-
1. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:00
昨日、生まれて初めて食べました。
パクチーサラダでした。
私は苦手なようです。
でも違う調理方法でもう1回食べてみたら乗り越えられるかも?です。
いや〜やっぱり無理かな?
みなさんはパクチーどうですか?+19
-1
-
2. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:40
マイサイパクチー
+7
-2
-
3. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:41
>>1
パクチー美味しい👍+108
-20
-
4. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:44
むしろ得意な人は日本人を疑う+15
-41
-
5. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:46
もう良いわ。ってなった。+4
-0
-
6. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:54
大好きです
餃子に入れると美味しいよ+30
-9
-
7. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:55
初めてグリーンカレー食べたら一口で吐いた+12
-17
-
8. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:00
+53
-4
-
9. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:05
一回食べて無理と感じたら無理だと思うよあれは
遺伝子レベル?で好みが分かれるんじゃなかったっけ?+89
-4
-
10. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:09
食べれないです( ; ; )
石鹸食べてるみたいな感じがして..
同じ理由でジャスミンティーも苦手です+19
-1
-
11. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:09
カメムシの味とか言うけどカメムシ食べたことないんだが+74
-2
-
12. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:23
香草が苦手+7
-0
-
13. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:32
>>7
キモい+4
-6
-
14. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:45
一口だけでご馳走様です。+0
-0
-
15. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:11
なんか大丈夫な時と、まずって時とある
この差は何?+3
-0
-
16. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:16
>>13
🤮+2
-3
-
17. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:43
大好き
旦那も好きなので庭で育ててる+15
-2
-
18. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:03
パクチー苦手な人は高確率でチョコミントも苦手?私がそうなんだけど
大葉、春菊、三つ葉など和風のなら大好きなんだけどなぁ+23
-10
-
19. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:07
カメムシと同じ匂いなので無理です。漢方みたいな匂いの八角も無理です。+19
-1
-
20. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:09
うちの家族は全員大好き
娘も幼児の頃からパクパク食べていた
パクチー平気か無理かって遺伝するのかな?+10
-2
-
21. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:15
成城石井のパクチーサラダ大好き+4
-0
-
22. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:33
賛同者コメ偽装で流行らせようとしたんだろうけど、これは無理だよ
トムヤムクン食べるときに味わうくらいで十分+2
-6
-
23. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:53
>>16
キモい+3
-0
-
24. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:55
大好き。パクチーサラダで食べるくらい
カメムシに遭遇したことない人生に感謝+23
-2
-
25. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:10
ブロンコビリーのサラダバーのパクチーいっぱい入ってるサラダ美味しい
あればっかり食べてる+17
-2
-
26. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:25
パクチーサラダみたいなのは無理
パッタイとかタイラーメンとかタイ料理に少し入ってるのは好き+10
-1
-
27. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:31
>>18
わたしはチョコミン党であり追いパクチー派+22
-1
-
28. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:39
前に日本国内のどこだったかで給食にパクチー導入ってトピ立ってて、添える程度でよけられるならともかく料理に混ぜられたら嫌いな子にはキツいだろうなと思った。そもそも栽培するほど日本人(それも子供)に需要あるか?パクチー+5
-0
-
29. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:56
唯一食べれない食べ物です
でも嫌いな人多いから受け付けないのが正常なんだと思いました+19
-5
-
30. 匿名 2024/11/30(土) 23:05:20
>>19
八角もパクチーも大好き+13
-2
-
31. 匿名 2024/11/30(土) 23:05:55
>>17
地植え?すごい繁殖力で他の植物を根絶やしにするって聞いた+0
-1
-
32. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:02
一口齧っただけでもう無理!ってなった。
すぐティッシュに出した😭
1番嫌いかもしれない。+5
-0
-
33. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:26
>>1
有名なお粥の専門店で食べたけれど
小指の爪の1/4のカケラすら無理だった
食べられるようになりたかった+10
-1
-
34. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:29
>>30
チャイナの人ですか。ニーハオ。+1
-4
-
35. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:42
>>31
横だけど、そういうところもカメムシと似てるのね(カメムシはあらゆる作物をダメにする)+0
-0
-
36. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:43
カメムシっぽい臭いがして苦手
たまにコリアンダーって別名でしゃしゃり出てくるので注意が必要+17
-5
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:58
パクチーは嫌い
セリとミツバも嫌い
えぐみのあるきゅうりも嫌い
えぐみのないきゅうりなら大丈夫+3
-5
-
38. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:04
>>11
パクチー大好きで食べてると子供達からカメムシ臭いといつも言われる
カメムシの匂いわからなかったけど最近あぁこれかってわかるようになって、全然違うし、カメムシの匂い自体騒ぐほど不快とも思わない
これが遺伝子がどうのこうのなのか、無理な人は無理なんだなぁと思う+6
-13
-
39. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:15
パクチーダメな人は、チョコミントと八角も駄目なんですか?+0
-5
-
40. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:40
>>9
パクチーずきは東南アジア遺伝子が混ざってるんだね+15
-1
-
41. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:59
無理です。吐きます。
乗せ放題とか信じられないです。+8
-1
-
42. 匿名 2024/11/30(土) 23:08:20
ベトナムに行って初めてフォーに入ってるパクチーを食べた
確かにあのスープに麺と絡めて食べるなら微量なら合う気もする
でも、数年後ベトナム料理に入ってて食べた時はやっぱり駄目だった
なかなかにクセのあるものだよね+4
-0
-
43. 匿名 2024/11/30(土) 23:08:40
苦手だけど、カフェで食べたカオマンガイについてたパクチーソースが美味しかったよ+2
-0
-
44. 匿名 2024/11/30(土) 23:08:45
>>18
パクチー大嫌いでチョコミント大好きだよ+29
-1
-
45. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:21
薬味や香草全般ダメだけど、パクチーはダントツで苦手。+2
-1
-
46. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:23
>>39
チョコミントも八角も平気だがアイツ(パクチー)だけはダメだ
人間の食べる物じゃ無い+4
-1
-
47. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:37
初めてフォーを食べた時、凄く美味しかった。
その時に、パクチーも初めて食べたんだけど
世間で言うほど不味くなくて、私はパクチー平気な人なんだと思ってたら…
パクチーのサラダ食べたら、オエェェエエ工ってなった…
+4
-0
-
48. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:56
>>18
パクチー×
チョコミント○
大葉○
春菊、三つ葉×
だわ+5
-1
-
49. 匿名 2024/11/30(土) 23:10:42
東南アジア料理に入ってるパクチーは問題なく食べられるけど、中華とか洋食に入ってるのは完全に無理+1
-1
-
50. 匿名 2024/11/30(土) 23:11:14
>>18
パクチー、大葉、みょうが、三つ葉、ミントは大嫌いたけどチョコミントは大好き
リアルなミントは苦手+2
-1
-
51. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:03
>>18
ね。
大葉・春菊・ミツバ
茗荷・パセリも大好きなのに…
パクチーはダメだったよ+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:35
東南アジアはカメムシやタガメを食べるからそれで平気なんだろう+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:10
>>1
私も最初洗剤の風味🤮無理ってなったけど、慣れるとハマるよ😋✨+2
-1
-
54. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:38
大好きだったのに、去年のカメムシ大量発生によりトラウマレベルの体験をしてから、パクチーの臭いが苦手になったのよ…+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/30(土) 23:14:41
>>1
火を通すと風味が変わるので、それもダメならパクチー苦手判定でいいと思う
私は三度目の正直で好きになりました+3
-0
-
56. 匿名 2024/11/30(土) 23:14:46
>>40
家族で私だけ大丈夫な場合は私だけ東南アジア?
姉も兄もあかん+7
-0
-
57. 匿名 2024/11/30(土) 23:16:28
ここにもカメムシ女が結構いるんだな+1
-1
-
58. 匿名 2024/11/30(土) 23:17:48
大好き!初めて食べた後しばらく禁断症状みたいにまた食べたくて仕方なかったよ 元々ハーブ類や芹みたいに香りの強い野菜、ジンギスカンとかジビエ系の匂い強めの肉も好き 同じような人は好きだと思う
牛肉とパクチーのナンプラー炒めをよく作るよ
蒸し鶏のフォーに乗ってるパクチーも好き+5
-1
-
59. 匿名 2024/11/30(土) 23:17:48
>>7
辻利の抹茶カレー、半分までしか食べれなかった+4
-0
-
60. 匿名 2024/11/30(土) 23:18:35
>>4
こういうあたかも自分が日本人代表みたいな事を言って全否定する人のルーツの方が怪しい
日本人は海外からなんでも取り入れて自国流に変えてきた民族なのに+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/30(土) 23:20:00
>>18
私はパクチー大好きでチョコミント苦手
チョコと歯磨き粉を一緒に食べてる感じがして+11
-0
-
62. 匿名 2024/11/30(土) 23:20:52
>>40
苦手な人がアジア人じゃない可能性も+1
-4
-
63. 匿名 2024/11/30(土) 23:20:54
パクチーが入ってるとどんな料理もパクチー味になる
なんか牛乳を拭いた雑巾の匂いみたいで絶対無理+2
-1
-
64. 匿名 2024/11/30(土) 23:21:14
>>1
二十歳の頃居酒屋の生春巻以来ダメだった。五十歳過ぎて喫茶店のホットドッグで開眼、スーパーで買ってもりもり食べるようになった。
最近は値段が200〜500円と変動するので安いとき、食べたいときが一致したら買う程度。生でも煮てでも、根っこもおいしい。+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/30(土) 23:21:47
食べれないことはないけど、風味が食器用洗剤なんだよな+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/30(土) 23:21:55
>>26
タイだとパッタイにはパクチー入れないよ+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:02
セロリと一緒で食べ物の味ではないと認識してしまう。セロリは洗剤みたいだし、パクチーはカメムシみたい。どっちも好きな人にはたまらないだろうし美味しく食べてみたいと言う願望はあるけど無理+1
-1
-
68. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:09
>>10
あなたのコメで合点がいった
私パクチーもジャスミンティーもめっちゃ好き
同じ系統なのか+9
-0
-
69. 匿名 2024/11/30(土) 23:23:09
>>31
横だけど、マンションのベランダで、チョコっとしたプランターレベルでも、特にお世話に何をするでもなく、スクスクと育って、何度か収穫したよー。
プランターで自宅のお庭なら、繁殖力凄そうだね😳+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/30(土) 23:24:19
>>67
品のある人はパクチーを食べないと思う+1
-7
-
71. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:06
>>18
香草の中でパクチーだけは受け入れられない
チョコミン党です+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/30(土) 23:26:52
>>4
この文章の感じも日本人か疑わしいわね+8
-1
-
73. 匿名 2024/11/30(土) 23:28:08
食べられないほどでもなかったが積極的に食べたい方ではなかった。ある日、においの成分がカメムシと同じ(似通ってる)とかいう情報を得てそこから無理になりました+1
-0
-
74. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:36
>>11
ちょうど今週調べてたんだが、ネットで、カメムシ食べて検証してる女の人がいてどん引いた。ォェ+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:47
>>25
あれ、めっちゃ美味しいよね!!!
サラダチキン
水菜
レタス
パプリカ
万能ネギ(野菜は適当でもいいと思う)に
パクチー
イタリアンドレッシング(テイスティじゃ無いやつ)で混ぜると近い味になるので、家で作ってる
試してみて〜+3
-1
-
76. 匿名 2024/11/30(土) 23:30:04
>>1
フォーにのってるのとか薬味的な感じからスタートした方がいいかも
最初すっごく美味しいとは思わなかったけど、いつからがないと物足りなくなる+2
-1
-
77. 匿名 2024/11/30(土) 23:30:21
香港料理で何かにパクチー入っていて少しにしてくれていたからなのか私食べれるのねと思って、栽培までしたの。そしたら苗抜くとき時から異臭????洗っても変な匂いしてもう食べられなかった。好きな人には堪らなく美味しいんだろうね+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/30(土) 23:30:40
初めて食べてこんなにまずいものがあるなんて、
と思ったけど
数年後食べたら美味しく感じて食べれる様に。
ちなみにチョコミントは苦手です+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/30(土) 23:31:06
>>36
昔は料理本なんかには香草(シャンツァイ)と記載されてた+5
-0
-
80. 匿名 2024/11/30(土) 23:31:13
>>39
ミントは清涼感ある爽やかな香りでカメムシ草とは違うもの+1
-0
-
81. 匿名 2024/11/30(土) 23:31:17
カメムシ臭がして私は苦手+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 23:35:30
>>74
なんで調べようと思ったんだw+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:19
>>62
パクチーは世界中で料理に使われていて、アジア人が他の地域より多く食べてるわけでも作ってるわけでもない+5
-0
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:53
>>48
全部好き〜🥰+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 23:37:42
ここ見てわかるがやっぱり9割の日本人が苦手なんだな
パクチーって日本人には遺伝子レベルでダメなものなんだろう+2
-6
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 23:37:57
>>48
加えてバジルとかハーブも好きです!+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/30(土) 23:41:30
さっきから日本人じゃないとか異様にパクチー好きな人を批判してる人いるけど、誰が特定のパクチー好きな人に恨みでもあるんだろうか😂+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/30(土) 23:44:39
全く話がそれるけど、実際にカメムシを食べたことないのに、みんなカメムシの味がする!と表現が一致する不思議。
私はほどほどのパクチーは好き。火を通すとカメムシ感和らぎますw+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/30(土) 23:46:30
>>1
私は薬味系が好きだから、パクチーも好き
以前に書いたけど、パクチーのかき揚げも美味しかった
+3
-0
-
90. 匿名 2024/11/30(土) 23:47:12
>>59
あれ、藻!!って感じの味するよね
お茶はもちろんお菓子も美味しいのに、カレーだけどうしてこうなった…+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/30(土) 23:50:14
>>1
好き
割と玉ねぎと合う+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/30(土) 23:53:24
>>88
私はカメムシの匂い嗅いだことないからそれがわかんないんだよね
パクチーが先(というか唯一)だから大丈夫なのかも+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 00:02:23
インスタントのフォーとかの、乾燥したやつは好きだけど、みずみずしい葉っぱのやつは何故か無理+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 00:03:22
>>1
成長した葉は青臭くて苦手だけど、柔らかい小さな若葉はミョウガに似ている様な香りで大丈夫でしたよ。+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 00:06:09
まじで唯一嫌いな食べ物だったんだけど最近何故かちょっと好きになってきた。慣れたのかな?+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 00:08:05
>>9
子供の頃というか大学生くらいまでは苦手だったけど、社会人になってベトナムで久しぶりに食べたら大丈夫だった
今は好き+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 00:13:02
大好き!
フレッシュネスバーガーの期間限定のパクチーバーガーとか毎日食べたいレベル。
昨日も八百屋でパクチー100円で売ってたから買ってきたところ!+3
-0
-
98. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:44
>>1
パクチーはカラッと天ぷらにすれば、かなりクセが弱まって食べやすくなるよ
もったりした衣じゃなくて薄衣で油の温度高めで揚げると良かった
パクチー好きじゃないんだけど、義父がビニール袋いっぱいくださることが何度かあって、苦肉の策で揚げた…+3
-0
-
99. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:26
最近EASE UPの鶏肉のフォーに追いパクチーして食べるのにハマってる
ライムもあればさらに良し!
ちなみに私はこのトピに上がってるチョコミントもセロリも他の香草類も全部好き!+3
-0
-
100. 匿名 2024/12/01(日) 00:22:01
>>2
サイ パクチー マークマーク!+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/01(日) 00:43:14
パクチー基本的には苦手だけどフォーとカオマンガイにのってるのは食べられる
なんなら追いパクチーする
単体は苦手だけどこの二品はパクチーあってほしいってくらい食べられるので食べてみてほしいです+2
-0
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 00:43:21
>>8
この量だとわたしは多いかな?+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 00:51:23
>>1
パクチー好きだよ!
うちも今日パクチーサラダ作ったんだけど、水菜一袋とパクチー一袋で作ったら物足りなくて、水菜入れなきゃ良かったと思ったところ笑
国産のパクチーは香りがマイルドだから食べやすいかもよ。
あと、日本人が編み出した料理(パクチーサラダとか)よりやっぱり原産国の方で編み出された料理の方が、合うと言うか、馴染んでるんだよね。
+3
-0
-
104. 匿名 2024/12/01(日) 00:53:08
>>51
パクチー好物だけど、その中では大葉以外は苦手
ミョウガが特に1番ダメ+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/01(日) 01:27:22
>>11
カメムシ食べたことないのにひと噛みでカメムシや‼️ってなった+3
-1
-
106. 匿名 2024/12/01(日) 01:30:23
>>11
味じゃなくて匂いね
私はパクチー好きでカメムシの匂いを知らなかったんだけど、この前ついにカメムシの発する匂いを嗅いでしまった
本当だ、パクチーの香りに似てる!もうパクチー食べられないかも!と思ったが、2回目に嗅いだ時「臭い」ではなく「パクチー?」と思ったので大丈夫そう+4
-1
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 01:34:10
>>1
パクチーともしあればマッシュルームとか、バターで軽く炒めて、コンソメかもしくは塩胡椒して、とろけるチーズをのせる、それをオムレツの具にする。好みでチリソースとか。
パンや焼いたベーコンとアボカドを添えても良いし、トマト焼いたのを合わせても美味しいよ!+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/01(日) 01:37:17
>>1
ムリしなくていいよ!+2
-0
-
109. 匿名 2024/12/01(日) 01:42:45
>>31
それはミントだと思う
パクチーは花咲いて種出来たら枯れるし、他の植物枯らすほど強くないよ+4
-0
-
110. 匿名 2024/12/01(日) 02:07:03
パクチー大好きだから栽培してちぎって食べるのが夢だけど
もう3回失敗してる
+7
-0
-
111. 匿名 2024/12/01(日) 02:19:07
パクチー苦手な人、実は遺伝子的なものかも | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.comタイやベトナムの料理にはトッピングとしてパクチーが多用されるが、結構日本人だと苦手という声をよく聞く。パクチーは地中海沿岸原産のハーブで、独特の香りが特徴なことから、好き嫌いがわかれる食材だ。そんなパクチーに対して遺伝子解析サービスを付けて...
これ見てから、嫌いな理由がわかったかも。
無理なものは無理なんだな。+2
-0
-
112. 匿名 2024/12/01(日) 03:18:20
マズい+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/01(日) 04:55:43
>>9
匂いの感じ方も様々なんだよね
カメムシの匂い、パーマ液の匂い、雑巾の匂い+3
-1
-
114. 匿名 2024/12/01(日) 04:57:27
>>10
ジャスミンティーは「バスクリンだよね」と初めて飲んだ時は受け付けなかったが今では大好き+2
-0
-
115. 匿名 2024/12/01(日) 07:45:50
>>9
ずーっと大嫌いだったのに、ある日突然なんの前触れもなく「食べられる気がする」って思って食べたら、本当に大丈夫でむしろ大好きになったよ!
+12
-0
-
116. 匿名 2024/12/01(日) 08:05:02
フライドポテトと一緒に食べると美味しい+2
-0
-
117. 匿名 2024/12/01(日) 08:13:23
>>1
なんか、遺伝子レベルでいける人といけない人がいるって聞いたけど、どうなんだろうね。
まぁ単に苦手意識あっただけで、あとからいける!ってケースもあるかもしれないけどね。+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/01(日) 10:02:11
+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/01(日) 12:31:26
大好き!
元々ベトナム料理好きだったんだけど、ベトナム旅行行ってますますパクチー好きになったわ〜
朝のホテルのバイキングとかでも「モアパクチープリーズ」とか言ってフォーに山盛りにして貰った!+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/01(日) 14:36:49
パクチー嫌いです
ニオイがもうだめです+1
-0
-
121. 匿名 2024/12/01(日) 14:37:25
>>61
わたしもパクチー好きでチョコミントだめです。
他の香草も大好き
姉はパクチーだめでチョコミント大好きです😂+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/01(日) 14:42:43
>>9
それ、なにかの記事で見た。
パクチーの味を石鹸のように感じるかどうかは
遺伝子レベルの違い(個人差あり)だって。+3
-0
-
123. 匿名 2024/12/01(日) 15:28:24
>>4
ブームになるくらい日本人パクチー大好きじゃん+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/01(日) 15:29:29
>>38
なんで子ども達だけカメムシの匂い知っていたんだろう+3
-0
-
125. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:05
>>1
10年ほど前まで大嫌いでした。今は大好きです。
カオマンガイ?鶏肉を白ごはんと炊いたものに付け合わせでいただいてから、はまってしまいました。
それ以来パクチー大好きです+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/01(日) 17:20:56
タイ料理の味はかけ離れていて苦手だったけど、パクチーもタイ料理も和食に近い中間的な食べ方からはじめて、工夫して味覚を寄せていったら食べられるようにならないかなと思ったりはする。
+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/01(日) 17:41:31
パクチーって解毒作用あるんですって。
それを知ってから食べれるようになった。+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/01(日) 18:36:08
>>31
私は虫に食べられました。たぶんアブラムシ…。なにか対策してますか?+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/01(日) 19:42:35
>>1
パクチーを炒めて食べてみてください。クセが少なくなり、苦手だった私がパクチー食べられるようになったので。味付けは塩胡椒とにんにく、ナンプラーかお醤油で。+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/02(月) 00:57:34
>>102
わたしはもっとパクチー入れたいです+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/02(月) 00:58:40
>>127
コロナ以降にお金持ちがこぞって軽井沢に移住してパクチーをたくさん食べてると聞いて何かあるだろうなとは思ってた+0
-0
-
132. 名無しの権兵衛 2024/12/02(月) 06:11:24
>>1 日本国民のおよそ53%は生まれつきパクチーが苦手なのだそうです。
私も苦手ですし、克服しようとは思いません。
ちなみに、海外でも苦手な人は一定数います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する