-
1. 匿名 2024/11/30(土) 17:36:43
誰か来て玄関先に出る時、靴やサンダル等に履き替えていますか?
テレビとかを見ていたら部屋用スリッパのまま出ている人も多い気がして。
これが普通なのか?皆様はどうしているのか気になりました。+17
-158
-
2. 匿名 2024/11/30(土) 17:37:26
>>1
そういう時用サンダルを置いているよー+385
-1
-
3. 匿名 2024/11/30(土) 17:37:28
外国人じゃないんだし+26
-4
-
4. 匿名 2024/11/30(土) 17:37:40
自分がバカな事+2
-4
-
5. 匿名 2024/11/30(土) 17:37:46
スリッパのままは無理やわ
スニーカーの踵踏んで出てる+258
-12
-
6. 匿名 2024/11/30(土) 17:37:51
+3
-48
-
7. 匿名 2024/11/30(土) 17:37:51
>>1
家族共用のつっかけが置いてあります。家のスリッパのままって汚い+352
-7
-
8. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:03
既婚者の方、男性ですごく気が合って友だちになれそうな人がいたらどうしてる?
自粛してるよね?+5
-23
-
9. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:07
耳の洗い方。下手するとお湯入ってくるし、皆どうしてるんだろう+61
-4
-
10. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:13
>>1
外履きにしないと汚くない?+137
-0
-
11. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:16
引きこもってる人の生活費+29
-4
-
12. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:19
買い物など、外にいる時おならしたくなったらどうしますか?+14
-1
-
13. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:24
ワキガじゃない人は臭いケアしてるの?
どんなにおいするの?+3
-0
-
14. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:32
>>1
サンダル履いてる
部屋用スリッパで応対する人みたことない+161
-2
-
15. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:36
きのこ、洗う?+13
-40
-
16. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:46
部屋用のスリッパのまま三和土に出るの?+20
-1
-
17. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:46
>>1
玄関の廊下から靴脱ぐところ(土足のところ)があるから、履き替えないとドアまで手が届かないよ+55
-0
-
18. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:47
ヨガマット使ってる人、毎回畳んだり丸めたりしてる?
私は広げっぱなしで毎回拭いてから使ってる+8
-6
-
19. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:47
え、そのまま出る選択肢はなかったw
ちゃんと外履きに履き替えてるよー+86
-2
-
20. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:50
歯医者さんで診察台が動く時、スリッパは履いたままですか?+23
-3
-
21. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:51
カーペットの掃除どうしてる?
掃除機かけてコロコロしないとキレイにならないから手間がかかるんだけど
+26
-0
-
22. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:56
私は出かけるまでパジャマを着替えません。
だから出かける用事がない休みの日は、パジャマのままだったりします。
みなさんはきちんと着替えるのですか?+318
-6
-
23. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:57
下地何使ってる?クレドポーにしても崩れるんです。+2
-2
-
24. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:05
外出時に手を洗った後の湿ったハンカチはどうしてますか?そのままバックに入れてますか?+51
-3
-
25. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:13
履き替えるに決まってる。
疑問にもつ主さん、おかしいよ。
不衛生。+5
-25
-
26. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:16
>>4
誰かと比べてない?+3
-0
-
27. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:32
ガソリン残りどれくらいになったら入れる?+8
-0
-
28. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:35
バス停の近くを通ったときに乗らないバスが来たとき
私は顔を背けて早歩きでバス停から遠ざかるるんだけど
ママ友は「乗りません」って手で運転手さんにジェスチャーしてるって聞いて、
みんなどうしてるのか気になる+5
-1
-
29. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:42
お尻拭く時は
+ 前から後ろ
− 後ろから前+148
-32
-
30. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:44
>>8
友達としてなら普通に仲良くしてるよ
二人きりで遊ぶこともあるけど、同性の友達と二人きりで遊ぶのは普通なんだから異性でも友達なら別にいいと思ってる+6
-24
-
31. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:45
>>12
我慢するけど人がいないならしちゃう。+112
-0
-
32. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:49
>>8
私は友達から始めて深みにハマった
無かったことにしてる+22
-2
-
33. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:52
お友達が家に来る時ケーキ用意してたけどお友達がケーキ持ってきたらそっちを優先して出した方がいいよね?せっかく持ってきてくれたんだし。うちで用意したケーキは手土産として持ち帰りでOK?+121
-0
-
34. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:56
>>11
そんなこと聞いたらいつもの株の人が来るよ+10
-1
-
35. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:03
>>20
履いたままよ。+37
-0
-
36. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:09
納豆でご飯食べる時、ネバネバのお箸で他のおかずつまむ?納豆最後に食べる?+8
-1
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:14
>>1
玄関に置いてある靴を踏んでる+45
-3
-
38. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:15
>>21
めんどくせえ…って思いながら掃除機とコロコロしてるよ+37
-0
-
39. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:25
インスタの投稿みんなしてるの?
