-
1. 匿名 2024/12/01(日) 15:36:57
口喧嘩になると自分が勝ちたいがあまりに相手が絶対言われたくないトドメの一言を言う人っていませんか?
私は聴覚過敏で日常生活を送るのが辛く感じる時が多いです
この前母が不注意で大きい音を出したことに対して怒ったら口喧嘩になり、母から「そんなに大きい音が嫌なら音のない世界へいけ!!(死◯ね!の意味)」と言われました
母は口喧嘩で勝ちたくてトドメの一言で言ったのだと思います
でも私としてはその一言は絶対言って欲しくなかったです
皆さんはトドメの一言を言われたらどういう対応をしていますか?![口喧嘩で勝つためにわざと相手が傷付く事を言う人]()
+25
-122
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 15:37:24
泣く+17
-9
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 15:37:43
論破するのが目的になってる人いるよね+323
-6
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 15:37:49
この人![口喧嘩で勝つためにわざと相手が傷付く事を言う人]()
+15
-24
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:00
今のは痛かったよ‥と呟く+30
-6
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:02
弱い人だね+5
-40
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:21
頭悪いから暴言吐くしかない
芸人も同じで芸がない奴ほど暴言吐いて誤魔化す+198
-6
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:22
その人と関係断つ+91
-4
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:22
相手に強い言葉を使わせるほどダメージを与えた=実質こちらの勝ちってことでどうでしょうか+138
-7
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:29
ガルちゃんでもすぐ発達障害呼ばわりするしアスペルガー認定するよね+44
-5
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:36
旦那がそのタイプ
すぐカッとなり、相手を打ちのめしたいがためだけに酷いことを言う
その積み重ねで今や嫌いになってきました+236
-5
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:41
優越感を得たいからとか+34
-2
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:47
女性に多い+17
-35
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:57
言い返せないとブスとか言う奴いるよね
だから何だ?って話+144
-2
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:58
ガルちゃんは口喧嘩ですら無くてもあるけどね+6
-1
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:59
それを言っちゃあおしまいよ+5
-2
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:07
お前、発達障害だろ?
って言われたことある
高卒でアルバイトの45のおっさんに+76
-4
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:11
>>1
主が何歳か分からないけど、不注意に対して怒るのどうなのかな+114
-3
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:13
絶対ヒートアップしない。
落ち着いて、いくら私たちの関係でも今のは言っちゃダメな一言だったんじゃないの?っていう+28
-1
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:23
それが口喧嘩じゃない?
買い言葉に売り言葉的な
相手も言ったあとに後悔してると思うよ+8
-19
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:23
>>5
フリーザか+12
-1
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:36
>>1
>この前母が不注意で大きい音を出したことに対して怒ったら口喧嘩になり、
まあでも、先に主さんが喧嘩売ってるよね
いくら相手が母親とは言え、ケンカ売ったらそれなりの返しが来ることは覚悟すべきでは?+135
-5
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:39
幼稚な人だと思う+12
-5
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:44
>>1
それが口喧嘩やん+48
-4
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:45
売り言葉に買い言葉+7
-2
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:51
人を追い詰めてコロしてやろう位言う奴居るね+14
-0
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:56
あなた本当に性根が腐ってくるわねって同じ土俵で不毛な戦いをする+6
-1
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 15:40:29
とことんやり返す
こいつ敵に回さない方がいいな…ってなる様に
周りから少々腫れ物になった方が無駄に頼まれ事もされない、メリット、デメリットあるけど時にはやり返さないと相手が調子乗るからな+17
-7
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 15:40:36
音のない世界と言われてそう解釈にならなかったわ
耳栓でもしてろってことかと思った+109
-0
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 15:40:42
>不注意で大きな音を立てた
わざとじゃないんだよね…。聴覚過敏で大きな音への負担が、人と違うのはわかるけど、怒らないでも良いのでは?
+53
-0
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 15:40:43
私はそれが分かるからこそ絶対言わないな
言う人は人として尊敬出来ないな
残念な人+6
-0
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 15:40:44
>>1
>そんなに大きい音が嫌なら音のない世界へいけ!!
これは激怒した親あるあるな気がする。
「そんなにピーマンが嫌ならピーマンのない世界に行きなさい!」
みたいな。+16
-17
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 15:40:46
言ったり、言われたりで疲れた+7
-0
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:07
ケンカの原因とは無関係の事や本人にはどうしようもない事を言ってくるやっては人として最低だと思う。+26
-1
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:08
>>1
それ、口喧嘩に勝つというよりも立派なイジメだと思う+3
-17
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:10
喧嘩って相手の嫌がることをするのが基本だからね。
それでも超えてはいけないラインはあると思うけど。+37
-0
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:14
それが人間性じゃないかな
価値観をどこに置いているかよくわかる+1
-1
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:18
>>1
自分は障害持ってるから何を主張してもいい
と思ってますよね?+81
-3
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:19
確かにお母さんヒドいね〰️!
この主さんに起きた事とは別に考えるなら、喧嘩って勝つ為にするようなものだから仕方ないかな。+2
-10
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:34
名誉毀損罪、侮辱罪で警察に相談+0
-5
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:37
えっ?喧嘩してるならとことん相手の弱点突くけど?主酸みたいな本人がどうしようも出来ない欠点は突かないけど+6
-1
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:42
>>18
思った。母の一撃はひどいと思うけどさ
聴覚過敏で悪気のない音にもすぐ怒るなら1人で暮らすしかないんじゃないかなぁ。+126
-1
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:43
>>3
大概論破になってなかったり+24
-1
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 15:41:43
この前、めんどいクレーマーが来て対応してたら
俺前科あるからな!!!!って怒鳴られたんだけど 決めゼリフなのかな(´・ω・`)?
+7
-0
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:00
喧嘩は少ない手数で急所をつくのが基本だからね…。
自分なら私だって健康に産まれたかったってトドメの一言をそのまま言い返してしまうかな+6
-1
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:03
>>13
圧倒的に男性じゃない?
口喧嘩で勝てないとみるや衝動のままに加害(暴言、暴力)に走る人多いじゃん。+26
-4
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:07
>>1
主の怒り方にもよるな
売り言葉に買い言葉になってる可能性もある+37
-0
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:12
![口喧嘩で勝つためにわざと相手が傷付く事を言う人]()
+2
-1
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:12
>>1
不注意で出してしまった音に怒ったの?私もそれで怒られるのは嫌だな「そんなに嫌なら〜」もなんで死ねの意味なの?+72
-0
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:13
>>1
うーん、無意識に音立てた音が大きいって普通に誰でもあるからね。
それで怒られる生活もなかなかしんどいと思うよ。
お母さんもストレス溜まってるんじゃない?
あと音のない世界に行けイコール死ねではなくて、あなたももう少し譲歩してよって意味だと思うよ。+75
-0
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:13
口喧嘩ってそもそも相手を傷つける為にすることかと。+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:16
>>1
自分が傷つけられることには敏感なのに、お母さんが傷つくことには鈍感なんだね
不注意で起きたことに腹立てて怒られたお母さんは傷ついてなかったとでも思ってるの?+66
-3
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:16
>>1
一緒に生活してる以上どっちが悪いもないしょうがなさを感じる+15
-0
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:18
とどめの一言を言われたら、あ、そういう人間なんだと引く。+3
-0
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:26
言われっぱなしも癪だけど関わらないのが一番+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:30
>>1
私も聴覚過敏になる時があるから分かるけど相手が故意に大きい音を出したわけでもないのに普通は怒らないよ
というか文体からすごくクセ強そうな感じがするし共同生活向いてなさそう+51
-0
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:30
>>34
間違えた。「言ってくる奴は」です。+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:34
>>29
自分の子が発達グレーだけど、正直普段配慮しまくってる分爆発してしまう時がある
主のお母さんも普段主を心配してる分、たまり溜まってキレちゃったのかも+17
-1
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:38
>この前母が不注意で大きい音を出したことに対して怒ったら
主さん、その態度で被害者ポジとるのはちょっと厳しいのでは+33
-1
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:55
親からの人格攻撃ならまんま存在否定で返すわ
他の人には絶対にやったらあかんけど+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 15:42:55
>そんなに大きい音が嫌なら音のない世界へいけ!!
音を嫌がる人が他の世界に行くより、音を出す人が他の世界に行った方が効率的
例えばクチャラーがいたとして、1人のクチャラーがいると周りの何人かが嫌な思いをするわけだから、1人のクチャラーを追放すれば何人もの快適さが保たれる
でも「音を嫌がる人」を追放するなら、1人のクチャラーのために何人も追放しないといけない
だから追放されるべきなのは嫌がる方ではなく音を出す方
みたいに理屈で返す+0
-11
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:00
や、やられたぁあ────────
バタンッ(倒れるフリ)+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:03
>>1
防音効果抜群のお部屋へあなた一人でお引越し+9
-0
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:08
>>9
頭と心が幼い人って暴言吐いて相手を黙らせた=勝った!って思い込むよね…
黙って身を引いたのは関わってはいけない人物認定されたって事なのに気付かない+41
-2
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:14
反論できなくなると人格攻撃する人いるよね
それは反論じゃなくて反則攻撃で負けだし
酷ければ誹謗中傷や暴言の犯罪なのに+6
-1
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:26
>>13
男に多い
がるちゃん荒してる爺さんも女に喧嘩売って反論されてカッとなると犯罪レベルの暴言吐いて暴れまくる+12
-3
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:28
そんなに過敏ならイヤホンとか耳栓すりゃいい+7
-0
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:31
どうしてそういうことを言ったのか、どういう意味か問い詰める+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:45
>>8
周りに誰もいなくなってしまうのですが+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:46
>>1
聴覚過敏なのは大変だろうけど聴覚過敏な主に気遣いながら生活をしている家族も同じように大変な事を忘れていない?
わざとじゃなくて不注意で出した音なのにキレられたら罵りたくもなるよ+49
-1
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 15:43:51
嫌なら別々の生活に身を置けばいんじゃない?
口喧嘩のたびにそんな事言われるようなら身が持たないし、あなたの事傷つけるだけで本当に考えてないって感じてるならね、一緒にいる意味がないよバイバイした方が良い+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:12
>>1
音のない世界に行け!がシネって意味って、主の一方的な解釈だよね?+55
-0
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:33
>>18
なんか自分に都合が悪い相手の行為を非難するのに「わざと私が傷つくこと言ってくる!」って傷つくことだけは一丁前なんだなぁ、過敏なの聴覚だけですか??って思っちゃった+82
-1
-
74. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:35
わざとじゃなくて不注意で大きな音出してしまったことに対して怒るのはちょっと…
そりゃ応戦されても仕方ないというか+7
-0
-
75. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:06
私の不注意でママ友から借りた本を無くしてしまい新しく買って弁償して何度も何度も謝ったのだが許してもらえず挙句人格否定までしてきた。
確かに私が悪いんだけど何かされたら許すことが出来ず傷つくことまで言い、ここまで人を追い詰める人なんだと知り距離を置くようにした。+7
-1
-
76. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:18
>>65
がるちゃんって大体そうだよね。
一つのテーマの中で相手と意見が割れてるってだけなのに、自分と違う考えの人は馬鹿で愚かで精神疾患とか発達に問題抱えてるって結論で誤魔化す人多い。
自分の意見をちゃんと相手に伝える訓練をしてない人なんだろうけど。+3
-1
-
77. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:24
そういうこと傷つくからやめてって失言に対して言うのは正当だけど口喧嘩なら無意味だなって思う。
悪口はそもそも相手を傷つける為に言う言葉なんで。+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:41
>>18
気を遣って絶対不注意でも大きい音を出しちゃいけない生活を送らなきゃいけないのもストレスだよね
+85
-0
-
79. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:07
隆太じゃん怒
態と人の神経逆撫でして傷付けてくる、自分が言われて嫌なことを平気で人には吐いてくる自己愛、サイコ、ソシオ
共感力が著しく低い最低最悪の心ない男
何度殺意沸いたか知れない…!
だから、整骨院クビになったんだけどね!wザマァーwwwwwwwwww
因果応報、自業自得
生理的に受け付けない
人相からして腹立つブサキモ画像晒したいわ!!+1
-3
-
80. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:22
>>69
「わざと傷つく事を言う」人とは別に付き合わなくていいけどな
+13
-0
-
81. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:26
>>1
母の不注意だと分かっているのに怒る主と、それにトドメを刺してくる母。どっちもどっちの似た者親子だなとしか+7
-4
-
82. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:35
仲直りや解決をゴールにしてない話し合いってまじで意味ないよね。相手を傷つけることが目的になってる+5
-0
-
83. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:17
>>1
>この前母が不注意で大きい音を出したことに対して怒ったら口喧嘩になり
>母から「そんなに大きい音が嫌なら音のない世界へいけ!!(死◯ね!の意味)」
ただ、不注意というのは主はわかってるんだよね?
私も聴覚過敏で、薬飲んで通院もしてるけどそれこそ「音のない世界」なんて皆無な訳なので自分なりに対策した方がいいように思う。
+25
-0
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:26
>>1
現場を見てないから好き勝手言えないけど、お母さんはわざと大きな音を出した訳ではないんだよね?
その時のあなたのお母さんへの言い方がどうだったのかな?と
もしかして、感情的に言ってしまってお母さんを怒らせてしまったのかも?
そうじゃないのに、そこまでお母さんが感情的な事を言ったとしたら酷いとは思う
お母さんの言葉に我慢出来ないなら離れて1人暮らしするしかないかも+25
-3
-
85. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:35
>>46
横
言葉の加減ができないのは圧倒的に女性だと思う。
男性は分かり合えないと黙る。稀に最低な人は人か物に暴力振るう方に向く。+4
-10
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:50
>>1
不注意も許せないなら一人で暮らすしかないよ
+21
-2
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:06
そう言う所がいつまでも子どもっぽくて嫌いって人いた。+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:20
>>61
この場合、主が聴覚過敏で特別な立場なんだから、やっぱり主がどこか行く方が効率的って理屈になるのでは?+7
-1
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:07
>>17
頭がおかしいんじゃない?
精神科に行ってみろ
病気だよ
この言葉を言う人たちは、わざと傷つけるために言ってるよね。+23
-3
-
90. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:21
>>1
音だけではなくありとあらゆる刺激に過敏になってて、死ねと言われたって思ってる可能性はないの?+14
-0
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:25
>>56
共同生活向いてなさそうってのが主の母の言う「音のない世界に行け」ってことだもんね それを「⚪︎ね」と解釈するのもなかなか癖強+21
-0
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:55
主も悪くない?
お母さんもしょっちゅううるさくしてるわけじゃなくて不注意なんでしょ
いくら聴覚過敏って言ってもそれで怒るのは無理筋だと思う
お母さんが言いたいのは「あなたの要求通りに音を立てないで生活するのは無理!(あなたの要求を実現するには音のない世界に行くしかない)」だと思う+19
-1
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:07
>>9
だから、気にしない。
気にして落ち込んでると、相手の思うツボになるから。
絶対気にしない。+7
-0
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:20
>>76
何回も何回も同じ悪意を書く人がいるよね
あれ、他人への嫌がらせで喧嘩売ってるように思う
それなのに反論されると本気で怒り狂うから手に負えない+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 15:51:00
>>61
喧嘩相手が母な時点で、家の持ち主は父親か母親本人だろうから、そんな事で母親が家出て行くわけなかろう。
主さんがいくつか知らないけど成人してるなら主が出て行く方が自然だし、高校生とか独り立ちする年齢ではないなら出ていけ論争は無意味+7
-0
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 15:51:38
聴覚も心も過敏なのに、他人への配慮は鈍感な典型的な障がい者様というか弱者様みたいな娘持って
主のお母さんも大変だろうな…と主母に同情した+9
-0
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 15:52:14
>>66
ガル見てると言葉の暴力は圧倒的に女性が強いと思うよ
男の暴言はマジでレパートリーない+4
-13
-
98. 匿名 2024/12/01(日) 15:52:21
>>1
「そんなに大きい音が嫌なら音のない世界へいけ!!」
お母さんも相当ストレス溜まってると思う
なんで自分の家で極力音を出さないようにビクビク暮らさないといけないのか+43
-1
-
99. 匿名 2024/12/01(日) 15:52:46
>>88
そうかな?
昔はセクハラだって「流せない方が悪い」って言われてたんだよ
聴覚過敏という言葉自体、音を出さない努力ができない人の都合で生まれた言葉
理屈で考えたら音を出して喜ばれることなんて特殊な場合を除いてほぼなくて、音を出さなくて怒られることも特殊な場合を除いてほぼないんだから、出す方が悪いよ+2
-9
-
100. 匿名 2024/12/01(日) 15:53:21
>>18
私もこれは繊細ヤクザだなぁと思った
主さんからしたら過敏なのは仕方ないけどそれなら耳栓するとか自己防衛しないのかな?
わざとじゃないならお母さんがちょっと可哀想と思っちゃった+77
-1
-
101. 匿名 2024/12/01(日) 15:53:23
>>1
聴覚敏感症?それとも精神疾患によるセロトニン不足からくるもの?それともADHDの特性?
私も持病があって健常な状態ではないけど周囲が気遣って配慮してくれて当たり前とは思ってないよ?あの世へ行けっていっていたなら言い過ぎかなとは思うけど、日々の生活の中あなたに対しても鬱積したストレスがあったのかもよ?親は完璧じゃなくて同じ人間だし、親子だから境界が曖昧になって気遣いが疎かになって甘えが出る時もあるよ
我慢できないなら適度な距離を取ったり離れよう+15
-0
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 15:53:54
>>95
その場合、家から出たら一生関わりません介護もしません孫の顔も見せませんって意味でOK+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 15:54:02
>>97
なんで男さんガルにおるの?+13
-2
-
104. 匿名 2024/12/01(日) 15:54:14
>>1
主が子供過ぎる
自分は聴覚過敏だから気遣われて当然と思ってるんじゃない?
主さんが日常生活の送りにくさを感じてるのと同じように、一緒に生活してる人もそのような障害を持つ人と暮らすことに気遣わなきゃいけないから同じようにストレス抱えて生活してるよ
不注意で起きた物音まで許せなくてケンカ売るくらいなら、お母さんが言う通り実家離れて一人暮らししたらいい+34
-1
-
105. 匿名 2024/12/01(日) 15:54:31
人によるわね
下みたいに色々言っても「愛ある弄り」で丸くおさまるケースもあるから
上級国民様限定ですけどね![口喧嘩で勝つためにわざと相手が傷付く事を言う人]()
+2
-4
-
106. 匿名 2024/12/01(日) 15:54:31
>>99
「うんうん、そうだね、あなたを過敏にさせる音を出す方が悪いね、あなた以外のみんながあなたから離れるしかないね」+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 15:54:53
>>18
何歳かわからないって言うのが本当そう。
中高生とお母さんの家庭内の小さな喧嘩なんだろうなって感じだよね。
どちらが悪いとか突き詰めるレベルではなく明日にはケロッとしてそう。
大人同士の揉め事ならちょっと幼稚だな。+27
-1
-
108. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:46
>>106
じゃあ私はガルにいるのであなたはガルから出ていってくださいw
あなたのその言い方だとそうなるんだよね
普通に「たしかに音を出す方が努力したほうがいいわ」と認めたらいいだけなのに+0
-4
-
109. 匿名 2024/12/01(日) 15:56:43
>>94
本当にそれ
なんで何回も何回も同じ悪意を書くんだろうね?
立派な嫌がらせなのに反論されたら被害者意識丸出しで怒り狂うおっさんとかマジで迷惑+2
-0
-
110. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:08
>>97
語彙が無いのは男女差ではなく
単に知性が低い人が男に多いってことだと思うよ
だからすぐ暴力に走る+8
-2
-
111. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:11
>>14
職場でめちゃくちゃなクレームを大声で言ってきた80歳くらいの爺さんが、私に唐突に この年増が!って言ってきた。
思わず ハハッ て笑ってしまった(イメージはミッキーマウスみたいな)
どっちが年寄りだよ。
ほんと、言い返せないとこういうこというやついるよね。
+45
-0
-
112. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:31
>>97
自分がガル民にケンカ売ってるんとちゃう?+7
-1
-
113. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:37
>>1
話し合いではなく口喧嘩って自覚があるってことは、主だって感情的に傷付く言葉を言ってる可能性もあるよね?+6
-0
-
114. 匿名 2024/12/01(日) 15:57:55
>>108
ははぁ!ご不快にして申し訳ありません!貴方さまが不快でないように貴方さまの周りが努力するのが当たり前にございまする!+1
-0
-
115. 匿名 2024/12/01(日) 15:58:02
聴覚過敏つらいよね…私もそう。
一日中耳栓してたら生活できないし…
でもマイノリティなのは私の方なので、
大きい音はやめてねって基本お願いベースだわ+3
-0
-
116. 匿名 2024/12/01(日) 16:00:18
>>1
自分では音に対する対策しないの?
