ガールズちゃんねる

コスメの不満

277コメント2024/12/07(土) 21:44

  • 1. 匿名 2024/12/02(月) 11:02:55 

    持ち運びに便利なので、ルースパウダーに比べて比較的コンパクトなプレストパウダーを買ったのですが、ある程度使っていると割れてボロボロになってしまうのが残念です
    あと、ラメ入りのグロスが可愛くて好きなのですが、唇に乗せるとラメでざらざらして気持ち悪くて嫌だなぁと思ってしまいます

    みなさんはコスメに対する不満はありますか?

    +119

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/02(月) 11:03:17 

    (使って)無いよ

    +2

    -39

  • 3. 匿名 2024/12/02(月) 11:04:04 

    オンライン限定、正直失敗が多いです。そりゃタッチアップしてないもん

    +191

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/02(月) 11:04:07 

    量が多い

    +265

    -7

  • 5. 匿名 2024/12/02(月) 11:04:43 

    コスメの不満

    +167

    -6

  • 6. 匿名 2024/12/02(月) 11:04:44 

    コスメの不満

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/02(月) 11:04:49 

    小さいサイズが欲しいなー
    期限内に使いきれない

    +391

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/02(月) 11:04:57 

    お湯で落ちるはずのマスカラが落ちない

    +201

    -6

  • 9. 匿名 2024/12/02(月) 11:04:59 

    リップモンスターのクリアトーン
    カラー名が、肉色モンスターとか枝化モンスターって奇抜過ぎてあまり買う気がしない
    ゼリーとかシアードレスとか、透け感表すもっと良いカラー名ありそうだと思うんだけど

    +187

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/02(月) 11:05:40 

    フェイスパウダーは持ち歩くと粉々になってポーチの中が大惨事な事多い

    +121

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/02(月) 11:06:10 

    >>5
    ここまで説明しなきゃならないもんなの?笑

    +785

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/02(月) 11:06:35 

    韓国とかいろんなメーカーから
    コスメが発売され売り場に並んでるけど
    綺麗になるなんて
    誰も保証してないから
    資生堂は「美人になる」なんて
    一言もいってないから

    +0

    -31

  • 13. 匿名 2024/12/02(月) 11:06:46 

    マスカラの終わりがわからん

    +257

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/02(月) 11:06:55 

    >>5
    これどうなってるって思って使ってる人向けの注意文なの?柄シールとか貼ってるって思ってるの?『当たりもう一個』とか出ると思ってるの?

    +195

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/02(月) 11:07:01 

    >>5
    底だなぁ以外の感想を持つ馬鹿は家から出るな

    +535

    -6

  • 16. 匿名 2024/12/02(月) 11:07:15 

    こんなに技術が発達してるのに秀逸なコンシーラー(クマがずっと悩み)が登場しないんだろう

    +175

    -4

  • 17. 匿名 2024/12/02(月) 11:07:42 

    日本のメーカーのコスメも使用期限を表示して欲しい

    +141

    -5

  • 18. 匿名 2024/12/02(月) 11:07:43 

    >>5
    いろんな問い合わせ来てるんだな…

    +244

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/02(月) 11:08:01 

    >>5
    メーカーも大変だなと思った

    +313

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/02(月) 11:08:13 

    >>5
    ということは、これでクレームがあったってことだよね笑

    +309

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/02(月) 11:09:32 

    >>5
    いわゆる『底見えコスメ』だよね
    びっくりしないでねなの~♥️って…笑

    +244

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/02(月) 11:09:32 

    たかいよ~、原価は安いみたいだけど

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/02(月) 11:09:35 

    >>5
    キッズには分からないんだろうな

    メーカーに問い合わせる前に、ママンに聞きなって

    +212

    -4

  • 24. 匿名 2024/12/02(月) 11:10:09 

    >>4
    値段同じで量減らされるのだけは勘弁
    高いお金出すならちゃんと入ってて欲しい

    +15

    -8

  • 25. 匿名 2024/12/02(月) 11:10:25 

    >>11
    「底」って印刷したらいいのかなw

    +193

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/02(月) 11:10:30 

    >>5
    これに底見えした以外の感想を抱く方がいるんだね…😭

    +270

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/02(月) 11:10:38 

    いい加減本当に効くスキンケア出てこないかな

    +23

    -9

  • 28. 匿名 2024/12/02(月) 11:11:19 

    パウダーはふわっとつけたいのでかさばるけどプレスト使ってない

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/02(月) 11:11:29 

    >>11
    CANMAKEはコスメデビューする学生にも選ばれやすいから、繰り出し式の意味が分からないような人から不良品扱いされるものとかもあるらしい
    最近買ってないから分からないけど、パッケージに割と大きめに注意書きされるようになってるみたいだよ

    +159

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/02(月) 11:11:30 

    >>5
    これマジ…!?
    世も末って思った

    +202

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/02(月) 11:11:54 

    >>5
    ヒィ…こんなことも説明しないといけないなんて
    おむつのCM見てうちの子おしっこ青くないんですが大丈夫?みたいな問い合わせレベル

    +330

    -4

  • 32. 匿名 2024/12/02(月) 11:11:58 

    底見えすると使いづらくなるので捨ててしまう自分はもったいないオバケ出ますか?

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/02(月) 11:12:56 

    >>29
    学生だからわからない、子供だからわからないっていうレベルの話でもないよね
    どうやったらそんな知能になるんだろ
    無限に出てくるとか思ってるのだろうか…

    +227

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/02(月) 11:13:21 

    >>13
    液がつかなくてブラシがパサついてきたら終わりだと思ってるけど、容器を透明にして欲しい

    +152

    -3

  • 35. 匿名 2024/12/02(月) 11:13:51 

    興味があって欲しいなと思っても、匂いが無理で購入に至らなかったコスメがたくさんある

    +70

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/02(月) 11:13:51 

    >>11
    想像力が足りない人がいるんじゃない

    +106

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/02(月) 11:14:19 

    >>16
    かづきれいこのコスメ使えばいいよ

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/02(月) 11:14:31 

    >>29
    頭が悪すぎるにも程がある

    +139

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/02(月) 11:14:54 

    アイシャドウ好きなんだけど田みたいなレイアウトが増えてるのが不満
    安上がりなのかもしれないけど個性も無いし締め色はほんの少しで良いのにな〜と
    コスメの不満

    +211

    -6

  • 40. 匿名 2024/12/02(月) 11:15:12 

    セザンヌのクッションファンデ、すぐ無くならない?デパコスの方がコスパ良い気がする。

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/02(月) 11:15:19 

    >>31
    それはさすがに現代人をバカにしたネタと思ってる 自分のおしっこ見て生きてきたの、まして子供産む位の大人がそれはない

    +14

    -17

  • 42. 匿名 2024/12/02(月) 11:16:12 

    私だけかもだけどデパコスの仰々しいパケが好きじゃない
    デカくて嵩張るし持ち運びしにくい。そしてダサいのがやたら多い

    +20

    -15

  • 43. 匿名 2024/12/02(月) 11:16:24 

    買わないからいいんたけど、韓国コスメがどんどんおもちゃみたいになってるのを見ると、子供だましが過ぎるって引いちゃうわ
    収納に困るものばかりで、ショートとかインスタに踊らされる層は気にしないんだろうか

    +90

    -10

  • 44. 匿名 2024/12/02(月) 11:16:38 

    国内メーカーのコスメのパッケージが安っぽくて子供っぽいのが多い事

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/02(月) 11:16:59 

    >>33
    あと自分が間違えたのに、不良品(中身が入ってない!)と思い込んでしまう問い合わせも多いらしく、こういう注意書きもある…笑
    会社の人も大変だよね
    コスメの不満

    +225

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/02(月) 11:17:36 

    >>42
    これ分かる。デパコスのパッケージって仰々しいよね
    アディクションくらいが好きかなあ

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/02(月) 11:17:39 

    >>41

    1億人に1人くらいは、赤ちゃんのおしっこは青いとマジで思ってる人いそうじゃない?

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/02(月) 11:17:51 

    >>39
    薄い色だけ消える

    +94

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/02(月) 11:17:56 

    アイシャドウは、ベースも締め色も同じ量が入ってるのは比率を変えて欲しい。

    +99

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/02(月) 11:20:14 

    >>11
    日本にもこのレベルのバカがいるんだ…って衝撃

    +173

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/02(月) 11:20:25 

    >>47
    知能の問題であるかもね

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/02(月) 11:20:32 

    >>33
    よこ
    自分たちも中高生でメイクデビューしてるけど、それを底と言われないとわからないってことなかったもんねw

    +103

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/02(月) 11:20:45 

    >>39
    テスティモとかミドル価格帯が大流行した時代(2000~2010くらいまで)は色んな形のアイシャドウパレットがあって楽しかったよね
    2000半ばくらいからLUNASOL一強になった頃、他ブランドが田の形をこぞって真似し始めて定番化したイメージ

    +112

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/02(月) 11:21:29 

    >>25

    当たり
    もう一つプレゼント

    とか書いてあるかもなら
    底見えするまで使い切る

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/02(月) 11:21:31 

    >>45
    こんな注意書きもあるのか…
    企業も大変だ

    +181

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/02(月) 11:21:49 

    >>35
    香料いらないよね…特にリップの香料はマジでいらない

    +99

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/02(月) 11:21:54 

    >>41
    横だけど、マジでそんな風に何十年も生きているのに「うちの子おしっこ青くないけど」とか「私の経血青くないけど」とかフツーにメーカーにクレーム言ってくるバカがめちゃいるよ……

    +81

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/02(月) 11:22:08 

    >>45
    レアケースに対応しすぎなんだよ、今の時代は!
    正直この注意書き読んだ方が意味がわからないよ

    +224

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/02(月) 11:24:36 

    ケイトのオンラインカスタムアイシャドウ
    114色あってワクワクするけど、やっぱり店頭でみたい
    あと、4色パレットしかないけど、6色や9色入るパレットも欲しい
    他のメーカーのじゃ微妙な隙間が出来て気持ち悪い
    それだけカラー展開あれば、チークやハイライター眉パウダーまでできるから絶対重宝する

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/02(月) 11:24:46 

    あまりラメの入ってないセミマットで2色程のアイシャドウが欲しい 3色あってもいいけど締め色の割合を少なくして欲しい 締め色広範囲に使わないからめちゃくちゃ余るんよ

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/02(月) 11:25:31 

    >>25
    キャンメならなんか可愛いイラストとか刻印とか入れてきそうだな
    ガチャあったりして

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/02(月) 11:25:46 

    >>45
    メーカーはお前の保護者ちゃうねん!ってくらいクレーム元がみなガキ過ぎる

    +157

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/02(月) 11:27:55 

    国産プチプラにありがちだけど、パケのプラスチックが貧弱すぎる。中身の色や質感が気に入っても外側がペラペラでダサくて買う気がしない
    アジアコスメにシェア奪われてる理由をもう少し考えて欲しい

    +16

    -9

  • 64. 匿名 2024/12/02(月) 11:28:10 

    ちふれのチークもう少し面積広くして欲しいな
    小さくてブラシに取りにくい
    コンパクトなの持ち運びには良いんだけどね…

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/02(月) 11:28:31 

    >>5これサイトに載ってて驚いたな。結構な数の問い合わせがあったって事だよね・・・

    +101

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/02(月) 11:29:29 

    経費削減にはなると思うけど、インフルエンサーがあげた化粧品を動画取って直ぐメルカリに出して小遣いにしたり、「ねえねえ次の商品PRするから早くよこして」とかメーカーに上から物催促してくる事例がめっちゃ多いんでしょ?萎えるわ買うの

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/02(月) 11:29:57 

    >>5
    この説明いるとか使用してるのは子供かおばあちゃんなの?て笑ってしまった

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/02(月) 11:30:27 

    >>3
    でもお店で試してもよくわからない。結局買ってしばらく普段使いしてみないと分からないのよね。。

    +60

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/02(月) 11:30:59 

    >>9
    〝あざとピンク〟とかの女の子感が無理って人がリプモンのネーミング支持してるんだと思うよ
    男性も使う時代だし上手いとおもう

    +6

    -21

  • 70. 匿名 2024/12/02(月) 11:31:01 

    >>45
    こんなんが多発してるってほんとに?
    詐欺を働く人間が勘違いしてるフリだと思いたい

    +103

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/02(月) 11:31:24 

    >>5
    4次元にでも繋がると思ったか?!