身の回りで日常の投稿してる人ほぼいないんだけど。私も含めて友人知人みんな閲覧用アカウント持ってみてるだけ。
趣味用の投稿アカウントとか隠れて匿名でやってるのはあるだろうけど、友達に映え見せるみたいなの実際やってる?+5
-5
-
40. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:26
>>21
掃除機の後にコロコロするしかない。+25
-0
-
41. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:26
しまむらでエコファーのブルゾンを買ったけど、家で洗濯不可でした
安物をしょっちゅうクリーニング出すの勿体ないし、シーズン終わりに仕舞うときにクリーニング出すのでいいかな
でも汚いよね
みんなはどうしてるか聞きたい+18
-1
-
42. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:49
>>13
ワキガの臭いが良くわからない
臭いケアは夏以外はしない+26
-3
-
43. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:56
音姫使ってる?+34
-2
-
44. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:03
>>20
私が通ってるところは靴のままです
(どこも土足)+42
-0
-
45. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:03
喪女だから分かんないんだけど、どうやって仲良くなって、どうやって連絡先交換して、どうやって付き合うの?
意味がわからないんだけど。。。+13
-2
-
46. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:12
>>9
洗ってない+59
-35
-
47. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:21
>>20
意識したこと無かったけど、スリッパは脱いで足を椅子に乗せてるかも?+52
-2
-
48. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:36
>>41
洗えないものはシーズンの真ん中で一回としまう時に一回クリーニングに出すよ。
私ならしまむらだったら出さずに捨てるかダメ元で自分で洗う。+50
-0
-
49. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:40
>>8
自重してるよ。
本当に男女としてなにもなくても、第三者から見たら誤解される可能性大だから。
面倒くさいけど、家族がいるから仕方ないことだと思ってる。+72
-3
-
50. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:53
生理中人の家に行ったら使用済ナプキンは持ち帰るべき?
+44
-2
-
51. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:55
>>33
それで良いと思う。+51
-1
-
52. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:00
>>9
お風呂上がりに乾いた綿棒orオイル染み込ませた綿棒でくるくるしてる+43
-6
-
53. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:06
>>12
それやったことあるけど真後ろに人がいたことあるw
不覚にも死角だったから全く気づかなかった+30
-0
-
54. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:14
>>8
色々あそびに行ってそのまま…ダメかね?+4
-8
-
55. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:22
>>22
私は寝巻きのジャージ(またはスエット)から絶対着替えない。
でも着替える人の方が多いと思う。+85
-0
-
56. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:23
>>12
無音で出しちゃうよ
この前メトロでしたら、臭いって騒ぎになっちゃった笑+53
-5
-
57. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:24
>>43
使わない。音消えない。+2
-4
-
58. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:36
>>33
私はたぶん全部出して好きなの食べてって感じにする+61
-5
-
59. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:45
>>11
保護いただいてる+12
-1
-
60. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:50
>>39
愛犬のインスタしてる。
犬飼ってなかったら見るだけだなぁ。+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:54
>>28
バスの方を見ない
乗りたい人はきっとバスの方を見ると思うから、運転手さんはわかると思う+32
-0
-
62. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:10
>>43+51
-5
-
63. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:14
>>12
普通にしてる+34
-0
-
64. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:43
>>50
持ち帰る。+67
-0
-
65. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:43
>>15
洗う
土カビ嫌だし+17
-11
-
66. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:48
>>22
部屋着と外着をきっちり分けてるので
部屋着に着替えます+77
-4
-
67. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:03
オシッコしたくなったらすぐに排尿するか溜めてから排尿するのか?
