ガールズちゃんねる

ほっといてくれればいいのに、ていうこと

170コメント2024/12/10(火) 16:37

  • 1. 匿名 2024/12/02(月) 15:20:44 

    私の嫌いな食べ物を知っている人が、
    「これなら食べれると思う!」
    とわざわざ持ってきてくれること。
    嫌いだから食べたくもないし、断っても持ってくるし、毎回変な空気になる

    +181

    -11

  • 2. 匿名 2024/12/02(月) 15:21:51 

    ほっといてくれればいいのに、ていうこと

    +45

    -5

  • 3. 匿名 2024/12/02(月) 15:21:52 

    >>1
    主も同じ事やってあげれば?
    嫌いなものを差し上げなさい

    +70

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/02(月) 15:21:58 

    兵庫県知事の騒動
    県外の人は関係ないんだからほっといて

    +30

    -33

  • 5. 匿名 2024/12/02(月) 15:22:14 

    彼氏作らないのー?
    結婚はー?
    子供はー?
    焦らないのー?
    後悔するよー?

    +141

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/02(月) 15:22:44 

    「冷めないうちに食べてね」って念押しされたり「猫舌なんだね~」と言われる時。
    やけどするの嫌だからちょうどいい温度になるまで待ちたいだけなんです・・ほっといて。

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/02(月) 15:22:50 

    もう少し太った方が良いよっていう人。太ってる人に痩せた方が良いよっていうのはタブーなのに逆だと許されてるのは何なの

    +115

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:09 

    遊園地で垂直落下のやつとかジェットコースターに意地でも一緒に乗ろうとする人。

    絶対嫌だと言ってるのに、せっかく来たのに!!とキレる。

    絶叫系以外ではお化け屋敷も込みでみんなと楽しんでるから許してほしい。

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:26 

    「そこニキビ出来てるよ」

    何故気づいてないと思ったのか

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:32 

    馴れ馴れしい店員
    お喋りしに来たんじゃないんだよ
    他の客の迷惑だよ

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:37 

    ほっといてくれればいいのに、ていうこと

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:39 

    >>5
    産むなら早い方が良いよー?
    老後どうやって生きていくのー?も追加で。

    +100

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:44 

    イオンモールとかに入ってる価格帯のショップでの店員さんの付きまとい

    ほっといておくれ笑

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:45 

    >>4
    兵庫県民としては再選挙だけは避けたい
    いくら使うねん

    +30

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:51 

    >>5
    それそれ
    自分はもう恋愛もいいし結婚も子どもも望んでいないのに、独り身でいると「プライドが高いのねー理想が高いのねー妥協しなきゃダメよ!」とか言われる
    いや、望んでないんですけど…って思うけど、それ言うと「強がり」とか「そういうこと言ってるからダメなのよ」とか言われて出口がない

    マジで意味がわからない

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:51 

    >>2
    ほっとけほっとけほっとけーき
    って誰かのネタだっけ?

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:53 

    痩せすぎとか太った?とか体型について言ってくるの余計なお世話
    特にガリだと遠慮無く言われる

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/02(月) 15:24:20 

    痩せ型の人なら理解してくれると思う

    「ちゃんと食べてる?」

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/02(月) 15:24:21 

    ほっといてくれればいいのに、ていうこと

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/02(月) 15:24:24 

    隣の部署のパート事務員さん、全く仕事上の接点はないのにこちらの部署の誰かの姿が見えないと「◯◯さん今日お休み?朝からいないけどどうしたの?」とか聞いてくる

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/02(月) 15:24:25 

    >>1
    食べられるようになりたいとは思ってないんですけどって感じだね。

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/02(月) 15:24:32 

    饅頭怖いに徹する。

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/02(月) 15:24:54 

    >>1
    美味しいと思って欲しいと思ってるんだね、コレなら食べられるだろう、とか、私もやられたことあるし、旦那にやったことある。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/02(月) 15:24:59 

    いちいち避けてくる知らん部署の奴。私からもちろん挨拶なんてしませんから、普通に素通りすればいいのにわざとらしい通路変更して不快

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/02(月) 15:25:05 

    やりたくもない仕事を、
    こんな求人あったよ!
    と吉報かのように知らせてきた昔の知人
    悪意なのか?

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/02(月) 15:25:19 

    >>4
    立花とPR会社が絡んでるだから関係なくないよ

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2024/12/02(月) 15:25:45 

    ほっといてくれればいいのに、ていうこと

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/02(月) 15:25:50 

    騙されたと思って食べてみて!

    騙されたくないからほっといてくれ

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/02(月) 15:26:29 

    >>1
    そんな面倒くさい奴なんて心のままの反応をお見せしておあげなさいな

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/02(月) 15:26:30 

    家買わないの?

