ガールズちゃんねる

コスメ種類多すぎ問題

113コメント2024/12/04(水) 17:11

  • 1. 匿名 2024/12/01(日) 19:52:22 

    下地の後につけるパウダーを探しているのですが、パウダーファンデ?プライマー?セッティングパウダー?フィックスパウダー?
    多すぎてもうよくわかりません。

    何を見てみなさん覚えているものなんでしょうか?

    +71

    -13

  • 2. 匿名 2024/12/01(日) 19:52:44 

    YouTubeってありがたい

    +68

    -4

  • 3. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:02 

    Googleで検索する

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:32 

    TikTok

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:37 

    めんどくさいからCCクリーム塗って終わり

    +51

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:39 

    家でも建てるの?

    +7

    -24

  • 7. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:47 

    コスメ種類多すぎ問題

    +16

    -8

  • 8. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:54 

    下地、ファンデ、フェイスパウダーの順でつけてるよ

    +72

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/01(日) 19:53:59 

    パック
    化粧水導入液
    化粧水
    乳液

    美容液はどのタイミング?

    +2

    -6

  • 10. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:00 

    ガルで日焼け止めとパウダーしかしませんっていう人いるけど、そのパウダーって何?っていつもわからない

    +46

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:46 

    >>7
    これ買ったけど韓国製だった
    安くはないし、捨てるに捨てれない

    +18

    -11

  • 12. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:49 

    コスメ種類多すぎ問題

    +17

    -11

  • 13. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:51 

    英語なら大体意味わかるやん
    主があげてるフィックスとかセッティングとか

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:51 

    真面目だね

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/01(日) 19:55:04 

    下地系で数稼ぎすぎ
    アイシャドウ下地とかマスカラ下地とかやかましい

    +113

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/01(日) 19:55:16 

    >>1
    もともとメイク好きじゃなければチンプンカンプンだよね。
    雑誌とかそれこそユーチューブとかわかりやすく初心者メイク動画あるよ

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/01(日) 19:55:31 

    安達祐実さんのメイクの工程ですら多いと思った

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/01(日) 19:55:54 

    コメスってなんだ?と空目したほどどうでもいいから訳の分からないものなんか使わないよ金の無駄

    +2

    -17

  • 19. 匿名 2024/12/01(日) 19:56:01 

    >>10
    フェイスパウダー

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/01(日) 19:56:10 

    パウダーってブラシでつけたほうが良い??

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/01(日) 19:56:22 

    >>9
    乳液の前じゃないの?

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:03 

    >>1
    プライマーは下地のことだよ。

    シンプルにしたければ、下地(プライマー)の後にパウダーファンデつけて終わりでOK。

    しっかり作り込みたい人は、下地→コンシーラー→リキッドファンデかクリームファンデ→パウダー(セッティングパウダーもフィックスパウダーも目的同じだよ)→ハイライトやシェーディングかな。

    +45

    -5

  • 23. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:05 

    下地っている?
    日焼け止め塗ったらよれまくるんだけど

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:08 

    あんなに何層にも重ねて塗りたくる必要が本当にあるのか疑問に思ってる

    +87

    -8

  • 25. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:09 

    セザンヌやキャンメイクを使用してます

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:26 

    >>9
    乳液が蓋だと考えてる

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/01(日) 19:58:18 

    >>1
    その中だったらパウダーファンデで良いよ!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/01(日) 19:58:28 

    韓国とかいろんなメーカーから
    コスメが発売され売り場に並んでるけど
    綺麗になるなんて
    誰も保証してないから
    資生堂は「美人になる」なんて
    一言もいってないから

