-
1. 匿名 2024/12/01(日) 16:30:18
皆さんはどうしてますか?
くれなくてもあげる理由も教えて下さい。+3
-9
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 16:30:48
>>1
プレゼントくれない理由は何?+67
-0
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 16:31:27
あげない
感謝もないだろう
金の無駄+161
-3
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 16:31:32
>>1
プレゼントも買えない男と付き合う価値あるのか?+73
-5
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 16:31:41
旦那もくれないから、私もあげない。+118
-1
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 16:31:43
あげるわよ
それが愛ってもんよ+8
-15
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 16:31:44
くれなかったらあげないし、嫌いになる。
別に高くなくてもいい。ケーキとかでもいい。
忘れたりしたら顔も見たくない。+113
-6
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 16:32:07
くれないならあげないかな、なんでくれないんだろう、+66
-1
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 16:32:07
誰相手でも見返り求めてないからあげたきゃあげる+11
-2
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 16:32:08
>>1
お誕生日にケーキくらいは買ってあげたら??+4
-1
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 16:32:40
+7
-5
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 16:32:53
夫の誕生日前に、出かけ先や通販でたまたま良さげなものを見かけたら買う。わざわざは探さない。あと高価なものではない。なのであげる年もあればあげない時もあります。タイミングと気分。+14
-3
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:07
あげない。+17
-0
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:20
>>1
夫は自分のものを選んで買うのが苦手だから、下着や洋服類をプレゼントしてる。
夫が私にプレゼントくれない理由はセンスがなく選ぶのが苦手だからお金の事は任せるから欲しい時に欲しいものを自由に買ってほしいみたい。寂しさもあるけど、苦手な事を強要するのもあれなんで。+26
-2
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:24
くれないならあげない。
貢ぎ要員じゃないし。
去年のクリスマスプレゼントがいまだに貰えてないので今年は私もあげません。+42
-1
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:46
>>1
そうしたいからだと思うよ。+0
-0
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:50
>>1
くれないのにあげてるのは貢ぎだから。
彼氏じゃなくてホストなんじゃない?+21
-0
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 16:34:13
くれないけどあげてます。
理由は、いつか大物をゲットする為と、それに反して日頃の感謝の意を表す為です。+3
-14
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 16:34:34
>>1
あげたいからってあげてたけど、やめた方がいい。結局そういうとこから上下関係できて最後は浮気DVで終わった。+28
-2
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 16:34:40
家族でディナー+1
-2
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 16:34:43
>>6
素晴らしい👏
見返りは求めないのが愛なのかもですね!+1
-9
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:00
ケーキはあげる。
ただ単に自分が食べたいからだけど←+7
-0
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:03
トピタイで思い出したけど、そういえば今年誕生日プレゼントもらってないのに、ここ数日今月の旦那の誕生日に何をあげるか考えてたわ
あぼくさ+28
-1
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:15
あげないしいらない
こういうことしてるとキリがない
+9
-0
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:19
見返りを求めてしまうならあげない方がいい
プレゼントなんて本来見返り無しでするものだろうし+3
-5
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:21
クソ男だな+8
-1
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:33
うちは本人が「欲しいものは自分で買いたい、貰っても嬉しくないから要らない」って言うからあげてない。
ちなみに私には一応くれるけど明らかに適当。
+8
-0
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:45
プレゼントなかったら冷めるからその先はないな
物が欲しいんじゃなくて気持ちの問題+19
-1
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 16:37:01
プレゼントでなくとも欲しいのは生活費やりくりして勝手に買っている。+3
-0
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 16:37:12
プレゼントは夫婦間では半々位じゃない?
交際中なのに贈り物しないのは別れた方がいいと思う+11
-2
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 16:38:31
そういう彼氏いたけど、あげたい時あげてた。
そして欲しいものがある時にこれ買ってと指定してた。+7
-0
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 16:40:19
中には一度あげたら、相手が味しめちゃう。また、あげなきゃいけなくなって面倒と思う人はそんな感じ+8
-1
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 16:41:16
バレンタインとか誕生日とかぶっちゃけめんどい。年々変なのくれるし、高いのあげても、使ってくれないとか、まあ。こっちも、そうなんだけども‥+7
-1
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 16:41:57
>>1
生活費じゃんじゃんアイツのカードでつかうのみ+0
-0
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 16:42:00
あげない
1年もしたら誰から貰ったかすら忘れるみたいだからやめました+6
-0
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 16:42:02
くれないならあげない+3
-0
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 16:43:24
サプライズで要らない物貰うの嫌だから、申告して一緒に買いに行きます
+4
-0
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 16:44:37
>>9
わかる ちょっと違うかもだけど私も
喜んでる顔が見たいからプレゼントしたい
自己満足+1
-0
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 16:45:55
そういう奴と付き合ってたけど、やっぱりどこかしら人間として欠如してるからそんな奴とは付き合わないと決めた。+14
-1
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 16:46:39
>>7
心狭い+2
-12
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 16:53:49
>>1
私は毎年あげてるよ。
理由は夫が好きだから。あとプレゼントを開けるときの相手の顔を見るのが好きだから。プレゼント選ぶのも好き。
でも家族は毎年私には誰もくれないのは正直寂しかったから、去年から自分の分も自分でプレゼント用意することにした。+6
-4
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 16:54:18
>>40
( ^ω^ )+0
-0
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 16:54:48
>>6
自分は愛をもらえてないのに??+2
-1
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 16:54:52
プレゼントくれない男にプレゼントあげたい理由って何?
私は夫婦でプレゼントもらって返すのもWで金の無駄だと思うから「プレゼント交換は無しにしよう!」って言った
そんなものにお金を使い合ってるなら子供お金かけたり貯金して旅行した方がよっぽどいいと思うから+7
-1
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 16:56:07
>>40
無償の愛でもやってれば?+6
-1
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 17:05:08
>>1
あげるわけないじゃん+6
-0
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 17:09:11
>>1
特に考えてなかったけどその時期に良さそうなものがあれば買うかな。
旦那が買ってくれなくても自分は別に買うw+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 17:10:33
>>1
プレゼントくれない人と付き合ったことないから分からない
もし付き合ったとしても速攻で別れる+9
-1
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 17:11:33
彼氏にあげなかったけど毎回くれてた
料理とかはしてたけど+1
-3
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:24
>>40
狭くない、嫌いになってしまっても仕方ない+10
-1
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 17:15:55
>>7
分かる
心狭いけど、昔付き合ってた彼が私の誕生日に何回か行ったことがあるちょっとおしゃれなバルに連れて行ってくれたんだけど、普通にアラカルトで飲んで食べて、誕生日感なし
挙句店員に、「〇〇さんってもうすぐお誕生日ですよね〜」とか声かけられて(誕生日3週間違い)「今日は彼女の誕生日なんですよ〜!」って答えてて、「え?!そうなんですか?!」って驚かれて少ししたらバースデープレートでてきた
プレゼントだってもちろんなし
ケーキもプレートも準備してない
店員に彼女の誕生日ってなんで伝えてくれてないんだろう!
彼の誕生日の話題から今日は私の誕生日でプレート出てくるとかなんか悲しいよ!+10
-3
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 17:17:15
>>3
彼氏なら即切ってしまえだし
旦那さん.........子供にも出し渋るから早めに別れた方がいい+5
-1
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 17:20:56
たぶん、くれないのにあげると「俺の方が愛されてる」的な勝手な思い込みが強くなって自己愛化させるだけ
+14
-0
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 17:22:46
その、何もくれない相手に対して
もうすぐ誕生日だねー
何か欲しい物ある?て聞いてみて欲しい
欲しい物言うのかなー気になる+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 17:30:52
>>54
それで欲しいもの言ったら、「そうなんだ〜、でも私は何も貰ってないからあげないね」と返す+9
-0
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 17:37:41
>>41
> 理由は夫が好きだから。あとプレゼントを開けるときの相手の顔を見るのが好きだから
相手から自分はそう思われてないのキツい
結婚してるのにずっと片思いみたい+11
-1
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 17:41:26
付き合ってないしプレゼントももちろんくれない男に「私があげたいから!」ってプレゼント渡して「もらってくれた♡」って言ってる先輩をどうしてもバカみたいだと思ってしまう。+8
