-
1. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:45
生後約2ヶ月の子猫を拾いました。
まずはペットショップが空いてる時間じゃなかったためドラストで買ったカルカン子猫用をあげました。
健康によいフードをあげたいのですが、たくさんありどれが良いのかわかりません。
厄介なことにグルメなようで、ピュリナワン、ニュートロのワイルドレシピはお気に召さないようです。
おすすめがあれば教えてください!+35
-4
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:45
チュールなんてどうでしょうか+2
-49
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:51
うちの猫にはピュリナワンあげてます
食いつきはいいです🐈⬛+72
-14
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:59
サイエンスダイエットプロ
プロね!+8
-10
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:01
猫のガル民、出番よ〜+12
-2
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:28
チャオ+1
-8
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:31
ウチの子たちは、オリジンのキャットフードが好きです+25
-9
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:36
迷ったら黒缶+4
-13
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:37
ささみのゆでたの+20
-2
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:40
ロイヤルカナン
+109
-15
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:47
うちの猫は銀のスプーンがお気に入りだよ+45
-9
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:54
いつも寄付とかしている保護猫NPOさんが
子猫にはロイヤルカナンの子猫用をあげてるので
たぶんオススメだと思う+27
-11
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:12
+28
-2
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:23
>>5
ニャー!!!+13
-2
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:55
犬でも猫でもロイヤルカナン一択+8
-20
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 21:35:22
大体味薄い。かつおぶしご飯に醤油多めが好き。よく混ぜてほしい+1
-39
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 21:35:29
子猫だと念には念を入れた方がいいしロイヤルカナンがおすすめ+14
-15
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 21:37:17
>>1
病気になって療法食が必要になった時の為にロイヤルカナンとヒルズは食べられるようにしといた方が良いです
他にも療法食を出してるメーカーはあるけど、この2社は種類(対応してる病気)も多いから好んで食べてくれるとかなり楽+78
-8
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 21:37:45
あからさまに、まとめ動画用の猫のトピ立ちすぎ+3
-5
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 21:38:48
無印良品でキャットフード売ってたんだけど、美味しいのかなぁ。+1
-6
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:20
ニュートロのグレインフリーのやつ+23
-3
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:23
猫餌高いから覚悟してね!+18
-2
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:42
ボナペティってプレミアムフード。
成分表見ても嫌だなと思うポイントがないフードは珍しい。
ただウェットフードと半々であげる前提でローカロリー目に作られてるので、栄養が必要な子猫ちゃんにあげる時はなおさらウェットと一緒にあげた方がいいと思う+7
-1
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:51
健康に良くても食べなかったりする
うちはシーバがお気に入り+33
-8
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 21:40:05
にゃーん+1
-1
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 21:40:17
>>16
何考えてんの。味薄くていいんだよ+18
-3
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 21:41:09
うちの子は乳酸菌クランキーのマグロ味が好み。まだ2か月くらいだったらベビーのでふやかしが必要かなぁ。元気に育ってくれますように。+13
-3
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 21:41:10
>>7
これ結構お高いよね。頑張ってるね。+36
-4
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 21:41:23
三つ星グルメ+10
-4
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 21:41:48
シーバ+8
-8
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:35
同じ餌よりも色々なフードをブレンドやローテーションであげた方がいい+16
-7
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:38
>>7
おやつなしでこれあげてて尿結晶が出来ちゃった
しかも2匹同時に
+23
-4
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:43
シーバ
むっちゃうまい+6
-6
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 21:44:22
>>1
ピュリナワンって書こうとしたけどお気に召さなかったんですね
うちの子はピュリナワンのグルテンフリーのチキン
おやつはママクックのフリーズドライのささみ
お薬飲む時はチュールビッツに入れて食べさせてます+27
-4
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 21:45:11
ロイカナめっちゃ勧められてるから一応懸念点書いておくけど、発ガン性のある合成添加物が使用されているよ。
あとメイン材料が米やトウモロコシ。穀物は本来猫に必要ないんだけど安いからカサ増しに使われがち。良いフードには入ってない。
療養食ならいいけどわざわざ子猫の頃から食べなくていいと思う。+54
-17
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 21:45:57
病院でヒルズとロイヤルカナンの試供品もらうから
食いつき良い方あげてる+3
-2
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 21:47:18
高いけどからだに良いものを食べてほしいと思ってたけど、うちの子はピュリナワンとコンボピュアがいちばん好き
あとモンプチの小袋入りのやつ
喜んで食べてくれたらなんでもいいよ
+29
-3
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 21:48:50
>>1
ニュートロのナチュラルチョイスはどうですか?