    はいそんなお金ありません
    それともあなたがお金恵んでくれるんですか

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/02(月) 15:26:34 

    自分の存在

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/02(月) 15:26:47 

    この仕事片付けてからこっちに取り掛かろうって段取りしてるのに まだやってないのぉ〰︎とか言って手出す人 予定くるうからほっといてくんないかなって思うけど 角が立つかなと思って言えない

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/02(月) 15:26:49 

    >>1
    子供の習い事や受験の詮索
    自分の子供の心配しとけやってママほどこれしてる

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/02(月) 15:26:52 

    >>1
    これならとかじゃないよね。
    嫌いだっつってんのに。
    私もそれでこのお肉は臭みないから!!ってジンギスカン食わされた・・・。結果はもちろん無理だったんだけど。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/02(月) 15:26:58 

    放っておけば摩擦も生じないし何のトラブルも発生しないのにな、って事は人間界に山程あるよね
    直接お前に何の迷惑もかかってないだろ、黙ってろトラブルメーカーが!っていう
    ズボラな家族相手にオカンが何やかんやと口出してキレるのはまぁ分からんでもないけど
    直ぐにオカンへ負担が回ってくるから
    だけどそれと同じ感覚で他人と接するオバサンは厄介

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/02(月) 15:27:13 

    彼氏いないの?
    いい人いないの?
    結婚しないの?
    いとこの〇〇ちゃんは年下なのに子供もいるのに


    親戚の集まりに余計なお世話なおじさんおばさん

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/02(月) 15:27:20 

    美味しそうに食べるね

    ジロジロ見ないで欲しい

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/02(月) 15:27:28 

    飲み会で酒を無理やり飲ませてくる
    私だって飲めるもんなら飲みたいし
    皆と楽しくわいわいしたいわ。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/02(月) 15:27:52 

    >>6
    お茶とか、冷めちゃったね今入れ直すね〜とかちょっと待って〜ってなる

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/02(月) 15:28:39 

    そのお弁当、自分で作ったの?
    おかずひとつ交換しない?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/02(月) 15:28:43 

    >>9
    うるさいから「鏡は毎日見るんだし知ってるよ」って返したら「じゃあ何でそのままにしてるの?」と言われたことがある
    そのままもなにも潰したら尚更肌に良くないし何かしらの薬を塗るにしても即効性じゃないんだから、塗ってたとしても知らずに「ニキビできてるよ」ってどうせ言うだろと思う

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/02(月) 15:28:58 

    >>11
    あとでメロンパン食べんるですよ〜今お腹いっぱいにするの我慢してるんですとか、
    適当なこと言えばいいのに

    +0

    -7

  • 43. 匿名 2024/12/02(月) 15:29:02 

    >>1
    ガルだし正直に言うけどあなたが面倒な性格だなと思う
    余計なお節介なんだろうけど一応はあなたの事を考えて思いついたワケでしょ?
    テキトーに、じゃ食べてみるー。とか言って食べなくてもやっぱり無理だったー。とか返せば良いだけじゃん
    コミュ力無さ過ぎだわ

    +1

    -30

  • 44. 匿名 2024/12/02(月) 15:29:06 

    シングルだから実母がたまに手伝いにうちに来てくれるんだけど、この家具の配置変えたほうがいいとか、これはもう捨てたほうがいいとかうるさい。

    うるさいって言っちゃだめだけどうるさい。

    ほっといてくれ。

    あー疲れた

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2024/12/02(月) 15:29:17 

    >>1
    旦那が、こっちが面白いぞと勝手にチャンネルを変える

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/02(月) 15:29:21 

    >>37
    これわかる。
    外食してて旦那が先に食べ終わると私のことずっとみて、もぐもぐって私の咀嚼の真似してくるんだけどすごい嫌な気持ちになる。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/02(月) 15:29:23 

    >>17
    体重の増減が激しいタイプなんだけど、痩せた時はただ体調不良で食べられなくてコケただけだし、太った時は食べ過ぎの自己嫌悪だから、触れないでくれって思うわ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/02(月) 15:29:29 

    >>5
    結婚して子を産んだら産んだで
    「あらー女の子ー、じゃあ次は男の子がいいわねー?」
    「やっぱりふたりいた方がいいわよー、ひとりっ子はかわいそうだしー」

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:06 

    >>4
    不正があったならそうはいかない。あなた兵庫県民?真の兵庫県民ならそうは思わないのでは?

    +13

    -9

  • 50. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:09 

    気に入らないならわざわざ嫌味返信しないで
    根性悪いジュエリートピの住人

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:16 

    社内に仲のいい独身の男女がいたりすると(別に付き合うとかの段階じゃない)、聞いてもないのに一方の人にもう一方の人の悪い噂や過去の恋愛遍歴などを吹き込むお局。「知っといた方がいいと思って〜」と良い人ぶることも忘れない。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:21 

    嫌いな食べ物を無理やり美味しいからって押し付けて極めつけ人生損してるよって言ってくる人

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:28 

    >>1
    面倒臭い人だねー
    どうしてそんな事までしたいのか分からない

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:41 

    自営業してて、年に数回ほど臨時休業のお知らせを公式SNSでお知らせする。理由は葬儀や病気療養や休暇など様々だけど理由は個人的な事なので明記しない。
    そうすると「何で休むの?病気?」「たまには家族サービスしないとね!」とか言って来る知人(顧客ではない)がいる。何なら公式SNSにコメントしてくる。
    普段は絡んで来ないのに、そんなに興味ある?
    放っておいて欲しい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:47 

    >>5
    独身に「彼氏はー?」「結婚はー?」
    結婚したら「子供はー?」
    1人産んだら「二人目はー?」
    2人産んだら「仕事復帰はー?」

    🤷

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:48 

    >>43
    よこ
    明らかにあなたの方が面倒だよ。余計なお世話すぎる。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:51 

    >>42
    ああいう人は、メロンパン食べるとか迂闊に言うと菓子パンじゃなくてちゃんとご飯食べなきゃ!とか立ち入ってくるんだよね

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:53 

    会社の目標面談
    数字目標なら別にいいけど「どんな人間になっていたいか」は大きなお世話
    マネジメントのプロでも技術屋でもない奴に何がわかるんだ?
    ふざけるな

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/02(月) 15:31:08 

    保育士からの干渉

    中2の双子と3歳の子がいるんだけど、双子と年の差きょうだい!外部からも見守りますので!と正義感発動でしょっちゅう連絡するのやめて…
    隙あらば家に来ようとしないで…
    何か気になることや療育に通った方がいいってことなんでしょうかと聞いても「見ていてもそれは気になりません」「悩みがあれば聞きますから!」
    最近じゃ子供3人育てるよりそっちの方がしんどいし悩みの種だよ…

    初めての出産と子育てが双子だった時の方が頼りたかったよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/02(月) 15:31:36 

    >>43
    余計なお節介なんだろうけど

    わかってるんじゃん。他の部分全部いらなくて、そこちゃんと認識して。

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/02(月) 15:31:54 

    >>48
    だけど3人産むと「無計画!」「お金あるの?」になります!
    「賑やかでいいね」とか「少子化に貢献して偉い」とかポジティブなコメントはほぼなし!

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/02(月) 15:32:22 

    >>18
    食べた方が胸も大きくなるよー。
    って、巨漢の巨乳に言われた。
    反面教師な為、説得されなかった

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/02(月) 15:32:33 

    >>1
    優しい人なんだろうなとは思う

    +4

    -9

  • 64. 匿名 2024/12/02(月) 15:32:46 

    >>5
    結婚してから独身友達が連絡取り合ったり、会う度に子供は?まだ?って聞いてくるのが鬱陶しい。
    こっちは彼氏は?結婚は?なんてデリカシーないこと聞いたりしないのにさ。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/02(月) 15:33:07 

    >>48
    余裕ないし〜と言えば、
    産んだら何とかなるって〜
    昭和かよ。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/02(月) 15:33:41 

    自己愛とその取り巻き。
    これらが嫌いで、縁を切ろうと三行半をたたきつけてもしつこく追って来る。
    引越しを機に新しい住所も教えず、一切連絡をとらないのに、共通の知人から聞き出して
    「げーんきー?」と近況を聞き出しに連絡してくる。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/02(月) 15:33:48 

    >>43
    1回良しとしちゃうと、じゃあこれは?って
    またやられる場合も

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/02(月) 15:33:49 

    何で学校休んでるの?なんで?それなのにたまに公園で見かけるけど、なんで?
    不登校の娘のことをママ友が聞いてくる

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/02(月) 15:34:14 

    2人目どうしようと悩みポストしただけで既婚子なし女が攻撃してくるの怖すぎ
    ほっといてくれればいいのに、ていうこと

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/02(月) 15:35:05 

    やさしくてノリよくて大好きな先輩、会ったり連絡する度彼氏出来たー?って聞いてくる
    マウントじゃなくてその人も私のこと大好きで幸せになってほしいって意味だけどうんざり

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/02(月) 15:35:08 

    休日は何してるの?って質問
    聞いてどうするの?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/02(月) 15:35:09 

    >>68
    最悪な人
    100%言いふらしたいだけだね

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/02(月) 15:35:56 

    >>36
    終活しないの?これからのイベントそれくらいしかないもんねアハハハハ!って言ってやりたい

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/02(月) 15:36:06 

    レーザーでシミ消しをし、
    マスクで隠してるのに

    あー、(レーザー)当てたやろ?!

    と大声で言ったやつ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/02(月) 15:36:17 

    つい誕生日を口にしてしまったばかりに毎年プレゼントを頂くことに。

    人の誕生日まるで興味ない人間だからその方の誕生日忘れそうになるしお返しに毎回悩むしあ〜ってなる

    お気持ちだけでありがたいです…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/02(月) 15:36:55 

    >>1
    そういうのフレネミーって言うんじゃないの?一見あなたのためを思って〜みたいな感じで気遣っているように見えるが、ひどい嫌がらせをしている。
    変なのにロックオンされてかわいそう。きつめに断っちゃえば?

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/02(月) 15:36:57 

    昨日のお休み、何してたー?


    友達いないから
    家に篭ってたよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/02(月) 15:37:15 

    少数派だとは思うけど、「髪切ったね」って言われるのが嫌い。
    新しい服を褒められるのもなんか嫌。見てないでほしい。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/02(月) 15:37:29 

    ジロジロ見てくるおじさんおばさん(田舎)。ほとんどの人らは子育てや介護や仕事じぶんのことで忙しそうなのに暇なのかな?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/02(月) 15:37:35 

    >>65
    「日本は少子化なんだから!子を増やさないと!」って、知り合いのオバサンに言われた。
    そこまで言うなら、おめーが産めって思った。
    お国のために産めや増やせやって、戦時中かい、だよね。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/02(月) 15:38:46 

    今、ケガで痛みがある時が多いんだけど、どんな風に痛いのかと病院以外で聞かれる時
    痛いから喋りたくないし、本当に静かに過ごしたい

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/02(月) 15:38:46 

    >>39
    わかる。気遣いはありがたいのだけどね・・

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/02(月) 15:38:57 

    >>79
    もうこれ、田舎あるあるすぎて。
    なんにも娯楽がないからだと思う。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/02(月) 15:38:58 

    >>43
    思いつかないで
    迷惑だから

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/02(月) 15:39:08 

    義母

    関わってくるな

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/02(月) 15:39:23 

    >>71
    そこから会話広げたいんだろうけど、別にこっちは広げて欲しくないからいらないよね。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/02(月) 15:39:28 

    >>72
    あまりにしつこいから学校通してそっとしておいてほしいと伝えてもらったけどね。自分の子供も行きたくないと騒いで大変だから近くに不登校がいるとムカつくんだろうね。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/02(月) 15:39:37 

    外出予定や行事ごとがあるという話をすると、その当日の夜に「今日は〇〇だったよね、楽しかった?」と聞いてくる人。いちいち人の予定に合わせて即座に様子伺ってこないでほしい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/02(月) 15:39:58 

    「お盆が来るから、その道の草を刈っとけ」
    という隣の90代。
    うちの敷地じゃないし、私に命令するな!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/02(月) 15:40:12 

    >>79
    村に見たことない人が来たー!ってやつ?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/02(月) 15:40:23 

    ほっといてくれればいいのに、ていうこと

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/02(月) 15:40:52 

    >>5
    あー何度言われたか😭
    いざ私が37歳で結婚して子供も授かったら二人目は考えられないよねとか体力面できついでしょとか言われるだけだった

    他人の心配より20歳近く年上の旦那さんの老後を考えた方がいいよと言いたい
    言えないけど

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/02(月) 15:41:31 

    「ガル子、胸大きくていいなー。Iカップはあるんじゃない?」とか言う女
    目立つし胸触る痴漢や男にガン見される被害によくあうし全然気に入ってないわ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/02(月) 15:41:44 

    >>5
    まだ遊び足りないのー?
    って言われたことがある。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/02(月) 15:41:48 

    >>15
    結婚いいなって思えるような人に言われたら動き出す独身っていると思う
    なぜかお節介既婚者って、ギスギスしてたり嫌味まじえたりで
    説得力なかったりする

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/02(月) 15:42:02 

    >>80
    言われたことある。なんで国のために産まなくちゃならないのか。2人目不妊の人もいるのにデリカシーがなさすぎるよね。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/02(月) 15:43:28 

    >>30
    買った途端に家賃と同じくらいで最後は自分のもの!ってしつこく言ってくる人いたな

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/02(月) 15:44:23 

    >>5
    突然結婚して子供欲しいとなったら
    これの通りではありますよね
    年齢重ねるごとに障害児が産まれる確率も高くなりますよ
    それは事実です
    小梨の時、かなり呑気に構えてました
    健常な子供を1人産みましたがとても大変ですよ
    母性でどうにかはなりません


    +0

    -6

  • 99. 匿名 2024/12/02(月) 15:46:08 

    >>1
    ジュースみたいだから飲んでみ!って言う奴みたいだね。だったらジュース飲むわって思う。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/02(月) 15:48:44 

    パート先の歴で言うと後輩だけど、私より出勤日数は多く、年齢も8歳くらい上の人

    3人だけの事務所で8年程働いてる正社員お局がこんな風に言ってたよーとか私への批判をわざわざ報告してくる

    聞かなければ知らずにいいことばかり

    私も結構もう1人なパートの悪口とか聞いてるけど、聞いても気分悪いだろうと、本人には話さないのに、こういうこと言うのはどんな心情なんだろう?



    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/02(月) 15:49:52 

    >>12
    少子化の問題を外国人で埋めているので
    万が一寝たきりになった場合、中国人に介護されるのは間違いなさそうですね
    日本人のような丁寧な接遇は期待できないのでウンコこびりついたまま放置でしょう

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/02(月) 15:51:28 

    >>68
    東京にいた兄が、体調不良のため実家に帰っていたら近所の人が
    「何で若いのに働かないで家にいるのー?」と何度も言ってきた。
    そして、私とその辺で会うたびに「お兄さんはー?」と聞いてくる。
    聞くだけで何もできないんだから聞かないで欲しいって思う。
    神経逆撫でされるから、放っておいてほしいよ。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/02(月) 15:52:21 

    つれション
    う〇こ行きたいからついてこないで

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/02(月) 15:53:16 

    仕事が終わって帰り支度をする私の服装を見て『ええっ?!ワタシさん半袖で寒くない?風邪引いちゃわない?』って大げさに騒ぐオババ。

    寒くはないんだよね。半袖にロングタイプのアームカバーをしてるから実質長袖みたいなもんだし、長袖パーカー羽織るから瞬間的に半袖になってるだけなのに大騒ぎする。

    私さ、年齢的にいま自律神経ぶっ壊れてて体温調節上手くいかないって何回も説明してるのにちっとも覚えやしねえんだ、オババ。

    そんなに他人のこと気になるのかね。もう放っておいてくれよと思う。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/02(月) 15:54:16 

    実家暮らし。ガルでもいつもボロクソ叩かれるけど、ほっといてくれと思う。
    他の属性も全部そうだね。他人の事なんだからほっといてだよね。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/02(月) 15:55:02 

    孫フィーバー中の義母のおせっかい

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/02(月) 15:56:55 

    休憩中の過ごし方。
    30分でバッグルームでご飯食べて、残り30分は車で寝てるんだけど、どこに行ってたの?何してるの?って聞かれる。私の過ごし方なんてどうでもいいやろがーい

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/02(月) 15:57:49 

    >>96
    そういう人達って想像力が欠如しているんかね。
    なんかやっぱり昭和の戦時中の感覚みたいなのから何にも変わらない、そのまんまの人っているよね。
    当時は女性は20歳前後に結婚するのがあたりまえだったみたいだけど、それをそのまま令和の世まで
    持ち込んでるって、脳が化石みたいな。
    それでどんなにこっちは嫌な思いをしたかという…。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/02(月) 15:57:55 

    >>68
    当事者家庭じゃなくてごめん
    ○○って今は学校行けてるの?とか他のお母さんから聞かれるのも私はイラっとする
    いろんなアーティストのコンサートに行けるくらいなら学校も行けると思うんだけどねぇって言ってくる人もいる
    私はそのママ友から子供が朝起きたくてもしんどくてできないことやイベントに興味あれば家族で積極的に動いたりしてることも知ってる
    だから余計に腹が立って、気になるなら本人に聞いたらとあしらってるよ
    第三者から見てもほっとけや案件

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/02(月) 15:58:51 

    >>101
    訪問ヘルパーしてるけど、金銭的に身体生活とれないからどちらかって人たくさんいるよ。よって、家の中便尿失禁だらけとかある。施設に入れてあげたい気持ちあっても、持ち家あったらまずムリだからね。日本人うんぬん制度による現状もある。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/02(月) 16:00:10 

    >>46

    別れたら?

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/02(月) 16:00:47 

    >>66
    無視するのが一番効果あるよ
    既読スルー

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/02(月) 16:02:58 

    >>71
    初対面からこちらのこと嫌いなんだなってわかる先輩がいろんなことでマウント取ってくるから、仕事の話以外特に雑談しなかったんだけど、そのことを「ガル子さんて休日何してる人かわからない人だよね〜って、◯◯さんと話してたんだ〜。何してるの?」って言われたな。そういうところだよ〜って言いたかった。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/02(月) 16:04:54 

    病気で専業主婦の私に、旦那が死んだらどうするの?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/02(月) 16:07:00 

    何か買ってあげるよと夫が言いました。
    じゃあ鞄が欲しいと。
    ブランドなんて興味無いので5000円以内の鞄。
    これいいかもって商品を見ていると、「それはやめときなよ。見た目も微妙だしもっといいのあるってば」っと私がショッピングで手に取るものに対してダメだしをしてきます。
    私は気に入ったのに。
    使うのは私だしそう言ったら、「そこまでいうなら買ったら?」と言います。
    腹が立って結局毎回冷めてしまい買うのをやめてしまいます。

    なので夫とはショッピング行けません。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/02(月) 16:07:33 

    子供が大学生になって一人暮らししてると言ったら『奨学金じゃないよね?家賃いくら?』

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/02(月) 16:07:35 

    試着後の店員による確認。
    恥ずかしいから無理。更衣室から出たくない。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/02(月) 16:09:19 

    >>11
    私もよく言われる。
    高身長、細身だと多くても少なくても何食べても言われる。
    カップ麺だと細いのにそんなの食べるの?少ないと食べないとねぇ、多いと細いのによく食べるわねぇ。
    お弁当持ってきてるのにもっと食べなきゃと言われ昼休憩中に手作りのお惣菜定期的に渡されたこともあった。
    昼1人の時ランチどうしたか聞かれてその日は食べなかったと言ったら他の同僚にまで言われてて昼食食べないから痩せてる栄養失調みたいに言われたよ。
    168センチ45キロで飯ドロボーです。沢山食べても太らない体質なんです。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/02(月) 16:10:31 

    トピ画って関係ない食べ物になりがちな件

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/02(月) 16:11:13 

    職場で何でも否定してくる人がいるから何も言わないようにしてる
    他の人と楽しく会話→その人からそのイヤミに伝わってイヤミ言われるってこともあったし
    平日暇でしょ?何してんの?寝てんの?何でヘルプ出てくれないの?他で働いてるの?と本当にうるさい
    こっちは趣味で忙しいんだよ!ほっといてくれ!
    シフトあんまり入れてない=暇って、どんだけ退屈な人生送ってんだろ

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/02(月) 16:17:31 

    >>1
    いるよね~
    私は二週間前のトピ主なんだけどさ
    親戚の高齢女性が
    『お寺さんにお歳暮送ったら?』
    と言われたの!!
    二年前にすらしなかったのに
    何故今年言ってきたのか判らない
    自分がしてるから私も!って
    勝手に押し付けて来る
    仕方ないから「送るよ~」と返事はしたけど
    しません絶対に
    他でしっかりやってるから知らね~よ
    余計だよ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/02(月) 16:26:55 

    >>5
    本気で放っておいてほしい
    職場のおじおば社員に多い、あの世代ぐらいの歳になるともう考え方は変わらないと思うのでこちらからも放っておく
    内心「うるさ!」と思ってるけど

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/02(月) 16:29:08 

    服屋さんで
    どこに移動してもついてきて「自分のオススメ」「自分も買った」という服をゴリ押ししてくる店員
    目標とかあるの分かるよ?でも鬱陶しいのよ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/02(月) 16:33:09 

    「別に好きになりたいと思ってないからいいよ。どうぞ持って帰って召し上がって」でいいと思う
    私はこれで済ます

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:53 

    >>30
    同じ理屈で「子供産まないの?」も「どんな子が産まれても私がどんな状態になっても貴方が一番にかけつけて一生お金も面倒も見てくれるんですか?」って思う。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:55 

    >>1
    甘いものでこれやられる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:13 

    >>42
    なんでそんなつまらない嘘つかんといかんの
    ほっといてくれたらいいだけ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/02(月) 16:55:17 

    >>123
    自分も買ったって言われると、いいなと思って手もいっきに醒める
    きみとお揃いはイヤだよってなる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/02(月) 16:57:44 

    >>118
    飯ドロボーって、ご飯のススムおかずのことだと思ってた
    痩せの大食い的な意味もあるの

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:22 

    >>1
    変な顔をしろ!
    見せつけろ!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/02(月) 17:05:50 

    独り者の兄が職場で「なんで結婚しないの」「結婚はいいよ」攻撃にうんざりしてるとこぼしてた。「亭主の悪口言ってるその口で結婚勧められてもする気になれるわけない」とのこと
    この手のおばさんは男女平等に他人をうんざりさせているみたいね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/02(月) 17:07:28 

    >>7
    分かる
    こっちは太ってる人のこと気にもとめてないのに向こうは勝手に目の敵みたいにするよね
    ふっくらしてる方が(言ってる本人はふっくらを超えておデブさん)若く見える、モテる、健康と無理にでも思いたいみたいだけど、周りを見てると逆なのになぁ

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/02(月) 17:08:45 

    >>63
    いや、〇〇ちゃんにこんなにも美味しいものがあるって教えて上げる自分優しい!が根底にあるのだと思う
    一緒に食べよう!って持参されたのが一番キツかった

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/02(月) 17:09:09 

    >>10
    近くのコンビニのレジのおばちゃんだ!
    野菜買ったら晩御飯○○ですか~?とか
    じゃらん買ったらどこ行くんですか~?とか
    あのおばちゃんいるレジ嫌だから
    違うコンビニ行ってる!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/02(月) 17:09:33 

    >>11
    飲み会行くと下戸だからジュース飲むんだけど、お腹いっぱいになるから料理はほぼ手を付けないで終わる
    元々夕飯を沢山食べる習慣がないし本当にお腹に入らない

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/02(月) 17:21:09 

    >>1
    もうそろそろお別れ
    【ここが限界ライン】別れを決断する前兆・基準/お互いの関係性を冷静に判断しよう
    【ここが限界ライン】別れを決断する前兆・基準/お互いの関係性を冷静に判断しようwww.youtube.com

    「一緒にいてつらい。仲がよかったはずなのに。」 恋人はもちろん、友達ともこう思う時がありますよね。 既に恋愛・友達関係ではない可能性があります。 私たちはついつい特定の関係性だと思い込みます。 相手との関係性をゼロベースで見てください。 会う度にケ...

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/02(月) 17:35:35 

    子供大きいのになんで働かないの?毎日暇じゃないの?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/02(月) 17:37:12 

    >>22
    内容理解してないなら書かなきゃいいのに……

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/02(月) 18:00:01 

    >>11
    真ん中の女性、目つきからして僻みたっぷり

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/02(月) 18:03:17 

    >>43
    こういうコメントはコメント数稼ぎの為に運営が書いてるの?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/02(月) 18:08:54 

    >>7
    私も痩せすぎてるから昔部活の顧問に寝る前に毎日チーズケーキでも食べなと言われた(文系の部活なのにw)
    そんな不健康な生活したくないし苦笑いしかできなかった
    今みたいに骨格とか体質とか浸透してなかったのも大きいのかな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/02(月) 18:44:45 

    >>15
    それ言ってくる人って幸せそうじゃない結婚生活してる感じだから言われるほうもお前みたいにはなりたかねーわ!ってなるんだろうね。
    言ってくる方は既婚が唯一のマウント要素だから、現状不幸だろうが何だろうがやけになって結婚=幸せ価値観を無理強いしてくる。
    幸せなら対して他人に進めてくるのかね〜
    そんなに他人を結婚させたいか相談所てでも働けば?って進めてみるとかね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/02(月) 18:51:49 

    >>18
    痩せ型じゃないけどダイエットしてる時言われる
    特に年配の人
    「何だか最近元気がないよ」→痩せてかえって健康だけど?
    「食べないとかえって痩せにくくなるの知らないの?」→誰が食べてないって言ったんだよ!食べてるよバーカ
    困ったアピールの顔で言って来てモチベーション下がるんだよ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/02(月) 18:56:09 

    友達と集まってる時こっそり言われたのを聞いてしまった。
    「私ちゃんなんだか暗くない?自分だけ彼氏がいないからじゃないかな」
    別にこっちはいつもと変らないつもりで彼氏とか全く意識してなかったから驚いた。
    すぐにそっちの方に勘ぐる奴いるよな。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/02(月) 18:58:12 

    親と仲良くしろって言ってくる奴

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/02(月) 19:11:04 

    肩より下まで髪を伸ばすな。と祖母から言われて育ったが、余計なお世話です。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/02(月) 19:23:05 

    昔MMOをやっていたんだけど、フレが「〇〇さん2chで晒されてたよね?大丈夫?」と言ってきて「そこは何も見ていないふりをするのがマナーだろ…」と思った。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/02(月) 19:31:52 

    >>131
    前の職場でデキ婚→スピード離婚したおばさんが後輩の男性に「結婚は良いよ〜〇〇くんもしなよ!」っておすすめしててどの口が言ってんのってびっくりした
    説得力ゼロ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/02(月) 19:42:27 

    >>15
    出口が無いって分かる
    「結婚したくない」って言うと強がり!プライド高い!ってなるの分かってるからわざと「私と結婚したい人がいないんですよー」みたいに自分を下げて返してみたら 嘘つき!よく言うわ!結婚する気なんてないくせに! ってブチ切れられてどう返すのが正解なの?正解はあるの?って途方に暮れた

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/02(月) 20:35:44 

    >>5
    人の人生なのにね
    人のこと気にせず、あなた自身が自分の人生を行きたいように生きて下さいって思う

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/02(月) 20:47:53 

    >>9
    「疲れた顔してますよ」
    これも言わないでほしい

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/02(月) 21:45:47 

    「精神疾患のお嫁さん、俺は欲しくない」←わざわざ精神疾患の私の前で言う意味って?私だって、お前みたいな無神経旦那にほしくねーわ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/02(月) 23:00:18 

    >>7
    わかる!!
    太り過ぎだよはダメで、痩せ過ぎだよは許されるのなんなの?って私もいつも思ってた
    ダイエットしてるわけじゃないし、自分でもガリガリなの気にしてるのに平気で言われる
    ごはん食べてる?どこか悪いんじゃないよね?って。
    酷いこと言ってるの気づいてほしい

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/02(月) 23:44:16 

    ペット飼う人へ、動物ってお金かかるよとか病気で死んだら悲しいよと何度も何度も言う人。
    そのくせ自分は何匹も飼ってたりする。
    何なんだろアレ?
    自分と違って他人はペットを飼う覚悟がない、
    そんな資格がないとも思ってるのかな。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/03(火) 01:04:40 

    >>5
    ダイエットをやめさせようとする女子と同じ心理。

    相手が独身を楽しんでいるのが許せない。子育ての大変さや義実家とかの付き合いの大変さを相手にも味合わせたいんだよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/03(火) 01:09:46 

    >>144
    端から見てではなく自分もそのグループにいるのがまた性格の悪さ出てるよね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/03(火) 02:31:10 

    >>20
    全く同じです!
    なんでそんなに見てんの?あなたの仕事に関係ないよね?
    ってマジで思う。自分は他部署を気にしないから不思議でしょうがないです

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/03(火) 03:22:09 

    >>1
    フェイクで自分が食べたいものを申告すればいい

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/03(火) 03:22:37 

    専業主婦なので、「なんで働かないの?」「いいご身分だね」「いつから仕事する予定?」「旦那さんいっぱい稼いでるんだね」それぞれ違う人から言われた言葉。

    庭で洗車してたら営業のおっさんに「お仕事は?」と聞かれた
    働いてないって言ったら「奥さん専業主婦ですか!だからこんな昼間に洗車してるんですね。専業主婦って暇じゃないですか?」

    結構馬鹿にされる。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/03(火) 05:24:59 

    >>15
    他人のあれこれを言ってくる人ってどうしてその人がその思考になったのか?とかは気にしないor決めつけてくる人が多すぎない?
    自分の考えは正しい!と言い張り、他人に押し付けてくるその人の性格や思考がどのように構築されたのか逆に最近は気になってきて仕方ない

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/03(火) 07:57:04 

    ショップスタッフの付きまとい。
    何かあればこちらから声かけるからそっとして欲しい。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/03(火) 09:36:03 

    >>2
    囲碁将棋界隈で相手の着手に反応せず攻めや守りの手に専念する事を指す
    古典的な言い回しに使われてたなホットケーキ
    若手の棋士はまず使わないけど

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/03(火) 10:04:06 

    親が電話してきて私の同級生や近所の人の近況を伝えてくること。
    〇〇くんは離婚したらしいとか△△ちゃんはずっと独身らしいとか聞いてもないのに教えてくる。
    しんどいので別に知りたくないし自分のことも知られたくないと伝えた。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/03(火) 10:42:30 

    >>157
    ほんとあれ何なんだろうね
    2時間くらい外勤してても「ねぇ◯◯さんどうしたの?どうしていないの?早退したの?」とか聞いてくるんだよ〜
    こっちがちょっと引き気味に「◯◯に行ってます」とか答えると「あっ、いや、ほら…インフルとか流行ってるし具合でも悪いのかなって〜うんうん、それならいいのいいの、うんうん」って笑

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/03(火) 10:56:28 

    >>120
    自分が何でも人より上くらいの態度な人いるよね
    他の人と好きなアイドルのライブの話してたら割り込んできて「え〜っ、それアイドルだよねぇ…アタシはさぁシカオちゃんのライブに毎回行ってんだけどあーでごーであーでうんたらかんたら…」って感じのオバサマがいる
    何がシカオちゃんだよw

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/03(火) 11:03:42 

    >>5
    産んだ後も
    2人目はー?

    うちの会社の同僚
    そんなによその家庭のこと気になるか?
    黙っててほしいうるせぇ

    またうちの実家はもっとうるさい

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/03(火) 12:44:11 

    >>26
    立花ってわざと落し入れる為に近づいた感じがする

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/03(火) 15:03:34 

    >>91
    これを見に来たw

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/05(木) 21:23:25 

    >>164
    引くよね。そして引き気味に答えちゃうよね笑
    部署内のちょっとした2人だけとかの席替えでも直ぐに気づいて、「あれ?席替えしたの?○○さんあっちに行ったんだね~」とか言ってくる。もう驚くしかない。把握するのが楽しいのか、はたまた把握しないと落ち着かない性分なんだろうかねぇ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/10(火) 16:37:40 

    >>159
    営業成績上がらなそうな人だねそのおっさん
    たぶん顧客にも親しみをはき違えて無意識のうちに失礼なこと言ってるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード