-
2001. 匿名 2024/12/14(土) 18:27:05
>>1995
普通に考えて印刷して持っていくよ+5
-0
-
2002. 匿名 2024/12/14(土) 18:27:42
>>1955
コムの人にめちゃくちゃパワハラされたことある
コムもやばいよね+3
-0
-
2003. 匿名 2024/12/14(土) 18:28:43
>>1991
雰囲気独特だよね
平気で遅刻してくるし謝らない人ばかり
だらしないんだよね
まともな派遣は初回でさよならするのはわかる
+2
-0
-
2004. 匿名 2024/12/14(土) 18:28:50
>>2002
コムってどこですか、、?+3
-0
-
2005. 匿名 2024/12/14(土) 18:33:26
>>1990
🍮の交通費って派遣先が負担してるから今現在その交通費が支給されてるなら多分そのまま変わらないと思うよ
わたしも交通費については最初に聞いてたルートと話が違うし、その金額じゃ通えないですって就業決定後にお断りしたら、営業が交渉して派遣先が満額支給を認めてくれた
勝手に最安値ルートを出して派遣社員の売り込みしてる🍮はおかしい
+7
-1
-
2006. 匿名 2024/12/14(土) 18:37:02
>>2000
>>2001
回答ありがとう
やはりそうなりますよね
+1
-0
-
2007. 匿名 2024/12/14(土) 18:39:32
>>2004
1995です
ヒントはコミュ…以下略+5
-1
-
2008. 匿名 2024/12/14(土) 18:50:37
>>2007
ありがとうございます
NEETコミュニケーションズですね+3
-1
-
2009. 匿名 2024/12/14(土) 18:56:42
>>1984
EXCELの文章テスト受けたけど全然だめだったわ
事務歴10年、EXCELはVlook、ピボットテーブルを1から組めるレベルだけど。
昼休憩にちょこっと受けようと思ったら問題文が長すぎて何言ってるのかよくわからず結果50点もいかなかった、、
これだけで判断されるのが不甲斐ないけど読解力がないってことで致し方ないことなのか
+9
-1
-
2010. 匿名 2024/12/14(土) 18:57:31
🍮から聞いた情報とかよく言ってる人がいるけどあそこ話盛る癖があるから信用しないほうがいい+5
-1
-
2011. 匿名 2024/12/14(土) 19:35:48
>>1758
派遣歴長いけどほとんど出たことないよ。
+8
-0
-
2012. 匿名 2024/12/14(土) 19:39:16
>>2008
コムウェアでは?+3
-3
-
2013. 匿名 2024/12/14(土) 19:39:53
在宅2日ありだけど1日デスクワークをできる量ないから実質在宅なくて4ヵ月過ぎたんだが
これは普通なのでしょうか?+1
-1
-
2014. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:35
前に働いてた派遣先、1年くらい前あたりは🍮とエクセルだけで募集してたけど、大企業でもない総勢50人程度の小規模な会社なのに複数案件を通年掲載してるから地雷派遣先だと思われてエントリーする人もいない案件なんだけど、派遣登録して日が浅かった自分は何もわからずに営業に乗せられるまま就業決定したけど案の定、超極悪な就労環境だった。
でもせっかく契約してもらったのにすぐ辞めたら悪いよなって思って我慢して半年以上働いたけどある日突然朝起きた時に手足がブルブル震えて家から一歩も出られなくなってパニック発作を起こして最終的に辞めた。
ちなみにその派遣先、私の後任も未だに決まっていないらしくて最近では凸と陸、SSにも募集出したり自社でも直雇用の正社員・パートの募集を出したりして必死になってるけど
それでも働き手が来なくてずっと募集が出っぱなしになってる。
でもそれは労働者側に問題があるんじゃなくて会社側と職場の環境に問題があるからなんだけどね。
確かに古くからそこで働いてる社員同士は和気藹々なムードで楽しい職場なのかもしれないけど、新入社員やよそ者である派遣はその輪に入れてやらないという無意識の圧力があるから人が定着しないんだよね。こういう死んだ組織は自分達の問題を客観視できるスキルもないからこれからも迷い込んできた派遣を潰していくだけなんだろうな。
🍮はもちろん、凸や陸、SSでも虚しく募集が残ってるし。
しかもパソナからは募集掲載をお断りされてるらしいから相当ヤバい派遣先だなと。+25
-3
-
2015. 匿名 2024/12/14(土) 19:50:29
>>1916
仕事しに行ってんのに「仕事しかできない」ってまじで意味不明だね。+13
-1
-
2016. 匿名 2024/12/14(土) 19:51:48
>>1670
こんなことあるの?絶対に嘘だよね+0
-6
-
2017. 匿名 2024/12/14(土) 19:52:48
>>1794
いや、それは本当。
今企業からオファーがなくて困ってるって言ってた(営業は月に数件派遣を契約させなきゃいけないノルマがある)
+10
-3
-
2018. 匿名 2024/12/14(土) 19:58:00
>>2005
大変有益な情報ありがとうございます。
時給の中に交通費も含めて派遣先が派遣元に払っていて、派遣元が私たちに払ってると思ってました!
派遣社員を安く売り込むために、交通費も最安値で通勤させますよ!って感じで売り込んでるんですね🍮
ますます嫌悪感ですわ。+8
-0
-
2019. 匿名 2024/12/14(土) 20:05:39
陸から行ったDAI〇〇Nもなかなか、やばかった。
派遣先責任者に仕事の質問をメールで送ってもシカト、メールに気がついてないのかもしれないと思って「メールを送っているのでご確認ください」と言ってもシカト。
やっと「すみません、来週お答えします」と言って来たと思ったら回答来ない、ということが何回も。
仕事を頼みに来る社員が、ぬぼーと微妙な位置に立ってイキナリ話しかける「〇〇さん、今いいですか?」とかもなく本当に用件だけ。
声も小さくて私に話しかけてるのか分からなくて毎回ビビって素っ頓狂な声を出して周りからすると私が変人。
他にも他の派遣には普通に話しかけるのに私だけバイ菌扱いしてくる派遣の御局ババアとか居て本気で目眩がする。
こんなババアでも部長や課長のウケはよい。
部長も課長も私の挨拶はシカトしても他の派遣には普通に挨拶している。
これで年末で契約切られて陸では社内選考全然通らない。
ここの製品は絶対に買わないって決めた。
+10
-5
-
2020. 匿名 2024/12/14(土) 20:13:07
>>1999
1998だけど、陸も馬鹿だよね。
若い子は減ってるし労働者は減ってるのに就労者を減らしてたらあなた達の給料を誰が稼いでくると思ってんの?と思う。
外国人を雇うと国から手当が貰えるらしいから外国人ばっかりにするつもりかもね。もしそうなら外国人、習慣も価値観も違うから問題起こして陸のイメージダウンにならないといいねー。
もう就労するつもりないから堕ちるならどんどん堕ちてほしいけど。+7
-4
-
2021. 匿名 2024/12/14(土) 20:30:35
新しい職場は時給が200円くらい上がったけど
細々と頼まれたりこんなのやるの?ってことをやらされて身体も心も疲れ切った
働いてまだ1ヶ月経っていないけど今までは23時過ぎに寝れば大丈夫だったのに今は22時前に寝なきゃ体力が持たない
あとは映画好きでよく仕事帰りに映画見てたのにそれすら休みの前日にできなくなった
今日は疲れ切ってるせいか映画を見に来たんだけど眼鏡を持ってきてないことに
チケットを買って売店でポップコーン買ってから気がついた
今までこんなことなかったのにな・・・
派遣に多く求めるなよ
休みの日まで夢の中で職場で仕事してるし疲れ切ったよ+25
-1
-
2022. 匿名 2024/12/14(土) 20:40:31
>>1959
Tなの?Cなの?+2
-1
-
2023. 匿名 2024/12/14(土) 20:45:50
>>2022
Cかなぁ?+2
-2
-
2024. 匿名 2024/12/14(土) 21:00:42
>>2019
> 声も小さくて私に話しかけてるのか分からなくて毎回ビビって素っ頓狂な声を出して周りからすると私が変人
ここ読んで思い出したけど、前の職場にいた同僚の派遣社員がそんな感じだった。
◯◯さん、って呼びかけるたび「はぁぁっ」とか奇声出してくる。決していきなり大声で呼んだわけでもないのに。
仕事に不備があるたび声かけてたけど毎回こんな感じだから嫌になっちゃって自分で直すようになっちゃった。
+2
-6
-
2025. 匿名 2024/12/14(土) 21:13:27
>>2023
Cならいたことあるけど10年前のことだし参考にならないかも。しかも契約社員だし。
時給制で1200円、ボーナスなし。
時給に見合わない仕事量どころか、任せられた仕事はひとつ。
他の社員もそんな感じでひとりひとつの業務担当って感じでやることなくて苦痛だった。
辞めちゃう社員さんの後任で入ったけど、その方の辞める理由が「モチベーションがなくなった」だし。
席も狭くて横も後ろもぎゅうぎゅう。
やたら動画を見る研修が多くて息抜きになって良かったけど…
私がいたのは表参道だけど、高田馬場の方は逆に仕事多いって同じ時期に入ったいわゆる同期が言ってた。
その方、茨城から高田馬場勤務で定時で終わらないらしく入社後の研修で会った時辛そうな顔してた。+1
-1
-
2026. 匿名 2024/12/14(土) 21:41:09
>>2002
あいつら一体何が不満なんだろうね?仕事は人余りで暇な上に生活必需品業種だから潰れる心配もほぼない楽な職場なのに。
コロナで在宅になったらしいけど、在宅になって会う頻度減ってもまだパワハラあんのかな?+1
-1
-
2027. 匿名 2024/12/14(土) 21:58:47
>>2025
わたしも11年前のJCBの話でした+2
-0
-
2028. 匿名 2024/12/14(土) 21:59:53
>>2026
チャットで嫌がらせするやついるみたいだよ
懲戒事例に書いてあった
+5
-0
-
2029. 匿名 2024/12/14(土) 22:10:41
>>2028
成る程ね。そういえばメールでもわざと嫌いな人CCから外してた奴いたからそういう連中がやってんだろうな。+6
-0
-
2030. 匿名 2024/12/14(土) 22:14:07
>>2021
私も今の派遣先入った時期同じくらいで似たような状態。
今まで土日休みの土曜は買い物行ったりしてたけど、昼近くまで起きれなかった。
起きてもずっと眠くて怠い
今までこんな事なかったよ
+7
-0
-
2031. 匿名 2024/12/14(土) 22:14:54
>>2027
1959さんですか?
高田馬場に勤務している方は忙しいって確かに言ってました。
表参道で入社後の研修があった時に再会して、その日もこの後は歓迎会があるけど遅くなるから行きたくないってすごく辛そうで。
私は私で、上司に嫌がらせをされたので2ヶ月で辞めました。
わざとなのか間違えたのか知らないけど辞める当日「ほんと◯◯(私のこと)は疲れるよ」ってグループメールが来て
それを読んだ隣の社員が私を見ながら「ちょ、◯◯さん(上司のこと)www」って笑ってて。
その日、午後は欠勤にして最後にそのメールを全社員(役員含む)に転送して出て行きました。+11
-4
-
2032. 匿名 2024/12/14(土) 22:16:10
>>2031
いや、違います!
今激暇案件にいるものです。+0
-0
-
2033. 匿名 2024/12/14(土) 22:27:26
>>1946 私も派遣疲れてマジで完全に抜けたいんだけど、直雇用は安定しつつも不満も絶望も派遣より言いづらい辞め辛いよね。派遣歴長かったから「時給の割に合わなさすぎる!」がすぐに沸いてきて派遣に戻ってまた辛い立場で耐えれなくて辞めて、また直雇用になってブラックでまた派遣に戻ってを繰り返してる+23
-0
-
2034. 匿名 2024/12/14(土) 22:30:04
>>2026
生まれ持ってサイコパスとか?いじめが趣味のような人っているじゃん。勝ち組なのにね。+4
-1
-
2035. 匿名 2024/12/14(土) 22:31:08
>>1983
私もデータ以外のNで働いてことがあったけどそちらもやばいところだった。+9
-0
-
2036. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:21
>>2034
残念ながら私のいた所はサイコパスの成功者タイプでもないだよね。学歴も仕事も人柄もあかんただの性格悪い幼稚な中年。
でもそんな人が運良く大企業グループにいてイージーライフ送ってるから、ある意味高学歴やハイスペのサイコパスよりも勝ち組だとは思う。+1
-3
-
2037. 匿名 2024/12/14(土) 22:46:28
>>1794
最近まで派遣元の系列会社で働いてたけど、本当に減ってるらしい。
その系列会社は影響受けるから困ってた。+5
-0
-
2038. 匿名 2024/12/14(土) 22:49:21
KもSも行ったことあるけど
N系だけありませんでしたがめちゃくちゃ評判悪いんで辞めときます💦
ニートデータエントリーしたことあります、落ちた+3
-0
-
2039. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:57
来月から新しい職場だけど耳たぶに計4つピアスしてるんだけど透ピにしておいた方がいいかな〜
軟骨はもちろん透ピにするけど耳たぶの3つはよろしくないだろうか
+4
-12
-
2040. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:17
>>2036
確かに勝ち組だね。前の職場にもそんな奴いたな。仕事もできない頭クソ悪いのに学歴もFランで大手に入れてイージーライフ。嫌いな派遣や社員のことは潰してる性格悪い。妻子に恵まれて勝ち組だわ。+9
-0
-
2041. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:02
>>2040
氷河期もリーマンもコロナもあったのに、こんな連中雇い続けられてるの見ると、自分自身がノーダメージでも心理的なダメージを受けてしまう。+11
-0
-
2042. 匿名 2024/12/14(土) 23:32:42
>>2040
私まさに今そんな指揮命令者の元で勤務してて窓際社員の代名詞みたいな人物だから初回で辞めることになった
N◯Tって子会社にそういう人を飛ばすからタチ悪い+2
-2
-
2043. 匿名 2024/12/14(土) 23:35:28
>>2039
初日に3つピアスはちょっと、もし私の職場だったらお局に目つけられて終わりだと思う笑
私だったら最初の1週間くらいは、服装髪色とか自由でも、周りの様子伺って、行けそうだったらその後からするかなぁ。
職場の雰囲気見たほうが無難かも。
+11
-0
-
2044. 匿名 2024/12/14(土) 23:58:51
>>2042
大企業って子会社をゴミ箱にするよね。
どんなに売り上げの良い子会社でもゴミ箱あつかい。
親会社からの片道切符で出向の56歳が指揮命令者だったけどマジでキモイやつで接していて飛ばされた理由がわかるタイプでしんどくなり辞めた。
引き留めもキモかった。
だから、子会社にはもう派遣されたくない。+9
-0
-
2045. 匿名 2024/12/15(日) 00:12:49
大企業でもヘンテコな職場ばかりに派遣されて、もはや、派遣を雇う企業そのものがすべておかしいんじゃないかと思い始めるくらいに不信感持ち始めた😱たまたま派遣される部署の運が悪いんだけだと思いたいけど+21
-0
-
2046. 匿名 2024/12/15(日) 00:16:23
プリンで就業されてるかた、アプリで更新確認くると思うのですが、期限までに回答してますか?
いつもアプリの期限が早すぎて、慌てて期限までに更新で回答するのですが、やっぱり更新したくなかった…ってことがよくあって。
営業からのメールは更新1カ月前くらいに来てた気がするんですけど、アプリって2カ月前にきますよね?私だけですかね…。
迷ってます、にしたら営業から慌てて連絡が来そうで怖くてできない…。+4
-2
-
2047. 匿名 2024/12/15(日) 00:45:19
>>2022
Tは余りいい噂聞かないね
仕事ができる前提で簡単な説明だけで仕事丸投げしてくるみたい
なのに時給はさほど高くないと聞く+3
-0
-
2048. 匿名 2024/12/15(日) 00:54:47
>>2030
軽いうつ状態なんじゃない?
地雷までいかなくても職場、労働環境が合わないんだよ
+6
-0
-
2049. 匿名 2024/12/15(日) 05:57:57
>>2046
回答しなくても問題ない。結局40日前には連絡くるけどね+6
-0
-
2050. 匿名 2024/12/15(日) 07:09:13
明日からまた仕事だ。
日曜の朝から憂鬱だよ。
先週は避けまくってるお局と遭遇することが多くてモチベ下がりまくり。
ロッカールームで一緒になりたくないから出勤時間ずらしてるのに、わざわざ私の所へ来て嫌味を言っていく。
言わずにはいられない、自制が効かないのは治らないんだろうな。
お局が視界に入るだけで全身が痒くなる。
もう末期症状だ。+10
-0
-
2051. 匿名 2024/12/15(日) 07:59:39
12月末で今の派遣先が終了。
派遣会社から次の派遣先の紹介が来て何件か進めて欲しいとお願いしてるんだけどそこから連絡が来ない。
社内選考で落ちたりやその派遣先から断られても普通何かしら連絡来ますよね?
また連絡しますとも言ってたし…
次決まらないなら有休も使い切りたいから焦る😔
+15
-0
-
2052. 匿名 2024/12/15(日) 08:00:06
indeedでシール貼りやコーヒーの仕分け作業に応募したんだけど、今は紹介できないと言われたり電話がなかなかつながらなかったり、、何でかな 空求人なんですかね+13
-1
-
2053. 匿名 2024/12/15(日) 08:03:41
>>2043
ありがとうございます!そうですよね
髪の毛下ろして透ピにして行きます
今のところが服装ユルユルなので気を引き締めます+3
-7
-
2054. 匿名 2024/12/15(日) 08:06:03
社員さんがすごく綺麗なスカートだったので、素敵ですねぇって褒めてたら、横でお局が「ねぇねぇ、この服どう🥺?」と20代男性に言い始めた。
褒め言葉を言わせようとしてるのがミエミエで、周りはドン引きしてるのに本人気付かず他の人にも「どう?どう🥺?」とやり始めた。
結局誰も褒めなかったけど。
ただでさえPCで目が疲れてるのに、変なもの見せつけられても仕事の邪魔でしかない。+19
-2
-
2055. 匿名 2024/12/15(日) 08:38:10
>>2054
www+9
-1
-
2056. 匿名 2024/12/15(日) 08:38:49
>>2046
アプリも更新伺いのメールもきっかり更新末日の二ヶ月前の月初1日に自動送信するシステムなだけだから慌てて回答する必要はないですよ
回答してくださいって促す自動送信メールが再度来るけど無視してる+12
-0
-
2057. 匿名 2024/12/15(日) 08:40:58
>>2051
休み使わせないために色々曖昧にしてるのかも。
若しくはそんなにマメに連絡する必要ないって思ってるのでは。
派遣の営業って、コチラがどれだけ職探しに疲弊していて繊細になってしまっているかなんて分かってくれませんよね。
+18
-0
-
2058. 匿名 2024/12/15(日) 08:43:24
>>1972
それやられたこと何度かあるけど、派遣営業に理由を話して更新止めさせてもらって、すぐに転職活動始めるよ。
本性をだしたってことだよね。本当に良くある。+17
-0
-
2059. 匿名 2024/12/15(日) 08:47:59
>>2057
横だけど営業ってそういう人本当に多い。特にリクルート。
社内選考に全く通らないし他の派遣会社に登録したらそっちの営業の人のほうが親身になってくれた。一度も会ったことないのに。+17
-0
-
2060. 匿名 2024/12/15(日) 09:05:44
派遣に当たりキツイ、探ってくるようなパートに疲れるーー
勤続長いパートなんであんな偉そうなの
>>1972
あるある+14
-0
-
2061. 匿名 2024/12/15(日) 09:08:45
>>2057
返信ありがとうございます。
どんな理由にせよ雑に扱われてますよね。
もう今の派遣会社で探すのは諦めようかな😣+5
-0
-
2062. 匿名 2024/12/15(日) 09:57:17
>>2045
部署自体はアタリでもその中で更に細かく分かれてる島でハズレだったりするからね、、、
良いとこはそもそも派遣が辞めないから大体ハズレポジションよ+18
-0
-
2063. 匿名 2024/12/15(日) 10:11:38
今の派遣先で1年と少し。
初日からネチネチ嫌みや意味不明なブチ切れやガン無視の社員と私を庇って一緒に耐えてくれた社員さん、会社に不満があって上司とガチバトルしてた人も辞め、新しい社員が何人か入ってきました。
新しい人が皆いい人で、仕事にも前向きだし雇用形態も気にしないで分け隔てなく接してくれます。
女性の社員さんとは食事にも行ったりしています。
早々に見切りつけて辞めないで良かった!
でもまた誰かが辞めたり新しい人が来て雰囲気も変わることあるだろうから、今すごく安定して働けているありがたみを噛みしめつつ、それに慣れすぎないようにしておこうと思います(派遣先が当たりすぎだと次が普通でも辛くなりそう…)+20
-0
-
2064. 匿名 2024/12/15(日) 10:22:34
>>2063 耐えるも運で幸運に向いたんですね。よい方に変わるなんてそうそうない気がする。仕事行くのが楽しいとか苦にならないって人生の荷の重さのようなものだと思える、オンオフの切替が上手くいくんだよね+7
-1
-
2065. 匿名 2024/12/15(日) 10:24:06
>>2031
パワハラだね。
辞めたらこちらは客側になるのに。
あそこの面談は本当に最悪だった。それからはカードはそこ以外で作るようにしてる。日本のカード会社だから応援したい気がするけど手数料高いし、中の人間の質が悪いから応援はしたくない。立場の弱い人への態度が著しく酷い。+14
-0
-
2066. 匿名 2024/12/15(日) 10:35:46
>>1044
そいつは 長くつづいてる っていうのかポイントです。+1
-0
-
2067. 匿名 2024/12/15(日) 10:38:25
>>2054
おもろい+4
-0
-
2068. 匿名 2024/12/15(日) 10:41:02
短期ってなんか休み辛い…繁忙期を乗り越えましょうとか朝礼で言われると体調不良でも出社せざるをって感じ...
+10
-1
-
2069. 匿名 2024/12/15(日) 10:51:42
今の派遣先が決まった頃に別の派遣会社で時給、時間が同じで場所も近くの別のビルの求人が出て、そっちの方は残業も無いし内容も複雑じゃなさそうだった。
今の派遣先が決まってなければそっちが良かったなと思う。
エントリーが通ったかは分からないけど。
+11
-2
-
2070. 匿名 2024/12/15(日) 11:05:54
>>2062
3年満了の前任者も多い
入れ替え必要だね+6
-0
-
2071. 匿名 2024/12/15(日) 11:22:35
例えば、前日20時に出した求人にすぐエントリーし翌日の朝9時に電話したら他の方で進んでますと言われる
誰が電話してるのか登録情報確認もせずに。
そんなことある?声で自分だと気づいてわざと貴方では紹介できませんよと暗に言ってるかのよう
しかも時間置いて再度電話したら別の人が出て募集中だと言われた・・+1
-3
-
2072. 匿名 2024/12/15(日) 11:24:37
大手の子会社だけど「大手の派遣先」って事になってる所に居たけど社員はあまり出来ない人が異動させられて来る部署だった。
途中から上司が変わって更に変になった。自分の好き嫌いでメンバー変えたりしてた。
そこは何故か派遣もうまいことクセ強ばかりが入って来て、そういう人ばかり居着いて普通の人は居られなくなって辞めて行ってた。
私はせっかく入って数年続けたから、後から来たクセ強が辞めないかなと粘ったけど、その人だけ直雇用になったから辞めた。
時給は今より少し良かったし、仕事内容も合ってたからそこだけ惜しかったと思う。+6
-2
-
2073. 匿名 2024/12/15(日) 11:36:27
>>2072
自分の好き嫌いでメンバー変えたり
やっぱあるんですね
これ私されて2年いたとこ新しいやつが来てクビになりましたよ、、+7
-0
-
2074. 匿名 2024/12/15(日) 11:49:04
>>1158
派遣先も地雷だけど送り込まれてくる派遣社員も地雷さんだったりする
地雷どうしでお似合いだけど、地雷と地雷に挟まれての引き継ぎは地獄
土曜終日~日曜午前まで起きられないくらい疲弊してる+6
-1
-
2075. 匿名 2024/12/15(日) 11:58:05
>>2039
私も片耳だけどピアス5個あいてる。
普段ボブで耳が見えないけど、見えたとしても何か言われたことはなかったよ。
職場見学時には何も言われなかったのに、入ってからインナーカラーを注意されたことはあったな。+3
-0
-
2076. 匿名 2024/12/15(日) 11:58:55
>>1579
国が最低賃金1500円目指してここ数年パートの時給も上がってるし、そのうちパートの時給が派遣の時給に追いついてくる企業も増えてきそう。
私は無期雇用転換のとき、パートなら200円ダウン、無期雇用なら100円アップで無期雇用を選んだけど、良い時が来たらパートで直接雇用してもらいたいわ。
いまだに派遣会社の有給、1日単位でしか取れないのが不便すぎる。+5
-0
-
2077. 匿名 2024/12/15(日) 12:16:34
>>30
やることなくてほぼほったらかし、モラハラ気味な上司にイヤな態度取られた派遣先は1年以上いたけど何にも渡さずでした。特にお世話になったと思える人もいなかったし。+7
-0
-
2078. 匿名 2024/12/15(日) 12:25:31
>>2075
私もハイライトを入れてて、職場見学時はハイライト部分が色落ちして金髪だったけど何も言われなかったから大丈夫だと思ってそのままでいたら、お局社員に陰口を言われた。
陰口叩くぐらいなら注意してこいよ!って感じだし、上司も職場見学後に営業に言うか落とせよ!って思った。
そこは職場環境がヤバかったからすぐに辞めた。+6
-0
-
2079. 匿名 2024/12/15(日) 12:47:10
>>1951
私もおすすめしない。
私がいた所は社員は派遣を内心バカにしてるし、辞めても代わりはいくらでもいると思ってる。
派遣いじめもあったし、先輩派遣が新しい派遣に陰口を叩いてたりもあった。
あと、閉鎖的で窮屈な雰囲気だった。
テレワークも派遣は段階的に減らされてたから、今はもうテレワークないかも。+13
-0
-
2080. 匿名 2024/12/15(日) 13:08:05
>>2071
これってすごく単純な仕組みで、年齢で振り落としかけてると思います。
もちろんそんなことは大っぴらにしたらまずいから、適当にはぐらしてる。
私も似たような経験を経て、あ、年齢だなって思ったらすぐ次に気持ちを切り替えるようにしています。
アラフィフで今の派遣先に入りましたが、過去最高いい職場にいます。
派遣って運が大きいと思いますので、あまり気にせずバンバン応募していきましょー!+20
-1
-
2081. 匿名 2024/12/15(日) 13:15:39
>>1783
私も同じ感じ
悪い面もまぁあるが人間関係は悪くないし業務範囲が限られてて楽だと思う
個人的には合う仕事ではないけどこの業務(書類発送受取チェック)が好きな人も沢山いるはず
うちの地域では高時給なわりに楽な仕事を引き当てたかも+3
-1
-
2082. 匿名 2024/12/15(日) 13:51:43
>>2080
なるほと34歳ですが数ヶ月前にはこの様なことなかったので不思議です・・
私が求人の内容が変わってたことに対しクレーム言ったかもしれません。。
やっぱタイミングですよね
めげずに他の派遣会社当たってみます+3
-4
-
2083. 匿名 2024/12/15(日) 13:53:02
4月開始と紹介された求人が同じ求人で1月中旬開始で上げられてる・・
1月中旬〜開始できる人がほしい感じだよね
糠喜びも疲れた+4
-3
-
2084. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:25
>>2051
同じく今月末終了になり紹介してと頼んでも来ない
営業に言ってもヘラヘラするし
そもそも派遣先都合で契約終了になったのだから他の部署に空きがないかも調べもしなかった
紹介していただけるんですか?と営業に聞いたら僕は関係無いみたいなこと言われこいつと話すだけ無駄だと感じた
他の派遣会社当たったほうが早い
駄々こねても無駄だから+2
-1
-
2085. 匿名 2024/12/15(日) 14:13:07
>>2084
私もいきなり今月末と言われて次も全然決まらないし連絡も来ない
三件しか進められないと言われてどれもものすごく待たされている
落とされたのかと思って連絡すると調整中ですって
本当かよと思っちゃう+4
-0
-
2086. 匿名 2024/12/15(日) 14:38:33
>>2082
わたしも34になってから渋いですね、、、、、+1
-6
-
2087. 匿名 2024/12/15(日) 15:00:10
同時進行しちゃいけないのリクルートだけ?+3
-0
-
2088. 匿名 2024/12/15(日) 15:44:49
>>1572
他社で進んでるって言わない方が良いのかな+1
-0
-
2089. 匿名 2024/12/15(日) 15:46:20
一日一言も喋らないで終わる日もある
短期だとそれでもいいけど、長期だと病んでくる
かと言って周りと合わないし馴染みたくない+29
-1
-
2090. 匿名 2024/12/15(日) 16:42:25
>>2087
リクスタは2件まで同時進行できるよ
+2
-0
-
2091. 匿名 2024/12/15(日) 16:43:21
長年の🍮での派遣辞めて直雇用パート始めたけど、入社の際の事務的な手続きとかは🍮の方がやっぱりきちんとしてたなーー不備も私は感じたことなかった
今のパート先も物流系大手の部類なはずなのに、なんか何もかもグダグダ
給与すら支給日過ぎてこちらから、明細は無いのか尋ねて初めてWEBで見れるとその見方マニュアル慌てて渡される始末
何もかもアナログなのでてっきり紙かと思ったら流石にWEBなのねーとログインしようとしたら教えられたIDもパスでは通らないww
いや笑えなくて何もかもグダグダで言わないと貰えない教えられないことばかりで嫌になってきてる
最低賃金だしさ、ダメだコリャ
まぁその分派遣みたいに契約でがんじがらめではなくユルい部分あってそこはいいけど
🍮も色々とクソではあるけど、事務的なことではイヤな思いしたこと皆無だったからそこは安心出来た
+8
-0
-
2092. 匿名 2024/12/15(日) 16:52:44
そういえばいまの派遣会社の有給は3日前にまだに申請ってルールらしい。担当が体調不良とか突発で有給使いたいこともあるだろうし、連絡くれれば有給にしますって言われてその方法使ってるから忘れてたけど、この前入ってきた同じ派遣会社の子が有給のこと愚痴ってたな。担当変わったばかりで知らないらしいから教えてあげた。+1
-2
-
2093. 匿名 2024/12/15(日) 16:55:22
今日も電話越しで悪口言われてた。私も仕事できないし独り言多いから悪いんだけど。+3
-2
-
2094. 匿名 2024/12/15(日) 17:04:02
>>2093
それも悪口言ってた人、ゴミの捨て方について聞こえるようにこの部署の人は民度が低い。ゴミもちゃんと捨てられないのかとか文句言ってたわ。気分悪い。+2
-1
-
2095. 匿名 2024/12/15(日) 17:16:31
>>2090
職場見学まで行くのは同時に1つだけって言われたんだけどまじ?+6
-0
-
2096. 匿名 2024/12/15(日) 17:17:12
明日も全く仕事ないのに出社
仕事してるフリつら+12
-0
-
2097. 匿名 2024/12/15(日) 17:23:17
>>1972
私もいきなり半年契約にされたのだけどだんだんあれ?って思って無理やりやめたことある
辛かった+4
-0
-
2098. 匿名 2024/12/15(日) 17:24:25
>>2095
コーディネーターとか営業に言われたのなら同時に1件だけになったんでしょうね
昔は職場見学も同時に2件までOKでしたよ
+3
-1
-
2099. 匿名 2024/12/15(日) 17:26:16
>>2098
改悪したんだ
10月までいたので現在は1件のみです。+1
-2
-
2100. 匿名 2024/12/15(日) 17:34:04
>>2072
わー私が過去居たところとソックリ
世界規模で有名な大手のグループ会社
人間性オカシイ人や無気力過ぎる人仕事超絶出来ない人「しか」居なくて、先輩派遣いわく他の支社支店で問題起こしたり仕事できなくて流されてくる場所とのこと
あとは定年迎えて再雇用の高齢者
パートも派遣も何故か人間性難ありでうるさい人が多く
アットホームで和気あいあいとしててあだ名で呼び合い、女性社員やパートや派遣が男性社員に「コラテメー」とか冗談で言うし男女みんなでエロ話下ネタの雰囲気に私は馴染めず、馴染めないから疎外されたりで辞めた
派遣はお気に入りホステス扱いでどのおっさんのオキニにもなれず(なりたくもない!)
目の前で私以外の派遣に小銭渡して、これで自販機で好きなの買いな〜なんておっさんも日常茶飯事
カンタンな仕事のわりに相場より時給よかったけどムリだった
何もかもが昭和のままで不適切+6
-1
-
2101. 匿名 2024/12/15(日) 18:29:45
>>2100
男女みんなでエロ話下ネタ
私の派遣先も言ってる、、ひまな部署です?+4
-0
-
2102. 匿名 2024/12/15(日) 18:48:29
半休とれない派遣会社だった
今までの派遣会社はオッケーだったんだけどな
理由が「皆さん就業時間が一律ではないので」と言われて意味がよくわからなかった…+20
-0
-
2103. 匿名 2024/12/15(日) 18:49:56
飲みの席でうっかり言う下ネタくらいならまだ許せるけど仕事中は無理過ぎる+6
-3
-
2104. 匿名 2024/12/15(日) 18:50:08
>>2052
indeedで空求人に当たったことはないよ。
ダブルワークで短期の土日テレオペindeedからだったし、年末年始も暇だから近所のバイトもindeedで明日面接だよ+4
-0
-
2105. 匿名 2024/12/15(日) 18:55:57
>>2077
横からすいません
やる事ないのに一年てしんどくなかったですか?
そういう派遣先ってどういうつもりなんだろう+4
-0
-
2106. 匿名 2024/12/15(日) 19:01:21
わたしも仕事ない
下手したら1日ない。
なのに在宅派遣だけだめ。他部署はしてる
辞める+25
-3
-
2107. 匿名 2024/12/15(日) 19:05:44
>>2101
業務量がそう多くなく暇というか余裕はある
仕事出来ないやる気ない人達だから日中はお喋りばかり
定時過ぎてもお喋りしながら残業してる
日中のお喋り辞めて仕事すりゃ残業必要ないのに…バカなの?
ホステス要員の派遣も定時過ぎて仕事もないのにダラダラそのお喋りに付き合ってて、私は毎日定時で帰ってて余計おっさんらから嫌われたと思う
エロエロおっさんからのセクハラキモいとかいいながら、媚びまくるし巨乳強調するタイトなニットや谷間ガッツリ見せるアラフィフ美魔女派遣も性格悪かったなー
女性社員も顔は超美人なんだけどテメーとか口悪いし自ら下ネタ言う最低女だった
派遣の子が前かがみで作業してたら、男性社員に「ちょっとー〇〇さんのお尻みて興奮してるー??」とか言うんだよ、ビックリだよ
あの超大企業のグループ会社でこんなレベル…
派遣で色々な所行ったけど、他はパワハラはあれどこういうゲスいエロやセクハラはなかったかな
+4
-6
-
2108. 匿名 2024/12/15(日) 19:25:20
>>2107
やはりかなり忙しい部署ではそうならないですよね。
きもすぎる!
私のとこも37歳の女性が乱交だとか体で払うとかフロアで話してます。
しかもめちゃくちゃ大手。政府と繋がりある会社
中小のがむしろいい人いたりして+6
-0
-
2109. 匿名 2024/12/15(日) 19:25:40
タイトニットいるいるw+3
-1
-
2110. 匿名 2024/12/15(日) 19:37:48
>>2082
まだ女性の34歳ならば、簡単な業務じゃなければ沢山あるよ
これが男性の34歳だと大幅に削られるし
男性の40代以上だと簡単作業や地雷オブ地雷の案件すら通らなくほぼ無くなる+7
-0
-
2111. 匿名 2024/12/15(日) 19:48:28
>>1894
+4…
4人も正社員がこのトピにいるのねwww
暇なのねーwww+6
-8
-
2112. 匿名 2024/12/15(日) 19:53:01
あー明日行きたくない
絶望的に行きたくない+21
-0
-
2113. 匿名 2024/12/15(日) 20:18:22
やばい、腰をやっちゃったかもしれない。
こういうとき時給だと辛い。+15
-1
-
2114. 匿名 2024/12/15(日) 20:19:36
この前入ったばかりで年末年始に出勤する日があるの知らなかった。
教えてくれる人からは出ないといけないと言われたんだけど、別の人は自分の仕事が終わってるなら休みでもいいと言われた。
入ったばかりでそんなの分からない。
一斉休みの会社が良かった。
+19
-2
-
2115. 匿名 2024/12/15(日) 20:20:39
>>2113
お大事に
有給あれば使って、ないなら欠勤、、
仕事変えるとかはどうですか?+5
-1
-
2116. 匿名 2024/12/15(日) 20:25:48
>>2082
>>847+0
-1
-
2117. 匿名 2024/12/15(日) 20:57:33
自分からエントリーじゃなく派遣営業から紹介してくる案件って受かりやすいのかな?
多少なりとも難あり案件っていう噂もあるけど+5
-0
-
2118. 匿名 2024/12/15(日) 20:59:24
>>2103
飲み会のうっかり下ネタもダメでしょうよ+5
-1
-
2119. 匿名 2024/12/15(日) 21:05:46
>>2067
ありがとぉ🥺🥺🥺+1
-0
-
2120. 匿名 2024/12/15(日) 21:14:38
明日は病院行くのでお休み(有給なくて欠勤扱い)だから、ついでに神社に行って1月からの仕事が決まるよう神頼みしてくる。
月曜日だし新着案件多いといいなぁ。+25
-0
-
2121. 匿名 2024/12/15(日) 21:27:19
>>2117
受かりやすいらしい、知り合いから聞いた+5
-1
-
2122. 匿名 2024/12/15(日) 21:28:09
>>2118
男好きのお局のせいで社員が勘違いして他の派遣が飲み会でセクハラ被害を受けている
先住派遣で派遣先の文化って出来上がるよね+7
-0
-
2123. 匿名 2024/12/15(日) 21:28:31
>>2120
偉いなぁ
決まりますよ+0
-0
-
2124. 匿名 2024/12/15(日) 21:30:24
セクハラ多い会社って、昔からある会社?
ト⚫️タ自動車
東京⚫️⚫️
でセクハラありました
若いイケイケな会社は以外とないのが不思議+10
-0
-
2125. 匿名 2024/12/15(日) 21:33:45
引き継ぎ期間7週間のうち4週間まで消化
あと3週間か… 長い+4
-0
-
2126. 匿名 2024/12/15(日) 21:33:46
>>1894
正社員時代お局のおばさんにいじめられてやめたんで
人間関係の悩みは同じですけど+3
-0
-
2127. 匿名 2024/12/15(日) 21:35:55
4月開始はいつくらいから出るかな
+2
-3
-
2128. 匿名 2024/12/15(日) 21:38:59
>>2127
2月になれば出てきそう
3月がボリューム+3
-0
-
2129. 匿名 2024/12/15(日) 21:54:01
営業が困った事があればその時にすぐに言ってと言ってたから、メールで状況確認された時に書いたら無視された。
その後別件で電話が来て話したけどその時も何も言われなかった。
「引き続きがんばってくださいねー!」だって。
営業ってとぼけて何も無かった事にするよね。+8
-0
-
2130. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:26
忘年会が開催されるから出欠表が貼り出されてたけど、即バツつけたわ。たかが3千でも馴れ合いに3千も出したくねーわ。+17
-0
-
2131. 匿名 2024/12/15(日) 22:29:44
>>2129
そりゃ何かあった時に営業のみを守るために「私は常々、何かあったら言ってねって言ってたんですけどねぇ」って言うためでしょうよ。
言うだけ無駄。+5
-0
-
2132. 匿名 2024/12/15(日) 22:30:00
人事異動で上長が無能な働き者に変わり、憂鬱…
契約満了まで頑張れるかなー+9
-0
-
2133. 匿名 2024/12/15(日) 22:31:00
>>2130
年末年始の飲食、辞退が簡単そうなものは欠席にしたけど逃げられないお誘いで合計1万円は飛ぶと思います。
来月の退職が待ち遠しいです。+2
-0
-
2134. 匿名 2024/12/15(日) 22:34:21
>>2132
課長にはタイムカードの承認以外のことは期待していませーん+5
-0
-
2135. 匿名 2024/12/15(日) 22:47:48
>>2077
私もほったらかしにされ、時に課員みんなが休暇や在宅勤務で何も知らずにひとり出社した日もあった地雷職場を3か月で去るのだけどお菓子持ってくか悩んでる 営業部だから毎日のようにお客様からお菓子いただいて配られたんだけど同僚からもらったわけじゃないと割り切るか+17
-0
-
2136. 匿名 2024/12/15(日) 22:53:00
年末最後の勤務日って社員さんに年末の挨拶メールするものですか?
+0
-11
-
2137. 匿名 2024/12/15(日) 23:10:03
>>2135
ひどい職場
お客様には罪はない..持ってかないかな+17
-0
-
2138. 匿名 2024/12/15(日) 23:11:37
>>2132
同じく。私の愚痴だけど、業務把握してない把握しようともしない。丸投げ。ありがとうもなし。聞こえるように悪口。笑い方も下品。苦情あげたら他の社員に悪口吹き込んで攻撃。+6
-0
-
2139. 匿名 2024/12/15(日) 23:12:23
>>2135
>私もほったらかしにされ、時に課員みんなが休暇や在宅勤務で何も知らずにひとり出社した日もあった
これ本当に酷いね…ありえないわ。
私も直近の仕事はほぼ放置の地雷案件だったから、何も持っていかなかったよ。世話になったなんて到底思えなかったし。+20
-0
-
2140. 匿名 2024/12/15(日) 23:18:07
辞めると決めたから退職までのカウントダウン始めたけど、まだ100日以上あって憂鬱。
指揮命令者は「俺の考えはいつも正しい!」と思っていて他人の意見に聞く耳を持たないし、飲み会ではセクハラ発言された。人が辞めれば社員の仕事を派遣に丸投げして派遣で回すことしか考えていない。
まともに教えてないくせに「そんなんじゃ、やってけないよ?」とか言ってくる。
他の社員も来て1年経ってない私を見下して優越感に浸っているかわいそうな人も。
ほんと今回もハズレだったな……。+8
-0
-
2141. 匿名 2024/12/15(日) 23:22:59
>>2140
マウント要員だね。私も同じことされて自己肯定感すり減って生きづらいよ。あなたも私みたいにメンタルやられないでね。+5
-0
-
2142. 匿名 2024/12/15(日) 23:51:18
ボーナス今時給与明細紙で配る会社だから、私だけ避けて配ってた。悲しい😢仕事量変わらないのに。+3
-10
-
2143. 匿名 2024/12/15(日) 23:56:27
経験的に仕事内容に合ってるのにエントリー通らないのってなんでなんだろう
しかも検索するとまた出てくるからいい人いた訳でもなさそうだし
職場見学してくれればいいのに+10
-3
-
2144. 匿名 2024/12/16(月) 00:21:04
>>2135
私も来月で4ヶ月の派遣先更新切った。菓子折り持って行くつもりないよ。そんな感謝の気持ちなんてないし、なんなら挨拶もせず帰るつもりでいる。ヨックモックやシャトレーゼですらもったいない+26
-0
-
2145. 匿名 2024/12/16(月) 01:03:48
このトピでも何度か見かけるけど、笑い声に人格が出るよね+7
-0
-
2146. 匿名 2024/12/16(月) 06:28:18
>>2131
そんなの分かってるけど、何かあったら言うしかないでしょうよ。+5
-0
-
2147. 匿名 2024/12/16(月) 06:45:56
今、プライベートで辛いことがあり、現実逃避に仕事に打ち込めば気が紛れると思って就業決めたけど、職場での疎外感がいたたまれない。
私の居場所がどこになくて辛い。消えたい。
+16
-0
-
2148. 匿名 2024/12/16(月) 07:25:22
>>2141
コメントありがとうございます。
元々メンタル弱くて睡眠導入剤飲んだり、過敏性腸症候群の薬飲みながら働いてます。+4
-0
-
2149. 匿名 2024/12/16(月) 07:28:33
>>2148
元々弱いの見透かされてるんだよ+5
-0
-
2150. 匿名 2024/12/16(月) 07:29:12
>>2145
わかる。指揮命令者の笑い方下品で具合悪くなるレベル。なので今月で去ることに。+6
-0
-
2151. 匿名 2024/12/16(月) 07:44:47
>>190
いるいる!!私も前の派遣先でタゲられたから契約途中だけど辞めてやったわ。限界を感じたら精神的苦痛による体調不良で逃げてヨシ!サンドバッグ役になるために契約してないから+18
-1
-
2152. 匿名 2024/12/16(月) 07:53:12
>>193
派遣なんだしそこまで辛い状況なら辞めて次へ行きなよ。働く場所なんて星の数ほど有るんだから大丈夫だって+18
-1
-
2153. 匿名 2024/12/16(月) 07:54:12
>>2121
私それでも落ちた・・・
しかもいまだにそこ募集してる+8
-0
-
2154. 匿名 2024/12/16(月) 07:55:02
>>2117
難ありだった
高時給だったけど指揮命令者がむちゃくちゃ曲者
しかもこの年末に首切られた+10
-1
-
2155. 匿名 2024/12/16(月) 07:57:34
社員だけ在宅が不満で
朝ぐちぐち独り言言ってたら
化粧ポーチ落としてDIORのファンデの蓋割れたww
高いやつやられた
辞める
+6
-15
-
2156. 匿名 2024/12/16(月) 07:59:06
>>2153
落ちる時は落ちるよね
それくそむかつくよねw+9
-0
-
2157. 匿名 2024/12/16(月) 08:37:24
>>190
私もあった
年齢が同期が25で私が30だったんだけど、同期には優しくて私にはキツく当たってきた。
若い子には気使って歳取ってる方はキツく当たってもいいと思ってる感じだった。+8
-2
-
2158. 匿名 2024/12/16(月) 09:34:53
>>2051
もう遅いかもしれないけど有期の場合、契約切れたら有給そこで使い切った方がいい。
コメントにもあるように有給使わせない様にしてる営業も確実にいる。敵は内なりだよ。
+10
-0
-
2159. 匿名 2024/12/16(月) 09:36:06
>>2151
横。めちゃくちゃいい考え。
私も今度そういうの当たったらサンドバッグ役やストレス解消役でないのでって言ってやめよー+7
-0
-
2160. 匿名 2024/12/16(月) 09:36:59
>>2120
こないだ職場見学のとき近くに神社あったから、早めに着いてお参りしておみくじ引いたら大吉で、そこで決まったから、お参りするといいことあると思う😄+10
-3
-
2161. 匿名 2024/12/16(月) 09:38:28
>>2105
横。
助成金や予算の関係で雇ってるケースも多い。私もそれってわかってたから放置されてる暇な時間は好きなアーティストの情報収集してたw+9
-0
-
2162. 匿名 2024/12/16(月) 09:44:04
悩んでたところ決まってしまった。頑張るしかない!+8
-0
-
2163. 匿名 2024/12/16(月) 09:50:39
>>2113
私も腰痛からの両足のしびれ
まできてしまい休みました
就業してまだ2週間なので
早めに辞めたほうが
いいんだろうな
+1
-1
-
2164. 匿名 2024/12/16(月) 09:55:08
>>2117
私も今まで3件紹介されて
受かりました
色んな理由で半年くらいで
辞めましたけど
コルセン的な所ばかりでした
+4
-0
-
2165. 匿名 2024/12/16(月) 10:13:08
派遣は在宅できず派遣のこと派遣さんって呼ぶ企業どうですか?
通信は在宅できました。派遣さん呼びも初めてです+1
-2
-
2166. 匿名 2024/12/16(月) 10:43:46
他部署の派遣は在宅okで新しいマネージャーになってから在宅不可って何か違反してませんか?
+6
-0
-
2167. 匿名 2024/12/16(月) 10:55:37
>>2114
年末年始休みのことで私も揉めたよ。派遣担当に出なきゃいけないなら辞めたいって伝えた。派遣に何求めてんだよと感じてしまったからさ+14
-1
-
2168. 匿名 2024/12/16(月) 11:57:30
他部署の派遣は在宅okで新しいマネージャーになってから在宅不可って何か違反してませんか?
+2
-1
-
2169. 匿名 2024/12/16(月) 12:16:08
代表電話とりが仕事?!ていうくらい電話取ってたら…契約と違う!なんて思いながらも…
ちゃんと取り次ぎして細かく担当分かれてるんだらって注意された
電話かかってくるメーカーの部署もこっちの担当部署もそんな細かく知ってるハズないし…契約外なのに…なんてイライラしてたし、がんばって電話取ってるなんて思ってたけど要らない仕事してたし迷惑かけただけなんだと反省してる…
できるだけ電話取らないようにしないと
+13
-0
-
2170. 匿名 2024/12/16(月) 12:43:29
>>2117
こっちが紹介してくれって言って電話かかってくるのは別として、それ以外でコーディネーターから「こういう案件どうですか?」みたいに電話でかかってくるのは、応募がないか、辞退者が多くて余ってる案件が多いって噂は聞くよね。
実際紹介された案件で2つほど就業したことあるけど、1つ目はちょいブラック、2つ目はドン引きするくらいブラックでした笑+14
-0
-
2171. 匿名 2024/12/16(月) 13:03:54
ストレスのせいなのか夜中3時に目が覚めてしまってそこから眠れなかった。
今は昼休みだけど眠すぎる…早く次を見つけてスッキリしたいなぁ。+15
-0
-
2172. 匿名 2024/12/16(月) 13:23:15
執務室内が寒くてストレス+9
-0
-
2173. 匿名 2024/12/16(月) 14:01:28
>>2161
ヨコだけど、わかる。
スキルアップにあてるなり、趣味の情報収集するなりうまく使うしかないよね。
時給によるけど派遣はお給料良いのが大きいし、流行りのスキマバイトは稼げても微々たる金額だから割り切って居座ったほうがいい。
物価高だし。+11
-0
-
2174. 匿名 2024/12/16(月) 14:32:34
仕事暇、8時間ひま+8
-1
-
2175. 匿名 2024/12/16(月) 14:34:55
>>1911
ヒューマンリソシアは最安ルートの6ヶ月定期を6で割ったのを1ヶ月の交通費として支給する🍮を上回る渋さw
同じ業務でも他の派遣会社に比べて時給50~100円は安いし、災害時の早退や遅刻や欠勤の保証もほぼ無いし案件少ないしいい所が見つからん+10
-1
-
2176. 匿名 2024/12/16(月) 14:37:17
暇でも何も言われず更新してくれるって優しい派遣先だね
契約期間残ってるのにもう仕事ないから終了でって平気で言ってくる(これでも大手)派遣先と比べると羨ましい
+8
-0
-
2177. 匿名 2024/12/16(月) 14:53:12
>>2176
8時間ないけど契約更新されました
派遣は在宅✖️+0
-0
-
2178. 匿名 2024/12/16(月) 15:09:48
>>1805
やっぱりだめだった…。
けど他社でも見つけたからエントリーしてみた!+9
-0
-
2179. 匿名 2024/12/16(月) 16:09:45
>>2175
ヒューマンリソシア
でも契約書は1ヶ月の定期代でサインさせられる。
派遣先はこの事知らないなら大問題かも。
派遣先からは多くもらって派遣には安く支払ってる可能性あり+6
-0
-
2180. 匿名 2024/12/16(月) 16:56:53
>>2172
わかる。空調とか大事だよね。
私それで辞めたことある。
ちょうど、席の真上が空調なんだけど、
コメ主さんとは真逆で夏にクーラーガンガン、冬は暖房をこれでもかってくらいかけられて。
1回相談したんだけど、他の社員はちょうどいいって言ってるって言われた。(席替えも業務的に無しって言われて)
我慢したんだけど、しばらくして辞めた。自律神経やられたみたいで、その後半年くらい身体おかしくなった。+11
-1
-
2181. 匿名 2024/12/16(月) 17:21:52
>>2179
え!
契約書記載の金額と実際もらってる額が違うのは大問題なんちゃうん?
法的にも引っかかりそう+9
-0
-
2182. 匿名 2024/12/16(月) 17:24:40
今のところ12末までだから探してるけど全然ないね。4社並行して探してるけど全然ダメだ。派遣って都心に集中してるから通勤時間が1時間半レベルのところしかなくてそれも無理になってきたわ、、、。+17
-0
-
2183. 匿名 2024/12/16(月) 17:43:06
職場見学行ってきたけどダメだ…連絡こない
今日か明日にはって言われたけど、決まる時ってすぐ連絡くるよね+14
-0
-
2184. 匿名 2024/12/16(月) 18:06:12
トヨタ系列の会社の職場見学が決まったのですが、働かれてる方や以前働いていた方いらっしゃいますか?
祝日が休みじゃない事以外に何かあれば教えていただきたいです!+0
-0
-
2185. 匿名 2024/12/16(月) 18:16:11
>>2183
社員が仕事できない&派遣社員を選り好みしてるパターンもある。どちらにしろいい派遣先じゃなさそう😢+7
-1
-
2186. 匿名 2024/12/16(月) 18:38:01
>>2182
全然受からないし1時間半のところにしか書類が通らない
通えない+1
-0
-
2187. 匿名 2024/12/16(月) 18:40:15
今度職場見学の案件、ほぼ同じ条件で同じ派遣会社から募集してるし他の会社から受けませんか?とお知らせがくる
選り好みしてるのだろうな+2
-0
-
2188. 匿名 2024/12/16(月) 18:58:50
過去のトピから。
あくどい派遣先って多いよね。大阪は得にそう。
>>2優秀でも社員にしないで美味しい蜜を吸う会社が圧倒的に多いよ。だから『正社員... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-0
-
2189. 匿名 2024/12/16(月) 19:10:11
>>2184
東富士研究所の業務職でした
まあ田舎ですぐ辞めちゃいました
業務職は25までに結婚できなきゃ終わりな社風
みんなプライド高いです+3
-0
-
2190. 匿名 2024/12/16(月) 19:18:08
>>2175
6ヶ月雇用続く保証もないのに?+11
-0
-
2191. 匿名 2024/12/16(月) 19:22:40
どこの派遣先に行っても思うけど、辞められて困るんだったら、こっちがそこで働き続けられるように環境や待遇改善してくれたらいいのに、それはせずに続けてほしいって虫がよすぎるわ。
現状に不満があるから辞めるのに。
今の派遣先は、暇すぎて辞めたい。毎日上司に手が空いてるって言っても何も仕事来ないし、頭使わないから脳が退化しそう。+20
-0
-
2192. 匿名 2024/12/16(月) 19:24:32
>>2175
え!
ヒューマンリソシアって時間給取れるよね?
慶弔休暇もあるし、いいなーって思ってたんだけど、どこも一長一短だね+0
-0
-
2193. 匿名 2024/12/16(月) 19:29:33
>>2178
🍮だったんだけど、応募者多数のためご期待に沿えず~ってきたのに、また新着で募集かかっているのは何故…。+5
-0
-
2194. 匿名 2024/12/16(月) 19:32:57
>>2175
6ヶ月定期券って割引率が半端ないから
それを6で割るとなるとかなりお安い金額になるよね
しかも最安ルートって…
セコいセコすぎる+17
-0
-
2195. 匿名 2024/12/16(月) 19:33:19
>>2105
めちゃしんどかったよ!
でもその前の派遣先で色々あって短期離職が続いて自己肯定感爆下がりで動けなかったからこの際居座ってやろうって割り切ってた。+2
-0
-
2196. 匿名 2024/12/16(月) 19:35:03
>>2194
私鉄なら株主優待券おすすめ。近かったらあんまり意味ないかもだけど。+0
-0
-
2197. 匿名 2024/12/16(月) 19:35:45
>>2175
私ヒューマンで面談行った時に、このトピで見てたから確認したら1ヶ月の定期代で払うって言われたんだけど、実際は就業してないから分からないや。面談不採用だったから。+1
-0
-
2198. 匿名 2024/12/16(月) 19:36:12
私は増員で入ったけど仕事がない
最初から、何やらせるかちゃんとに考えてないのに入れたみたい
元々いる事務派遣は私に仕事渡すまいと独り占めと張り合いが必死なんだけど、その派遣から仕事を奪って覚えろと思われてるみたい
自分達は正社員のくせに何も言わない
それ、正社員の仕事だよね?
元からいる派遣に明確に指示出すとかさ
正社員が新しく派遣入れる前に、本当に新しく派遣入れるのが必要なのかちゃんと考えるべきだよね?
その辺が有耶無耶、それで放置
しかも何も考えずにいれた自分達に罪悪感を全く抱いてなくて、何故早く辞めないんだ、みたいなのが透けて見える
何にも考えずにとりあえず人増やして、
思うようにならなかったらいらないんだって
こんな派遣先だから労基に何回か入られてる
リアルタイムなのにこの有様、頭おかしい
派遣が簡単に辞められて、何にも困らないとか決めつけてる、ほんとに呆れるよ
だから大問題ばかり起きるのにね、このタイミングでよくやるよ
なんでこんな単細胞で自己中で他責思考の奴等のせいで短い職歴作らなくちゃならないんだ、と思いつつ更新して開き直って座るだけでお金もらいながらこっそり仕事探すマシーンとなる
何でいるか教えてやるけどな、
お前ら派遣先のためでは全く無く
派遣元との付き合いのためだよ単細胞生物達
契約ってなんなのかググッてみろ
来年はもう少し賢くなれよ
更新するのをもしかして僕たちの中の誰かに気があるんじゃとかおめでたい事思うのは心からよしていただきたい+9
-4
-
2199. 匿名 2024/12/16(月) 19:38:22
顔合わせ急がせるのって地雷かな?
+2
-4
-
2200. 匿名 2024/12/16(月) 19:45:25
>>2135
2077だけど、そんなとこ絶っっ対に持っていかなくていいよ!
+4
-0
-
2201. 匿名 2024/12/16(月) 19:49:36
>>2192
時間給はよいね
マンパワー半休すら取れない+9
-1
-
2202. 匿名 2024/12/16(月) 19:50:49
>>2195
落ち続けて自己肯定感下がりまくりだよ
とほほ+9
-0
-
2203. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:53
>>2183
私2日後に連絡来て受かったよ。より条件が会う人が来ないかちょっと待ってたぽい。+7
-2
-
2204. 匿名 2024/12/16(月) 20:19:32
>>1928
このトピよく見てるんだけど、データやばいって書いてたっけ。+3
-2
-
2205. 匿名 2024/12/16(月) 20:34:19
ストレスで膣炎になり、股が痛い。歩くたびに擦れてヒリヒリする。私ストレスが子宮に?出やすくて、不正出血や生理不順にもなる。膣炎にもよくなる。+9
-5
-
2206. 匿名 2024/12/16(月) 20:53:22
今日は🍮の給料日
ふかふかのバスタオルを新調しました
帰り道の満月がきれいでちょっと感動しました
あと14回出勤したら自由になれる!+23
-2
-
2207. 匿名 2024/12/16(月) 20:53:52
>>2117
受かりやすいし、決まるのも早い。
今働いてる会社が紹介で、金曜日の夕方に留守電があって条件を確認してエントリーしたら月曜日の朝一に連絡あって水曜日面接してその日に決まったよ。
ただやっぱり前任者は初回で辞めた案件だった。
私はどうにかこうにか合わせて半年経ったくらいからようやく馴染んで来たから、やっぱりちょっと難あり案件だと思うし、辞めた人の気持ちも何か分かる。+14
-2
-
2208. 匿名 2024/12/16(月) 20:55:45
あ、満月は昨日だったね💦+1
-0
-
2209. 匿名 2024/12/16(月) 21:00:28
派遣やってると本当に人間不信になるね
自分がどんなにその職場にいる間は誠意を持ってきちんと対応しようと心がけていても結局更新するしないでいとも簡単に扱いが変わる
所詮人だと思われていない、使い捨ての駒なんだなーって思う+27
-0
-
2210. 匿名 2024/12/16(月) 21:03:05
【結果がすぐ出る】マーク、地雷しかない。
私が過去に経験した地雷案件のほぼ全てにこのマーク付いてるけど長期募集を出しても誰も来ないか短期離職が続いてるからなんだろうな。+10
-0
-
2211. 匿名 2024/12/16(月) 21:03:29
>>2209
わかる。更新しないとわかってから、嫌がらせされたこと何回もあるよ。+5
-0
-
2212. 匿名 2024/12/16(月) 21:16:01
距離感近い人が苦手なんだけど。違う部署で電話で話すだけの人がいるけど、昨日は病院行ってたから電話取れなかったとか言ってくるし、今度ご飯でもとか誘われた。それも毎回電話してくるけど、その人と同じ部署の人はそこまで電話してこないし、変わった人だなと思ってる。距離感近い人は必ずトラブル起こす。+10
-0
-
2213. 匿名 2024/12/16(月) 21:22:51
仕事ひまだし
給料日15日から25日になり、やる気失われてる
早く明細出してくれ、、+4
-1
-
2214. 匿名 2024/12/16(月) 21:24:10
>>2175
今は変更されたみたいだけど、凸が交通費付与を始めた時もこれと同じ方法で交通費出してたよ。3ヶ月契約なのにセコいって思った覚えがある。あと、交通費付与されていない時のマージンが35%でエグいって思った。マージンを知ったきっかけは、業務上、社外から来ている人の契約書を目にする機会があったから。+3
-0
-
2215. 匿名 2024/12/16(月) 21:28:46
>>2209
分かる。派遣先はもちろん派遣元にも大事にされてないよね。
私に正社員はハードル高いから時給安くてもパートにしようか最近悩んでます。+6
-0
-
2216. 匿名 2024/12/16(月) 21:39:34
仕事ひまだし
給料日15日から25日になり、やる気失われてる
早く明細出してくれ、、+0
-3
-
2217. 匿名 2024/12/16(月) 21:48:22
>>2213
どこの派遣会社?+0
-0
-
2218. 匿名 2024/12/16(月) 22:02:37
>>2201
今月末まで🍮だけど、次はマンパワーからなのでちょっと損した気分
時給は上がるんだけどね+5
-0
-
2219. 匿名 2024/12/16(月) 22:12:30
>>2210
地雷案件のくせに、派遣先がうるさくて奴隷を早く送り込んでくれってリクエストしてくるマークなんだろうね。
+10
-0
-
2220. 匿名 2024/12/16(月) 22:13:55
>>2205
私は痔になる
出血が止まらない+2
-0
-
2221. 匿名 2024/12/16(月) 22:18:34
>>2220
お尻が弱いんだね。
痔は座るのが痛そう。+2
-0
-
2222. 匿名 2024/12/16(月) 22:23:14
>>2210
どこの派遣会社ですか?
他にもマークあるんですか?+1
-0
-
2223. 匿名 2024/12/16(月) 22:28:41
>>2184
アイシンAWの技術系の部署にいたけど、大抵の人は優しかったし親切だった。+0
-0
-
2224. 匿名 2024/12/16(月) 22:30:01
>>2194
確かスタッフサービスもそうだったはず。+1
-0
-
2225. 匿名 2024/12/16(月) 22:43:50
>>2219
ある意味地雷避けとして役に立ってるかも笑
+5
-0
-
2226. 匿名 2024/12/16(月) 22:46:10
>>2217
リクルートスタッフィングからスタッフサービスに来ました+2
-3
-
2227. 匿名 2024/12/16(月) 22:49:42
ヒューマンリソシアってエントリー後、詳細連絡来てから社内選考で落とされたりしますか?
選考待ちなんだけど、落ちる前提で動いてた方がいいよね。+2
-1
-
2228. 匿名 2024/12/16(月) 22:50:02
>>2225
あと、社員同士が仲良いは地雷だった。アットホームは営業担当によって人数が少ないからアットホームと書いてるところがあるだけで、人間関係ドライで働きやすいところもあったよ。+3
-0
-
2229. 匿名 2024/12/16(月) 22:53:51
>>2076 派遣会社(特に大手)によっては2年前から午前か午後の半休も取れるようになったよ。
ちなみにパート時給が上がっても勤務時間か日数減らされたりしてる、社保に加入させなくてよい様に収入は平行線でっていう…。
+7
-0
-
2230. 匿名 2024/12/16(月) 22:58:53
>>2218
その代わり、交通費は1ヶ月定期の金額出るよ+2
-0
-
2231. 匿名 2024/12/16(月) 23:00:13
私の話したことを全て裏で話したり、行動をチェックしたりされてる。ストーカーぽい。怖い。私のこと嫌ってるから執着してるみたい。+3
-1
-
2232. 匿名 2024/12/16(月) 23:02:47
>>2199 まず顔合せ早いのありがたいよね、待たされたあげく職場見学で断りたいような所もあるから+7
-0
-
2233. 匿名 2024/12/16(月) 23:14:02
>>2219
結果がすぐ出るで社内選考いつも瞬殺
50代笑っちゃう位ホントすぐ+4
-3
-
2234. 匿名 2024/12/16(月) 23:23:35
暇でお困りの方、職種は一般事務ですか?
営業事務(受発注以外)の方いないかな?
一般事務とかOA事務年齢的になのか最近すんなり決まるの営業事務ばかり
どれも激務😭+3
-0
-
2235. 匿名 2024/12/16(月) 23:52:23
>>2234
一般事務の時は暇なところだらけ。営業事務だけど忙しいわ。電話に来客に資料作成に。同じ営業事務の人も40.50代しかいない。+5
-0
-
2236. 匿名 2024/12/17(火) 00:02:27
>>2021
私が契約途中で飛んだ(某日に早退→そのまま辞めた)とこに入っちゃってる?と思うほどです。
私も職場にいる間ずっと顔引きつってて廃人みたいになってて、仕事終わってからも土日もぜんぜん心が休まらない感じだったので。+6
-0
-
2237. 匿名 2024/12/17(火) 00:03:16
派遣でもバイトでも20代前半の実家暮らしの子って、体調不良で休みが続いてそのままフェードアウトってほんとよく目にする
おばさんはおばさんに厳しいから若い子は優しく優しくされてるのにすぐ辞めちゃう
実家暮らしだもんね、辞めたところでたちまち生活苦しくなる訳でもないし
20代なら他にいくらでも選び放題だからいいところ見つけたのかな
アラフィフ一人暮らしの私はサンドバックにされ泥水すすりながらもすぐには辞められまへん…+24
-7
-
2238. 匿名 2024/12/17(火) 00:12:25
>>2221
それは大丈夫
でも血が止まらない+0
-1
-
2239. 匿名 2024/12/17(火) 00:37:29
>>2235
有難うございます
先月データ集計メインの仕事を見つけてすんなり決まり、OA事務かと思ったらまさかの営業事務でした
確認不足だったけど納得
割合低いだろうデータ加工位でexcel活かせる!を前面に募集出されても...色違うし+6
-0
-
2240. 匿名 2024/12/17(火) 01:54:32
>>2237 時代かな、家の職場は30代~でもフェイドアウトいるよw20代30代が体調不良で連日欠勤しても気をつけなねだけど、初老の私が連欠すると実はしんどいのではないかと雇用ジャッジかけられるからこっちも倒れるわけにはいくまい(汗)+15
-0
-
2241. 匿名 2024/12/17(火) 02:20:52
今の職場、派遣の方が社員より強い立場になってて仕切ってるのも派遣でやりにくい。
社員がもっとちゃんと仕切って指示を出したりしてほしいし、業務ルールも曖昧なままだから派遣が独自ルール作ってやりだしたりでもうよくわからない、、、。
わからないことを聞いても曖昧な返答で、なんかみんながふわっとしたルールで仕事してて働きにくい。
はー行きたくないわ。+17
-0
-
2242. 匿名 2024/12/17(火) 03:17:40
>>2114
銀行の年内最終営業日って30日なんだけど、社員も派遣も全員出社指示が出た。最近新しく入った派遣スタッフは、顔合わせの際には30日出社とは言われてなかったから彼女はお休みなのかと思ってた。だけど、その人も出社させるつもりだと、リーダーから今日聞いた。そんな事してるから派遣スタッフが居着かない激務な現場になるのにね。いつまで経っても気づかないんだなと絶望してる
+12
-11
-
2243. 匿名 2024/12/17(火) 04:33:18
先週からお昼休憩取れないくらいの忙しさ
かと言って前任者も見てみぬふりで「なんだか忙しそうだね…」って言ってる
そんなんだから私も手伝ってほしいとかは言わない
気になることがあって確認してみたら、聞いてない事実が発覚して作業止まるとかしょっちゅう
あと、私より半月遅れで入ったひとも雑な引き継ぎに悩まされてお昼休憩たぶんまともに取れてない気がする
お昼休憩の話も派遣担当には話した
心配してくれたけど現場にいないと休憩とれないくらい切羽詰まってるか分からないよね
後すこし頑張ってみてなるまで心身壊すまでやるかな
とっくに壊れてる気もするけど笑+6
-0
-
2244. 匿名 2024/12/17(火) 04:49:07
>>2192
結婚祝い金、結婚休暇もあるしね+1
-1
-
2245. 匿名 2024/12/17(火) 06:33:14
勝手にやると不機嫌になるから聞いてるのに、返事もせず面倒くさそうに頷くだけなのやめて欲しい
+15
-0
-
2246. 匿名 2024/12/17(火) 07:05:51
MPは都内の貿易事務弱すぎ
コロナ禍1年目の夏並みに新着案件が少ない+1
-0
-
2247. 匿名 2024/12/17(火) 07:10:18
>>2213
すごい分かる
月末締の翌月25日払いは給料日遅すぎる
約1ヶ月無給だもんね、、、+6
-0
-
2248. 匿名 2024/12/17(火) 07:11:13
残業月20時間と少なめ!ってよく書いてあるんだけど世間っでは少ないの、、、?残業前提なのが本当意味わからん。業務時間内に終わる仕事内容振って、やむを得ず終わらない場合の残業にしてよ、、、。+11
-0
-
2249. 匿名 2024/12/17(火) 07:26:12
>>2191
本当それ。業務内容だいぶ違うから更新断って会社都合の退職になるか聞いたら「更新打診してて断ったのはあなたですよね?」みたいなこと言われたわ。改善案もなにも示さずそのまま更新聞いてくるのおかしいだろって思ったけど次の人も同じことになるんだろうなぁぁと思ってる。+8
-0
-
2250. 匿名 2024/12/17(火) 07:26:44
>>2237
すんごい分かる
若い子にはお局さんも優しいこと優しいこと
連日体調不良とかで休んでほとんど出てこないのにこの前出勤してきたと思ったら頭がド派手なインナーカラーに変わってた若い子いてビックリしたわ
そんなんでもお局さんたちはたまに出てくると「大丈夫〜?」とか声かけてるのアホかと思う
そもそも体調不良って嘘だろとしか思えないけど+11
-1
-
2251. 匿名 2024/12/17(火) 07:59:13
>>2242
すみません。
派遣とはいえ金融なら30日出社は当たり前のような気がします。今年は1月5日まで休みだから特に。
分かってる人は金融は選ばないよ。
ちなみにゴールデンウイークの飛び級の中日も休めないし、お盆も休むの難しいよ。+31
-1
-
2252. 匿名 2024/12/17(火) 08:01:03
>>2247
そうなんですよね
無給
やる気がもう危ないです+4
-0
-
2253. 匿名 2024/12/17(火) 08:05:39
別の派遣会社から求人メール来るから見てたら駅近、増員5名募集で時給良いのがあった。内容も入力出来れば良くて電話なし、残業なし。
いいなー+8
-1
-
2254. 匿名 2024/12/17(火) 10:00:52
派遣先の指揮命令者から派遣先の会社でイベントあるからって、派遣社員はその日有給休暇取ってと言われた(時季変更案件ではない)
アホか
直雇用でも企業から社員へ日付指定できないのに派遣社員に対して何してもいいと思ってんの?
とりあえず派遣会社に連絡だわ+14
-0
-
2255. 匿名 2024/12/17(火) 10:22:12
派遣先にいろいろと恨みが溜まってるので、最近は1日何分働かずにお金を稼げるかしか考えてない+19
-0
-
2256. 匿名 2024/12/17(火) 10:51:51
時給1900の方はエクセルかなり関数駆使してますか?+1
-4
-
2257. 匿名 2024/12/17(火) 10:59:51
>>2233
同じく50代
割と決まっていたのに今回は全然決まらない
紹介される案件は遠すぎる+7
-0
-
2258. 匿名 2024/12/17(火) 11:03:54
初回更新でやめるつもりだった派遣先、結局半年続けたけどもう無理
指揮命令者が無理すぎて限界が来て今日初めて会社で泣いてしまった。指揮命令者は悪気なくパワハラまがいの行為をする人、悪意はないんだよねーって周りの社員たちは話してる、、
いい年して恥ずかしいし情けない
次の更新はしないつもりだけど、原因が指揮命令者って本人に言ってやりたい
そこ以外はしんどいこともあったけど続けていきたいと思ってたから悔しいけどメンタルやられてダメだ…+19
-0
-
2259. 匿名 2024/12/17(火) 12:23:02
マンパワーは糞
出たばかりの求人についてすぐ問い合わせたら他の人で進んでると
しかも求人出す前に他の人に声かけて職場見学まで進んでると言われた
これが2件あった
あまりに頭にきて文句言った+2
-14
-
2260. 匿名 2024/12/17(火) 12:23:41
>>2175
あと給料平気で間違えて指摘すると逆ギレするから気をつけて!+4
-0
-
2261. 匿名 2024/12/17(火) 12:35:00
今年はびっくりするほど仕事運がなく短期離職の繰り返し。無職のまま年越しです。
本当に落ち込む。+27
-0
-
2262. 匿名 2024/12/17(火) 12:45:34
リクルート、3カ月余ってる案件しか通らなくなった+4
-0
-
2263. 匿名 2024/12/17(火) 12:47:35
>>2261
わたしもそう
細木の大殺界停止だからだ笑+4
-0
-
2264. 匿名 2024/12/17(火) 12:52:16
>>2261
分かる、今年の年始に派遣先の人達と初詣に行き家族の無病息災と雇用の安定をお祈りしたんだけど、その派遣先には業績悪化で6月に切られてもう半年経つ(早い)
その後入ったとこは条件違いと指揮命令の人と壊滅的に合わなく初回辞め、次のとこもここで評判が絶大に良く無く既に短期離職の予感、、+3
-0
-
2265. 匿名 2024/12/17(火) 12:57:51
1月から久しぶりに派遣で働くんだけどそれに関する手続き等の連絡がまだない
今年あと2週間しかないけど大丈夫かな+6
-0
-
2266. 匿名 2024/12/17(火) 12:58:09
気になる求人がデメリットで「暇な時間が多いです」って書いてあるけどそれで辞める人がいるから書いてるのかなぁ。
派遣で働いてて暇な職場に当たったことない。
今の職場が忙しすぎて転職したいけど暇すぎも辛いよねきっと。+8
-0
-
2267. 匿名 2024/12/17(火) 13:01:09
>>2266
ひまなとこにいます
在宅あれば良いですが+6
-0
-
2268. 匿名 2024/12/17(火) 13:05:10
>>2267
受付事務と書いてあるので在宅はなさそうです!
暇で在宅だったら最高ですよね笑+5
-0
-
2269. 匿名 2024/12/17(火) 13:08:37
元々派遣1人でやってた業務を2人に分けたみたいなんだけど
、暇な時もあるんだよな
1人でもやれそうな気がする+7
-0
-
2270. 匿名 2024/12/17(火) 13:15:26
>>2265
わたしもまだきてないです
案件なくなるんじゃないかと心配になりますよね
人気ない案件だと思うけどなかなか決まらなかったから早く安心したい+4
-0
-
2271. 匿名 2024/12/17(火) 13:17:52
>>2265
わたしも年明けから新しい派遣先だけど、何の連絡もない。前回は、就業開始日の3-4日前に当日の待ち合わせとかのメールが来たから、営業からは来週メールが来るのかなと思ってる。+4
-0
-
2272. 匿名 2024/12/17(火) 13:27:01
来月から席替えで大人しすぎる人の隣になってしまった
耐えられるかな+2
-14
-
2273. 匿名 2024/12/17(火) 13:27:59
>>2268
そうなんですよね
わたしもなしです+0
-0
-
2274. 匿名 2024/12/17(火) 13:32:32
>>2254
でもそんなところ二社ほどあったわ+3
-1
-
2275. 匿名 2024/12/17(火) 13:38:52
スタッフサービス、遠い案件で交通費1000円までって
往復出してくれないの?+4
-0
-
2276. 匿名 2024/12/17(火) 13:39:54
今の職場に入って確信したのは、前派遣先の先輩派遣たちは「厳しい」んじゃなくて単に性格が非常に悪い「嫌な人」だっただけってこと
今の職場で私が有能になった訳ではないし性格や振る舞いも何ら変わらず
だけど今の職場では、不機嫌を撒き散らし八つ当たりする人も居ない(前はリーダーが常に不機嫌で朝なんてほぼ言葉発せず周りもそれに従いお通夜みたいな重苦しい毎日の始まりだった)
一挙手一投足監視され叱責説教も言いがかりもつけられない、怒鳴られることもない、ゴミを見る目でも観られない
話してても言葉にトゲもないし嫌味たらしくもない
同じことも質問しやすい、ミスしてもサラッと注意されるだけ、社員も同僚も気楽に話しかけやすいしテンションが安定してる人ばかり
(一人重箱隅ツツキ系怒鳴る系のパートいるけど前の先輩派遣らに比べりゃまだカワイイもん)
前の派遣先は先輩派遣らが怖くて怖くて萎縮しまくりで余計なミスもしてたけど、今は萎縮することも全くない
入っても皆辞めてく原因を営業は業務内容のせいにし、仕事だから厳しいのは当たり前で甘いこと言ってられないよと先輩派遣らの擁護しかしなかったけど
厳しいんじゃなくてあの人たち、皆が逃げ出すレベルで性格悪いイヤな人たちなだけなんですよ営業よ
相変わらず逃げられてるのか常に複数人の求人だしてるし、おためし短期ok、時短ok、週3からokとなりふり構わずで余程人足らないんだなと爆笑
ずっと週5フルタイム勤務が条件だったのに
今は怖くない人たちと仕事できてるけど、つい顔色伺ったり豹変されないか心配になるくらいのトラウマ負った+7
-1
-
2277. 匿名 2024/12/17(火) 13:40:57
>>2184
自動車会社動きがむちゃくちゃ遅いというか選り好みしてるのかな
もうない案件かと思って連絡したら返事待ちです、
平気で何週間も待たせてなくなりましたとか他の人に決まりましたとか言われた+6
-0
-
2278. 匿名 2024/12/17(火) 13:42:53
>>2203
それでいまだに募集しているところがある+2
-0
-
2279. 匿名 2024/12/17(火) 13:47:44
>>2191
特に男の人ってそういうの気づかない かといって派遣会社も、大事なお客様である企業に欠点とかはっきり言えない 何かのきっかけで何が悪いのかわかっても、プライド高い奴は何も変えない そして負のループ…
派遣などそうそう働きやすいポジションなどない+4
-0
-
2280. 匿名 2024/12/17(火) 13:49:13
>>2266
認めて求人に書いてるだけだいぶマシ 黙ってカモにする企業が圧倒的多数よ+19
-0
-
2281. 匿名 2024/12/17(火) 14:07:21
>>1977
恐ろしすぎる派遣先でしたね
ここ見てるとほんとに切にブラック派遣先の社名リストで欲しい+5
-0
-
2282. 匿名 2024/12/17(火) 14:24:56
今の派遣先の忘年会断ったぜ。参加しないの!?と驚かれたが行くと思ってたことにこっちが驚愕だよ…。
前の職場の忘年会には参加してくるぜ。+7
-0
-
2283. 匿名 2024/12/17(火) 14:43:43
求人に、残業なしって書いてあるのに、「増員のため募集」は何がしたいんだろう。
暇だけど、さらに人増やすよってこと?
それとも残業なしが嘘で、忙しいから人増やすのかな。
人足りてそうなのに増員する意味が分からない、しかも2名募集って書いてあった笑+0
-7
-
2284. 匿名 2024/12/17(火) 14:46:47
ランスタッ◯
かなりのピンハネしてる事が判明した
私は時給で給与をもらってるけど、派遣先とランスタッ◯は月給制で契約していた
したがって私が電車遅延で遅刻した場合、私は遅刻した分、時給でしかお金を貰ってないけど、ランスタッ◯は派遣先へ月給制で普通にお金を請求している事が判明+5
-0
-
2285. 匿名 2024/12/17(火) 15:01:25
>>2248 各企業によって認識が違うんだろうね…私は20Hってそこそこ多い方だと思う、毎日1H残業ってことになるし。少ないと思うのは5H前後迄、10H~超えると残業そこそこあるな~と思うし、30H~超えると定時退社諦めモードでないとやってられなかったな
+13
-0
-
2286. 匿名 2024/12/17(火) 15:02:32
>>2266
在宅が無い(完全出社)であれば、本当に地獄よ。
忙しすぎて残業だらけのところと、暇すぎのところ両方経験あるけど、個人的には圧倒的に暇の方が辛い。
最初の2週間くらいは、「こんな暇でお金貰えるんだラッキー」って思うんだけど、数ヶ月経つとだんだんやる気もなくなり、ただぼーっとすると眠くなるし、そんなに頻繁にトイレにもいけないから何もすることない。
簡単に言うと、時間が経つのが遅すぎて、気が狂いそうになる。
毎日仕事中に、あと〇時間もあんのか…って考えて落ち込んでる。
あと、忙しいところは無駄口叩く余裕も無いし、皆で一丸となって仕事進めてる感あったけど、暇だと周りで悪口陰口のオンパレードだよ。
暇すぎてやることないと、人間観察が始まるからね笑+23
-2
-
2287. 匿名 2024/12/17(火) 15:15:47
契約終了したので昼間からふらふら出歩いてたら持ってる株がストップ高になってた
昨日はちいかわベーカリーの入場整理券当選
今日は別件のお正月イベントの入場券当選
今まで派遣先にいろいろ吸われてた?取り返すぞー+21
-0
-
2288. 匿名 2024/12/17(火) 15:16:56
>>2286
8時間暇な完全出社にいます
その通りでひまは3週間くらいで飽きました
更新しちゃったんで次やめます+4
-0
-
2289. 匿名 2024/12/17(火) 15:21:25
>>2220
肛門科いくべき
手術したよw+1
-2
-
2290. 匿名 2024/12/17(火) 15:31:18
仕事納めのこの時期に職場見学してくれる企業も殆どなさそうだから今年は無職で年越しだわ。
今年は私も短期離職が続いて貯金を切り崩してしまった。
パートで辞めずに働いてる人の方がトータルでは稼いでる気がする。+11
-0
-
2291. 匿名 2024/12/17(火) 15:36:45
>>2285
ですよね、、、。YouTubeで転職エージェントのとか見てると残業30時間で通常ベースって言っててそっと消した。笑
あと求人とか見てるとみなし残業46時間とか結構あるし私やっぱり正社員は無理かもしれない( ; ; )+6
-1
-
2292. 匿名 2024/12/17(火) 15:46:29
>>1977
何系のお仕事?+1
-0
-
2293. 匿名 2024/12/17(火) 15:49:39
>>2290
私も無職で年越しかなぁ
お金ないし怖い+6
-0
-
2294. 匿名 2024/12/17(火) 15:56:03
いじめが趣味みたいなおっさんが転勤してくるみたいで社員さん全員嫌がってる。+8
-0
-
2295. 匿名 2024/12/17(火) 15:59:34
>>2253
いいなー。電話対応ない仕事が羨ましい。あるのに時給安い…。+4
-0
-
2296. 匿名 2024/12/17(火) 16:02:43
>>2295
うちも電話に来客に資料作成。扶養内少ないから我慢してる。おまけにお局がうざい。+3
-0
-
2297. 匿名 2024/12/17(火) 16:12:14
>>2294
そう言う人って正社員はターゲットにしないよ
いじめっ子って大人でも子供でも相手を見て虐めると言うか、弱い人をしっかり選んでるから、派遣社員の方がターゲットにされやすいし注意した方がいいよ+5
-1
-
2298. 匿名 2024/12/17(火) 16:18:37
>>2297
ありがとう。どっちみち今いる社員さんも意地悪な人多いから辞める予定。+5
-0
-
2299. 匿名 2024/12/17(火) 16:27:47
>>2284
道理で他社より安いと思ったら+3
-0
-
2300. 匿名 2024/12/17(火) 16:53:05
ランドスタッドレス
安いって聞いたよ+3
-0
-
2301. 匿名 2024/12/17(火) 17:16:29
>>2258
4月に組織変更とか異動があれば、救いがあるんだけどね。事前にその情報をキャッチするのも難しいもんね。。半年も続けられたのに、もったいないなぁー。+8
-0
-
2302. 匿名 2024/12/17(火) 17:17:28
>>2286
それ今の私、、、。月初めの1週間くらいはやることあるけどあとは本当もない。月末2週間は本当に座ってるだけ。半年でやめます。+11
-0
-
2303. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:41
月合計勤務2時間あるかわからない
30万
ひますぎ
フル出社+4
-8
-
2304. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:55
>>2209
最近そんなことあったよ
カルチャーや派遣に押し付ける体質が限界でやめさせてほしいこと伝えたら最短で辞めろと言われた。
そんなもんだよね+7
-0
-
2305. 匿名 2024/12/17(火) 17:52:19
1ヶ月近く転職活動してるのに来週面談入ったけど二番手とかっぽいし、社内選考も落ちてそうで年内決めるのは難しいかなと思ってた。
1月以降の方が増えるって聞いてるけど本当なんだろうか‥決まらずに年越しは憂鬱+18
-0
-
2306. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:18
>>2263
同じく!わたしも今年仕事運ダメダメで、調べたら大殺界でした!
そう思ったら逆に諦めがついて、ちょっと気持ち楽になりました笑+7
-2
-
2307. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:18
あんまり乗り気じゃないけど、とりあえず1月スタート決まったよ!
今より30円時給安くて在宅なしだから様子見て働くわ。
+26
-0
-
2308. 匿名 2024/12/17(火) 18:26:23
>>2306
天王星人+が、停止
天王星人−が 陰影かな?
減退が、木星、、?
わたしまだ来年大殺界w+1
-0
-
2309. 匿名 2024/12/17(火) 18:38:10
>>2308
天王星人+です!
来年から徐々に良くなっていく!…らしい。笑+2
-0
-
2310. 匿名 2024/12/17(火) 18:40:09
1月からの仕事決まりました!来年の目標は、初回更新すること!+24
-1
-
2311. 匿名 2024/12/17(火) 18:43:06
おじさんに教わってるんだけど、おじさんの唾が手にかかって気持ち悪かった。
すぐ手洗いに行ったけど、気持ち悪い+15
-0
-
2312. 匿名 2024/12/17(火) 18:51:12
>>2242
30日出社私嫌いじゃなかった
やることないし電車がら空きだし+13
-0
-
2313. 匿名 2024/12/17(火) 18:53:52
>>2309
おっと同じでした!
今年はリクルートスタッフィングに6年いて初めて首切られましたw
プライベートは毎年いけてないんでまあ。
来年から良くはなりますね+5
-1
-
2314. 匿名 2024/12/17(火) 18:57:16
>>2313
かつ面接とか1カ月以上落ちまくり+1
-0
-
2315. 匿名 2024/12/17(火) 19:03:05
大手企業ぽいところの募集、派遣の時給が今までより上がってるみたいで、純粋な賃上げと地雷の区別がつかなくて困ってます。by 地方民+9
-0
-
2316. 匿名 2024/12/17(火) 19:06:46
>>2170
私は短期離職続いてる案件っぽかったけど今までの人は何が嫌だったんだろ?と思う位の案件当たった事ある
ある程度仕事任せてもらえて、何かミスしても全てはきちんとチェックしてない社員の責任って言ってくれる指揮命令者だったからミスしたら申し訳ないけどやりやすかった
どうやら課長(指揮命令者)が変わったらしいと後で知った
運良すぎたw+24
-0
-
2317. 匿名 2024/12/17(火) 19:20:05
>>2106
辞めな辞めなー
派遣なのに激務もなしだけどやる事ないのは相当辛いわ
ここで一生働くならまだしもずっとそれやってるとスキルが死ぬ…って思っちゃう
使わないと忘れるんだよねぇ
+21
-0
-
2318. 匿名 2024/12/17(火) 19:36:29
事情があって正社員から派遣社員になったけど、派遣になってから本当に手取りが安過ぎて毎月苦しい。
額面の月給は当然ながら派遣の方が10万ほど安いのに保険料とかの引き物の値段が正社員時代とあまり変わってない気がする。
初年度は前年の年収で計算されるから仕方ないと思ってだんだけど、安い給料のまま2年、3年と過ぎてもその時から引かれる額がずっと変わってないけどなんで?
パナ健保でお得♪って言ってるけど全然お得な感じがしない…
本当はあと1年派遣で頑張ろうかと思ったけどこのままじゃ生活ができなくなるから正社員に復職するしかないな💧
+11
-1
-
2319. 匿名 2024/12/17(火) 19:41:06
>>2317
私もスキル死んだ今慌ててる
色々なことを忘れてる
どうしよう+8
-0
-
2320. 匿名 2024/12/17(火) 19:44:26
先月から初めてテンプで就業してるんだけど、仕事中に営業の人から電話が何回かくる。派遣先の電話に。
過去の他の派遣会社から就業してた時には面談以外で仕事中に電話来た事なかったからちょっと驚く。
他の派遣会社は基本メール連絡だった。
たまたま今回の営業がそうなだけかな。
+2
-0
-
2321. 匿名 2024/12/17(火) 19:48:53
仕事の進め方で、担当業務って言われた資料作成を、相談しながら進めましょう!と上司(指揮命令者)から言われてます。
作ったら、「あなたはこうしたいのね?私ならそうはしないけど。」って言われるんですが、私としては上司がどう作りたいのか指示してほしいと思ってます。
新入社員がOJT受けながら仕事してるみたいに感じてるんですが、これって派遣の仕事では普通ですか?+3
-0
-
2322. 匿名 2024/12/17(火) 20:10:48
新しい職場、職場も人も良いんだけど良いんだけど
社風は社員も派遣もそんなことないのに
うちの派遣チームだけお昼も休憩も帰りも一緒なの本当苦痛すぎる
仕事自体ずっと同じメンバーで一緒にいるのに
最近耐えられなくて帰りだけはもういいわって待たずに帰ってるんだけど
気を抜くと駅までの道で「追いついたー」とか言ってくるし
ホームでも声かけてきて乗る電車くるまで会話必須
何がそこまでさせるの……+26
-0
-
2323. 匿名 2024/12/17(火) 20:15:59
>>2322
人は良くないと思います+10
-0
-
2324. 匿名 2024/12/17(火) 20:19:28
>>2323
たしかに笑笑
でも社員とかチーム外の派遣の人はみんな距離感普通で
良い人なのよ笑+3
-0
-
2325. 匿名 2024/12/17(火) 20:21:26
>>2322
人間関係がかなり面倒臭そう…
そう言うのがイヤで派遣をやってる人には耐えられない+22
-0
-
2326. 匿名 2024/12/17(火) 20:32:04
>>2321
コロナ以降そういう「まったく主体性持って仕事に取り組んでくれないとこまるのよねー」
みたいな感覚のところ増えたよね
直接雇用する気も社員にする気もないくせに
派遣なんていつまでいるかわからないんだから
人がいつ変わっても良いようにこの会社にとって良い方向に業務整理したほうがよいですよね?
って良かれと思って言っても「それ私の仕事?」みたいな顔されたりする
そうだよそっちの仕事だよ+20
-0
-
2327. 匿名 2024/12/17(火) 20:34:58
暇系の派遣先って、ほんとに人手がほしいのではなく、そこで派遣社員に割り当てられた予算を使ってしまわないと、来期の予算を削られちゃうから?なのかもなーと思った。そうじゃない派遣先もあるのかもしれないけど。。。
でも当の派遣社員にとっては迷惑な話ですよね、スキル付けたい人とかには。+17
-0
-
2328. 匿名 2024/12/17(火) 20:36:43
>>2321
似たような感じだ!未経験なので相談しながらって言われたのにほぼ丸投げ
スケジュールだけ共有されてこれ通りにやってくれと言われる
未経験なのでかかる時間とか分からないのに、やってないとまずい!とか色々と責められる+5
-1
-
2329. 匿名 2024/12/17(火) 20:40:45
>>2322
キツすぎるね+4
-0
-
2330. 匿名 2024/12/17(火) 20:41:29
毎日某事業者とやりとりしてるんだけど同じ事業者の同じ人が毎日、重要なメールを17時55分に送ってくる(私は18時定時)
そのためほぼそのメールの返しや確認をしなきゃならなく毎日残業となる・・・
相手は新人らしくこちらが色々と指示をしなきゃ動いてくれない
入社半年って言ってたけど私は入社して1ヶ月しか経ってなかったりする
毎日決まった時間にメールしてくるので確信犯だと思っている+7
-0
-
2331. 匿名 2024/12/17(火) 20:46:21
12月開始だけど今の派遣先は可もなく不可もなくといったところ。
大事にされてる感も特にないけど派遣だからって見下される感じも特にない。
前の派遣先は営業事務だったけど、電話は取り次ぎ程度、コツモクデータ入力がメインですよーとしか聞いてなかったのに実際は全くの嘘で、取引先や一般ユーザーからの問合せ対応や受注、納期調整とか、ガチの電話対応だったし、
電話だけじゃなくWEBやFAX、郵送で受けた大量の受注データの入力中でもお構いなしに電話が鳴り続けるから毎日時間に追われる激務だった。
社員は意地でも電話取らないし。
その上で倉庫の整理をやれとか資料作成しろとかその他付随する庶務全般やれと言われてパンク寸前だった。しかも時給は相場よりかなり安かったし。
今は経理アシスタントなんだけど、とにかく暇でやることがなくて毎日一日中マニュアル読んでばかり。
電話も職場見学の時の説明通りで本当に1日に10件もかかって来るかどうかというところで、本当に取り次ぎ程度。
確かに暇でしんどいんだけど、社員も前の職場みたいにイヤな感じの人達もいないし時給も今の方が高いから悪くはないと思うんだけど…
でも毎日暇でやることがなさ過ぎても辛いものがあるなあ。いっそ暇を楽しむべきなんだろうか。+16
-0
-
2332. 匿名 2024/12/17(火) 20:52:33
>>2317
辞めます....
さすがに仕事してるフリきついです+9
-0
-
2333. 匿名 2024/12/17(火) 20:53:49
ただあんま関数出来ないからしがみつくか
いや多分無理
在宅したい+0
-5
-
2334. 匿名 2024/12/17(火) 20:55:55
>>2316 さんに同じく、今の派遣先は派遣会社のコーディネーターさんの紹介であっという間に決まりました。業務処理が複雑なので最初は悩みましたが、アラフィフだしここでなんとかついていくしかない!と腹を括り、1年半たちようやく自分のペースでこなせるようになりました。私の前に短期離職者が数名いたようなのですが、今のチームの皆さん優しくいい人ばかりなのに何故?と思ったら、その前の指揮命令者がめちゃくちゃキツい人だった模様。タイミングよく入れた先が過去一恵まれた職場でありがたい限りなのですが、通勤遠いのだけが辛いかな。でも満了まで頑張りたいです。
+9
-0
-
2335. 匿名 2024/12/17(火) 21:00:28
ここの人達は定型発達ですか?私は診断されてないですが、アスペです。意地悪なやつに目をつけられる。+0
-10
-
2336. 匿名 2024/12/17(火) 21:06:23
本命があったから1つ断ったんだけど、本命の話が全然進まず、今更断ったことを後悔してる。
どっちも似たような業務だけど本命のほうが時給が高くて家から近かったんだよね。
私も年内に決めるのは無理そうだなぁ…。+6
-0
-
2337. 匿名 2024/12/17(火) 21:17:38
>>2336
タイミングも縁だから難しいですね..
+8
-0
-
2338. 匿名 2024/12/17(火) 21:22:15
>>2318
住民税も給与天引きじゃないだろうから、年収150くらい下がってない?それはちょっと大変だね。
標準月額が前職と10万違っても、年金や保険料はそれぞれ5000円くらいの差しかなかった気がする。年取ると介護保険も付いてくるよ。時給上がっても全然変わらない。
正社員に戻れるなら、早めがいいと思うよー+6
-1
-
2339. 匿名 2024/12/17(火) 21:30:36
>>2286
本当だよ
人間関係も仕事ありきだよね
友達じゃないんだから仕事ないとキツイ+1
-0
-
2340. 匿名 2024/12/17(火) 21:34:07
>>2325
人間関係も正社員の方が楽じゃない?+1
-0
-
2341. 匿名 2024/12/17(火) 21:46:43
>>2340
そうかも。
派遣社員になってからやたらオドオド、ビクビクしながら周りの顔色をうかがって卑屈になってる気がする。怒声や罵声が聞こえて来たら自分の事なんじゃないかって必要以上にハラハラする嫌な癖が身についてしまった。
正社員だった時も確かに周囲の顔色をうかがったりしてたけど、今みたいに低姿勢を通り越して卑屈になる事はなかったなあ。
+11
-0
-
2342. 匿名 2024/12/17(火) 21:53:50
>>2259
いや別にそれは普通にあるかと。
マンパワーに限った話じゃないと思うよ。
+14
-0
-
2343. 匿名 2024/12/17(火) 22:08:59
>>2338
年収は本当にとんでもないくらい下がりましたね。
給料日直前なんて冗談抜きでヤバいですよ。
私事で申し訳ないんですが、社労士の試験の為に勉強する時間が欲しくて定時で帰れる派遣社員になればいいかもなんて簡単に考えたのが甘かったですね。
正社員に戻ろうかどうしようか迷ってましたけど、今の暮らしを続けたら資格試験どころじゃなくなると思うので今の就業先は今期限りで更新せず、なるべく早く復職しようと思います。レスありがとうございました。
正社員に戻ってどうにかして時間を作る方がまだ楽かもしれません。
+8
-1
-
2344. 匿名 2024/12/17(火) 22:13:15
>>2336
私も今の派遣会社に義理立てして他社待ってもらったら断られて今の派遣会社の案件も断られた
最初の案件が一番良かった・・
+9
-0
-
2345. 匿名 2024/12/17(火) 22:14:43
>>2259
>求人出す前に他の人に声かけて職場見学まで進んでる
これはどこの派遣会社でもやってるよ
マンパワーだけじゃない
私が紹介受けた案件でこういうのがあったし
文句言いたくなる気持ちも分かるけど、そういう対応は記録に残されるからやめた方が良い+17
-0
-
2346. 匿名 2024/12/17(火) 22:20:18
>>2327
なるほど、、確かに予算の都合なのかなあ
今初めてそんな感じした
在宅なら暇でも辞めないけど
出社は嫌+4
-1
-
2347. 匿名 2024/12/17(火) 22:28:18
>>2326
「主体性持って」みたいなところ増えてるんですね。私の今までの派遣先はどこも指示されたとおりにしてたらよかったから、今の派遣先は違和感だらけで。
こういうところが増えてるって知れてよかったです。ありがとうございます。+18
-0
-
2348. 匿名 2024/12/17(火) 22:32:05
たまに同じ派遣で先に入ったからってやたら偉そうな人いない?
社員と仲良くして後から入ってくる派遣には、顎を立ててフンって感じて挨拶すら無視。
若作りしてるけど40代半ば。。
こんな人会社にいたら皆さん挨拶し続けますか?
私はしなくていいやでしなくなりました。+21
-0
-
2349. 匿名 2024/12/17(火) 22:50:46
>>2320
パソナの営業さんからも派遣先の社給携帯に掛かってきますね。昔、テンプの営業さんは派遣先の固定電話に更新の確認の電話入れてきたことがあって、それは呆れました笑+2
-0
-
2350. 匿名 2024/12/17(火) 22:52:10
毎日愚痴と悪口の独り言がひどいお局が嫌すぎて辞めた。こっちまで気分下がるから。
決まらなくても良いやーとこんな時期に辞めたけど、並行したからか意外とすぐ決まった。次の派遣先、時給も100円上がるし在宅もあるし、雰囲気もよさげ。あー辞めてよかった。+9
-0
-
2351. 匿名 2024/12/17(火) 23:00:57
上司(指揮命令者)は自分で、派遣契約のことはわからないって言ってる
私は土日祝休みで書類作成業務の契約なんだけど、先日は、土日出勤ありで、電話でのスケジュール調整を専任でしてほしいとか言われ、別の日には次の案件で、電話での問い合わせ対応をしてほしいと言われ。来月から新しい人が入ることになるから教育係を…、別案件では日帰り出張してもらうとか。どれも一言も契約書にないんだけど。
わからないにもほどがある。
断り疲れた。もう次の更新しない。+19
-0
-
2352. 匿名 2024/12/17(火) 23:25:12
>>2333
派遣会社のスキルアップ講座受けてみては
ifとvlookupだけはどこもやってるよ、何年も
陸は無料で受けられたけど🍮はなぜか金取る
交通費とかここでもケチとよく言われてる+4
-0
-
2353. 匿名 2024/12/17(火) 23:26:15
>>2352
受けます!で、辞めます+5
-0
-
2354. 匿名 2024/12/17(火) 23:34:36
指揮命令者と合わなくて一日でも早く辞めたい。
契約は来月末までだけどどっちにしろ短期離職だし早いうちに辞めたい……+20
-0
-
2355. 匿名 2024/12/17(火) 23:44:42
>>2353
半年働いて満了すれば失業保険少し入るから在宅じっくり探せる
社員だけ在宅の出社要員とかふざけんなだよ
例年3月辺り増えて来るはずなんだけどなー+6
-1
-
2356. 匿名 2024/12/18(水) 00:05:13
>>2354
同じく
人の好き嫌い態度に出しすぎててすごい嫌い+9
-0
-
2357. 匿名 2024/12/18(水) 00:25:50
郵便出しに行くの業務であるんだけど「これ私用のなんだけどお願いできますか?」って女性社員に頼まれたんだけど、ちょっとずれてるよね。
他にもあったから持っていったけど。
郵便なんてお前が自分で出せよって感じ。
捨ててやろうかと思っちゃった。
年齢は60近くて一応役職も付いてる人なんだけど、何か服装もずれてて素敵ではないし化粧もせずスッピンだし仕事も出来てるのか分からん。
長くいるから役職付いてるのかな?
何かミザリーを不潔にしたみたいな感じ。+13
-3
-
2358. 匿名 2024/12/18(水) 01:48:15
辞めた会社の元派遣仲間と会ったら、正社員になっていた。私はその会社嫌で三年満了の後全然違う所で働けて今は良かったんだけど、その人文句言ってた割に自分は部長に目をかけてもらって正社員になったみたいな事言ってて。他の派遣の事をあの人は能力不足で切られたとか言ってて、いやいやめっちゃ嫌がってたから辞めただけじゃないのとか思った。自分とか他の正社員にならず辞めた人も裏でそう言われてそうな気がする。確かにお声がけとかもなくあっさり辞めれて良かったけどwわざわざ他の人を落とさなくても。他の派遣より優秀で選ばれた私という事でギリギリ自尊心保ってるんだろうな。今もめちゃくちゃ大変そうだし、誰もそんなところで長く働きたくないよ。+26
-1
-
2359. 匿名 2024/12/18(水) 02:27:28
>>2251
派遣先は金融機関ではありません
金融機関なら30日出勤でも納得できたと思います
経理業務ですが、急に今年から30日も出勤指示がでました+8
-5
-
2360. 匿名 2024/12/18(水) 06:08:07
>>2318
他の方も回答されてるように、前年度の給与によって天引きの額が決まるのは、住民税だけだからって私も思ってました。ただ「この働き方無理」ってなってるのなら早いうちに正社員に戻ったほうがいいかもしれないですね。
+3
-0
-
2361. 匿名 2024/12/18(水) 06:25:25
>>2357
郵便問題あるね。
前のところにも、お局が厚みのある紙袋持ってきて、「これ、社内宛(支店)にレターパックに入れて送ってくれる?」って。
私「中身は何ですか?」と聞くと、中身はお土産のお菓子だそうで。仲良しの人に贈りたい、とか…自分でやれよって思うわ。レターパックに厚みあるの入れるの気を使うんだよね。+12
-0
-
2362. 匿名 2024/12/18(水) 07:03:30
>>2351
派遣契約がわからない人間に派遣社員を雇う権利はない。+21
-0
-
2363. 匿名 2024/12/18(水) 07:05:26
>>2241
>なんかみんながふわっとしたルールで仕事してて働きにくい。
わかります。
正社員の異動が多くて過去の経緯や業務ルールが継承されない職場で、辞める前の引継ぎまでさせられています。
自分もきちんと説明されなかったことを無理矢理説明しなければいけないので、内容によっては周りに社員がいない隙を狙って適当に引継ぎしちゃってます。。。+15
-0
-
2364. 匿名 2024/12/18(水) 07:10:32
>>2305
のう散々待たされた面接に行ってきたけど回答は今週中って
他社見て選ぶんだろうな
決まると良いけど無理かな+4
-0
-
2365. 匿名 2024/12/18(水) 07:15:17
後任の覚えが悪い…
質問の内容が酷くてこっちが病みそう…+2
-10
-
2366. 匿名 2024/12/18(水) 07:19:15
今回の派遣先、担当を割り当てられるんだけど多すぎて把握出来ない。この先取りこぼしが出てきそう。
プレッシャーが半端ない。でも時給は高くない。
だから前任の派遣初回で辞めたのかも。+18
-0
-
2367. 匿名 2024/12/18(水) 07:23:52
ゴミの捨て方が悪くて、割り箸はみ出てるとか、汁気切られてないとかで社員の女の人がキレてる。ここの人達は民度が低いと聞こえるように言ってて、私はドン引きした。私この人から何回かパワハラされてたから、あなたも民度低いと思うと内心思ってた。+9
-0
-
2368. 匿名 2024/12/18(水) 07:24:30
>>2365
そんなのあなたに関係ないじゃん
+12
-3
-
2369. 匿名 2024/12/18(水) 07:25:15
>>2354
インフルにかかったと言って飛ぶ+5
-0
-
2370. 匿名 2024/12/18(水) 07:25:16
>>2345
そうなんですか・・例えば12/14で出してる求人にすぐエントリーしたら、12/10から声をかけてる人がいるのでダメだと言われました・・
今までの派遣会社は求人出したばかりなので少々お待ちくださいとは言ってくれたので
不信に思いました
文句は言ったのでもう遅いですよね
私だからあえてそう言ってるのか
求人出す前に人を決めてるならなぜ募集してるのか
と頭にきて文句言ってしまったのでマンパワーで探すのやめます
+4
-15
-
2371. 匿名 2024/12/18(水) 07:29:08
>>2259
ですが、マンパワーでしばらく求人に応募せず冷却期間置いたらまた紹介してくれますかね+0
-10
-
2372. 匿名 2024/12/18(水) 07:32:12
>>2351
わかる。私もわかってない人で何回も言うのが疲れて最後爆発してキレていじめられた。+6
-0
-
2373. 匿名 2024/12/18(水) 07:38:27
>>2363
私も引き継ぎしたくない社員が私を買った上で自分は私より先に辞める
引き継ぎは私に会社も社員も丸投げ
私には引き継ぎなかったよ+4
-0
-
2374. 匿名 2024/12/18(水) 07:49:50
>>2313
大変な1年でしたね…
来年は今年よりは運気上がるはず…!!+5
-0
-
2375. 匿名 2024/12/18(水) 07:57:12
>>2336
複数エントリーした時って、なぜか本命じゃない所がスムーズに進んでいきますよね。+23
-0
-
2376. 匿名 2024/12/18(水) 07:58:53
あ〜!!激暇でゆるくて自由で在宅させてくれる職場に派遣されて〜(笑)甘いのは百も承知だけどネット上くらい本音言わせて+25
-2
-
2377. 匿名 2024/12/18(水) 08:04:15
>>2349
昔、陸で同じことありました!黙々業務だったので、オフィスはシーンと静まり返ってる中で更新確認され…
更新断るつもりだったので、そんな中で言えるわけもなく。+7
-0
-
2378. 匿名 2024/12/18(水) 08:12:39
どう考えても時給1150円での仕事じゃないのに…無言の圧にどんどん仕事増やされクオリティーも求められて御局の社員に注意され…やってられない
+15
-0
-
2379. 匿名 2024/12/18(水) 08:25:50
>>2355
失業率保険はかなり貰ってないので今回は粘ります!
出社は了承で入りましたが、社員だけ在宅やるのは聞いてない...
みんな出社なら不満出ないんだけど+6
-2
-
2380. 匿名 2024/12/18(水) 08:26:56
>>2376
そう、激暇でも出社は嫌+1
-1
-
2381. 匿名 2024/12/18(水) 08:29:02
あまりにも決まらなくて探すのに疲れたよ
もう面接にも行きたくない+13
-0
-
2382. 匿名 2024/12/18(水) 08:33:22
>>2305
同じく社内選考落ち何度もしてる
もう無職で年越し決定+13
-0
-
2383. 匿名 2024/12/18(水) 08:37:41
>>2322
私絶対無理だな。仕事中はめいいっぱい愛想振り撒いて休憩になったら速攻で消えるw+10
-1
-
2384. 匿名 2024/12/18(水) 08:45:14
女性管理職で、作る資料はミスばっかり&取締役とか絡んでることは率先してやりたがり、それ以外は誰かやっといてーなやつがいるんだけど
国税滞納の財産調査(会社がいくら支払っているか)の照会依頼が届いたわ。笑
だらしなさすぎて驚く。+4
-0
-
2385. 匿名 2024/12/18(水) 08:50:41
会社名出してすみません。
ヒュー○ンキャ○○ルって、どうなんだろう。データ入力の仕事あるから登録したんだが…。+0
-0
-
2386. 匿名 2024/12/18(水) 09:00:06
時給、時間帯もろもろ自分の理想でただ一緒に働いてる正社員の太鼓持ちをしなくちゃいけなくて、まぁ、1年くらいなら太鼓持ちできるなー!と思って割り切ってやってたw
性格上、期間限定ならがんばれてずっとは無理だってわかってるから1年だけ。
すごいですー!私には無理ですー!さすがです!で演劇部員の気持ちで乗り切り、相手を気持ちよくさせてた。
1年経つから辞めますw+16
-0
-
2387. 匿名 2024/12/18(水) 09:08:47
派遣は諸外国のように時給高くなるべきだと思う。
しかも日本だけ突出して派遣会社の数が無駄に多いし。
1800円でも結局7時間勤務とかだと手取り少ないよね+19
-1
-
2388. 匿名 2024/12/18(水) 10:00:43
>>2377
結局、派遣会社というより営業さん個人の素養の問題なんでしょうね。+8
-0
-
2389. 匿名 2024/12/18(水) 10:29:28
皆さんの就業場所の環境はどんな感じですか?
私が行ってる会社はオフィス自体は綺麗なのですが、空気が悪い・暑い・咳やクシャミをしてる人が多数(マスクしてないし、腕で防ぐとかしない)で免疫力がちょっとでも落ちたら即体調崩しそうな環境です。
挙句の果てにネットワークもつながり悪く業務もスムーズにいかなくて、夕方以降ずーっとPCがカクカクしてるという笑
指揮命令者含む一部の社員は環境が悪いって怒って在宅に切り替えたりしてるけど、私たち派遣はそうもいかず。。
そして訴える先も無くなんとなく憂鬱に過ごしてます。
逆に室内なのに寒すぎるとか、変な臭いがするとか不満ありましたら教えて欲しいです。+4
-0
-
2390. 匿名 2024/12/18(水) 11:36:52
今日から有休消化!!!!
今まで寝ちゃった
昨夜は悪夢でうなされて家族に何回かトントンとされて起こされた
今からマッサージでも行こうかな
本当あんな劣悪な環境で3年満了したの偉かったと自画自賛してるけど、我慢する必要なかったのかな…+22
-3
-
2391. 匿名 2024/12/18(水) 11:44:45
>>2390
私しばらく休んだあとにどっとメンタルにきたわ。劣悪なところはさっさと辞めるべき。+9
-0
-
2392. 匿名 2024/12/18(水) 11:49:13
>>2351
もしかして大阪の本町にあるIT会社?+1
-0
-
2393. 匿名 2024/12/18(水) 11:52:30
>>2355
もう決まらないし失業保険もらおうかな+7
-0
-
2394. 匿名 2024/12/18(水) 12:00:43
>>2382
手当たり次第応募してるからものすごく遠くの案件とかくる
そういうのに限って交通費出ないとか
近くを紹介してよ+1
-0
-
2395. 匿名 2024/12/18(水) 12:32:44
やりたい仕事の在宅を見つけたけど、就業開始が2月。
手を出したくないお金に手を付ければいけるけど迷う。
というか、今から2月って途中で中止になったりしないのか不安すぎる。+5
-1
-
2396. 匿名 2024/12/18(水) 12:41:29
リクルートのお仕事紹介、契約中だと停止できないの心底イラッとする。
年末で客先都合で切られる(営業からは「長距の案件です」と言われて入った)から何回もその後の仕事をリクルートで申し込んだけど、全部社内選考おち。
見るだけ無駄だからお仕事紹介を停止したけど、年末までは契約が残ってるから停止期間には出来なくて来年からしか停止できなかった。
で、アホみたい今日もSMSでお仕事紹介が来た。
どうせ社内選考すら通さないのに送ってくるな!金の無駄!
+6
-6
-
2397. 匿名 2024/12/18(水) 12:43:29
>>2389
某大手空調メーカー。
夏はクソ暑く室内でも30度超え、冬はクソ寒く室内でもダウンを着てても寒い。
そして、たまにうんこくさい。+6
-0
-
2398. 匿名 2024/12/18(水) 12:49:16
月末月初は忙しくて残業あると聞いてたけど、それ以外も普通に残業なんだが。
しかも仕事が多すぎる。
前に派遣が数人辞めたのに採用は1人しかしてないみたい。なるべく少人数で回せという会社の方針らしい。
全然仕事に着いていけない
明日から来たくないくらい+11
-0
-
2399. 匿名 2024/12/18(水) 12:58:17
契約更新後、契約書もらってから仕事を増やして良いか?と打診されてOK出したんだけど、新しい契約書発行すると言ってたのに中々もらえないんだが
今の仕事は暇で電話番と化してるから、契約書関係なしに増えた仕事をやってもいいけど、それをすると、今いてる他の派遣社員や自分の後に入ってくる派遣社員が、あの人はやってくれた、と契約書外の仕事押し付けられたら困るだろうしなぁ+7
-1
-
2400. 匿名 2024/12/18(水) 13:01:03
>>2370
外部に求人出す前に、登録してる人に声かけることはあるあるですよね。営業が持ってきて、WEB担当が求人をあげるまでに時間差あるもの。
求人紹介は年齢やスキルじゃなくて、ある程度の受け答えで分かる人柄でも判断してたりする。良い悪いじゃなくて、そこの職場環境や人間関係に合うかどうかとか。高スキル過ぎてダメもある。
私が勤めてた人材会社は8年くらい前まではそんな感じだったんだけど、なんとなく最近は派遣元の質も落ちてるよね。
派遣社員を駒にしか見てない対応だったり。
次いい求人見つかるといいね。+12
-0
-
2401. 匿名 2024/12/18(水) 13:04:31
>>2387
都内1900円✕7時間(残業ほぼなし)です。笑っちゃうくらい月給少ないです。
労務系のスキルを身に付けたら(未経験レベルを脱出したら)、次のできるだけ希望条件に近いとこに移ろうと思っています。
+7
-8
-
2402. 匿名 2024/12/18(水) 13:06:35
先月から勤務してるんだけど、
かなり年下の派遣さんから避けられてるかもー
絶対トイレとかで会わないように私が戻ってきてから席を立つ
なんか申し訳ないなー
わざわざお待ちいただいて+14
-4
-
2403. 匿名 2024/12/18(水) 13:10:31
社員女性が自ら「私がやっておくから」と巻き取っていった仕事、だいぶ時間が経ってから手つかずで戻ってきた。+17
-0
-
2404. 匿名 2024/12/18(水) 13:13:06
>>2397
自社オフィスすらまともに調整出来てない空調メーカーって嫌ですね。
うちも1日一回うんこ臭い時あります。。+5
-2
-
2405. 匿名 2024/12/18(水) 13:29:20
>>2354
指揮命令者の存在、重要だよね
私も彼がいい加減すぎて初回更新断った
初日にオリエンテーションという名の施設案内とイントラネットの紹介の2時間以外は会社のこと業界のこと部署のことまともに教えてくれず、ほったらかし 自分ばっかり外出&休暇 契約書に書いている内容全然守らず+10
-0
-
2406. 匿名 2024/12/18(水) 13:32:09
>>2365
前にあったな
この拾い画見て耐えた思い出
この手順必要ですかに思わず自分でやってみればいいですよと吐き捨て
結局一緒に検証したけど+4
-4
-
2407. 匿名 2024/12/18(水) 13:47:22
>>2398
私も同じような事あって、初回で辞めたところあるよ。慣れてきたら残業1時間あるかないか定時で帰れる日もあるときいてたけど実際はベテランも2時間は普通ひどいと3時間は残業してた。初回更新断ったら週末から来なくていいと言われたけど体調崩しそうだったからちょうどよかった。電話なしのひたすら入力は手が震えるほど疲れた、、、、。+7
-0
-
2408. 匿名 2024/12/18(水) 13:47:27
>>2395
11月初めに1月開始決まったよ
同じく途中で無くならないか不安だったけど失業保険大分残ってるから気持ち少し余裕
こないだ雇用契約書無事届いたよ+6
-0
-
2409. 匿名 2024/12/18(水) 13:54:36
教育担当の社員が教え方が雑すぎて一緒に入った他の派遣に愚痴ってたら、後から入った派遣が教育担当にチクったみたい。
二人でコソコソ話してるのが聞こえた。
私的には他の社員から仕事教わりたいから、逆に伝わってよかった。+13
-0
-
2410. 匿名 2024/12/18(水) 14:17:16
>>2305
今ってなかなか厳しいですよね
たまに良い案件くるけど結局進まずで
もう妥協しました
このまま良い案件待ってても決まらなそうだったので
こんなに決まらなかったことなかったから多少嫌なことあってもしがみつかないとな…+9
-0
-
2411. 匿名 2024/12/18(水) 14:18:11
>>2408
私と同じだ
12月頭には雇用契約届いたからホッとして今日に至るわ+7
-0
-
2412. 匿名 2024/12/18(水) 14:18:59
ホント今年求人少なかった
毎度お馴染みのところは相変わらずずっと出てるけど+16
-0
-
2413. 匿名 2024/12/18(水) 14:30:05
>>2387
私なんて都内で駅から遠くて1700円×7時間でさえ落ちたよ
手取り少なくなるから悩んでたけど有名企業だからたくさん応募はくるのかな+8
-0
-
2414. 匿名 2024/12/18(水) 14:50:51
多く稼ぐと税金社会保険の等級も上がるよね
1550×7と1850×7.33で1万違ったよ
(7.33は7時間20分)
5万とかガッツリ引かれる+3
-0
-
2415. 匿名 2024/12/18(水) 15:54:19
>>2357
郵便ではないけど社員の遊びのための制作物を描かされて萎えた
ものすごく暇なときに業務の一端としてのラフを制作して、その続きかと思ってたらただ趣味で描かされただけだった
次からは有料と言っておいたし本当にラフだけど滅茶苦茶に萎えたわ
契約外の事務所に呼んでおいてエンターキー渡さなかったり、人間の扱い雑すぎて初めて辞めてやろうかと思ったわ+7
-0
-
2416. 匿名 2024/12/18(水) 16:13:42
>>2414
それくらい違えば当たり前かも、、、。3〜5月たまたま残業多くてあがったならまだしも固定して収入上がるならしょうがないね。+6
-0
-
2417. 匿名 2024/12/18(水) 16:30:09
>>2387
英語使用で1800円とかだよね、最近。あと労務経験必須とか営業経験必須とか未経験OKが減った。重ねて20代30代活躍中とかあると、本当正社員雇えよってなる。+15
-0
-
2418. 匿名 2024/12/18(水) 16:31:26
一般的な感想教えてください。派遣は私、部署に1名です。何でもかんでも庶務的なことは派遣の私で、+で人事と総務もやっています。
その庶務的な業務はいくつかありますが、私しかやり方知りません。周りは正社員ですが知らん顔しています。私もその業務だけやってるわけではないので、キャパオーバーで3.4日滞ることがありますが、その時は他部署から遅いと大クレームを受けました。正直、はぁ???です。。そんな派遣社員1人にしか対応させてない仕組みが良くないと思うのですが。
そしてここから本題。長くてすみませーん!!
インフルで昨日からお休みいただいてます。
突然でしたので、庶務はストップしてます。
そういう体制だったのだから仕方ないとおもうのです。
が、正社員から仕事のやり方教えてって連絡きます。
明日は別のもののやり方教えて欲しい言われてます。
確かに体調不良でご迷惑はおかけしております。
しかし、派遣社員 違和感感じてます。
こちらは無給なわけで、
高熱の中仕事のことばかり考えてるので、ウトウト夢も当然仕事してます笑
許容範囲なんですかね??
+8
-3
-
2419. 匿名 2024/12/18(水) 16:44:22
>>2418
体調不良なんか生きてれば誰にだってあるのだから、休むことを迷惑なんて思わないでください。
派遣1人インフルでダウンしたくらいでワーワーなる会社が悪いですよ。
滞りなく進めたいなら担当者を複数用意するのは当たり前の事ですし。
電話も取らないで良いんじゃないですか?私は正社員時代も休日の連絡は無視してました。人の生き死に関わるわけでもないので。
気がかりであれば高熱の中たいへんだと思いますが派遣元営業に電話して、このままだと余計に体調崩す!と言っとくと良いかもですね。
お体大事になさってくださいね。+22
-0
-
2420. 匿名 2024/12/18(水) 16:47:19
>>2418
え?インフルで休んでる時に仕事を教えてとか連絡がくるって事?
一言で言うと異常
何か急ぎで期限があってどうしてもその件だけ、とかならまだ分かるけど単に普段あなたがやっている仕事が滞留してるからって理由だけだとしたら有り得ないな
+18
-0
-
2421. 匿名 2024/12/18(水) 17:25:07
派遣の求人も見たことあるものばかり
今は余り物しかないのかな?
紹介できる人はたくさんいても初回や短期間で辞めてちゃ、せっかく求人あっても意味ないなーて思う
次の犠牲にはなりたくない+11
-0
-
2422. 匿名 2024/12/18(水) 17:27:39
>>2377
陸の営業ってあんまり、だよね。
私も客先で他の派遣会社から就業している人もいるのに、一応パーテーションて区切られてるとは言え私の時給を営業が口走った時には本当に心底どついてやろうかと思ったもん。
デリカシーがなさすぎる。+6
-0
-
2423. 匿名 2024/12/18(水) 17:29:40
>>2404
もしかして、同じところだったりして!
チラッと聞こえた噂だけど換気扇回すとウンコの臭いが充満するのよ!+0
-2
-
2424. 匿名 2024/12/18(水) 17:33:19
>>2417
関東?
横だけど関西だけど
人気の英文事務♪で1450円とか見たよ。+2
-2
-
2425. 匿名 2024/12/18(水) 17:34:23
やはり猫背で人の目を見て話さないせいか、舐められるわ。そして言い返せない。+0
-1
-
2426. 匿名 2024/12/18(水) 17:38:08
>>2418
休みの日に業務に関する質問をされて回答したら給料払ってもらうべきことなのよ。
ちょっとした質問だからで払わない会社が多いけど舐めてるわ。
まぁ、それはさておき体調を治すことだけ考えて電話なんかほっときゃいいんだよ。+12
-1
-
2427. 匿名 2024/12/18(水) 17:39:16
>>2418
私だったら電話無視するなぁ。あと営業交えて業務内容はっきりさせる。曖昧になってるから社員さんもキャパオーバー把握してないのでは?ちゃんとどこからどこまでって決めてメールなり文書で残す。+16
-0
-
2428. 匿名 2024/12/18(水) 17:57:57
ここの人達はパワハラとかセクハラとか違法行為とかどこで勉強してますか?+1
-4
-
2429. 匿名 2024/12/18(水) 18:02:59
>>2403
嫌な予感がしたのでチェックしたら、巻き取られる前に入力した内容を消されたり差し替えられたりしてた笑
第三者の社員がオーダーしてきた内容なので勝手に変えるのはNGてか不要な行為なんだけど、、いじめ?笑+6
-0
-
2430. 匿名 2024/12/18(水) 18:03:53
S派遣会社…
更新の連絡ナシの理由が前はシステムエラーで遅くなりました、で、今回はメールがエラーで届かなかったみたいですね!
って言い訳ばっかり…単に連絡や確認怠ってるだけだろうに…仕事内容変更ありませんって…入った時からずっと違うのに…いい加減すぎるわ+5
-1
-
2431. 匿名 2024/12/18(水) 18:17:14
>>2408
失業保険あるといいですね!
私は少し前までもらっていて、期間限定で再就職したばかりなので余裕がないのも迷う要因です…。
本命はまだ社内選考中なのに、2月半ば開始のフル在宅のこちらはさくさく進んでます。
いっそ1ヶ月くらいの短期バイトでもしようかな。+5
-0
-
2432. 匿名 2024/12/18(水) 18:18:09
2ヶ月後に契約終了なんだけど、後任のための引継ぎマニュアル(引き継ぎ書)作ってって言われたら、断って良いんですよね?
二人体制の事務、もう一人は社員で私がやってる業務は全部彼女もできるという状況なので、もし半端になったことがあれば彼女に伝えて、終わりたい。+9
-0
-
2433. 匿名 2024/12/18(水) 18:28:11
>>2410
案件厳しすぎる
まだ開始日が先だからかもしれないけど求人がない・・あると思ったら似たような求人だったり
社内選考すらなかなか通らず凹む
無職でカウントダウンだわ+6
-0
-
2434. 匿名 2024/12/18(水) 18:33:05
>>2402
ついてくるの嫌がる人もいるからじゃない?詮索してるとかさ。あとは電話番とか?+9
-0
-
2435. 匿名 2024/12/18(水) 18:35:06
派遣先に限界がきて、営業に期間短縮できないかお願いした
明日派遣先に連絡してくれるらしいけど、どうなるかな…
更新した後に契約と内容変えるのやめてほしい
恋愛でいう、キープというか、都合のいい女のポジションに置かれてて、ずっとモヤモヤしてた+6
-1
-
2436. 匿名 2024/12/18(水) 18:46:47
社内選考通っても先方から連絡待ちで放置される事がめっちゃ多い。年末なのわかるけどさ、営業ももっとプッシュしろよって思うわ。+12
-0
-
2437. 匿名 2024/12/18(水) 19:05:41
>>2402
若くないけど、なるべくトイレは人と被らないようにしたい。
同じ課の人がトイレに立ったり、トイレにいるときに他の人が先に出て手を洗っていたら、タイミングをずらすよ。
音姫も使うけど、なんか気恥ずかしくてトイレ内で人に会いたくない…。+28
-0
-
2438. 匿名 2024/12/18(水) 19:23:06
仕事が難しいというか手順が多くて覚えるのが大変すぎる。それも統一してなくて、この場合はこうってやり方が違う。
それだけなら覚えちゃえば…って思ったけど量が多すぎて把握しきれない。
本当にあれを1人でやるのかと思うと初回で辞めたくなる。せめて時給がもっと良ければな。+15
-0
-
2439. 匿名 2024/12/18(水) 19:35:34
>>2402
避けてるとかじゃなく普通にそうしてる人けっこういると思うけどな
私も誰かがトイレから戻ってきたの確認してからトイレ行くし
誰かが入ってくると個室が何個かあってもやっぱり落ち着かない
ぜんぜん申し訳無くないよ
+22
-0
-
2440. 匿名 2024/12/18(水) 19:42:46
>>2371
多分ネガティブな情報が履歴に残ってると思うし共有もされるだろうから厳しいかも…
+5
-0
-
2441. 匿名 2024/12/18(水) 19:49:55
来週で終わりなんだけど、今週風邪引いてしまって今日まで休んでしまった。
このまま行かないで終わりたいけど時給だから行かないとな、、、。+8
-0
-
2442. 匿名 2024/12/18(水) 19:53:56
>>2440
横だけどそれくらいだったら大丈夫だと思う。結局契約が全てだし、勤務態度悪いとかトラブル起こしたりのほうがよっぽどでしょ。+4
-6
-
2443. 匿名 2024/12/18(水) 20:09:16
会社にいる間頭痛がすごくてロキソニン飲んでも効かなかったけど帰り支度始めた頃からそれまでの痛みがなかったかのようになくなった。この頭痛は仕事が嫌すぎたからかな+6
-0
-
2444. 匿名 2024/12/18(水) 20:11:32
>>2432
A4の紙に業務一覧書いて作りました!はどう?
断るよりは良いよ。作りましたと胸をはっていえる笑+7
-1
-
2445. 匿名 2024/12/18(水) 20:20:03
どう考えても1人で出来る仕事量じゃないんだけど、他の派遣は私よりも多めに担当持ってやってるらしい。シンプルに担当の数が多くて覚えきれない。
どうしよう減らして貰いたい。私だけそんなの可能かわからないけど。
それで居たたまれない感じなら切られた方がいいな。
+8
-0
-
2446. 匿名 2024/12/18(水) 20:26:14
>>2437
トイレだけではないけど、まぁそういうタイプの子だと思ってそっとしておくよ。。+2
-13
-
2447. 匿名 2024/12/18(水) 20:28:15
>>2439
お昼とかも冷蔵庫から戻ると待ってたかのように席を立つんだよね。
まぁ、色んな人がいると言うことで気にしないようにします+1
-15
-
2448. 匿名 2024/12/18(水) 20:44:12
>>2440
多分SSマンなのでスルーした方がいいよ。+2
-5
-
2449. 匿名 2024/12/18(水) 21:47:10
>>2407
今の職場一切残業なしで週5シフトのはずが社員に合わせてるのか月19〜20日勤務。前の職場残業多くて月に22日出勤だったから時給同じでも月の手取り6万以上下がった…。
食費や光熱費の値上がりすごいし残業ある所に行きたい。+3
-0
-
2450. 匿名 2024/12/18(水) 21:49:19
>>2443
分かる。仕事中目眩や頭痛に悩まされて、ご飯もまともに食べられないくらいストレス抱えてたのに、更新切って辞めること決まってから少し気持ちに余裕出て体調不良が治ったことあるよ。+10
-0
-
2451. 匿名 2024/12/18(水) 22:26:36
どこの派遣先も微妙だな
今回のとこも初回で辞めたいくらいだけど辞めてもまた次決まるまで苦戦しそう。
派遣なのにヘビーな業務で時給がいまいちだから今回のところポンと決まったのかなと思う。+20
-0
-
2452. 匿名 2024/12/18(水) 22:32:38
ifとかvlookupって、自分でネット調べながら時間かけてどうにかこうにかやるよりも、プロのエクセルの講師にさっさと教えてもらったほうがちゃんと理解できるよね。リクって登録してるだけでも無料でオンラインで受講できるからおすすめ。+13
-1
-
2453. 匿名 2024/12/18(水) 23:06:59
>>2192
ヒューマンで1年半稼働してたけど時間給あるの知らなかった
少なくとも説明は無かったよ
強力なコネがあったらしく同じ部署にヒューマンからの派遣がわんさかいたけど時間給のことは誰も何も言ってなかった+1
-0
-
2454. 匿名 2024/12/18(水) 23:21:52
>>2390 自画自賛してもいいと思うよ、自分で気付かないような部分とか鍛わってると思う。すぐに辞めれるのは派遣のよいところだけど、ストレスを忍耐力に変えてやりきるってすごいし+5
-0
-
2455. 匿名 2024/12/18(水) 23:23:29
>>2389
面積的には決して狭くないのにわんさかと人と物を詰め込んでるので狭苦しくて息苦しい
全部署それぞれ朝礼夕礼が毎日あるのに集まるスペースすらないからとりあえず席から立つだけで集まってるていにしてる
もうワンフロア借りる財力ありそうなのに(業界では最大手)人ばっか増やしてスペースのことは二の次三の次の変な会社
人がとにかく多いのでもちろん暑い+6
-0
-
2456. 匿名 2024/12/18(水) 23:29:20
>>2450
ストレスってこんなにも露骨に体調に出るものなんだね。私も更新はやめて違うところ探そうと思う。+6
-0
-
2457. 匿名 2024/12/18(水) 23:30:31
今月から新しいところで働き始めたけどこの2週間ちょっとでめちゃくちゃ白髪が増えた…しかも一部分。転職したばかりとはいえそんなにストレスになってるのかな。+19
-0
-
2458. 匿名 2024/12/18(水) 23:56:01
>>2455 どこもそんな感じなのかな?在宅組(社員の中でも選ばれし者のみ)がそこそこいるので出社組だけで気楽だったけど「出社してるのにバラついてるのも何なので集まりましょう」ってことになって席替えし出社島の誕生w
ちなみに私は寒い方が辛いので暑さは小休止で抜け出してクールダウン出来るけど寒さはどうにもならない…+4
-0
-
2459. 匿名 2024/12/19(木) 00:13:54
派遣元のSVがいる派遣チーム的なところで初めて働いてるんだけど
この場合、派遣内で業務整理も自分で考えて動いてほしいのよ!って感じが通常なのかな?
面談のときそんな説明なかったし
SVが会社との間に入ってあなたは下でレクチャーされる感じですって言われたんだけど
業務が元々ふわふわだったから派遣チームで整理しながらやってるんだけど
SVの人毎回これどうします?にはどうがいいと思います?って返してくるし
「やり方に合わせます」って言った人に「合わせますじゃなくて
どのやり方が最善かちゃんと考えてね」
ってピリついたことがあって他の人もあれ?思ってる気がするけど
SVがいる職場自体が初めてだから私の方が仕事への向き合い方間違ってるのか混乱してる
とはいえそんなアグレッシブな働き方なら派遣してないから派なので早く辞めようと思う
そんな時給じゃないし+8
-0
-
2460. 匿名 2024/12/19(木) 00:30:51
>>46
勝手に50円上がった+4
-1
-
2461. 匿名 2024/12/19(木) 00:45:25
>>123
この前の外資がそうだった、他にも色々と時代遅れ過ぎてすぐ辞めた+2
-1
-
2462. 匿名 2024/12/19(木) 01:01:46
>>46
交渉して100円上がりました+3
-1
-
2463. 匿名 2024/12/19(木) 05:58:56
積雪で休むってだめですかね?
タイヤ変えてなくて、、+4
-0
-
2464. 匿名 2024/12/19(木) 06:11:18
>>2463
昔私も同じ事あって派遣元の現場責任者にその旨言ったら「ゆっくりハンドル操作やブレーキそうすれば大丈夫だから来い」と言われて言って案の定、角地の塀の角に車ぶつけたよ。
人をひいた、とかじゃなくて本当に良かったと思うけど車は凹んだし当然責任者に言っても何かしてくれるわけじゃないし、最後に自分を守ってくれるのは自分だけだよ。+13
-0
-
2465. 匿名 2024/12/19(木) 07:08:47
やっぱり時給高い業務はやっぱり仕事内容も高度だよね。時給が安い仕事はやっぱり内容も時給に比例してそれなり、簡単なんだろうか。+1
-6
-
2466. 匿名 2024/12/19(木) 07:15:10
昨日の忘年会は恵まれた社員様たちの無神経のオンパレードでした
最後の集合写真撮影は本当にきつかった
私来月前半で終了なんですけど+20
-0
-
2467. 匿名 2024/12/19(木) 07:21:30
前回の派遣先は7.5時間で時給もたまに上がったし、業務に追われる程でもなくゆとりがあった。
今回は7時間で時給も低いのに仕事量多くて常に追われてるし残業多い。
給料減って仕事増えた。+11
-0
-
2468. 匿名 2024/12/19(木) 07:40:34
ここ数年はシフト制出勤の派遣先に当たることが多い
年間休日数が少ない分稼げるのは嬉しいけど最近はもっと休んでのんびり過ごしたい欲が出てきた
お金をとるか休息をとるか悩む
世間一般の人は今年の年末年始9連休かぁ、羨ましい+7
-1
-
2469. 匿名 2024/12/19(木) 07:59:03
>>622
事務センターは同じ作業を延々とやるから飽きるよね
私はマルチタスクより一つのことに集中するほうが好きなタイプだけどそれでも最後の方はウンザリした
覚えることが比較的少ないのは良い+5
-0
-
2470. 匿名 2024/12/19(木) 08:05:59
まだ木曜日
今週ながい+4
-0
-
2471. 匿名 2024/12/19(木) 08:23:01
>>2469
横
私も今事務センターだけど確かに忙しい。
発送とかの連携で常に時間に追われ、業務量も多い。内容は難しくないから一度覚えちゃうとひたすらルーティン。
パートのお局とかもたくさんいて当たりのキツい人は多いけど、忙しすぎて意地悪してる暇もない(笑)
ひとつ前は
ベンチャー系少人数意識高い「キラキラをみんなで♪」系(地雷)で挫折したから今の方が断然マシ(笑)
+6
-0
-
2472. 匿名 2024/12/19(木) 08:34:10
>>654
ウチも頼れる先輩派遣(二人いる)がもうすぐ三年満了&無期雇用への転換は無さげ&その人達がいなくなれば業務がキツくなるのは見に見えてる状況。なので先輩方が去る前に私も去ると決めてる。私が今安心して働けるのも先輩方の存在あってこそだから。一気に三人抜けるから残る人には申し訳ないけど私は自分を守りたいから逃げます!+23
-0
-
2473. 匿名 2024/12/19(木) 08:37:55
就業中の求職だっていってんのに9:00から鬼電してくるのが困る。留守電で「折り返しください」ってトイレ行くふりして電話したらそれメールでいいよねって内容とかで申し訳ないけどイライラしちゃうわ、、、。中には「なるべくメールでご連絡してどうしてもの時はご都合いい時間返信で教えてください」って言ってくれるんだけど。+8
-0
-
2474. 匿名 2024/12/19(木) 08:43:43
寒い中風邪ひきかけで職場見学行ったけど「他社で決まったようです」ってあっさり落とされた
競合ってありかよ…+14
-1
-
2475. 匿名 2024/12/19(木) 08:43:58
仕事も大変な所だけど、入った時期もかなり悪かった。会社の合併があってシステムとかの移行でスムーズじゃない。
年末年始も出勤しないと終わらないくらいの仕事量だし。私の前に辞めた人はこれらを逃れられたから羨ましい。
+5
-0
-
2476. 匿名 2024/12/19(木) 08:48:40
>>2474
なんかさそれ違反にして欲しいよね。競合同時に募集かけてるってもそっちも選考始まったら1回クローズしてほしいわ。他社だとしてもそこでもう選んでるからおかしいと思うんだけど+21
-1
-
2477. 匿名 2024/12/19(木) 09:48:01
>>2387
1900円、7時間40。8いかない
めちゃくちゃ暇+0
-11
-
2478. 匿名 2024/12/19(木) 09:53:56
>>2477
フル出社。社員だけ在宅。+1
-5
-
2479. 匿名 2024/12/19(木) 09:57:44
社内ニート1900 やることなしだから
今月ギガ16もう使い切ってしまった
在宅したい+1
-7
-
2480. 匿名 2024/12/19(木) 10:00:05
普通に8時間やること0もきついからマイナスすんな
+4
-9
-
2481. 匿名 2024/12/19(木) 10:00:08
時給1900円で暇暇言ってる人、ずーっっっと同じ事何回も書き込んでない?
そんなに嫌なら辞めればいいのに自慢っぽく書き込むのわざとだよね+24
-1
-
2482. 匿名 2024/12/19(木) 10:01:34
>>2481
1900でひまならやる?
前回さ物流激務1780だったから悩んでんだよね+2
-7
-
2483. 匿名 2024/12/19(木) 10:02:26
悩みを自慢ってとられんの草+3
-6
-
2484. 匿名 2024/12/19(木) 10:03:37
>>2482
暇なのに1900円もらえるなら私は全然やりたいよ+14
-2
-
2485. 匿名 2024/12/19(木) 10:05:25
>>2484
ありがとうございます
更新するかしないか今悩んでます
会社行ってほぼ仕事0です+1
-2
-
2486. 匿名 2024/12/19(木) 10:10:13
>>2485
目的があるかないかじゃない?
何か別に目標や目的があってお金だけ欲しいならそこにいればいいしそうじゃなくてスキルアップとかやりがいを職場に求めるなら更新しない
本当に嫌ならそもそも迷わないで転職する+5
-0
-
2487. 匿名 2024/12/19(木) 10:12:34
早く次見つけなきゃ行けないのに、全然ダメだ。
+7
-1
-
2488. 匿名 2024/12/19(木) 10:18:28
>>2480
めっっちゃわかります!!!!!
キツすぎる。仕事してるフリ!+6
-1
-
2489. 匿名 2024/12/19(木) 10:23:56
>>2417
通訳で1700円とかね しかも医療系 専門性高い 何考えてるんだか+10
-0
-
2490. 匿名 2024/12/19(木) 10:25:54
>>2486
そうですよね
やりがいとか求めてないですけどひまにもほどがあるんで考えてみます。
在宅なら続ける一択です!+2
-3
-
2491. 匿名 2024/12/19(木) 10:26:52
>>2488
ほんとに!
画面たまに見られるから適当に開かないといけないです+2
-1
-
2492. 匿名 2024/12/19(木) 10:42:44
4月開始の新横浜の事務 マ◯◯◯
リクルート、アデコ、マンパワー、テンプと他社競合してる
あまりにもやりすぎじゃない?
余程人を選んでるのか何度も求人出してる+7
-1
-
2493. 匿名 2024/12/19(木) 10:48:53
何十件エントリーしてるのに3月開始で探してるからなかなか決まらない
当たり前か 心折れそう+6
-0
-
2494. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:04
私じゃないのに疑われてる
全体ミーティングで通達のように
いつもやってるからきっとガル山さんでしょ、みたいな言い方。
確かに少し前まで「気付いた人がやる」みたいな曖昧なルールの案件。
その業務なるべくやってたけど誰もやらないし馬鹿みたいだから最近はもう率先してやらない事にしてるのに。
なんで何もしてないのにこんな白い目で見られなきゃいけないの。
今すぐ辞めたいくらい。絶対更新しない。
+14
-0
-
2495. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:49
本当に競合NGにしてほしいわ
他社競合してる企業はいい派遣先だと思わないので選考しません+17
-0
-
2496. 匿名 2024/12/19(木) 11:07:24
吟味して選り好みしたって、スキル不足やミスマッチで初回終了あるあるなのに+9
-0
-
2497. 匿名 2024/12/19(木) 11:18:34
>>2492
半導体ですか?
前同業行ってましたがここ地域的か恐ろしく時給低いですよね
多分時給に見合わない激務+1
-0
-
2498. 匿名 2024/12/19(木) 11:27:55
>>2497
そうです。時給低い割に求めること多すぎますね
何年か前に職場見学行きましたが、そこの女性の印象が悪くお断りしました+2
-0
-
2499. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:58
>>2477
その半端な時間、電力の方だな+4
-0
-
2500. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:50
コルセンです
これから営業くるけど多分契約終了のお知らせ
どこもかしこもBPOだわーこの職場も委託になる多分だけど社員様たちの口が軽い軽い+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
派遣スタッフの通勤交通費について解説しています。その他ご不明点についてはお問い合わせください。