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/02(月) 11:32:05 

    >>68
    まあでも店でタッチアップしたら、あからさまに似合ってないのは回避できる。大事故は起こさないよ

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/02(月) 11:32:42 

    >>14
    当たりwww
    出たら嬉しいねw

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/02(月) 11:33:34 

    >>20
    「使ってたら灰色になりました!!」
    →「そちらはケースの底になります。」(カタカタ…)ってやり取りが何回もあったということだよね。恐ろし。

    +130

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/02(月) 11:34:17 

    >>9
    名前とかより色付きリップクリームでよくない?みたいな感じしたから買ってない。
    色付き具合がこれがいいって層はそれなりに居そうではあるけど。
    ツヤバースは3色とも買ったけど。

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/02(月) 11:34:45 

    >>9
    モンスター感を出すなら「髄液モンスター」のネーミングの方がいいかも

    +5

    -22

  • 77. 匿名 2024/12/02(月) 11:35:39 

    >>5
    これはあれか?底面だけ外見みたいなゴールドの色じゃないから不良品じゃないの?っていう問い合わせってことかな。

    +48

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/02(月) 11:36:25 

    >>15
    使えば減るってことが理解できないってことだもんね

    +71

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/02(月) 11:38:21 

    >>67
    この前ちゃおでデパコスが紹介されてたって話題になってたから、メイクに手を出し始めた小学生が買うケースが増えてるせいかね?

    +3

    -12

  • 80. 匿名 2024/12/02(月) 11:38:34 

    >>5
    キャンメイクは底見え早いからなんとなく分からなくはないけど。笑
    このパウダーは買ってないけどプティパレットのMO2(この秋冬出たマットパレットのピンク)が一番薄い色(左上)が既に底見えしててパレットもう1個買うべきか悩んでる。

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/02(月) 11:42:09 

    >>79
    小学生を馬鹿にしすぎじゃ無い?笑
    幼稚園の子だって、親のメイク用品みて底が見えてたら、
    もう無くなっちゃいそうだね!新しいの買うの?とかって聞いてくるよ

    わ!色変わっちゃってる!って発想になる方が頭おかしいと思う

    +54

    -3

  • 82. 匿名 2024/12/02(月) 11:43:20 

    >>3
    送料払えばサンプル貰えるようになってきたし、それから買ってる

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/02(月) 11:47:34 

    >>9
    カラー名はどうでもいいんだけど、リプモンて全体的にイエベ秋用の商品なの?ってくらい深い黄味感のある色ばかり。
    ブルベに押されてる色もなんかイエベ秋感あるように感じるの私だけ?

    +103

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/02(月) 11:47:35 

    お気に入りが見つかってもすぐに廃盤になったりリニューアルするから悲しい。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/02(月) 11:48:06 

    >>4
    分かるー
    化粧下地とか半分くらいでいい。値段も半分で

    +21

    -6

  • 86. 匿名 2024/12/02(月) 11:50:00 

    >>42
    トムフォードの仰々しさは許せるけど、
    クレドポーの仰々しさはなんかダサく感じる
    どっちも嫌な人もいるだろうけど

    +25

    -7

  • 87. 匿名 2024/12/02(月) 11:50:15 

    >>45
    "フール"プルーフとはよく言ったもんだ

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/02(月) 11:51:32 

    限定色(特にブルベ向き、更に言うとブルベ冬向きのもの)の販売数が少なすぎる。
    都会では販売してから1〜3日以内に駆け込まないと買えないくらいの数しかないのはいくら限定とはいえ少なすぎ。
    売り切れ商法にも程がある。
    どうせもっと売れるんだからもっと生産しなさい。

    +46

    -3

  • 89. 匿名 2024/12/02(月) 11:51:56 

    >>11
    ほんと世の中めんどくさいやつが増えた

    +81

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/02(月) 11:54:18 

    >>83
    でもまぁそれでバズってるってことは日本人イエベ多すぎなんだろうね。
    というかこの色合いが落ち着く年齡層が多いのか。

    若い子がみんな韓コスなのはパケの可愛さだけじゃないよね。色だよね。

    +66

    -9

  • 91. 匿名 2024/12/02(月) 11:55:11 

    >>40
    そうだよ。基本的にはデパコスのが伸びが良かったり容量多かったり、実質プチプラよりコスパは良いのがデパコスだけど、その分、毎日使っても使い切れないのがデパコスだよね。使い切る前に消費期限が気になってしまう。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/02(月) 11:56:05 

    >>39
    10年前くらいのクレドの配置が良かったなー
    締め色がベースカラーの半分くらいなやつ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/02(月) 11:58:24 

    >>5
    実はこれ4gしか入ってないんだよね。
    普通ファンデやパウダー類て10g近くある。
    ちょっと使ったら底見えして、え?なにこれ?て状況が飲み込めない、想像に及ばない速さで理解出来ない人がいてもおかしくないなとは思う。
    シングルアイシャドウですら2gとかあるのにさ

    +30

    -23

  • 94. 匿名 2024/12/02(月) 12:00:50 

    高い。以上。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/02(月) 12:03:04 

    >>45
    『顔自体を大がかりに変えられる訳ではないので…その辺はあらかじめご了承ください』
    と前もって説明されるところが増えてきたのと関係あるかも

    +52

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/02(月) 12:03:56 

    >>4
    口紅とか、色んな色ほしくて買うけど全然無くならない
    口に入るし古いの捨てなきゃいけないけど、勿体無くて使っちゃう…でもそろそろ捨てなきゃな
    地味にストレス

    +69

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/02(月) 12:04:23 

    繰り出し式アイライナー
    戻らないやつはパッケージに「戻りません」って書いてくれたら嬉しい

    +4

    -6

  • 98. 匿名 2024/12/02(月) 12:05:12 

    >>13
    仕上がりがボソボソしてきたら、量というより質的に終わりなんだなと思う

    +70

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/02(月) 12:05:50 

    >>91
    消費期限とは?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/02(月) 12:06:52 

    とあるメーカーの化粧水
    蓋を回して開閉するんだけど、開ける時に回すと中蓋まで回って蓋にくっついて開いてしまう
    そんな仕様?とは知らずによく見ず手に出そうとしたら中蓋も外れてるものだから大量に溢れて容器の半分ほど床にぶち撒けてしまった
    化粧水自体は良かったけど、怖いからもう買わないと思う

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/02(月) 12:08:07 

    >>34
    マスカラ液ってサラサラじゃないから透明の容器にしても中身見えんと思う

    +42

    -2

  • 102. 匿名 2024/12/02(月) 12:12:46 

    >>9
    そもそも名前凝ってるのかと思えばクリアトーンだけ炎化と枝化で被ってるの気になる。案がないならやめときゃいいのに。

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/02(月) 12:16:58 

    >>6
    春コスメ出てきたね
    コスメの不満

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/02(月) 12:18:00 

    可愛いから買っちゃうしだからメーカーも作るんだと思うけど、パウダーを色ごとに分けて配置したり刻印したりって使うときに混ざりきらなかったりブラシに均一に付かなかったりして不便な気がする。別に目に見えて偏ったりするわけじゃないし実際可愛いから私も買うんだけど、使うときちょっとだけ気になる。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/02(月) 12:19:53 

    オンラインの販売の個数制限でお一人様6個までとか多くない?2個くらいで良いと思う。

    +51

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/02(月) 12:21:15 

    >>45
    自分の勘違いなのにクレーム入れるようなバカはパッケージに書かれたこの注意書きなんて読まないと思うけどねw
    企業も大変だなぁ

    +94

    -3

  • 107. 匿名 2024/12/02(月) 12:21:56 

    >>11
    すごい擁護すると、ここまで使ったらさすがに分かるだろうけど底がほんの少し見えた瞬間って変な色の点が出てきた感じになるから異物って思うのかも…?
    底見え経験したことない人がそれ見て瞬間的に「ゴミ入ってる!!」ってなっちゃうとか…


    馬鹿かな。

    +112

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/02(月) 12:22:30 

    エレガンスクルーズ可愛かったのに

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/02(月) 12:26:43 

    >>93
    どんなに少なくても、え!めっちゃ少な!で終わらない?
    理解が及ばないとか、知的に問題ある

    +43

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/02(月) 12:27:34 

    マキアージュのクッションファンデ買ってすごく良いんだけど、量が少ない気がする。
    あとどれくらい残ってるのかも分からないから困る。

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/02(月) 12:31:08 

    >>110
    マキアージュに限らずクッションファンデって少ないよね

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/02(月) 12:31:39 

    >>4
    使用期限があるというなら、普通に使ってて使用期限内に使い切れる量で売って欲しい

    +86

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/02(月) 12:32:23 

    >>34
    本当それ!
    ハズレを引くとガッカリするもんね。

    あとドラッグストアとかで化粧品見ると(仕方ないのかもしれないけれど)電気に煌々と照らされているけど中身大丈夫なのかな…と心配になる。
    だって商品例として貼られているパネルとか(参考にならないくらい)色褪せてるもんね。

    +32

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/02(月) 12:34:04 

    >>9
    そもそもリプモンは亜種が出過ぎてわけわからなくなってる

    +51

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/02(月) 12:34:04 

    >>4
    パウダーもう少し小さくして安くしてくれたらいい
    バカでかいと減らない

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/02(月) 12:34:08 

    >>9
    シアードレスって

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/02(月) 12:34:28 

    >>27
    本当だよね。
    セラミドとかナイアシンアミドとか成分は分かっているのに何故?って思うよね。

    +5

    -6

  • 118. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:43 

    >>50
    日本にいるけど日本人とは限らないしね…

    +41

    -6

  • 119. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:27 

    >>20
    クレーム入れる知識はあるのが腹立つw

    +84

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:54 

    >>5
    底見えという事を知らない中高生なのかなと思ったけど底見えるのがめっちゃ早いよねこれ
    娘に頼まれて買ってるんだけどもう無くなったの?ってくらいの速さで消化していくから逆にコスパそんなに良くないかもと思う

    +59

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/02(月) 12:46:01 

    >>115
    本当多いよね
    コスデコのやつ3年目でようやくゴールが見えてきてる
    もう劣化していそうな気がしてる

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/02(月) 12:47:33 

    >>117
    横だけどガチで効きまくるくらいの濃度で配合すると荒れたりただれたりアレルギー出たりでリスクも高まるのと価格がとんでもないことになるのかなと考えてる

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/02(月) 12:48:15 

    >>110
    クッションは衛生的問題であえて少ない量で販売している気もする

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/02(月) 12:49:25 

    >>121
    もう少し小さくしてくれたらそのまま持ち歩き出来るのにって思う

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/02(月) 12:50:01 

    >>93
    私もこれちょっと思ったwはやっ!そんなはずない!ってことかなw
    にしても冷静になれば底が見えたことわかるじゃん、受け止めなよって思ってる

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/02(月) 12:51:43 

    >>105
    わかるわw
    6個同じの使うか?人にあげるにしても多すぎ
    そんなに同じ肌質で顔立ちで好みが合うお友達居ないと思う

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/02(月) 13:01:22 

    キャンメイクのクリーミーライナー人気なのに滲むよれる自分の目が不満、

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/02(月) 13:12:50 

    >>13
    眼病になるかなと思って2ヶ月ぐらいで買い替えてる。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/02(月) 13:12:52 

    >>5
    こんな事も分からない馬鹿がいることに衝撃なんだが。

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/02(月) 13:15:37 

    これは需要の問題だろうけど、アイブロウやアイライナーの色付きって薄めの色味であまり色がハッキリ乗らない。
    よく言えば淡い色付きとも言えるんだろうけど。
    そういう商品を求める人の方が多いのはわかるけど、
    色がハッキリ乗ってしっかり描ける商品もほしい。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/02(月) 13:15:37 

    >>5
    そんなことより誰が見てもエレガンスラプードルのパクりだろ
    他にもぱくりっぽいのあった記憶

    +73

    -3

  • 132. 匿名 2024/12/02(月) 13:15:46 

    >>99
    消費期限?使用期限?どっちか分からないけど、水分の少ないパウダー系のもので1年以内に使い切りだよね。デパコスなら普通に3、4年は使い続けるけど

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/02(月) 13:17:38 

    >>29
    「学生」は普通大学生のことを指すけど、大学生レベルでそれなの?!
    私は中高生の時(いわゆる生徒時代)にメイクデビューしたけど、繰り出し式とかも一応わかったけどな
    知らなかったけどなんとなくわかった

    +46

    -2

  • 134. 匿名 2024/12/02(月) 13:19:30 

    >>131
    それね〜
    セーフなのかな?
    エレガンス側は訴えないのか

    +16

    -3

  • 135. 匿名 2024/12/02(月) 13:21:09 

    >>39
    しかもパッケージに書いてある説明の時点で明らかに使用量の差があるのに各色同じ量入ってるの意味がわからない。笑
    なんで同じ量でいけると思ったん?
    コスメの不満

    +147

    -4

  • 136. 匿名 2024/12/02(月) 13:22:09 

    >>45
    もうこれバカにしてるだろw
    でもうちの会社にもたまにこういうお問い合わせあるんだよね。前に「雨の日に傘を持っていなくてカバンの中がびちゃびちゃになってしまい、買ったばかりの商品なのに濡れてしまって悔しいです。交換できますか」ってきたことある。
    こういう類のは若い女の子が多い。みんな「あたし若くて頑張ってお小遣いで必死になって買ったんだから優遇して」って魂胆。そこはご両親に泣きつきなよ…と思う。

