ガールズちゃんねる

【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

332コメント2024/12/16(月) 17:06

  • 1. 匿名 2024/12/01(日) 17:02:08 

    youtubeのTMS(トムス)アニメ公式チャンネルで
    AKIRA「アキラ」が
    昨日から全編期間限定(12月6日まで)配信されていますね!

    主はアラフォーですが子供の頃以来に見直して
    やっぱり話の内容は判らなかったんですが(原作未読)
    セル画フルアニメーションのクオリティの高さと音響・音楽による没入感がすごかったです。
    あと思ったよりグロいシーンが多かったのと金田がジブリ主人公並みに死なないのがすごいと思いました

    昔からのファンも観たことない方も
    この期にぜひ感想や考察を聞かせてもらえたらと思います!
    [全編公開]AKIRA│期間限定配信ッ!│大友克洋の人気コミック原作 近未来SFアニメーション│期間限定配信│TMSアニメ60周年
    [全編公開]AKIRA│期間限定配信ッ!│大友克洋の人気コミック原作 近未来SFアニメーション│期間限定配信│TMSアニメ60周年www.youtube.com

    原作者の大友克洋自らが監督・脚本を担当、アニメーション制作を東京ムービー新社(現:トムス・エンタテイメント)」が務めた劇場用アニメーション『AKIRA』。 2019年のネオ東京を舞台に、謎の存在"アキラ"を巡り、不良少年、軍隊、ゲリラたちが繰り広げ...


    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +142

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/01(日) 17:03:35 

    さんをつけろよデコ助野郎

    +185

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/01(日) 17:03:37 

    清水アキラ?

    +5

    -20

  • 4. 匿名 2024/12/01(日) 17:04:04 

    声優もすごく良いので好きです

    +86

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/01(日) 17:05:06 

    葬式帰りかあ?

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/01(日) 17:05:29 

    中学生のカオリがレイプされて殺されて酷い目にあう
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +8

    -76

  • 7. 匿名 2024/12/01(日) 17:06:14 

    >>1
    YouTubeで公開されてたとき見た(あとで年齢制限かけられてたけど)
    ぬるぬるよく動くし、惹き付けられてたんだけど…大きなぬいぐるみがトラウマになっちゃった😢
    原作既読の人は「絶対原作見て!」ってアツく勧めてくるよね

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/01(日) 17:06:16 

    >>2
    ここの声優さん達の盛り上がり方が本当好き

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/01(日) 17:07:00 

    鉄雄がカオリをつぶしてしまうのがトラウマ

    カオリいろいろ扱いが可哀想

    +159

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/01(日) 17:07:03 

    でかい本のほうのマンガ全巻もってました。数十年前です。
    当時も絶賛されて話題の作品でしたが、構想や設定はすごいけど正直ストーリーはそこまででもないように思いました。たしかに絵はすごいです。

    たぶん、 今読んでもその感想は変わらない気がします。

    +63

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/01(日) 17:07:11 

    さっき観た。考えたら最後まで
    観たの初めてw
    休憩も取らず一気に見終えた

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/01(日) 17:07:19 

    懐かしいなぁ…劇場版アニメが豊作だった時代よね
    アキラ、攻殻機動隊、ナウシカやラピュタ

    +84

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/01(日) 17:07:33 

    見ているうちに金田は好きになってきた

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/01(日) 17:07:58 

    >>3
    うんうん
    100%アキラ

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/01(日) 17:08:00 

    最初あるある

    トピ画の主人公(金田)をアキラだと勘違いして
    そのあと鉄雄をアキラだと勘違いして
    「じゃあアキラって誰だよ!?」ってなる
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +136

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/01(日) 17:08:04 

    >>7
    原作で大活躍のミヤコ様は映画だと扱いが酷過ぎる

    +80

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/01(日) 17:08:14 

    >>1
    今観ても最初のバイクの戦闘シーンは圧巻
    文句なしに格好いい

    そして、バイクのデザイン凄いよね
    あまりバイクとか車の格好いいフォルムって分からないタイプなんだけど、アキラのバイクの格好良さは惚れる

    +145

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/01(日) 17:08:43 

    暴走族だ、レイプだ、とネタはあれなんだけど
    お洒落で上品なんだよなー
    画面が洗練されてる

    +84

    -5

  • 19. 匿名 2024/12/01(日) 17:08:55 

    夢を…みたの

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/01(日) 17:09:16 

    さんを付けろよ

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/01(日) 17:09:37 

    優良不良健康児?

    逆だっけ?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/01(日) 17:09:39 

    この赤いバイク乗りたい
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +136

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/01(日) 17:09:56 

    山形好き

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/01(日) 17:10:00 

    山形がかわいそうで仕方ない

    +69

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/01(日) 17:10:02 

    >>7
    原作は数巻集めるだけでいいんだけどサイズがデカくて場所を取る!でもあの紙でじっくり読むのいいのよ。ただ原作を読んだ時の感想は ??? だった…。大人になってやっと魅力に気づく作品。

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/01(日) 17:10:36 

    昔、一度観たんだけどなぁ…
    あの老人みたいな子供って結局なんだったっけ?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/01(日) 17:11:10 

    渋谷のPARCOが東日本大震災の後の建て替え時に、工事中の囲いにアキラの絵が印刷されてたんだよね

    なぜだったのか分からず

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/01(日) 17:11:11 

    混沌とした東京、新興宗教、遺伝子操作、富裕層と下層に生きる子供たち、軍隊、薬物と暴力、腐敗した政治、そして核兵器
    てんこ盛りですわ

    +102

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/01(日) 17:11:45 

    >>21
    健康優良不良少年だよ

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/01(日) 17:11:47 

    私の知ってるアキラは
    不動明とひびき 洸この二人だけだわ。

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:06 

    昨日見たよ〜
    見たのは昨年?の無料公開以来2回目なんだけど、けっこうグロだよね
    絵の描き込みがほんと素晴らしいわ

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:29 

    昨日観てたよ
    鉄雄の右腕とかカオリが●んじゃうシーンがトラウマだったけど
    あのシーンが無かったら何十年も記憶に残る事なかったかもしれない
    ラスボス最終形態が胎児っていうのも
    当時は斬新だったね

    未だと鬼滅のアレが有名だけど
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:36 

    劇場でも結構リバイバルやってるよね
    何年か前に見た
    大画面だと迫力あるよ

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:36 

    ラッセラーラッセーラー

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:48 

    >>14
    錦野旦だよ

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:52 

    >>14
    違います。
    北斗晶です。

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2024/12/01(日) 17:13:00 

    >>1
    ズキュキューンとアキラバイクで登場するシーンからはじまる東京オリンピック開会式が見たかった
    今でも惜しい

    +130

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/01(日) 17:13:27 

    漫画を買おう買おうと思いながら早◯年
    漫画だとちゃんとアキラが出てくる

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/01(日) 17:13:27 

    >>14
    小林旭かもしれない

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2024/12/01(日) 17:13:31 

    バイクのヘッドライトの残光とか
    こだわり満載だったよね

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/01(日) 17:14:24 

    背景の描き込みが尋常じゃない
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +105

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/01(日) 17:14:34 

    「かねちゃんヨオ」
    友達がよく真似してたな

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/01(日) 17:15:18 

    >>41
    狂気や…

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/01(日) 17:15:23 

    話より序盤のバイクチェースが見どころだよなあ
    話は面白くはないし映像の魅力

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/01(日) 17:15:25 

    >>20
    漫画のピンポンのセリフはオマージュなのかな

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/01(日) 17:16:16 

    原作の漫画はすごく好き。
    でも映画の方はいつも最後まで観れない。バイクとか動きはかっこいいんだけど話も構成も全然違って抵抗感があって目が滑ってしまう。
    原作好きな方も映画の方も好きですか?観た方がいい?

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/01(日) 17:16:35 

    前に1度観ようと思って観始めたんだけど、なぜか結局途中でやめてしまった
    今YouTubeで期間限定配信中だから、今度こそは最後まで観てみようと思ってる

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/01(日) 17:16:42 

    >>22
    この無駄のないデザインホント最高

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/01(日) 17:16:46 

    ファミコンソフト持ってる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/01(日) 17:16:53 

    >>38
    映画にはアキラ出てこないの?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/01(日) 17:16:55 

    アキラ未履修の人は
    ゼルダくらい金田をアキラだと勘違いしてる

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/01(日) 17:18:08 

    >>4
    プロの声優さんなんだろうけど、主人公の声とか他のキャラとかもプロの声優さんぽくない自然な感じ

    宮崎駿がジブリの映画に起用したいと言ってたプロの声優さんじゃない自然さがいいって言ってたのこういう事かなと思ったりする。

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/01(日) 17:19:42 

    手描きセルの時代だからねぇ
    狂気のクオリティだよね
    アニメーターさんの魂こもってるわ

    +101

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/01(日) 17:20:13 

    海外評価でも日本のアニメーションは
    80~90年代が最高峰だって言われてるけど
    アキラの作画なんかはまさに今じゃロストテクノロジーだよね
    全部人間の手作業、手描きでヌルヌル動かしてる
    なんかキラキラした超電波のシーンだけが唯一当時の最新のCGで作った映像らしい

    +85

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/01(日) 17:20:16 

    >>1見たことないけどカップヌードル思い出しました

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/01(日) 17:20:18 

    >>4
    岩田光央さん近年はあまりメインというかメジャーなキャラは演じられないのかな
    といっても私もアンジェリークの鋼様あたりで止まってるけど…

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/01(日) 17:21:27 

    トムとジェリーも手描きセル時代のほうが好きだったなー

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/01(日) 17:23:30 

    >>4
    今見ると当時は新人だったであろう結構有名どころの声優さんばっかでビビる
    佐々木望・草尾毅・小山茉美・渕崎ゆり子
    大佐の声はコロンボの人だっけ

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/01(日) 17:23:43 

    >>50
    出てくるっちゃ出てくるけど
    キャラとして活躍するわけじゃない
    伝説のあの人止まり

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/01(日) 17:24:28 

    アニメ版の冒頭のシーシポシーって歌がいまだに何の歌なのかわからない
    あれはフルで聴けないの?w

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/01(日) 17:25:13 

    >>15
    さんをつけろよデコ野郎ってセリフが有名だからかアキラさん呼ばわりされてて笑う

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/01(日) 17:26:22 

    >>1
    この人学生のくせに女教師とアレな関係になってアレさせたんじゃなかったっけ
    色々と大人向けな作品

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/01(日) 17:26:55 

    冒頭のバイクのシーンだけでも見る価値あるよね
    あちこちの作品でこすられすぎてみたことあるシーンみたいになっちゃったけど
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +112

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/01(日) 17:28:47 

    >>1
    アキラの名前の由来は大友克洋が敬愛した黒澤明さんから来てる

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/01(日) 17:30:05 

    映画は原作と話違うからなあ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/01(日) 17:31:44 

    YouTubeで映画ザッと観てきたけど原作と話全く違うね⁉︎

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/01(日) 17:32:11 

    漫画は未来をいろいろ予言していたらしいね
    それより、ヴィンテージTシャツの超高額に驚いた

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/01(日) 17:32:47 

    >>12
    幻魔大戦とウィンダリアを外さないでーw
    あとファイブスターストーリーズ

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/01(日) 17:33:22 

    >>24
    某所で拾った年表だけど
    鉄雄とは違う方向で山形の家庭が毒親すぎて可哀相
    あと甲斐は順風満帆なお坊ちゃん育ちだったけどこっちも不憫な事になってた
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/01(日) 17:33:53 

    >>59
    ありがとう
    アキラが復活してからの後半の話を映画は殆ど削ってしまったんだね

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/01(日) 17:34:00 

    >>12
    オネアミスの翼も

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/01(日) 17:34:41 

    下のトピから来てるガル民いるよね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/01(日) 17:37:08 

    >>68
    あああ~ファイブスター観に行ったよ
    ソープが押し倒される?シーンで黄色い声があがってた
    懐かしいな

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/01(日) 17:37:16 

    >>66
    教団の人達全然出んからね

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/01(日) 17:37:30 

    本物のアキラくんはこれ
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +93

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/01(日) 17:38:50 

    この時代って「混沌とした東京」を描写する作品がバンバン出てた記憶
    魔界都市新宿とかさ

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/01(日) 17:38:52 

    >>22
    ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

    +57

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/01(日) 17:39:04 

    ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
    ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ
    ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ
    ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ
    ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/01(日) 17:39:11 

    >>15
    え、その赤い人がアキラじゃないんだ…
    今知った…

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/01(日) 17:40:34 

    もともとアメーバだったものが、ここまで世界を作ってるって思うと確かに凄いよなって思った。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/01(日) 17:40:37 

    めちゃくちゃかっこいいチヨコおばさんも映画には出てこないのね
    原作めちゃくちゃかっこいいよ!
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/01(日) 17:41:10 

    予知夢見る女の子いたよね。顔が老婆で声が子供って妙に印象的だった。予知能力のせいで体だけ老化してるんだろうけども。
    何か第三次世界大戦的な夢を見て、この子の能力知ってるオッサンに「それはいつ起きるんだ!?」と聞かれてた。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/01(日) 17:42:32 

    雪ふった時にやるやつ
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +60

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/01(日) 17:43:01 

    >>56
    よこ
    呪術廻戦の伊地知さんはあんまりメジャーじゃないかな?

    +13

    -8

  • 85. 匿名 2024/12/01(日) 17:43:07 

    竜が情けないw
    私の脳内ランキングで一番情けないキャラに認定されてる。

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2024/12/01(日) 17:44:01 

    当時相当の勇気を出して劇場に見に行った
    周りはこだわりの強そうなお兄さん達ばかりで私だけ浮いてた

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/01(日) 17:44:53 

    カッコいいキャラ上位に来るのは大佐。
    ナンバーズたちのことも心配してて優しい。
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +57

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/01(日) 17:45:46 

    初見の人がアキラとおもってるやつが金田だよって
    アドバイスをどこかで見た

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/01(日) 17:46:08 

    原作も買ってたけど結婚するときに手放した
    デカすぎるねん

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2024/12/01(日) 17:46:25 

    1時間見て休憩してますが
    ルパン三世の人造人間のやつとか宮崎駿監督の初期とかと似てる感じがするんだけど何か関係あるんですか?

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2024/12/01(日) 17:47:01 

    アキラくんは28号

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/01(日) 17:47:42 

    >>27
    あったねー
    みんな写真撮ってたよ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/01(日) 17:48:27 

    >>12
    劇場版パトレイバーも

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/01(日) 17:50:10 

    やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/01(日) 17:51:24 

    当時の声の収録風景
    プレスコだから声が先で後から作画を合わせるんだよね
    ナンバーズの声は本当に子供の声だったのか
    『AKIRA』の貴重なプレスコ収録風景
    『AKIRA』の貴重なプレスコ収録風景www.youtube.com

    AKIRAのプレスコ収録風景。 監督:大友克洋 鉄雄:佐々木望 金田:岩田光央 ケイ:小山茉美 大佐:石田太郎 ドクター:鈴木瑞穂

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/01(日) 17:52:46 

    初見は小学生の時で、鉄雄のお腹から内臓出る幻覚の描写が怖くて以降トラウマ映画として避けていました。
    40歳になった今、トラウマ克服しようと意を決してYoutubeで観ました。
    当時は分からなかった鉄雄と金田の関係や映像の綺麗さに魅了され、無事トラウマ克服出来ました。

    +62

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/01(日) 17:54:54 

    >>67
    東京オリンピック

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/01(日) 17:55:50 

    >>82
    キヨコだよ。
    乗り物に乗ってるのがマサル
    冒頭で鉄雄に轢かれそうになったのがタカシ。

    正常に成長しなくなった。
    歪な形で成長が止まってる。
    実年齢より老化してる。実年齢は40才ぐらい。
    体のサイズは8~9才のまま。
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/01(日) 17:57:25 

    >>6
    女子だけど顔パンチされてなかった?
    昔見た時つらすぎて直視できなかったわ…

    +91

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/01(日) 17:57:41 

    知人の旦那さんがAKIRAの絵を描いてTシャツとかベビー衣類にプリントして
    インスタとかでフォロワーに買わせてたな
    知り合いらしい?よしもとの無名芸人にも着てもらって宣伝してた

    あれはコミケでもないのに良かったんだろうか
    いつの間にか売り専用のアカウント消えてた

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2024/12/01(日) 18:00:54 

    >>6
    未遂だよ

    +76

    -2

  • 102. 匿名 2024/12/01(日) 18:01:35 

    最近、水産資源の枯渇で本当に人工サンマが出てきそうだなと思ってる。
    魚の骨を取るのが嫌って人が増えたから骨無し魚が開発されてるし。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/01(日) 18:02:36 

    >>32
    あーこれね
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +26

    -10

  • 104. 匿名 2024/12/01(日) 18:02:47 

    >>100
    がっつりアウトだね。
    逮捕案件。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/01(日) 18:04:14 

    >>69
    甲斐のお父さん時代先駆けすぎてて草
    いや年表的には先駆けてるわけではないのか

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/01(日) 18:04:49 

    初めてAKIRA見た!
    今までずっと赤いバイクの人がアキラなんだと勘違いしてたよ💦

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/01(日) 18:06:53 

    >>25
    原作のあのサイズは、普通のコミックのサイズだと
    細かすぎる描写が縮小され黒くなってしまうのを防ぐ為?
    みたいなのを最近読んだ。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/01(日) 18:06:54 

    リップシンクがズレてて会話シーンの違和感凄いんだよな

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/01(日) 18:08:34 

    SOLを破壊しに鉄雄が宇宙まで上昇したときに無音にした演出に鳥肌が立った。
    そうだよね。宇宙は無音だよね。
    殆んどのアニメや映画の宇宙は音が伝わるのが当たり前だけど。
    レーザー光が収束していくところが好き。
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +61

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/01(日) 18:11:37 

    >>76
    ブラックエンジェルズとか。
    北斗の拳も最初は関東平野だったような。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/01(日) 18:12:44 

    最初のバイクのシーンで光の残像が凄く好きなんだよな
    AKIRAはそれをみたくて見ているわ。
    あと音楽もいいよね、入り方が凄すぎて好きだわ。

    +51

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/01(日) 18:13:05 

    私はこのコントを見てAKIRAって何だろう?と興味を持って見始めたよ
    作品内容が分からないから何のキャラなのか笑い所が不明で
    あんまり同じような人はいないのかな?
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +60

    -3

  • 113. 匿名 2024/12/01(日) 18:13:18 

    >>2
    お前もボスになったんだろぉ?がすき💕

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/01(日) 18:13:46 

    何もかもがかっこよすぎ
    内容説明しろって言われてもちゃんと説明出来ないが笑

    本当に大好きで何度観てもワクワクする

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/01(日) 18:14:33 

    体育の先生の「指導」が印象に残ってる


    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/01(日) 18:18:14 

    >>112
    このコントも芸人も知らないがこれは不快。
    やめてほしい。

    +6

    -20

  • 117. 匿名 2024/12/01(日) 18:20:28 

    >>6
    最期がほんと…

    +60

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/01(日) 18:21:37 

    >>9 原作では覚醒後の鉄雄のお気に入りガールズの1人で鉄雄から渡されたカプセルを飲んで唯一生き残った女の子。
    鉄雄の寵愛を受けながら見の周りの世話や投薬を甲斐甲斐しくする重要な役。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/01(日) 18:21:47 

    かれこれ20年近く見たいと思い続けてるんだけどマンガは異常に高いからアニメから入った方がいいかなーレンタルとかはありますか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/01(日) 18:22:40 

    路線バスに金田ってバス停があってアナウンスで「次は金田、金田」と流れると
    「さんをつけろよ」と脳内で返してしまうw

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/01(日) 18:25:50 

    >>108 口元を描かないセル画に声優がアフレコをしてそのアフレコのセリフにあわせて口元を描がく画期的な制作方法の為のズレ。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/01(日) 18:26:32 

    バラバラになったアキラが中途半端に覚醒してテツオと子供らと町を飲み込んだけど、最終的にどうなったんだろうな
    ブラックホールを発生させて宇宙のどこかへ消えたのか
    考える余地をあたえてよくわからん終わり方になっているところがよいのかな

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/01(日) 18:26:44 

    BGMがマリンバと歌だよね?
    確かに聞こえる、空、祭り、とか言ってる歌?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/01(日) 18:27:42 

    原作のミヤコ様と榊の話も映画にも盛り込んでほしかった。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/01(日) 18:27:45 

    >>117
    あれトラウマになった

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/01(日) 18:28:11 

    >>119
    つべでやってるならアニメからじゃない?
    おっさんの知り合い探ったら誰かしら持ってるよ。貸してはくれないかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/01(日) 18:30:15 

    最初、ヒゲのオッチャン
    二人ややこしかったわ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/01(日) 18:30:19 

    >>17
    バイクのステッカーの会社、成田山は当たり前だけど30年以上たった今もみんな健在だよね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/01(日) 18:31:20 

    >>123 あれはインドネシアの伝統楽器のケチャです。
    演奏しているのは アジアの民族音楽を専門とする 
    『芸能山城組』という音楽家集団です。

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/01(日) 18:31:45 

    >>45
    さん、くれろ
    あれかー

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/01(日) 18:33:26 

    >>70
    というかまだ連載途中で映画化したからラストを変えざるを得なかった

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/01(日) 18:35:45 

    >>64
    鉄雄や大佐、アキラのナンバーは鉄人28号から

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/01(日) 18:37:15 

    >>6
    原作だともうちょっと色々ある

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/01(日) 18:37:57 

    >>26
    超能力者たちじゃないっけ?
    集めてられて研究されてたみたいな

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/01(日) 18:38:39 

    >>9
    幼き日のトラウマだわ

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/01(日) 18:39:44 

    >>108
    完璧に合わせたらきもちわるかったからズラしたらしいよ。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/01(日) 18:44:02 

    地味に好きなのは鉄雄回収時の「なんか様子がおかしいですよ!」ってセリフ笑

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/01(日) 18:44:20 

    >>27
    舞台となった年だったのかな
    連載中は近未来の話だったけど、気づいたら実世界でその年になってる的な

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/01(日) 18:49:01 

    >>134
    ヨコ
    そうなんだ
    すっかりストーリー忘れてしまって…

    今、大人になって改めて見たらもっと理解できて分かるかも

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:04 

    鉄雄は金田に憧れと同時に劣等感あったんか?

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:07 

    >>132
    金田の名前は正太郎といって、鉄人28号からだよね。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:56 

    >>6
    この描写流行らせたのナウシカだっけ
    ルパンや別アニメでも見たことある

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:20 

    >>25
    コミックス1巻目がなかなか発売にならなくて途中から読み始めたファンがヤンマガの柱で1〜何話まで掲載のヤンマガ買いますっていう募集がよく載っていた 

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/01(日) 18:59:21 

    >>6
    原作漫画と亡くなり方全然違う

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:25 

    ケイが好きです。大友先生の奥さんがモデルらしい。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/01(日) 19:03:31 

    ヒロインのケイだっけ?あの子って結局超能力に目覚めたの?
    超能力が使えるキヨコだっけ?キヨコがテレパシーで金田に「もう始まっている・・」と意味深な事を言って、それに金田が「ケイのことだなぁ」って叫んでたけど
    、結局それが続編に繋がる布石だと思ってた

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:13 

    >>140
    だろうね。孤児施設でいつも金田に守って貰ってたのに劣等感をもっていたんだろうね

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/01(日) 19:05:21 

    山形はもうちょい生きて活躍してほしかった

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/01(日) 19:06:47 

    金田がケイを助けてナンパするシーンが好き。革命について語り合おう、センスがセンスがそうさせるんだよ

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/01(日) 19:08:25 

    漫画の方が大好き

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/01(日) 19:09:15 

    >>46
    大友さんがかなりの範囲で関わっているんだよね?
    wikiによると
    映画は大友が自ら描き下ろした絵コンテをベースに、原作コミックス3巻前後までの
    話を展開した後、映画独自のラストに帰結させる形でまとめられた。

    だから、大友さんが終わり方が違う同じ作品を2つ作った
    そう考えたらいいんじゃないのかな?
    原作持っているが実家にあるしちゃんと読んでないわ。
    今度帰った時に持って帰ってじっくり読もう。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/01(日) 19:11:10 

    >>146
    違ってたらごめんだけど、確か波長が合っただけだと思う。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/01(日) 19:12:56 

    >>46
    映画だけ見た事あるけど意味わからなかったよ。
    岡田斗司夫とか解説してないかな、と思って検索したら「アニメ(の内容)は別に凄くない」だった。トピもアニメは描写の感想ばかりですね(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

    +5

    -9

  • 154. 匿名 2024/12/01(日) 19:12:56 

    >>69
    ケイと金田が1つしか違わないのを初めて知った。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/01(日) 19:17:30 

    >>69
    鉄雄の祖父が遺伝子工学者でアキラ計画に関わっていて本人も隔世遺伝で超能力が発現したなんて初めて知ったわ
    びっくりした
    昔から金田たちののなかから鉄雄だけ普通の病院じゃなくて研究所みたいなとこに連れて行かれるのが唐突だと思ってたけど25年ぶりに納得した

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/01(日) 19:17:48 

    >>15
    私も主人公がアキラだと思ってた。
    終盤で明らかになったアキラの正体とその現在の姿が衝撃だった。

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/01(日) 19:21:33 

    数年前AKIRAの新作が作られるってネットで宣伝していたけど、あれどうなったの?結局中止?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/01(日) 19:24:41 

    >>16
    映画→漫画の順でみたら全然違ってて驚いた

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/01(日) 19:28:28 

    >>2
    さかなクンがニュースになった時に、さんをつけろよデコ助野郎ってクレームが来たらしい😆

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/01(日) 19:33:24 

    >>157
    新作っていうかハリウッドで実写化するみたいな話はあったような
    でもあらゆる実写化の話が出ては潰れるのがハリウッドだからなぁで終わってた気がする

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/01(日) 19:33:37 

    >>157
    映画があれだけ製作費かけて最高傑作を作ったのの
    新作ってどんな感じなのとぶっちゃけ嫌悪感しかないのよねぇ
    キャストも一新だろうし、仮に原作に忠実ですと云われても
    映画よりちゃちいものだったらと考えると辞めた方がいいと思う。
    ハリウッド映画の方も凍結しているし、映画だけでいいと思う。
    見たかったら原作を見たらって思うわ。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/01(日) 19:33:53 

    昨日初めて観たよ
    上映時の1988年はトトロや逆襲のシャアもやった頃だよね
    とにかく作画が細か過ぎて狂ってると思った、ガラスのかけら一つ一つ手描き、高層ビルの窓も全て形が違う
    今観てもそこまで違和感がないのはキャラデザのリアルさやセンスの良さがあるんだろうなあ
    ネットでも有名なバイクが止まる場面と「夢を…見たの」と「さんをつけろよデコ助野郎」が観れて大満足

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/01(日) 19:36:12 

    >>1
    世界から高い評価。
    AKIRAは世界共通語になった。
    とにかくすごい人気で今なお賞賛されている。

    +49

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/01(日) 19:39:17 

    >>81
    チヨコおばさんに憧れたわ
    結局チヨコおばさんの様にはなれなかったけど
    一生憧れのおばさんだわ

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/01(日) 19:42:01 

    >>1
    YouTube配信ということで昨日初めて見ました
    バイクのシーンがめちゃくちゃかっこ良かったです

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/01(日) 19:42:16 

    いつの日か原作をそのまま映画化してほしいな
    このシーンを映像で見てみたい
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/01(日) 19:48:49 

    私が小学生の時に公開された映画!
    男子がやたらとAKIRA AKIRAと騒いでた。
    近未来の男性向けの内容だからかな?と思ってたけど、特に隣のクラスのとある子がいると一斉に男子がAKIRA!AKIRA!って騒いでで何なんだろうって思ってた。
    後にその子のご家族が声優さんとして出演していたという事実を知った。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/01(日) 19:49:34 

    >>16
    子供の頃に映画見て、大人になってから原作買ったらミヤコ様がカッコ良すぎてびっくりした

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/01(日) 19:50:27 

    原作派はクラウンのジョーカー好きよね笑
    憎めないよね笑

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/01(日) 19:50:53 

    >>69
    甲斐君だけあの仲間内でファッションがトラッドだし育ちが良さそうなんだよね
    その割に最後までしぶとく生き残ってるところも好き

    +46

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/01(日) 19:52:24 

    >>160
    レオナルド・ディカプリオが監督で~って話しのやつだっけ?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:25 

    >>62
    教師じゃなくて保健師みたいな人
    一応養護教諭なのかな?
    薬融通してもらったり無茶苦茶だったよねw

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/01(日) 19:55:37 

    >>81
    つっかけサンダルで軍人数人倒すところめちゃくちゃかっこいいよね

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/01(日) 20:03:18 

    >>10
    私も現役世代。
    今も当時の装丁のまま売ってるね。
    絵柄は新しくて個性的で超上手くて、影響を受ける漫画家さん続出でエポックメイキング的だったけど、ストーリー的には確かに。
    観念的でムード優先な感じがした。

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/01(日) 20:03:42 

    >>169
    私もジョーカー好き!
    あとまだ抗争相手だった時にモブが発した「驕るクラウン コンニチワ」っていう意味のない煽りも好きw

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/01(日) 20:03:58 

    >>112
    知ってたから『めっちゃ似てるw』って思ったよ。
    アキラのキヨコじゃーん‼️てなった。あんまり知られてなかったのか…

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/01(日) 20:19:32 

    生理で頭痛い時、薬をよこせぇ!って鉄郎の気分になって飲んでみたり、痛みなくなって元気になったら41号の気が晴れた!と大佐になって言ったりしてる。わかります?笑

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/01(日) 20:20:54 

    >>58
    佐々木望と草尾毅は「鎧伝サムライトルーパー」で大ブレイクしたけど、これの放送中に「AKIRA」が劇場公開されてる。
    だからAKIRAの収録(アフレコじゃなくて先に撮る「プレスコ」だったはず)はもっと前なんだよね。
    そんな未来が待ってるとは思ってなかっただろうな…。

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/01(日) 20:22:00 

    >>118
    お母さんにあげるため飲まなかったんじゃなかった?

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/01(日) 20:22:40 

    映画館で冒頭のバイクシーンを鳥肌立ちまくりで見てたのを思い出す

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/01(日) 20:23:24 

    >>169
    原作では金田と共闘するんだっけ?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/01(日) 20:24:44 

    >>171
    ディカプリオがAKIRA の版権持ってるんだっけ?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/01(日) 20:27:02 

    最近ネトフリとつべで見たんだけど
    クライマックスのネオ東京が崩壊する時のシーンと音楽が微妙に違う
    レクイエムって曲なんだけどお経みたいな声が消えてたり
    気になる人いる?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/01(日) 20:27:07 

    >>22
    カッコいい!バイクも金田も

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/01(日) 20:30:39 

    >>81
    チヨコおばさん強くてかっこいいだけじゃなく
    お母さんみたいな優しさがあって大好きなキャラクターです
    いつもケイちゃんの幸せを願っているんだよね

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:15 

    アクアラインで千葉に遊びに行くと、金田を通過する度に「さんをつけろよデコ助野郎!」と頭の中で叫んで運転してるよ。

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2024/12/01(日) 20:47:55 

    >>95
    本当の子供が声を充てるの珍しかった気が。
    アニメは大人の女性声優が少年役・子供役をしてるのが当たり前だったから。
    アキラを見たときに「本当に子供の声だぁ、本当に本物の子供が声優してるのかぁ」
    と衝撃を受けた。

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/01(日) 20:51:03 

    別トピにも書いたけどこっちにも。

    アニメでソルからの二度目の照射にときに鉄雄がバリアを張って金田が助かったのは
    鉄雄が無意識に守った説があるね。
    二人の位置が近かったからたまたま偶然バリアの範囲の中に金田がいただけ、
    とは思うけど。
    バリアの中心が金田に見える。
    でも鉄雄は痛みと怒りで周囲に気を配ってなくても金田がいたか認識してたかわからない。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/01(日) 20:56:51 

    >>46
    原作しか読んでないけど映画は観た方がいいのかな
    イメージが違ってしまいそうで観られないでいる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/01(日) 21:01:35 

    >>2
    漫画では言わないやつ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/01(日) 21:02:08 

    あの3人の子達の中でも落ち着いてて理性的なマサルも好きだわ
    原作に本当の子供の頃の回想もあったけど3人プラスアキラが仲良さそうで泣ける…

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/01(日) 21:17:44 

    >>6
    YouTube無料か!初めてだけど観てみよ!
    て思ってたけどこういうのあるなら無理やわ…

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/01(日) 21:18:28 

    最後に生き残った、金田とケイと、もう1人の金田の仲間で小さめの背の男の子って名前あったっけ?

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2024/12/01(日) 21:18:48 

    映画見に行ったな
    絵がすごかった。パンフレット買った、でも持ってるとおたくと思われそうと数年後捨てた。あほだったなあパンフレットって読み返すと面白いのに。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/01(日) 21:24:27 

    >>79
    なお、アキラは標本になったものと、子供の時の姿が映画には登場していますが、最後の最後以外活躍はありません。


    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:25 

    >>22
    レディープレイヤー1でもヒロインが乗ってた、アキラのバイクじゃなくちゃんと金田のバイクと言われたのがなんか嬉しかったなw

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:07 

    >>190
    なんか用か!

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/01(日) 21:48:53 

    コロナ始まってすぐくらいの時かな?ユーチューブで全編観れたので、それで始めて通して観た。
    その時は、内容が複雑で登場人物も関係性も分からなくて、「へえ…これが」くらいの感想。

    昨日のマナ配信で、チャットと共に観てたら、いろんなコメントで補完されて、かなり理解できたし、キャラの関係性も浮き彫りになって、より理解度増した。

    そして、かなり!面白かった!
    鉄男がね…なんか切ないのよ…良かった。生配信で観れて。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:03 

    >>15
    そうなんだよね。赤い服でバイクにまたがったイラストが有名だから私もずっと勘違いしてた。
    旦那に「あれAKIRAじゃなくてKANEDAだよ」って教えられた時は本当に驚いた。

    +28

    -2

  • 201. 匿名 2024/12/01(日) 22:01:05 

    >>23
    男性で、山形のあの納得のNo.2って風格が良いんだよなあって言ってる人がいた。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/01(日) 22:01:49 

    >>126
    おっさんの知り合いなんていない、、初めからしっかり見たい気持ちはあるんだけどな ここでネタバレくらうのももったいないからあんまり読んでない!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/01(日) 22:03:05 

    >>193
    甲斐(かい)くんだね。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/01(日) 22:09:34 

    今ちょうど見てる
    クラウンに服破かれたカオリに掛けてあげてるのが甲斐の上着なのが何かいいわ
    まあ他に掛けてあげられる服着てるのがいなかったからだろうけどw

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/01(日) 22:10:24 

    1988年のアニメでも色褪せないし、
    ワクワクする
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +33

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/01(日) 22:13:24 

    >>56
    主役じゃないけど脇役でもないって感じの役で結構出てるね。
    これも昔だけど、トリコのサニーってそうだったんだって後で知った。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/01(日) 22:15:21 

    >>195
    グレーの髪の爆発する人?
    幼児期に父親に見させられてトラウマ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/01(日) 22:25:12 

    >>203
    そうだった!ありがとう😊

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/01(日) 22:25:40 

    >>28
    宇宙からのピンポイントレーザー銃は斬新。

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/01(日) 22:28:30 

    >>69
    原作はチラ見しかしてないので(金田とケイのキスシーンはガン見)
    金田に弟がいた事知らなかった。
    山形、母親が次々違う男と作る下の子の面倒見てたのか。
    下の子にあげるお菓子を万引きって泣ける。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/01(日) 22:29:06 

    AKIRA見たことないんだけど、ネットのどこかで見たことない人が思ってるAKIRAは金田って書いてあってびっくりした

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2024/12/01(日) 22:29:16 

    >>105
    AKIRAって色々予言めいてるけどこれも‥?

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/01(日) 22:30:07 

    今日初めて見ました。かっこよかったけどストーリーについていけず途中から完全に取り残されてしまった…説明があまりないから分からない…私が馬鹿すぎたのか…

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/01(日) 22:37:06 

    映画の最初の方で、警察から金田達が帰って来た時にガールフレンド達が駆け寄って来て
    それぞれ腕を組んだりしながら歩いてる時に甲斐が吐血するんだけどあれは何?ってずっと思ってる。
    あとその時に鉄雄くんは戻って来ないのか‥ってしょんぼりしてるカオリを見て
    金田が怒りの表情して女の子を振り払ったりしてるけど、
    その時カオリにちょっと気があって、カオリを心配させやがってって怒りなのか?って気になってます。

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2024/12/01(日) 22:39:56 

    >>167
    すごっ。
    誰だったんだろう。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/01(日) 22:40:42 

    >>10
    私も持ってたんだけど、久しぶりに実家に帰ったとき読もうと思って私の部屋に入ったら本棚から消えてた
    バカ弟がブックオフで売ってこづかいにしたって
    あのやろう💢

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/01(日) 22:42:50 

    >>151
    昔絵コンテ集買ったよ!
    終盤のテツオの体がが崩れるシーンで
    大友先生の注釈に「馬のクソのようになる」って書かれてたの今でも覚えてる…
    今も売ってるのかなあ?原作と同じ大きさの大判だった

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/01(日) 22:43:55 

    >>216
    ちょっと前に値上がりしたんだよね
    1000円位だったけど1600円位になってた

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/01(日) 22:48:16 

    >>162
    口の動きもちゃんとセリフ通りの動きなんだっけ。
    途方もない労力だなあ。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/01(日) 22:56:59 

    子供の時アキラの1巻読んで認知って言葉わからなくて辞書で調べて知った
    確か金田が保健室の先生が何かと会話してたシーン

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/01(日) 23:10:08 

    >>215
    個人が特定されてしまうからぼかしたけど、今wiki見てきたらご本人も声優になっててビックリした!
    岩田光央さんの妹さんです!

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/01(日) 23:23:22 

    >>16
    ミヤコ様は、ナウシカ原作のクシャナ殿下ポジションだから
    どうしても「ミヤコ様」と様付けしてしまう
    呼び捨ては畏れ多い

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/01(日) 23:30:03 

    >>221
    えーっ!金田役の妹さんと同級生だったんだ!
    声優さんなのも知らなかった。
    今日はもう休むので明日Wiki見てみます。
    教えてくれてありがとう。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/01(日) 23:32:29 

    >>214
    つべでそのシーン見てきたけど
    学校で「指導!」って頬ぶん殴られた後だから
    口の中に血が溜まってたんでないかな
    あと金田はカオリ関係なしに鉄雄の事でイライラしてただけなんだと思う
    ケイに一目ぼれしたあとだから他の女の子に興味なくなったのかもしれないし

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/01(日) 23:37:36 

    >>1
    大友克洋、リアルさにこだわってキャラの顔をああいう風に描くんだって。
    平たい顔に小さな目と鼻。
    でも日本人はもっと色んな顔の人いるから、それもまたリアルじゃないなって思う。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/01(日) 23:51:05 

    >>187
    逆に本物の子供の声だから
    「あ、この子たちは老人みたいな見た目だけど子供なんだ」ってすぐ理解できたよね
    難しいこと語っているのに声は拙い喋り方とか
    プロの声優に子供役をさせるよりもいい意味での生々しさ、不気味さがあった

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/01(日) 23:53:44 

    >>197
    ヘッ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/02(月) 00:44:23 

    金田のバイク目茶苦茶格好良い。バイクが走る時のランプの光の残像が好き。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/02(月) 00:49:37 

    >>22
    ≒ 西友ベーコン
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/02(月) 00:50:00 

    >>119
    原作から入るとアニメ版の尺内に無理くり物語をまとめた感じが気になるだろうし
    アニメから入って純粋に映像や当時の世界観を楽しんだ方がいいと思う

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/02(月) 01:37:55 

    >>12
    サイレントメビウスとか?

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/02(月) 01:48:30 

    >>41
    凄い!絵なんだ
    AKIRAって漫画があるのは知ってるけど見たことない
    見てみようかな

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/02(月) 02:41:35 

    >>12
    ナウシカと攻殻機動隊は10年離れていないかい

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/02(月) 04:13:56 

    >>90
    関係はないよ。
    しいて言うなら「アニメ的にそういう(流行の節がある)時代だった」って感じかな
    青年誌のようなリアルな人物タッチだとかネオフューチャリズム的なSF要素とか、普通の人間が超人のようなアクションをする爽快感とか
    加えてヌルヌル動くアニメにはヌルヌル動かせるアニメーターが総出になるので
    作画スタッフも結構かぶったりしてるし

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/02(月) 07:51:29 

    >>77
    そんなのに乗ってる方が気が知れねぇぜ!

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/02(月) 08:19:53 

    >>32
    ヒロアカのAFOもなってたよね
    オマージュが多い
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/02(月) 08:37:43 

    >>95
    時々ちいかわのハチワレの声がマサル感ある笑

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2024/12/02(月) 09:14:11 

    実写でなぜか中国人俳優が主人公やオリジナルキャラとして出てきたりして

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2024/12/02(月) 09:15:44 

    >>226
    演技のうまい子役を使えばよかったのに

    +1

    -8

  • 240. 匿名 2024/12/02(月) 09:22:48 

    >>119
    >>1にYouTubeで6日までアニメが配信されてるって書いてあるのにレンタルて

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/02(月) 09:24:22 

    アニメ映画制作過程のビデオがあったんですが、タイトルが思い出せません
    知ってる人いたら教えてください!

    春木屋の前に停まってる車一つにも凄い書き込みがあったり、監督やアニメーターの
    インタビューがあった
    アフレコも

    今どうしてもみたいけど見つけられない涙

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/02(月) 10:34:56 

    >>197
    な「ン」か用か
    なのがいいのよねここ
    カッコ良さの中に金田の健康優良不良少年ぽさがある

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/02(月) 11:06:41 

    >>225
    それで幻魔大戦では小説原作者の平井正和に激怒された。
    東丈が絶世の美少年じゃなかったから。
    アニメ映画キャラデザは、カリスマ性が普通の野球少年の顔にされた。
    大友はリアルにどこにでもいそうな日常的な顔がいいとしたんだけど、
    平井はとっても特別な選ばれた人間にしたかった。

    ルナ王女もまあアニメ美人とは言いがたい。
    丈の姉を見て友人が「この人はお母さん?」って言った。
    ベガはカッコいい。
    タオの声は可愛い。ソニーやアサシンらのキャラデザも好き。

    東丈と鉄雄ってオデコが似てるって思ってた。

    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/02(月) 11:07:29 

    >>75
    自我がないんだよね

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/02(月) 11:10:08 

    スチームボーイもデコ助野郎
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/02(月) 11:28:42 

    >>52
    通常のアニメはアニメーションに声を合わせるけど
    AKIRAの場合は声に絵を合わせているからっていうのも大きいと思う
    ジブリも初期はそうだったんじゃなかった?

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/02(月) 11:41:49 

    >>241
    AKIRA DVD SPECIAL EDITION
    うちにもありますが中古でたくさん出回ってますね
    このDISC2に入ってますよ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/02(月) 12:08:17 

    >>28
    今世界が色々なってきて日本も治安悪くなってるタイミングでの放送に、何か今後の日本を伝えてるかのように思えてくる

    +15

    -2

  • 249. 匿名 2024/12/02(月) 12:37:31 

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/12/02(月) 12:39:33 

    >>1
    金田と鉄雄のどちらかをアキラと信じている人多すぎ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:07 

    そういえば「ラッセラ ラッセラ」の不思議な歌は兄が
    「本当はアキラって言ってるんだぞ、
    大勢の人間がアキラ アキラって歌ってるからラッセラって聞こえるんだぞ
    よく聞くとアキラって言ってるの分かるぞ」
    と教えてくれたけど、ガセネタだよねぇw
    ラッセラはどう聞いてもラッセラだよね。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:13 

    >>218
    1000円の時に買っていたんだけど
    当時高い高いと思ってたが、今考えると安かったんだ。
    コミックが400円位だから、1000円は倍だもんな。
    そして今1600円なんだね、当時の感覚でそれ位だったわ。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/02(月) 13:09:11 

    >>251
    秋田のねぶた祭りがモチーフだから、普通にラッセーラーだね。

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/02(月) 13:33:48 

    >>253
    ねぶた祭りがモチーフなんだ。
    ねぶた祭りはラッセーラって言ってるね。
    ラッセラって何処かで聞き覚えあると思ったらねぶた祭りかー。
    教えてくれてありがとう!

    当時は兄を信じて耳をすませたよw
    ビデオテープをゆっくりしたり巻き戻したり。
    でもどう聞いてもラッセラしか聞こえなかった。
    アキラは聞こえないw

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/02(月) 14:08:05 

    >>224
    なるほど、ありがとう。
    昔アニメブックで静止画で読んだりしたので
    カオリへの目線とか間とかが意味ありげに見えたのかもしれません。


    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/02(月) 14:10:41 

    >>4
    めっちゃ良いよね!
    アフレコじゃなくて、プレスコって所もより一層キャラクター達が生き生きとしたと思う

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/02(月) 14:11:58 

    >>238
    イヤー!

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/02(月) 14:12:04 

    >>251
    カラオケにあるよ!
    「金田」って曲だよ!歌うとめっちゃアガるよー

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/02(月) 14:21:34 

    >>221
    見てきました。
    残念ながら出演一覧の中に声の浮かぶものは無かったけど、10年ほど活動されてたんですね。
    岩田さんは奥さんも姪御さんも声優なんですね。
    声優一族だ。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/02(月) 14:25:17 

    >>69
    鉄雄13才の時に、小学生にいたずらに衝撃を受けた。

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/02(月) 14:25:58 

    >>117
    一回観ただけでトラウマになったからそれ以降観れてない

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/02(月) 14:27:16 

    ブックオフにフリーダムが安く売ってたので買いました。
    カップヌードルのCMが好きだったので観れてスッキリした。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/02(月) 14:36:24 

    >>95
    小山茉美さんの声、ちょっとだけ聞いても特別って分かる。
    みんな若いなー。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/02(月) 14:42:16 

    他のトピックで知ったけど、
    背景をとにかく細かくって指示されて競争みたいになってた挙げ句
    こんな愚痴が出ちゃったんだね。
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/02(月) 14:54:54 

    >>56
    岩田さんの声めっちゃ好き〜。語尾が「あぁ↑!?」って上る感じが好きなんよ。ピーターパンや、ここはグリーンウッドの光流先輩(作者がAKIRA好きだったが、偶然声優候補にあがってきたらしい)もそうよね。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/02(月) 15:04:25 

    >>234

    そうなんですね
    なんかルパン三世のカリオストロの城に宮崎駿が関わってた(うろ覚えで間違ってたらすいません)とか聞いた事あって
    大友克洋先生とか宮崎駿監督とか色々影響しあってたのかなとか思ってました
    そういうのが流行った時代だったんですね
    コメントありがとうございました

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/02(月) 15:25:12 

    >>258
    「アキラ」じゃなくて「金田」ってタイトルの曲なんだ!?
    じゃあ、なおのことアキラとは歌ってないよねw
    カラオケで歌うの難しそう。
    カラオケにアキラの曲が入ってるのすごいね。
    教えてくれてありがとう!

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/02(月) 15:31:11 

    NHKスペシャル 東京リボーンで金田のバイクが使われてた。
    ヘルメットを取らなかったけど中身が気になった。

    >ーNHKスペシャル シリーズ『東京リボーン』の映像監修は『AKIRA』原作者の大友克洋さん、
    テーマ音楽は「芸能山城組」の作曲家・山城祥二さん、
    そして題字は劇画家・平田弘史さんが担当
    【映画でも】AKIRA「アキラ」を語ろう!【原作でも】

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/02(月) 15:35:46 

    ずっと興味あっていつか見てみたいと思ってたんだけど、メンタルしんどい時に見ない方がいいかな?w

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/02(月) 15:41:46 

    >>41
    スゴ!うまっ!
    手前のカーテンも絵なの?

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/02(月) 15:43:43 

    >>56
    脇役でちょいちょい見かける
    私の好きなアニメにも出てた

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/02(月) 15:44:37 

    >>6
    ここの場面より
    圧殺されるシーンの方が…

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/02(月) 15:46:28 

    初めて見た時の感想は
    「…で、アキラって誰?」

    でも好きで何回も観ちゃう

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/02(月) 16:02:30 

    >>247
    ありがとう!!
    自分へのクリスマスプレゼントに買います!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/02(月) 16:21:26 

    >>108
    先に声入れて、後から五十音の全ての口の形をアニメで再現しているからね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/02(月) 16:22:48 

    >>1
    この人はアキラではない。この人は金田で、あの人は鉄雄。そっちがアキラ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/02(月) 16:27:54 

    >>258
    知らなかった 教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/02(月) 16:35:33 

    >>239
    あのたどたどしい生の違和感が良かったのよ
    あの存在感のあの子達に合ってた

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:26 

    >>118
    薬は飲んでない 

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/02(月) 17:19:38 

    サントラが好きすぎる
    芸能山城組ってなんかあやしい団体なんだけど
    民族楽器使っていいんだよな〜
    金田のテーマのジェゴグの音がめちゃくちゃカッコいい

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/02(月) 17:29:45 

    >>183
    パイプオルガンの音が絶望的に響いて崩壊シーンにぴったりだよね
    確か曲の最後には金田のテーマが戻ってきて感動する

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/02(月) 17:39:32 

    映画AKIRAで香りがてつおにグシャッ手潰されて死んでいくのはグロいよね、でもあの映画が80年代前半なのが凄すぎるし、日本より凄いクオリティのアニメは生み出せないとおもう。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/02(月) 17:46:38 

    >>253
    青森な

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/02(月) 17:56:11 

    高校生の頃、漫画本を集めた
    少ないお小遣いから買うのは結構大変だった思い出w

    40代になった今も、まだ持ってるよ
    当時一冊千円だったと思うけど、今は1600円なんだね
    でも持ってて損は無いよ
    あれはアートブックだと思ってる

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/02(月) 18:28:45 

    >>90
    宮崎さんも大友さんもメビウスって漫画家に影響を受けてるから
    そういう雰囲気があるのかも?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/12/02(月) 18:42:47 

    >>216
    張り回せ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/02(月) 19:20:21 

    >>107
    アキラは大型版での出版しか認められてない
    アキラ以外の作品は絶版
    作者的には電子書籍なんてもってのほか

    大友克洋作品が若者に浸透しないのはこういう所もあるんだよね・・・もったいない

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/02(月) 19:23:00 

    >>264
    ともかくこだわりが凄かったのよ。
    最初のビルのシーンで、ビル内の照明までこだわっているからね。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/02(月) 19:46:46 

    >>285

    そうなんですか
    宮崎駿監督はルパンのカリオストロの城に関わってると聞いた事あってやっぱり何か影響しあってるんですかね
    あんまり知られてないかもですがCHAGE and ASKAの楽曲でOn your markって作品のPVを宮崎駿監督が作ってるんですけどNEO東京みたいな未来の都市が出てきてなんか世界観似てるなと感じました
    背景とかが細かいとかも共通してますよね
    ちょっと色々調べてみます
    コメントありがとうございます

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/02(月) 20:11:05 

    >>167
    >一斉に男子がAKIRA!AKIRA!って騒いでで

    想像したらわろた

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/02(月) 20:58:44 

    >>287
    大友克洋は大衆向けの手軽なコミックというよりヨーロッパに多いアート寄りの漫画って感じだから大量消費型のウケ方はしないかもね
    と思ったら大友克洋自身がバンド・デシネの作家の影響受けてるってWikiに書いてあってなるほどなーと思った

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/02(月) 22:26:36 

    2019年が舞台なのか
    連載当時は2019年ってまだまだ未来の話だったのに、それが今はもう過去になってると何だか不思議な感じがするなあ

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/02(月) 23:35:57 

    >>98
    子供の頃に見てこの老婆の女の子が、ものすごく印象的
    恐ろし過ぎて

    あとはアキラのバイクしか覚えてない

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/02(月) 23:52:46 

    >>282
    88年だよ
    前半じゃない

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/02(月) 23:56:00 

    NARUTOの岸本斉史先生も影響受けてるよね
    チヨバアとか
    デビュー前の投稿漫画はマフィアもの?で割とダークだったみたいだし
    岸本先生も街や建造物のレンズ通したような描き込みが凄い巧い人

    今回YouTubeで初めて目を逸らさずに最後まで観れました!
    小学生の頃テレビで放送されたの見てトラウマで…
    むしろ今は目が離せなくなった…!
    これは当時映画館で観た人衝撃だったろうな

    ハウス食品劇場のピーターパンや御先祖様万々歳とか見てたアラフォー世代です

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/03(火) 05:29:23 

    YouTube2日で200万回再生超えてた!

    トピあった!はじめて見た
    もう映像がただ凄かった… 40年前近くのアニメこんなものをも作れるのか
    手書き?!!すごい労力だったのでは
    細かな動き、手の感触
    色の配色
    アニメ映像の芸術作品だね
    内容は最後??となったもののそこは雰囲気で見るのかな

    グロいんだろうとただ避けてたけど
    何回も見てる
    女の子が不良に絡まれた時のシャツビリッって瞬間だけでエロ要素も全くないし

    セリフ回しも声優さんも良いね!
    さんをつけろよデコ助野郎!

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/03(火) 11:49:43 

    金田の鉄雄への愛情と鉄雄の金田への憧れが切ない

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/03(火) 13:42:01 

    >>265
    袖擦り合うも他生の縁(違う諺だったかも)っていうじゃないですかあ‥
    え?言わない?の言い方好き。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/03(火) 13:56:58 

    >>69
    よく読んだら鉄雄が小学生にいたずらって…
    鉄雄への同情心が消し飛んだわw

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/03(火) 15:25:07 

    子どもの頃に見たときはナンバーズの子ども達がただただ不気味で怖かったんだけど
    今見ると普通に良い子達なんだね、というか不憫に思った

    大人の都合で研究所に連れてこられて(おそらく孤児?)、勝手に改造されて薬で成長止められて一生研究所に閉じ込められるし、金田が鉄雄に飲み込まれた時も「無関係の人だから」と言って自分達を犠牲にして助けようとするし純粋過ぎる

    あと公式設定を見るとあの3人の生年月日は大佐とあまり変わらないっていうのも、おそらく大佐は子どもの頃にキヨコに恋してたのかもしれない
    改造される前は普通に可愛いし

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2024/12/03(火) 18:42:57 

    >>299
    ほんとそれ
    鉄雄ってアニメ漫画に出てきた部分よりもっと深い闇があるんかな…

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/04(水) 02:12:43 

    宇宙まで行っちゃうような能力を持つ鉄雄だけど、
    金田は勝つって安心感があった。
    身体能力だけじゃなくて精神も安定してるからかな。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/04(水) 02:16:43 

    >>300
    確かに大佐はキヨコに優しいね。
    最初にタカシを連れて男の人が逃げてたのは
    同情して逃がそうとしたんだと思ってたけど理由があるのかな。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/04(水) 08:41:56 

    >>303
    ケイや竜と同じ組織の人間
    軍の超能力研究の証拠として研究所から連れ出した

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/04(水) 17:31:52 

    >>304
    そういう事だったのか。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/04(水) 17:37:21 

    >>272
    顔面殴られて酷い見た目になったり、カオリって不憫だな。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/04(水) 17:39:09 

    >>269
    メンタルしんどい時はやめた方がいいかなあ。
    結構ギャグシーンもあってすっごく落ち込むって感じでもないけどね。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/04(水) 17:40:55 

    >>178
    佐々木望、しばらく前に王様ランキングで大蛇の役やってた。
    落ち着いた声で名前見るまで分からなかった。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/05(木) 00:17:16 

    最後金田が助かった時、ケイが「金田くん、あなたさっき…」って言いかけたけど何のことかわかる人いますか?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/05(木) 01:23:58 

    >>298
    今観てきたら、聞くは一時の恥って言うでしょお?だった。
    金田ってたまに結構頭いいなって思う事ある。
    ケイの難しい話に、そりゃあ‥遺伝子のせいだな、ウン。
    とか一応ついていったり。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/05(木) 01:30:04 

    鉄雄がカオリに、どっかに逃げちまおうぜって言う所なんかいい。
    この2人が惹かれ合うのはなんか分かる。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/05(木) 01:34:50 

    >>297
    金田のバイク燃やされそうになって、そのバイクに傷1つつけてみろ!ぶっ◯してやる!って鉄雄が激昂する所でジーンとくる。
    でもその後到着した金田には反発しちゃう。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/05(木) 01:48:52 

    >>309
    私もなんだろうなって思ってた。
    ケイの超能力での呼びかけに反応したから金田も少し能力に目覚めたのか?って思ったり。
    (違うと思うけど)

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/05(木) 10:26:01 

    ネットを見ると金田の手の中の鉄雄の光が消えたあとに身体が一瞬光ることを言ってるという人が多いみたいよ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/05(木) 11:00:15 

    >>1
    今見終わった。
    やっぱり金田と金田のマシンがめちゃくちゃかっこよかった。

    何が始まったんだろう。

    ラッセーララッセーララッセーラッセーラッセーラ

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/05(木) 15:54:59 

    >>146
    ケイには触媒としての能力がある
    とミヤコ様から言われたんだっけ
    だからキヨコの能力をケイは鉄雄に発揮できた
    原作ではミヤコ様の能力も発揮

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/05(木) 16:02:41 

    >>287
    漫画AKIRA国際版ってあったね
    セリフが全部英語でページも左から読んでいくやつ
    コマの形も変えてる

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/05(木) 17:03:33 

    「1982年12月6日午後2時17分
    関東地区に新型爆弾が使用された

    そして世界は再び建設を始めた」

    明日6日で配信終わりかー

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/06(金) 18:29:02 

    >>308
    何か声変わりしちゃったんだよね
    テニプリの阿久津の頃にはもう声低いハスキーボイスになってた
    ソシャゲCMの幽助の声も別人みたいだった

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/06(金) 21:46:22 

    >>319
    喉の炎症から復帰するために発声法自体を変えたらしいよ
    だから昔の声はもう出せない
    仕方ないけどね

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/06(金) 22:31:30 

    今日の23時59分までだったから、仕事から帰宅して晩ご飯も食べずに一気に観た!
    中2の時AKIRAの映画鑑賞券をもらった友達に誘われて
    、予備知識ゼロで観た時は訳もわからずただただ恐怖しか感じられなかったけど、大人になって改めて観たらやっぱり凄く面白かった!
    久しぶりに金田の「さんをつけろよ、デコ助野郎!」が聞けて大満足😆

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/07(土) 01:55:08 

    >>4
    大友先生自ら指導したと言うだけあってイメージ通りですばらしかった
    ただ
    私は金田くんの声聞き取りづらいところがあってもっと主人公感のある声がよかった
    山形くんの声も軽くて高すぎる感じがした

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/07(土) 02:08:01 

    >>9
    コントロールがきかないことの象徴として潰されたんだろうね
    殴られたり服破られたりしたのも
    鉄雄が護ることができなかった悔しさを表現するための出来事
    金田の次に思ってくれて金田の次に大切な存在だからこそ
    かわいそうな目にあったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/07(土) 09:45:00 

    >>94
    バイクのことは全くわからないんだけど
    本当はあったまっちゃダメなんだって
    YouTubeのコメ欄に書いてあった

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/07(土) 09:48:36 

    >>239
    演技はうまかったよ
    3人ともイメージ通り

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/07(土) 09:53:21 

    >>109
    他にも長い無音が効果的に使われてたよね
    鉄雄の頭痛のキーンって音
    おもちゃが襲ってくる音楽
    絵もすごいけど音の演出もすばらしかった

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/07(土) 10:03:58 

    >>146
    ケイのことだなぁで金田がケイにテレパシー送ったと思う
    で金田くーんって呼んだから戻ってこれた
    鉄雄の光が見えてるし
    手のひらで消えたあと金田が光った

    2人に限らず潜在的にみんな持ってる力だよ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/07(土) 16:59:49 

    無料配信終わったねー。
    向こうの宇宙に行った五人はなにしてんるんだろか。
    健康になって皆で仲良く遊んでるといいな。
    鉄雄だけジャネレーションギャップがあってちょっと心配w

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/07(土) 18:13:32 

    >>155
    言われてみると鉄雄はオデコ広くてバイクとの関わり方も理屈っぽくってインテリ感があったよね
    でも
    鉄雄の回想の中で訳ありな感じの家だったり
    よろしくって福祉の女性に預ける時にいたお爺さんが祖父だとばかり思ってた
    それならもう一方の親族なのかと思ったら
    >>69
    見ると養子に出されてたんだね

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/07(土) 18:50:39 

    >>264
    これを見てから他にも何か隠れてないか見直したら
    連れて逃げてくれてた男性が殺されたのをみて
    タカシ君が叫んでビルが崩れるシーンで「恵比寿」の寿の横棒が一本足りないことに気づいたわ

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2024/12/14(土) 21:10:27 

    >>6
    面倒くさい柄のショートパンツ履いてるよね
    時々色塗り間違えてた

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/16(月) 17:06:37 

    >>330
    なんかまたYouTubeで無料配信するらしいし、今度観てみる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード