-
1. 匿名 2024/12/01(日) 22:56:22
今アニメ2期やってますね🐮
面白いです
好きな人はかたりましょう+114
-7
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 22:57:04
等価交換だよね+58
-2
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 22:57:19
親父殿+78
-1
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 22:58:29
このエッセイ漫画が一番好きでコミックス毎回買ってるよ
おもしろいよね+87
-2
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 23:00:04
なんかいい声だと思ったら子安さんだった+86
-1
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 23:00:42
>>5
子安に任せておかば全て安泰+48
-2
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 23:00:53
スーパーの熊立て籠り事件でこの作品思い出したわ+56
-2
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 23:01:12
面白いし単行本全巻持ってる
出てくるエピソード全部面白いんだけど、ちょっと鼻につく感じもするの何でだろ?笑
+69
-3
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 23:02:05
このアニメを見て、牛乳のおいしい季節を知りました
今の時期に牛乳を飲むたびに「冬になりはじめたから牛乳がおいしくなる季節なんだなあ」としみじみしています+74
-1
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 23:03:12
ここ笑った+44
-2
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 23:03:18
猫ー😭+2
-2
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 23:05:02
親父殿面白くて好きだわ+41
-2
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 23:06:42
>>12+56
-1
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 23:06:49
Tverで見られるのありがたいよねー+11
-2
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 23:08:49
アニメ化してるの初めて知った!!ありがとう、見てみます!+33
-0
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 23:09:44
>>1
漫画の方だけど最高だよね
百姓貴族と動物のお医者さんは必ず読むべき+46
-3
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 23:10:53
>>8
アニメしか見てないけど
農業愛?が強過ぎてドヤり過ぎなとこや、消費者への苦言みたいなのが混じるからじゃないかな?+61
-2
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 23:13:43
アニメやってるんだ
漫画持ってたな
前の職場でいじめてきた人が北海道北見市の人だから北海道の話題見れない+2
-24
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 23:16:05
先の大戦で北海道がロシア領になってたら、の回が好き。+18
-1
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 23:18:09
農業・酪農の知識が知れて面白い
何気なく食べてる芋やらや牛乳にすごい手間暇かけられてるのが知れて改めて生産者に感謝の気持ちが持てたし熊を何とかしてあげてほしいと思った
死活問題だよ+92
-0
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 23:19:45
ジャガイモシストセンチュウ+19
-0
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 23:22:25
>>12
誰かこの親父をハリウッドへ連れて行け
笑ったわ+40
-0
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 23:23:29
>>8
同じこと思った
確かに農業は素晴らしいし農家さんには感謝しかないんだけど
農家以外の仕事は楽でいいよね〜みたいな職業差別っぽいときがある+56
-7
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 23:25:16
>>5
ちょっとズレるけど、私この曲の声がめちゃくちゃ好きで、ここからこのアーティスト(sanetii)ハマった!
+6
-0
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 23:28:38
農機具の話はまだ笑い話ですんでよかった+82
-0
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:53
>>5
父ちゃん、千葉繁なの?!+26
-0
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:30
漫画は面白いんだけど、アニメはなんか私は合わないんだよな。全力で滑ってる感があるのはなんだろう、オチというオチがあるわけでもないし、変な空気で終わる感がある。短い番組だから仕方ないんだろうけど+8
-5
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 23:35:15
荒川弘ってもう50歳くらいなんだよね。
何気に百姓貴族が連載20年目で30歳の頃から
描いてるんだよね。すごっ。
さらに50歳で黄泉のつがい描いてるの凄い…。+64
-0
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 23:39:43
>>8
こんなに厳しい中ビシバシやってきたなら人にも厳しいんじゃないかなぁって気がしてしまった。+63
-1
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 23:43:21
無理です+41
-0
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 23:44:41
親父殿が豪快すぎて好き
蜂に刺されても気にしない(アレルギー症状)、事故にあっても笑い飛ばす(内臓損傷)
お身体大事にして元気に酪農続けて欲しい+53
-0
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 23:45:48
>>28
ハガレンをリアルタイムで読んでた私からすると、荒川先生はまだまだ30代な気がしてたけど、もう51歳なのね
というか、ハガレンが完結して14年経ってることが恐ろしい+68
-0
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 23:46:39
>>10+24
-0
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 23:47:04
>>18
心中お察しするけれども百姓貴族の舞台の十勝から北見までは東京から長野くらい離れてるよ+61
-0
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 23:56:27
熊が可哀想とか言ってる人は熊の話の回を見せてやりたい+51
-2
-
36. 匿名 2024/12/02(月) 00:25:03
>>1
突然YouTubeのおすすめに出てきて見てみたらテンポいいし勉強になるしでハマっちゃった。ジャガイモの回が好き。あと主人公のウシさんの声優さんめちゃくちゃ好き声!+24
-0
-
37. 匿名 2024/12/02(月) 00:38:51
>>29
確か漫画連載中、一度も原稿落とさずに3人子供産んでたよね
自分にも厳しいと言うか根性あるなと思った
周りにもキツいところはあるかもしれないけど+68
-0
-
38. 匿名 2024/12/02(月) 00:42:40
実家が北海道ではないけど東北の田舎で
米作って畑も山も持っていて自分たちで手入れして作物育てて、昔は牛もやってたらしいんだけど
こないだ帰った時に漫画もアニメも好きじゃないうちの80歳越えおばあちゃんにYouTube見せてみたら手ぇ叩いて笑ってた
農家の嫁あるあるが特にウケてて、楽しそうに繰り返し観てるからためしに漫画買ってみたらそれも手芸用の老眼鏡かけてゆっくり読んでる
楽しそうにしてる姿が見れて嬉しかった、荒川先生に本気で感謝した
+127
-0
-
39. 匿名 2024/12/02(月) 00:53:47
いもだんご食べたい+23
-0
-
40. 匿名 2024/12/02(月) 01:02:07
>>37
ご家族だっけご本人だっけ
難病なんだよね確か+24
-1
-
41. 匿名 2024/12/02(月) 01:03:39
>>32
ヤダあたしより歳上だわ
アルスラーンの漫画化した時はあ〜やめて〜って思ったけど、百姓貴族は好き+11
-1
-
42. 匿名 2024/12/02(月) 01:53:31
>>37
女性作家なの?
弘って…+6
-9
-
43. 匿名 2024/12/02(月) 02:47:22
アニメ2期やってるが地上波が東京MXとテレビ北海道だからなかなか知らない人もいるよなあと思う
そしてなんとしても作者の故郷北海道は地上波でって執念を感じる
(他地域はBS朝日とTver&YouTubeの見逃し配信があるが)+22
-0
-
44. 匿名 2024/12/02(月) 04:56:14
>>42
女性だよ
本名から一文字減らして弘+17
-0
-
45. 匿名 2024/12/02(月) 06:38:07
>>44
本名が弘子とか弘美で一文字減らした感じか
ハガレンの終盤に北海道新聞に載ってた写真付きのインタビュー記事見て女性と知ったわ+19
-0
-
46. 匿名 2024/12/02(月) 07:46:59
>>42
吉住渉とか峰倉かずやとか男性名をペンネームに使う女性漫画家さん結構いるよ+27
-0
-
47. 匿名 2024/12/02(月) 07:53:04
>>25
これ見た瞬間大笑いしたんだけど、ほんと笑い話で済んで良かったよ。
姉2さんも、指取れてたよね。
親父殿の治療で治って良かった。+28
-0
-
48. 匿名 2024/12/02(月) 08:19:52
>>9
そうそう!違うんだって驚いた
牛の種類とか印象的な事は1回見ただけで頭に残る+7
-0
-
49. 匿名 2024/12/02(月) 08:49:28
>>26
横
そうよ(笑)
毎回タイトル読みが北斗の拳よw+19
-0
-
50. 匿名 2024/12/02(月) 09:00:25
親父殿の破天荒ぶりには笑っちゃいますし、農家って大変だけど楽しいこともあるんだなって思います+15
-0
-
51. 匿名 2024/12/02(月) 09:12:37
熊を殺すなんてかわいそぉとか言ってる人に見てほしい+20
-0
-
52. 匿名 2024/12/02(月) 09:43:06
>>8
そりゃ貴族様のお話だから+23
-0
-
53. 匿名 2024/12/02(月) 10:34:12
>>44
荒川さんの牛擬人化姿は、ホルスタイン(♀️)だから読者の方々はちゃんと自分が女だと認識してくれてると思ってた…なんてちょっとショック受けてたけど コレも一種の農家あるある?+24
-0
-
54. 匿名 2024/12/02(月) 10:55:22
親父殿、伝説のエピソード多すぎィ!
自分がマジか!と思ったのは、2番目の姉上が農具で指が薄皮一枚でぶら下がった状態、重傷だったのに…親父殿が自家製療法で包帯ぐるぐる巻きにして 見事くっつけて治してしまった逸話……しかも、姉上は農業を手伝いながら バレー部のセッターやったりしてたんだよね💧 親父殿もまさかここまで治るとは思わなくてびっくりしてたけど。姉上が当時 成長期で、生来 傷の治りが早いってのも相乗効果になったんだろうけど…にしたって、可愛い娘の指が切断寸前なのを目の当たりにして よくもまあ ああも冷静?な対処できるなぁ…と感心する。自分だったら子供がそうなったら卒倒するか、テンパッて救急車呼ぶくらいしかできんわ
+24
-0
-
55. 匿名 2024/12/02(月) 11:42:27
アニメの最新回で市役所の職員を子安武人さんが演じていてビックリした+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/02(月) 11:44:58
>>41
確かにアルスラーンの2部のことを思うと荒川さんを起用するのはもったいないト思ったなあ+8
-0
-
57. 匿名 2024/12/02(月) 12:36:30
>>56
2部…描かない気がする。
今 本誌読んだりしてるけど なんか2部の最大の敵が登場して このまま戦って終わりそうな感じ?
2部はしょーもない駄作だから(個人的感想です!)このまま荒川さんがビシッと終わらせてくれたほうが良い気がするね。
あと、ネタバレになるけど…タハミーネとアンドラゴラスの最期のやり取りは原作にはなかったけど…あのシーンは良かったと思う。
タハミーネにとって、アンドラゴラスは母国の仇であり我が子のことも含め憎み嫌い抜いてきたはずなのに…タハミーネのあの行為は これまでの復讐とも、タヒに切れない夫を楽にすると同時に、愛する女の手で…という慈悲にも見えた。荒川さんはそういうどちらとも言える、言えないといった心理描写が鳥肌立つくらい巧い!+7
-0
-
58. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:26
+23
-0
-
59. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:21
>>37
子供産んでも連載を続けてたのは知ってたけれど3人も産んでたんだ。
てっきり1人だと思ってた。
+22
-0
-
60. 匿名 2024/12/02(月) 14:35:53
>>58
捨てなさい+17
-0
-
61. 匿名 2024/12/02(月) 14:46:22
>>55
別の役で子安さんが出てしまったということは、荒川さんの長女さんの希望はもう叶わない⁉︎
そもそも小学生女児を子安さんというのは…、でも聞いてみたい気もするw+6
-0
-
62. 匿名 2024/12/02(月) 15:10:05
>>57
原作の竜頭蛇尾にはがっかりしたから…。
荒川弘の無駄使いだって思ったわ…。+5
-0
-
63. 匿名 2024/12/02(月) 16:35:44
>>57
2部は荒川先生の思う通りに原作改変しまくってほしいとすら思っている+10
-1
-
64. 匿名 2024/12/02(月) 21:14:58
+7
-0
-
65. 匿名 2024/12/03(火) 02:07:23
>>37>>59
三人のお子さんの年齢差は分からないけど、一人目のお子さんの妊娠・出産の時にハガレンの連載を休載なく落とさなかったのは事実みたい。そして連載終盤に対談で出産の時の話をされてそれが判明。
百姓貴族の中で妊娠中にマタニティヨガに通った時のエピソード披露してるけど、それはさすがにハガレンの連載終わってからのご出産だと思う。
このニュース後に当時別の某人気女性漫画家さんが出産の為に産休育休の為に休載を発表されて他の女性漫画家さんも産休はとっているのに荒川さんと比較されて出産の大変さが分からない若い人や独身らしい男性のマンガファン達にネットで叩かれるという事が起きてしまった。
荒川さんも他の女性漫画家が同じ事を求められてはいけないとその後の出産では産休とったという噂がある。連載が百姓貴族だけの時期ならまあ取りやすいし。
+13
-0
-
66. 匿名 2024/12/03(火) 06:42:35
>>65
高橋留美子と荒川弘は参考にしてはいけない+14
-0
-
67. 匿名 2024/12/03(火) 14:23:09
>>62
>>63
実写だとラスト変えるのはよくある事だしね
普通アニメでは原作に忠実にしたほうが売れるけどこの作品だけは…+5
-1
-
68. 匿名 2024/12/04(水) 12:59:20
>>8
本人が顔を隠してコメント喋ってるのを見たけどキツイ感じのオタクっぽい喋り方(柴田亜美系)をする人だったので、漫画でそう感じるなら作者本人が鼻につくんだと思う
+2
-0
-
69. 匿名 2024/12/04(水) 13:02:47
この作品で、牛乳は牛を常時妊娠させて搾り取る牛の母乳ってことに気づいてしまい、母乳は血液と成分はほぼ同じだったはず=血液を飲むのと同じ?とイメージしてしまい、逆にちょっと牛乳が苦手になってしまった
+2
-1
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 13:32:32
>>39
どこかの回転寿司であった気がする
はま寿司だったかな?でも期間限定だったかも+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 01:30:37
百姓貴族3期決定🎉+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する