    +126

    -2

  • 137. 匿名 2024/12/02(月) 13:25:56 

    >>133
    普通はわかるんじゃない??でも、子供でなくても、普通に考えてわかること、常識的な事分からない今までどうやって生きてきたん!?と思うようなクレーム入れる大人とかいるじゃん??そういう類の人たちなんだと思うよ。

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/02(月) 13:28:40 

    デザイン的に四角の方がスタイリッシュなんだろうけど、ファンデとかチークとかの粉系は最後角に残るから丸い形にしてほしい
    もっと言うと底もゆるやかなカーブのある浅い球体みたいな形みたいにしたら無駄なく使えるのに
    めっちゃ伝えたいのに下手でごめん
    コスメの不満

    +68

    -3

  • 139. 匿名 2024/12/02(月) 13:28:41 

    >>56

    たぶんリップだからこそ香料入ってるんだと思う
    匂いつけるのは、無香料にすると原料のニオイがするから
    それを隠すために強い匂いをつけてる

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/02(月) 13:30:27 

    >>60
    2色入りのシャドウは結構見かけるよ
    私が知ってるのだとエテュセとto/oneかな
    ラメ具合はわからない

    私は逆に2色だと物足りないからどの層が欲しがるんだろう?と思ってたけど、そういうニーズがあるんだね

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/02(月) 13:34:55 

    >>45
    多分電話とかしたりYouTubeみたりしながら物開けたりメイクするから自分の知らないうちのうっかりを気づきにくいんだろうね。
    卵割って、中身を三角コーナーに捨てて「卵の中身空だった!!」って騒ぎそう。

    +7

    -5

  • 142. 匿名 2024/12/02(月) 13:35:00 

    魅惑の口づけとかポピーガーネット(←適当)とか和名がついていて紹介されてるけど、いざお店に買いに行ったら06番とか色番号?しか書いてなくてどれだっけ?となる。ちゃんと覚えていかない自分も悪いけど。

    +53

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/02(月) 13:38:30 

    >>131
    POLAのディエムクルールをパクったであろうコンシーラーがすぐ廃盤になっててウケた

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/02(月) 13:44:47 

    >>138
    角無いといいね
    上げ底って言われちゃうかな?
    取れないところは楊枝で取って粉にしてブラシで使ってる
    貧乏くさいけどw

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/02(月) 14:05:15 

    >>45
    開封してうっかり中身を捨てて「中身入ってない!クレームだ!」って勘違いするお客さんがいるってこと!?
    そんなことあるの?😨

    +78

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/02(月) 14:06:32 

    >>57
    そいつらもう死んだ方がいいな

    +31

    -3

  • 147. 匿名 2024/12/02(月) 14:09:39 

    >>135
    これほんとそう
    下地ベースカラーが1番すぐなくなるから量多くしてほしい
    ラメは少なくていい

    +86

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/02(月) 14:29:00 

    >>5

    キャンメイクのこれ消耗早すぎんだよね。
    毎日化粧してたら1カ月でなくなるんだよ。

    セザンヌは2カ月以上もつのにさ。
    コスパ悪いからキャンメイクはもう使わない

    +14

    -3

  • 149. 匿名 2024/12/02(月) 14:32:35 

    >>138
    わかるよ!!

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/02(月) 14:34:09 

    下地もリップもアイシャドウも日焼け止めにも本当に多いんだけど、寒色系の色にだけラメを入れるのやめてほしい
    黄色やピンクやブラウンにはラメ入ってないのに同じ商品の紫やミントとかには何故かラメ入ってることが多すぎる

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/02(月) 14:37:02 

    >>1
    半分サイズで出して欲しい。例えば定価7000円だったら4500円で割高でもいいから半分サイズだと嬉しいし試しやすい。
    サンプルだとパウチだし色までなかったりするしサンプル乞食に思われたくないし

    +56

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/02(月) 14:49:03 

    >>81
    とはいえ子供向けでなければ誰向けなんだろう?

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/02(月) 15:28:11 

    >>88
    それを本当にやったのがたまごっち
    どういうことになったかぐぐってみ?

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2024/12/02(月) 15:29:07 

    >>145
    開封したての新品を捨ててるってこと

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2024/12/02(月) 15:33:33 

    >>14
    フローフシのアイライナーは開けた時にエイリアンマークがあると当たりで、好きな色をもう一本もらえるよ
    コスメの不満

    +29

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/02(月) 15:36:02 

    >>138
    垂直にプレスするから粉物は無理だよ
    斜めだと固まらないよ

    +32

    -2

  • 157. 匿名 2024/12/02(月) 15:41:23 

    >>151
    4500円だと少し高い
    3980円くらいで半分ならいいかな

    +8

    -11

  • 158. 匿名 2024/12/02(月) 15:48:20 

    >>151
    NARSが人気のやつだけだけど、ちょいちょいミニサイズ売るからありがたい
    今はリフ粉とチークの2種類ぐらいかな
    あとはクリスマスコフレとかでもちょいちょいやってくれる

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/02(月) 15:54:36 

    何年も思い続けているんだけど、ミラコレの小サイズ欲しい!大きいわ重いわでバッグの中に入れて持ち歩きできない!

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/02(月) 15:58:36 

    >>11
    数ヶ月前に、TikTokでそういう投稿があったんだよね
    多分小学生か中学生
    なんか真ん中に変な銀色があるんですけど不良品ですか?!😭みたいな文章だったと思う
    Twitterに転載されて炎上してた

    +103

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/02(月) 16:03:41 

    >>5
    これ内容量少ないもんね
    想像よりすぐ底見えしてちょっとびっくりする気持ちはわかる

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/02(月) 16:15:27 

    アイシャドウのラメがなぜかなぜか鼻の下でキラッと光っている

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/02(月) 16:30:09 

    不満ってほどでもないけど、色の名称から色のイメージがわかりづらいのは気になる
    リプモンの色とか覚えづらいし、ヴィセのリップとかもなんだそれって名前ばかり

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/02(月) 16:37:07 

    資生堂さんまたおしゃれなパケを生み出して下さい

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:08 

    >>57
    それはただのいちゃもんなのかもね
    なんでも自分基準というか

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/02(月) 17:02:33 

    >>135
    この使用例の通りにしかパレット使いません!って人がいる方が逆にびっくりなんだけど。マキアージュとかの国内ブランドのパレットのこれすごい邪魔臭いよね。
    本体に付けなくてもいいのに。

    +25

    -2

  • 167. 匿名 2024/12/02(月) 17:03:25 

    >>152
    キャンメイクは幅広い年齡層とか
    全世代とか書いてあった気がするけど

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/02(月) 17:04:42 

    >>162
    鼻水に見えるやつ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/02(月) 17:44:09 