-0
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 17:50:35
>>57
ホストとかにはまっちゃうタイプなのかもね+2
-0
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 18:12:50
くれない、と言うよりいらない
お金の出どころ同じだし
欲しいものは自分で買うよ
でもケーキだけは買ってきてくれる♡
ダンナもいらないって言うから
おこづかい多くする、誕生日月だけ+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 18:17:11
>>56
私がプレゼントもらえなくても快く夫に渡せるのって多分そこだわ。確かにサプライズプレゼントに限っては無いんだけど、サプライズが苦手なだけというか。
多分うちは夫の方が私にベタ惚れだという自信はある。
私に一切興味無いとか、私に使うお金を惜しんでプレゼント用意しないような人なら私も渡さないかな。いや、プレゼント渡す渡さない以前に別れるかなw+4
-8
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 18:30:24
>>9
それな ただこの彼氏にはあげたい気持ちになりそうにない+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 18:30:51
相手からもらわず自分もあげないってなんかスッキリしていていいと思ってしまう+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 18:45:42
>>1
夫が金銭的に厳しい時はプレゼントはなしで良いと伝えて私は夫に5〜10万円の誕生日やクリスマスプレゼント渡してた。
その翌年には夫は年収1500万くらいになって翌々年には2000万超えたからプレゼントは倍返してくれてるw
プレゼントくれない理由が単なるケチなら、今どれだけ好きでも別れた方がいいと思う。お互いギブの精神がある人じゃないとギバー側が苦しくなる。
+6
-2
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:16
プレゼント最近もらってない
でも出張行くとお菓子をお土産で買ってきてくれる
私はその時の気分であげたりあげなかったり+2
-0
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:36
バレンタイン旦那に20年くらい一万程度のチョコと小物をあげ続けてるけどホワイトデーはコンビニの1000円くらいの菓子 それも最近 前半はフルシカトされてた 成長してきたってフフってなる+3
-3
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 19:07:04
>>1
最終的にあげなくなり、つまらない男で別れました
自分はもらうだけもらって、こちらは無し。
濃い色の服渡したら、白が良かった空気だったから白に変更までして渡したのに。
文句言ったら、結局〇〇も見返り求めてる人なんだねと言われ、このひと無理と思った。
元カノ達全員に振られるのも分かる大手勤めの男だったw
+15
-1
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 19:30:00
>>14
欲しいものを欲しい時に自由にって思ってくれてるならまだ良いかな。自分は金使いたくないし選ぶのも面倒だけど妻から貰えないのは寂しいなんて言ってる男がいたらぶん殴りたいけど+6
-0
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 19:38:03
>>1
そんなことでモヤモヤする人と付き合い続けたり結婚しないよ+3
-0
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 19:49:24
結婚10年以上でもちょびっとしたものあげる。クリスマスは枕元に置いておくw
こんなんで喜んでいい奥さん!と思い込んでくれるんだから安いもんよ。+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 20:07:41
プレゼントは握りっ屁+0
-1
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 21:18:44
>>5
うちなんて毎年なにが欲しい?って聞かれて、丁寧にいいファンデーションが欲しいとかいい日焼け止めが欲しいとか言って写真まで送るのに結局買ってくれないよ。時間返せって感じ。
旦那は店で買いたいみたい、だけど田舎だから車or電車で時間かかるし乳幼児2人連れて買いに行くところじゃないからネットで買ってって言うんだけどそれじゃ面白くないって。
じゃあ金くれよ。+15
-1
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 21:22:09
誕生日にメッセージだけだったら嫌だ?
私嬉しいんだけど。+0
-2
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 23:23:25
>>60
強がってるというかオットカバー症候群がすごい+3
-1
-
74. 匿名 2024/12/02(月) 02:00:58
今の彼氏は基本的にケチだけどたまにちょっとした物はくれる。でも前回の誕生日プレゼントはしょぼすぎてガッカリしたけど私はまともな物あげた。でも馬鹿正直だから嘘でも喜んでる振り出来ないからもうあげないって毎回思う+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/02(月) 04:03:53
>>1
価値なしと思われてるんだろうな+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/02(月) 07:04:04
>>73
こらこらやめなさい+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/02(月) 07:52:59
>>14
お金でくれたらいいのにね
嫁に興味ないんだろうね+1
-1
-
78. 匿名 2024/12/02(月) 08:10:25
>>73
ほんまそれな+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/02(月) 11:12:27
お互い自分で買う+1
-0
-
80. 匿名 2024/12/02(月) 13:09:48
>>1
くれようとしたけど出費が多いから毎年断ってる
私はあげてるよ+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/09(月) 18:18:53
庶民には無理だけど、古田敦也選手と結婚した女子アナの中井美穂が私はプレゼントを1回ももらったことないと言ってたけど、豪華な一軒家にすっごい車がドンドンて3台ぐらいあるような家であ… これだったらプレゼントなんかいらないよな と思ったわ+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/18(水) 17:45:41
5ヶ月待っても誕生日プレゼントくれないからあげない、そのくせに自分の欲しいものは買ってる(30万の靴)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する