イヤーマフとか耳栓を使うとか+15
-0
-
117. 匿名 2024/12/01(日) 16:00:46
>>108
横
マッサージ屋で、お客様がリラックスしてるから一切音立てるなってドアノブ閉める最後の一瞬まで気をつける仕事してたけど、相当気使うししんどいよ。
日常でうっかり物落としたりしないようにずっと気張っててね!できなかったら素直に謝ればいいじゃん!って言われたら結構きついものがあるよ。+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/01(日) 16:00:48
>>1
言葉はマジでブーメランだから気にしないでいいよ。他人に対してそんな汚い言葉を吐く人は、日頃から汚い言葉で思考して頭の中がそういう言葉で埋め尽くされてる。自分自身に対しても汚い言葉を吐いて傷つけるから、こっちから何もしなくても自滅する。+2
-7
-
119. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:22
愚犬程良く吠える。スルー一択+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:26
>>1
絶縁したら鬼電してきた。しるか+0
-2
-
121. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:39
+0
-2
-
122. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:50
>>1
口喧嘩うんぬん〜より
あなた個人が母親との関係を見直せとしか。+9
-0
-
123. 匿名 2024/12/01(日) 16:02:28
それ今の私だわ
ずっと言われっ放しで言い返せなかった鬱憤が暴発して口喧嘩になると辛辣に相手がいかに傷つくかばかり考えてます。
いかに傷つけて黙らせてメンタル壊してやろうかばかり考えてます。
きっかけは理不尽なパワハラに勇気出して反撃してからでした。
それまで理不尽なこと言われて言葉出なくて言い返せないでいた過去の自分にまで腹立ってイライラしてます。
言い返せなかった反動が口喧嘩で暴発してる感じです。
このままじゃいつか刺されそうなのでカウセリング検討してます。
+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/01(日) 16:02:58
>>7
どこぞの粗品が浮かんでしまったわ+11
-0
-
125. 匿名 2024/12/01(日) 16:04:27
>>1
主さん大変な体質だと思うけど、面倒くさいくらい細か過ぎるからお母さんも限界来ちゃったんだと思う
もっと、自分に合わせてくれる人の事を考えて生きた方が良いよ
口喧嘩レベルじゃ済まなくなるよ。世の中には些細な事で直ぐに包丁で刺してくる人間だっているんだ+13
-0
-
126. 匿名 2024/12/01(日) 16:05:07
お母様もわざとその大きい音出したわけじゃないんでしょ?言い方きつかったんじゃない?
ひとりで暮らせばいいのに出来ない理由があるんでしょ?なら感謝の気持ちも伝えたほうがいいよ。+9
-0
-
127. 匿名 2024/12/01(日) 16:05:22
子どもなんだから
養われてるんだから
実家に住まわせてもらってるんだから
親の言うこと聞け
なんで自分の家で音に気をつけて生活しないといけやいんだ
ってコメ多いけど
それって実子に性加害する親と人間性は同じだよね
性加害は刑罰になるけど音は違う!と、刑罰になるかどうかの区別しか語れない
刑罰になろうがなるまいが、他人を攻撃するのはダメなんだよ
音も暴力の一つ
「音を立てるなというのも攻撃だ!」とか言うけど、それは痴漢された人に「痴漢をした人を攻撃するのも攻撃だ!」というのとまったく同じ
今まではその頭で生きてこられたかもしれないけど、明らかに辻褄が合ってないから変えた方がいいよ
こういうのを「認知が歪んでる」と言う+1
-12
-
128. 匿名 2024/12/01(日) 16:05:41
>>3
それでも論理的に話すならまだマシ+5
-2
-
129. 匿名 2024/12/01(日) 16:05:50
「脱いだパンツをテーブルに置かないで。」「茶碗洗うスポンジでシンクを洗わないで。」と父に注意しただけで
「お前は差別主義者だ。人格否定しかできないお前は性格悪い!よく今まで生きてこれたな!友達なんていなかったろ!」と暴言吐いてくる。
事実を注意しただけで人格否定と捉えて相手を打ちのめすような言葉をぶつけてくるんだけどなんかの障害なんじゃないかと思っている。+4
-1
-
130. 匿名 2024/12/01(日) 16:06:15
>>7
されて嫌だったことを丁寧な言葉で言ったら、最初は相手も謝ってきたけど、謝ることに納得いかなかったのか段々口調が荒くなってきて「てめーこの野郎」って言ってきた奴いたわ笑
てめーこの野郎って言えば大人しくなると思っててバカ丸出し。+10
-3
-
131. 匿名 2024/12/01(日) 16:08:00
>>127
不注意で立ててしまった音で怒られている人と痴漢を同列に語る意味がさっぱりわからない。
私から見るとあなたの話の辻褄が合ってないと思う。+11
-0
-
132. 匿名 2024/12/01(日) 16:08:07
私、喧嘩ふっかけられても最初に思うのが絶対「こいつ面倒くせえええええ」になるから、喧嘩は基本買いません。
はいはいその通りですね。そうそう全部あなたが正しい。じゃあこの話題終わり。もう他に用無い?じゃあねバイバイ
いっつもこれ
+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:12
分かる
私の場合は口喧嘩になってしまったときに「このことだけは言われたくないなー。触れてほしくないなー」ってことに必ず触れられるから、人って他人の弱点をよく見てるなーと思った+1
-0
-
134. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:29
>>100
「音の無い世界へ行け」も、死ねって意味まででは無く出た言葉だと思うんだよね
私も聴覚過敏ぎみだけど、同じ事言われたとしてもそこまでの意味に捉えない。相手との関係性にもよるんだろうけれど+28
-0
-
135. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:48
>>11
何か、男性のほうが話の論点からずれた暴言を吐くよね。
私は、シングルマザーだった(子供はすでに成人済)んだけど、男性から「所詮、シングルマザーだからな」とか「シングルマザーなんて社会のお荷物だろ」とか「シングルマザーなんだから見下されて当然でしょ」とか言われてきたよ。
そんな暴言を吐いても話し合いの末の売り言葉に買い言葉で許されると思ってるし、話し合いが終わればお互いの仲とか関係性はもとのままだと思ってるんだよね。もちろん、そんな暴言を吐かれて許せるはずがないから、その人たちとは疎遠になったけどさ。+45
-2
-
136. 匿名 2024/12/01(日) 16:11:43
>>1
どうせ主もギャーギャー感情的に怒鳴り散らかしたんでしょ
+8
-0
-
137. 匿名 2024/12/01(日) 16:12:28
>>22
普段から関係良くないんだろうね
不注意と分かってるならでかい音出したくらいで怒る事ないもん+26
-1
-
138. 匿名 2024/12/01(日) 16:12:52
>>1
今のが効いたとでも思ってんの?必死すぎやろ。って言えば+0
-5
-
139. 匿名 2024/12/01(日) 16:12:58
>>18
中学生じゃないかな?+8
-0
-
140. 匿名 2024/12/01(日) 16:13:04
議論なら、丁寧に理詰めできる人が勝者よ
しかし口喧嘩だとね、ケンカだからね
+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/01(日) 16:13:06
>>1
お母さんが主さんに言った言葉はトドメとか勝ち負けの話とは思わなかったけど。
主さんが日頃からお母さんに対して、自分ガーでキレたような言い方してるかもしれないしね。
相手が思ってもないことを言われた気になってる被害者みたいな考えに読み取れるわ。+9
-0
-
142. 匿名 2024/12/01(日) 16:13:51
主の母親だって普段気を付けて生活しているだろうに不注意で出してしまった音に怒られたら嫌になるんじゃないの?
主が何歳かわからないけど成人しているなら自立したらいいのでは+5
-0
-
143. 匿名 2024/12/01(日) 16:14:21
>>1
それが言ったのが自分を産んだ母親ってのが相当酷いね。1番言ったらいけない人だろ+1
-12
-
144. 匿名 2024/12/01(日) 16:14:37
>>1
嫌ならさっさと自立して出ていけ!って言われてないだけマシじゃない?+8
-1
-
145. 匿名 2024/12/01(日) 16:14:56
>>3
口喧嘩じゃなくてちゃんとした話し合いがしたいのに揚げ足取ったりして論破しようとして来る人、本当に迷惑。大人じゃなくてただのクソガキ。
40代のおばさんにこれやられて心底呆れた。+40
-3
-
146. 匿名 2024/12/01(日) 16:15:06
>>14
トドメの一発のつもりなんだろうけど、ダメージ0だわ+14
-0
-
147. 匿名 2024/12/01(日) 16:16:08
>>14
「あ、知ってる数少ない罵詈雑言を出しつくしてボキャブラリー失ったんだな」って思うわ+12
-0
-
148. 匿名 2024/12/01(日) 16:20:15
>>14
勝手に好き好き言ってきて
振ったら急に悪口言ってくる男も多いよね+15
-0
-
149. 匿名 2024/12/01(日) 16:20:34
>>1
元彼に私のコンプレックスをイジられたので
「アンタなんて包茎じゃん。小さいし臭いしおまけに下手だし歴代の彼氏でサイテーだったよ。ホントにセックスが苦痛だった」って言ったら泣いちゃった
もちろん音信不通になりました•••。+4
-4
-
150. 匿名 2024/12/01(日) 16:20:49
>>18
だよね
それに本当にそういう意味で言ってんの?と思う
音のない世界=◯ねって被害者意識が強すぎるんじゃないかと思った
一人暮らししてみたらどうだろう+36
-1
-
151. 匿名 2024/12/01(日) 16:21:29
>>98
これなんだよね、結局さー。主が何歳か知らないけど、社会人なら一人暮らしも選択肢に入れていかないとそろそろ親がかわいそうだわ。ずっと気使ってきたんだと思うし。+17
-0
-
152. 匿名 2024/12/01(日) 16:22:30
>>99
88だけど
>>106>>114のレスは私ではないです
荒れるコメント書く人、煽りで横レスなら横って書いて下さい+0
-2
-
153. 匿名 2024/12/01(日) 16:23:19
>>102
それ決め台詞みたいに持ち出す人いるけどそういう事言う人は同居してても介護とかしないから+4
-0
-
154. 匿名 2024/12/01(日) 16:23:29
口喧嘩になったなら自覚のあるなしにかかわらずお互い傷つくような事は言ってると思う
それより、喧嘩するつもりじゃなく注意や要望を言うと虫の居どころが悪かったのかヒステリー起こしてトドメの一言からの口喧嘩になる事がある
とどめの一言が止まらなくて本題に戻そう戻そうとするけど、色々と言う間に自分も人格否定みたいな事も言ってるなぁ
そう言う人に関わらないと口喧嘩なんてする事もないけど、親だから困る
+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/01(日) 16:25:27
>>1
音のない世界がなんでシネになるのかよくわからんかった
主たち親子の間だけで通用する暗黙の了解語なわけじゃないよね
普通に誰もいない部屋とか1人で暮らしてろみたいな事かと思った
ちょっと被害者意識が強くて怖いな(先に怒って攻撃したのにやり返されると必要以上に傷ついてる)+24
-0
-
156. 匿名 2024/12/01(日) 16:25:45
その程度だと普通に「アホだなぁ」と思うだけだな
言われ慣れてないから傷つくんじゃないの?
そのうち慣れてきて何とも思わなくなるよ+2
-0
-
157. 匿名 2024/12/01(日) 16:26:15
そもそもこれは口喧嘩に勝つとかじゃなくて、どうしようもない主をお母さんが叱ってるだけじゃない?+5
-0
-
158. 匿名 2024/12/01(日) 16:26:15
>>145
わかる。
呆れるよね。アホらしくなってもういいやってどうでもよくなって無視するのを、それを勝ったと思って誇らしげにする人いる。+11
-1
-
159. 匿名 2024/12/01(日) 16:27:39
口喧嘩で勝ちたくてとかトドメの一言とかすごい子供っぽいけど…主のために普段から気をつけてくれてるんなら不注意の音でもそうじゃなくてもダメージすごいんだろうけどそんな意識のままだと誰とも過ごせないよ+6
-0
-
160. 匿名 2024/12/01(日) 16:27:43
喧嘩しても絶対に言っちゃダメっていう言葉を出すのって、負けそうだから相手を黙らせるためなんだろうね。自己保身。
でもそれで関係が崩れると考えないのかね+1
-0
-
161. 匿名 2024/12/01(日) 16:28:24
>>3
論破できないから傷付くことを言うのでは?+15
-0
-
162. 匿名 2024/12/01(日) 16:28:38
旦那がそう。
兄が居て、すぐ手が出る人で体格差もあったから、口で勝つしかなかったらしい。
だからか喧嘩とは話し合いじゃなく、叩きのめすものだったそうな。
って、こちらにもそれを発動されてもたまったもんじゃない。
私も気が強いので、応戦してしまうので、
子供から、ああいう時はほっとけばよいのにと怒られる。+0
-0
-
163. 匿名 2024/12/01(日) 16:29:58
>>14
でもお前もブスじゃんって言い返しちゃうあたし
+10
-0
-
164. 匿名 2024/12/01(日) 16:30:54
>>11
元彼がそういうタイプだった
絶対勝たなきゃ気がすまないのかDV気質なのかとにかくわざと傷付くこと言ってくるから本当に嫌だった
+21
-0
-
165. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:40
>>29
第三者からすると「音のない世界へいけ」が
○ねの意味には繋がらないし、トピタイの「わざと相手が傷付く事」でもないような気がする
+22
-2
-
166. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:35
うちの妹もこれ
自分では優しい人間だと思ってるからタチ悪い+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:52
でも、つまらないことを言われるとカッカしていた頭が冷えるからいいね。+0
-0
-
168. 匿名 2024/12/01(日) 16:37:15
>>6
人を傷つけるの楽しい??+3
-3
-
169. 匿名 2024/12/01(日) 16:39:03
レスバ始まるとすぐ罵詈雑言に草生やして煽る糖質いるけどまじで哀れ
典型的なネット弁慶でリアルじゃカオナシみたいなやつなんだろうけど、誰にも大切にされてないんだなって察してしまって可哀想になる+2
-0
-
170. 匿名 2024/12/01(日) 16:41:01
>>1
静かな職場で働き
静かな旦那を見付けて自立されては?+5
-0
-
171. 匿名 2024/12/01(日) 16:46:03
口喧嘩ってそんなもんでは?カッとならないで意見をいいあうなら話し合いっていうのでは?+4
-0
-
172. 匿名 2024/12/01(日) 16:46:13
>>1
音のない世界へいけ=死ねではないと思う
主の受け止め方も極端
っていうか自分で自分の感情を煽ってるように見える(そういう人いるよ)+14
-0
-
173. 匿名 2024/12/01(日) 16:48:25
>>169
そう言うあなたが罵詈雑言書いて煽り散らかしてるけど+0
-2
-
174. 匿名 2024/12/01(日) 16:49:23
>>1
許さないという仕返しをする+0
-5
-
175. 匿名 2024/12/01(日) 16:49:42
マウンティグする人って、
大半が、「小心者」だと思うんだが・・・。+2
-0
-
176. 匿名 2024/12/01(日) 16:50:32
>>7
口喧嘩になると必ず「バカだな!バカか!お前は!」ってガチ切れして怒鳴り散らすしか出来ない歳上の元旦那思い出した(笑)バカしか言えねぇのかよたまには反論してみれば(笑)って煽るとヒスって怒鳴り散らして手がつけられなかった。
バカって言われるのコンプレックスだったんだろうなと思う。バカにしてんの?とかよく言ってきたし、人に対してもバカってよく言ってた。
とどめの一言はその人にとってのとどめの一言でもあるんだと思う。○ねって言ってとどめ刺そうとする人は○ねって言われるのが1番ダメージあるんだろうと思うし。+13
-1
-
177. 匿名 2024/12/01(日) 16:52:07
>>89
いや、でも本当にそれが疑われる人も結構いるからあながち嘘でもないことあるのよ…+4
-5
-
178. 匿名 2024/12/01(日) 16:55:23
主さんは自分が被害者かのように思ってるんだろうけど加害者になってると気付いた方がいいよ
自分だけが辛いと思ってるんだろうか
不注意で出してしまった音に怒られたらウンザリする
そんな人が家族にいる事もキツイ
さっさと自立して好きに生きなよ+14
-0
-
179. 匿名 2024/12/01(日) 16:55:30
>>18
また主叩きみたいになってきてる。最近のガルってトピ主さんが攻撃されてマイナスになってるの多いよね。
主さんが聴覚過敏なのは仕方ないじゃん。それに、どんなに腹が立ったとしても普通に考えて親が子供に言ってもいい言葉じゃないだろうにと思ったよ。
私だったら『この体で生まれたのはお前の責任だろ』くらいは言いたくなる。言ってはいけない言葉だろうけど、親だってそれと同等の言葉を投げつけてきてるんだからそれと同じくらいの言葉を返すよ。
それで関係が崩れるなら別々に住めばいいし、お互いに言い過ぎたと反省して仲直りするならそれでいい。
ただ、傷ついたってことはきちんと伝えておかないといけないと思うよ。親に存在否定されるって余程のことだよ。+5
-37
-
180. 匿名 2024/12/01(日) 16:59:33
>>111
こういう関係ない暴言を吐いてくる奴を平和に黙らせる対処法知りたいよね
スカッとジャパン的な
同じ土俵には乗りたくないけど、かと言って言われっぱなしもストレス溜まるもんな+4
-1
-
181. 匿名 2024/12/01(日) 17:00:54
>>1
まだ学生?社会人だったら家を出たら?+7
-0
-
182. 匿名 2024/12/01(日) 17:01:20
>>3
論破か?+5
-0
-
183. 匿名 2024/12/01(日) 17:01:29
>>168
横だけど、「弱い人」はトピ主ではなく傷付く事を言う人を指してるのではないかと。
実際そういう人は人を選んで虚勢張るから弱いんだと思うし。+10
-0
-
184. 匿名 2024/12/01(日) 17:02:21
>>1傷つけた方が勝ちって思うのが幼稚。
大人なら正しい方が勝ちなのに。+1
-1
-
185. 匿名 2024/12/01(日) 17:03:40
うちの父だわ
私が幼い頃からずっとそれ
小さい子供相手に喧嘩ふっかけて
泣かせて勝って満足
それが毎日の鬱憤晴らし
幼稚で最低な父親だった
耐えられなくて縁切った+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/01(日) 17:03:52
>>1
お母さんの挙動のことで頭の中がいっぱいになってる気がするから、距離を離してお母さんのことを気にするのは程々にして、自分のことに集中した方が自分の体調やメンタルにとっても良いと思う+2
-0
-
187. 匿名 2024/12/01(日) 17:07:26
>>8
家族なら付き合い続けなくてはいけない相手なので「言ってはいけない言葉てあるよね!礼儀てあるよね!」としつこく説教して、職場の人ならしっかり覚えていて相手か自分が退職したらその関係は終わり。
友達なら即、縁を切る。
そうするのが一番良かった。今思えば。
和解できると思って無駄な時間と気力をたくさん使った。
+5
-0
-
188. 匿名 2024/12/01(日) 17:07:54
>>1
て言うか、娘(20歳)と口喧嘩なんてした事がないんだよね。
うちだったらこの場合…
娘「(おおきい音がしたけど)どうしたん⁉️」
私「びっくりしたなぁ!ごめんな!◯◯(音が出た理由)してしもてん!」
娘「怪我はない?」
私「大丈夫!ありがとう!」
こうなるんだよ。
私はお母さん側の立場だけど、夫から「死ね」と言われた事があったの。
その時はね「そうですか。私も同じ事を思っているので、お先にどうぞ。」と、冷ややかに言い、その後は謝ってくるまで無視しましたよ。
+4
-1
-
189. 匿名 2024/12/01(日) 17:10:49
その過激な発言で相手が傷ついたりヒートアップしたら相手は勝ったと思う気がしてて、私はスルーして本題の話を続ける
そういう相手を傷つけたいがための発言だなって分かったら、それにムカついて惑わされたら負けだと思ってる
支離滅裂に暴言吐くやつとかはゲームオーバーしたなって感じ+0
-0
-
190. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:02
>>1
聴覚過敏なら、それを緩和する耳栓あるよ。調べてみて。
お母さんと合わないなら、一人暮らしするべきだし、もし学生なら多少の音は我慢した方が良い。
生活音がしない環境ってなかなか難しいよ。+7
-0
-
191. 匿名 2024/12/01(日) 17:15:41
>>1
主の事情は置いといて、人が傷付くような事をわざと言う人は、相手が傷付くのが目的だから、ニヤッと笑ってノーダメージをアピールするのが一番だと思う。
私なら、そんな場所が有れば行くけど、何処なの?って聞くかな。
割とあの世とは言えないものだよ。
ただ、主も聴覚過敏とか言ってないで耳栓くらいしたら良いと思う。+0
-3
-
192. 匿名 2024/12/01(日) 17:21:55
>>3
散々失礼なこと言っておいて後で忘れたふりしやがるよね。こちらが後で「あの発言は酷かった」と話すと「ええ!そんなこと言ってないよぉ」とかシラッと嘘を付く。
ウンザリして離れたら「あの程度で傷つくなんて」と責めてくるし、とにかくこちらを舐め腐ってていろいろ図々しい。
だから言いたい放題言えるんだろうとも言えるが。+9
-1
-
193. 匿名 2024/12/01(日) 17:22:39
「ネトウヨがー」とか言ってる人はだんだんヒートアップして
コメントするたびに徐々に強めの暴言を吐くようになっていってるけど本人は気づいてなさそう
最初は頭が良い自分()を見せようとしてる感があるんだけど
だんだん切れてきて個人攻撃みたいなこと言うし案外短気な人なのかね+1
-1
-
194. 匿名 2024/12/01(日) 17:50:10
>>72
暗喩的な表現なんだと思う。家族と生活をしている以上は無音なんて不可能だから『あんたはいつもいつも甘ったれて文句ばかり、いい加減にしなさいよ!!!独りで生活もできない癖に』って意味でブチギレたんじゃないかなって思った+1
-9
-
195. 匿名 2024/12/01(日) 17:50:27
普段気を使っててたるのに不注意でやってしまったことに対してまでそこまで責めれらたら、母親だってそりゃあ言いたくもなうよね母さん可哀そう。そんなに大きい音が嫌なら音のない世界へいけがなんで死ねって意味になるのか意味不明だし。お母さんのためにも早く自立して家出ていきなよって思ってしまった+4
-0
-
196. 匿名 2024/12/01(日) 17:58:42
>>11
うちの旦那も以前はそんなところがあった。
積み重なって、いろいろあって、なんかプツンときてしまって。
当時、単身赴任中だったので、追い返して、もう二度と帰ってくるな!離婚する!って言って、1ヶ月以上、家に入れなかった。
本当に嫌いになってしまってマジで離婚しようと思ってましたが、あれから2年。
なんやかんや、まだ夫婦やってる。
旦那、今はそういう言動はなくて、変わってくれたと思う。
+8
-5
-
197. 匿名 2024/12/01(日) 18:07:00
>>162
子供が大人だ+0
-0
-
198. 匿名 2024/12/01(日) 18:24:54
>>167
相手に真剣に取り合おうとしていたり悩んだり悲しがったりしていたのが馬鹿馬鹿しくなってそのレベルの話だったのかってなる。+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/01(日) 18:31:51
>>1
むしろ揉め事と関係ないところを攻めてきた時点で分が悪いと思ってるんだなと勝ち誇る+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/01(日) 18:33:29
>>196
その間、旦那さんはどこで寝泊まりしていたの?+3
-0
-
201. 匿名 2024/12/01(日) 18:34:49
えっ
こっちは本当の事を言ってるわけで傷つける気はないんだけど
+0
-4
-
202. 匿名 2024/12/01(日) 18:41:30
>>3
それだと論点ずらすだけで論破できなくない?
論で説き伏せるのが論破よ?+6
-0
-
203. 匿名 2024/12/01(日) 18:41:33
>>1
相手が他人なら、その人の底がそこまでしかないと知らされたってことだから黙って距離取る+0
-0
-
204. 匿名 2024/12/01(日) 18:42:11
>>1
主があまりにも神経質で、そうやって普段からお母さんに当たってるなら
悪いけどお母さんが被害者だしさ
我慢して我慢して耐えられなくなって出た一言かも知れないから
ここの皆だって、主のお母さんて嫌な人だねとはならないよね
むしろそんな生活でお母さんかわいそうまである+10
-0
-
205. 匿名 2024/12/01(日) 18:45:54
>>1
自分からケンカ吹っかけといて何で被害者ぶってるの?+7
-0
-
206. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:30
>>3
論破というか言い負かす為に詭弁でも人格攻撃でもありとあらゆる手段を使うだよね
論理的ならまし+10
-0
-
207. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:02
自分も一緒に同じことをやれば、その音が気になりにくいかも。
親が用事をしていて音が気になりそうなら手伝うか、自室に下がるかしかないと思う。+1
-0
-
208. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:01
>>192
知人の還暦婆さんも絶対そう言うだろうな
指摘したことはないが+0
-1
-
209. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:20
>>1
そういう被害者意識の塊みたいな
相手に罪悪感持たせようと必死な人って
滑稽だし見てて疲れる
何でお母さん音立てないように暮さなあかんねん
主は大きな音って言うけど、たいしたことないんじゃないの?
まあ実際大きな音だったとしても、人間生活してりゃいくら気をつけたって大きな音出る時だってあるだろ
そんで何で100%お母さんが悪い事になってんの
大きな音立てた、ひどいこと言ったって
自分が怒りをぶつけたことや、普通からお母さんに気を使って生活させていることは?
病気なら周りが気を使ってくれて当然なの?+11
-0
-
210. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:07
ああこの人は議論を言い負かす事にシフトチェンジしたからもう話し合いは出来ないなって思って心のシャッター下ろす。+2
-0
-
211. 匿名 2024/12/01(日) 19:20:18
>>1
甘えるなよ
病気苦しいだろうけどさ
お母さんにひどい生活させて申し訳ない、なるべく自分が譲ろうとか
感謝とかないんか+3
-0
-
212. 匿名 2024/12/01(日) 19:21:52
>>116
横
まったくですよ
まず自分ができる努力全部しろと思う+5
-0
-
213. 匿名 2024/12/01(日) 19:24:46
>>1
死ね!の意味
そうか?主おかしくない?+5
-0
-
214. 匿名 2024/12/01(日) 19:37:38
>>1
トピタイからして主はお母さんを悪者にしたいんだろうけどこれは違うよね+7
-0
-
215. 匿名 2024/12/01(日) 20:01:35
寅さんが言う「それを言っちゃ~おしめーよ」て事があるわなこれ大事
どんな時でも何を言うかより何を言わないかの方が重要+4
-0
-
216. 匿名 2024/12/01(日) 20:35:59
>>14
容姿否定、人格否定、ネタが切れると言い方がムカつくとか論点ずらし+9
-0
-
217. 匿名 2024/12/01(日) 21:10:09
むしろそういうワードばかり言ってくる奴いるよ
私は長年そういう人間にやられて精神崩壊して未だに人がこわい+1
-0
-
218. 匿名 2024/12/01(日) 21:40:11
>>1
これは繊細ヤクザですね。
主さんも聴覚過敏で大変だとは思うけど、どんなに気をつけてても不注意で音が出てしまうことくらいあるでしょうよ。それを怒って口喧嘩になる時点でヤバいよ。
お母さん大変だなぁとしか思えない。しかもそんなに、嫌なら音のない世界に行けが死ねの意味とか、そんなこと無いと思います。+11
-0
-
219. 匿名 2024/12/01(日) 22:17:22
>>111
この老害が!
って言い返したらブチ切れるんだろうね+8
-1
-
220. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:55
>>3
それな
意見交換だったり協議の場でお互いどうすれば問題解決、進展できるか模索する話し合いですら論破目的で攻撃的で意見封殺する人いるよね
後は提案して意見聞く風なフリしてその実同意もらいたいだけの人
疲れるわ~+4
-0
-
221. 匿名 2024/12/01(日) 22:30:52
相手が傷つくこと🟰自分が傷つくこと
+0
-0
-
222. 匿名 2024/12/01(日) 22:57:57
>>145
いるよねー
マウント気質だし
言い負かしたいだけ。。
無視するし
フェードアウトするけどね
+6
-1
-
223. 匿名 2024/12/01(日) 23:00:38
>>5
流石です+3
-0
-
224. 匿名 2024/12/01(日) 23:26:46
うちの旦那、傷つくというよりは人に恥をかかせるような言い方をわざと?する時がある。
すっごいムカつくしイライラする。
今日も外でやられてまだムカムカしてる。
あんまりムカついたから仕返しに家族カードで好きなもの買って散財してやろうかと思ってる。+1
-2
-
225. 匿名 2024/12/01(日) 23:35:07
>>1
家族はどうしてもお互いにきつくなっちゃうよね、他人だったらどんなに怒り心頭でも多少ブレーキかかるんだけど家族だと加速しちゃう+0
-0
-
226. 匿名 2024/12/01(日) 23:46:47
>>3
それ私の上司。
論破ならまだ筋通ってるだけマシだと思ってしまう。 単純にマウント取りたいからって、論破どころか単純に「イジメかよ?」みたいな言い掛かりつけて責めやがった。
肩書きは上でも、人間性にドン引きしたし、もう上司として敬うの場二度と無理になった。+2
-0
-
227. 匿名 2024/12/02(月) 00:43:09
>>196
今、その状態です!家には居るけど、会話は必要最低限しかしません。さっさと単身赴任してほしいのに。+1
-0
-
228. 匿名 2024/12/02(月) 01:06:38
口喧嘩って普通の喧嘩と同じで打ちまかしたら勝ちだからトドメ刺すもんでしょ。喧嘩なんだしそこに議題はないんだよね?
結論を出すべき口論なら、それはただの話し合いであって口喧嘩ではない。+2
-0
-
229. 匿名 2024/12/02(月) 01:24:31
>>1
よく読んだら、母親の不注意で
主が怒ってたら口喧嘩
こういう落としどころなく延々と喧嘩吹っ掛けてきたら
そりゃ死ねって言いたくもなるよ
普通は
不注意→ごめん→気をつけてね
で済む話を怒って母親を追い詰めたんでしょ
そういう人とは喧嘩しないに限るけど、不注意で大きい音出しただけで怒るってあんたも何様だよ+5
-0
-
230. 匿名 2024/12/02(月) 02:07:42
>>177
人に対して普通は口が裂けても言えないって ふつうはね+4
-0
-
231. 匿名 2024/12/02(月) 02:23:15
>>38
一日中耳栓しとけばいいだけだよね?
創意工夫がたりてないのはどう言い訳するの?
+6
-1
-
232. 匿名 2024/12/02(月) 02:53:40
元彼がそうだったわ〜。論破ではなく傷つけて黙らせるって感じの。本人曰く不器用で天邪鬼だからで本心ではないっていう事だったけど、こっちがダメージ受ける事には変わらない。それ狙ってる時点でコイツ無理ってなって、何度か我慢したけどある日急に「スンッ」ってなって好きだから我慢しようとか一切思わなくなって「あそう、じゃいいや」って言って連絡やめてそのままにした。別れる別れないの議論も面倒で、自然消滅良くないし誠実にあろうとかもその元かれには思わなくなってた。+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/02(月) 02:56:25
>>225
そう?家族には(夫には)優しくしたいなって思うけど。+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/02(月) 02:59:41
>>3
そういう人はもれなく相手より自分の気持ち優先+2
-0
-
235. 匿名 2024/12/02(月) 04:54:14
>>179
傷ついた事を「お互いに」伝えあって歩み寄るという意味なら同意はするけど、
>>1の内容だけで判断するなら、傷つくような言葉を言われた原因をまず自分で考えてみるべきに思う
少なくとも親子関係において、模索すべきなのは口喧嘩に勝つ方法ではない+3
-0
-
236. 匿名 2024/12/02(月) 05:40:56
>>1
許せないなら許さない。。
距離をとるよ+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/02(月) 05:43:20
>>202
論破なんて必要ない。
嫌われて排除されて終わり+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/02(月) 06:07:25
>>1
その状況、私だったらお母さんにまず「大丈夫!? どした? 怪我なかった?」だけどね。
主さん、聴覚過敏に加えて各種感覚過敏があるんだろうけども、自分が我慢することもおぼえないと。
私もそっち寄りの人間だけども、世の中はそんなに自分に気を遣ってまわってはくれないよ。
むしろガサツな人のほうが多い。
望む環境を手に入れる努力は自分でしなきゃ。
そのネガティブさももう少し直したほうがいい。+4
-0
-
239. 匿名 2024/12/02(月) 08:03:26
>>1
そうやって相手の言動をいちいち大げさに解釈して肥大化させて
自分は可哀想な悲劇のヒロイン
主の周りの人は大変だね
主の家族はまったく気が休まらないね+5
-0
-
240. 匿名 2024/12/02(月) 08:07:02
自分の攻撃的な言動は棚に上げて、言い返して来た相手がすべて悪いんか
相手に罪悪感を持たせてコントロールしようとするのやめな
幼稚なやり方だよ+3
-0
-
241. 匿名 2024/12/02(月) 08:38:48
>>155
もしかして、、、、
お母さんが不注意で出した大きい音も、
「そんなに大きい音が嫌なら音のない世界へいけ!!(死◯ね!の意味)」と言われたことも、
お母さんの存在自体も
全部妄想で、
主は統合失調症なんじゃ、、、、?+6
-0
-
242. 匿名 2024/12/02(月) 08:39:44
毒親も夫もそうだよ。共通するのは心が弱いというところ。+0
-0
-
243. 匿名 2024/12/02(月) 08:47:44
>>1
聴覚過敏というか精神的にも問題ありそう
なんなら本当の問題は後者では+4
-0
-
244. 匿名 2024/12/02(月) 09:15:37
>>17
あなたもそのおじさんを見下すのはやめた方がいいよ
+4
-2
-
245. 匿名 2024/12/02(月) 10:36:15
>>11
>>4+0
-0
-
246. 匿名 2024/12/02(月) 11:23:07
>>135
うちの旦那も。酷いこと言って、謝罪もせずに時がたてば元通りに戻れると思ってるみたいだけど、こっちは積み重ねられたものが溜まってるからどんどん冷めていく。+4
-0
-
247. 匿名 2024/12/02(月) 11:42:34
>>196
仕返しや対策しないと、エスカレートするよね!
モラハラしたってデメリットしかないっつーに
離婚されてから泣いてももう嫁は帰ってこない+0
-0
-
248. 匿名 2024/12/02(月) 12:06:24
うちの母親じゃん!ころそ+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/02(月) 12:56:52
>>179
>この前母が不注意で大きい音を出したことに対して怒ったら
主さんにとって『音のない世界へ行け』がトドメであるように
主さんに気を使い毎日あまり音を立てないように生活している中
ちょっとした不注意で大きい音を立ててしまった母親にとっては
主さんが怒った事がトドメだったのでは+4
-0
-
250. 匿名 2024/12/02(月) 12:58:11
でも、口げんかに勝つためなんだから、しょうがないじゃん。+1
-0
-
251. 匿名 2024/12/02(月) 14:14:00
>>1
自分の家でまで、気を使ってたら、疲れるのは相手も同じだと思うし、
これも機に一人暮らしもいいのでは??
あと、状況によっては、家族のための洗い物してる時とかに音を立てて、
一方的に自分がこうだからこうしろ!合わせろ!ということを言われたら、
それはさすがに、奴隷みたいで、頭にくると思います。+1
-0
-
252. 匿名 2024/12/02(月) 14:18:07
勝つためだけに喋る人って興奮気味で内容が支離滅裂で、落ち着けーってなる+0
-0
-
253. 匿名 2024/12/02(月) 14:23:21
>>22
しかも普通に考えたら親の家に住んでるんだよね?静かに暮らしたいなら、自立して好みの物件に住むしかないよね。+2
-0
-
254. 匿名 2024/12/02(月) 14:23:52
>>13
自分の方が優れていると思い込んで他人を煽るから
喧嘩になりやすいはありそう+0
-0
-
255. 匿名 2024/12/02(月) 14:52:06
>>1
それは勝ちなの?
その勝ち?で何を得られるの?
マイナス面しか見えない。勝ち負けで言うなら負け。+0
-1
-
256. 匿名 2024/12/02(月) 16:28:04
>>192実母がそれでうんざりしてる
しかも年々ひどくなってる
こっちは「あなたみたいな母親から生まれたくなかった」ってずっと思ってるけど言わないでおいてあげてるのに
ぱっと見マトモだから若い頃は他人と交流あったけど、性根が悪いから今は友達まったくいない。まだ70代前半。
娘の私にだけ悪びれもせずに負担かけるのやめてほしいわ
+0
-0
-
257. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:20
>>135
そんな事言う奴とどういう関係なの?
交際申し込まれて断ったとか?+0
-0
-
258. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:39
暴言吐くって余程図星・的確なこと言われたんだろうなと思う
+0
-0
-
259. 匿名 2024/12/25(水) 17:45:47
>>11
元彼がそれでした。+0
-0
-
260. 匿名 2024/12/25(水) 17:46:54
>>244
見下すべきだろ。こんな老害。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




