-
1. 匿名 2024/12/01(日) 23:27:20
小学生の子どもがいるのもあり、月に1〜2回クレープパーティをします。今夜も開催し、3人でおかず系のクレープを中心に食べまくりました。
2つのフライパンで同時に作るので30分で60枚焼けます。特技はクレープ作りと言っても良いかもしれません。
一番好きなのは、ツナマヨコーンレタスです!ケチャップを少しつけても美味しいです。+192
-9
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 23:27:52
シュガーバター好き!+130
-4
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 23:28:03
チーズや野菜などのお惣菜系のクレープも美味しいよね+86
-5
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 23:28:04
ミルクレープも好き+60
-5
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 23:28:12
+94
-10
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 23:28:34
+159
-5
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 23:28:48
やっぱり定番の生クリームも捨てがたい+81
-5
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 23:29:11
+65
-6
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 23:29:13
>>2
それにレモン絞るのも好き!+11
-3
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 23:29:35
おかずのクレープ食べたことないやー!
やっぱり皮は甘いの?
わたしはチョコバナナ一択だな+79
-4
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 23:30:07
皮モチモチが主流だけど学校の近くに焦げるくらい硬めに焼いたパリパリ皮のクレープ屋さんがあって好きだったな+71
-5
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 23:30:12
>>7
こういう普通のやつが1番食べたい+105
-3
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 23:30:27
バナナとチョコスプレーのが好き+18
-5
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 23:30:34
バナナ生クリーム
ばなななまくりーむ
言いにくくて好き+8
-3
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 23:30:38
>>1
好きだけど生クリームは当たり外れある
やっぱりチェーン店は胃にもたれる
おかず系は食べたことないな
+23
-2
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:07
おうちクレープ作った時の
中身はチョコと冷凍で買ったホイップ+130
-6
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:13
おかずクレープとかなしって思ってたけど今は甘いのより好き+23
-2
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:36
大学の近くにクレープ屋あったからしょっちゅう食べてた
毎度バナナ生クリームチョコバニラみたいなの+24
-2
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:39
>>6
巨大なエリンギみたいw+74
-3
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:53
今みたいなゴージャスな映えクレープじゃなく子供の頃に食べたほぼ皮とジャムや少しのクリームに申し訳程度のバナナが入ったしょぼいクレープが食べたい+37
-3
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:58
たまたま寄ったクレープ屋さんにあって、なんとなくトライしたもんじゃクレープが美味しかったよ
+11
-1
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:58
>>1
作ったの見たい!+26
-1
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:59
クリームよりカスタード+30
-5
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 23:32:07
自宅で作ったことないです
何気に難しい気がしますが、ド素人でも作れますか??
+15
-1
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 23:32:25
フルーツはいらない。
生クリームとカスタードクリームだけでいいの。
やっぱりデブだよ+31
-7
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 23:32:30
原宿のクレープ屋さんとか一つの店で50種類以上はあるよね。
間違わないのか不思議+23
-2
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 23:32:40
クレープパーティ楽しそう+42
-1
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 23:32:55
>>16
チェーン店だと
生クリームじゃなくて、植物性ホイップクリーム使ってるお店が多いよ+21
-1
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 23:33:01
ディッパーダンのクレープが好きでクレープの日によく行きます
昨日はたまたまブラックフライデーで安かったから思わず食べてしまった+35
-1
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 23:33:18
26歳だけどもうホイップクリームがキツくなってきた+6
-1
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 23:33:24
しゃぶ葉でもクレープ食べられる+2
-3
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:00
>>1
ミルクレープもできそう
クレープたべたくなってきた+8
-3
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:05
>>25
お玉でイける+6
-2
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:06
>>1
主さん、よかったら生地のレシピ教えてください。+33
-3
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:33
クレープは好きだけどミルクレープはなんか苦手
こういう風に食べたくはないというか+22
-3
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:53
>>12
新潟ですか?
うちの地元にもありました+3
-1
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:54
>>1
写真とレシピを求む。
そんなに好きな人が作るクレープなら美味いはず!+24
-1
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:58
丸くなってるやつより平べったいのが好き+18
-1
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 23:35:00
>>1
今日たべた。
地元の昔からやってるクレープ屋さんのがめちゃくちゃ美味しくて。
看病に疲れたからご褒美で買って食べたわ。
+13
-2
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 23:35:30
ディッパーダンのクレープが大好き!いい香りに誘われてついつい買ってしまいます。必ずといっていいほどアイスバナナチョコクレープ食べてます!+37
-2
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 23:35:32
食品サンプルだとすごくボリュームありそうだけど、実際そうでもないよね+12
-1
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 23:35:33
ミルクレープ年に3回ほど作るよ
皮はホットケーキミックスで焼いて、市販のホイップクリームと、プリンを崩して、板チョコ割ってはさんで詰んでいくの。とってもおいしいよ。+6
-10
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 23:35:42
>>7
毎回毎回チョコバナナホイップばかりだわw+20
-3
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 23:35:57
>>25
この作り方で作ったらもちもちのクレープできたよ
寝かせるのは2時間くらいで十分だったシュガーバタークレープ レシピ サルボ 恭子さん|みんなのきょうの料理www.kyounoryouri.jpサルボ 恭子さんの「シュガーバタークレープ」のレシピページです。クレープは、フランスの家庭の代表的なおやつ。「クレープの日」があるほど愛されています。食べ方はいたってシンプルで、シュガーバターが定番。フランスでは華美なトッピングはしないで、生地の素...
+17
-1
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 23:36:00
>>6
キノコ+11
-4
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 23:36:18
ディッパーダンが好きー+4
-2
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 23:36:26
おかず系が好き
生ハムとチーズとレタスとか
甘い系も好きだけど一緒におかず系は買いたい+9
-1
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 23:37:02
子供の頃、クレープ食べたいけど留守番で火を使っちゃダメだから、ホットケーキミックスを水で溶かして伸ばしてレンチンしてたな+8
-1
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 23:37:45
クレープ好きなんだけど毎回食べきれない😭
生クリーム多いし、そもそもデカい!
半分の大きさって作るの難しいのかな。+6
-14
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 23:37:53
チョコバナナクレープとか好き!+8
-1
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 23:37:55
>>6
クレームブリュレタイプのよね?
カラメル部分がカリカリ+28
-1
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 23:37:56
近くに新しくお店がオープンしたから行きたいな
テイクアウトも出来るから家で食べるのも楽しい!+7
-2
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 23:38:03
バスキンロビンスに前あったんだけどなくなったよね。寂しい+4
-2
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 23:38:04
子供にクリスマスケーキは何がいい?と聞いたら、私はスイーツの中で給食で出てくるこのクレープが1番大好き!生クリームは苦手だけど、このクレープはクリームがしつこくなくて美味しいんだよ!だから、これが良いと😂
アレルギー対応だから豆乳クリームなのかな?
まとめて買ってみたよー今日届いたばかりだから食べるのが楽しみです😊
クリスマスまでには全部食べちゃうと思います😂+38
-6
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 23:39:33
>>1
ミルクレープも作れるね+2
-1
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 23:40:53
>>24
わかるバナナチョコカスタードが好き
クリームは途中から気持ち悪くなる+6
-3
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 23:41:52
チョコとスライスアーモンドだけの、円周がカリカリしたあったかいクレープ好き!+16
-2
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 23:44:53
>>7
よだれが止まらない🤤+10
-3
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 23:46:18
>>6
これはなんかクレープの部類じゃないのよ
私の基準なので異論は認めます+10
-23
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 23:46:37
中学のとき生地を焼くのに憧れてたw+43
-2
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 23:52:15
>>25
頑張れば小学生でも作れる
お菓子初心者にうってつけだと思うよ+5
-0
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 23:53:22
>>50
半分のサイズでも作る手間は同じだからハーフサイズ300円は作らず、600円でそれなりの大きさのみになっちゃうかもね+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 23:53:55
>>25
私は安定感があるこれを使ってる!+20
-1
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 23:56:52
>>13
最近流行り? のクリームをバカみたいに乗せたりするの
あれはいただけないわ。クレープの皮がアイスのコーン代わりなの?
みたいな違和感がある。一口で皮と中身が食べられるのがいいのに。+33
-2
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 23:57:56
>>17
美味しそ!
私はこないだ失敗しちゃった。
生地を薄く焼けなかった〜+18
-0
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 23:59:27
>>6
めっちゃ美味しそうと思ってググったら吉祥寺なんですね。自転車でいけるので今度食べてきます。ありがとうございます。+18
-1
-
68. 匿名 2024/12/02(月) 00:03:35
>>5
このバケモノが持ってるジェラピケクレープがこの世で1番好き
バターが強くて甘さは控えめで大好き+6
-1
-
69. 匿名 2024/12/02(月) 00:04:10
主です。
レシピなんて大それたものではありませんが、卵1(大きさ適当)、小麦粉100g、砂糖大1、牛乳1カップです。
小さめの皮が20枚くらい出来るので、うちはそれを×3で作っています。甘めが好きな方は砂糖をもっと入れても良いと思います。うちはおかず系が好きなので砂糖控えめです。
画像ですが、4年以上前のものしかなかったです。子どもが大きくなったので、こんな量じゃもう全然足りません。+100
-2
-
70. 匿名 2024/12/02(月) 00:07:01
>>43
生地がホットケーキミックスを使っているとしたら、それはクレープなのではなく、ホットケーキを重ねたケーキじゃないかな?
生地がクレープとホットケーキは少し違うから。+7
-1
-
71. 匿名 2024/12/02(月) 00:07:14
生クリームのクレープ、カスタードのクレープ
ティラミスのクレープ
あークレープ食べたい
フルーツのクレープ食べたい+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/02(月) 00:10:02
>>7
こういう定番のが一番好きでテンション上がる
食べる以外にもクレープの写真や食品サンプルを部屋に飾りたいほど好き+12
-0
-
73. 匿名 2024/12/02(月) 00:10:27
>>68
バケモノは草+6
-0
-
74. 匿名 2024/12/02(月) 00:13:34
食べたいって思ってもなぜか店に行かずじまいになってしまうのがクレープ。もしかしたら田舎の祭りで食べた22年前のクレープが最後かもしれない。環状線天満駅の西側にあるクレープがいつも気になっているんだけど…。+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/02(月) 00:14:05
>>17
食べたい🤤+6
-0
-
76. 匿名 2024/12/02(月) 00:14:51
甘いもの大っ好きで沢山食べれるんだけど、クレープも好きなんだけど、なぜか5口ぐらいすると気持ち悪くなってきて一個食べれない。
なんでだろ+2
-1
-
77. 匿名 2024/12/02(月) 00:15:03
チョコバナナ大好き+5
-0
-
78. 匿名 2024/12/02(月) 00:15:05
フードコートとかで売ってるような、紙の袋に入っててチョコカラースプレーかけてあるような安いやつ食べたいわ。+8
-0
-
79. 匿名 2024/12/02(月) 00:20:52
家で作る人は木の棒みたいなやつでくるくるして伸ばすんですか?
それともフライパンを傾けて広がるだけ?+6
-0
-
80. 匿名 2024/12/02(月) 00:22:44
皮を米粉でつくると胃もたれしない+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/02(月) 00:24:50
>>60
マイナスの数が異論しかないことを物語ってる+6
-3
-
82. 匿名 2024/12/02(月) 00:26:33
昔クレープ屋でバイトしてた
チーズケーキ入ってるのが好きだった
おかずクレープもおいしい+5
-0
-
83. 匿名 2024/12/02(月) 00:40:50
クレープはフランスが本場だとこないだテレビで言ってたからフランスのクレープ載せるよ+23
-0
-
84. 匿名 2024/12/02(月) 01:05:05
小学生の時に初めてクレープを食べて「世の中に、こんなに美味しいものがあったんだ」って感動したのを憶えてる+10
-0
-
85. 匿名 2024/12/02(月) 02:38:52
ブルーベリーレアチーズクレープが好き+4
-0
-
86. 匿名 2024/12/02(月) 02:40:33
店舗ならディッパーダンが好き+3
-0
-
87. 匿名 2024/12/02(月) 02:53:13
クレープ美味しいですよねー!
このあいだ、普段行くショッピングモールに入っているクレープ屋さんの前を通ったら
以前までは9がつく日は全品390円だったのが
70円引きに変わってた。
ちなみに一番安い商品が470円だったので前より値上がりしてた。
どこも値上がりしてるけどクレープ値引きも値上げしててなんかすこし残念で悲しくなった
+7
-0
-
88. 匿名 2024/12/02(月) 03:05:01
>>1
楽しそうなおうちだ+17
-0
-
89. 匿名 2024/12/02(月) 04:27:19
>>58
これ書きに来た!好み全く一緒です
うちの近くでは最近このタイプ見かけなくて残念…
+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/02(月) 05:31:47
+16
-1
-
91. 匿名 2024/12/02(月) 05:48:52
最近薄く焼ける練習して、やっとコツをつかんだ。
もう少しモチモチにしたくて試行錯誤やってる。
ミルクレープ作ったら上手く出来ました。
ドトールのミルクレープ目指してる。+6
-1
-
92. 匿名 2024/12/02(月) 05:53:50
この間渋谷のヴィロンに行った時に食べたよ〜!シュガーバターとラム酒のクレープにした。皮がモチモチなのに口溶け良くて、溢れんばかりのバターとヒタヒタのラム酒、ジャリジャリシュガーでめちゃくちゃ美味しかった!!+12
-1
-
93. 匿名 2024/12/02(月) 06:00:29
結局チョコバナナに戻っちゃうw+7
-0
-
94. 匿名 2024/12/02(月) 07:25:03
昨日、子供とお店で食べてきたよ
ハムチーズツナと、キャラメルクリームバナナにソフトクリームトッピングした2種類
どちらもボリュームあるしとっても美味しかったです+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/02(月) 07:53:00
しゃぶ葉が値上げする代わりに
クレープ置いてくれるようになったから
通い倒してしまうかもしれない
ホイップとソフトクリーム両方入れる幸せ
皮は置いてくれるけど自分で作るのやっぱ楽しいね+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/02(月) 07:53:02
>>35
私も全く同じ事思った
めちゃくちゃ知りたい+4
-1
-
97. 匿名 2024/12/02(月) 08:06:52
>>1
主さんすご。二つのフライパンで同時? 器用すぎるわ。
私この前やったら、ひっちゃかめっちゃかで終わった。+6
-0
-
98. 匿名 2024/12/02(月) 08:08:02
クレープ、好きで食べたいが生地が厚めやもちもちとか苦手でたべたいが、。
生地薄くてぱりぱり、おかずクレープがすき+3
-0
-
99. 匿名 2024/12/02(月) 08:21:27
>>17
うまい+3
-0
-
100. 匿名 2024/12/02(月) 08:35:44
>>90
やってる店減ってますよね+6
-0
-
101. 匿名 2024/12/02(月) 09:46:15
>>1
私は高校時代にクレープ焼くのにハマって、あっという間に太ってしまいました
制服はキツキツになるし、母親から暫くやめなさいって厳命されたよ
どうぞお気をつけて!+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/02(月) 09:55:58
マリオンクレープ系列がやっぱすき
クレープ屋色々あるけど、ふにゃっとしてるのはダメ
ぱりっもちっとしてるマリオンクレープ最強+7
-0
-
103. 匿名 2024/12/02(月) 10:13:48
>>64
これ美味しかった+1
-0
-
104. 匿名 2024/12/02(月) 10:27:27
>>44
私はホイップ重いので
チョコバナナカスタード!+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/02(月) 11:33:30
>>50
地元にハーフサイズ売ってるクレープ屋さんがあるよ。
お小遣いで楽しめる値段だから小学生がよく来てる。
住宅街で趣味でやってる感じのお店だからできるんだろうなーって思う。+3
-0
-
106. 匿名 2024/12/02(月) 11:56:36
>>16
私は美味しい生クリームを使ってる
クレープ屋さんを探してる!
なかなかないんだよね。+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/02(月) 12:10:32
>>2
本場ハワイはカリカリなんだよ。また食べたい!+0
-2
-
108. 匿名 2024/12/02(月) 13:05:44
わかる+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/02(月) 13:36:27
>>50
分かる
食べ切れないからシュガーバターにしてる+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/02(月) 13:57:19
>>107
クレープの本場ってフランスじゃないの?
別でハワイ流のクレープがあるってこと?+1
-1
-
111. 匿名 2024/12/02(月) 14:57:52
>>110
今はフランス地味だよ。社会主義国だから関心もない。+1
-3
-
112. 匿名 2024/12/02(月) 15:23:50
サーティワンのクレープ好きだったんだけど、近くの店舗に行ったらもうやってないんです・・と言われました。
サーティワン自体クレープ辞めたの?
それともうちの近くの店舗だけなのかしら?+0
-0
-
113. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:16
デザート系のクレープが好き
太らないならディッパーダンのメニュー制覇したい+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/02(月) 17:27:05
31のクレープアイスが選べるから好き!
何年かに一度しか食べないけど!+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/02(月) 17:30:21
>>100
そうなんだ
クレープ作ってもらうのって時間かかるから、ほかにお客さんがいる時は待たせるの悪いなあと思って遠慮して買えない
店員さん一人しかいないし+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/02(月) 18:15:13
クレープ生地とジャムだけを付けて食べるのが好き。本当は生地だけを食べたい+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/02(月) 18:54:29
>>106
生クリーム専門店MILKのクレープは素材が高級で
1度食べたら忘れられない味になるよ。
+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/02(月) 19:39:18
>>67
ヨドバシの下のキッチンカーのクリームブリュレクレープおすすめですよ!+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/02(月) 20:41:06
>>7
美味しそう♡(> ਊ <)♡+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/02(月) 21:09:25
>>117
ありがとう!絶対いってみる!+0
-0
-
121. 匿名 2024/12/02(月) 22:55:30
>>1
主さんの子どもになりたかった+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/02(月) 22:58:55
しゃぶ葉クレープ食べ放題始まったよ!+3
-0
-
123. 匿名 2024/12/04(水) 12:28:25
カスタードクリーム入りのクレープ好きなのに、田舎には中々無い😢+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する