    >>162
    ラメグロスのラメがなぜかなぜか口の周りで輝いている

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/02(月) 18:11:45 

    >>152
    若年層向けのブランドって、
    大学生に向けて売り出す→大学生が買う→大学生に憧れた高校生が買う→高校生に憧れた中学生が買う→中学生に憧れた小学生が買う

    で、どんどん低年齢にウケだして、
    本来ターゲットであった毎日メイクして、バイトして、お金だしてたくさん買う大学生や高校生が
    「子供の持つダサいブランド」と認識して買わなくなり衰退ってパターン多くない?
    デパコスでもアナスイとかジルは若干そういうイメージある

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/02(月) 18:16:13 

    >>8
    石鹸で落ちるはずの日焼け止めも落ちない…

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/02(月) 18:16:56 

    >>163
    コスメ作る時に話題になるような名前つけましょう!みたいになってるのかな?
    商品自体がよかったら名前は普通でも売れるんじゃないの?と思うけど

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/02(月) 18:17:52 

    リキッドファンデ、クリームファンデの量が多い。
    少量で良くなってきてるし割高でもいいから量を半分にして欲しい。。

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2024/12/02(月) 18:25:07 

    >>29
    分かってるけど、いちゃもんつけて
    お金貰いたいっていう人たちが
    買い物するようになったんでしょ

    +20

    -2

  • 175. 匿名 2024/12/02(月) 18:27:13 

    >>39
    染め色をアイブロウ、ピンクとかのメインカラーをチークとかに使えそうなパレットしか選べない

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/02(月) 18:28:16 

    >>170
    残念だけどディオールとかもそうなりつつある

    +10

    -7

  • 177. 匿名 2024/12/02(月) 18:28:44 

    >>163
    マキアージュもそう変わってた

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/02(月) 18:29:06 

    >>161
    毎日使わないなら少なくてもいいと思う
    少なくてもなかなか減らないんじゃない?

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2024/12/02(月) 18:29:47 

    >>79
    小学生なんて真っ先にママに言う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/02(月) 18:34:51 

    >>39
    濃い色が得意な人は逆に
    締め色ばっかりなくなるらしい。

    ルナソルの来季のアイシャドウは
    締め色薄かったはず。

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/02(月) 18:40:59 

    >>44
    粉質が良いほうがいい。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/02(月) 18:45:44 

    >>57
    リアルな色でCMやったら
    気持ち悪いでしょって事を分かってほしいよね。

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/02(月) 18:46:19 

    >>39
    これ、昨年の3月のVoCEだね
    来年の春は明るい色が多い気がする

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/02(月) 19:01:37 

    シャンプーとかはお試しミニパックが市販売りしてるというのに化粧品にはないのはなんで?
    市販でも売ってほしい
    店員にくださいって言いづらいんだよね

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/02(月) 19:11:48 

    >>93
    へーこういう人がクレームしてるんかぁ

    +2

    -7

  • 186. 匿名 2024/12/02(月) 19:12:03 

    >>170
    音楽もじゃない??子供が聴き出すと最初にいた同世代のファンが離れる。

    アニメや漫画も10代をターゲットにしてて、深夜放送だったり、10代向けの雑誌に載ってても、絵柄の可愛さなどで最終的に幼児向けに菓子とか文具とか出て、中高生はいづらくなったり。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/02(月) 19:21:38 

    >>159
    本当にこれ。
    結局メイク直し用に他のプレストパウダー買っている。
    薄型のを他のメーカーのケースに入れる事もできるみたいだけど、持ち運びできるサイズがあればいいのに。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/02(月) 19:22:14 

    >>155
    調べてみたらガチじゃん
    このマークあったわ

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/02(月) 19:24:21 

    >>184
    最近売り出したよ
    人気のはすぐ売り切れてるから困るんだけどね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/02(月) 19:33:53 

    韓国コスメのほうが淡いきれいな色売ってること。日本のコスメ締め色多すぎたり、ブルベ向けのカラーがなかったりで色が不満。
    日本のコスメ買いたいから色もう少しなんとかしてほしい

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/02(月) 19:53:16 

    >>96
    わかる!
    1年くらい前から、主にプチプラだけど15本くらい口紅買ってどれも8.9割残ってる
    でももう捨てどきなのかな…

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/02(月) 20:17:36 

    >>83
    イエベ春向けもほしい。
    だからヴィセのがいいかなぁ…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/02(月) 20:22:02 

    >>190
    色の問題で韓国コスメ選んでる。
    日本のコスメでも澄んだ色増えてほしい。

    まぁ、そおーっと薄くのせればいいだけなんだけど、
    可愛い色のコスメを持ちたい。

    ケース開けてトキメキたい!

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/02(月) 20:26:58 

    >>93
    そういうことか!
    セブンの上げ底みたいなもんか
    見た目の割に少ないです!って書くわけにもいかないからこの注意書きになったのかな

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/02(月) 20:31:30 

    >>181
    うん。粉質が悪くなったら本末転倒。
    シンプルで誰でも使えて良い!

    そういう人は好きにデコレーションしてほしい。
    シールとかレジンとかデコパーツで。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/02(月) 20:36:07 

    >>1
    クレ・ド・ポーのラメは全くざらざらしませんよ!唇擦り合わせても滑らか。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/02(月) 20:38:34 

    >>20
    クレーム入れてるのは「普通」の人とは限らない。

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/02(月) 20:39:21 

    >>172
    ネーミング開発費を削って
    価格に反映させてほしい…

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/02(月) 20:40:14 

    >>7
    ほんとそれよ
    特にリップとか、いろんなメーカーのいろんなカラー使いたいのに3~4本持ってるともうそれで半年以上もってしまう。その間にも他にも欲しいの出てきちゃうから化粧品ちゃんと使い切ったことあるのマスカラとアイブロウくらい

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/02(月) 20:41:54 

    >>169
    髪の毛についたラメが他の場所に付くのかな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/02(月) 20:47:11 

    >>88
    程よい田舎に旅行して
    帰りがけにドラッグストア覗いてみて。あるから。

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2024/12/02(月) 20:52:26 

    >>155
    知らなかったわ

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/02(月) 20:53:59 

    >>112
    ひと工程ひとアイテムしか買わなかったら
    期限内に使い切れるよ、毎日使ってると。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/02(月) 20:59:06 

    >>121
    毎日使ってますか?
    もし毎日使いでも3年持つなら
    今度はコスデコにしようかな。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/02(月) 21:02:14 

    >>127
    ライナー使った後、
    同じような色のアイシャドウを
    細いブラシ等で上から重ねてみては?
    (お節介ごめんなさい)

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/02(月) 21:08:27 

    >>47
    うんち緑だし居そうではある
    でも産院や母に聞けよとw

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/02(月) 21:08:31 

    >>131
    特許申請ってお金かかるからね。維持するのも。

    それにエレガンスが本当に一番最初なのか分からない。

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/02(月) 21:12:13 

    日本のコスメでパケが可愛いのがあんまりない。
    中国コスメ怖くて使えないけどパッケージだけはすごく可愛い。
    品質保ちながら値段抑えるには仕方がないのかな、、

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/02(月) 21:15:10 

    >>60
    ちふれ、とか?