うちは犬ですが、ワイルドレシピもシュプレモも食べなかったのですがナチュラルチョイスシリーズなら食べました。
子猫用のムースタイプ、成猫用、穀物フリーもあります。
公式サイトからサンプルのお取り寄せもできますよ!(たまにペットショップでもサンプル頂けます)
+28
-3
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 21:48:59
>>10
お米より高いよねえw
うちもロイヤルカナン。ブリーダーさんも獣医さんにもロイヤルカナン勧められたなぁ。+41
-5
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 21:50:06
ネコは尿の病気になりやすいから気をつけて
定期的に病院に連れて行って、その時の体調に合わせたご飯をあげるといいと思います
うちのネコは尿の出が悪くなって病院に行ったらすぐに手術になりました
その後は先生の指示で腎臓に良いロイヤルカナンに変えて症状が出にくくなりました
年を取った今は便秘になるようになり、診察後、ロイヤルカナンの別のご飯をあげるように指導されて便秘は即解消しました+9
-2
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 21:50:31
>>36
あなたと同じ考えでロイカナあげてなかったけど、いざ療法食が必要になった時に食べてくれなくて困った
味の好みは幼い頃に決まるから子猫のうちに色んなフードを与えて選択肢を広げておいた方が良い
どんなに質の良いフードを与えてても病気にはなるんだから+26
-5
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 21:51:26
ロイカナ勧めてる人多いけど、かなり糖質高いよ+21
-3
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 21:51:42
>>32
病院の指示でフード変える時に苦戦しそう。合わなかった時に原因の特定が難しくなるしローテするメリットがあまり見つからない+4
-3
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 21:51:48
>>10
うちもロイヤルカナンあげてる!+22
-3
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 21:52:41
>>36
Nutroのワイルドレシピとかがいいのかな?うちはヒルズあげてるんだけどさ+4
-4
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:00
うちの猫軟便が酷くてガルで相談したらニュートロが他メーカーより油少なめにできてるからおすすめって言われて少しずつ変えてみたらほんとに治った!その節はありがとう
主はもう試したみたいだけど同じメーカーでも味が違うと食べてくれたりするので参考まで…+26
-1
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:06
>>42
子猫の時に食べさせたら食べるようになるものなの?単純に好みじゃないものはテコでも食べないって猫あるあるの性質だよね。+11
-2
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:09
うちは15年間メディファス。
健康です。+16
-1
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:46
>>10
家も。ロイヤルカナン
ユリナリS/O高いよね。人間の米より高い。しかも療養食何か購入するの獣医の許可とか必要になってくるとか何とか。日本って規約が多すぎるよね。アメリカとか、みたいにもっと飼い主に寄り添ってリーズナブルにしてほしいよね。フィラリアとかノミダニ駆除剤とかも、健康体の個体なら自分の犬の体重で与える量を通販とかで買える様にしてほしい。日本の獣医儲け過ぎ。+53
-4
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:48
>>43
ロイカナ否定派の人は勿論ちゅ〜るも食べさせないんですよね?+1
-9
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 21:55:35
>>18
確かにそうだね!うち子猫の時からロイヤルカナンだけど、ライフステージに合わせてシリーズ内から選べるのは本当に便利。
>>1グルメな子もロイヤルカナンは食べてくれる確率高いと思うよ!小粒だし食べやすい。
保存料とかグラインフリーとかいろいろ悩む時期があるだろうけど、主さんちの猫ちゃんにぴったりのフード見つかると良いね。+10
-1
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 21:55:51
岩合さんがCMに出てるオールウェル。
ねこ元気もあげてたけど着色料が気になってやめた〜+12
-1
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 21:56:49
>>10
ネットで買ってるけど、買う度に値上がってる気がする+25
-1
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 21:58:04
>>51
