-
1. 匿名 2024/12/04(水) 09:57:25
主人公は、スペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハ。戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれる。エントリーネーム・マチュを名乗るアマテは、最新鋭のモビルスーツ「GQuuuuuuX」を駆り、 苛烈なバトルの日々に身を投じていく。
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』特報youtu.beガンダムシリーズ最新作 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』 カラー×サンライズ 夢が、交わる。 TVシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』 2025月1月17日(金)公開決定...
+16
-29
-
2. 匿名 2024/12/04(水) 09:58:20
お父さんにぶたれたことない人は?+11
-4
-
3. 匿名 2024/12/04(水) 09:58:30
違う。そうじゃない。+167
-5
-
4. 匿名 2024/12/04(水) 09:58:41
ニャアンw+26
-1
-
5. 匿名 2024/12/04(水) 09:59:13
ガンダムは女主人公ブームなの?+105
-1
-
6. 匿名 2024/12/04(水) 09:59:27
前作も女性主人公だったけど好評だったからなのかな?+35
-1
-
7. 匿名 2024/12/04(水) 09:59:49
+28
-1
-
8. 匿名 2024/12/04(水) 09:59:49
ガンダムに萌えみたいなのいらない。+96
-4
-
9. 匿名 2024/12/04(水) 09:59:49
ジークアクスって読めなかった(笑)
+84
-0
-
10. 匿名 2024/12/04(水) 10:00:19
好きなことがあるのはいいことだ+0
-0
-
11. 匿名 2024/12/04(水) 10:00:50
エヴァじゃねーか!+39
-1
-
12. 匿名 2024/12/04(水) 10:01:00
ジーキューーーーーークスって読んでた+41
-0
-
13. 匿名 2024/12/04(水) 10:01:05
ガンダムも小顔化か…+9
-1
-
14. 匿名 2024/12/04(水) 10:01:21
ガンダムは実際見てみないと好きな話か嫌いな話か分からないな。
前作は割と好きだった+54
-2
-
15. 匿名 2024/12/04(水) 10:01:22
+14
-0
-
16. 匿名 2024/12/04(水) 10:01:33
GQuuuuuuX+0
-0
-
17. 匿名 2024/12/04(水) 10:02:09
>>9
ぐくぅぅぅぅぅぅっくすってなんぞやってなったわw+61
-0
-
18. 匿名 2024/12/04(水) 10:02:40
競技?+1
-0
-
19. 匿名 2024/12/04(水) 10:03:58
uが多い!+5
-0
-
20. 匿名 2024/12/04(水) 10:04:00
>「GQuuuuuuX」
なんて読むの?
ぐくぅぅぅぅぅっくす?+8
-0
-
21. 匿名 2024/12/04(水) 10:04:19
バンダイは松竹じゃなく東宝と組んだのね+9
-0
-
22. 匿名 2024/12/04(水) 10:04:50
Greeeeeenみたいなノリ+39
-0
-
23. 匿名 2024/12/04(水) 10:05:03
>>3
わかるぞ+29
-2
-
24. 匿名 2024/12/04(水) 10:05:28
カラーなら庵野も絡んでくるのかな
メカデザインは良いけど、キャラデザがあまり好みじゃない
初回とりあえず見てみる+48
-0
-
25. 匿名 2024/12/04(水) 10:05:46
味をしめたね+8
-0
-
26. 匿名 2024/12/04(水) 10:06:02
ジークでアクスってジオンみを連想するけどガンダムカラーなんだね
スタイリッシュヒートホーク+6
-0
-
27. 匿名 2024/12/04(水) 10:06:21
水星も機体のデザインが好みじゃなかったけど話自体は楽しめた
この新作も機体好きじゃないけどとりあえず見てみる+24
-1
-
28. 匿名 2024/12/04(水) 10:06:53
>>20
ジークアクスだそうです
読めないw+16
-1
-
29. 匿名 2024/12/04(水) 10:08:07
>>17
アイシャドウ有名なデパコスみたいな表記だなって思った。+5
-0
-
30. 匿名 2024/12/04(水) 10:08:11
人によって好きなタイプあるよね。旦那がガンプラ好きで、こないだショップで「これでしょ?」ってショーケースのガンダム指さしたら「このガンダムじゃない。このシリーズのやつ」って違うガンダム指した。私にはみんな同じに見えるのよw+24
-2
-
31. 匿名 2024/12/04(水) 10:08:25
決闘競技というとアーマード・コア的な話になるのかね+2
-0
-
32. 匿名 2024/12/04(水) 10:10:10
uが6個の意味は聖書の…とか言い出しそう+15
-0
-
33. 匿名 2024/12/04(水) 10:10:27
順調に仮面ライダーと同じ道を辿ってますね・・・+6
-0
-
34. 匿名 2024/12/04(水) 10:10:58
>>1
機体デザインや女性主人公、競技会とか水星の魔女と被ってるね
焼き直しか?+24
-1
-
35. 匿名 2024/12/04(水) 10:11:32
>>24
脚本:庵野秀明+5
-5
-
36. 匿名 2024/12/04(水) 10:13:45
なにこの変な絵
前の百合カップルで盛り上がってた萌え豚も食いつかんでしょ+29
-3
-
37. 匿名 2024/12/04(水) 10:13:48
キャラデザの目が大きくて縦長で古くさい
グレンラガンみたい
おっぱい出さないと売れなさそうな絵+22
-1
-
38. 匿名 2024/12/04(水) 10:14:19
>>1
違うこれはガンダムじゃない+40
-1
-
39. 匿名 2024/12/04(水) 10:14:20
TBSかと思ったら日テレなんだね+8
-1
-
40. 匿名 2024/12/04(水) 10:14:40
>>34
水星はこんな変な機体じゃない+8
-1
-
41. 匿名 2024/12/04(水) 10:14:50
>>35
ここが一番最悪ではw
シンエヴァンゲリオンのくそっぷり忘れたんか+22
-0
-
42. 匿名 2024/12/04(水) 10:15:37
なんか違う…
また百合路線?+16
-0
-
43. 匿名 2024/12/04(水) 10:15:39
>>37
フリクリもこんな感じだったよね+3
-0
-
44. 匿名 2024/12/04(水) 10:16:24
>>1
なんやこの変なガンダムは!😾
まともな戦争モノだせ!+8
-0
-
45. 匿名 2024/12/04(水) 10:16:42
>>35
で、出たーw+6
-0
-
46. 匿名 2024/12/04(水) 10:17:01
また女同士で結婚エンドかな?
オルフェンズからずっとそのパターンで食傷気味だわ+25
-0
-
47. 匿名 2024/12/04(水) 10:17:28
ガンダムはウエスト絞らないでほしいな…
マクロスじゃないんだから+18
-0
-
48. 匿名 2024/12/04(水) 10:19:15
>>43
フリクリもおっぱい出して客引きしてた+4
-2
-
49. 匿名 2024/12/04(水) 10:20:16
>>24
庵野はガンダムには絡まないでくれよ
昔富野監督に怒られたじゃん+17
-1
-
50. 匿名 2024/12/04(水) 10:20:30
>>46
中国様にプラモ買ってもらうために同性愛エンドは作中では書かずに円盤で…+7
-0
-
51. 匿名 2024/12/04(水) 10:20:42
>>35
完成するんか?
テレビだから遅く出来ないよね?+17
-0
-
52. 匿名 2024/12/04(水) 10:20:47
>>1
ロボデザインが、ダンバイン系みたいな甲殻類みたいに感じる
クワガタ系みたいな+12
-0
-
53. 匿名 2024/12/04(水) 10:21:26
>>49
ファーストが1番かっこいいって事でしょ
なぜ怒る?+2
-2
-
54. 匿名 2024/12/04(水) 10:21:26
ウチらガンダムファンが今見たいのはこんなのじゃなくて
線香のハサウェイの続きなのよ+26
-2
-
55. 匿名 2024/12/04(水) 10:21:27
>>1
なんかスプラトゥーンみたい
+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/04(水) 10:22:03
>>3
つうかハサウェイ2期は?💢
これ要らない👋🏻+35
-0
-
57. 匿名 2024/12/04(水) 10:22:45
オルフェンズもガンダムじゃなかったもんね+6
-0
-
58. 匿名 2024/12/04(水) 10:22:56
>>55
アレ系のオサレキャラデザって男受け悪そう
未成年の女の子キャラのオッパイやフトモモ出さないと見てもらえなさそう+9
-3
-
59. 匿名 2024/12/04(水) 10:23:26
>>54
終わらすなw+28
-0
-
60. 匿名 2024/12/04(水) 10:24:02
新しいストーリー考えるのも大変そう
そろそろ魔法とか使ってもいいんじゃない?
元々超能力っぽい要素あったし+2
-3
-
61. 匿名 2024/12/04(水) 10:24:05
この目がデカいプリキュアみたいなJKが主人公?😲
萌えるかこれ?+32
-0
-
62. 匿名 2024/12/04(水) 10:24:18
>>53
所詮は俺の劣化版(富野曰く)しか作れーのに
絡んでくんなって事だよ
そして私もそう思う+6
-0
-
63. 匿名 2024/12/04(水) 10:25:39
>>61
瞳を縦長に書くの古くさい…
パワーパフガールズ感すごい
+28
-2
-
64. 匿名 2024/12/04(水) 10:26:36
>>62
それでこのガンダム???+2
-0
-
65. 匿名 2024/12/04(水) 10:27:29
キャラクターを動画で見たらグレンラガンだった
百歩譲ってキャラはグレンラガンぽくても良いからガンダムは王道のスタイルにしてもらいたかった+12
-0
-
66. 匿名 2024/12/04(水) 10:28:26
>>61
髪の毛はペンキ塗りたてか?+12
-0
-
67. 匿名 2024/12/04(水) 10:28:58
>>54
閃光のハサウェイね。
そちらはオーストラリアのロケハンがコロナ禍で大幅に遅れた事や想定外にヒットした事、更にハサウェイのキャラ付けにアムロとシャアを使うつもりが諸般の事情で難しくなった事が原因で遅れてそう。+16
-0
-
68. 匿名 2024/12/04(水) 10:29:15
>>61
萌えアニメのつもりだから、瞳が縦長なの??
ヤバいガンダムシリーズだ+10
-0
-
69. 匿名 2024/12/04(水) 10:29:45
今からでも遅くないから貞本さん呼んできておくれよ。+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/04(水) 10:30:14
>>67
アムロはおじいちゃんの声嫌だったから誰に変更するか楽しみ+2
-4
-
71. 匿名 2024/12/04(水) 10:30:17
YouTube動画のコメント欄見るとみんなプラスイメージだね+2
-3
-
72. 匿名 2024/12/04(水) 10:31:05
>>51
心配がそこww+10
-0
-
73. 匿名 2024/12/04(水) 10:31:43
>>49
泣きながら怒った現場想像したらワロタ
庵野と富野とか空気ヤバそう+23
-0
-
74. 匿名 2024/12/04(水) 10:31:44
>>67
最新のゲームでアムロの声を続投させてるんだからそのまま使えよって思う+6
-1
-
75. 匿名 2024/12/04(水) 10:31:57
>>69
それな
貞本義行のゲ謎絵とか陰陽師絵すごくいい+6
-1
-
76. 匿名 2024/12/04(水) 10:32:06
水星の魔女のスレッタのほうがまだ可愛い😣+14
-4
-
77. 匿名 2024/12/04(水) 10:32:39
>>51
総集編3回くらい挟むんだ+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/04(水) 10:33:17
>>70
恐らく動画差し替えで音声は『逆襲のシャア』のそれをリファインするだけだと思う。
それか、人物コンセプトからシャアもろともなかった事にする。+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/04(水) 10:33:39
>>76
スレッタは麻呂眉かわいい
男からも女からも二次創作されまくってた+12
-2
-
80. 匿名 2024/12/04(水) 10:33:43
>>69
貞本に何やらすの?
ロボデザインなら今回も入ってる山下いくとの方が上だよ
監督の鶴巻さんもすごいし
あっ、脚本の庵野のところか+7
-0
-
81. 匿名 2024/12/04(水) 10:34:12
>>64
ガンダムGの亜種でしょ
宇宙世紀正史じゃないのは見ないから良いけど
それよりハサウェイ😅
+6
-0
-
82. 匿名 2024/12/04(水) 10:34:18
>>61
なんか髪型が綾波っぽいね
エルピープルみたいなクローン体だったらまんま同じじゃん+7
-0
-
83. 匿名 2024/12/04(水) 10:34:47
>>71
メルチュやDappiみたいに広告代理店の仕込み入ってる+2
-0
-
84. 匿名 2024/12/04(水) 10:35:09
>>77
SEED destinyファン「マジか!たった3回しか挟まないのか!優秀すぎる」+17
-0
-
85. 匿名 2024/12/04(水) 10:35:18
貞本と庵野ってもう一緒にやってないよね
貞本シンエヴァも参加してなかったはず+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/04(水) 10:35:28
uが多過ぎて読めない。+3
-0
-
87. 匿名 2024/12/04(水) 10:36:52
でも朝っぱらからすごい情報が飛び込んできたってのはある
日本にとっては韓国の戒厳令なんて全て記憶から吹き飛ぶぐらい+7
-4
-
88. 匿名 2024/12/04(水) 10:37:41
>>85
そうなると貞本版エヴァをアニメ化ってのはもうないね+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/04(水) 10:38:01
Gガンダムみたい
宇宙世紀以外はどうでもいいや🤡+7
-1
-
90. 匿名 2024/12/04(水) 10:38:13
>>70
にわかはお帰りください
何をしようがまんまだから変える必要ないし
そもそもってネタバレになるから言わんけど
ブライトさんが頑張ってくれてるので充分
ミライさんどうすんのとは思うけど白石さん
懐古厨でもいい変な事しないでください+5
-1
-
91. 匿名 2024/12/04(水) 10:38:38
>>80
勿論キャラデザ。
『グレンダイザーU』は違和感の塊だったけど、こちらはしっくり来そう。+4
-0
-
92. 匿名 2024/12/04(水) 10:39:08
>>76
あのたぬき顔は可愛かった
キャリバーンもたぬき顔だったし
+15
-2
-
93. 匿名 2024/12/04(水) 10:39:44
なんでこんな有吉ぃぃeeeee!みたいなタイトルなの?+7
-0
-
94. 匿名 2024/12/04(水) 10:39:59
>>91
確かにキャラデザはやってもらいたいね
+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/04(水) 10:39:59
>>79
元々のカテゴリから絵師を光堕ちさせた水星たぬきが好きだわ。+5
-0
-
96. 匿名 2024/12/04(水) 10:43:32
>>70
アムロはアムロなんだと思う。
過去にいくらでも音声サンプルあるし+9
-1
-
97. 匿名 2024/12/04(水) 10:44:12
ガンダムの看板なかったら同人アニメ+10
-3
-
98. 匿名 2024/12/04(水) 10:44:26
>>65
あーそれでドモンだかなんだかぼいキャラで
同じ事を🌀使いましてる クソダサい🤣+2
-0
-
99. 匿名 2024/12/04(水) 10:45:23
>>93
uの数が選ばれし戦士の数+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/04(水) 10:45:32
最後の方になるとOPに総監督庵野秀明とか出てきそう+4
-0
-
101. 匿名 2024/12/04(水) 10:46:14
>>97
オルフェンズみたいなもんだね+2
-1
-
102. 匿名 2024/12/04(水) 10:46:38
このキャラデザで二次創作盛り上がるかな…+6
-1
-
103. 匿名 2024/12/04(水) 10:47:02
>>70
最新ゲームでかなりのパートしゃべってるよ+4
-0
-
104. 匿名 2024/12/04(水) 10:48:00
ネタにされがちだけど鉄血は面白かった
彗星とか今回のなんちゃらバトルとかガンダムでこういう茶番臭いのは見たくないんだよなあ+11
-2
-
105. 匿名 2024/12/04(水) 10:49:04
>>103
妻が居ながらファンに手を出して中絶させたアムロいいかも
死んだ子供の細胞からクローンを作って対戦+2
-3
-
106. 匿名 2024/12/04(水) 10:49:07
>>3
また水星の魔女みたいな展開のがきた…。
次も男キャラがヒロイン化するのかな。+32
-0
-
107. 匿名 2024/12/04(水) 10:49:42
>>84
ワロタw確かにw+4
-0
-
108. 匿名 2024/12/04(水) 10:50:08
>>14
終わるの早くてびっくりした。
今までのガンダムは4クールだったよね?+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/04(水) 10:50:19
「怪獣8号」はメガデザイン怪獣デザインがカラーで格好良かった。来年の新作楽しみ+2
-1
-
110. 匿名 2024/12/04(水) 10:50:21
このガンダムって複座式かな?+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/04(水) 10:51:32
水星って最初は意識高い系LGBTポリコレ信者みたいなのが持ち上げてたけど一瞬でそいつら消えて結局残ったのいつものガノタだけだよね
マジで百害あって一利なしだわ+13
-0
-
112. 匿名 2024/12/04(水) 10:51:34
>>104
オルガふつうに人気キャラだしね
中国人は黒人キャラはすごく嫌いだけど+10
-0
-
113. 匿名 2024/12/04(水) 10:52:35
>>22
スーパーでマルちゃんZUBAAANとか焼きそばBAGOOONみるたびコレ思い出しそう+8
-1
-
114. 匿名 2024/12/04(水) 10:53:51
>>108
女主人公だしここまで売れると思ってなかったから短めだったんだろうね
蓋を開けてみれば男女どちらからも支持され実況も盛り上がる良作品になった+18
-3
-
115. 匿名 2024/12/04(水) 10:54:45
>>84
シン・アスカ「主人公降板とか悪役化とかも無いんだろ?いいよな。」+16
-0
-
116. 匿名 2024/12/04(水) 10:55:07
>>1
登場人物を一新したロボットアニメを作るなら自前のエヴァンゲリオンを人物一新してシリーズ化したらいいんじゃないの?+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/04(水) 10:56:51
>>38
ガンダムのキャラデザはこれとUCがピークだった気がする+6
-4
-
118. 匿名 2024/12/04(水) 10:57:22
>>111
ガンダムはそれで良いだよ
ろくすっぽガンダムを知らないLGBTポリコレ信者が入ってくるのが一番迷惑だからね+5
-1
-
119. 匿名 2024/12/04(水) 10:59:04
>>49
Vガンの頃の富野監督って相当メンタル落ちてたらしいけど、これも原因の1つなんかね+5
-0
-
120. 匿名 2024/12/04(水) 10:59:21
>>115
でもシンは劇場版では一番強かったからね
劇場版のデスティニーのプラモも予約開始後即完売してたし
良かったなシン
+10
-2
-
121. 匿名 2024/12/04(水) 10:59:22
なんかスタイル独特ね
これでは私、ガンダムみたいな体型って言えないわ+7
-0
-
122. 匿名 2024/12/04(水) 11:00:02
エヴァっていうよりトップ2な雰囲気かな?
竹さんのイラスト好きなので見たい+1
-1
-
123. 匿名 2024/12/04(水) 11:00:26
>>119
これVガンダムじゃなくて劇場版逆襲のシャアのやつね+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/04(水) 11:01:25
ショートヘアの女主人公って男受けするかな?
メイドコスプレとかオッパイ出してないと人気出なさそう+5
-0
-
125. 匿名 2024/12/04(水) 11:01:48
わたしのこの手が光って唸る! お前を倒せと輝き叫ぶ!+6
-0
-
126. 匿名 2024/12/04(水) 11:02:06
どうせアニメが始まってスタートすればみんな絶賛するんでしょう
ガンダム00の時も始まる前は「こんなビーダマンみたいなガンダムはないわ」
とか言ってたのに始まったらみんなウキウキだったし+24
-0
-
127. 匿名 2024/12/04(水) 11:02:17
>>114
男キャラも良かったし、BGMもかっこ良かったね。
私はグエル目当てで見てた。
エアリアルが起死回生して勝つ時の曲が特に好きで何回も聞いてたわ。
スレッタにちょっと闇要素あったのもツボだったかも。+19
-1
-
128. 匿名 2024/12/04(水) 11:03:02
>>120
テレビ版の扱いがひどすぎてファンレターのほとんどがシンへの悪口で声優一時期病んでたから+11
-0
-
129. 匿名 2024/12/04(水) 11:03:53
大塚芳忠さんか子安出るなら見ようかな+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/04(水) 11:04:06
>>127
女キャラも男キャラも人気のキャラがたくさんいたよね
声優の力もあるけどキャラデザの力は偉大+7
-0
-
131. 匿名 2024/12/04(水) 11:06:10
>>119
みんなが望んでるガンダムって「ファースト」なんだよね+5
-6
-
132. 匿名 2024/12/04(水) 11:06:16
>>128
あの時の鈴村さんは可哀想だったよね
ガンダムの後も雑誌とかの紹介欄に「シンアスカ」って明記されてなかったからね
シンや鈴村さんファンは今回の劇場版でのシンの活躍をすごく喜んでいたよね
+18
-0
-
133. 匿名 2024/12/04(水) 11:07:15
>>120
「ジャスティスだから敗けたんだ!」と、キラさんマンセーと、ブラックナイツとの剣勝負に敗けたシーンで不穏なものを感じたけど終盤めっちゃかっこ良かった!!
シンて長所がちゃんと出るとあんな感じなのな。+8
-0
-
134. 匿名 2024/12/04(水) 11:07:36
ムービー見たけど雰囲気的には好み
しかしポケモン+デジモンみたいなキャラデザだな思ったら実際ポケモンの絵師なんや+8
-0
-
135. 匿名 2024/12/04(水) 11:07:36
>>131+4
-0
-
136. 匿名 2024/12/04(水) 11:09:06
>>131
私はΖ派。
MSもキャラデザも話も。
あとターンエーも好き。
結局富野ガンダムから出られない…。+6
-0
-
137. 匿名 2024/12/04(水) 11:09:28
これじゃない、、、+6
-0
-
138. 匿名 2024/12/04(水) 11:11:05
令和のGガンダムですね?分かります分かります。+7
-0
-
139. 匿名 2024/12/04(水) 11:11:18
>>133
キラ「シン、ミレニアムを頼んだよ」
シン「ハイ!♪🐶」
からのデスティニー発進シーンでのあの曲は良かったよね+5
-0
-
140. 匿名 2024/12/04(水) 11:12:03
>>123
庵野さんてそんな昔から現役だったのか~+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/04(水) 11:13:47
>>140
確か学生の頃に初代マクロスにも参加してたからね+4
-0
-
142. 匿名 2024/12/04(水) 11:14:03
>>139
キラとアスランが殴り合いしてるシーンで、アスランにだけキレて止めたのも地味に面白いww+4
-0
-
143. 匿名 2024/12/04(水) 11:16:12
もうガンプラ発表も来ちゃってるよね
早いわw『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ガンプラ「HG 1/144 GQuuuuuuX」が発売決定!特徴的な機体フォルムを忠実に再現!胴体、股関節など各部関節の可動によりダイナミックなアクションポーズが可能 | 電撃ホビーウェブhobby.dengeki.com新たな映像作品『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』よりガンプラ「HG 1/144 GQuuuuuuX」が2025年1月17日(金)発売!
+4
-0
-
144. 匿名 2024/12/04(水) 11:29:47
>>142
キラ様の忠犬ですからねシンはw+9
-0
-
145. 匿名 2024/12/04(水) 11:39:40
>>1
Gunmodokiにしたら?+0
-0
-
146. 匿名 2024/12/04(水) 11:58:49
>>1
これガンダムじゃない。
さすがにここまでメカデザインがエヴァ寄りなら、別物として制作するべきだと思う。+20
-0
-
147. 匿名 2024/12/04(水) 12:01:54
>>141
板野サーカスの動画描いてたってエピソードを聞いたことあるよ。
ジブリだけど、巨神兵のドロドロ溶けるシーンの原画も有名だよね。
あんなものが描けるのは天才でしかあり得ないと思った。+2
-1
-
148. 匿名 2024/12/04(水) 12:06:41
女キャラを2人出すと百合にしたがる百合厨が騒ぎそう。百合要素がなかったら。+10
-1
-
149. 匿名 2024/12/04(水) 12:15:28
>>148
セイラさんとミライさん…?+1
-0
-
150. 匿名 2024/12/04(水) 12:16:04
>戦争難民の少女ニャアン
ギャグ作品ならともかく
名前は真面目に付けてほしい
ストーリー良くても邪魔になって困る
絶対そのキャラが呼ばれるたびに頭に猫が浮かぶのと
「何でこんな名前に?」ってなるよ+10
-0
-
151. 匿名 2024/12/04(水) 12:16:55
>>119
娘さんが反抗期で極度の不仲だった事、それに加えて映画『F91』の興行収入が振るわずTVシリーズ化が消えた事が大きな要因。+10
-0
-
152. 匿名 2024/12/04(水) 12:22:44
>>20
グキュウウウウッス+1
-0
-
153. 匿名 2024/12/04(水) 12:24:40
>>1
私が知ってるガンダムとは違う
ゆっくり変化していって今がこの感じなの?
いきなりこれになるならガンダムていう冠を付けずに違う話で進めてもよくない?+7
-1
-
154. 匿名 2024/12/04(水) 12:27:08
>>119
シュラク隊の顛末とか見ると確かにそういう背景があるのかな?プラモ至上主義の商業化で本当に書きたいものを書かせてもらえないってジレンマとか。
でも、女性の死に様はガンダムだけじゃなく、昔からむごいところはあるよね。
元々母親という役割を背負わないで、生きたいように生きる女性が嫌いなのかな?って描写が多いような気はしてたけど。+16
-0
-
155. 匿名 2024/12/04(水) 12:29:40
>>108
後半が割と放り投げた感じになってて、もうちょっと掘り下げて欲しかった+9
-1
-
156. 匿名 2024/12/04(水) 12:30:53
庵野って過去作のオマージュオンパレードだけど、今作もそうなるん?+4
-0
-
157. 匿名 2024/12/04(水) 12:32:06
>>1
またレズもの?+5
-1
-
158. 匿名 2024/12/04(水) 12:45:17
>>63
そういえば、アクエリオンの新作もキャラデザパワパフみたいになってた+6
-0
-
159. 匿名 2024/12/04(水) 12:46:23
>>9
uめっちゃ多い+0
-0
-
160. 匿名 2024/12/04(水) 12:51:04
>>154
子供の頃、キシリアが悪役とはいえ首が吹っ飛ばされるって描写に引いたわ+7
-0
-
161. 匿名 2024/12/04(水) 12:53:26
>>61
最近、中国のゲームとかの方がキャラデザが良かったりするんだよね。日本はそういうのスタンダードな可愛さに飽きちゃったのかもしれないけど王道って大切だと思う。+14
-3
-
162. 匿名 2024/12/04(水) 12:55:44
>>61
二次創作で美形にされるやつじゃない?+7
-1
-
163. 匿名 2024/12/04(水) 12:58:34
水星復讐に続いて三連続で赤毛の女主人公なのは何か理由あるの?それともただの偶然?+8
-0
-
164. 匿名 2024/12/04(水) 13:03:56
GReeeeNみたいな感じで草+6
-0
-
165. 匿名 2024/12/04(水) 13:04:47
ガンダムのモビルスーツデザインにこんな柔軟性は誰も求めていない+16
-0
-
166. 匿名 2024/12/04(水) 13:09:48
>>1
なんて読むの?
ガンダム・じくぅぅぅぅぅくす?+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/04(水) 13:12:10
水星は百合ネタやってたけど片方が可愛くなくて残念だった
シルエットからして今回も片方芋っぽいな+5
-1
-
168. 匿名 2024/12/04(水) 13:12:39
>>120
あれはディスティニーの分身攻撃がマイフリ並みのチート
シン自身が強いならジャスティスでももっと戦えてる+5
-0
-
169. 匿名 2024/12/04(水) 13:20:16
ポケモンみたいなキャラだね…もっと大人なデザインのほうが良かったなぁ…+11
-1
-
170. 匿名 2024/12/04(水) 13:20:19
とりあえず 女オタクねらいの イケメン勢揃いガンダムでは なさそうなので 安心?
残念?+3
-0
-
171. 匿名 2024/12/04(水) 13:22:26
>>5
前回女の子が主役だったから今度は男だと思ったのに
ガンプラの売上いいみたいだからおじさん達にターゲット絞ってるのかね+17
-0
-
172. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:25
>>61
YouTubeっぽい+3
-0
-
173. 匿名 2024/12/04(水) 13:33:39
庵野の所でやるのか
水星もシリーズ最初期は 謎解き要素でエヴァ風味あったけど 本物来た
+2
-0
-
174. 匿名 2024/12/04(水) 13:37:08
最終回で男同士の結婚式やれ+3
-3
-
175. 匿名 2024/12/04(水) 13:40:58
そう言えばメタクエストの銀灰の幻影って全然話題になってなくない?
ネトフリの復讐のレクイエムはそれなりに話題になってるの見たけど、やっぱりメタクエストのハードルの高さ?+0
-0
-
176. 匿名 2024/12/04(水) 13:45:00
>>58
これが偏見か
怖+2
-2
-
177. 匿名 2024/12/04(水) 13:45:28
>>154
好きも嫌いも無く色んな種類の女性をたくさん出してるよ
恋愛脳もいるし仕事に真面目で慕われる女性もいる
ガンダム以外のアニメ見る限り生きたいように生きる女性の事好きなタイプと思うけどな+6
-1
-
178. 匿名 2024/12/04(水) 13:46:26
>>61
キャラデザが好きになれない…
ガンダムにはこういうの求めてないんよ+21
-0
-
179. 匿名 2024/12/04(水) 13:48:38
>>61
全然可愛くない+9
-0
-
180. 匿名 2024/12/04(水) 13:56:11
水星は百合だから受けたんじゃなくて脚本がちゃんと良かったから、
男性ファンだけでなく女性ファンを増やすことにもつながったんだと思うけど…+11
-4
-
181. 匿名 2024/12/04(水) 13:58:06
もうレズガンダムはいいよ。+2
-0
-
182. 匿名 2024/12/04(水) 13:58:20
>>177
仕事に真面目で広く慕われる女性はみんな彼氏が死んでない?+8
-0
-
183. 匿名 2024/12/04(水) 14:01:27
>>167
まろ眉毛で最初見た時う〜んと思った。ミオリネの方が美人だしグラスレーにいたイケメン女先輩を主人公にしてたら観てた。+4
-1
-
184. 匿名 2024/12/04(水) 14:04:19
>>175
キャラデザのことぶきつかさ、
美人は金髪の白人でブスは黒人てヤバくない?
ディズニーアニメかよ+3
-0
-
185. 匿名 2024/12/04(水) 14:09:51
>>176
オッパイも生足も出してないフリーレンが大ヒットしたのは異例でしょ+2
-2
-
186. 匿名 2024/12/04(水) 14:14:37
>>51
そのうちシン・ガンダムとかにでもなんじゃない?(笑)+13
-0
-
187. 匿名 2024/12/04(水) 14:25:04
>>174
きめぇよ+4
-3
-
188. 匿名 2024/12/04(水) 14:43:19
主役を演じる黒沢ともよさんが宝石の国のドローンショーのフォスフォフィライトがめっちゃ良かったから見てみたい
でもガンダムを全く見たことがなくても理解できるのか心配+0
-1
-
189. 匿名 2024/12/04(水) 15:17:09
水星面白かったからまたか…とも言い切れない
期待+5
-0
-
190. 匿名 2024/12/04(水) 15:51:47
勝手な予想だけど普通に面白いアニメになる気がする
アニメオタク内ではそれなりに盛り上がる的な
でも鉄血水星のようなバズり炎上があるかどうか
それがなかったら物足りないな+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/04(水) 15:56:37
>>34
そしてまた三角関係の恋愛も入ってくるのかな?+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/04(水) 16:12:58
>>84
TVで総集編だった5話分は円盤とかリマスター版ではどうなってるんだろ?
そのまま5話分入ってるの?
それとも差し替えか総集編はカット?
詳しい人教えてwww+0
-0
-
193. 匿名 2024/12/04(水) 16:31:24
>>168
キラしか使えないはずのフリーダムを操ったアスランを目の前にしたら確かにそうだね。+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/04(水) 16:42:22
>>1
なにこれダンボール戦記?+2
-0
-
195. 匿名 2024/12/04(水) 16:47:07
違う、こんなのガンダムじゃない。
ガンダムらしいガンダムが見たい。+3
-0
-
196. 匿名 2024/12/04(水) 16:47:16
キャラが最近のポケモンキャラっぽいなと思ったら本当にポケモンの人だったw
奇抜な髪色髪型に童顔でか目、細長い手足が動かしやすいのかな??+4
-0
-
197. 匿名 2024/12/04(水) 17:10:21
+0
-3
-
198. 匿名 2024/12/04(水) 17:10:28
>>169
実際にデザインはポケモンの人だね+1
-0
-
199. 匿名 2024/12/04(水) 17:41:59
特報の映像見て既視感あるなって思ったら、ベイマックスの最初の方(ロボットバトルの件)とエヴァだった。ガンダムはオノよりビームサーベルが良かったなぁ+1
-0
-
200. 匿名 2024/12/04(水) 17:44:03
>>121
これはウェーブでいいのかね+1
-0
-
201. 匿名 2024/12/04(水) 17:46:06
主人公機がグレンラガンみたいでカッコよくない
キャラデザも無理、エヴァのノリ嫌い+6
-0
-
202. 匿名 2024/12/04(水) 17:57:42
>>61
目が大きすぎない?ちゃおの漫画みたいな。+6
-0
-
203. 匿名 2024/12/04(水) 18:24:23
宇宙世紀を超えたシリーズが見たいですね+2
-0
-
204. 匿名 2024/12/04(水) 18:31:19
テーマソングはまた西川さんかな?+0
-4
-
205. 匿名 2024/12/04(水) 18:41:16
暇つぶしで惰性で見るくらいでいいか。
ヱヴァ関係ってことは鬱展開やエロシーンとか
グロシーンとかあるんだろうか。
+2
-0
-
206. 匿名 2024/12/04(水) 18:43:08
最初 ガンダムの新作 驚きと違和感があったけど ガンダムとしてじゃなく カラーの新作としてならばめっちゃ面白そう
楽しみ
+3
-2
-
207. 匿名 2024/12/04(水) 18:43:35
>>1
なんかエブァンゲリオン感ある+1
-0
-
208. 匿名 2024/12/04(水) 18:53:18
>>61
キャラデザの雰囲気からすると非萌の作品にしようとしたんだと思う
ターゲットが誰なのかは分からないけど女性主人公だし女の子向けなのかも+1
-3
-
209. 匿名 2024/12/04(水) 18:55:01
メインの男キャラ 主人公? なんかクール系陰キャ系 っぼいけど人気出そう
+2
-2
-
210. 匿名 2024/12/04(水) 19:08:30
赤毛ショートカットの主人公 の他に 黒髪ロングのキャラが見えるね
これは危険な兆候だよ 笑
+0
-0
-
211. 匿名 2024/12/04(水) 19:17:43
ガンダムでも女主人公の方が収益良いのかな
水星もだけどSEEDの劇場版もラクス主人公だったよね+1
-5
-
212. 匿名 2024/12/04(水) 19:19:01
>>148
水星は海外中心に百合好きやら虹色の連中が差別利権を盾に暴走してスタッフやら声優に凸って酷い事になってたけどちょっと前にバンナムとしてカスハラ声明も出した事だし今後は事態が悪化する前に公式側が介入してしっかり取り締まって欲しい+3
-1
-
213. 匿名 2024/12/04(水) 19:23:24
文章や単語だけじゃなくて行間のスペースっていうの?何かおかしい書き込みがいくつもあるけど機械翻訳か何か?+0
-0
-
214. 匿名 2024/12/04(水) 19:28:19
イケメン主人公のガンダムよりは女性主役のガンダムの方がマシだから嬉しいわ+2
-3
-
215. 匿名 2024/12/04(水) 19:47:17
声優がメイン全員ミュージカルの子役出身。
石川由依好きだけどまたこういうクールな役だね。+0
-0
-
216. 匿名 2024/12/04(水) 19:49:34
監督がウテナの人、脚本が庵野でメカデザインがシンエヴァの人。
キャラクターデザインがポケモンと刀語の人だから色々詰め込みすぎ。
水星の魔女よりも内容ドロドロしてそう。+14
-1
-
217. 匿名 2024/12/04(水) 19:57:22
スパロボの主人公機でありそう+1
-0
-
218. 匿名 2024/12/04(水) 20:01:12
>>1
・ガンダムのデザインがガチャガチャしすぎで引き算が出来ておらずダサい
・関節が境界戦機方式の糞関節なので巨大ロボットとしての説得力に欠ける
・脚本に才能の枯れた庵野が関わっている(大抵ろくなことにならん)
・アニメーション制作がカラー
今のところ気になるのはこの辺りか
後は実際に見てみるまで何とも言えないや+2
-2
-
219. 匿名 2024/12/04(水) 20:02:45
>>1
ガンダムぽくないとは思う
でも初めて宇宙世紀から離れた機動武闘伝Gガンダムは地球をリングにして戦うガンダムという名のついたプロレス物
素手でモビルファイターを倒したりセーラー服姿のガンダムが登場したり当時は批判が多かった
でも30年経った今ではガンダムシリーズの中でも人気作品になってるよ
だから今回のガンダムも楽しみ+3
-3
-
220. 匿名 2024/12/04(水) 20:17:04
>>5
そういえば一時期は女艦長ブーム?があったよね。
マリューとかスメラギとかミレースとか+4
-0
-
221. 匿名 2024/12/04(水) 20:17:51
>>159
GReeeeNみたいw+2
-0
-
222. 匿名 2024/12/04(水) 20:25:20
何か滑りそう
最近ガンダムはクリエイター豪華にしてるけど内容が微妙なのが多いし
庵野が脚本にすると女キャラが歪んでるか性癖出るから苦手+11
-1
-
223. 匿名 2024/12/04(水) 20:29:06
>>180
水星って脚本がめちゃくちゃじゃなかった?
二期とか何がしたいのかわかんなかったし脚本が途中で変わったって言ってたしスタッフの1人が最終回後チームワークに問題があったと思わせる発言してたし他のチームに手伝ってもらったりいろいろギリギリで無理矢理終わらせたってかんじ+12
-2
-
224. 匿名 2024/12/04(水) 20:32:33
>>150
中華系なら娘杏(ニャンアン)とか?でも
ありえそうだけどね。+0
-0
-
225. 匿名 2024/12/04(水) 20:35:02
>>152
クギュゥゥゥゥゥ+0
-0
-
226. 匿名 2024/12/04(水) 20:39:14
>>154
横だけど、私はむしろ美少女ヒロインでも
戦争で容赦なく死んでいく世界観を見たら
ある意味男女平等でリベラルな印象持った。+8
-0
-
227. 匿名 2024/12/04(水) 20:40:43
キャラが、なんか微妙。変な萌えを入れるよりはマシかもだけど。
でも、映像見たら動きはいいんだよなー。+3
-0
-
228. 匿名 2024/12/04(水) 20:43:07
ここんところドロドロ系のBLか百合ばっかで、ガンダムに限らず同性同士の何かで釣るアニメ多いな+7
-0
-
229. 匿名 2024/12/04(水) 20:56:15
>>39
平成に入ってからのガンダムはずっと夕方の時間帯のMBSだったように思うけどカラーが絡んでるから日テレになったのかな?
+4
-0
-
230. 匿名 2024/12/04(水) 21:08:39
もうガンダムの名前を借りただけの別の物語だよね
ガンダムって名前付けとけばいいだろ!みたいな
ポケットの中の戦争とかはガンダムらしかったのに+6
-0
-
231. 匿名 2024/12/04(水) 21:09:26
>>153
横
同意見です!
これなら新しいロボットアニメで作成すればいいのにと思いました
やっぱり商業的にガンダムって言う名前がほしいのかな?でもコレジャナイ感がすごいある
ガンダムって名乗るからには機体がちゃんとガンダムだって分かるデザインにしてほしい😭+4
-1
-
232. 匿名 2024/12/04(水) 21:11:36
>>38
貴方こそがガンダムだよ、、刹那+5
-0
-
233. 匿名 2024/12/04(水) 21:41:39
>>1
ウェスト細すぎてエヴァって感じ。
私はRX-0が好きです。。+4
-0
-
234. 匿名 2024/12/04(水) 22:05:24
>>153
『ガンダム』って肩書があるとスポンサーがつきやすいんだって!
ひどい理由だよねー+7
-1
-
235. 匿名 2024/12/04(水) 22:14:47
そんなことより、ハサウェイの続きが見たい+5
-0
-
236. 匿名 2024/12/04(水) 22:17:28
>>53
初代の型番はRX-78でνガンダムは RX-93。
初代からνガンダムまで10年以上経っているはずなのに殆ど変わらないガンダムなんてありえないからだと思う
スマホですら10年前のなんて使わないわけだし
その時代の最先端の技術が使われてないとガンダムじゃない
+2
-0
-
237. 匿名 2024/12/04(水) 22:30:24
>>229
多分そう。
MBSは宇宙世紀のパラレルワールドが舞台の『ガンダムサンダーボルト』の続きを木曜深夜にやるのかな?って。+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/04(水) 22:33:54
キャラやメカは好みじゃない
ネトフリの実写風ガンダムみたいなほうが好き+2
-0
-
239. 匿名 2024/12/04(水) 22:39:36
>>67
自己レス。
この理由に加えて監督がこだわりすぎて、制作してるけど進まないそうで。
BANDAI NAMCOが痺れを切らして公開時期を勝手に決めて、スケジュールを逆に管理しそう。+1
-0
-
240. 匿名 2024/12/04(水) 22:45:18
ストーリー性重視な雰囲気あるから期待している
正直 メロドラマなガンダムはもう勘弁
+2
-0
-
241. 匿名 2024/12/04(水) 22:48:48
>>177
へんに女性を神格化してないし男性に都合の良いだけの女性はいないよね
恋愛脳で尽くすタイプでもメンヘラっぽかったり厄介なところもあるようにしてる
あの年代であんな感じの女性出せるの結構すごい思う
もう一本くらい新作作って欲しい+5
-1
-
242. 匿名 2024/12/04(水) 23:35:18
結局受け入れられるかどうかは脚本次第だから今は何とも言えない
メイン脚本家の榎戸洋司さん次第じゃないかな
ウテナとかSTAR DRIVERのシリーズ構成の人だけど
直近のオリジナルアニメ構成は2014年のキャプテンアースと結構あいてるからどうだろね~+1
-0
-
243. 匿名 2024/12/04(水) 23:48:15
ガンダムのデザインのフォーマットってあると思うんだけど
エヴァみたいな流線的な造形と配色ダサいわ
ターンエーよりダサいのないと思ってたけど超えたわ+2
-0
-
244. 匿名 2024/12/04(水) 23:49:32
若い層を取り込みたいなら若いクリエイター使ったらいいのに
新劇エヴァは感性が古臭くて超つまんなかった+2
-0
-
245. 匿名 2024/12/04(水) 23:55:43
>>30
私は鉄血のオルフェンズの機体が好み
あとジオン軍の丸っこいやつ+1
-1
-
246. 匿名 2024/12/04(水) 23:58:13
>>163
美少女プラモで儲けられるから
+0
-0
-
247. 匿名 2024/12/05(木) 00:08:24
>>1
>>36
水星きしょかった
オタクに媚びに媚びたって感じ
もういいよサンライズ
この路線でいくなら視界にいれたくない
不快だから+5
-6
-
248. 匿名 2024/12/05(木) 00:09:30
>>146
てか水星からガンダムでやる必要なかったし
名前だけ借りてるだけ
ほんと別物として出せよ
シリーズ商売いい加減にしろ+3
-0
-
249. 匿名 2024/12/05(木) 00:10:52
>>157
レズとも言って欲しくない
萌豚に媚びただけの汚物でしょ+0
-1
-
250. 匿名 2024/12/05(木) 01:04:47
水星は まあ ねえ
同性愛は好き嫌い分かれるから仕方ないかな でも キャラクターやメカデザインはセンス良いし ストーリーもハラハラさせて目がはなせなったよ 決して悪いアニメじゃないと思うな+6
-0
-
251. 匿名 2024/12/05(木) 01:10:44
新作の前にハサウェイ出せよ!ってなる+5
-1
-
252. 匿名 2024/12/05(木) 01:18:16
>>14
前作はプロローグが一番面白かった
あのテイストのままの復讐劇が見たかった+7
-0
-
253. 匿名 2024/12/05(木) 01:32:57
こんな足で立てるの?
ふくらはぎの所が気持ち悪い。+3
-1
-
254. 匿名 2024/12/05(木) 01:52:12
>>253
シュバルゼッテみたいな足してるよね+1
-0
-
255. 匿名 2024/12/05(木) 02:31:50
庵野さん、、、正直ガンダムに手を出さないでほしかった、辞退してほしかった
駄作の匂いしかしない
富野(とその仲間)が作ってなんぼだよガンダムは、庵野さんのエヴァを他の人が作っても意味がないように+9
-1
-
256. 匿名 2024/12/05(木) 02:33:37
>>131
こっちはワンチャン「ワースト」ガンダムになるかもね…+1
-0
-
257. 匿名 2024/12/05(木) 04:07:34
>>1
水星の魔女と違って萌豚を徹底的に排除した硬派な絵柄なんだけど大丈夫なんだろうか+0
-4
-
258. 匿名 2024/12/05(木) 04:09:26
萌豚を近寄らせないようにこういう絵柄にしたのはわかるんだけどガノタ以外を切り捨てたらそのうちガンダムは廃れるよ?+0
-2
-
259. 匿名 2024/12/05(木) 04:10:39
>>8
いや、これ萌えを徹底的に否定した絵柄だよ+3
-4
-
260. 匿名 2024/12/05(木) 04:21:47
>>12
時給クス+1
-0
-
261. 匿名 2024/12/05(木) 04:23:08
>>32
6人のパワーがひとつになって、
今、奇跡を産む!
ガンダムジキュークス!
大地に降り立つ!+1
-0
-
262. 匿名 2024/12/05(木) 04:24:32
>>89
Gガンダムはいいじゃんか+3
-0
-
263. 匿名 2024/12/05(木) 05:04:42
>>8
ホンモノの萌え押しはどんなモノにも萌えるし、どんなものにも萌えないからあまりそれは意味ないとおもうよ+2
-0
-
264. 匿名 2024/12/05(木) 05:19:14
>>161
そう?AIみたいな絵柄だなって思ってる+3
-0
-
265. 匿名 2024/12/05(木) 05:59:33
>>3
わかる。
ある程度面白いだろうけどガンダムに求めてるのこういうのじゃない。
こういうのはグレンラガンとかのガンダムの派生みたいなやつでやればいいのになんでタイトル使ったんだろって。+4
-0
-
266. 匿名 2024/12/05(木) 07:07:04
>>61
スパイファミリーみたい+0
-3
-
267. 匿名 2024/12/05(木) 07:36:21
>>3
絵柄も好きじゃないしストーリーもそういうのじゃないんだよって思う
せめて00とかオルフェンズみたいな路線で
せっかくPVの機体の動きとかカメラワーク格好いいのに
+5
-0
-
268. 匿名 2024/12/05(木) 08:59:39
水星の女キャラの方が圧倒的に見た目がいい
絵師としては
水星>>>>>>>>これ+5
-1
-
269. 匿名 2024/12/05(木) 09:23:23
>>257
女子高生が2人、短いスカート、これで萌豚排除はなくない?+4
-0
-
270. 匿名 2024/12/05(木) 10:43:46
ポケモンぽいキャラデザインで世界向け
ネット対戦ゲームに親しみがある世代向け
って感じがした+1
-0
-
271. 匿名 2024/12/05(木) 10:45:12
>>257
全く硬派じゃなくない?
割とオタクに媚びた絵柄だと思う+4
-2
-
272. 匿名 2024/12/05(木) 12:43:07
ポリコレ配慮して女性主人公にして男性オタク受けしないキャラデザにしてるのに男性オタクに媚びてる扱いされるならポリコレ配慮の意義ってあるんだろうか+0
-1
-
273. 匿名 2024/12/05(木) 12:47:54
>>252
私も!
プロローグはシリアスで音楽が壮大でめちゃくちゃ期待したんだけど、学園ラブコメが始まり肩透かし…
映像クオリティもプロローグが一番すごかったから残念+2
-0
-
274. 匿名 2024/12/05(木) 12:56:35
>>180
水星は脚本は良くなかったです
あらゆるカプフラグ立てて、カプ論争で引っ張っただけの作品
界隈は最後までカップリング論争しかしてなかった
+4
-2
-
275. 匿名 2024/12/05(木) 13:51:35
>>257
これが硬派?硬派なキャラデザって最近ならブレイバーンとかじゃないかな+2
-0
-
276. 匿名 2024/12/05(木) 17:03:37
ガノタだけど楽しみ!
新規層を取り込めない方がコンテンツは廃れていくと思う。
どんどん新しい試みをやり続けてほしい。+6
-1
-
277. 匿名 2024/12/05(木) 22:34:21
+1
-2
-
278. 匿名 2024/12/06(金) 16:46:17
>>1
主人公機と思われるジークアクスのデザインがごちゃごちゃしすぎてて酷い
余計なものを足しまくったデザインで引き算が全く出来ておらず、山下いくとの悪いところを全部詰め込んだ感じになってる
これが本当にプロのデザイナーの仕事か?+2
-0
-
279. 匿名 2024/12/06(金) 19:01:38
ネットから流出したとされる設定が事実なら、ジオンが一年戦争に勝利した世界線。
しかも、シャアがガンダムとサイコミュ実験中に都市消滅事件を起こして失踪……という事態が起きて数年後の話なのね。
それはそうと、どこのサードインパクト?+0
-0
-
280. 匿名 2024/12/10(火) 15:03:06
「これもガンダム?」と思いたくなるようなデザインだな。+0
-0
-
281. 匿名 2024/12/10(火) 21:17:04
PV何度も見てしまう〜
楽しみ〜!待てない+0
-0
-
282. 匿名 2024/12/12(木) 18:49:52
>>174
🤮+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4日、「機動戦士ガンダム」最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の制作が決定し、特報映像とティザービジュアルが公開された。