    +0

    -18

  • 29. 匿名 2024/12/01(日) 19:59:53 

    >>9
    化粧水導入液
    化粧水
    パック
    その後でしたいなら美容液
    乳液、又はクリーム

    って感じかな私なら。

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/01(日) 20:01:31 

    >>22
    なんでしれっと大嘘を書くのか

    +12

    -17

  • 31. 匿名 2024/12/01(日) 20:03:29 

    >>15
    あるのとないのと全然違うよ

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/01(日) 20:04:23 

    下地とパウダーだけって言ってる人はプレストパウダーかルースパウダーじゃないかな

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/01(日) 20:05:59 

    >>10
    日焼け止めも色ついてて下地に近いタイプのものあるしねー

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/01(日) 20:06:34 

    >>15
    でも無いと落ちにくさが全然違うんだなあ

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/01(日) 20:08:36 

    色々買いすぎてお金の無駄遣いになってしまってる

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/01(日) 20:09:03 

    いろんなアイテムがある中で、自分に必要なアイテム、似合うアイテムを見つけ出すのが楽しいんだよね。
    人生の旅の一部。

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/01(日) 20:09:29 

    >>5
    私はBBクリームである程度UV効果あるやつで終わり

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/01(日) 20:13:58 

    >>30
    えっ、嘘を書いたつもりないのですが、もし間違っているところがあれば教えてください🙏💦

    +13

    -5

  • 39. 匿名 2024/12/01(日) 20:16:06 

    >>20
    肌薄い人はブラシの方が綺麗に仕上がると思う

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/01(日) 20:19:31 

    >>20
    どう仕上げたいかによるし肌の状態にもよるから検索した方がいいよ

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/01(日) 20:20:08 

    >>38
    ググればわかることをなんで添削せにゃならんの

    +7

    -38

  • 42. 匿名 2024/12/01(日) 20:27:08 

    >>1
    わかる…
    リップクリーム探してるのにプランパー?として!とか
    リップバームとかもうわけわからない

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/01(日) 20:29:45 

    >>29
    私もこの順番に、最近1番最後にアイクリーム塗ってる

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/01(日) 20:30:41 

    >>10
    ルースパウダーかプレストパウダーのほぼ色無し
    決してパウダーファンデーションではない

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/01(日) 20:30:41 

    >>38
    横だけど、下地の後にリキッド又はクリームファンデなら
    コンシーラーはその後の方が馴染みやすいんじゃないかな
    パウダーファンデなら前に仕込むけど

    +26

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/01(日) 20:30:47 

    >>15
    初手の下地も用途別に水分や保湿、オイルコントロール、ポアレスやスムース、日焼け止め、カラーコントロールとか色々あるけどわけて使う人は理由があって使ってるし別に文句はないかな
    日焼け止めは全体にしっかり塗りたいけどポアレスは鼻だけでいいとかね
    面倒ならひとつにまとまってるのもあるし

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/01(日) 20:33:26 

    >>20
    自分比ですが、ブラシの方が薄付き感が出るわ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/01(日) 20:35:01 

    >>7
    コスメ買う時は必ず生産国を確認するようにしてるよ。プチプラはもちろんだけど、シュウウエムラとかデパコスにまで進出してきてるから、値段だけではわからないよね。

    +34

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/01(日) 20:35:01 

    >>11
    こういう多色のパレットってだいたい国産以外じゃない?

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:06 

    >>42
    それらはさすがに区別つくでしょ、名前でもわかるし

    +10

    -7

  • 51. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:12 

    >>35
    しかも使用期限があるもんね

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:20 

    タール色素フリーにこだわった途端
    めっちゃ使える化粧品少なくなる

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/01(日) 20:38:13 

    >>35
    色々買ってみたけれども使いこなせなくて
    スキンケア、化粧下地、日焼け止め兼BBクリーム、コンシーラー、アイブロウペンシル、アイシャドウ、チーク、リップと、お直し用プレストパウダーで収まるようになった

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/01(日) 20:41:55 

    >>49
    ANNA SUIだから日本製かなと思って

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/01(日) 20:45:30 

    >>10
    おしろいって言葉は死語なのか、
    それともフェイスパウダーともパウダーファンデーションとも違う異次元品目なのか

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/01(日) 20:56:24 

    >>55
    フェイスパウダーの事だけどあんまり言う人いないかもね
    通じるとは思うよ
    ファンデをおしろいとは言わないね、そもそも別物だから

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/01(日) 20:59:17 

    >>5
    それで美人ならOK

    +6

    -10

  • 58. 匿名 2024/12/01(日) 21:03:07 

    >>34
    発色も違う

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/01(日) 21:05:20 

    >>45
    わ!確かにそうですよね、つい自分の普段の使用順で書いてしまっていました。ありがとうございました🙇

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2024/12/01(日) 21:07:13 

    >>10
    フェイスパウダー、粉おしろいだね

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/01(日) 21:07:39 

    >>36
    メイク好きなんですね、羨ましい
    自分はマナーとしか考えてないからかその過程が嫌
    お金と時間の無駄って思っちゃう

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/01(日) 21:09:48 

    >>22
    プライマーは下地の一種なだけね。イコールではない
    コンシーラーが普通リキッドの後&フェイスパウダーの前だね。セッティングパウダーとフィックスパウダーはたぶん微妙に違うけど割愛。いろいろ間違ってるよ

    +16

    -4

  • 63. 匿名 2024/12/01(日) 21:23:52 

    私はいまだにマスクつけてて、仕事の日はドロドロなるからベースメイクは薄めにしてる。
    カバー力高めの下地→クリーム系コンシーラー→フェイスパウダーで終わり。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/01(日) 21:27:37 

    >>59
    よこ
    それ以外もほぼ全部情報間違えてるよ
    知識少ないのに書かない方がいい

    +2

    -32

  • 65. 匿名 2024/12/01(日) 21:30:35 

    >>12
    それ飽きたよ

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2024/12/01(日) 21:36:05 

    >>2
    コスメ系ユーチューブを見すぎて逆に何を選んでいいかわかんなくなってる

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/01(日) 21:38:50 

    >>1
    コスメカウンター予約してフルメイクしてもらうとかは?
    アドバイスあるだろうし

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/01(日) 21:40:24 

    >>61
    ちょっとでもメイクで素敵になれたら嬉しいと言う感覚が有るからかな。
    人生は辛いこともたくさんあるから、楽しめることが1つでも多いほうが幸せだしね。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:22 

    >>57
    ブスは下地、ファンデ、コンシーラー、パウダーで作り込んでもブスだよ!そーすはわたし!

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2024/12/01(日) 21:59:31 

    >>59
    マイナスついてるけど、私の化粧手順、あなたの手順に似てるわ。
    コンシーラーでシワ消したあとにクリームファンデ入れてる。(ファンデがシワにはいっちゃうから)

    なんならハイライトやチークも入れた後にフィニッシュパウダーして色を落ち着かせてる。
    チークを最後に乗せると、ケバケバしくなっちゃうタイプなので…

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/01(日) 22:01:01 

    >>24
    化粧品メーカーが儲けたいだけ

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/01(日) 22:01:07 

    >>1

    何を見てみなさん覚えているものなんでしょうか?


    もちろん、がるでも参考になるけど
    @cosmeのランキングや口コミ見て、情報集めてるよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/01(日) 22:04:13 

    ケイトのBBクリームにリプモン塗って眉毛書いて終了

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/01(日) 22:09:57 

    >>1
    ロフトとかPLAZAとか韓国コスメばっかりでイライラする。

    +11

    -5

  • 76. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:12 

    >>9
    乳液の前?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/01(日) 22:22:33 

    >>20
    ブラシのが良くてメイクスポンジやパフ捨てようかなと思うくらい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/01(日) 22:24:01 

    あまり重なると崩れ方が汚いから
    なるべくシンプルにするようにしてる
    ベースメイクは
    下地→部分的にBB→パウダーのみ
    毛穴がすごい汚肌だから隠し切れてないけど全部隠そうとすると夕方の崩れた方が酷い
    値段とか関係ない、とにかく酷い
    ちなみに私が今使ってるのは
    下地はマキアージュドラマティックスキンセンサーneo
    BBはファシオエアリーステイBBティント
    パウダーはエスティーローダーダブルウェアシアーフラッタリールースパウダー
    毛穴とテカリが気になる人におすすめ!

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/01(日) 22:28:11 

    >>7
    こんなに色があると使いきれない。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/01(日) 23:07:03 

    >>10
    しかもそれで肌褒められますとかもうますます分からない!!元がお綺麗なの?!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/01(日) 23:30:12 

    ローラメルシェのスティックシャドウ
    ローズゴールドのミニ
    持ってたのにあまり使いこなせてなかったんだけど
    下瞼に塗るとめっちゃいい感じになる事に
    気付き、今日は上瞼にも塗ったところ
    あら素敵になりました。
    今月ミニがまた限定発売されるので
    ストックしておく事にしました

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/02(月) 01:06:00 

    >>1
    コスメは確かに多いけど、自分が必要としてるものを明確に把握していれば選ぶの難しくないと思う。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/02(月) 01:11:18 

    色々使ってみて合うものしか使っていない
    日焼け止め、BBクリーム、軽く粉のみ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/02(月) 01:17:29 

    >>44
    最近の色付きパウダーってほぼパウダーファンデだけどね

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/02(月) 01:24:22 

    >>84
    横だけど
    色付きパウダーとパウダーファンデ使って比べたことある?
    全然別物だよ

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2024/12/02(月) 01:33:55 

    最近の子は使わずにコレクションするのが流行ってるの?

    娘が大量にコスメ持ってて使うわけでもなく、お出かけの時にどんだけ塗るねん!って言うくらい持って歩いてる。

    重たいのに

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/02(月) 02:38:16 

    >>55
    そもそま商品名で「おしろい」って書かれてない
    15年ぐらい前、化粧し始めた時に「おしろい」とか「お粉」って雑誌かネットで書かれてて、ドラストでずっとどれがおしろいなのか探してた

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/02(月) 05:05:48 

    おしろい、頬紅、眉墨
    聞かなくなりましたね

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/02(月) 05:23:01 

    >>48
     うんうん。同じブランド?メーカー?の中でも生産国違うことありますもん。
     ヘビーローテーションの眉マスカラは国産でしたがアイブロウパウダーは国産ではないことに気付き、化粧品買う際は都度確認するようになりました。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/02(月) 08:00:19 

    >>1
    覚えるというより必要かで調べて買ってます
    皮脂を抑え崩れにくくしてくれるもの、乾燥を防ぎ肌を綺麗に魅せてくれるもの
    季節が違うとパウダー変えてます

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/02(月) 08:23:01 

    >>86
    今はポーチの中に色々入っていて、化粧直しの時に選ぶトキメキを楽しんでいらっしゃるのかもよ
    そのうち飽きて持ち歩く分を厳選するなど軽量化が進むと思う

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/02(月) 08:45:25 

    >>10
    ミラノコレクション

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/02(月) 09:24:10 

    >>85
    よこ
    今のデパコスのパウダーファンデーションはルースパウダー並に軽いよ
    クレド以外流行ってないし、昔のタイプは誰も買わないし厚塗りになるから避けられてみんな知らないと思うよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/02(月) 09:34:01 

    >>78
    基礎化粧品は何を使ってるの?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/02(月) 09:56:17 

    >>28
    どこのブランドも保証なんてしてないw

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/02(月) 10:24:23 

    >>65
    馬鹿の一つ覚えでジジイが毎回プラス欲しさに貼ってる。
    私は見かけたら鬱陶しいから通報してる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/02(月) 10:39:10 

    >>66
    横だけど、分かる。
    アレコレも欲しくなるだけ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/02(月) 10:43:01 

    >>54
    アナスイてデザイナーが中国人だった気がするんだけど。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/02(月) 10:44:48 

    >>86
    しょこたんの鞄の中身の動画思い出した。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/02(月) 11:04:14 

    日焼け止め、下地、BB、パウダー使用
    まだらになる…BB塗った後から肌の凹凸と毛穴が目立って塗らない方がマシまである
    酸化亜鉛が合わない?塗りすぎ?
    また新しいものを買って失敗するのが怖い、メイク嫌い

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/02(月) 11:24:31 

    PRされまくっているコスメは良くないのかなって思って逆に避けがちなんだけど、実際どうなの?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/02(月) 15:31:20 

    >>98
    中国系のアメリカ人らしいです

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/02(月) 15:37:38 

    >>1
    コロナ後、中国メーカーが20社も日本デパートに陳列されるようになったらしい!
    いらないんたけど!!!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/02(月) 16:04:46 

    >>42
    プランパーはカプサイシンが入ってたりしてぷっくり
    リップバームは保湿系と理解してるがどうだろう?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:57 

    >>102
    そうなんだ
    ちゃんと調べたらよかった

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:28 

    グロウ系ファンデの後ってパウダー必要ですか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/02(月) 21:32:15 

    >>54
    最近国産うたってたキャンメイクですら、しれっと韓国産のリップ出したりしてるから要注意
    ちゃんとみないで買ったのが悪いけど、まさかとびっくりした

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/02(月) 21:49:15 

    >>38

    プライマーは肌の悩み(気になる所)に特化した下地と考えるとわかりやすいんじゃないかな?
    毛穴とかくすみとか、クマとか

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/03(火) 09:07:24 

    >>98
    でもコスメはアルビオン系列だったから今までは日本製ばかりだったんだよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/03(火) 11:59:34 

    >>87
    商品名は「~~パウダー」だけど、ケースの裏に(おしろい)って書いてあるパウダーを使ってたことあるよ
    おしろいってなんかいいなって思う

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/03(火) 19:26:00 

    >>107
    ANNA SUIに関してはどこにも載ってなかった
    お店で買えば分かったんだけどね
    私はネット通販で買ったわ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/03(火) 21:04:41 

    >>111
    横だけど
    たぶんキャンメイクもネットに乗ってなかったと思う。
    なんかの口コミにオンラインで買ったからわからなかったってみたよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/04(水) 17:11:32 

    >>112
    オンラインでもきちんと原産国書いてほしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード