-
1. 匿名 2024/11/30(土) 17:51:50
息子のパンツを買っている高岡…
女性たちからは「きゃー!彼氏のパンツをお母さんが買ってるんだとしたら気持ち悪い!ありえなーい!」と大不評。SixTONESの高地優吾も「それは気持ち悪いです。自分のパンツを、母が買ってきたパンツなんて絶対はきません」と否定的な意見だったそう。
高岡は「私は別に、あえて“これをはきなさいね”って言ってるわけではなくて、靴下だったり、パンツだったり、だんだんよれてくるでしょ。それで、何かを買うついでに、別にパンツ買ってあげよう、Tシャツ買ってあげよう、お洋服買ってあげようと同じカテゴリーで」と説明していた。+2317
-65
-
2. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:35
別に普通じゃない?
ユニクロでまとめ買いしてても何とも思わない+7023
-64
-
3. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:47
ちょっと何言ってるかわからない+2235
-47
-
4. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:49
バラされた息子可哀想+2144
-121
-
5. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:54
息子は何歳?小中学生ならあり。大学生とかはウーンと思う。+94
-275
-
6. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:58
別にええやん+3557
-53
-
7. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:02
父親が娘のパンツを買うなら気持ち悪いけど、母親が息子のパンツは普通じゃない?+4779
-124
-
8. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:17
ガル民の中にも息子のパンツ買ってる人多いと思う
普通じゃない?+3430
-49
-
9. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:18
別に良いじゃんね+2041
-40
-
10. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:22
しょうもな+840
-10
-
11. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:27
高地って誰かも知らん+861
-46
-
12. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:30
小さいことに拘るな+540
-14
-
13. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:41
私のパンツを買ってくる旦那とどっちが上かな+541
-33
-
14. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:42
息子さんの年齢にもよるが
大体は親がついでに買ってくるんじゃないの?
最近は違うの?+1317
-33
-
15. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:47
>98年に長男、00年に次男が誕生
息子はまあ大人だわね+477
-4
-
16. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:47
パンツだけじゃなくて私の服は全部母親が買ってきた物です 母親はスタイリストです+133
-51
-
17. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:55
旦那と息子のは普通にユニクロで買ってますが+945
-23
-
18. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:55
>>1
「きゃー!彼氏のパンツをお母さんが買ってるんだとしたら気持ち悪い!ありえなーい!」
そこまで言う必要なくない?べつに「どれにしようかな♡」って買ってる訳じゃなく「パンツのゴム伸びてきたから買い替え時だよなぁ、何か安いのないかな?」ってくらいのもんでしょ。+2170
-38
-
19. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:05
>>5
記事見たら25、26歳と24歳だね
これはダメだわ+130
-310
-
20. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:15
中学までかな、現実的に。+22
-133
-
21. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:20
>>1
何がダメなのか分からない?
成人男性は自分でパンツ買わないとおかしいの?
シャツとかなら良いの?+1002
-48
-
22. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:43
パンツにそんな特別感もってる方が恥ずかしくない?消耗品の一部だよね。+849
-26
-
23. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:45
+47
-161
-
24. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:45
男用のパンツってサイズがあるよね。なんで母親がサイズ知ってるの?
お父さんが娘のブラのサイズ知っていて買ってきたらヘンだよね。。+9
-135
-
25. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:57
高地って人失礼だな+368
-30
-
26. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:00
母親が息子、娘の下着を買うのはOKだけど、父親が娘のパンツ買うとなると生理的にNGになるんだよね。+293
-7
-
27. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:18
>>13
旦那さんは主夫さんなの?+53
-4
-
28. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:21
>>7
何とも言えん
父親にパンツを買ってこられた娘が感じる気持ち悪さや嫌悪感と同じくらいかもしれないし+398
-42
-
29. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:21
小4くらいから自分で買うかな+4
-39
-
30. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:43
人には言えないけどオカンの買ってきたパンツ履いてるコなんて世の中ゴロゴロいるよね🤭
自分でお金出してまでパンツなんて買わないよ、
気づかないでバカだね🤭
8割はいるんじゃない。+804
-33
-
31. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:44
>>26
あー、とたんに気持ち悪いね+94
-3
-
32. 匿名 2024/11/30(土) 17:56:13
>>2
同居してたら普通だと思う。
気持ち悪いとか過剰に反応する方がおかしい+1025
-48
-
33. 匿名 2024/11/30(土) 17:56:39
こういう母親だから引きこもりやこどおじになるんだよな
普通の男児なら13才くらいで下着どころか部屋の掃除すら拒否する+10
-61
-
34. 匿名 2024/11/30(土) 17:56:43
>>1
ちゃんとお母さんなんだね
色気で考えてたら逆に買わないよ+579
-18
-
35. 匿名 2024/11/30(土) 17:56:43
>>13
女性の下着売り場に男性いると嫌がられる
逆も聞くけど、男性も嫌なのかな?+160
-2
-
36. 匿名 2024/11/30(土) 17:56:56
え!ダメだったの
大学生の息子にこだわりとかないから昔からの習慣で毎年年末にユニクロでヒートテック、靴下と共に買ってしまってた!
+420
-23
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:05
>>5
一人暮らしの息子の買うのは変だけど、実家にいるならついでに買っても良くない?+743
-48
-
38. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:16
>>4
そこよね+306
-5
-
39. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:18
>>33
下着売り場で中学生男子見ないけどな+147
-8
-
40. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:41
え?ダメなの
うち大学生だけどたまについでに買ってるけどな
パンダとかバナナとか何かメーカー忘れたけど派手な可愛いボクサーのやつ
夫はまあまあシンプルなやつでそれとついでに買う感じ
フツーだと思ってたわ
+188
-16
-
41. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:46
この間のユニクロの感謝祭で買ったよ。
安くなってなかったけど息子2人分。+152
-5
-
42. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:56
社会人なら自分で買えば良い
未成年で学生だと親の庇護下だし、バイトぐらいしか出来ないだろうから親が買ってもおかしくない+160
-6
-
43. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:58
>>13
旦那。+57
-2
-
44. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:00
母親が適当に買って畳にぶん投げてるのを息子が拾うって形だと思うよ+63
-10
-
45. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:13
こないだイオンで息子たちのパンツ買ったわ
自分で買わないしね
ボロボロのそのまま履き続けるし+277
-14
-
46. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:14
でも男性でも女性と同じで、異性が下着売り場に来ないで欲しいと言ってる人もいるよね+15
-6
-
47. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:16
>>17
私も旦那と息子のユニクロで買うよ!チラシに載っててちょっと安いときあるもん。そんな時にまとめて買ったりする。+198
-9
-
48. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:27
セクシーなパンツを吟味するとかじゃなく、3枚セットで1000円とか地味なパンツでしょ
別に母親が買ってきてもいいと思うけどな+278
-15
-
49. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:34
>>7
24と26はないな
記事にもあったけどそのパンツで彼女とアレコレしてると思うときっつい
自分の感覚では買い物とか生活とか自立してる年代+179
-120
-
50. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:35
>>7
息子本人が嫌がるなら任せるけど…うちも何でも買ってきたらはいてるよ+355
-17
-
51. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:36
>>24
サイズってMとかLだよね?
何のサイズよw+91
-0
-
52. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:43
>>20
高校生になったら自分で買うの?+19
-1
-
53. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:56
>>32
お父さんが同居の娘のパンツ買ってたら?+14
-48
-
54. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:06
兄の下着は母親が買ってるけど、気にした事なかった。下着もブランドにこだわりある芸能人とかは母親が買う事はないんだろうけど。+21
-3
-
55. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:07
>>24
これジョーク?+47
-1
-
56. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:10
>>24
サイズったってMとかLでしょ
男性のパンツなんてTシャツ買うのとたいして変わんないよ+98
-3
-
57. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:23
>>1
良いお母さんじゃないか。+380
-13
-
58. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:29
>>5
大学生だけどついでに買ったりしてるよ
時間とお金の負担減らしてあげるため+250
-37
-
59. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:40
>>24
SМLとかじゃないの?痩せてるか太ってるかだけじゃん。ブラみたいに細かくサイズ無いでしょ+63
-1
-
60. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:58
>>27
いや、共働き+2
-2
-
61. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:00
>>53
普段から衣類を買い与えてる母親とパンツだけ買ってくる父親じゃ対比になりません+160
-11
-
62. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:25
>>24
チンのサイズだと思ってる?+42
-2
-
63. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:47
洗濯物干していたらパンツのゴムが緩くなってることに気になったから、タオルとか靴下とかと同じように買い直したんじゃないの?
変だとは思わないけどなー。+82
-2
-
64. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:48
>>36
私も買うよー。自宅から大学に通学してるから洗濯してるのは私だし、そろそろヨレヨレになってきたな、ってわかるしね。+105
-5
-
65. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:53
何にも考えず家族のパンツ買ってたし
上の子は家出ちゃったけど仕送りにパンツ入れるよ+16
-7
-
66. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:54
>>37
娘のパンツ買う?買わなくない?
息子なら買うって結局母親が息子には甘いんだなと思う、過保護だよね+69
-69
-
67. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:14
>>18
逆に彼氏のパンツを嬉しそうに買う女の気持ちがよくわからない。これ可愛いから彼氏に履かせたいって嬉しそうにパンツを広げながら言っていた女は、海外で日本嫌いアピールをして外人彼氏を作っていた北海道人。
お竹田様が北海道のアイヌ人はもともと居た日本人じゃなく、むしろ侵略種と言っていたけど、北海道の事件や出身者を見てきて本当に納得。+4
-35
-
68. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:25
>>60
ネットで大量に安く売ってるよ。おすすめ。+2
-4
-
69. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:07
義母が旦那の誕生日に毎年パンツくれるよ
だから夫のパンツはラルフローレンとかバーバリーとか豪華
パンツも買うとそれなりにするから助かるわ+81
-8
-
70. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:09
女の私でも、20代のころまでは母親が買ってきたパンツと自分で買ったパンツを並行して履いてたからな。別にすべてが勝負パンツなわけじゃないし。+20
-2
-
71. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:15
>>7
だね。靴下とかと同じカテゴリーだと思う。
ただコメント読んでたら息子さん20代半ばみたいだから、ちょっとマザコンなのかな…?とは思ってしまうね。+168
-22
-
72. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:19
>>35
たしかに買う時恥ずかしくないのかとは思う
布面積が少ないやつを買いがちだし、店員は引いてるだろうね+4
-9
-
73. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:47
>>6
>>8
でも男性の下着のサイズってアレのサイズでSMLが決まってるんでしょ?
ブラと同じみたいな感じで。
違うの?+5
-99
-
74. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:15
なにもかもママにやってもらってる感が気持ち悪い
息子は拒否ってるのに買ってきちゃって
もったいないから履いてるとかならしょうがないけど+15
-14
-
75. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:49
>>43
褒めといてやるか+3
-1
-
76. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:51
>>62
違いますか?+0
-23
-
77. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:52
>>71
マザコンというかなんでも親任せな感じするね
自分では何も管理しないんだなと+24
-14
-
78. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:58
私、息子のパンツ一昨日買ったよ〜
パンツと靴下は買い物ついでに買ってる
(息子30歳)+15
-21
-
79. 匿名 2024/11/30(土) 18:04:03
パンツぐらい自分で買いに行きなさいよ!とは言わないのは不思議+19
-9
-
80. 匿名 2024/11/30(土) 18:04:25
>>73
何言ってるんだ?ウエストのサイズでしょ。+82
-0
-
81. 匿名 2024/11/30(土) 18:04:41
パンツとか下着のシャツは消耗品だから安かったら買うな、黒とか紺の無地やつ+22
-1
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 18:04:52
いつも清潔でストックも忘れないタイプなら買われてないよ
これは捨てるの?いるの?みたいな汚いの履いてると買われがち+12
-0
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:01
自分の彼氏のパンツを母親が買ってきていてもなんとも思わないけど。一緒に住んでいるならね
ていうかそもそもできれば一人暮らししててほしいけど+6
-2
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:10
息子が既に家を出てるなら変だと思うけど、まだ実家暮らしで母親が洗濯してるなら気持ち悪いってほどの事では無いかと。洗濯時に靴下とか下着がよれてるのに気付いて自分の買い物ついでに適当に買ってくる母親わりといる。息子に彼女出来て自分の下着にもこだわりだしたら、もう買ってこなくていいって言うと思う+44
-7
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:17
>>1
独身なら気持ち悪いと思うかもしれないけど、母親の今は普通のことだわ。笑
実家暮らしで洗濯とかしてたら目にするし、買い物行ったついでに買っとこ!とか あるあるよ。笑+295
-22
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:37
>>68
どうせ買うならネットで買ったらって言ってみる+4
-1
-
87. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:43
>>28
正常なら母親に部屋に入られるのも疎ましいと思う
下着をお前に決められるとか気持ちわりーんだよって思いそうだね
引きこもりはママンの買ってきたの何でもそのまま着るだろうけど+28
-20
-
88. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:45
おばさん達って男性の下着売り場に入ることは全然平気だよね
そのくせ女性の下着売り場に男性がいたらクソミソ叩くけど+10
-11
-
89. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:09
>>1
少数派の行動だけど、高地の「気持ち悪い」は言い過ぎ+299
-16
-
90. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:18
>>8
普通だと思うよ
だって買わないとずっと古いパンツ履き続ける可能性あるし+314
-17
-
91. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:29
息子のパンツ買ってる人は娘のパンツも買うんだよね?+7
-9
-
92. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:29
>>66
娘はいろいろこだわりあるから買わない。
息子は旦那とテキトーだからパンツもついでに買ってる。+82
-29
-
93. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:48
>>2
年齢によるんじゃない?ギリ高校生までかな
例え同居してても大学生以上だったらもし彼氏がお母さんが買ってるパンツ履いてると知ったら凄く気持ち悪い+52
-85
-
94. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:55
>>1
勝負パンツは本人が買うだろうから。いいお母さんだと思う。+130
-10
-
95. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:22
息子のパパは保阪尚希だよね
イケメンくんかな想像つかないw+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:42
>>2
僕のマッマはサンキで買って来る+17
-28
-
97. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:56
>>66
娘の分だけ買わないなんて誰も言ってないよね
そもそも女の子の場合は自分で選びたいんじゃないの+64
-19
-
98. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:59
>>13
はいて欲しいパンツがあって買ってくるの?
私は胃腸風邪のときに大人用オムツ買ってもらったことしかないわ😂+24
-4
-
99. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:59
普通か普通じゃないかの感覚は人それぞれだからね
ここで普通だと言ってる人達は息子さんいくつなの?それによると思う+8
-1
-
100. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:59
いつまでも私のムスコたん♡だもんね+17
-1
-
101. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:07
>>2
確かにそれ ユニクロのネット購入だけど 送料無料の金額(4,990円)に あと少し足りなくて 息子のトランクスをポチってたわ+214
-17
-
102. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:23
私男だけど、なんとも思わないな母ちゃんが買ってきても
気持ち悪いとかはないけど、デザインとか気に入らないやつだったり、ブリーフだったら嫌だけど
+6
-4
-
103. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:41
何歳?
何が気持ち悪いのかまったくわからん…+12
-6
-
104. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:42
>>37
日用品買う感覚かもね
歯ブラシとかさ+84
-8
-
105. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:46
もしかしてこどおじ叩いてる人は恐ろしい過保護なのかな
なんかちょっと腹落ち+0
-3
-
106. 匿名 2024/11/30(土) 18:09:09
>>73
ズボンのサイズと変わらんよ+41
-1
-
107. 匿名 2024/11/30(土) 18:09:23
>>1
パンティーはこっちで選ぶから余計なことすんな
男の領域に入ってくんじゃねえ
こういうのが来るからこっちがパンティー選べなくなってんだよ
で、こっちがどんなパンティー選ぶかちょっと見てきたりすんだよキモいことに+1
-33
-
108. 匿名 2024/11/30(土) 18:09:23
>>11
何でジャニーズ入れたのか謎な顔面レベルの人だったと思う+227
-31
-
109. 匿名 2024/11/30(土) 18:09:52
>>33
悪いが、大抵の旦那と息子のパンツ買ってるのは母ちゃんだと思う+44
-9
-
110. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:24
娘のは種類も豊富で、好みもあるから買わない。息子のはユニクロって決まってるから旦那のついでに買う。歯ブラシ買い換えるのと同じ感覚だわ。+15
-1
-
111. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:25
ストーンズの大先輩の木村拓哉さんは共演した若い女優さんにパンティプレゼントしてたよね
+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:26
同居しているなら特に珍しくもないと思う+9
-4
-
113. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:32
>>7
どっちも気持ち悪くないよ
子供のパンツ買うのが何が悪いの+83
-67
-
114. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:48
>>2
うん
気持ち悪いって感情まったく起きない+162
-30
-
115. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:51
全く気にしない人もいれば絶対嫌って人もいるし別にいいけど人には知られたくないって人もいる。
母親がバラすのだけは誰からも許されることはない。+3
-0
-
116. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:05
>>8
高校生男子だけど、いつも無印の同じパンツをリピ買いしてるから、くたびれてきたら買ってるよ。+183
-6
-
117. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:29
>>66
過保護とかではなく男女の下着に対する拘りの違いだと思う
+70
-20
-
118. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:11
大学生の年齢まではギリ許せると思う
社会人は気持ち悪いな
普通だよって人は
35歳と60歳の親子、45歳と70歳の親子が同じことしてても気持ち悪いと思わないの?+25
-5
-
119. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:31
>>66
娘は自分で気に入ったブラセットを買うだろうから違うんじゃない、息子がパンツにこだわるタイプなら買わないよ+39
-16
-
120. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:40
>>33
あんた子供いないでしょ?+20
-9
-
121. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:48
>>4
息子の彼女さんがどう感じるかが重要+33
-26
-
122. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:54
>>8
まだ小学生だから当たり前に買ってるし、自立して家出てくまで買ってるかもしれない。もちろん無難なデザインのやつを。
(今はスポーツブランドのやつ買ってる。すでに無難。)+43
-7
-
123. 匿名 2024/11/30(土) 18:13:03
>>12
わかちこわかちこ+42
-1
-
124. 匿名 2024/11/30(土) 18:13:06
無印やユニクロのボクサーパンツなら靴下買う感覚と一緒だから誰が買っても全然気持ち悪いとか思わないな
普段の消耗品買うのとあまり変わらない
ハイブラとかセクシー系ならお母さんに買ってもらうのは気持ち悪いけど+4
-0
-
125. 匿名 2024/11/30(土) 18:13:08
>>4
今ごろ彼女から「これおかんが買ったパンツなん?」ってイジられてる+183
-12
-
126. 匿名 2024/11/30(土) 18:13:15
>>1
父親が娘のパンツ買ってきたら気持ち悪いだろ?それと一緒だと思うのだが。。+19
-78
-
127. 匿名 2024/11/30(土) 18:13:17
>>101
あるあるw+94
-3
-
128. 匿名 2024/11/30(土) 18:13:29
息子がいいなら別にいいんじゃない?
高岡早紀ならその辺の安いやつ買うわけでもないだろうしさ(笑)+4
-0
-
129. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:15
>>7
成人してまではないかな。結婚したら妻に頼みそうで嫌だな+82
-7
-
130. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:30
旦那の買うついでに息子の分も買うな
洋服は好みがあるから自分で選んで買ってるけど正直下着なんて着心地しか考えてないから柄なんでもいいって言ってる
他人から気持ち悪いって思われてるのね+1
-1
-
131. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:39
おとんも兄も彼氏も下着に拘りがあるから自分で買ってるよ
そう言う人も多いと思うんだけどな+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:40
高岡早紀目線で見ると気持ち悪くないけど、息子の同年代がこのエピソードを聞くと気持ち悪いんだろうね
あいつのパンツママが買ってきてるんだーとかからかわれそう、もし彼女がいたら高岡息子のパンツを見るたびにママが買ったパンツだと微妙に嫌な気持ちになっていいムードの時も萎えるとか+14
-2
-
133. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:41
別にこだわりないならいいんじゃないかな
一緒に選んで買いに行くなら嫌だけど、なんか親が勝手に買って来たからこれでいいわみたいなのは気にならない+3
-1
-
134. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:46
>>2
息子の年齢によらない?
知り合いの30こえた人が母親がパンツ買ってるって聞いた時はさすがに引いた+107
-31
-
135. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:47
>>92
普通はブラとセットで買うから勝手に買えないよ
「ユニクロのシームレスの黒今安いから買っといて!」って言われればついでに買うこともある+24
-4
-
136. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:34
>>19
別居してるのにってこと?
同居ならパンツぐらいどうってことない
否定したアイドルも買ってもらったことあるの隠したくて全否定したんでしょw+21
-23
-
137. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:35
大学生や社会人の彼氏がお母さんに買ってもらっていたら嫌かも。息子さん達もう20代だったような+9
-3
-
138. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:44
旦那のパンツは当たり前に買ってくるけど息子と娘の下着は勝手に買わないなぁ+5
-0
-
139. 匿名 2024/11/30(土) 18:16:27
旦那のも息子のも靴下買うのと同じ感覚で買ってるけどなw
まぁまだ小学生だから当たり前だけど🤣
ボロくなってきたから買っとくかーって感じでしょう。+2
-2
-
140. 匿名 2024/11/30(土) 18:16:37
私もたまに独立した娘のヒートテック買ってる
若い頃って見えない場所はボロボロの着てたりするから新しいのを着て欲しいなと思って
さすがにブラやショーツは好みがあるから買わないけど+3
-1
-
141. 匿名 2024/11/30(土) 18:16:50
マザコン息子の母親がチラホラといるね+19
-4
-
142. 匿名 2024/11/30(土) 18:16:54
>>132
家事は母親任せでよくてパンツだけ気持ち悪がるって矛盾+6
-3
-
143. 匿名 2024/11/30(土) 18:16:59
>>129
え?旦那のパンツ私が買ってはかしてるよ
履けりゃ何でもいいみたいだし
旦那のを嫁が買ってるパターンは多いと思う+77
-17
-
144. 匿名 2024/11/30(土) 18:17:08
>>7
どっちも気持ち悪いとか思わないな。
親が子供の必要な物買うのは当たり前の行為。
ある程度の年齢になったら予算決めて自分で選んできなさいってのが普通かと。+14
-15
-
145. 匿名 2024/11/30(土) 18:17:10
>>37
社会人で自分で稼いでる子どもの衣服を親が買うもんなの?+56
-3
-
146. 匿名 2024/11/30(土) 18:17:12
同居してて洗濯させてるなら、そろそろ替え時なのが嫌でも見えちゃう訳で、それを何かのついでで買ってあげる事の何が気持ち悪いのか?
自分で洗濯してから言えば良いけどさ
同居じゃない、洗濯も自分でやってるのに…なら気にする人もいるのかもね
ただ何かのついでって、あとちょっとで送料無料だからそろそろ靴下買っとくかみたいなもんだと思ってる
いちいちそんな事で気持ち悪いは酷いな〜+9
-2
-
147. 匿名 2024/11/30(土) 18:17:13
腰パンの時代はカルバンクラインじゃなきゃダメとかあったかも
こだわりがない方が好きだな+3
-0
-
148. 匿名 2024/11/30(土) 18:17:29
>>4
何か買うついでに普通に買っただけだし高岡早紀の気持ちの方が解るけどなぁ
+470
-21
-
149. 匿名 2024/11/30(土) 18:17:54
高岡早紀はお口チャック!自分の恋愛話だけしておけばいい+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/30(土) 18:18:04
>>23
剥いて洗った事ない 息子3歳
どうやったら良いのか本気で教えてほしい+49
-6
-
151. 匿名 2024/11/30(土) 18:18:14
>>2
こどおじは何歳になっても下着すらお母さんに補充されてる人も多い+67
-10
-
152. 匿名 2024/11/30(土) 18:18:33
>>126
ごめん。それはなんか違う。やっぱり男と女は違うよ。+58
-14
-
153. 匿名 2024/11/30(土) 18:18:37
>>2
ぜんっぜん普通。ぱんつごときでめんどくさい笑+73
-30
-
154. 匿名 2024/11/30(土) 18:18:44
>>145
ついでに買うくらい普通じゃないの?+30
-24
-
155. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:12
>きゃー!彼氏のパンツをお母さんが買ってるんだとしたら気持ち悪い!ありえなーい!
こんなこと言ってる女も母ちゃんになったら同じことするから+13
-8
-
156. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:15
>>143
うちは自分で選ぶよ。私が男性下着売り場に行くことはないかな。夫も他の女性が売り場にいるのを嫌だって言っていたし。親に買ってもらったのは高校までだったらしい+12
-8
-
157. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:21
義母が夫のパンツ買ってたら嫌じゃない?結婚前でも+8
-3
-
158. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:28
>>1
息子が中学とかギリ高校生くらいまでならセーフかな。まぁ高校以上になると自分で買うからいいよ!ってなるけど。息子が30とか40なのに母親がパンツ買ってたら確かにちょっと引くかなぁ。介護とかならわかるけど。+45
-21
-
159. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:37
>>126
父親だとまず買わないと思うよ+54
-4
-
160. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:38
昔羽生結弦くんの服がお母さんがイトーヨーカドーの2階で買ってきた服のようだとガルで笑われてたことあるけど、別にママが買ってきてもいいよ、服も下着もママが買ってきてママコーデでもいい
ただ彼氏だった場合、ママの匂いを感じ取ってマザコンなのかなと感じて嫌だなと思う気持ちもわかる+6
-4
-
161. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:51
本人が嫌がっていないことを
周囲が気持ち悪いことのように指摘するようなことでは
ないと思う+10
-8
-
162. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:52
>>2
よかった。私の感覚間違えてなかった!+26
-24
-
163. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:12
旦那のパンツ買うのと同じ感覚じゃない?
同居なら。+5
-4
-
164. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:15
>>161
息子の彼女は嫌かも?+3
-2
-
165. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:16
>>150
ばい菌が溜まって赤く腫れたことあるよ
小児科行ったら「ついでにむいちゃいましょう」ってムキムキされて男にしてもらいました(男の先生だった)
待合室にいた知り合いに心配されるくらい大声で泣き叫んだわ+45
-4
-
166. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:21
ブーメランパンツとか癖強いやつならキモいけどGUNZEとか普通のやつならよくない??+4
-0
-
167. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:24
気持ち悪いって言い方やだな+5
-0
-
168. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:28
>>126
シングルファーザーで娘さんが小さいうちとか以外で
父親が娘のパンツを購入してくるシチュエーションが思い浮かばない+41
-2
-
169. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:31
>>126
さすがに一緒ではないw
なんでもかんでも男女平等では語れないんだよ
異性に下着姿や下着を見せることへのハードルがそもそも男女で違うでしょ。一般的に。+40
-12
-
170. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:32
>>154
何のついでに買うの?+19
-1
-
171. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:43
>>6
そうそう
生地が薄くなったりゴムが緩くなったパンツはいてるよりマシ
結婚したら嫁が買うんだし+27
-15
-
172. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:46
>>157
同居してて洗濯は母だけどパンツは僕は自分で選んでるよ!
こっちの方がやばい+5
-8
-
173. 匿名 2024/11/30(土) 18:22:23
>>151
服や身につけるものに無頓着な男性は平気でママが買ってきたパンツも服も素直に着てそう+34
-2
-
174. 匿名 2024/11/30(土) 18:22:36
>>156
女性が売り場に居るとか変に意識してる方が気持ち悪いかも、+16
-5
-
175. 匿名 2024/11/30(土) 18:22:41
>>170
ユニクロで旦那のもの買うついでに買う+14
-10
-
176. 匿名 2024/11/30(土) 18:22:56
>>157
たまに地方の田舎から送られて来るけど何とも思わない
パンツと靴下たまに送られて来るけど
靴下は私の分も送ってくれる+8
-1
-
177. 匿名 2024/11/30(土) 18:23:56
>>1
オカンが息子の下着買うて何が悪いん?
+150
-18
-
178. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:23
>>126
絶対これ書く人いるだろうなと思った。+16
-5
-
179. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:38
>>165
えぇ!そんなことになるんですね
小さい頃にやっといた方が良いのか悩むところ…
男の先生の小児科で聞いてみます+37
-0
-
180. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:41
>>37
実家住みでも買わないわw+23
-9
-
181. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:51
高岡早紀はこの発言でもノーダメージだろうけど息子さんはどう思ってるかな?息子さんが傷ついたり怒ったりしないならまあいいよ+2
-2
-
182. 匿名 2024/11/30(土) 18:25:11
>>175
横だけど、義母が旦那のパンツついでだからって買ってきたら?+5
-10
-
183. 匿名 2024/11/30(土) 18:25:19
>>1
子ども何歳?と思ったら上はアラサーだし下も社会人年齢だよ
買い物も自立の一環だと思うので、自分の衣類の頃合いを考えて自分がいいと思うものをお財布と相談しながら買わせるのも教育なのでは
うちの子たちも年齢的に同じくらいだけど女の子だからか何も言わなくても学生時代にバイト料で化粧品や衣類を買うようになったけど、自宅住まいの男性がイマイチなのはそうやって無意識に仕切る母親がそうするせいもあると思う+28
-17
-
184. 匿名 2024/11/30(土) 18:25:37
>>2
親なら別に部屋着として良いかなって、セットで安かったりポイント倍だしとか軽い気持ちで買うだけなのにね
他人の家庭に衣類買った程度で気持ち悪いとか失礼だと思うわ+68
-19
-
185. 匿名 2024/11/30(土) 18:25:43
20代の男なんて外ではシュッとしててもポンコツ
下着を買う行為は生活の中での優先順位も低い
+2
-2
-
186. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:01
うちの子ズボラでヨレヨレになるまで履くから
なんとなくそろそろ買っておこうかってなるけどな。
ちなみに22歳。+3
-4
-
187. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:09
>>1
うちは夫が子供と一緒に下着買いに行くけど
高岡早紀って離婚して母子家庭じゃなかった?
母子家庭だと母親が買ってくるのが普通じゃない?
大学生とかになれば自分で買うようになると思うけど+62
-4
-
188. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:21
自分が息子や娘の下着もついで買いしてるオカンたちは何もおかしく感じてないと思う
息子世代の若い子は気持ち悪いと嫌悪感を持つのかもしれない
もう若者の気持ちは忘れてしまった+0
-3
-
189. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:41
>>1
おかんが買い物ついでに息子のパンツを買ったくらい何の問題も無いよね?+130
-14
-
190. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:20
保坂尚輝がパンツ買えばいい+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:22
絶対いやだ
高校生息子いるけど旦那と買い物行って自分でえらばせてる
社会人になったら自分のお金で買ってほしい+9
-5
-
192. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:26
>>171
共働き当たり前ないまは買わないよ
一緒に買い物行くついで買うのはあるけど別財布だし+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:30
>>182
独身の息子話なのに、高岡さんだって流石に息子が結婚したら買わないでしょ
バカじゃないの?+27
-18
-
194. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:33
>>76
ウエストのサイズだよ+10
-0
-
195. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:45
>>182
家普通に履いてるし何とも思わない+6
-9
-
196. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:47
>>58
ウチもだよ。
しまむらに自分の冬のインナー探しに行ったついでに息子のパンツ買ってきたわ。+24
-14
-
197. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:52
>>172
なんで?
洋服は自分で選んでるんだからパンツも自分で選んでてもやばくはないでしょ
洋服も母親が洗濯してるからって母親が選んでるわけじゃないんだし+3
-1
-
198. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:53
>>189
うん。ただそれを全世界に向けて話さなきゃよかったよね、息子にも尊厳やプライドあるだろうし+19
-3
-
199. 匿名 2024/11/30(土) 18:28:09
何が悪いのかと思ったら息子24歳と26歳か
それは確かに嫌かな
親が買うのは学生までかな+21
-3
-
200. 匿名 2024/11/30(土) 18:28:30
>>37
優しいお母さんだな〜
パンツぐらい自分で買えと思ってしまう+24
-3
-
201. 匿名 2024/11/30(土) 18:28:58
うち義母が夫のパンツや靴下買ってきてくれるけど喜んで受け取ってるし履かせてる。節約になるし有り難い+16
-12
-
202. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:04
>>7
年齢によらない?中高生なら普通だけど
大学生~社会人はちょっといやかな+65
-12
-
203. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:12
>>191
親と一緒に買い物行ってくれるんだ
そろそろついてきてくれなくなるよ+1
-2
-
204. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:28
社会人だと経済面で自立してないのかなと思ってしまう+11
-2
-
205. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:34
>>2
成人してる子供の服を親が買うってのは、イマイチ理解できない。息子だろうと娘だろうと+48
-23
-
206. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:38
>>182
別に。
+9
-6
-
207. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:41
息子の彼女さんが嫌だと思わないならいいんだよ+1
-6
-
208. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:03
個人的にはある程度の年齢になったら自分で下着は買う男性の方がいい
結婚しても自分で買って欲しい
+20
-2
-
209. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:15
>>204
芸能人でお金持ちのママだからなぁ+1
-0
-
210. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:17
こんな母親が多いから気が利かない息子も多いんだな+29
-3
-
211. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:29
きゃー!彼氏のパンツをお母さんが買ってるんだとしたら気持ち悪い!ありえなーい
落ち着けよ+7
-12
-
212. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:55
>>1
今日UNIQLO行って自分の下着買うついでに旦那と大学生の息子のヒートテックとパンツ買ったばかりだわ(笑)
気持ち悪いとか考えたことなかった+164
-17
-
213. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:59
>>73
そんなんやったらSサイズの男が男のプライドをかけて3Lとか買いそうwww+25
-0
-
214. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:27
>>193
だよね。
父親が娘の下着買うのか?とか結婚してる息子のパンツを義母が買ってきたら?とかさ、極端というか捉え方がおかしい人がチラホラいるね。+16
-14
-
215. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:32
>>199
24歳と26歳か、それはちょっと話変わってくるな+14
-1
-
216. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:58
息子って何歳なの+3
-0
-
217. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:02
>>151
汚れた自分のパンツも平気で洗ってもらうから買ってもらうのも当然平気
ママにオムツ替えしてもらってた頃から精神性が変わらないんだろう+41
-0
-
218. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:27
>>208
自分でも買うでしょうでも 自分の買ったついでに買っちゃうんだよ+2
-7
-
219. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:33
高岡早紀が姑になったら色々干渉してきそうだし気が強そうで嫌だな+14
-0
-
220. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:33
>>202
時間的に買いに行けないとかあるんちゃう?で、「オカン、パンツ買ってきといてー」って。+3
-15
-
221. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:46
別に彼氏の下着母親が買っていても何とも思わない。ボロくなるまで履き続けるから買うんだろうし。下着って意識してる方が気持ち悪い。+0
-5
-
222. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:59
そんなん言うなら洗濯お母さんに任せてる方がもっと気持ち悪くない?+8
-1
-
223. 匿名 2024/11/30(土) 18:33:00
>>32
何歳の息子を想定して普通だって言ってる?+68
-5
-
224. 匿名 2024/11/30(土) 18:33:01
>>205
オシャレに全く興味無いのかね?
私、5年生ぐらいから自分で服は選びたいと母に言ったけどねw
+24
-1
-
225. 匿名 2024/11/30(土) 18:33:50
>>36
大学生の息子の服をなぜ親が管理するのかが、よく分からないんだよね。自分で管理すれば良くない?バイト代もあるんだし+22
-15
-
226. 匿名 2024/11/30(土) 18:33:54
>>7
シングルファザー可哀想…+45
-15
-
227. 匿名 2024/11/30(土) 18:34:21
>>154
普通じゃないと思うよ
+25
-6
-
228. 匿名 2024/11/30(土) 18:34:27
>>216
1997年生まれって書いてあったよ+1
-0
-
229. 匿名 2024/11/30(土) 18:34:33
>>218
買わなくて良くない?
もう本人が買うのか当たり前だと男性の下着コーナーにも行かないよ+15
-1
-
230. 匿名 2024/11/30(土) 18:34:46
中3男子ですがユニクロのエアリズムが気にいってるので私が買ってきますよ。
ってか、忙しくて下着買いにいく暇がないから私が買い物ついでに買いにいってるわ。
だから高岡早紀の言ってることめっちゃわかる+3
-10
-
231. 匿名 2024/11/30(土) 18:35:03
義母が夫の買ってきてたら、嫌だな私は。正直いい大人ならパンツぐらい自分で買わせようよって思う。+6
-1
-
232. 匿名 2024/11/30(土) 18:35:10
>>1
どこが気持ち悪いかわからん。
息子が同居してて洗濯もさせられてる母親ならたるんだパンツはぼちぼちやばいって気付くしストックとして安売りのときに買うでしょうね。
旦那のパンツも妻が買うほうがほとんどだし、ついでに。
気持ち悪いって言うなら彼女が買って与えたら?+103
-19
-
233. 匿名 2024/11/30(土) 18:35:15
いちいち世界に発信しなければいいんよ+2
-1
-
234. 匿名 2024/11/30(土) 18:35:48
>>39
母ちゃんしかいないよね?+29
-2
-
235. 匿名 2024/11/30(土) 18:35:59
高岡早紀と保坂尚輝の子供なら美形だろうな、きっと彼女いるよね+2
-1
-
236. 匿名 2024/11/30(土) 18:36:29
結婚直前に義母が「この前息子のパンツを買った時、息子のパンツを買うのもこれで最後か〜これからはガル子ちゃんが買ってくれるのかと感慨深くなったの〜」と言われた時は夫30歳だったからさすがに引いた+13
-3
-
237. 匿名 2024/11/30(土) 18:36:35
>>233
ね、口は災いの元+0
-0
-
238. 匿名 2024/11/30(土) 18:36:47
同居してたら洗濯するのは母親が多いよね?自分でパンツを洗濯していて母親がいっさい目にしないなら買わないかもだけど目にしていてボロくなってたらついでに買ってくるのでは?もし洗濯はさせるのに買ってくるのは嫌だったらなんかへん。+7
-5
-
239. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:06
>>66
成人しても母が私に毛糸のパンツ買ったりはしてた。通販でついでに買ってもらったりね。+6
-4
-
240. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:10
>>32
同居なら洗濯も母親がしてるだろうしね。
息子からみる母親と、母親からみる息子とは温度差があるのは仕方ないけど、産んでオムツから育てたのは母親だから、その流れで違和感は無いかな。+27
-19
-
241. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:11
>>1
>>66
買ってもらってたよ
毎日洗濯してるのは親だからパンツがボロくなってるとかよく気がつくんじゃない?+26
-12
-
242. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:32
>>37
キモイ+18
-9
-
243. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:35
>>232
なんで本人が買う選択肢がないの?
あくまで買ってもらうと言う考え方が変だよ+28
-4
-
244. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:41
>>4
息子何歳くらいなんだろ?
思春期だったら余計に可哀想+11
-11
-
245. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:44
何がおかしいの?
この年齢、若めの世代って自分が理解出来ないことに対して
「はあ?違うでしょ!ありえませんねー。」
ってズケズケ言う人多い。私の周りも。
よく考えたら洗濯物よく知ってるのは洗濯をより多くしてるお母さんなんだよ?破れたら新しく買おうか、卵なかったから買おう、と同じ感覚じゃん。
視野が狭いだけでギャースカ言うんじゃないよ。若造が。
+5
-8
-
246. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:54
>>229
家旦那も買うけど 実家から送られて来るけどありがたく使ってるわ+2
-7
-
247. 匿名 2024/11/30(土) 18:38:22
>>8
買ってた。小学生だけど。
さすがに大学生になったら嫌がるかもしれないから買う時は聞くけど、母も父と弟のパンツ買ってたよ+45
-5
-
248. 匿名 2024/11/30(土) 18:38:47
>>244
1997年9月生まれと書いてあった+9
-1
-
249. 匿名 2024/11/30(土) 18:38:56
>>230
高岡早紀の息子とあなたの息子10歳くらい違うけどあなた10年後も息子にそうしてあげるの?+3
-0
-
250. 匿名 2024/11/30(土) 18:39:05
>>8
未成年とかならあるあるだろうね
でもテレビで言うのは可哀想+2
-4
-
251. 匿名 2024/11/30(土) 18:39:29
まー学生のうちならギリ許容範囲って感じかな
社会人になった途端に一気に気持ち悪くなる+8
-1
-
252. 匿名 2024/11/30(土) 18:39:32
>>225
横だけど、男子って女子ほど下着に興味ないから、ヨレヨレのびろびろになっても「履けりゃいい」みたいな感じでわりと平気で履いちゃうんじゃない?だから全然買い替えない。こんなボロボロの履いて…って仕方なく母ちゃんが買い換えるのでは。+33
-14
-
253. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:09
>>1
ガル民は高岡さんの味方+44
-6
-
254. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:17
うちの息子は肌着やくつ下、タオルわりと頻度多く買うから私が用意するよ。誕プレとかにもしてるし。たとえ別にパンツ買ってもシンプル好きだから着ると思う。
拒否反応し過ぎだよ。
+8
-11
-
255. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:29
これは男側から意見聞かないとなんとも
下着売り場にお母さんと同世代くらいの女性がごろごろいたらなんか嫌とかもあるのかもしれない
それか同世代のおじさんの方が、おばさんがいるとなんか嫌だなって思ったりするのか
男じゃないからわかるわけないけど+4
-0
-
256. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:31
大学生以上にもなって親に下着揃えてもらうのが、別に普通だと考えてる感覚大丈夫か?同居なら当たり前って、じゃあどの年齢になったら線引きするの?そうやって過ごして来た人はきっとずっとボロボロのパンツ履くことになるよ+19
-5
-
257. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:40
>>118
実家暮らしなら何歳でもそんな人幾らでもいると思う。
洗濯も毎日お母さんがしてるんじゃないの?
本人も洗濯とかやりたくないんじゃない?
(私は違うし、良いとは思わないけど)+6
-3
-
258. 匿名 2024/11/30(土) 18:41:18
>>244
1997年生まれと2000年生まれらしいよ+14
-2
-
259. 匿名 2024/11/30(土) 18:41:19
>>37
これが一般人の話なら
そういう事の積み重ねが将来奧さんにお母さんと同じくらいの事をやってもらいたがる男を作るんだ!
って言われそうな事だけどな+37
-2
-
260. 匿名 2024/11/30(土) 18:41:26
>>227
中年くらいになりゃ普通だよ+1
-10
-
261. 匿名 2024/11/30(土) 18:41:34
現在小6の息子です。
けっこうパツパツになって私が声かけても、捨てません。ゴムが切れるかおまたが痛くなるまで履きます。
彼が成人なってもヨレヨレパンツを履いてるところを見かけたらいい加減替えなさいと声をかける程度かな。
パンツは自分で買える。+0
-3
-
262. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:03
24とか26とか大学も卒業してて子供いてもおかしくない大人年齢の息子の下着を買うのはおかしいとは思う。
けどおかしいって言ってる側の言い方強いし高地ってたしかもう30歳だよね?若くもないし売れてもないのになんだその口の聞き方は。+11
-5
-
263. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:09
>>253
色気トピでは女神扱いだから+3
-3
-
264. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:23
>>252
高校生くらいまでならわかるよ。小遣い下着に使うなんて考えないだろうし。ボロボロのを履くから買って来るんじゃなくて、ボロボロの下着履いてるのは恥ずかしいよってことを教えて自分で買いに行かせるべきじゃないの?+21
-12
-
265. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:25
>>252
だからそれが過保護じゃない?
そういう事するから結婚してもまともに自己管理しなかったり妻頼りになって妻が苦労するんじゃないの?
ダメ息子作ってるのはやっぱり母親だよ+27
-15
-
266. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:25
ゴム買って渡したらこれくらいあり得ない!!って叫ぶけど、ただの服じゃん。も+0
-5
-
267. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:35
>>205
そうなの?親が買ってくる服しか今まで着たことないならわかるけど理解出来ないって大げさな感じ
ハタチなんかまだ大学生だしバイトで買うには躊躇しちゃう金額だと買ってもらってラッキー感覚じゃない?+7
-21
-
268. 匿名 2024/11/30(土) 18:43:02
>>254
息子さん何歳なの?+7
-0
-
269. 匿名 2024/11/30(土) 18:44:00
昨日辻ちゃんの娘さん17歳の女の子のトピ見てたんだけど、あの年代の子が高岡家のパンツエピ聞いたらきもーいっていうのかな?
アラフォーの自分は全然普通じゃんと思ってるけど17歳からしたらキモいんかな?+0
-2
-
270. 匿名 2024/11/30(土) 18:44:09
ガル民の旦那や息子って陰キャが多いの?
陽キャとかオシャレな人で母親や嫁にパンツ買ってもらってる人ってあんまいない気がする+13
-6
-
271. 匿名 2024/11/30(土) 18:44:33
>>213
逆もある
デブ旦那がほんとは3Lなのに無理してXL着てパツパツ
パツパツやめろ言っても聞かない+12
-0
-
272. 匿名 2024/11/30(土) 18:44:33
>>256
個人の自由じゃないの?
だらしない男を糾弾する女性運動家みたいw+1
-9
-
273. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:10
>>37
大学生くらいでママの買ってくれたパンツ履いてるとかマザコンみたい
いい歳して実家暮らししてる人を揶揄するときに、お母さんに洗ってもらったパンツ履いてる〜みたいな言い回しあるよね+33
-15
-
274. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:17
洗濯してるからよれてるとか気付くんでしょ?
洗濯してあげてるのに買ってくるのは「気持ち悪い!」は酷くない?+3
-7
-
275. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:26
パンツくらい好きに買えないこんな世の中じゃ+0
-1
-
276. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:31
息子のコンドーム買う母親なら気持ち悪いけど
パンツなら問題ないでしょ+3
-5
-
277. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:46
>>90
そう、いつまでも捨てずに同じのを穿いてる
擦れてレース状になってる下着を平然と穿いているから、ついつい新しいのを買って渡しちゃう
もし何か起きた時に困ると思って+22
-3
-
278. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:56
高岡早紀の長男はもう家出てるらしいから次男の話かな?それでも24歳でそれはきついな。+4
-2
-
279. 匿名 2024/11/30(土) 18:46:04
>>272
うん確かに自由だねw
結婚して奥さんに買ってもらうようになるからまあ良いと思うw自由だしね+4
-3
-
280. 匿名 2024/11/30(土) 18:46:07
>>193
母親の次は妻が買う前提なのか?
自分のものは自分で買うように躾けておいてよ+25
-3
-
281. 匿名 2024/11/30(土) 18:46:14
>>270
言わないだけで同居してる息子はママセレクトパンツも履いてるよ
騒ぐ事じゃない+7
-4
-
282. 匿名 2024/11/30(土) 18:46:26
中学生だけど買うよ。旦那のも買うし。+2
-1
-
283. 匿名 2024/11/30(土) 18:46:38
別にいいやん。+1
-2
-
284. 匿名 2024/11/30(土) 18:46:41
洗濯してるから気づくだから買うじゃなくて、もうパンツよれよれだから新しいの買ってこいって言えばいいじゃん+4
-0
-
285. 匿名 2024/11/30(土) 18:46:52
>>90
大人ならそれも自己責任じゃないの?+38
-0
-
286. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:03
個人的にはあんま気にならないな。
洋服は嫌だけど、
下着とか靴下は消耗品というかなんかなんでかわからんけど別にあんまり気にならないな。+4
-3
-
287. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:13
いつまでも白ブリーフばっかり買って来るとかじゃなければ息子も普通に穿くんじゃないの?
どうせ洗濯は親にさせるんでしょ?買われた物を穿くくらい何よ+0
-0
-
288. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:14
>>90
ちょっとトピズレになるけどヨレヨレになった履き古したパンツの履き心地は神に育ってるから勝手に捨てて欲しくない。最高の履き心地に育ってるから、、、+6
-2
-
289. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:33
>>281
ママセレクトはブランド物とか買わないでしょ
しまむらとかユニクロとかで+0
-2
-
290. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:39
息子、いくつよ+4
-0
-
291. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:47
何が気持ち悪いのかわからんな
普通に安かったとかまとめ買いで安かったから買ってもダメなんか?
てか高岡早紀ならいいやろ+5
-5
-
292. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:50
彼女とのデート用に勝負パンツ選んで買ってプレゼントとかならキモイけど、よれよれになってきたからパンツ買っといてあげたとかでしょ?何とも思わないよ
パンツとか靴下とかなら何とも思わない
洋服だと引くかも
+4
-1
-
293. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:56
>>274
洗濯させれば良いじゃん
畳むのだって自分でやれば良し同居してるからって、なんでもやってあげなくて良いんだよ+10
-3
-
294. 匿名 2024/11/30(土) 18:48:20
>>274
そもそも24歳の大人はママに洗濯してもらわないんだよ+10
-8
-
295. 匿名 2024/11/30(土) 18:48:21
>>11
検索したけどいたかさえわからなかった+18
-4
-
296. 匿名 2024/11/30(土) 18:48:37
>>249
買ってきてと言われたらついでに買うし。いらないと言えば買わないかな?+2
-6
-
297. 匿名 2024/11/30(土) 18:48:48
>>280
わかるよ。身につけるものもそうだし麦茶は飲んだら自分で作る、トイレを汚したら自分でトイレ掃除する、そんな男に育てておいてほしい+21
-1
-
298. 匿名 2024/11/30(土) 18:49:05
そのギャーギャー言ってる女どもより高岡さんの方が綺麗だろうな+8
-6
-
299. 匿名 2024/11/30(土) 18:49:12
高岡さんの感じだとパンツボロくなっているし気に入らないなら履かなくてもいいから買っておくかって感じでしょ?
ここまで強く否定する必要ある?+1
-4
-
300. 匿名 2024/11/30(土) 18:49:31
>>227
なぜパンツだけ特別視するの?
ママが買ったパジャマはOKなの?+5
-11
-
301. 匿名 2024/11/30(土) 18:49:34
>>290
1997年生まれと2000年生まれだよ+1
-0
-
302. 匿名 2024/11/30(土) 18:49:39
普通に買ってるわ+2
-6
-
303. 匿名 2024/11/30(土) 18:49:45
息子どころか旦那のパンツも買ってるよ、割引になるから全部ユニクロのまとめ買いで
娘は自分の好みがあるからお金あげて自分で買わせているけど+6
-3
-
304. 匿名 2024/11/30(土) 18:50:19
私女だけど高校生から下着は己で購入してたし18から一人暮らししてたから20代でまだ下着さえ母親に買って貰ってるって王様すぎて意味不明。
忙しくて買いに行けないってネットの買い物とかもできないタイプ?ママに任せるくらいなんでもいい派ならネットで買えばいいやんけ。+12
-1
-
305. 匿名 2024/11/30(土) 18:50:34
>>268
ガルオバ達の子供アラサー超えてそう…+7
-1
-
306. 匿名 2024/11/30(土) 18:50:46
>>288
パンツと靴下はちょっとよれてきてからが本番+5
-1
-
307. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:21
>>289
ユニクロの下着着てる息子は陰キャなん?
なんやそれw+1
-0
-
308. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:28
>>304
趣味の物は自分で買うだろうに下着すら自分で買えない男って怖いよね、いい歳して+13
-0
-
309. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:41
恥ずかしくもなくこれが普通とか言っちゃってる人がチラホラいてビックリした+14
-6
-
310. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:42
洗濯してるの高岡早紀ならよれてきたから新しいの買っとくかぐらいの感覚でしょ?
親にしてみれば大人になっても子供は子供+1
-7
-
311. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:50
高岡さんもうすぐお誕生日だね、12月5日だったっけな+0
-0
-
312. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:57
>>255
今時男の子が専用の下着売り場になんて行く?せいぜいユニクロやGUで買うんじゃないの、男性売り場も普通に女性だらけだよ+8
-0
-
313. 匿名 2024/11/30(土) 18:52:09
>>263
中年おばさんの巣窟だから+10
-2
-
314. 匿名 2024/11/30(土) 18:52:12
>>279
奥さん可哀想…+7
-5
-
315. 匿名 2024/11/30(土) 18:52:53
高岡さんちはおばあちゃんが洗濯してそう
確か高岡母と妹?が癖強だったと保阪が愚痴ってた記憶ある+0
-0
-
316. 匿名 2024/11/30(土) 18:53:04
>>310
24でそこまで子供扱いされてるんだから結婚したら奥さん大変そう。
+4
-0
-
317. 匿名 2024/11/30(土) 18:53:08
>>310
その子離れ出来てない感じが気持ち悪がられているのでは…+10
-0
-
318. 匿名 2024/11/30(土) 18:53:22
>>307
オシャレな人は下着もどこのメーカーとかブランドとかこだわりがあるからママセレクトは履かないでしょって話
もちろんユニクロが一番履きやすいと言う拘りで「自分」で買ってる人もいるよ+2
-0
-
319. 匿名 2024/11/30(土) 18:53:25
>>305
普通に幼児〜小中学生でしょ
自分が高齢おばさんだから他のガル民も殆どが高齢女性だと思い込んでそう+2
-3
-
320. 匿名 2024/11/30(土) 18:53:46
うちは大学から一人暮らしだからなしだなって思う。大学生や社会人ならバイト代やお給料あるから自分で買ってくるのが普通だと思っていたよ+3
-0
-
321. 匿名 2024/11/30(土) 18:53:54
>>313
未だにマッチ明菜聖子ちゃん関連のトピが賑わうからねw
52歳の高岡さんが大好きなのがガル民だから+6
-3
-
322. 匿名 2024/11/30(土) 18:54:09
>>293
いや、私は主婦じゃないよ
いつまでもお母さんに洗濯して貰ってる息子も息子だしなーと思って。+2
-1
-
323. 匿名 2024/11/30(土) 18:54:21
>>256
そういう人は子供部屋おじさん一直線だろうね…
実家暮らしだろうと下着ぐらい普通自分で買うよ+9
-0
-
324. 匿名 2024/11/30(土) 18:55:08
>>314
ハズレだよね、過保護な義母付き+7
-3
-
325. 匿名 2024/11/30(土) 18:55:36
よその娘さんが男の母親を女としてライバル視してくることに戦慄を覚える
気持ち悪いっていう感覚は狙った男に女性の影があるって思うからでしょ
母親が息子を子供としてみる目と明らかに違う視点で攻撃されても戸惑うわ+1
-9
-
326. 匿名 2024/11/30(土) 18:55:42
>>321
その辺の話題ほんと全く分からないけど、昨日の事のように楽しそうに話してるなと思う+6
-0
-
327. 匿名 2024/11/30(土) 18:55:51
>>7
何でいつも女は許せるみたいなんよ、、
+80
-7
-
328. 匿名 2024/11/30(土) 18:55:54
>>312
それが行かない人からすると母に買って来てもらうのが子離れできていない感じで何だかねって感じなんだと思うよ。普通の20代男子も同じくそう思うんじゃないかな+1
-0
-
329. 匿名 2024/11/30(土) 18:56:17
立場で反応が別れてるのかな
独身女子(彼女目線)
→ぎゃー!!ママにパンツ選んで貰うなんてあり得ない!!
既婚女性(ママ目線)
→ついでだよ。何がダメなの?+6
-4
-
330. 匿名 2024/11/30(土) 18:56:29
>>325
母親をライバル視?w+6
-0
-
331. 匿名 2024/11/30(土) 18:56:29
>>297
ね。母親は自分の息子だからやってあげたいのは分かるけど、結婚してそれが妻の役目になるのは違うと思う。
パンツも麦茶もペーパーも自動的に補充されてると思われたらこまるのよ+17
-0
-
332. 匿名 2024/11/30(土) 18:56:43
一人暮らしじゃなくても自分のパンツは自分で買わせる指導をしといてください
母親が買ってくるのが普通って価値観すり込ませるから結婚した後も奥さんが買ってくるのが普通ってなっちゃうんだよ+7
-1
-
333. 匿名 2024/11/30(土) 18:56:55
>>7
普通じゃねーだろ、、
成人した息子のパンツ普通は買わん。+65
-23
-
334. 匿名 2024/11/30(土) 18:57:06
>>308
24て大人の年齢だし実家同居は別にいいけど自分のもの購入や洗濯とかは自己管理にすべきだと思う。
正直お母さんに洗濯してもらってるも萎える。+6
-3
-
335. 匿名 2024/11/30(土) 18:57:28
過保護ママの息子というと三田佳子の息子の高橋祐也、高畑淳子の息子の高畑裕太、篠原涼子の息子が路上で女性の胸触った事件を思い出したわ+5
-1
-
336. 匿名 2024/11/30(土) 18:57:30
>>329
既婚女性だけれど、20歳過ぎてもそれはないなって思う+11
-2
-
337. 匿名 2024/11/30(土) 18:57:31
>>300
いや、下着に限らず衣類なんて自分で買えば良いと思うけど?+14
-1
-
338. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:08
>>294
同居家族だよね
旦那(父親)も各自で洗濯してるの?
