-
1. 匿名 2024/12/01(日) 12:16:25
先日、白髪染め専門店で
初めてリファのビューテックドライヤースマートを使ったら
手ぐしだけで癖のある前髪が真っ直ぐになり
髪の毛もしっとりツヤッツヤになって感動し
ドライヤーだけでこんなに仕上がりが違うんだと驚きました
今月ちょうど誕生日なので新しいドライヤー買ってもらおうかなと思いました
今はだいぶ前のパナソニックのナノケアドライヤーを使っています
リファ以外にもおすすめやこれはあまり良くないよとか
ご意見いただけたらと思います+68
-8
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 12:16:54
私の吐息 ハァーッ+8
-21
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 12:17:00
ダイソン+17
-15
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 12:17:30
やっぱPanasonicのナノケアを
オススメしたい。+186
-9
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 12:17:37
パナソニックの最新の8万円くらいするやつ使ってみたい
買えないけど+64
-0
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 12:17:42
一度自分で試して良かったならもうそれがベストなんじゃないかな+57
-1
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:04
>>1
使って実感したならリファでいいやん。買っちまいな+155
-2
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:09
旅行行ってもパナソニックのナノケア持っていく。
旅館のドライヤーは弱すぎ+86
-3
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:11
パナソニックの高級なやつ。アレしか使ってない。イオンがでるドライヤーです。+9
-3
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:14
きぬじょはどう???いいと聞く+24
-5
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:21
リファじゃダメなん?+23
-3
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:52
>>1
日本製であることかな
私にとったらコリ〇製なんてゴミ箱とセットよ+105
-15
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 12:19:11
リファ使ってる
癖毛、硬い、多毛
+7
-1
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 12:19:41
リファ爆発とかあったのに
そんなに良いか?+69
-1
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 12:20:08
絹女は軽そうなのも魅力的+19
-1
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 12:20:26
ファイテンのyukoドライヤー、友人宅で使わせてもらったのがめちゃくちゃ良かった。+0
-0
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 12:20:35
パナソニックのナノケアよかった+20
-0
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 12:20:43
>>14
だよね
気になってたけど爆発が恐ろしいから避けてる+59
-2
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 12:21:31
やっぱパナなんだよなぁ
毎日使ってるけどパサついてきてるなとか思ったことない+14
-6
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 12:22:17
クレイツの
「ゆれドラ」
ヘッドがスイングするから手首が楽。
あと普通のドライヤーよりも髪が傷まないように温度低めに設定されてる。+6
-1
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 12:22:52
8年前に買った一万ちょっとのパナソニックのドライヤが壊れて、同じパナソニックの最新モデルを買ったけど、あまり手触りに変わりはない
型落ち品の安いナノイーでよかったんじゃないかと思っている+65
-1
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 12:23:29
パナソニックの使ってるけど、正直違いが判らない。髪質が悪い人じゃないと違いが判らないと思う。+19
-2
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 12:24:46
>>15
コテを使ってるYouTuberさんを見てる限りは
絹女の方が使いやすそうだったリファより巻き髪の形が良いのは絹女
リファは頂き物みたいだけど使いづらそうだったわ
(コテの話ですみません)+10
-0
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 12:25:22
>>14
ホテルに置いてあって使ったけど、確かに髪は潤ってるのにサラサラになったよ。ただ、めちゃくちゃうるさいから買わないかなぁ。+44
-0
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 12:25:56
Panasonicとミルボンの共同開発したエルミスタ+3
-0
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 12:26:09
>>13
どう?良い感じ?+1
-0
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 12:26:15
リファ使ってるんだけど、乾かしてる時に高確率で髪が絡まるんだけど、これは私がストレート猫っ毛だからかな?早く乾くのは有難いんだが、私の髪には向いてなかったのか、私の乾かし方が下手なのか…+12
-1
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 12:26:21
レプロナイザーの3dが使えなくなったので、27DPlusにしたのですが、本当にツヤツヤのさらさらになりますよ!!周りの人にも髪の毛きれいと言われます。
自分でも全然違うと驚きます。+59
-5
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 12:26:36
レプロナイザー
持ってないけど、ホテルに置いてあるの使ったら感動した
公式サイトの説明がうさんくさいし、すんごい高いけど+60
-1
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 12:28:34
こういうのって自分でやるとうまくいかないんだよね
それで美容師さんってスゲーってなる+9
-1
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 12:28:42
おばさんのうねりに効くやつ誰か知りませんか?+4
-0
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 12:28:59
サロン専売品のミミエアーというのを使ってる。
白髪染め専門店で使って髪が艶々になるのが気に入って思い切って購入しました!
23000円とかするので個人的にはかなり奮発した。
本当にトゥルンとなるのでかなり気に入ってる!+9
-0
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 12:31:56
ナノケア多いね。私もナノケアつかってます。5万円の価値あり。+3
-2
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 12:32:47
パナソニックの最上位モデル8万もしてびっくりした+41
-0
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 12:32:55
>>27
パワー調節しましょう!MAXだと絡む!+4
-0
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 12:34:07
>>1
レプロナイザー
百貨店とかにお店あるから試せるよ
ダイソンはあんまりだった+27
-3
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 12:34:30
リファってブランドネーム強すぎて人気だけど正直そうでもなかったりしない?+34
-0
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 12:38:32
>>26
髪の広がりがおさまっていいよ
熱くないから子供もドライヤー嫌がらない+6
-0
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 12:38:41
>>4
3万8000円くらいで買ったドライヤー使ってるけどいい買い物したと思ってる
軽いし熱くないのにちゃんと乾いてまとまった髪になる+67
-1
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 12:38:46
>>1
パナの、壊れんよね😂
私、10年以上使って、今年新しいのに替えました!
いいよ、かなり早く乾くし。
昔より、暑さは感じずに速乾です!
(髪の仕上がりの良さは求めていない。寝たら一緒だから。いかに早く乾くかが私のポイント)+42
-4
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 12:39:59
レプラナイザー4dを使ってるけど、重いし長いし使いにくい+5
-1
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 12:42:53
リファは髪毎回乾かす時間に余裕ある人向きって聞いたからパナソニック買った+16
-0
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 12:43:56
>>31
リファ、いいよ
乾燥して広がるタイプの癖毛がサラサラになった
枕カバーをシルクにしたのがよかったのかもだけど+9
-1
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 12:45:44
パナのナノケア壊れたからリファの最新のに変えたけどサラサラとかにならないし髪絡まりやすいし軽く後悔してる
値段は高いけどレプロナイザーがいいんじゃないかな
+28
-0
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 12:45:52
>>4
夏頃に3万くらいのナノケア買ったけど、もう普通のドライヤーには戻れない。
たま〜にあった、「なぜかコンディションが良くてツルツルサラサラな日」が毎日になった。+61
-2
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 12:46:08
>>1
ちょうど昨日、美容院でリファの商品を勧められた!ドライヤーがあるって知らなかったし、実物がなかったから断ったけど、そんなにいいんですね。31000円ぐらいで買えるって言われたよ。+6
-0
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 12:46:27
>>6
私もパナソニックのをお勧めしたいけど、それしか使ったことないからリファよりいいのか判断できない。トピ主さんのコメント見る限りそちらの方が良さそう。+6
-1
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 12:48:55
>>28
レプロナイザー7dが最新の時に買って何年経ったか知らないけど使ってる
いいよね
ただ私はもう46才だから今の壊れたら次買う価値あるのかとちよっと思ってる
今の若い人が羨ましい+18
-1
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 12:52:02
レプロナイザー4d plus
サロンでも使ってるし美容師さんに勧められて。
なんか髪の毛のタンパク質を育てるらしい。
少し重いけど慣れれば大丈夫。乾きも早くて助かる。
ちなみにヘアアイロンもバイオプログラミングのヘアビューロン使ってます。こっちは髪が傷まないアイロンらしく、ヘビロテしております+22
-2
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 12:53:17
こういうのって宣伝とぴだよね。
アルバイトとかが良かったと書き込んでるのかな?
値段の高いドライヤーを色々使ったことあるけど、宣伝ほど良かったと思ったことは一度もないわ。
+13
-8
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 12:53:22
良いドライヤーって重そうで、性能良くてもなかなか買おうとならないよね 小型なら良いけど
あと高級ドライヤーなのに早めに壊れそうで怖い(笑)経験上+1
-6
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 12:53:41
リファ って良いですの?+2
-4
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 12:55:21
ダイソンの挟んで乾かすやつ持ってる人いたら
乾燥(感想)教えて欲しい+12
-1
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 12:57:00
>>1
自宅でPanasonicの少し前の高いモデルのものを使ってるけど正直あまり良さを感じない
外でリファを使ったら、リファの方が手触りツルツルで圧倒的に仕上がりは好み
ただ爆発とか故障とか聞くし、買うのに躊躇ってしまう+12
-1
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 13:00:39
ずっとパナソニックナノケアだけど、3年置きに壊れる
また壊れたのでボーナス出たら新しいの買いたい
パナはもう買わないかも+4
-6
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 13:00:48
KINUJO使ってるけどオススメ
軽くてコンパクトなのに風量強くてすぐ乾く
髪もまとまっていい感じ
+10
-1
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 13:01:17
>>8
わかる。
いいの置いてくれてるホテル旅館は気が利くなぁ〜と思う+42
-1
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 13:02:50
合う合わないがあるから、リファが合ってるならリファがいいのでは。
私はちょっといいホテルでリファが置いてあったのでウキウキして使ったら合わなくて買わなくて良かったと思ったよ。いつまでも乾いた感じがしなくて(それがしっとり感なんだろうけど)、髪のクセが出ちゃった。
家ではパナのお高めのを使ってる。こちらだとしっかり乾いた感じでストレートになる。+29
-1
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 13:04:55
冷風でも、風量で髪は傷む?+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 13:05:21
>>55
7年程使ってて不調に一切なっていないうちのナノケアは当たりだったのか…
家電て結構当たり外れ有るよね
同じメーカーの同じ型のでも+43
-0
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 13:08:11
>>1
私もセルフブローの店でリファ製品使って感動しました
ドライヤーもつやつやになって良かったけどヘアアイロンもすごく良かったです
まずはリファのヘアアイロンを買おうかなと思ってます+9
-1
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 13:09:28
>>8
強すぎて台風が通り過ぎたみたいになるやつあって笑ったやつあったけど、髪はサラサラになって「これで良かったのか!」とさらに笑った。+6
-0
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 13:15:52
ヤーマン
毛量多くて太いけど、熱くないのにすぐ乾く
そんなに高くないしサラサラになるよ+8
-0
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 13:17:45
美容師さんにワンダムのドライヤー2本持ちすれば速攻で髪乾くよって勧められた+3
-1
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 13:18:41
>>14
リファはやめとけ。
普通の使い方で2回壊れた。
メーカーに問い合わせればすぐ交換してもらえるけど。+32
-3
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 13:21:50
>>42
ほんとそう思った!ホテルに置いてあったから使ったんだけど時間倍以上かかった🤣
ちゃんとって言い方はおかしいかもしれないけど温風じゃないのね、あれ+15
-0
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:05
>>5
ドライヤーのくせにカラー液晶らしくてそんなとこで高級感演出するの馬鹿げてるから普通のナノケア買った🥺+49
-2
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 13:35:46
>>4
うちにリファの細いやつとナノケアがあって
私はナノケアを愛用してるんだけど
温風は文句無しだけど
冷風が全然冷たくならない気がするんだけど
そう思うのは私だけかな
気にならないですか?+8
-0
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 13:36:50
染めた直後ってドライヤー関係なくツヤツヤサラサラになるよね
+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 13:40:54
マグネット使ってる人いる?
美容師さんに激推しされてるんだよね。
+5
-1
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 13:56:48
>>10
私使ってるけど他の高級ドライヤーを使ったことないので比較できない
ただグロスモードってのがあってそれは癖毛がおさまってツヤが出やすくなる
このモードだけとくにお気に入りで、このためだけに買って良かったなとは感じてる
他のモードも私があまり使い分けできてないけど風量や熱も調整できるから使ってて不満はないよ+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 13:58:45
>>35
説明書全く読んでなかった…
読んできます!本当にありがとう!+1
-0
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 14:04:04
>>1
いいなあ
その実感したことがないから買えてない
美容院とかでドライヤーしてもらえるけどそれはシャンプートリートメントありきだから、ドライヤーのみの力でその効果感じたら買うのになー+2
-0
-
74. 匿名 2024/12/01(日) 14:08:01
パナソニックのナノケアって何年も使ってると効果なくなる?3年以上多分使ってるから髪にごわついてるから買い換えた方がいいかな+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/01(日) 14:08:02
>>3
この前日帰り温泉に急遽行くことになり、シャンプーがリンスインシャンプーしかない施設であー🥺となっていたんだけど、ドライヤーはダイソンでした!笑+4
-1
-
76. 匿名 2024/12/01(日) 14:09:13
>>74
乾くの遅くないですか?多毛だからなかなか乾かなすぎて使うのやめちゃった。
+2
-2
-
77. 匿名 2024/12/01(日) 14:19:14
>>65
うん、Panasonicのナノケア使ってる
リファはデザインだけかな+10
-1
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 14:24:29
107d持ってる人、感想教えて欲しいです
胡散臭すぎて踏み切れずにいるけど、その価値があるなら買いたい+3
-1
-
79. 匿名 2024/12/01(日) 14:29:50
私も悩んでいるところです!
・レプロナイザー(めっちゃ良さそうだけど高い)
・リファ(ここ見るとやめといた方が良さそう?)
・Panasonicナノケア
・絹女
どれがいいんだろーーーーー⁇+25
-0
-
80. 匿名 2024/12/01(日) 15:07:12
レプロナイザー4d plus使っているけど元々髪質が良いから安いのと違いがわからん
音が安物より静かなのと少し乾くのが早くなったかなくらい+7
-0
-
81. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:16
>>55
ドライヤーって総使用時間で壊れるって聞いたことある
毎日20分前後使ってる私は、だいたい毎回3年前後で壊れてる
今レプロナイザーだけど10分くらいで乾くからその理論なら6年使える+7
-0
-
82. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:50
>>1
ダイソンのマルチスタイラー気になる+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/01(日) 16:06:06
フェスティノのドライヤー良いよ
軽くて爆風ですぐ乾く
音はうるさめだけど+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 16:06:34
主です
出かけて戻ってきたら採用されていてびっくり!
ティファのドライヤーはコンパクトでとても軽いのに
風量がすごいのであっという間に乾くのに本当にしっとりサラサラで
感動しました
ちなみに髪質は柔らかい猫っ毛で量は少なめ胸までのロングです
ただ口コミを調べると壊れやすいみたいでちょっと躊躇してます
収納するのに握る部分が回転するのでそこが壊れやすいみたいですね
今のパナのナノケアドライヤーは10年以上前のもので
風量は弱いし艶も潤いも感じませんが
落としたりぶつけたりしても未だ壊れません
家電は当たり外れがあるんでしょうかね
皆さんのコメントを見て検討したいと思います+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/01(日) 16:27:59
>>4
ナノケア種類どれ買っても大差ないかな?+1
-1
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 17:18:19
>>78
同感。きちんとした感想が知りたい。。+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 18:27:45
>>5
8万のナノケアを使ったけど私には合わなかったです。
髪の内部に潤いを与える効果が、乾かした時に外側は乾いて中は乾いていないような不思議な質感の髪になりました。あと機能が多すぎて使いにくい。
そのあとレプロナイザーを買いましたが、レプロナイザーの圧勝でした。サラッサラになります。+11
-3
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 19:14:44
>>78
同感。きちんとした感想が知りたい。。+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 19:23:16
ホリスティックキュアーズ ドライヤーRp
Panasonicのが壊れたので買い替え。すぐ乾く。
ただ、折りたためないので旅行先には持っていけない…+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/01(日) 19:42:09
>>53
まっすぐにはなるよ、でも毛先のまとまり感とかなくてパサっとした感じ
ワンカールとかはできない
置いておくと自動でスリープされて、持ち上げると弱運転が始まる
重い
開きが狭い
コンセントめちゃデカ(スマホを3台重ねたくらい)+5
-1
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 20:27:12
ちょうどお高いドライヤー買うか悩んで過去のドライヤートピ見まくってたから、新しいトピ嬉しい!
ダイソンにしようかなと思ってたんだけど、ツヤツヤにはならないみたいだからリファにするかパナソニックにするかでめちゃくちゃ悩んでる。
結局は人によるんだろうけど、毛量多くて太め、ハイトーンだから傷んでるし癖も強め。
美容室ではリファ勧められたけど、良いドライヤー買うの初めてだから全然わからない...。+4
-1
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 20:51:32
>>90
ありがとうございます!わかりやすいです!+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:41
>>21
8000円くらいのパナソニック使ってる。大風量でいいんだけど、温度がぬるすぎる。乾かすためにはもう少し温度も必要なんだなと学んだ。+4
-1
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 23:09:57
パナソニックのナノケアってこれしかHPにないけど、これでいいのかな?+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 23:12:59
>>5
買って使ってるけど、私にはすごくいい
傷まなくなったし、ストンとストレートになった
美容院でビックリされた+4
-1
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 23:16:28
>>94
すみません見間違えました。
もっとたくさんありました(> <)💦
皆さんが言ってるナノケアはどの機種なんでしょうか…+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 23:38:18
ReFaって発火するんじゃなかった?
+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/02(月) 00:13:01
>>36
百貨店でちょっと当てるくらいじゃわからなくない?
風呂上がりのビショビショで普段通りにドライしてどのくらい違うか知りたい笑
だから試したいドライヤーが旅行先のホテルや温泉にあったらすごい嬉しいよね+13
-1
-
99. 匿名 2024/12/02(月) 00:53:15
>>55
パナソニックの15000円以上するドライヤーなら修理に出すといいよ。持って行くの面倒だけど、家電量販店に持ち込めば数千円で直って戻ってくるよ!
+2
-0
-
100. 匿名 2024/12/02(月) 01:00:34
>>94
これを使ってます。
この下の価格帯のも持っていますが、こちらの方が乾くのが速いし髪の毛がまとまる気がします。+3
-1
-
101. 匿名 2024/12/02(月) 05:35:55
>>80
レプロナイザーってヘアミルクとかつけないで、素のまま乾かさないと効果ないって聞くけど本当?+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/02(月) 06:06:31
>>101
説明書にそう書いてあった
私は付けずに乾かしているけど美容室ではは付けてから乾かしてるんだよね+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/02(月) 07:17:28
>>102
美容院って結構適当だったりしますよね
ヘアミルクとかオイルとかにこだわって、お金使ってるんだけど、使わなくても良くなるなら総コストは変わらないのかもしれないなー
前向きに検討してみます!ありがとうございます!+7
-0
-
104. 匿名 2024/12/02(月) 07:30:10
>>55
わたし1年半ほどで壊れた。2回買ってどっちもそのくらいしか持たなかったからもうパナは買わないかな。+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/02(月) 09:59:10
>>81
毎日20分て長くないですか?
超ロングヘアーなのかな?+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/02(月) 16:11:41
>>105
ボブだけどブリーチ毛で乾きづらいんです
あとPanasonicのナノケアのスカルプモードだったんで、ちょっと風弱かったのもあるかも+1
-2
-
107. 匿名 2024/12/02(月) 22:53:32
>>10
使ってるけど、すごくまとまるし、きぬじょにしてから、美容師さんに髪質良くなってるけど、なにか変えました?って聞かれました。軽いし風力すごいので速乾だしおすすめです!+2
-0
-
108. 匿名 2024/12/02(月) 23:12:53
>>1
リファ買いました
細毛うねり毛がサラツヤに伸びて、帽子被ったあとぺたんこになりづらいです
前使ってたダイソンより少し時間かかるけど、風が広がるからスマホ見ながらやってある程度乾きます
わたしもホテルで出会ってから3ヶ月悩みました+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/03(火) 13:00:01
>>28
レプロナイザーしか勝たん+2
-0
-
110. 匿名 2024/12/04(水) 01:39:19
テスコムのノビー使ったらすごく良かった
温冷風自動切り替えのやつ+0
-1
-
111. 匿名 2024/12/04(水) 13:25:09
美容院で使った(セルフドライのところだった)レプロナイザー7dだけどよかった
しかし…貧乏すぎて3dか4dならなんとか買えそう…て感じ
27dなんてとても買えない…11万超え+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/04(水) 22:35:01
>>78
6年前に買ったパナソニックのEH-NA9Aというナノケアから、2週間前に107dに変えました。
正直わからない、が感想です。ものすごく髪が艶々サラサラになったわけではないですが、今まで使ってたナノケアよりいいかな?と思ってます。マイナスの感想は全くなく、
なんとなくツヤが出てきたような気がします。
購買意欲を掻き立てる感想ではなくてすみません…
27dやそれより以前のレプロナイザーをお持ちの方が買い替えて使えばまた違う感想になると思います。
+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/04(水) 23:43:51
>>70
なんとなくいいような気がするけどよくわからない
それよりリファのシャンプーでも使えるブラシがおすすめ。
シャンプードラストの安いの使ってるけど髪にツヤが出てきたしアホ毛が目立たなくなった
+2
-1
-
114. 匿名 2024/12/05(木) 22:28:28
>>112
詳しくありがとうございます〜!
もともと髪の毛が綺麗な方なんでしょうね。リアルな感想が聞けて嬉しいです。と同時に、結局自分で使ってみないとわからないかー、という気持ちです。
新年を言い訳に買い替えてみようかな+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/08(日) 22:32:32
>>94
このトピを参考にしてこれ買って、今日初めて使ってみた
もともと髪に何もしてないからわりとツヤサラで、傷んでないが故に違い感じない可能性もあるなと思ってたんだけど
ちゃんと違う・・・最近のドライヤーやっぱすごいなと思わされた
毛束持ち上げるとツルストンとすぐ落ちる感触が、髪一本一本の水分量が増えて重たくなってる感じ
+5
-0
-
116. 匿名 2024/12/10(火) 07:05:36
>>40
私は2012年製を使用しています。
買い替えたいけどどんなに雑に扱っても壊れないからいつまでも買えずにいる…+1
-0
-
117. 匿名 2024/12/10(火) 15:06:17
ドライヤーで「イオンが出る」と謳ってるものはコロナ放電でイオンを作り出しているのでしょうか(つまりマイナスイオンと同時にオゾンが発生している)?
いくつかのドライヤーでオゾンの独特の臭いを感じたことがあります
人体に直ちに影響はないとしても頭皮に悪そう+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 11:59:43
今、物凄~く悩んでるレプロナイザー買おうかどうしようか・・・時間があまりないからちょい焦ってる
10%offなの今月末まで+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/18(水) 12:11:27
>>1
私は1番早く乾くドライヤー知りたいです+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/21(土) 21:18:48
>>28
レプロナイザー 3d使ってるけど全然違うのかなぁ?
値段が3倍位違うからやっぱ良いのかなぁ?
使い比べた方おりますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
mimi air ミミエアー ヘア ドライヤー ホワイト ピンク ブルー ブラック 軽量 4色 大風量。ミミ エアー ドライヤー mimi air KR-F01 milk momo mint mud 選べる4カラー 軽量 コンパクト