ガールズちゃんねる

おばたのお兄さん、“昔から大好きな菓子”の価格見て驚愕「まさか高級品に」

84コメント2024/12/05(木) 13:07

  • 1. 匿名 2024/12/03(火) 16:31:37 


    「ジャイアントカプリコ」の価格について、「この前コンビニでふと見たら、、、今161円なの!?」「衝撃でした、、、、てっきり100円そこそこだと思っていたし、昔はそうだったよね!?」

    「スーパーならもうちょい安いんだろうけどそれにしたって161円はビックリです!!!!」「まさかジャイアントカプリコが高級品になるだなんて」
    おばたのお兄さん、“昔から大好きな菓子”の価格見て驚愕「まさか高級品に」 | Narinari.com
    おばたのお兄さん、“昔から大好きな菓子”の価格見て驚愕「まさか高級品に」 | Narinari.comwww.narinari.com

    おばたのお兄さん、“昔から大好きな菓子”の価格見て驚愕「まさか高級品に」

    +78

    -7

  • 2. 匿名 2024/12/03(火) 16:32:21 

    じゃあミニの方食べなさい

    +20

    -10

  • 3. 匿名 2024/12/03(火) 16:32:34 

    コンビニだからね。

    +63

    -4

  • 4. 匿名 2024/12/03(火) 16:32:35 

    いくらでも食べられるくせに

    +145

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/03(火) 16:32:54 

    ずっとアイスだと思ってた

    これ昔から有名だけど、食べたことなくて💦

    +9

    -13

  • 6. 匿名 2024/12/03(火) 16:32:58 

    稼いでるくせに関係ないだろう

    +58

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/03(火) 16:33:07 

    アポロが200円近くになっていてびっくりしました。100円あれば買えた記憶しかないので。

    +142

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/03(火) 16:33:11 

    >>1
    ま〜〜〜じでっ!

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/03(火) 16:33:42 

    確かに高い

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/03(火) 16:33:48 

    >>5
    売ってるところも見たことないのかな?
    普通にお菓子売り場に常温であるから、アイスだと思うのは無理があると思う

    +14

    -7

  • 11. 匿名 2024/12/03(火) 16:33:54 

    花沢類が『高い』とは。。

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/03(火) 16:34:04 

    こういうこというとファンから贈られてくるのかな

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/03(火) 16:34:05 

    カプリコ大好きだったな~
    小さくなっていっぱい入ってる、ファミリーパック?バラエティーパック?っていうの買っても、結局全部1日で食べちゃう(笑)

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/03(火) 16:34:17 

    >>1
    小栗旬かと思った

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/03(火) 16:35:07 

    >>13
    分かる
    美味しいけど、軽いよねw
    だからサクサクいけてしまう

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/03(火) 16:35:17 

    >>7
    ヤンヤンつけボーも200円近く
    しかも小さくなってる

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/03(火) 16:35:19 

    パッケージの中スカスカじゃね?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/03(火) 16:35:23 

    しかもめちゃくちゃ小さくなってるよw

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/03(火) 16:35:25 

    遠足のお菓子300円じゃ、たいしたもの買えんな

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/03(火) 16:35:44 

    200円で良いから昔の大きさにしてくれ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/03(火) 16:36:20 

    >>12
    昔はテレビでタレントが商品名言ったらその企業からお礼が送られてきたとか聞いたけど今どうなんだろうね。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/03(火) 16:36:34 

    たけのこの里、きのこの山なんて200円以上だわ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/03(火) 16:36:35 

    >>5
    ジャイアントコーンていうアイスはこんな形してるよー

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/03(火) 16:36:54 

    >>11
    偽物だからかなー

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/03(火) 16:38:01 

    >>5
    上のチョコの部分の食感が最強だから、ぜひ食べてみて!

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/03(火) 16:38:36 

    カプリコお尻のほうから食べてた人🙋

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/03(火) 16:40:07 

    >>21
    誰だか忘れたけど何かのお菓子が大好きでストックしてるとか言ったら企業から事務所にそのお菓子が大量に送られてきたって。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/03(火) 16:40:13 

    たけのこの里、きのこの山も定価販売のお店だと270円くらいになってた気がする
    180円でも高いなと思てた時期あったのに

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/03(火) 16:40:27 

    >>25
    そういえば一時カプリコのあたまというチョコが出てたね
    カプリコよりも手軽にしかもいちばんおいしいとこだけ食べられてよかったけど、結局もなか部分も食べたくなってカプリコ買ってしまうという悪魔の商品だった

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/03(火) 16:42:07 

    この前食べたけど全然ジャイアントじゃないよ。
    もう品名変更した方がいい

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/03(火) 16:42:27 

    >>10
    よこ
    ジャイアントコーンと混ざっているものと思われる。
    自分も紛らわしいと思う。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/03(火) 16:42:46 

    コンビニの明治のチョコが箱に入ってるやつ仕事の合間にこそっと食べるように引き出しに入れるのに大きさもちょうど良くて常備してたんだけど、こないだ買おうと思ったらすごく高くなってて値札二度見したわ

    もう買えない

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/03(火) 16:45:21 

    ロピアなら99円だよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/03(火) 16:47:08 

    >>7
    お菓子と言えば大体の物が98円で買えたよね
    ファミリーパックは198円あれば買えたのに今350円はするね

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/03(火) 16:53:28 

    >>7
    アーモンドチョコと同じ値段で驚いた

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/03(火) 16:54:47 

    ミニ10本入りのパーティーパックもめちゃくちゃ細く小さくなっててびっくり

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/03(火) 16:54:52 

    >>25 エアイン美味しいよね!ヌーボーとか霧のなんちゃらってチョコ好きだった。今もあるのかな。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/03(火) 16:56:08 

    >>10
    お菓子売り場でこれ目当てじゃなかったら目につかないよ。私はいつものお店にないとおもってたやつ、ずっとあったらしいから。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/03(火) 16:57:00 

    >>30
    わかるわ~ 私もジャイアントじゃないよなと思いながら食べて切なかった

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/03(火) 16:57:01 

    >>10
    お菓子買わないひとならCMや、誰かが手に持ってるところしか見たことないから、常温でおいてあるかどうかさえわからないんじゃないかな

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/03(火) 16:57:05 

    近所のスーパー98円だよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/03(火) 16:57:28 

    おばたのお兄さんあんまり見かけない
    売れてるのか売れてないのか分からない

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/03(火) 16:58:21 

    >>4
    この人そんなに売れてないからそうでもなくない?
    嫁も微妙なアナウンサーだし

    +3

    -6

  • 44. 匿名 2024/12/03(火) 16:59:38 

    >>30
    ミニカプリコとくらべたらジャイアントだよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/03(火) 17:03:17 

    >>1
    私は161円を高級だと思う庶民ですよ!ってアピール?
    わからんわ

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/03(火) 17:05:58 

    >>7
    私は少し前にコーヒービートチョコの値段が198円なのにびっくりした!
    マーブルチョコみたいな小さい筒に入ってるやつで100円ちょっとの感覚だったから「え〜!」ってなりました
    チョコの値上がり、エグいですよねぇ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/03(火) 17:08:24 

    >>37
    どっちももう無いよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/03(火) 17:09:57 

    >>27
    芋粥状態になりそうだな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/03(火) 17:13:16 

    >>4
    芸能人が言うとそう感じるよね、どうしても

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/03(火) 17:13:44 

    >>16
    横だけどびっくりした

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/03(火) 17:16:49 

    >>16
    さっきスーパーで238円で売ってて2度見したよ
    こんな高くなってたんだね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/03(火) 17:20:44 

    なんでも高くなったよね、、

    昨日プリングルス、ドラストで安かったから買ったのだけど、サイズがえぐいくらい小さくなってた。
    省エネ梱包?で縦が短くなったのはきいてたけど、直径がめちゃくちゃ小さくて、懐かしの5/8チップスの大きさになってたよ!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/03(火) 17:21:21 

    >>7
    え?ダイソーに売ってたよ?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:30 

    >>16
    みんな思ってるよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/03(火) 17:33:13 

    >>43
    そう思うでしょ?
    溜め込んでるよ、芸能人だもの

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/03(火) 17:34:45 

    >>43
    奥さんは微妙とかどうとか関係ない
    フジテレビのアナウンサーで給料制だし
    安定した大手の給料があるよ

    加えて自分もそれなりにテレビ出てる芸人なんだから、カプリコくらいいくらでも買える

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/03(火) 17:39:43 

    カプリコ、コロナ前は普通のスーパーで78円だったんだよ
    ルマンドとかのシリーズも98えんだったのに、今150円だよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/03(火) 17:43:19 

    スカスカで粉がボロボロ落ちるし、子供の頃からあんまり食べたことない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/03(火) 17:47:05 

    >>46
    近所のスーパーでは、小さい筒のコーヒービート、118円だな。箱のアポロも。
    大きい筒だと338〜358円くらい。アポロは
    カプリコは118円。

    コンビニ限定のものは仕方ないけど、スーパーでも売ってる珍しくもないお菓子はコンビニで買わないな。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/03(火) 17:52:52 

    久しぶり食べたくて昨日コンビニで買った
    数年前は98円くらいだったよね
    しかも味が落ちてた
    悲しい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/03(火) 18:06:06 

    >>43
    結構YouTube面白い
    ジブリのパロディとか
    無駄に運動神経良いからそれをいかして色々やっているよ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/03(火) 18:06:30 

    >>16
    え?うちの近くのセイユーは268円とかだったよ!しかもちっさくなってた
    お菓子全般やばい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/03(火) 18:07:25 

    >>53
    100均も全然100均じゃ無いからなぁ‥

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/03(火) 18:14:03 

    >>45
    いや、意味はわかる
    昔よくかってた頃の値段のイメージのままってことだよ
    今買えないとかそういうんじゃなくて、買えるけどびっくりー!それだけの話ですわ
    うまい棒1本15円なのもチュッパチャプス50円なのも、かえるよ!かえるけど!びっくりー!ってだけ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/03(火) 18:15:07 

    >>4
    ひねくれてんなぁー!!
    食べられない!とは誰もいってないじゃん

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/03(火) 18:17:12 

    >>43
    界隈で売れてるよ!
    ミュージカルやってる
    千と千尋の神隠しのミュージカルもずっとやってて、日本講演、ロンドン講演にもいってる
    YouTubeも人気だし

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/03(火) 18:17:49 

    >>41定価の話でしょ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/03(火) 18:30:31 

    どれもこれも小さくなって高くなってるもんなあ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/03(火) 18:33:15 

    >>53
    お菓子は100均で買えばいいですね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/03(火) 18:35:25 

    >>65
    よこだよー
    そんなに怒らないの( ~¯ ‪‪ᵕ¯)~

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2024/12/03(火) 18:46:03 

    >>19
    幼稚園なんて100円程度って書いてあるから本当にお菓子探すのに困る

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/03(火) 18:50:48 

    これの上のチョコだけのやつあったけど見ないなぁ
    味はこれじゃない感がした

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/03(火) 19:04:15 

    >>16
    200円超えてる
    なんかヤンヤンつけボーのパクリみたいな安めのやつもあってそっちは美味しくなかった😭
    ぺろっちょみたいな名前のやつ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/03(火) 19:11:04 

    >>49
    売れない芸人なら納得だけど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/03(火) 19:30:45 

    >>6
    こういうお姉さま方にはなりたくないな。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/03(火) 20:13:03 

    >>19
    いま遠足のお菓子自体禁止だよ
    交換とかして知らずに食べたらアレルギーとか大変なことになるからなのかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/03(火) 20:49:26 

    コンビニはカプリコに限らず何でも高いから、スーパーで買う。
    ドンキでもカプリコ、100円しないし!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/03(火) 21:31:36 

    >>1
    それならアイスのジャイアントコーンを買います。
    カプリコはほぼ空気なので。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/03(火) 21:44:43 

    >>7
    アポロ打ち上がったな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/03(火) 22:15:13 

    >>76
    親の出したお金だから交換の金額に差が出るからかななんて思った。200円のものと50円の物子供は価値もわからずに交換しちゃうとかさ。
    これからもっとどんどんなんでも禁止になりそう。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/03(火) 22:18:47 

    今日イオン行ったら
    ヤンヤンつけボーが240円だったことのほうがびっくりしたわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/03(火) 23:00:57 

    >>74
    年収、どのくらいなんだろー❔

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/04(水) 01:08:23 

    78円ぐらいの時に良く買ってた思い出が

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/05(木) 13:07:22 

    >>7
    マーブルチョコの大入りのビッグサイズ450円ぐらいしてるけどあれ誰が買うんだろっていつも思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。