+4
-4
-
339. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:13
>>270
おしゃれな人はそうだと思うけど、
こだわりの問題であってあんまり陰キャ陽キャは関係ないんじゃない?
それにこの親が買ってくるパターンだって
親が買ってきたパンツだけをはいてるっていうよりも自分でも買ってるし、親も買ってくるみたいな感じなのでは
そんではくとしたらどうでもいいときにはく感じじゃない?+3
-0
-
340. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:17
>>328
陰キャタイプの男性は下着に無頓着そうだから母親の言いなりだろうね
家の中でいつまでも母親が牛耳ってる+0
-1
-
341. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:38
>>327
男は性欲がー
女はそうじゃないからー
だからでしょ+7
-20
-
342. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:38
なんで自分で買ってこいって言わないんだろう…
私が買うのが当たり前!みたいな考え方+9
-0
-
343. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:48
>>329
ガルちゃんのボリューム層がバブル世代と氷河期世代だからどうしても高岡早紀目線のコメントが多くなるんだろうね+6
-0
-
344. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:59
>>303
ユニクロの下着ってそんなに安いの?+0
-0
-
345. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:16
私は最近息子に服を買ったよ
着ても着なくてもいいんだけどさ
+0
-2
-
346. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:28
>>341
勝手な決めつけもどうなん+17
-2
-
347. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:37
>>197
どっちかと言えば、汚れ物を洗濯して貰う方が恥ずかしいな+3
-0
-
348. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:46
>>325
子離れできない母親が気持ち悪いんだや+10
-1
-
349. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:58
>>309
それが普通って言ってる人、チラホラっていうより結構多くない?ちょっとビックリしてる+12
-3
-
350. 匿名 2024/11/30(土) 19:00:16
>>4
何が悲しくて世界に発信されにゃならんのか+50
-6
-
351. 匿名 2024/11/30(土) 19:00:19
>>1
うちは高校卒業したら自分で買うって言った
友達みんなそうなんだろうなと思った+8
-3
-
352. 匿名 2024/11/30(土) 19:00:24
>>336
お子さんいますか?+0
-3
-
353. 匿名 2024/11/30(土) 19:00:42
>>318
そもそも母親がしゃしゃり出る事に拒否反応示すよ普通の男性は
俺をいつまで子供扱いするんだよって気持ち悪いじゃん
プレゼントとかでブランド下着を親がくれたとかならまだいいけど、下着全て親管理の男なんて怖いって+11
-4
-
354. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:09
>>210
母親だけのせいにしないで欲しいな
子供って夫婦で育てるもんなのに
息子は言われまくるけど娘の方は出来が悪くても何故が母親のせいにはならない不思議+5
-9
-
355. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:09
百歩譲っていい歳して買ってきて貰ってそのまま履いてる本人を否定するのはまだわかるけど…それでも「自分は履かない」ぐらいに留めておいた方がいいと思うけど
自分達だってかつては母親が買ってきたパンツで育ったくせに〜+1
-3
-
356. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:13
>>324
結婚したらお嫁さん大変そう
高岡さんも気が強そうだし高岡母と姉妹もすごいクセがある人らしいし
兄弟も妹が二番目の旦那の子供で異母兄弟だし複雑な環境+4
-1
-
357. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:17
>>329
いやいや既婚女性だって元独身女性なんだから「そんな育て方したら何もできない子になるし未来のお嫁さんに苦労かけまくるじゃない」って感覚の母親もいるよちゃんと。
息子に家事させてる母とさせてない母の差よ。+10
-0
-
358. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:56
>>352
ヨコだけど、子供側も下着類は普通に嫌がるよ…+3
-0
-
359. 匿名 2024/11/30(土) 19:02:17
>>11
SixTONESのメンバーで最近、年齢未公表にした人だよね
このグループの良さはあんまり分からんけど+81
-16
-
360. 匿名 2024/11/30(土) 19:02:17
>>4
ほんとそれ
履いててもいいさ、母が世間にばらさなければ+119
-3
-
361. 匿名 2024/11/30(土) 19:03:20
現実の生活の一部として語る人と彼氏の理想論を語る人とがわかり合える訳がないって。
+1
-1
-
362. 匿名 2024/11/30(土) 19:03:37
保坂尚輝はちゃんと子育てに参加してるのかな?高岡さんが再婚してからはあまり息子たちに関わってないのかな+1
-2
-
363. 匿名 2024/11/30(土) 19:03:48
>>7
これは何歳の息子を思い浮かべてコメントしてるんだろう?高校生くらいまでなら、まあ分かるけどそれ以上だとしたら全然普通ではないと思うんだけど…+35
-7
-
364. 匿名 2024/11/30(土) 19:04:13
>>179
かつては赤ちゃんの時に手術を行うこともありましたが、最近はほとんど行わなくなりました。 ・無理に皮をむく必要はありません ほとんどの子は思春期になっておちんちんが成長してくると自然にむけるようになります。 お風呂で石鹸をつけた時などに無理なくむけるようなら、綺麗に洗ってあげると良いですが、無理やりむく必要はありません。+21
-0
-
365. 匿名 2024/11/30(土) 19:04:23
高岡早紀ってバツ2だっけ?+2
-0
-
366. 匿名 2024/11/30(土) 19:04:26
>>265
確かに娘の場合勝手に母親が下着を勝手に買ってくるとかあんまりないような。まあ男子の場合拘りなかったら適当に下着買いやすいのかなって思う。そこまでありえないって言うことじゃないと思うけど、何気なくなんでもやってあげちゃう母親がダメ息子を作っちゃうのかもな+9
-8
-
367. 匿名 2024/11/30(土) 19:04:48
大学生以上でパンツはもちろんだけど、服も母親が買うって気持ち悪い
+7
-1
-
368. 匿名 2024/11/30(土) 19:05:06
>>310
いや、そうなんだよ。
下着を買ってる→下着の変え時把握してるってことは洗濯も母任せなの?
っていう残念感もあるんだよ。
24で実家住みって経験ないから想像つかないけど洗濯自分でやらないもんなの?+8
-0
-
369. 匿名 2024/11/30(土) 19:05:08
>>358
その子によるんじゃない?+1
-4
-
370. 匿名 2024/11/30(土) 19:05:24
>>18
安売りの時に買ってきて何が悪いのか
いい年頃なら普段ばきとよそ行き用とか分けてるんじゃないの?よそ行きは自分で調達してると思う+188
-10
-
371. 匿名 2024/11/30(土) 19:05:55
そろそろ親離れ子離れする年齢だね、25歳過ぎたらノータッチか家から出して自立されるのがいいのではないか+3
-0
-
372. 匿名 2024/11/30(土) 19:06:06
>>366
女の子は思春期も早いもんね。下着とか父親に絶対見られたくないとかあるし、好みもあるから母親が勝手に買ってくるのも嫌がる+4
-1
-
373. 匿名 2024/11/30(土) 19:06:25
>>37
実家にいても社会人なら自分のお金で本人が買った方がいいと思う+19
-2
-
374. 匿名 2024/11/30(土) 19:06:28
>>294
実家暮らし男性の何割が自分で洗濯してるんでしょうね+1
-2
-
375. 匿名 2024/11/30(土) 19:06:30
>>47
キショい
公にすることはやめな+2
-17
-
376. 匿名 2024/11/30(土) 19:06:45
>>7
母親が娘の下着を買ってくるのも年齢によっては
だいぶ気持ち悪い+78
-6
-
377. 匿名 2024/11/30(土) 19:08:44
>>341
子供の方が嫌がるからでしょ
父親に下着とか見られたくないでしょ+7
-2
-
378. 匿名 2024/11/30(土) 19:09:03
家族の分の食べ物を買ってきて、家族の分の料理を作るとかと何が違うの
(それだって、甘えてるとか煩わしいという見方をされる可能性はある)
パンツだけ特別視してるとか、してたとしても それを口に出す方が何か気持ち悪い
それに、親に買われたくないとしたら、むしろアウターの方じゃないの+3
-4
-
379. 匿名 2024/11/30(土) 19:09:17
>>26
男は女性の下着だけで興奮するからね。+27
-5
-
380. 匿名 2024/11/30(土) 19:09:23
>>267
じゃあお小遣いあげて自分で買いに行かせれば?なんで親が選んで買い与えるのか理解できない+17
-2
-
381. 匿名 2024/11/30(土) 19:09:47
この番組やこの記者は母親が成人になった子供に下着を買うのはイケナイことだって思わせたいってことです
毎度お馴染みのマスコミのやり方だってことですよ+0
-0
-
382. 匿名 2024/11/30(土) 19:09:58
なんでそんなに息子(いい大人)のパンツを買ってやりたいんだって人多くて怖いw+11
-0
-
383. 匿名 2024/11/30(土) 19:11:28
>>378
じゃ父親が娘の下着買うのもOKなのね+0
-0
-
384. 匿名 2024/11/30(土) 19:11:59
>>382
ヤバー、、って思ったわ
+5
-0
-
385. 匿名 2024/11/30(土) 19:12:08
せめて高校生までだなぁ+4
-0
-
386. 匿名 2024/11/30(土) 19:12:11
>>366
女子の下着はサイズも形も素材も自分に合うのデリケートに探していかなきゃだけど男子はパンツだけだしサイズも単純だろうしね。
だからこそそのくらい自分で買えやだけどね。
できることはさせなきゃ。+4
-1
-
387. 匿名 2024/11/30(土) 19:12:40
私もユニクロ行ったついでに旦那のパンツと息子のパンツも買っちゃう。息子が「いらない」って言ったら旦那行き。+1
-3
-
388. 匿名 2024/11/30(土) 19:13:01
>>374
同居してたら洗濯も食事もママ任せなのは明白なんだけどね。
息子娘が各自で洗濯し始めたら1日何回洗濯機が回されることになるんだろう?
節電節水は無視か。+4
-4
-
389. 匿名 2024/11/30(土) 19:13:07
>>375
横
他人の家の価値観に口を出すのも気色悪い+13
-3
-
390. 匿名 2024/11/30(土) 19:13:41
>>387
合理的+1
-1
-
391. 匿名 2024/11/30(土) 19:13:41
>>1
40歳の息子のパンツ買ってたらうーんと思うかもだけど
一人暮らしの若い頃なら別に普通じゃない?
逆に「きゃー!彼氏のパンツをお母さんが買ってるんだとしたら気持ち悪い!ありえなーい!」とか言ってるやつこそ
男の子産んだら「このパンツじゃないと!!」みたくなるイメージw+14
-24
-
392. 匿名 2024/11/30(土) 19:14:04
>>378
これ要は自立してるか、親離れ子離れ出来てるかってことなんだと思うわ
食事だって自立するべき大人がぜーんぶ親任せにしてるのってちょっと。。+5
-0
-
393. 匿名 2024/11/30(土) 19:14:33
男ってあんまりそういうの頓着ないから、履き心地いいパンツめっちゃリピらない?+1
-0
-
394. 匿名 2024/11/30(土) 19:14:43
>>378
子供におつかい頼むのに
「調味料と電球と~あとお母さんの下着もついでに買ってきて」
とかいわないやん。+3
-0
-
395. 匿名 2024/11/30(土) 19:15:19
>>392
実家ぐらしでも社会人なら自分のものは自分のお金で買うよね。+5
-0
-
396. 匿名 2024/11/30(土) 19:15:27
>何かを買うついでに、別にパンツ買ってあげよう、Tシャツ買ってあげよう、お洋服買ってあげようと同じカテゴリーで
どっちかというと、Tシャツや洋服買う方が余計なお世話だと思う+5
-0
-
397. 匿名 2024/11/30(土) 19:15:37
>>1
兄が爆砕の創設者
大金持ち+1
-1
-
398. 匿名 2024/11/30(土) 19:16:05
>>393
それを自分で買いに行けばいい話だよね+5
-0
-
399. 匿名 2024/11/30(土) 19:16:27
え 普通に買ってたわ+0
-3
-
400. 匿名 2024/11/30(土) 19:16:41
>>388
自分のぶんだけなら毎日まわさなくても事足りるよ。
「オレのぶんは週末の休みにまとめてやるからいいよ」
ってしてるんだよ、やってる人は。
+5
-2
-
401. 匿名 2024/11/30(土) 19:17:00
>>353
いや、別に。
表に出る服は本人の好みがあるだろうけど下着なんてUNIQLOでいいでしょ。
拘りがある方がめんどくさ。+3
-7
-
402. 匿名 2024/11/30(土) 19:17:00
UNIQLOとかで普通に買う人結構いそうだけどな
そんなにきもいのか?+3
-6
-
403. 匿名 2024/11/30(土) 19:17:10
まずガル民は男性の下着売り場にズカズカ行く事についても少し考えた方がいいと思う
+12
-2
-
404. 匿名 2024/11/30(土) 19:17:50
>>329
大学生息子いるけど有り得んわ+0
-1
-
405. 匿名 2024/11/30(土) 19:18:04
>>401
めんどくさくたって本人が買いに行くならこちらは何の負担も無いよ+12
-0
-
406. 匿名 2024/11/30(土) 19:18:20
>>58
親目線で下着がくたびれて来てるのを感じたら「服買うならついでに下着も買いなよ」くらいかなあ
場合によってはお金渡すかもだけど+11
-9
-
407. 匿名 2024/11/30(土) 19:19:06
>>403
それね。男性だって女性が下着売り場にきたら恥ずかしいと思うだろうに+6
-1
-
408. 匿名 2024/11/30(土) 19:19:58
>>402
じゃ男性がユニクロの女性下着コーナーにいても不審に思わないように+1
-2
-
409. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:07
>>8
買ってる人プラスしてみて〜!よれよれになってきたらユニクロとかしまむら行ったらついでに買ってるけどあかんの?+265
-9
-
410. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:15
大学生の頃の兄のパンツ、母の文字で名前書いてあったでw+1
-0
-
411. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:48
>>1
はよー、恋人をつくって子離れしなはれ
+4
-3
-
412. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:52
>>1
え、うちの息子たち全く気にせず私が買ってきた下着や靴下、服も着るよ!気持ち悪いんか。
ちなみに彼女いる。+20
-12
-
413. 匿名 2024/11/30(土) 19:21:43
>>357
アラサーの夫は男兄弟だけど家事も育児も普通に出来て、実家でも料理や掃除はやってたそう
母親がズボラだかららしいけど
逆に私は母が過保護で家事やるとやり方が違うと怒られるから実家では料理も掃除もやらせてもらえなかったし、勝手に部屋を触られたりした
下着とか買って来られて拒否ると文句言われたり、母親が強過ぎた+2
-0
-
414. 匿名 2024/11/30(土) 19:21:46
>>412
おいくつ?+11
-3
-
415. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:03
>>19
わいアラサー寄りのアラフォー男子やけどときどき母ちゃんにパンツ買ってきてもらうで
肌触り重視で化繊NGでお願いしてる+4
-24
-
416. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:12
>>364
剥くか剥かないか、医師の間でも意見が分かれていると聞いたよ
けど、若い先生ほど剥く派の傾向があるらしい+21
-0
-
417. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:31
>>392
高岡早紀のところが親離れ子離れしてないんだとして、
「親離れ子離れしてる」というだけで、ここまで他人に批難を浴びせられるぐらい
SixTONES高地がご立派な人間なのかということだけどな
+3
-7
-
418. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:21
>>4
高岡早紀に限らず
どこの芸能人も子供のこと
ベラベラ話しすぎなんじゃない?
って思うのは私だけじゃないと思いたい💦
ただでさえ家庭訪問とかで
家での様子とか言われて
中学のとき親に殺意沸いてたのに
それを誰が見てるかもわからないような
テレビやSNSで当たり前のように話されて
よく子供たちはおかしくならないなって思う+106
-4
-
419. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:22
>>18
洗濯するのも母親が多いから、ヨレヨレ下着を目にするし気にもなるよね
結果的に買い物ついでに買っておこうってだけだよね+296
-13
-
420. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:27
>>415
いつまでも母親がパンツ買ってあげてると
こういうガル男になるから気をつけた方がいいよ+29
-0
-
421. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:48
>>401
拘りがある男性は駄目なの?
お洒落したい男性は許されないの?+5
-0
-
422. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:55
>>417
個人的な感想じゃん。うわー、、俺ならかーちゃんに下着買ってもらうの無理って事でしょ+6
-1
-
423. 匿名 2024/11/30(土) 19:24:08
>>415
可哀想+6
-0
-
424. 匿名 2024/11/30(土) 19:24:16
>>403
高級店じゃない限り女性店員がほとんどだけどな+3
-1
-
425. 匿名 2024/11/30(土) 19:25:09
高地って人言い方きついな+6
-2
-
426. 匿名 2024/11/30(土) 19:25:24
>>150
夫いないの?
うちは夫がやってるよ+16
-3
-
427. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:11
>>270
男子のパンツを誰か買ってるかとか知らんw
そんな会話しなくない?+7
-0
-
428. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:24
>>4
そっちかw
こりゃ母ちゃんやっちまったな+8
-0
-
429. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:35
えーなんでそんな気持ち悪いになるのかな?一緒に住んでるならついでに買ってきてる分には良くない?洋服もパンツも。それによれたパンツ履いてる方が嫌だな。嫌なら俺買ってくるっていうだろうしそんな気にしてないんじゃない?息子は。
彼氏がそうだとしても別にそこ問題視しない。マザコン気味でも自分で買う人もいるしさ母に気を遣ってか。+2
-5
-
430. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:54
>>2
お母さんなんだからねぇ+4
-9
-
431. 匿名 2024/11/30(土) 19:27:44
>>405
うちの弟も「なんやねんこの服は」っていうすごい素材や変形した服着がちだったけど逆に「洗濯ややこしいと思うからオレ自分でやるから」って中学生から自分で洗濯やってた。
逆にガチの拘り派は自分でやる自分でやるってなるからいいかもね。+5
-0
-
432. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:25
何で自分で買いに行かせるって思考にならないんだろう
申し訳ないけどそれが気持ち悪い
+8
-0
-
433. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:46
>>353←この意見は本当に不思議だ
>プレゼントとかでブランド下着を親がくれたとかならまだいいけど、
それこそが気持ち悪いと思うのだが・・・
高岡早紀は何の感情もなくついでで消耗品買ってるだけで・・・+6
-2
-
434. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:58
>>429
よれてるパンツ履いてたら「新しいの買いなさいよそろそろ」って声かければよくない?
なんで母が「あらあら買ってこないと」ってなるの?+9
-4
-
435. 匿名 2024/11/30(土) 19:29:47
>>400
横
俺やるからって履いたパンツやら服やらどこに置いとくの?
シンプルに邪魔だし汚いと思っちゃう
着た服何着でも置きっぱにして気にならないくらい広ーいお家に住んでるのは羨ましいけど
それでもパンツやらなんやら1週間放置って汚いもんは汚いわ…
夏なら特に。
俺のはやるからって言うなら普通に1人で暮らせば良いのに…
だったら全部1人でやってくれよって思う
汚い服1週間置いておいて自立してます感出されてもうんざりだ+4
-2
-
436. 匿名 2024/11/30(土) 19:30:06
>>126
お母さんはゼロ歳の頃、なんなら生まれる前から、子供の短肌着、長肌着、おむつ、スタイ、スリーパー、ファーストシューズ、幼稚園の制服、ランドセル、中学の制服、部活のユニフォーム、高校の制服…すべてサイズ選んで買ってお金振り込んで名前書いてなんなら繕って、の今。
ポッと出のパンツだけ買い親父といっしょにすな+48
-2
-
437. 匿名 2024/11/30(土) 19:30:21
>>265
あーはいはい、うるさいねーw+6
-13
-
438. 匿名 2024/11/30(土) 19:30:27
>>88
当たり前じゃん
女物の下着ドロは男ばかりだから+6
-2
-
439. 匿名 2024/11/30(土) 19:31:42
>>436
中学の制服あたりからは子ども自身にやらせないの?
名前書きってさあ、、+5
-12
-
440. 匿名 2024/11/30(土) 19:33:32
>>391
一人暮らしの息子にパンツ買うの?なんで?+20
-0
-
441. 匿名 2024/11/30(土) 19:33:53
>>433
ほんとそれ…
ブランド下着のほうがきもい…+5
-2
-
442. 匿名 2024/11/30(土) 19:34:35
>>439
中学からは刺繍入ってるから名前書き要らんわ
小さい頃だけだよ
子供いればわかると思って+16
-3
-
443. 匿名 2024/11/30(土) 19:35:32
え、別に良いじゃんダメなの?、+3
-3
-
444. 匿名 2024/11/30(土) 19:35:40
私も買うわ。別居だから伸びてるかは知らないけど、家族の買うついでだよ。
帰省したとき持ち帰らなくてもあるよ〜的な靴下とか肌着も。+1
-3
-
445. 匿名 2024/11/30(土) 19:35:40
別に普通じゃん
気持ち悪いとか言う人って変に意識してるだけじゃない?