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/02(月) 21:22:31 

    >>196
    IPSAの新しいやつもざらざらしなかったよ
    おすすめ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/02(月) 21:23:25 

    マスカラ
    残量がわからない、すぐ乾く

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/02(月) 21:38:02 

    >>103
    もう春コスメかぁ
    色味が可愛いね

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/02(月) 21:38:16 

    >>171
    石鹸と一言で言っても色んな成分があるからね
    石鹸素地は洗浄力が強いからそういうのなら落ちる想定だろつね

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/02(月) 21:49:16 

    >>4
    使用期限が短い
    6Mってなんだよ6Yでも使い切らんわ

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/02(月) 21:54:00 

    パウダーファンデやプレストパウダーって最後砕けるから、結局内容量全部使いきれず捨ててるのが悲しい。ケチなんだけど10gあっても3gくらいは砕けて仕方なく捨ててる気がする。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/02(月) 22:28:33 

    >>66
    本当にインフルエンサーに宣伝効果ってあるのかね?YouTuberとかインフルエンサーとかただの一般人だよね。

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/02(月) 22:31:51 

    >>32
    家用にしてますw

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/02(月) 22:33:15 

    >>208
    わかる!
    花西子、Flower Knows、ZEESEAとか世界観突き詰めててパケ可愛すぎる。

    +14

    -2

  • 219. 匿名 2024/12/02(月) 22:34:30 

    >>215
    割れたら自宅用にして、ブラシにつけて使ってるよー

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/02(月) 22:38:31 

    >>60
    私は単色でベースになるの買い足してます。
    茶系の締め色は眉にも使ったり。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/02(月) 22:43:13 

    >>23
    キッズの浅知恵でクレーム入れればもう一つもらえるって考えてイチャモンつけてんのかな

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/02(月) 23:14:33 

    人気商品なはずなのに廃盤になる。なんやかんやと、代わりが見つからない。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/02(月) 23:48:25 

    外資系のアイシャドウ、カルミンどうにかならないの?

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/03(火) 00:07:15 

    >>5
    これリアルタイムでみてたけど、昔のパケみたいにアルミの底じゃなくてプラスチックの底で、色味も変な色だったからカビが生えたんじゃないかと話題になってた。
    内容量もすごく少なくて余計に混乱してたよね。
    アルミとかの素材でいかにも底って感じならこんなことにならなかったと思う。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/03(火) 00:39:50 

    >>159
    すこし前(夏ごろだったかな?)にお試し用の商品(コンパクトタイプ)が数量限定で出ていましたよ。
    価格も4000円しない位で、持ち運び用に良さそうな感じでした。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/03(火) 00:48:06 

    イエベ秋の色ってアースカラーじゃん
    自然界に存在する色
    人間だって自然界の一部でベージュ、ダークブラウン、赤とかがメインで構成されてるんだし、コスメに秋色が多いのって当たり前じゃない?

    +2

    -8

  • 227. 匿名 2024/12/03(火) 00:55:11 

    アイシャドウのフタと本体の接着部分?接合部分?が割れて、蓋と本体が別々になる。毎回割れます。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/03(火) 01:32:40 

    >>227
    マスキングテープ貼ってつなげると快適ですよ🐻

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/03(火) 01:44:49 

    >>156
    ちょっと違うかもだけど、和菓子で落雁ってあるじゃん?あれも斜めとか複雑な形でも固まってるから出来ない技術でもないような…

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/03(火) 01:47:22 

    >>142
    分かるよー事前に調べてるけど、コスメってめちゃくちゃ種類あるし似たような名前のものもあるし、色名くらいちゃんと記載してって思う…!

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/03(火) 01:50:39 

    >>162
    ラメってなかなか欲しいところに来てくれないよね。。。君が輝けるのはそこじゃないよ!!

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/03(火) 01:52:29 

    >>207
    一番最初にマーブルパウダー出したのはゲランだったような

    +29

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/03(火) 01:54:04 

    ジャー容器に入ってるタイプのアイライナー好きだったのに今ペンシルタイプしかないよね。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/03(火) 01:54:12 

    >>170
    そのままどんどん若返るなら、購買層を超高齢の人に設定して→少し若い高齢者→高齢者→中年→若中年→若者→大学生くらいになればいいのにね(まぁ無理な話だ)

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/03(火) 01:58:33 

    >>233
    ケイトにありますよ!

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/03(火) 02:01:07 

    >>170
    だからどんどん値上げするのかな

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/03(火) 02:50:33 

    >>83
    わかる。カラーチャート見るとイエベばかり

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/03(火) 02:51:34 

    >>38
    使ったら無くなるのも分からないのはやばいよね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/03(火) 03:01:05 

    >>103
    早すぎる。笑

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/03(火) 05:12:29 

    >>159
    わかります。
    赤で塗りつぶした所を無くしたら持ち運びが楽になりません??厚みもあるし、ポーチに入れてますが嵩張りすぎる。
    コスメの不満

    +6

    -3

  • 241. 匿名 2024/12/03(火) 07:00:50 

    かわいいパッケージいらんから、シンプルにして安くしてほしい

    +4

    -4

  • 242. 匿名 2024/12/03(火) 07:41:38 

    パーフェクトダイアリーっていうメーカーのパウダーが評判良くて気になってたけど、中国のメーカーだった
    どんなにインフルエンサーが紹介していようと、口コミが良かろうと、中国のものだけは怖くて使えない…

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/03(火) 08:51:56 

    ウォータープルーフのリキッドアイライナー(細長い蓋にブラシが付いているタイプ)がどんどんなくなって来てるのが不満
    フィルムタイプの筆ペンタイプのアイライナーばかり
    確かに筆ペンの方が描きやすいんだけど薄くなったりムラになりやすいし、涙目なのでフィルムタイプだと即落ちてしまう

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/03(火) 09:50:23 

    ダイアフラベールが重宝しているので大容量を作って欲しい

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/03(火) 10:53:38 

    >>229
    土砂崩れ想像してもらうとわかりやすいけど、使うと崩れやすくなるのでは?

    落雁は口に入れたら崩れるように作るけどパウダーファンデは崩れにくい形状にしないといけないし。

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/03(火) 10:56:02 

    >>227
    他トピでエクセルのケースだったか開きすぎると割れるって言ってたガル民いたよ
    角度90度以上開かなければ割れないってコメントあった気がする

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/03(火) 11:09:29 

    >>52
    メイクする友達でもそんなこと言ってる子1人もいなかったよね?笑
    底がないと思ってる人はそのパウダーが一体何に入ってると思ってるんだろう、、
    容器があるんだからもちろん底もあるのにね

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/03(火) 11:51:58 

    >>8
    メーカーが想定するお湯って熱湯のことなのかな?

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/03(火) 11:55:55 

    >>5
    確かにこれ、普通のマシュマロフィニッシュパウダーと違ってアルミ皿じゃなくてプラ皿だから私も「んん?」ってなったよ
    マシュマロフィニッシュパウダーが10gに対して、これは4gだから底見えがめちゃくちゃ早い
    パウダーとしてはかなり良いなって思ったけど、用量少ないからデパコスに限りなく近いお値段

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/03(火) 11:59:59 

    >>8
    最初からお湯で落としてる?
    お湯で落とせるタイプのマスカラってクレンジング使うと逆に落ちなくなること多い
    クレンジング塗る前にお湯落としたら取れるかも

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/03(火) 13:09:26 

    >>249
    私もテスターが底見えしてたのを
    ん?って思って、グレーの部分触っちゃった!笑

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/03(火) 14:56:42 

    >>35
    外資系は特に!

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/03(火) 15:10:06 

    >>1
    あなたの使ってるのはデパコス ですか?

    違うような気がする。

    +0

    -4

  • 254. 匿名 2024/12/03(火) 15:10:54 

    >>13
    なんか毛先がダマになりやすいというか、モソモソしてきたら捨ててる

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/03(火) 15:19:06 

    >>56
    メイベリンのリフターシャインってグロスはめちゃくちゃココナッツのにおいがして発色とカラバリは大好きなのにそのにおいのせいで何回か付けて無理!って思って捨てちゃった
    リップに強い香料って何考えてるんだか分からない

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/03(火) 15:19:18 

    >>252
    そう思ってたら日本の買ったのに駄目だったのがある
    捨てるか躊躇ってるけど唇に塗らないとだから使えないよなー

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/03(火) 15:21:25 

    >>248
    それはない
    顔を洗う温度だよ

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/03(火) 15:34:59 

    >>194
    私はケチだから必ず容量見てから買うのでこれは選ばなかったんだけど、
    既存品のベージュのマシュマロフィニッシュが10g入りだから、それと同じ感覚で使ったら驚くだろうね

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/03(火) 19:02:23 

    >>4
    本当にそれ!
    使いきれない事も多いし、せめて半分の量半分の値段だったらお試しで買える物も増えるのに!

    サンプル以上現品以下が欲しいです!!!

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/03(火) 21:36:28 

    >>253

    私は使ったことないけど、エレガンスのでも使ってるうちに割れるって聞いたけど
    逆に私が持ってるマシュマロフィニッシュパウダーはブラシで使ってるのと持ち歩かないからか、だいぶ底見えしてるけど割れてないわw

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/03(火) 23:24:05 

    >>1
    たまにはパウダーファンデを使いたいけど、コンパクト特に鏡が付いてるのが憂鬱。
    鏡は不燃ごみだから捨てるときの事を考えるとリキッドになっちゃう。

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2024/12/04(水) 02:48:06 

    ブランドにもよるけど値上げがエグい
    ずっと愛用してるメルヴィータのアルガンオイル、今までもちょこちょこ値上げされてたけど
    今年の値上げで4,600円くらいから一気に5,600円になって頭抱えてる

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/04(水) 13:05:12 

    10年位前にNARSのチーク買った事あるけど蓋がベッタベタになって気持ち悪くて使わなくなったけど、今って改善された?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/04(水) 14:38:42 

    >>261
    レフィルだけ追加で買えばいいんじゃない?
    ケースはそのまま使えるでしょ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/04(水) 17:22:08 

    >>166
    中のフィルムに書かれてることもありますよね。なんか、目に入ると自由に使わせろーってなるときあります…

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/04(水) 22:09:07 

    >>264
    ブランドによって規格違わない?

    それに同じケース使い続けてると気分上がらない、化粧が義務というか流れ作業になるしなー。

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2024/12/04(水) 22:53:36 

    >>266
    無くなるたびに違うブランドの買ってるの?
    私は気に入ったブランドのをずっと使ってるわ
    大幅リニューアルしない限りそのままケース使えるし…
    たまにケースが合わなくなると腹立つ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/05(木) 00:34:18 

    >>47
    昔クラスの男子が経血は青色って言ってたの思い出したカニじゃ無いんだから〜って皆で爆笑した

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/05(木) 19:29:35 

    >>15
    この商品減るの速く感じるから、最初は底とは思わないのかもね。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/05(木) 21:07:19 

    >>1
    デパコスや日本のブランドのプチプラに韓国製紛れ込ませてくるの本当にやめてほしい。公式サイトにも原産国記載されてないから韓国製を隠すために意図的にやってるのかと思う。
    なるべく購入する物の原産国は確認するようにしてるけど、限定品は予約の時点で売り切れるからネットで買って届いて韓国産で使えなかったことが何度もある‥

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/06(金) 02:55:27 

    >>245
    そっか〜なるほど!

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/07(土) 03:22:18 

    >>9
    リプモン、そこのシールのプリント剥げてくるし、外見からだと色味まったくわからないから急いでる時困る。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/07(土) 11:42:34 

    オンラインで買う時の色味をもっもわかりやすくして欲しい!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/07(土) 15:52:11 

    >>5
    この説明しないと分からない人がいるのに驚く

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/07(土) 15:55:39 

    >>262
    Diorマキシマイザーも何回も値上げされて税込みだと5000円近いので
    ヴィセリッププランパーに変えた
    何の問題もなく使える

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/07(土) 15:57:44 

    >>270
    何でコスメも食べ物でもマスコミは韓国押し何だろうか ?
    特に高いデパコス買ってパッケージの裏見て韓国製だった時のガッカリ感ときたら

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/07(土) 21:44:34 

    >>263
    NARSのあのパケはプロのメイクさんが使う時に手から滑り落ちづらい様にわざとベタベタする素材にしてると聞いた事ある
    そもそも素人が雰囲気オシャレで使う目的のパケではないから改善しないかもね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード