ガールズちゃんねる

「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

136コメント2024/12/05(木) 07:37

  • 1. 匿名 2024/12/03(火) 22:27:25 

    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ [東京都]:朝日新聞デジタル
    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ [東京都]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    東京都議会の第4回定例会が3日、開会した。小池百合子知事は所信表明で、都庁で来年度から、フレックスタイム制を活用した「週休3日」など新たな子育て・仕事の両立支援策を始める方針を表明した。


    都総務局によると、都職員は現在、始業や終業の時間を自分で決めるフレックスタイム制を活用して勤務時間を調整することで、休日を4週間に1日追加できる。これを1週間に1日加えられるように見直して、「週休3日」を実現できるようにするという。

    +79

    -15

  • 2. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:31 

    休みは増えても収入は減らないでほしい。

    +178

    -13

  • 3. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:34 

    給料減るの?

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:35 

    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +2

    -15

  • 5. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:45 

    私も、水曜と土日休みにしたーい

    +116

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:47 

    良いと思います

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:52 

    週休3日羨ましい

    +136

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:56 

    働き方くらい自分で決めさせてくれ

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:57 

    それより公約一個でも達成したんか?

    +88

    -11

  • 10. 匿名 2024/12/03(火) 22:29:00 

    さすが百合子

    +7

    -19

  • 11. 匿名 2024/12/03(火) 22:29:12 

    仮に休めても1日辺りの労働時間増えない?

    +89

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/03(火) 22:29:20 

    うん、いいことなんだけどね…
    シフト制で頼むね…
    役所金土日とか休まれるとちょっと、いやだいぶ困るの…

    というか行政って担当の○○が不在なので明日以降連絡くださいが多すぎて進まないのよね…

    +103

    -9

  • 13. 匿名 2024/12/03(火) 22:29:34 

    >>3
    労働時間のスライド

    時短
    かのどちらかを選べる制度じゃないかな

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/03(火) 22:29:49 

    いいなぁ
    そしたら努力と工夫次第で小1の壁越えやすいのかな?
    仕事量が減るわけじゃないからそんな変わらないか

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/03(火) 22:29:58 

    うらやましい。氷河期世代失業中。フルで働く体力は多分もうない。週4だったらどんなに体が楽か。

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2024/12/03(火) 22:30:31 

    東京都の正規職員だけでしょ?
    派遣やアルバイトは勤務日減ると生活に影響出ちゃうもんね

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/03(火) 22:30:43 

    始業時間決められるのはいいなぁ

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/03(火) 22:31:01 

    >>11
    増えたら意味がないよね
    増やさず効率化できるのなら問題ないと思う
    もしくは人員を増やすか

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2024/12/03(火) 22:31:45 

    >>1
    なんでそんなとこばっかり見直すんだ?

    +25

    -3

  • 20. 匿名 2024/12/03(火) 22:31:56 

    >>2
    外注業者に負担がいくだけだから大丈夫やで

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/03(火) 22:32:02 

    >>12
    ほんと、不要な書類が多くて、そこを見直して欲しい

    +25

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/03(火) 22:32:13 

    私は週休7日の生活保護ですが何か?

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2024/12/03(火) 22:32:28 

    小学3年生までの子がいる職員を対象に、勤務時間を1日最大2時間短縮できる新たな「部分休暇」も導入する。


    給料は?
    しわ寄せがほかに行かない?

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/03(火) 22:32:36 

    ただでさえ担当が休んだりしてるのに

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/03(火) 22:33:03 

    百合子さん御御足大丈夫??
    でもこうして声明出してるならしっかり仕事してるんやろなあ
    引退してる普通のばあちゃんとは違って毎日精力的に働いてるからそのおかげで仮に車椅子でもしっかり動いて頭しっかり動かしてるもんね

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/03(火) 22:33:06 

    >>18
    増えても丸一日休みたいって人もいると思う

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/03(火) 22:33:20 

    >>23
    児童と家庭にしわよせ
    今だって出来てないのに

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/03(火) 22:34:07 

    週の労働時間そのままなの?
    それなら意味ないよなーって思う

    でも労働時間減って給料そのままならそれも変だしね
    (みんなが週休3日希望じゃないだろうし)

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/03(火) 22:34:11 

    >>4
    頑張ってたよね
    大変そうだった

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2024/12/03(火) 22:34:25 

    >>12
    そういうのって役所以外でも同じだけど多くの人が仕事してないだけなんだよね
    ちゃんと仕事してないから余裕が生まれないので臨機応変にも出来ない

    8時間労働だから8時間目一杯使ってやれば良いし
    なんならもっとゆっくりやっても残業代も付いて稼げる
    みたいなね
    出来る人がサポートしてるのがわかってない

    マイナンバー制度のあれこれなんかも確実にその弊害
    期限を切らないと早めに仕事を終わらせるということが出来ない
    という人たちばかりになってるから期限が早めに設定されている
    前に誰かがちょこっと漏らしちゃってたよ
    仕事が進まないみたいな話を

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2024/12/03(火) 22:35:09 

    >>27
    よこ
    早く帰宅できるわけだから児童と家庭には良いのでは?
    割食いそうなのは独身かな

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/03(火) 22:35:09 

    >>9
    職場の高齢の同僚が言ってたわ
    小池は口だけで信用できないと

    +18

    -6

  • 33. 匿名 2024/12/03(火) 22:35:24 

    週休3日制嬉しいけどそれよりテレワークをもっと推奨してほしいですわ

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/03(火) 22:35:41 

    担任が長年休んで、講師の先生が1年単位で変わって
    引き継ぎもできてないのに

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/03(火) 22:36:05 

    週休3日にするなら増員してよ
    365日運営してる都の施設で働いてるけど増員なきゃ3日休めんぞ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/03(火) 22:36:40 

    >>28
    少し効率化されると思うよ
    時間がズレると仕事出来る人がいるとは限らなくなるので
    サポートを受けられるとは限らなくなるから
    自分でやらないといけないなら効率化しないと自分が困ることになる

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/03(火) 22:37:05 

    >>1
    週休1日の私の心の叫び

    お前ら休み過ぎじゃぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/03(火) 22:37:55 

    >>23
    しわよせは独身に行く

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2024/12/03(火) 22:39:07 

    >>5私は月曜日か金曜日がいいな

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/03(火) 22:40:04 

    >>2
    私は減って構わないな
    働いた分だけでいい
    立場変わらないだけありがたい
    子供のために働いてるだけだから

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/03(火) 22:40:44 

    >>37
    転職しなよ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/03(火) 22:41:17 

    >>1
    週3休み導入してる企業のほとんどは、私の会社も含めて1日9-10時間労働がザラ。1日8時間勤務で週3休みならいいけど、現実問題そんな甘くない。超大手ホワイトくらいしかできないとおもう。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/03(火) 22:41:22 

    >>2
    え、給料泥棒したいって事?

    +15

    -6

  • 44. 匿名 2024/12/03(火) 22:42:00 

    >>2
    時短の人と給料変わらないか、それより給料安い人からしたらモチベーションめっちゃ下がる。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/03(火) 22:42:38 

    >>41
    くそバイス

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/03(火) 22:42:48 

    >>18
    工期を長めに確保しないから誰もが疲弊するのだよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/03(火) 22:43:13 

    医療職も週休3日でお願いします🙇‍♀️

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/03(火) 22:43:15 

    隗より始めよって言葉初めて知ったよ。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/03(火) 22:43:46 

    >>35
    都の施設の職員と都職員はまた別なのでは?

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/03(火) 22:44:59 

    >>11

    週4で平均2時間程残業して週休三日にするってことかな。
    そういう働き方をしたい人もたくさんいると思う。

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/03(火) 22:45:27 

    これ逆に残業時間削減が狙いなのかな?
    1ヶ月40時間残業してる人は週4日だと1日あたり13時間くらい働く必要あるよね

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/03(火) 22:45:28 

    企業でも週休3日やってるところ出てきた
    でもそれは企業努力によるもの

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/03(火) 22:45:31 

    >>45
    よこ
    週休1日は誰から見てもブラックだから当然かとw
    体力あってすごいしそんな職場で我慢してるのもすごいけどさ…
    その根性と体力あればどこででも通用しそうだし歓迎されそう

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/03(火) 22:48:48 

    >>53
    そんな誰もが分かりきったこと、コメ主さんにとって全く役に立たない。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/03(火) 22:49:07 

    >>15
    1日10時間働くの平気じゃないなら羨ましいと思うのはずれてるかも

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/03(火) 22:49:37 

    >>2
    それは理想だけどそんな上手い話ある?

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/03(火) 22:49:49 

    もし給料変わらないなら実質時給が上がるって事だよね
    時給で働いてる人達はどうなるんだろう、時給1500円くらいにならないと割に合わなくなる

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/03(火) 22:50:17 

    >>54
    心配してくれてるのにね
    転職なんて簡単なのに
    まぁ休まなくても好きな仕事なんでしょう

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/03(火) 22:52:59 

    業務効率良くすれば時短余裕やろ
    無駄な業務が多い

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/03(火) 22:54:05 

    >>7
    民間にも導入してほしい。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/03(火) 22:54:50 

    >>11
    独身なら大歓迎じゃないかな
    あとは子無しとか
    少し長く働いて3日休めるなら遊びに行けるし!
    子ありの共働きは1日長く働けないからきついだろうけどね

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/03(火) 22:55:26 

    >>11
    前後にシワ寄せが来るよね。業務を分散できるならいいけど。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/03(火) 22:56:51 

    >>1
    独身だからか、1日10時間働いて1日休み増えるならその方が良いや
    別に平日の夜ほぼ予定ないし

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/03(火) 22:58:05 

    下請けに丸投げして休むんだろうな。困るんだよな、本当に。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/03(火) 22:58:16 

    >>23
    子どものいない人に業務のしわ寄せが行くか
    その分の人員を雇って人件費あがって税金にしわ寄せ?

    一般企業でもここが課題だよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/03(火) 23:01:12 

    >>61
    独身子無しだけど、早く帰りたいから、遅く帰って週休3日にするくらいなら定時退社で週休2日のほうがいいよ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/03(火) 23:01:53 

    >>4
    この学歴詐称都知事は公職選挙法違反で逮捕すべき詐欺師
    【youtube参照】
    カイロ大学小池氏
    カイロ大学小池氏"学歴問題"関係者を総力取材【7月8日(月)#報道1930】切り抜き26分youtu.be

    全編は以下から 都知事選 圧勝で3期目へ 小池氏"学歴問題"関係者を総力取材【7月8日(月)#報道1930】| TBS NEWS DIG https://youtu.be/rkLcX9jFfOI?si=plcorupXaSVCJTXC


    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/03(火) 23:02:49 

    >>23
    しわ寄せ行く側のことなんかなんにも考えてないと思うよ
    うちの会社、福利厚生は手厚く!子育て支援!って全面に打ち出してるけどしわ寄せ側のフォローなんかないもん

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/03(火) 23:04:09 

    >>1>>4>>67
    【小池都知事「学歴」に新証言①】「私がカイロ大声明を発案した」 小島敏郎 元都民ファーストの会事務総長(月刊文藝春秋5月号掲載)
    【小池都知事「学歴」に新証言①】「私がカイロ大声明を発案した」 小島敏郎 元都民ファーストの会事務総長(月刊文藝春秋5月号掲載)youtu.be

    「都知事元側近の爆弾告発」本記事は以下よりご一読頂けます。 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7887 小島敏郎「『私は学歴詐称工作に加担してしまった』小池百合子都知事 元側近の爆弾告発」 ▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら https://bun...


    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/03(火) 23:04:12 

    >>11

    連休明け、清々しい気分で仕事始めたら休んでた分の仕事がたんまり溜まっててその日集中して働くから疲労感半端なくてまたぐったりして一週間がはじまる。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/03(火) 23:05:53 

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/03(火) 23:09:43 

    >>10
    おい小池、とっとと辞職せよ。恩人の声を聞け!
    おい小池、とっとと辞職せよ。恩人の声を聞け!youtu.be

    ご視聴いただき有難うございます。 ◎講演会(大阪、東京)見逃し配信受付中! ・大阪(2024/2/17)『妄想から目覚める秋、中国は脅威である』 https://peatix.com/event/3884178 ・東京(2024/3/9)『日本よ、国家たれ』 https://peatix.com/event/3884169 ◎岩田温...


    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/03(火) 23:16:41 

    >>23
    他県だけど、今のところ保育園までは部分休暇が使える(ただし給料は下がる)制度がある。
    東京は小3までに延長ってことだから、給料はもちろん減る。ただし小1の壁に対応できるようにしてるってことかな。

    しわ寄せは周りにいきまくりでしょ。
    長い目で見て女性の働きやすい職場ってことで採用者が増える人員確保の目的もあるのかもだけどさ。

    東京はお金があるから色んな政策ができて羨ましいわ。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/03(火) 23:17:20 

    >>1>>4>>10
    【以下、youtubeをご参照ください】
    カイロ大学が小池百合子の卒業を否定していた!? 1976年10月の卒業生に小池百合子は存在しないというレターを発行していたカイロ大学!当時カイロ大学へ照会をかけたご本人に直撃インタビュー!
    カイロ大学が小池百合子の卒業を否定していた!? 1976年10月の卒業生に小池百合子は存在しないというレターを発行していたカイロ大学!当時カイロ大学へ照会をかけたご本人に直撃インタビュー!youtu.be

    2005年にカイロ大学が発行したという小池百合子に関するレターとは!? カイロ大学が小池百合子の卒業を否定していた!? 1976年10月の卒業生に小池百合子は存在しないというレターを発行していたカイロ大学!当時カイロ大学へ照会をかけたご本人に直撃インタビュー...


    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/03(火) 23:18:37 

    >>60
    そうだよね。

    都の公務員だけ、週休3日にする
    って言ってるのに、すごいプラスが付いててビックリした。

    ほとんどのガル民には関係ないのに。

    都の職員の給料をちゃんと減らして都民に還元してくれるなら賛成だわ。

    ガル民がみんな実は都の職員だったりしてね。

    +1

    -8

  • 76. 匿名 2024/12/03(火) 23:19:08 

    今後の子供育てていく人達を思うなら
    小学校に合わせた勤務体形にしないと意味ないよね

    9時〜17時までとかさ。
    教師は7時〜15時、10時〜18時の二交代制とかにするとかさ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/03(火) 23:24:37 

    百合子、骨折は治ったか? 痛かっただろうな。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/03(火) 23:24:43 

    >>67
    実際は学歴詐称→ガチで立派な公職選挙法違反→早く逮捕されるべき詐欺師女だよ、この人
    【youtube】
    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/03(火) 23:27:10 

    >>1
    民間企業で働いている人には関係ない話。

    東京都の職員が楽になるだけなんだよね。
    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/03(火) 23:33:26 

    >>48
    私も。隗って何?と思ってトピ開いたけど、ここまで誰も触れてない笑

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/03(火) 23:44:03 

    >>1>>67
    学歴詐称、ヒルトンホテル食器窃盗、手癖の悪い詐欺師の人間が、今も東京都知事に居座り続けていると知って下さい。
    悪びれることなくホテルから銀の食器を何度も……小池百合子都知事、知られざるカイロ時代の素顔 | 文春オンライン
    悪びれることなくホテルから銀の食器を何度も……小池百合子都知事、知られざるカイロ時代の素顔 | 文春オンラインbunshun.jp

    〈ヒルトンにいる父親に、小池は会いに行く。するとある日、白い大きな巾着袋のようなものを手に提げて、アパートに帰ってきた。 小池はその巾着袋をテーブルの上に置くと、北原さんの眼をじっと見つめながら、無言…


    悪びれることなくホテルから銀の食器を何度も……小池百合子都知事、知られざるカイロ時代の素顔
    悪びれることなくホテルから銀の食器を何度も……小池百合子都知事、知られざるカイロ時代の素顔girlschannel.net

    悪びれることなくホテルから銀の食器を何度も……小池百合子都知事、知られざるカイロ時代の素顔 小池氏と北原氏が同居している頃、しばしば日本からカイロを訪れたのが、父親の小池勇二郎氏である。彼はいつもナイル・ヒルトンホテルに宿泊し、すると小池氏も父に...




     
    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/03(火) 23:50:45 

    >>2
    原資は税金だぞ
    都民怒れ怒れ!

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/03(火) 23:56:02 

    給料上げたり休むことだけは率先してやりますね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/04(水) 00:00:11 

    >>82
    私達は都職員を楽させる為に税金を納めている訳ではありません
    次の選挙ではぜひ小池氏に降りてもらいます

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2024/12/04(水) 00:02:33 

    実施成功したとて
    神奈川、埼玉、千葉が文句言う
    →実施
    →全国に広がろうとすると完全なる労働力不足

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 00:03:30 

    >>1
    非常に素晴らしい👏
    週休3日は国家公務員も導入されるが、官民挙げて働きやすい社会にすべき
    モーレツ社員なんて古い

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2024/12/04(水) 00:04:57 

    >>1>>84
    小池は辞職に追い込み、逮捕すべき人物
    都庁OB登場!都庁の闇を完全暴露!「あんな悪人に会ったことがない…」小池百合子氏の本性をバラします... 都庁OB 澤章氏インタビュー
    都庁OB登場!都庁の闇を完全暴露!「あんな悪人に会ったことがない…」小池百合子氏の本性をバラします... 都庁OB 澤章氏インタビューyoutu.be

    都庁OBが語る都庁の恐るべき実態とは!? 知られざる小池百合子氏の真の姿とは!? 都庁OBが赤裸々に暴露する都庁の真実! 元東京都庁職員 澤章氏 インタビュー 澤章氏のYouTubeチャンネル 都庁watchTV https://youtube.com/@watchtv5930?si=reA6HFPCFhH5EDHZ ...

    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/04(水) 00:13:27 

    >>51
    残業してまで稼ぎたい人が、わざわざ猛勉強して、採用試験突破して公務員なるか???
    モーレツしたい人は大手へ行くでしょ
    公務員なる人って、安定した職場で、金銭的に豊かで、無理なく安心して子供育てやすい職場を望んでると思うよ

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2024/12/04(水) 00:15:11 

    >>80
    知ってて当たり前だからだと思います…
    忘れちゃってるだけじゃないですかね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/04(水) 00:18:11 

    >>1
    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/04(水) 00:19:25 

    >>88
    モーレツしたいってなんですか?
    今の公務員は多少無理しないとやっていけないですね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/04(水) 00:40:54 

    けっこう批判する人居て草
    経営者には最高の国だな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/04(水) 00:45:21 

    >>37
    お子ちゃまかな???

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/04(水) 01:09:57 

    土日も役所やれ
    浦安市はやってる

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/04(水) 01:10:11 

    >>2
    都職員の年収は都民の平均年収等から算出した額だったはず
    都職員の時給換算額が都民の平均時給とかけ離れた額ということは許されないはず

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/04(水) 01:12:12 

    古だぬき

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/04(水) 01:23:58 

    >>88
    安定した職場で→首にはならんが仕事量が
    金銭的に豊か→マチアプなら多分2-3軍扱い。特に男
    無理なく安心して子供育てやすい職場→これはそう

    ところどころ認識間違ってますよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/04(水) 02:20:02 

    >>11
    週5日8時間と週4日10時間だったら圧倒的に後者かな
    1日でもフリーの日増えたら嬉しい

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/04(水) 02:23:23 

    >>1
    給付しすぎた返してね。ってニュース最近見たような気がするんだけど

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/04(水) 02:39:41 

    そんな事より、シフト制の勤務で働いてる人も、国民休日日数は休めるのようにしてして欲しい。

    毎月8日じゃ少ないんだよ、その上有給も却下されるしふざけんな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/04(水) 02:53:37 

    経済成長大丈夫そう?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/04(水) 03:44:22 

    >>2
    減らないぞ
    なぜなら10時間勤務になるからな

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/04(水) 05:06:29 

    >>12
    普通の会社に勤めてたら
    銀行とか役所の時間帯と被るから本当の本当に困るよね

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/04(水) 06:04:08 

    金曜日月曜日の休み争奪戦になりそう。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/04(水) 06:54:24 

    >>12
    都庁に用事あるの??(笑)

    区役所と勘違いしてない??(笑)

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/04(水) 06:58:11 

    >>21
    区役所に言え

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/04(水) 06:59:03 

    >>53
    じゃあ一生奴隷してな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/04(水) 07:01:14 

    >>75
    他人の足を引きずり下ろすことしか考えないんやねー

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/04(水) 07:02:53 

    >>1
    都知事は小池さんで本当に良かったね

    働き方改革めっちゃ進めてるね!

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/04(水) 07:21:41 

    >>49
    都の職員だよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/04(水) 07:31:38 

    >>12
    そのうち都だけじゃなく市や区まで週休3日になったらどうしよう。役所が休みが多くなると市民や業者の人が仕事や用事が出来なくなる人が増えたり、担当者が少ない分ますます待たされることも多くなるんだろうな。ただでさえ役所の手続きとかって待たされる時間も多いのに。

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2024/12/04(水) 07:53:29 

    >>32
    そういう現場の声をもっと前面に出すべきだよ。
    コロナかるた作ったり、無駄なプロジェクションマッピング、噴水、など派手な目立つ事ばかり実践して税金の無駄遣いばかりの百合子。 

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/04(水) 07:54:30 

    >>2
    休んだ日の勤務時間を別日に寄せると書いてあるから変わらないでしょう

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/04(水) 08:01:23 

    >>2
    1日の勤務時間を長くして休みを作ろうって話だから、週の総勤務時間は変わらんよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/04(水) 08:36:15 

    >>32
    そのとおりだわ。ろくでもない口だけのおばさま。選挙に不◯があったとしか思えない。
    東京は良くならないよ。こんな人間に都知事任せてたら。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/04(水) 08:44:10 

    ホワイトカラーは週休3日
    かたや現場仕事ブルーカラーには土日休みは甘え、日当減るから土曜も働かせろー、2024問題で月80時間しか残業出来ないのを何とかして、もっと働かせろー
    これで誰がブルーカラー目指すんだ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/04(水) 08:53:27 

    都から民間に制度が広がるってあるから期待してる
    週休3日こい

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/04(水) 08:56:04 

    >>109
    018のミスはかなりまずすぎるね
    3億のミスってありえないよ
    住民を馬鹿にしてる
    指摘されるまで気づかないなんて

    そっちを先に回収し切ってから、改革してもらいたい

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/04(水) 09:41:55 

    >>23
    所謂『部休』取れる期間が長くなるだけだからお給料は休んでる時間分減るよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/04(水) 09:50:33 

    >>75
    「隗より始めよ」ってタイトルに入ってる意味がわかってないみたいね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/04(水) 10:08:02 

    >>47
    わたしもそうして欲しいけど、慢性的な人手不足だから無理だろうなぁ…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/04(水) 10:17:17 

    >>2
    楽したいけどお金欲しい

    っていうわがままババアや乞食が増えてきも。
    こういう奴らに限ってすぐ「国のせい!税金がー」とかほざいてるよね。低額納税者の負け組のくせに笑

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/04(水) 10:40:33 

    けっきょく給料がダウンして、副業バイトしなきゃ生活ができなくなるってオチ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/04(水) 11:33:23 

    >>58
    「心配」ではない。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/04(水) 11:35:32 

    >>89
    日本の高校を出てたら知ってますよね
    「隗より始めよ」小池百合子知事、都職員の週休3日や部分休暇導入へ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/04(水) 11:36:51 

    >>117
    そうそう
    公務員ですらやってないことを民間が進んでやるはずないからね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/04(水) 11:59:29 

    >>117
    この時代でも完全週休2日制もままならない企業が山ほどあるのにね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/04(水) 12:27:18 

    >>23
    これって今ある時短勤務とどう違うの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/04(水) 12:49:03 

    でもこれ朝早く出る人や夜遅く帰る人が出てきて、今まで光熱費かかってない時間も光熱費かかってくるね
    働き方としては良い取り組みだけど、光熱費分税金がかかるならちょっと不満

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/04(水) 13:23:27 

    >>125
    嫌味言う必要はないな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/04(水) 15:31:50 

    >>7
    でもトータルの勤務時間は変わらないから、ほかの4日が10時間勤務とかになるんだよ。
    なんも意味ないよ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/04(水) 15:36:29 

    >>57
    いやいや労働時間は変わらないのよ。
    休む分の勤務時間を、ほかの働く4日の勤務時間に寄せてるだけだから、10時間勤務とかが定時で、休日1日増やしてるだけ。
    それを大層なことみたいに言ってるだけ。
    労働者側からは何も変わらないよ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/04(水) 18:27:35 

    その分で役所を土日開けたら?
    普通の人が平日休まなくてもなんとかなるように。
    休みの日数も民間より多いのだし。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/04(水) 19:22:50 

    >>11
    ふつうに減らしたらいいのにね。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/04(水) 20:48:52 

    >>23
    他県職員で、部分休業取得してます。
    部分休業取っているからといって、仕事は減らしてもらえない、業務量は他の職員と変わらないよ。
    結局仕事終わらないから、昼休み返上や部分休業取り消して働くことになる、辛い。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/05(木) 07:37:22 

    >>75
    すごいプラスって言っても今時点で77だけだからね
    家族に公務員がいる人とかなんじゃない?
    原資は税金なのに単に賛成してる人がいたらただの馬鹿だよ
    そんなお金あるなら減税しろって普通思うから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。