+3
-4
-
446. 匿名 2024/11/30(土) 19:35:58
>>194
それなら母親が買うのもありかな。
ありがとう。ガルちゃんでまた一つ賢くなれましたw+1
-10
-
447. 匿名 2024/11/30(土) 19:36:09
>>7
父親が娘のパンツ買うのも母親が息子のパンツ買うのも全く同じだよ。違いなんてない。そもそも下着コーナーに異性がいたら男性だろうが女性だろうが嫌でしょ…+13
-7
-
448. 匿名 2024/11/30(土) 19:36:11
>>409
年齢による+11
-10
-
449. 匿名 2024/11/30(土) 19:36:46
運営が煽りコメントしてる
即時+3で分かりやすくて草
ママ叩きが盛り上がるとイイね+0
-0
-
450. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:05
>>28
げ、それなら自分で買うから良いよって息子から言ってくれないのかな?+49
-3
-
451. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:07
>>309
年代の差かもね+6
-1
-
452. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:14
>>30
人にわざわざ言わないことではあるよね
ただ実際は部屋にあるものの半分はおかんが買ってるんじゃない?家電とか食器とか+94
-2
-
453. 匿名 2024/11/30(土) 19:38:20
>>403
しまむらとかユニクロなら普通に行くよ
+1
-0
-
454. 匿名 2024/11/30(土) 19:38:26
>>434
言っても買ってこなかったら買ってくるよね。自分で買う人はよれてる時点で自分ですぐ買うでしょ。買わないから買ってくる。まぁそういう家庭もあっていいんじゃないのかな。どうやら年齢見るともうお子さんも自立しててもいい歳みたいなんだけどね。
そこまで論議するつもりないから軽く受け流してね。+4
-8
-
455. 匿名 2024/11/30(土) 19:39:47
>>1
小学生ならいざ知らず…
あざとくて何が悪いの?の番組内ドラマでも高校生がママの買ってきた私服はヤバいって感覚持ってたのに…
中高で自分の身の回りのことくらい自分でできなくてママにしてもらってるってだけでヤバいな
中高でそれだとたいてい大人になっても一人で身の回りのことできなくてママ頼りだよね
で、それは会社でも大体そう。
遅刻の言い訳も
「ママが起こしてくれなかったから」
と言う+13
-11
-
456. 匿名 2024/11/30(土) 19:40:21
>>434
言うより先に気づいたら買うでしょうよ+2
-6
-
457. 匿名 2024/11/30(土) 19:40:28
>>121
まさに大学時代の彼氏が離れて暮らす母親が買ってくれるパンツ履いてた
気持ち悪いと思ったし自分で買いなと言ったけどそいつの中では節約の一貫だった+16
-12
-
458. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:02
>>451
昔は彼氏がお母さんの買ったパンツ履いてたらえぇーやだ〜ってなったと思うけど、今はダイパコスパ的にも家族についでに買ってきてもらうとか有難い話だなと思う+7
-7
-
459. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:04
長男26歳か。
シティーハンターの冴羽リョウの年齢じゃん。
+3
-0
-
460. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:31
親の立場からしたらいいのかも知れない。
けど、20代中旬の息子がママにまだパンツ買って貰ってるってニュースになることが嫌
親が高岡早紀って知ってる人は知ってるだろうし、カッコつけたいお年頃だったりしたらママにパンツ買ってもらってるって確実なイメージつくのが私が男なら耐えられない
周りの同期とか友達も買ってもらってるのかもしれないけど、それを知られることってないじゃん
親が有名人だから知られてしまったことであって普通だったら知られないのにと思うと発言気をつけてほしいって思っちゃうな+4
-0
-
461. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:43
>>456
意味わからん。買わんよ。+3
-2
-
462. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:43
>>50
なんだっていいやって考えじゃないのかな?+26
-0
-
463. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:48
>>457
こんな彼女の方が面倒くさいわ+30
-14
-
464. 匿名 2024/11/30(土) 19:42:41
息子ふたりまだ未就学時だけど、中高生くらいまでには
・衣類がボロくなったら替えようと思える
・自分の衣類を自分で選べる
ように育てようと決意した。
+6
-0
-
465. 匿名 2024/11/30(土) 19:42:56
パンツうんぬんより、普通は反抗期というものがあって異性の親を毛嫌いしたり親が買ってくるもの嫌がったり一緒に歩きたくない友達に見られたくない的な感情が湧いて、そのうち家を出て自立するという通常の精神的成長を通ってない感じが嫌なのかもしれない。
アラサーにもなって実家から出ずママに洗濯させてバンツ買ってきたのを素直に履いてるその未熟な精神が。
最近は子供が少ないからか過保護な親が増えていて反抗期の時期にちゃんと反抗期を迎えられないで成人してる子供が増えてきているって。大人になってから精神的な弊害も起きるとか。
でも過保護で何が悪いの!親子仲良くて何が悪いの!と考えてる親世代が多いらしいよ。
ちゃんと成熟できてない子供のメンタルを心配したほうがいいのにね。+7
-1
-
466. 匿名 2024/11/30(土) 19:43:13
>>435
一人暮らしの人と同じだよ。
一人暮らしだって毎日まわさない人のが多いよ。
あなた一人暮らし経験ないの?+8
-4
-
467. 匿名 2024/11/30(土) 19:43:26
>>273
パンツも靴下もただの消耗品としか思ってないからどうでもいいんじゃない?
大学生独り暮らしの息子、どうせ適当な生活しているだろうからと
食品送るついでに隙間埋めにユニクロのパンツや靴下入れて送ったりするよ
よれよれのもの履き続けられたらいやだから+17
-12
-
468. 匿名 2024/11/30(土) 19:43:38
>>456
買わない+3
-2
-
469. 匿名 2024/11/30(土) 19:43:44
>>129
うちの旦那は自分で買ってるけど旦那にもし買ってきてって言われたらなんでもいいの?って聞いてなんでも良いっていうなら気にせず買うけど何がおかしいん?
気持ち悪くもなんともない。
旦那のお母さんが買ってたって聞いてもヘェ〜って感じ。どうでもいい。気にならない。+45
-7
-
470. 匿名 2024/11/30(土) 19:43:57
>>150
今5歳で赤ちゃんのときからむけるようにしたよ
もちろんムリはせずに本当に少しずつ
1歳半健診のときだったかな、先生もチェックしてたし
この前痛がってたから見たら汚れがたまってて、やっぱりたまにはむいて洗ったほうがいいと思ったよ
基本的にはお風呂担当の夫に任せてる+28
-0
-
471. 匿名 2024/11/30(土) 19:44:05
>>467
それで良いよね+9
-6
-
472. 匿名 2024/11/30(土) 19:44:17
>>435
あと広い家でもないなら24にもなった息子置いとくのますますおかしい。一人立ちしろってたたきだしなよ。+1
-0
-
473. 匿名 2024/11/30(土) 19:44:29
>>30
中高生だったらお金渡して買ってきなですむやん。
それ以上なら下着も自分で自分管理できないって衛生管理概念はママにやってもらってるという感じだからあまり近づきたくはない。
カバンの中もたいていグチャ〜ってしてて、たまにキレイになってるのはママがやってるからだし。
あんまり仕事でも関わりたくない。
机や会議室にお茶やコーヒーこぼしてもママが全部やってくれるから絶対自分で拭かないし、言わないし、後片付けもしないし。
+5
-35
-
474. 匿名 2024/11/30(土) 19:44:51
>>8
中学生だけど買ってくるよ
みんな自分で買うの?何歳からよ+60
-2
-
475. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:14
>>434
パンツ買うなんで大学生男子にとって優先順位が低いから買ってこないんだよ
別に他は自立してるしマザコンでもないし私しょっちゅう買い物してるからついでに買ってくるくらいいでしょ+9
-9
-
476. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:18
無能ダメ旦那になりそうな息子育ててる母親がたくさん。+6
-1
-
477. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:30
>>150
本当に赤ちゃんの頃から剥いてた旦那が。
そうしないとやっぱり赤くなったり痛くなったりあるみたいよ。むけばおしっこの入り口がちゃんと開いて汚れたまらないんじゃないかな?+29
-0
-
478. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:59
>>4
え??そんなの気にする?+14
-10
-
479. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:59
>>463
だって結婚して下着買うの任されたら嫌だからね。
普通だよ。+13
-11
-
480. 匿名 2024/11/30(土) 19:46:04
>>476
パンツごときで、、無能嫁もたくさんいるやろ。+1
-5
-
481. 匿名 2024/11/30(土) 19:46:16
>>438
そういう問題じゃなくて、異性が下着売り場にいるのが嫌だからでしょ。男性だって女性だって嫌だよ。
あなたの理屈だとおばさんに興味ある男性っていないからおばさんだけなら問題ないってことになっちゃうよ。+1
-1
-
482. 匿名 2024/11/30(土) 19:46:53
>>454
ダメな子育てだね。
直らないなら直さなくていいやってことね。+6
-4
-
483. 匿名 2024/11/30(土) 19:47:00
高岡さんちは特殊で、誰も高岡さんに逆らえない強権政治って雰囲気だもん
子供も反抗できないんじゃない?独特だよあのママ崇めてる感じ。ビックダティーの家の空気感と似てる。子供がダディー崇拝してるあの感じに似てる。+1
-3
-
484. 匿名 2024/11/30(土) 19:47:17
>>475
一生あなたが面倒みれるならいいと思うよ+7
-4
-
485. 匿名 2024/11/30(土) 19:48:08
>>2
これに拒絶反の示している女の方が気持ち悪いよね
日々の日用品、洗剤やタオル買うのと同じ感覚なだけなのに+74
-32
-
486. 匿名 2024/11/30(土) 19:48:54
>>107
えっとおたくは男性?
そしてパンティーをはかれてるってことであってますか?+11
-0
-
487. 匿名 2024/11/30(土) 19:48:55
>>466
毎日回さないのと「週末の休みにやるから」は
全く違うじゃんw
人バカにするのは勝手だけどせめて話すり替えないでw
1人暮らしの人で週末しか洗濯しない人ってそんなたくさんいるの??
私も一人暮らし経験してるけど5日も6日も洗濯しなかったことはないわ
汚いでしょ
+4
-7
-
488. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:37
「私がパンツ買ってる、ねぇ気の利くいい母親でしょワタシって」って気分でこんなこと話した高岡早紀の考えがやっぱまずい+2
-3
-
489. 匿名 2024/11/30(土) 19:50:15
>>6
高校生の息子のを買ってたよ
本当に高岡早紀と同じような理由なんだけど+35
-9
-
490. 匿名 2024/11/30(土) 19:50:16
>>484
大学生とその親になにか恨みでもある人?+0
-6
-
491. 匿名 2024/11/30(土) 19:50:19
>>169
んーでも異性に膣の穴見せるハードルは女性の方が低くない?
お店で8000円くらいで見れるし。+1
-16
-
492. 匿名 2024/11/30(土) 19:50:57
>>174
>>女性が売り場に居るとか変に意識してる方が気持ち悪いかも、
と言いつつ、女性下着売り場に男がいたら気持ち悪い!って言い出すんだろうな笑
トピズレすんません+10
-4
-
493. 匿名 2024/11/30(土) 19:51:09
>>388
私はぶっちゃけ父と兄と同じ洗濯機で回すの嫌だから自分から母のと妹のと自分のを毎朝起きてすぐ洗濯機に入れて回してた。
父と兄のは時間がなーいで母にお任せ。
異性の下着なんて見たくもないし、自分のを見られるのも絶対に嫌だから
洗剤も私のと妹のは繊細なデザインが多いからアクロンで洗わないとすぐダメになっちゃうし、兄のは部活で汚れが酷いから洗浄力強いやつじゃないとダメだしね。+0
-3
-
494. 匿名 2024/11/30(土) 19:51:12
>>154
娘のもついでに適当なもの買うの?+10
-2
-
495. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:12
>>7
でも父子家庭で子供が中学年〜高学年位だと親が買うだろうし、でも若干幼児より大人寄りの下着になるだろうしなんかそういう目で見られると可哀想だね。+5
-4
-
496. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:20
大学生の息子にユニクロでパンツ買ってといてって頼まれるんだけど気持ち悪いのかな+1
-0
-
497. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:35
>>467
>>パンツも靴下もただの消耗品としか思ってないからどうでもいいんじゃない?
まさにこれ
パンツを特別扱いしてキモいとか言ってるけど彼らにとってはただの消耗品+15
-6
-
498. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:51
>>129
旦那のパンツ洗濯しててよれて来たから あっ買っといたわ〜って感じだけど。
自分で買う時もあるし。+36
-1
-
499. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:59
>>451
昔の人は店の下着コーナーで購入してたからでは?
今は通販時に家族の消耗品をまとめ買い感覚+1
-1
-
500. 匿名 2024/11/30(土) 19:53:52
>>487
別に汚くないよそこらに置かないし。そこらに置いてるなら汚いと思うけど。洗濯ものそんなたまらないもん。タオル、下着、服はわけて洗うし。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高岡早紀 息子のパンツ購入で俳優陣から「気持ち悪い」と大不評「私は別に…何かを買うついでに」