横だけど
当たり前すぎる。いなばの工場の動画見てもあげようと思える飼い主いるんかってレベルだよ+11
-5
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 21:58:27
うちはワイルドレシピ、シュプレモどちらも食べてくれる。犬でも猫でもグレインフリーって一体何が良いの??穀物は食べちゃダメなの??+1
-5
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 22:00:37
>>48
私もこっちだと思う
うちの猫色々食べてくれてたし、ドライでもウェットでも食べてくれてたけど、体調悪くなったら全然食べてくれなくなったし、本当にいろんな種類試したけど、今日食べても次の日は食べないとかだった
健康でも日によって気分とかもあるし猫は難しいよ+14
-1
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 22:01:39
>>51
チュールなんてご褒美でもおやつでもあげないwww+10
-4
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 22:02:06
>>10
私も推定生後二ヶ月の子猫拾って、翌日ペットショップ言って店員さんに聞いたら、迷わずロイヤルカナン勧められたよ。+21
-3
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 22:02:40
>>36
熱を通せば穀物入ってても普通に消化できるみたいよ(アレルギーの場合は別)+5
-4
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 22:03:59
>>57
だよね。子猫の時にいろんなフード食べさせておいたら好き嫌いしないって論は初めて聞いたから、私の勉強不足だったのかなと迷った。
その時食べたくないものは食べませんっていうシンプルだけど難しい感じだよね。
ちなみにロイカナ否定してるって言うよりは、デメリットも知った上で判断した方がいいから言ってるだけなので買ってる人を叩きたいわけではないです。+9
-0
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 22:05:00
>>10
当初はロイヤルカナンだったけど、カリカリの生産国が韓国になってから変えた
人間の食べ物のクオリティも、今はどうか知らないけど、前は年一の虫下しが必要だったし
どうもあの国は信用ならん+61
-1
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 22:06:06
>>48
うちの生後6ヶ月の子猫はどんなドライフードを与えても同程度の食い付きだよ。
飼い始めて3月経ったけど未だに好き嫌いがわからない…+2
-0
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 22:06:45
>>27
うるさい!+0
-14
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 22:07:24
>>51
ウチの子たちはちゅーる食べると吐いちゃうので、別のやつあげてる+6
-1
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 22:08:07
>>5
🐈🐈⬛🐈🐈⬛任せろにゃー+5
-0
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 22:08:20
>>63
いい子だね+2
-1
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 22:08:30
>>36
BHCなら今使われてなく無い?もともと基準値よりもだいーぶ少ない量だったけど、どうにもイメージ悪くてわざわざ他のものに変えたよね。
あと個人のおすすめサイトとか見るとどこも無添加、穀物フリーのプレミアムフードが良しとされてるけど、うちはどれも尿路結石できちゃってダメだった。+16
-0
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 22:08:35
>>39
いろいろ試した結果うちはこれに落ち着いてる+8
-0
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 22:09:49
>>61
犬でもこだわり強い子いるけど、猫はさらにこだわりとか気分出るの強いと思う
そもそも食に執着する子とそうじゃない子もいるし
フード選びも結局は安全性とかその時の体調、好み、飼い主がどこまでこだわるか、どこまでお金出せるかでも全然違ってくるから、いろんな意見があっていいと思う
情報交換の為なんだしね!+5
-0
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 22:11:38
>>1
子猫のうちはいろんなメーカーのを与えた方がいいかも
うちの子は野良猫時代に食べてたのしか食べなくて困ってる
ほかのをあげると砂をかける仕草をします
+5
-2
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 22:11:51
>>21なんですけど、マイナスなのは猫にとって美味しくないということですか?
それとも私が変なコメントしてますか?+1
-1
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 22:13:34
アカナ。
猫は赤ちゃんの頃からだからわからんけど、うちのおじいちゃん犬のフードをアカナのシニアに変えたらテキメン元気になった!+5
-0
-
74. 匿名 2024/12/01(日) 22:14:10
>>72
私は情報持ってないからそのままスルーしちゃったけど、何も変じゃないと思うよ。
猫にとって美味しいかどうかは答えられる人いないしね。+7
-0
-
75. 匿名 2024/12/01(日) 22:14:22
シーバにマイナス多いけど不人気なの?
食欲なさそうとか元気なさそうな時にたまに与える程度だけど、うちの子は食いつき凄くいいよ+11
-3
-
76. 匿名 2024/12/01(日) 22:15:21
うちはキャネットあげてる。
19歳まで病気もしないで元気だったよ。+12
-3
-
77. 匿名 2024/12/01(日) 22:15:57
>>72
全然気にしなくていいと思うよ!
+9
-1
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 22:16:12
ロイヤルカナンのマザー&ベビーキトゥン ウェットとドライ両方
あとは黒缶の子猫用ペーストとワンラックのキャットミルクもあげていました
無一物をちょっとトッピングするのも大好きみたいです+3
-3
-
79. 匿名 2024/12/01(日) 22:18:03
メディファスアドバンス 2種の尿石ケア+2
-1
-
80. 匿名 2024/12/01(日) 22:18:20
主です。
皆さんありがとうございます!
前に飼ってた猫はなんでも食べたんですが、今の猫は気に入らないと絶対お腹空いてても砂かけちゃうのでびっくりしてフード探し中です。
とりあえずAmazonで安くなってた子猫用を飼ってみました!
一番好きなのがカルカンのウェットフードらしくて、他のウェットフードに変えられないかチャレンジしてみます!+13
-0
-
81. 匿名 2024/12/01(日) 22:18:43
>>72
私は押してないけど、「無印のキャットフードかぁ…あんまり美味しくなさそう」っていう意味のマイナスじゃないかな
コメントは変じゃないので大丈夫です!+9
-2
-
82. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:04
>>80
めっちゃ買ってる笑
試供品サイズをまとめ売りしてるサイトもあるので、色々試したいうちはそういうところでまとめて取り寄せてもいいかも。+15
-0
-
83. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:55
>>2
いなばは買いたくないからシーバに変えた+6
-0
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 22:21:21
BHAやソルビン酸カリウム、没食子酸プロピルなどの合成添加物が使用されてるフードは避けてる
発がん性あるし。+1
-0
-
85. 匿名 2024/12/01(日) 22:21:37
行きつけのホームセンターでロイヤルカナンの販売をやめるようで困惑中
公式のネット通販か病院で買えばいいんだけど
ホームセンターのポイント十倍時に買ってたからなぁ…+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 22:22:47
避妊手術してからだけど、ずっとナチュラルバランスのリデュースカロリーです。
他のもたまにやるけど、これが一番好きみたい。+3
-0
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 22:23:03
子猫のうちにちゅーるを与えすぎないで ̄ヘ ̄;)
義実家の子猫は義両親がついついちゅーるを与えすぎてしまい、お医者さんから「ちゅーるの与えすぎで肝臓の数値が高くなってます」と注意をうけてた。+9
-0
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 22:24:03
シュシュ+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 22:24:43
>>18
うちも療養食になってしまって今はロイヤルカナンのユリナリーS/Oだけど、普段からステアライズド食べてたからすんなり切り替えができたよ。飽きずに食べてくれてるからありがたい。切り替えの時にサンプルもらってヒルズとドクターズケアも試したけどロイカナしか食べなかった。+6
-0
-
90. 匿名 2024/12/01(日) 22:29:30
凄いたくさん買ってあげてる!!愛を感じる
うちも子猫の時全然食べなくて、夜に渋々?食べてた時期もあって大変でした
出費もかさむし大変だと思うけど頑張ってください
+8
-0
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 22:29:32
>>7
高くなったねぇ
フェレット飼ってた時あげてたよ
アカナとニュートロもよく食べてた
今いる猫はピュリナワンのグレインフリーチキン味ばっかり食べてる
ウェットフードはたまにフィリックスあげてる
はごろもの無一物あげたいけど、いらないみたい
おやつはママクックのフリーズドライのササミが大好き+6
-1
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 22:31:19
結局、人間がいくら原材料を吟味して選んで食べてもらおうとしても食べるか食べないかは猫次第です。+24
-0
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 22:31:40
>>72
微妙なんじゃない?って人がマイナス押しただけじゃない?+7
-0
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 22:31:56
>>68
横ですが、うちもグレインフリーのプレミアムフードをずっと与えていたら尿路結石になりました。そこからロイヤルカナンに切り替えて今は問題ないです。+8
-0
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 22:33:40
>>80
えー優しい。
私なら出したの食べるまでほおって置くわ。
違うのくれって騒いでも、これあるでしょっていうわ。+7
-3
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 22:35:01
>>85
楽天でいつもロイカナ買ってたけど、今度から病院の登録番号とか入力が必要になってて値段も上がってるし、Amazonも在庫がないしあっても割高だしで、結局かかりつけの動物病院で買うようにしたわ。+4
-0
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 22:35:35
>>10>>15>>17
ヒルズよりロイヤルカナンの方がいいですか?
+2
-1
-
98. 匿名 2024/12/01(日) 22:37:05
オールウェル
吐き戻しはあんまり効果なかったけど、猫の食いつきがいいので。なお、グレインフリーはうちの猫はお気に召さず、全然食べなかった。+5
-0
-
99. 匿名 2024/12/01(日) 22:39:45
>>10
生産国に気をつけて、韓国は信用してない+22
-1
-
100. 匿名 2024/12/01(日) 22:41:48
>>18
吐き戻し軽減のオールウェルは食べてくれず銀のスプーンの方は食べてくれたけど食べるのは小魚入ってので
それだけだと腎臓のほうが心配だからヒルズに混ぜて食べさせてる+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/01(日) 22:43:49
>>36
原材料の一番最初に穀物類だし生産国も種類によって韓国産だし私は買わないかな〜+17
-2
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 22:44:59
>>12
ロイヤルカナンは製造が韓国のやつがあるから気を付けて
というか2ヶ月なら固くて食べたくないとか?
お湯でふやかしたり、ふやかしたものに粉ミルクも混ぜたら食べるかも+8
-2
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 22:45:07
>>1
主さん、とりえず写真見てみないと判断できないから写真をあげてもらえませんか?+1
-8
-
104. 匿名 2024/12/01(日) 22:49:04
ブリスミックスはどうでしょう?
某キャットブリーダーさんがお勧めしていて、
うちの子も気に入ってローテーションの一つになりました!
口腔内環境整える乳酸菌入りで、小粒で食べやすそうです。+6
-0
-
105. 匿名 2024/12/01(日) 22:50:30
>>7
うちはこれの6fishがお気に入り
高くなってしまったのが地味につらい+0
-1
-
106. 匿名 2024/12/01(日) 23:03:07
>>11
うちも。
ロイヤルカナンあげてたけどすんごいまずそうに食べるので、いろいろ試してこれに落ち着いた
個人的にはまいにちマックとかポテチあげてる気分で複雑なんだけど、喜んでるからいいのか…と思うことにしてる
もう14歳になるし好きなもの食べて欲しい+15
-0
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 23:10:49
色々オススメあげてきたけど最近はミャウミャウ気に入ってるみたいで食い付き良いよ+4
-0
-
108. 匿名 2024/12/01(日) 23:17:19
>>39
これもムズいですよね
素材は良いけれど体質に合うかのデータで約120頭で結果50%だったんですよね
全てにいわれているのはどのフードも長期間継続ではなく色んな無添加フードを与えていく方が腸内環境が良くなるそうですよね+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/01(日) 23:19:43
>>2
ちゅーるはオヤツだから駄目だよ+5
-0
-
110. 匿名 2024/12/01(日) 23:20:41
>>4
ヒルズプロのシニアあげてるけど調子良いよ+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/01(日) 23:22:35
ニュートロのグレインフリーとピュリナワンのグレインフリーあげてる。
うちのコ達はカリカリいわせて食べておられます。+3
-0
-
112. 匿名 2024/12/01(日) 23:24:38
>>1
私のおすすめは高値だけれど基本はブラバンソンヌ
安全性栄養面のバランスがいいので満腹感も得られるからオヤツが不要になるけれど、楽しみは必要なので他のフードも日によって替えて与えています
消化が良く仔猫からシニアまであります+0
-0
-
113. 匿名 2024/12/01(日) 23:33:47
原材料の一番はじめにとうもろこしが来ていないもの。
猫はそもそも肉食類だよ。もともとネズミを捕まえて食べるでしょ。
穀物主食は人間だし、人間の都合で大量のとうもろこしや動物の処理してるんだよ。だから安いペットフードがわんさかあるの。廃棄するものを優先的に配合して味付けしてるから。
ちゃんと猫に栄養になるものをあげたいのなら考えてみてね。+11
-0
-
114. 匿名 2024/12/01(日) 23:39:26
>>10
また自演かよセイノ
+1
-6
-
115. 匿名 2024/12/01(日) 23:42:42
>>62
同じです。韓国製になってからロイヤルカナン卒業した。フランスのままが良かったー。+12
-0
-
116. 匿名 2024/12/01(日) 23:50:51
>>80
色々買ってる笑
お気に入りが見つかるといいですね!
好き嫌いのはっきりした猫さんのようなので、常に2種類以上をローテーションすることをお勧めします。東日本大震災の時は特に海外メーカーのプレミアム系が輸入が不安定になり品薄になって大変でした。いつでもネットで買えるのは当たり前じゃないんだと痛感しました。+12
-0
-
117. 匿名 2024/12/01(日) 23:51:28
ピュリナワンのターキー
好き嫌い多くて色々探した結果食いつきいいのがこれ
これにプラスしてシーバの毛玉ケアの個包装を三分の一くらいあげてる
小さい頃はロイヤルカナンとかあげてたよー+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/02(月) 00:04:58
>>4
猫のプロってまだ売ってる??見かけないんだよね+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/02(月) 00:08:06
キャットスマック一番食べる
+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/02(月) 00:09:37
>>97
そんなことないよ
猫が食べるならどちらでもいいと思う
どっちも研究所を持ってて長年ペットフードを研究してる老舗だから安心感はあるよ
+3
-1
-
121. 匿名 2024/12/02(月) 00:18:43
>>44
うちは同じごはんだと食べなくなっちゃうから、飽きないようにいろいろ試してる。
ロイヤルカナンのキトンは、5〜6ヶ月で食べなくなった。今はメインはピュリナワンだけどいつ食べなくなるかとドキドキしてる。+5
-0
-
122. 匿名 2024/12/02(月) 00:26:24
>>7
長期的に猫の健康を考えたらこれがいいんだよなあ。
アカナとか。
でも値上がりキツイ。+6
-0
-
123. 匿名 2024/12/02(月) 00:34:19
>>21
YouTuberの方があげてたけど、カリカリの食いつきは良かったよ
お試しサイズがあるみたいだね
ただ、値段が高いからプレゼントとかお祝いの時用で普段食べ続ける用ではないと言っていたよ+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/02(月) 00:42:08
>>62
わたしも韓国になってからカナンやめた
獣医も「生産国が…ちょっと…ね…もうお勧めできないかなあ」って気まずそうに言ってた+18
-0
-
125. 匿名 2024/12/02(月) 00:42:39
>>39
ウエットフード+ピュリナカリカリだけだと💩ゆるゆるな子がいて、これをピュリナに混ぜてあげたら良い感じの💩が出るようになった!
他のカリカリも今までたくさん試したけどうちの子にはコレが合ってるみたい
味はサーモンよりチキンの方が食いつきが良かった+6
-0
-
126. 匿名 2024/12/02(月) 00:44:49
>>80
そういやアマゾンいまセール中で、配達おそくなってるよね。+5
-0
-
127. 匿名 2024/12/02(月) 00:51:10
ブッチ。
食いつきがすごい。+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/02(月) 00:53:37
>>16
昔話に出てくる猫ごはんみたいだね+0
-2
-
129. 匿名 2024/12/02(月) 01:19:19
>>50 >>1
個人輸入でブロードライン/ネクスガードキャットコンボを買ってます
庭に来てる野良猫さんにもつけてる。
お腹がぷっくりしてたのが
スッキリしたので寄生虫が駆除されたんだなって思った
犬も猫も蚊に刺されてフィラリア危ないからみんなぜひフィラリア駆除してあげてください
+6
-0
-
130. 匿名 2024/12/02(月) 01:24:53
>>1主さん
アイシアのこのシリーズおすすめです
色んな味があるし、ちゃんと監修されてる
うちの猫も偏食だけど
このツナ味はむさぼりまくって食べてくれる+1
-0
-
131. 匿名 2024/12/02(月) 02:09:13
モンプチ+0
-2
-
132. 匿名 2024/12/02(月) 04:24:46
>>1
よしりんのりちゃんのお魚ごはん
吉野医師が勧める添加物なしの
体に良い無添加ごはん
+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/02(月) 04:35:19
>>39
うちの子は食いしん坊女子だけど
これだと全然食べなくなったし
うんちが臭くなった気がする…
ロイヤルカナンと混ぜたら
これだけ器用に残してたよw+0
-2
-
134. 匿名 2024/12/02(月) 06:42:26
>>62
シーバも前は猫大好きだったのにタイ製になってからは食べないんだけど、気の所為なんだろうか
生産国で味変わるのかな+1
-0
-
135. 匿名 2024/12/02(月) 06:50:37
>>18
確かに。
うちはロイカナSOライトです。
味が濃いめだから食いつきは良い反面、その分食べ過ぎは注意と獣医さんに言われました
ロイカナは認定オンラインショップかかかりつけの動物病院でしか取り扱ってなくて中々大変ですが🫣+6
-0
-
136. 匿名 2024/12/02(月) 06:52:11
>>102
もうほとんど韓国製ですね。
フランス産のもまだあるけど在庫なので+4
-0
-
137. 匿名 2024/12/02(月) 07:01:53
>>48
横
確かに気に入らないものは食べないは猫あるあるだけど、だからこそ色んなフード試すことは必要だと思う。
獣医さんも言ってたけど、体調崩した時でもこれだけは食べるってフードを知ってればその分回復も早いって。
よっぽど具合悪ければ食欲自体無くなるからその時は即病院だけど
うちも普段は健康に配慮したフードあげてるけど、病み上がりの時は少しでもご飯食べてほしいから香りや味が濃いめの国産フードあげてる+1
-2
-
138. 匿名 2024/12/02(月) 07:09:54
>>38
ピュリナワンは安全性と買いやすさ(価格や取り扱い店の多さ)のバランスが比較的取れてる気がする。
摂取量ちゃんと見て与えてるならOKって獣医さんもいるよ。
腎臓病とか疾患あれば別だけど
+4
-0
-
139. 匿名 2024/12/02(月) 07:34:45
>>41
子猫の頃からウェットフードあげてた方がいいよ。
ウェットフードは70%が水分だから水をあまり飲まない猫にとって水分補給になるよ。
うちの猫幾度となく膀胱炎になってるけどウェットフード好きじゃないからめっちゃ手を焼いてる。+8
-1
-
140. 匿名 2024/12/02(月) 07:36:15
>>12
猫は水分取らない子多いから便秘気味らしい
ロイヤルカナンなんとかサポートがいいらしい
ヒルズのグレインフリー+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/02(月) 09:16:08
>>62
変わってからうちの子が便秘したり吐いたりするようになった😓+7
-0
-
142. 匿名 2024/12/02(月) 11:13:07
リニュ後の懐石シリーズあげてる方いらっしゃったら、猫さんどんな感じか教えて+0
-2
-
143. 匿名 2024/12/02(月) 14:15:43
ある程度のご飯でイイと思うけど
病院には必ずかかってね
健康診断や、雄なら年1~2回の尿検査して
苦しむ事がないようにしてあげて+3
-0
-
144. 匿名 2024/12/02(月) 14:55:31
>>104
某キャットブリーダーさん私もファンです!笑
ただブリスミックス子猫用はなかった気がするから、成猫になってからがいいかも+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/02(月) 16:13:29
>>16
早死にさせる見本+3
-0
-
146. 匿名 2024/12/02(月) 16:17:56
>>127
いいお値段で美味しそうだけど成分はどうなんだろう+1
-0
-
147. 匿名 2024/12/02(月) 19:03:51
>>129
良いことを知りました
参考にしします!+4
-0
-
148. 匿名 2024/12/02(月) 20:10:16
>>104
一年くらい、ピンクのPHコントロールのものをメインにして、ニュートロのヘアボールを混ぜてあげてます。+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/02(月) 21:10:57
うちの子、セブンイレブンのカリカリが大好物っぽい。
安くて助かってるけと成分的に大丈夫かな。+1
-1
-
150. 匿名 2024/12/02(月) 21:22:19
主です。
今日ロイヤルカナンのウェットフードを見つけたのであげてみましたが、くんくんしてすぐ砂かけてました💦
フィリックスのウェットフード+ニュートロワイルドレシピは朝はそこそこ食べましたが夜は口の前に持っていってようやく三粒だけ食べました。
こんなに食に厳しい猫ちゃんがいるのでしょうか?
拾ってしばらく経ってますがずっとピュリナワンのドライフードをよく食べていて、最近急に食べなくなりました💦+1
-0
-
151. 匿名 2024/12/02(月) 21:28:13
>>33
横です
尿結石心配だったね
うち子は便が黒くなって血便出やすくなったから違うフードに変えたよ
原材料は良品なんだろうけど、すごくしょっぱい←口に入れてみたから分かる+4
-0
-
152. 匿名 2024/12/02(月) 21:35:25
>>10
うちの愛猫もこれです
グレインフリーとか色んなフード試しても食事量が増えなかったけど、ロイヤルカナンに変えた途端バクバク食べるようになりました(粒が小さいやつ限定だけど)
生産国に関しては引っかかるけど、やっぱりいっぱい食べてくれるのは嬉しい+2
-0
-
153. 匿名 2024/12/02(月) 21:48:48
>>10
何故かよく食べる。じいちゃん猫だから食べるもの優先。+2
-0
-
154. 匿名 2024/12/03(火) 02:01:53
>>16
あなたの好きなごはんの話じゃなくて、あなたの大事な猫ちゃんの好物が鰹節ごはんの醤油多めということでよろしいか?
+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/03(火) 02:30:03
>>149
セブンのカリカリ意外と猫ちゃん食べてくれますよね
変な外国製よりはマシだと思うようにしてます+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する