-
1. 匿名 2024/12/03(火) 17:22:23
主は骨スト首無し肩周りガッシリのデムのため、アウターはできればグレーやネイビーなど濃い色を選びたいのですが一気に顔色がしんでしまいます。
現在持っているアウターの色はアイボリー、ライトブルー、淡いベージュ、ベビーピンクで子供達からは冬のママはベイマックス!ミシュランマン!と言われます。
今年の冬あまり膨張せずに顔色も保ちたいのですが、同じタイプの方どのように工夫されていますか?
+62
-13
-
2. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:10
デブと似合う色は関係ないと思う+172
-21
-
3. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:20
+145
-7
-
4. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:27
気のせい+45
-10
-
5. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:28
デブに骨格タイプとか関係あるの?+94
-9
-
6. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:34
デムw+74
-2
-
7. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:58
マフラーやストールを明るい色にする+48
-1
-
8. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:59
痩せて見えるように工夫するより痩せようと工夫しては?+82
-1
-
9. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:05
+8
-2
-
10. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:10
痩せる選択肢はないんかーい+43
-2
-
11. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:15
>>1
えりとか首元だけ明るくする。+29
-1
-
12. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:18
形状と色は別物だからデブ関係無い+7
-2
-
13. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:37
デムってデブとドム掛け合わせたみたいだね+36
-2
-
14. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:39
ブルベ夏のデブかな?
ネイビーとかいいよ+44
-1
-
15. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:41
>>3
歯を返せ+45
-3
-
16. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:03
パステルカラー着てるデブってキャラクター感強くなるよね+47
-3
-
17. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:11
デブで黒とか
圧迫感あるから淡い色のが良い+47
-2
-
18. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:13
>>5
サラッと辛辣で草+89
-1
-
19. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:24
マフラーとか襟元にパーソナルカラーがあれば
服は何色でも良いらしいよー+10
-1
-
20. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:28
膨張させたくないところは暗い色でまとめて他で明るい色持ってくる+3
-1
-
21. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:29
>>1
マフラーとか顔に近い小物をアイボリーとか淡い色にしたら良いと思う
+31
-1
-
22. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:47
真っ黒なデブより白いデブのほうが威圧感が少ない気がする+58
-8
-
23. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:54
明るいネイビーは大丈夫なはず。+1
-3
-
24. 匿名 2024/12/03(火) 17:26:55
>>1
なるべく薄手で尚且つ暖かい素材えらんでる
防寒力が低めなアウターの時はヒートテック2枚重ねにしたり
モコモコ過ぎるとベイマックスみたいになるから+5
-4
-
25. 匿名 2024/12/03(火) 17:26:56
なんだか主さん優しく見えそうだね+19
-2
-
26. 匿名 2024/12/03(火) 17:27:00
>>5
このコメント腹立つわ+9
-38
-
27. 匿名 2024/12/03(火) 17:27:33
ガンダムですが顔だけは穏やかなので淡い色褒められます+8
-1
-
28. 匿名 2024/12/03(火) 17:27:35
>>5
ね。
ナチュラル、ストレート、ウェーブ、デーブ
の4種類だと教わりました。+75
-9
-
29. 匿名 2024/12/03(火) 17:27:46
>>5
骨格タイプ〇〇の〇〇の〇〇だからって細かく骨格タイプあげて似合わないとか言ってるの
大抵デブが原因だよね+52
-2
-
30. 匿名 2024/12/03(火) 17:27:52
>>1マフラー淡い色にしたら解決
+5
-1
-
31. 匿名 2024/12/03(火) 17:27:53
気にするな
ぽっちゃりさんがたとえ黒を着たところで隠せない
似合う色を着るのだ+47
-1
-
32. 匿名 2024/12/03(火) 17:28:29
色白ってか、肌の質感かな。
肌の発色の良さみたいな+4
-0
-
33. 匿名 2024/12/03(火) 17:28:39
気にせず好きな色着ればいいじゃん。好きな物食ってるくせに着るものだけ気にするの?+25
-4
-
34. 匿名 2024/12/03(火) 17:28:42
>>1
ガッシリのデムって新型モビルスーツみたいなの思い浮かべてしまった+30
-1
-
35. 匿名 2024/12/03(火) 17:29:13
羨ましい
私なんか体型が気になりすぎて、最近黒しか着てないわ。新しい服選ぶ色も黒が多くなりがち+5
-3
-
36. 匿名 2024/12/03(火) 17:29:14
>>2
デブ(だから引き締まる色を着たい。)なのに(顔や肌の色的には)淡い色が似合う ってことでしょ+47
-1
-
37. 匿名 2024/12/03(火) 17:29:44
てかデブって淡い色のが似合う気がする
デブが黒とか紺とか来てたら威圧感あるし細くも見えないし不快なだけじゃない?
柔らかい雰囲気にした方がいいよ。
膨張色とか気にするのはデブじゃなくて、服装で痩せて見えるかもしれない普通体型だよ。+36
-3
-
38. 匿名 2024/12/03(火) 17:29:50
形の問題もない?
チェスターコートとかでミシュランマンと言われる事はないと思うけど+8
-1
-
39. 匿名 2024/12/03(火) 17:29:57
>>1
ガッシリでも淡い色が似合うのなら良いと思うけどな。
私も黒とか濃い強めの色だと顔が負けるし、逆にパステルみたいな色味は色味が可愛すぎて着こなせない。
結局ベージュやカーキみたいなアースカラーばかりだけど、それが一番安心するから着てるよ。+7
-1
-
40. 匿名 2024/12/03(火) 17:30:11
>>21
>>30
首なしおデブさんにマフラーは鬼門
+18
-2
-
41. 匿名 2024/12/03(火) 17:30:50
>>5
一応肉の付き方違うみたいだよ
足首だけやたら細いのはストレートとか+24
-1
-
42. 匿名 2024/12/03(火) 17:31:56
白や淡い色は膨張色だからって、頑なに黒とネイビーしか着ない人いるよね
デブの時点で他人から見たら大して変わらないんだから、もう好きな色着たら?と思ってる+35
-1
-
43. 匿名 2024/12/03(火) 17:33:39
>>2
うん、だって黒が痩せて見える気がするから似合ってる、とかないもんね。
でも気にしてお葬式みたいになるならパッと華やかにしたほうがぽちゃも可愛く見えるってのはある+13
-5
-
44. 匿名 2024/12/03(火) 17:34:13
マツコさんを目指そう+1
-1
-
45. 匿名 2024/12/03(火) 17:35:02
【膨張】にワロタww+2
-3
-
46. 匿名 2024/12/03(火) 17:35:32
>>1
「デブは濃い色しか似合わない」なんて定説はないよ?+5
-9
-
47. 匿名 2024/12/03(火) 17:35:40
>>1
淡い色似合うのいいなぁ
ボトムスに締め色持ってくるのはどう?+10
-0
-
48. 匿名 2024/12/03(火) 17:35:51
>>1
このご時世にふくよかなのは富と権力の証+3
-6
-
49. 匿名 2024/12/03(火) 17:36:24
>>1
「子供達からは冬のママはベイマックス!ミシュランマン!と言われます。」
お子さんたちなかなか辛辣で笑っちゃったww
アウター引き締めの色にして顔周りのマフラーを淡い色にしたりとかいいかも。あとはマスクや帽子やバックとかを淡い色にしたりとか。
中の服はボトムスを引き締め色にしてトップスは淡い色だけど首元はVネックでスッキリさせるとか?+21
-1
-
50. 匿名 2024/12/03(火) 17:36:27
>>1
主と同じく骨スト首無し肩周りガッシリの158cm68キロデブだったけどダイエットして50キロになったら首が長くなって肩周り小さくなってわりと何でも着られるようになったからダイエットをおすすめする+22
-1
-
51. 匿名 2024/12/03(火) 17:36:29
+13
-1
-
52. 匿名 2024/12/03(火) 17:36:53
女子プロレスラーの優宇は似合うな+6
-2
-
53. 匿名 2024/12/03(火) 17:38:20
>>2
濃い色ってそんなに痩せて見えるかなぁ
デブの度合いにもよるが暑苦しいと思う+32
-2
-
54. 匿名 2024/12/03(火) 17:38:52
>>2
本当だわ。
おかしなトピだよ、全く。+8
-6
-
55. 匿名 2024/12/03(火) 17:40:05
>>36
色白で顔がはっきりしていれば、膨張色でも似合うよ。+8
-1
-
56. 匿名 2024/12/03(火) 17:48:08
>>3
前歯w+48
-1
-
57. 匿名 2024/12/03(火) 17:50:37
>>41
ハンプティダンプティみたいな人居る!大抵オバちゃん。脚だけ自信あるのかスキニーとか履きがち。+21
-1
-
58. 匿名 2024/12/03(火) 17:55:25
>>1
アウター濃い目で、マフラーや巻物を淡い色にする
という普通の解決策ではだめなの?+7
-1
-
59. 匿名 2024/12/03(火) 17:56:11
私デブなんだけど
前は黒一色だったけど
この頃歳をとったせいか
差し色でくすみピンクを入れたり
アイボリー着たりカーキを着たり
いろいろチャレンジしてるよ
まぁとにかく清潔感大事にしてます
ダイエットも頑張ってるよ〜
+5
-1
-
60. 匿名 2024/12/03(火) 17:56:37
こういうことでしょ+18
-2
-
61. 匿名 2024/12/03(火) 17:57:51
>>36
本文読めばちゃんと理解できるのに、読解力ヤバいよね+19
-1
-
62. 匿名 2024/12/03(火) 18:05:36
>>40
横
でも首元スッキリさせても顎とか首の付け根がもっこりして見苦しいよ
個人的には見えないほうがマシ+8
-1
-
63. 匿名 2024/12/03(火) 18:09:03
柳原可奈子、明るい色着てんじゃん
顔立ち、髪色によると思う+15
-1
-
64. 匿名 2024/12/03(火) 18:11:51
>>1
申し訳ないんだけど
道ですれ違ってもデブが何色着ようが
どんな服着ようが気にならない。
スタイルいい人は何着ていても何色きても
目に入る
だから悩むぐらいなら
健康のために痩せた方がいいよ+21
-4
-
65. 匿名 2024/12/03(火) 18:12:22
>>8
こちらと同じ感想しかなかった
痩せるほうがいい+9
-1
-
66. 匿名 2024/12/03(火) 18:14:12
>>4
ポール&ジョーにありそうな服+12
-1
-
67. 匿名 2024/12/03(火) 18:25:53
>>3
この付箋好きでメルカリで買って集めてたんだけど、もうないかな?+35
-1
-
68. 匿名 2024/12/03(火) 18:29:32
>>26
しょうがないじゃん骨格が埋まってるんだから
腹立つなら痩せよう+14
-2
-
69. 匿名 2024/12/03(火) 18:37:00
>>5
笑ったわwww+8
-1
-
70. 匿名 2024/12/03(火) 18:37:26
>>1
主の気持ちめっちゃわかる。私もガッチリ系の骨ストなんだけど、淡い色が似合うタイプ。白のアウターとか着たらすごいよね。
あとそもそも着膨れしやすいから冬服が嫌い。
濃い色となると紺色だけど、冬服紺ばっかりになっちゃうんだよなー。+2
-4
-
71. 匿名 2024/12/03(火) 18:37:37
>>22
マスコット感出て可愛いよね。
黒いデブは威圧感に加えてなぜか不潔な感じがする。+22
-1
-
72. 匿名 2024/12/03(火) 18:38:44
>>35
より太って見えるよ。
威圧感増すから。+7
-1
-
73. 匿名 2024/12/03(火) 18:41:44
なんか草
似合うなら良いじゃんwww+3
-2
-
74. 匿名 2024/12/03(火) 18:44:35
>>51
サマーかな+1
-1
-
75. 匿名 2024/12/03(火) 18:49:20
>>68
痩せる以外の解決法がわからないならここで発言すべきじゃないと思う。本人悩んでるんだよ?+3
-8
-
76. 匿名 2024/12/03(火) 18:54:27
>>34
ドムとかあったよね
ガンダムもそうだけどガッシリ系+2
-1
-
77. 匿名 2024/12/03(火) 18:57:00
>>40
暗い色は顔色が悪くなる→パーソナルカラーは変えられない
マフラー無理→骨格は変えられない
似合う淡い色のアウターで余計にデブに見える→痩せればいいと思う+10
-1
-
78. 匿名 2024/12/03(火) 18:57:04
>>22
たしかに壁感は減るかも+7
-1
-
79. 匿名 2024/12/03(火) 19:04:31
ベイマックスやミシュランマンまでいったら黒だからすっきり見えるなんてことは無いよ
誤魔化しきかないデブなんだから好きな色着ればいいよ+10
-1
-
80. 匿名 2024/12/03(火) 19:04:31
>>1
太めの方が黒やネイビーだと面積が多いから重苦しくなって良くないよ🙅♀️
アイボリーや淡いベージュが似合うなら、その方が暑苦しさや威圧感が無くて全然良いと思うけどな
あとは少しずつ痩せて…
その気があれば👍+8
-1
-
81. 匿名 2024/12/03(火) 19:05:12
>>1
そもそも本当に似合ってるの?+5
-2
-
82. 匿名 2024/12/03(火) 19:07:33
>>1
痩せろデブ+4
-3
-
83. 匿名 2024/12/03(火) 19:13:44
>>1
デム
昨日の骨折ストレート並みに笑ってしまった+9
-1
-
84. 匿名 2024/12/03(火) 19:15:03
>>1
ライトブルー、淡いベージュ、ベビーピンクで子供達からは冬のママはベイマックス!ミシュランマン
似合ってるのか似合ってないのか判別出来ない+3
-2
-
85. 匿名 2024/12/03(火) 19:16:12
>>22
濃い色が着痩せするのも事実だとは思うけど程度があるしね⋯+9
-1
-
86. 匿名 2024/12/03(火) 19:17:14
>>1
とりあえず身長と体重くらいは書いてくれないと、他の薄い色似合う勢もコメント出来ないのでは。+4
-1
-
87. 匿名 2024/12/03(火) 19:18:11
>>75
一生悩むより痩せるのが一番簡単なのに
「痩せるのだけは勘弁して!!」ってなんなの…好きでデブ業やってるんなら、そもそも悩む必要がないじゃん+15
-1
-
88. 匿名 2024/12/03(火) 19:18:35
>>3
この表情の米倉ならほんとにやってそう。+48
-1
-
89. 匿名 2024/12/03(火) 19:19:00
>>72
でも締まって見えるよね。
私はウエストの位置だけわかるようにすれば、そこそこ引き締まって見える(※たぶん)+0
-2
-
90. 匿名 2024/12/03(火) 19:21:45
それより着やせワンピってネットで見て買った無印のワンピが全く着やせしないのよ!
部屋着みたいで+10
-3
-
91. 匿名 2024/12/03(火) 19:25:16
>>1
同じだよ~
色は濃いの着ると余計ごつくならない?
骨ストが事故るデザインを避けさえすれば、気にせず淡い色着ています
冬のアウターは白か薄いベージュ
しかもパーソナルデザインフェミニンだからファーティペットとかつけちゃってるよ
でも膨らまない控えめなデザインにしてる
そうしたら悪目立ちせずしっくりくるよ+5
-1
-
92. 匿名 2024/12/03(火) 19:25:58
>>2
骨格はわからないけど脂肪のつき方や質感は
結構個人差あるよね+5
-1
-
93. 匿名 2024/12/03(火) 19:51:54
色彩心理学の本を読んで知ったんだけど、着痩せしようと思って暗い色の服を着るのは逆効果なことも多いみたい。
暗い色はきゅっと収縮して見せる効果もあるけど、同時に重量感も出るんだって。
全身黒い服と全身白い服を着た状態を比べると、見た目の印象は、黒い服のほうが圧倒的に重量感が増して見えるみたい。
見た目で少しでも細く見せたいなら、服は淡い色の面積を増やして、部分的に細く見せたい部分(例えばタイツとか)に暗い色を持ってくるといいみたいだよ。
+8
-1
-
94. 匿名 2024/12/03(火) 19:57:53
>>87
1日2日で解決できるならね。
大体、痩せれば悩まないなんて分かるでしょ。痩せるまでの期間の悩みなのかなとか考えられないのかな。+2
-7
-
95. 匿名 2024/12/03(火) 20:14:14
>>94
痩せるまでの期間 って一体何日間?
その 痩せる日 が永遠に来ないんじゃないのかな…
+8
-1
-
96. 匿名 2024/12/03(火) 20:18:49
>>51
肌の色と合ってる🩵
首が詰まってるスタイルも似合ってる+4
-1
-
97. 匿名 2024/12/03(火) 20:19:34
>>1
ふんわりやわらかな色があうって幸せそうでいいじゃんって思うけどな
濃いめの色を選びたいなら手持ちのアウターに合いそうな赤に近いようなオレンジとかフォレストグリーンのニットがおすすめ
着慣れない色でもモヘアとかカシミアみたいな柔らかそうな素材だったり、チェック柄の一部から取り入れると抵抗少ないよ
コーデが心配ならニットアップにしちゃうのも便利!+3
-1
-
98. 匿名 2024/12/03(火) 20:21:30
>>93
なるほど🧐‼︎
だからモード感タップリなオールブラックコーデは、白くて小顔でほっそい人じゃないと似合わないもんね+5
-1
-
99. 匿名 2024/12/03(火) 20:23:18
知り合いの100キロ級の人が真っ黒のワンピース着てた時は丸い塊みたいで強そうだったから、膨張色でも似合うなら柔らかい色味がいいと思う+12
-1
-
100. 匿名 2024/12/03(火) 20:26:49
>>95
ダイエットしたことある人なら分かる気がするけど、1ヶ月やってもそんな劇的に減らないじゃん。冬季のうちにダイエットして、春には他人から見て減った?と言われるくらいじゃないかな。
そもそも主の体重わかんないけどさ。
+8
-4
-
101. 匿名 2024/12/03(火) 21:06:01
+3
-6
-
102. 匿名 2024/12/03(火) 21:33:18
>>46
そうだね
その「」の定説を
主さんが言ってるように読めるかね+4
-1
-
103. 匿名 2024/12/03(火) 21:34:15
>>99
さすがに100キロ級は
柔らかい色でも強そうでしょ🤭+4
-1
-
104. 匿名 2024/12/03(火) 22:12:58
>>6
なんかガンダムの敵にいそうw+7
-1
-
105. 匿名 2024/12/03(火) 22:14:11
>>1
インナーは淡い色で、暗めカラーの羽織りを羽織ればいいんじゃないだろうか?
Iラインに見える感じのやつ+1
-1
-
106. 匿名 2024/12/03(火) 22:21:31
>>90
布地がストンと落ちてタテラインを強調する為にはある程度は痩せてないと無理そうだな+3
-0
-
107. 匿名 2024/12/03(火) 23:13:42
>>1
永遠に子供達のヒーローで居なよ!+4
-1
-
108. 匿名 2024/12/03(火) 23:15:02
>>15
お前が悪かったんだから反省しな+0
-1
-
109. 匿名 2024/12/03(火) 23:15:26
>>3
こんな先輩欲しかったわ+7
-2
-
110. 匿名 2024/12/03(火) 23:17:20
>>28
煽ってて草+8
-1
-
111. 匿名 2024/12/04(水) 03:42:03
でぶは暗い色着ると、マツコみたいな重厚感出るだけよ。痩せて見えることはない。+3
-1
-
112. 匿名 2024/12/04(水) 13:08:19
子どもの台詞や、骨ストだからデブに見えると思っているあたりや、
似合うとはいえアウターにベビーピンク着るところからして
34歳くらい、161cm66kgくらいと推測してみた。
グレーやネイビーが似合わない人はいなくて、似合う明度彩度がわかってないだけなので、
だとするとアウターはライトグレー、ショートやミディアム丈ではなくてロング丈にして、ノーカラーにして、
もふもふストールをアクセントにして中はネイビーのニット+いまちょうど流行ってるタイトめの黒スカートに黒ブーツ
で、普通に良いのではと思う。多分5kgくらい着痩せして見えると思う。
人が洋服の色としてよく使う色(ネイビー、グレー、黒、ベージュ)にした方が、薄くても濃くても着痩せするよ。+3
-2
-
113. 匿名 2024/12/04(水) 20:54:46
デブってキレイ系が似合わないんだよ
で、淡い色とかでカジュアル〜少しキレイ系を着こなす+2
-1
-
114. 匿名 2024/12/04(水) 23:28:34
>>57
自信あるんじゃないのよ!
足までボリューム出たらすごいことになるの。
だからせめて足だけタイトにしたいの。+6
-1
-
115. 匿名 2024/12/05(木) 17:53:46
>>8
ぐうの音も出なくて草+0
-1
-
116. 匿名 2024/12/05(木) 17:55:37
どんな色を着ようが何色を着たデブとしか認識されない+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する