私はパンパンになるまで溜めてから一気に排尿+5
-8
-
68. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:13
>>8
やめてる。
前に転職考えててなりたい職業に就いてる人にカフェで相談乗ってもらったりしていたら、その男性の奥様から連絡もらったことがあるから。
怒るっていうよりは、主人が浮気グセがあるから純粋な気持ちであなたに会ってないと思うので連絡控えてもらえないだろうかみたいな低姿勢な連絡で、申し訳なくなった。+90
-0
-
69. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:26
>>13
たぶんワキガじゃないけど汗っかきだから汗拭きシートを持ち歩いてる
あと、今年からデオナチュレパウダーをはたいてから下着つけるようになった+5
-0
-
70. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:27
>>18
使わず布団の上+5
-0
-
71. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:30
>>36
私は納豆用に別の箸出すよ
納豆は好きだけど、ネバネバが他のご飯につくのがちょっと嫌で+12
-0
-
72. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:49
>>67
すぐ行っちゃうからトイレ回数多い+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:56
>>20
履いたまま派+19
-0
-
74. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:59
>>15
きのこ類は水洗いすると旨みが流れるのでキッチンペーパーで気になる汚れを拭き取ってから調理する。とどこかで見たのでその通りにしています。+34
-8
-
75. 匿名 2024/11/30(土) 17:45:00
>>9
耳鼻科に怒られた+3
-1
-
76. 匿名 2024/11/30(土) 17:45:00
>>8
車の中とか二人きりにはならない。ファミレスや公の場で食事程度はありかな。頻度は10年に1回くらいだけど。+17
-1
-
77. 匿名 2024/11/30(土) 17:45:09
>>22
地震が怖いので3.11から外に出られる服で寝てるので、起きてもそのままです
(地震まじ凄かった)+53
-3
-
78. 匿名 2024/11/30(土) 17:45:24
>>22
着替える時もあるし、着替えない時もある+16
-0
-
79. 匿名 2024/11/30(土) 17:45:45
>>9
私はゾウの耳みたく平たくて水が入る感じじゃないから、シャワーで普通に洗ってる。+30
-1
-
80. 匿名 2024/11/30(土) 17:46:36
>>50
生理の1〜2日目に人の家にお邪魔しないようにしてる。やむないときは行く前に駅ビルのトイレで交換して、滞在中に交換しなくて済むようにしてる。+75
-0
-
81. 匿名 2024/11/30(土) 17:46:43
>>71
なるほどね+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 17:46:45
>>1
我が家はそういう時用にクロックスが1足ある+25
-1
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:01
みんな新じゃがの皮むいてる?+3
-1
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:08
>>9
普通に身体を洗うタオルで洗ってるけど
水が入っても横向いてトントンすれば出てくる
+43
-0
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:16
コートの洗濯ってしてる?+3
-1
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:27
>>20
脱いでる
ブラーンてなるのが気になるから
歯の治療中は余計なストレスを増やしたくない+58
-1
-
87. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:39
>>83
料理による。炒めとか揚げる時は皮付き。似るなら新じゃがでもむいてる+7
-1
-
88. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:47
>>28
①並んでる人がいなければ、バスが来る前にバス停から離れて違うところに行く
②自分の後ろに並んでる人がいても、列の後ろになってもいいから離れて並び直す
③運転手さんの方を見て🙅♀️ってする
これをなんとなく使い分けてる+4
-0
-
89. 匿名 2024/11/30(土) 17:48:05
>>68
賢い奥さんだね+81
-1
-
90. 匿名 2024/11/30(土) 17:48:12
前に遅い車いたら抜いたりする?
私は軽自動車だから加速悪いから抜いたりしないかな+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/30(土) 17:48:50
>>22
着替えます
寝間着、部屋着(家着)、仕事着、外出着の4分類
部屋着は外出着の格下げ服+58
-3
-
92. 匿名 2024/11/30(土) 17:48:59
>>1
部屋用のスリッパのまま、玄関のたたきに降りて玄関ドアを開けるってこと…!?
ありえなくない!?+50
-3
-
93. 匿名 2024/11/30(土) 17:49:06
>>8
女は友だちのつもりでも
男は1ミリ〜1トンの幅で下心はある
どんなに性格よくてもドブスとは友だちになろうとしないのが男だもの
※職場で利害関係あるなどは除く+37
-2
-
94. 匿名 2024/11/30(土) 17:49:37
💩もらしたパンツは
➕️洗ってまたはく
➖️そのまま捨てる+8
-20
-
95. 匿名 2024/11/30(土) 17:49:41
>>24
拭いた面を内側にして畳んで鞄やポケットに仕舞ってる+42
-0
-
96. 匿名 2024/11/30(土) 17:49:51
>>85
してない。+5
-0
-
97. 匿名 2024/11/30(土) 17:49:59
>>22
部屋着という名のパジャマを着てる+103
-1
-
98. 匿名 2024/11/30(土) 17:50:19
ママ友付き合いって参加してる?
まずは子供達の教育費とか生活が第一だから行けなくて。行きたくないわけじゃないけどお金がなくて行けない。
皆どうしてるの?
+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/30(土) 17:50:25
>>50
さすがに持ち帰る
恥ずかしいもん+60
-0
-
100. 匿名 2024/11/30(土) 17:50:32
人参の皮むきどっち回り?girlschannel.net人参の皮むきどっち回り?人参の皮をピーラーでむいていたら、妹に「私と逆だ!」と 言われました。私はひとむきしたら次にその右側をむくのですが、みなさんはどっちむきですか?
これでしょ+3
-0
-
101. 匿名 2024/11/30(土) 17:50:56
生理前1週間〜始まって2日目くらいまでの不調期間の過ごし方
無気力感とだるさがすごくてまともに料理できないし部屋が荒れていく、、休みの日もただ何もせずぼーっと横になってる。
みなさんどんな感じで過ごしてる?+9
-2
-
102. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:34
>>9
からだ洗い用タオルでくりくりっとなぜてシャワーで洗い流してる
出たとき乾いたタオルで拭けば中に水が残ったことないな+18
-0
-
103. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:37
>>56
メトロの中はあかんwテロだわw+33
-0
-
104. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:58
>>24
ハンカチ入れる用の撥水加工∩洗濯可能のフラットポーチを持ち歩いてる
というか、それに入れてからカバンに入れてる
洗った手を拭くハンカチが洗濯されてないものに触れるのが嫌だから+6
-8
-
105. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:33
>>98
私は幼稚園の子供関係では、降園後に公園で遊ばせる際にみんなで楽しく歓談してる、ってだけだな。
それ以外にわざわざお茶に行ったりとかはないけど、それでもじゅうぶんコミュニケーション取れてる。
上の小学校の子供関係では、付き合い一切ないな。+6
-0
-
106. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:44
イベントに行った記念に何か買いたいと思い
一番お手頃な缶バッジを買いましたが
これといった使い道がありません
皆さんは缶バッジ買いますか?
使い道ありますか?+9
-0
-
107. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:13
>>50
人の家でおしっこ以外はしない
外で済ます+25
-0
-
108. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:49
>>22
パジャマではなく部屋着で寝ます+88
-2
-
109. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:54
ドラマとか見てたらスリッパのまま出てる事多いよね
綺麗なマンションで玄関広いと特に見る
金持ちYouTuberとかもそのまま出てる
自分は置いてあるどうでもいい靴を踏んづけるんだけど+3
-0
-
110. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:40
>>43
アレで消せそうな時は使う
消せない時は水流す+18
-0
-
111. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:42
>>85
洗えないウールメルトンみたいなものは殆ど捨てました
もう一生新たに買うことないと思う
クリーニング必須で重いコートなんてもう要らない
親に買ってもらって体型が変わらないからまだ着られるお高いもの2着だけ残してあります
普段は家で洗えるダウンのみを着ています
今後も洗えるダウンしか買わない+6
-0
-
112. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:58
>>45
私の場合は趣味の街コンのような集まりに参加して仲良くなった人と付き合って結婚した
職場も出会い無いし、マッチングアプリは何か怖い&そこまで普及してなかった
でも自分から行動しないと出会えないと思ったからさ
男女共に同じ趣味を持つもの同士集まって楽しかったよ
+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/30(土) 17:56:29
臭い人に臭い事を伝えたい+3
-0
-
114. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:26
>>41
安いやつならダメ元で家で洗う
余程気に入ったなら安物でもクリーニングに出すかも+53
-0
-
115. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:39
>>98
自己レスです。補足。
飲み会とかランチとかお茶とかはどうしてますか。+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:14
みんな髭って生える?
毎朝カミソリで剃ったりしてる?
私、剛毛なんだけど顔脱毛だけはまだ受けてなくて、毎朝カミソリで剃ってるんだけど、1日経つだけで次の日には平気で生えてくるし、謎に1本だけ男の毛の髭が生えるから、男性ホルモン強いんだなとショック受けてる+8
-0
-
117. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:16
>>8
友達になるけど二人きりで会うのは避ける+17
-0
-
118. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:32
>>85
ダウンとかなら、ワンシーズンの中で一回も洗濯しない、って人は多いと思う。
だけど、コート何枚も持ってるで、シーズン終わってもクリーニングすらしない、って人もいるんじゃないかと私はふんでる…。
私は全部クリーニングしないと気が済まないけど。+15
-0
-
119. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:34
>>22
同じです。
ただ、そもそもパジャマではなく、ジャージやスウェット着てます。+57
-2
-
120. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:46
玄関ドアまで遠いのでサンダルに履き替えるよ
アパートの時はそのまま室内から扉開けれたから裸足というかサンダルを踏んででてた+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:50
>>43
ガンガン使ってる
学生時代は謎に音姫使う方が恥ずかしいと思ってた+22
-1
-
122. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:15
>>109
ドラマはリアリティよりテンポが大事だったりもするから
鍵閉めずに出るとかもあるけど、そういうのってこのシーンでいちいち鍵閉めてたらテンポ悪いって感じなんだと思う+5
-0
-
123. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:22
>>45
職場で好意を寄せられるパターンがほとんどかな。接客業だからスタッフ同士とか、親しくなったお客さんから連絡先聞かれてこちらもある程度好感持ってて連絡先教えたり。
合コンは交際に発展しなかった。どうせ合コン行きまくってる女の子なんでしょって軽く見られてる感があって遊びにしかならなかった。+7
-0
-
124. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:39
>>116
眉と髭はそってる。顔も毛深いけど顔はめんどいのでそのままで、たまに剃る。顔も脱毛できる家庭用脱毛器もってるけど怖くてしてない+5
-0
-
125. 匿名 2024/11/30(土) 17:59:53
>>11
貯金とお小遣い+6
-1
-
126. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:02
>>15
えのきの下の方に土みたいのついてた時はサッと洗う+13
-0
-
127. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:21
>>116
毎朝剃った方が良いんだろうけど、生えてもそんなに目立たないから気になった時だけ剃ってる
飲食時以外マスクもしてるしね+6
-0
-
128. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:31
>>86
私も脱いでる
ってか通ってる歯医者はみんな脱いでる気がする。+8
-1
-
129. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:53
>>37
同じ人がいた!
家族で鍵を開けるだけなら、靴とかサンダル踏みつけて斜めになってる。
宅急便とかならサンダル履く+5
-0
-
130. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:00
>>27
残り2メモリかな+14
-0
-
131. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:10
>>1
サザエとかそういうのやってそう+0
-0
-
132. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:11
>>15
洗わない+29
-7
-
133. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:27
>>22
同じくー!
どうせ毎日パジャマも洗濯するし1日着てるよ。+23
-0
-
134. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:34
>>116
私も同じ感じだったから顔脱毛した。
剃っても綺麗にならない+3
-0
-
135. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:41
>>106
私もわりと記念で買ったりする
飴入れるようなビンに突っ込んでる
たまに布のカバンとかに付けてみたり+3
-0
-
136. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:46
こびりついたカレー鍋の洗い方。+0
-0
-
137. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:52
>>45
一番いいのは身分が証明されてる結婚相談所ですよ
+2
-1
-
138. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:52
>>20
うちの歯医者は土足で診察台まではいけるけど、脱げって言われるので診察台にあがったら脱ぐ
脱がなくていい診察台も一台あってその時は脱いでないけどね+4
-0
-
139. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:54
>>106
缶バッジは自分は買わないな
買うのはポストカード・マグネット・ノート・メモ帳・レターセット・クリアファイルあたり
はじめの2つは飾れるし、それ以外は使えるから+5
-1
-
140. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:03
>>23
キャンメイクにしたら崩れない
ミラコレ買ったので右左で比較してみようと思う+1
-0
-
141. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:07
>>27
半分切ったら。
災害にあったときのことも考えるとなるべく入れておきたいなぁと思ってる+39
-0
-
142. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:19
>>8
会社か子供の友達の父親くらいしか男性とは出会わないけど、プライベートな話はしない。
仕事上、責任感あるから任せやすいとかテンポ合うなとは思っても、それ以上にはならないわ。+9
-0
-
143. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:39
>>136
ゴム手袋に洗剤つけて水なしで鍋洗って乳化させてからお湯につけて放置+2
-0
-
144. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:43
>>1
裸足で出てます+3
-1
-
145. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:53
洗濯後のパンツは旦那、息子がいても普通に干してますか?+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:16
>>8
旦那にされたら嫌だから私もしない。+17
-0
-
147. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:48
ワキ脱毛しないままアラフォーになってましたがしてない人の方が今少ないのかなぁ?+5
-0
-
148. 匿名 2024/11/30(土) 18:04:26
>>41
エコファーはポリエステルですか?
エマールで洗える素材なら高かろうが何でも裏返して洗濯ネットに入れて縦型洗濯機のドライコース(デリケート洗コース)で洗ってしまいます
今年買った27000円(本物みたいだけどポリエステル製でこのお値段なのが信じられないけど今時…)のマタギベストも洗っちゃいます
+23
-0
-
149. 匿名 2024/11/30(土) 18:04:36
>>145
干してるよ。+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:04
>>43【安心】どんな屁の音も消せる最強の音姫を作ったyoutu.be音姫では大きなオナラの音は消せないのではないかと心配になったことはありませんか。実際のところ音量や周波数特性の問題から流水音ではオナラの音を十分に消すことができません。そこで今回は音姫を改造して屈強な屁にも対応できるようにしてみました。 TOTO 音姫...
+4
-1
-
151. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:36
コストコでみんな大容量を大量に買っててスゲーって見てるんだけど消費できるものですか?デッカい冷蔵庫あって冷凍する感じですか?+10
-2
-
152. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:52
>>5
かかと踏むほうが無理
+23
-8
-
153. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:54
>>102
同じく!
穴の中というよりは耳の溝?の所をボディタオルでくるっと撫でて洗ってるw
+5
-2
-
154. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:00
キャリーケースって家の中で転がす?
人の家とかは論外でしないだろうけど。
拭こうが絶対汚いからできないんだけど、普通に気にせず室内も転がす人多いよね+0
-4
-
155. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:02
部屋着をどこにしまってるか
夏は毎日変えてるけど、冬は二、三時間しか着なかったら次の日も着たいから
どうせ家でしか着ないし+3
-1
-
156. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:08
>>22
着替えません
ずーっとパジャマというか寝る時の格好でいます
外出時はそれになんか羽織るくらい+49
-1
-
157. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:29
>>106
缶バッジは買わないなぁ。
あんまりないけどハンカチはイベント先でグッズになってたら買ってる。+5
-0
-
158. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:33
休みの日で一日中部屋から出ない時って着替えますか?
私パジャマのまま過ごしちゃうんですがみんなどうしてるんだろう?部屋着?+2
-0
-
159. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:38
>>136
暫く水に漬けてから、ブラシかタワシ→激落くんを上からスポンジで押さえてゴシゴシ→ピカ✨+1
-3
-
160. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:00
>>58
友達もきっと、自分が食べたいやつ買っているだろうしそれがいいとおもう!+6
-1
-
161. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:05
>>158
パジャマです。+4
-0
-
162. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:17
>>27
1/4になったら。+3
-1
-
163. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:18
>>158
パジャマー+2
-0
-
164. 匿名 2024/11/30(土) 18:07:42
>>158
ロンTと部屋着っぽいリラックスパンツ?はいてる+7
-1
-
165. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:13
>>33
私は用意したケーキを出す
自分的にお宅に伺う際の手土産は自分が食べるというより後でご家族でどうぞ的な意味で持っていくから+11
-15
-
166. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:43
キャットフード1日何回に分けてあげてますか?
よければおやつの種類と頻度も教えて+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:51
>>155
洗面台の下にそれ用の小さい脱衣カゴ置いてる+1
-0
-
168. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:52
>>155
参考にならんかもだけどソファに置いてる。+4
-1
-
169. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:55
子供が複数人いる人って一体どこで子作りしてるの?+6
-0
-
170. 匿名 2024/11/30(土) 18:09:12
え!?スリッパのまま、土足の所を踏むってこと??
ミソクソ一緒みたいなの無理+0
-1
-
171. 匿名 2024/11/30(土) 18:09:18
ブンブンチョッパー、洗うの大変?食洗機なし家庭です+0
-0
-
172. 匿名 2024/11/30(土) 18:09:46
>>166
成猫なら食事は一般的に一日2回ですよ。
おやつは私はあげてないです。+6
-0
-
173. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:21
>>29
右利きなので右ケツ浮かせて横から拭く派です+19
-0
-
174. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:36
>>1
サンダルを履くよ
スリッパのままで出て来られたらビックリして、ごめんね慌てさせて!って謝るわ+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:38
>>171
私は食洗機入れちゃってるけど、洗剤と水入れて蓋してシャカシャカしたらいいじゃんってガルで言われてなるほどと思った。+9
-0
-
176. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:09
>>123
横だけど、
どうやってそんなに親しくなれるん?
雑談してる暇とかあるん?
飲み会とかあるのかな。
やはり積極的な人が仕事以外でも遊びに行ったり、
ご飯行ったりする場をもうけるのかな。
いきなりマンツーは無いよね?
仕事関係故に親しくなるのはリスクもある、+4
-0
-
177. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:14
>>155
洗濯物カゴの横に、部屋着カゴ置いてるよ+4
-0
-
178. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:17
>>8
ある集まりに参加していて男友達ができたよ。集まりの終わりには二人一緒に電車でお話ししながら帰ってる。
けど、カフェに行くときは共通の友人も交えて複数人で行くことにしているよ。カフェで共通の友人から「あなたたち、不倫してると思ってたわぁ〜」と言われたときは参ったよ。+17
-0
-
179. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:24
>>154
絶対に転がさない!!!+7
-0
-
180. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:41
佐藤とか鈴木さんとか日本国内に沢山いらっしゃるであろう名字の方が職場に配属されました。同じフロアにおなじ名字の人がいる場合、区別するために初っ端から下の名前+さんづけで呼ぶのは馴れ馴れしいですか?+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:41
>>154
傷付くし、メリットがない+7
-0
-
182. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:52
>>106
相関図作る+25
-1
-
183. 匿名 2024/11/30(土) 18:13:37
>>90
法定速度以下でノロノロ走ってる人なら抜く。+4
-0
-
184. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:07
>>180
本人に直接話かける時は苗字のみ。
親しくなってもそこは変わらない。
社内でその人の話をする時は、
仕事の話でも雑談でも、
フルネームか下の名前のみかな。+4
-0
-
185. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:47
>>87
ありがとう
剥いてもよかったんだね+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/30(土) 18:16:36
>>90
私も軽で加速悪くて怖いのであまり抜かさないかな、ずーっと一緒でさすがに遅すぎるなって時は抜かすくらい+5
-0
-
187. 匿名 2024/11/30(土) 18:16:49
>>83
剥いてない
剥かずに栄養たっぷりの皮が食べられるのが新じゃが+2
-0
-
188. 匿名 2024/11/30(土) 18:18:06
>>176
職場の女性と仲良くなるのと同じだよ。
おはよー髪さっぱりした?いい感じだね。とか普通にコミュニケーション取ってる。
わざわざ暇ってほどの時間がなくても最低限の会話はするでしょ?
職場で2人でご飯とか映画とか行こうって言われたら、ある程度関係進んだら付き合ってもいいって思える人だけ行ってる。
微妙な人だったらAさんも誘ってみんなで行こうとか、休みは疲れて寝てるから無理笑とか誤魔化してる。+5
-0
-
189. 匿名 2024/11/30(土) 18:18:33
家族で納豆食べる時、1人一パック?その場合すぐ無くなるよね?+1
-0
-
190. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:36
>>57
横だけどデフォの音量は小さいから+押してボリュームアップするんだよ+5
-0
-
191. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:53
>>11
桐谷さんみたいに独り身で節約家だったら配当と優待で何とか生きて行けるんじゃない+5
-4
-
192. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:00
>>22
必ず部屋着に着替える。
パジャマのままだと まるで病人のようで 気が滅入る。+9
-9
-
193. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:06
>>9
耳たぶはお風呂の時の洗顔のついで
耳穴は洗ってない。お風呂上がりに綿棒で水気とるくらい+15
-3
-
194. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:08
>>154
転がさない。家にあげるのもあまり好きじゃないから玄関に収納してある。
出先で横に倒して広げる時用の風呂敷も用意してある。+2
-0
-
195. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:18
>>43
使うのがマナーだと思うし、聞かせたら申し訳ないから使うよ+18
-0
-
196. 匿名 2024/11/30(土) 18:22:02
>>185
煮崩れしやすいので、煮物に使うってわかってたら新じゃが買わない方がいいっていうのはそもそもとしてあるかも。+3
-0
-
197. 匿名 2024/11/30(土) 18:22:11
デリケートゾーン専用のソープ使ってますか?+2
-1
-
198. 匿名 2024/11/30(土) 18:22:27
>>194
同じく大きいごみ袋を必ずポケット部分にいれてる、敷きたいよね
室内へ持ち込むなら転がさずに持ち上げて運ぶ+2
-0
-
199. 匿名 2024/11/30(土) 18:23:09
ベランダのサンダルは雨が降る前にしまってるか、濡れてから拭くか。+2
-0
-
200. 匿名 2024/11/30(土) 18:23:49
>>15
魚臭いからカリのところは特にしっかりと洗います+1
-23
-
201. 匿名 2024/11/30(土) 18:23:53
>>9
お風呂で顔洗う時に洗う
耳の中まで石鹸で洗うよ、汚いから
耳の穴を下に向けてシャワーですすげば無事+26
-13
-
202. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:09
スーパーの中だけで使ったマスクは1回で捨てる?何度か使う?+1
-3
-
203. 匿名 2024/11/30(土) 18:25:28
>>197
専用ソープ見ると弱酸性って書いてあるから結局洗顔料と同じじゃんって思って、洗顔料モコモコにした泡で洗ってる+3
-0
-
204. 匿名 2024/11/30(土) 18:25:30
>>23
私はプチプラでセザンヌのブルーのが崩れない。
高い下地の方が崩れやすかった。+5
-0
-
205. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:17
>>202
最近面倒で何度も使ってる+12
-4
-
206. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:18
>>4
YouTubeで馬鹿な娘に呆れる母ってやっていてちょっと面白いの。
バカだと思われるところを撮ってみては?+2
-0
-
207. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:51
>>106
帽子やバッグにつけたり、部屋に飾ったりする
同じ見た目の別のグッズがあればそっちを選ぶかな、サビないしへこまないし+2
-0
-
208. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:51
何人かで集まった時、1人だけ子ナシで一瞬、話題ついて行けなくて顔引き攣りそうになった時どうしてますか?+2
-3
-
209. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:58
>>24
服のポッケ。
園服の頃からポッケに右ハンカチ左ティッシュでそのまま。+6
-1
-
210. 匿名 2024/11/30(土) 18:27:59
>>22
パジャマから、外にも行ける洋服に着替えてる。
部屋着がない。+10
-1
-
211. 匿名 2024/11/30(土) 18:28:36
>>202
捨てる、体感なくても汗や唾の湿気がついてるし、ついた状態で時間たったものを身に付けるの気持ち悪い
1枚10円もしないし+8
-1
-
212. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:09
>>85
ダウンも含め4,5枚を一冬で使う。
春が来たら 全部クリーニングに出す。+6
-0
-
213. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:28
多少価格が高くても買ってしまう野菜あります?スーパーいったらなんでも高くて+1
-0
-
214. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:42
>>208
今時の子育て事情を聞く側に徹してる。
私たちが子供の頃ってこうだったよね?今はそうなってるんだね!って感じで聞いたことに相槌する。
普通に聞いてておもしろいしね。
同じ土俵で話そうとしてネットの知識で知った口聞かないようにだけ気をつけてる。+7
-1
-
215. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:57
>>158
一応着替えるよ。+2
-0
-
216. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:59
>>15
さっと洗う+16
-4
-
217. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:06
>>23
下地のせいじゃないかもよ
量や塗り方、スキンケアや食事見直すとかも色々試したほうが+12
-0
-
218. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:40
ホテルの部屋の、絨毯の上、裸足とか靴下で歩きますか?
室内スリッパあっても、他の宿泊者が土足で歩いたのは間違いない。
でもこっちもいちいち必ずスリッパ履いてるかと言うと、10回に2回は靴下で歩いちゃう。+0
-3
-
219. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:07
>>57
それ
音姫と自分が出す音とは違うから
二種類の音が出て消せてない+3
-1
-
220. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:08
外出中にめちゃくちゃオシッコしたくなったらどうする?
トイレが近くにないとか+0
-0
-
221. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:46
>>23
崩れちゃうなら保湿過多かも。私は化粧水をさっぱりタイプに変えたらメイクの持ちがよくなったよ。+2
-0
-
222. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:59
>>22
どこにも出かけない日は部屋着に着替える
そのまま出かけることはないけど玄関先までは出られる格好
出かける日は外出着に着替えるまではパジャマ+8
-0
-
223. 匿名 2024/11/30(土) 18:33:15
>>165
ご家族でどうぞで持って行ったのにでは一緒に食べましょうで出されて不快にはなりませんか?+1
-4
-
224. 匿名 2024/11/30(土) 18:33:35
>>218
私全然気にしてなくてよほど汚く無ければ靴下でも平気+1
-1
-
225. 匿名 2024/11/30(土) 18:33:57
>>202
気にせず捨ててる+7
-1
-
226. 匿名 2024/11/30(土) 18:34:01
>>213
玉ねぎ、大根、にんじん、ジャガイモ、ネギは高くても買って常備してる。+1
-1
-
227. 匿名 2024/11/30(土) 18:34:38
髪長めで下ろしているとき、マフラーを付ける際髪は中に入れるのか出すのか分からない。若い人は入れてる感じ可愛いと思うけど…私はうーん。+0
-0
-
228. 匿名 2024/11/30(土) 18:35:18
>>50
持ち帰るよ
サニタリーボックスない家多いしあっても捨てて帰るのは無理+33
-1
-
229. 匿名 2024/11/30(土) 18:36:18
>>112
趣味もないし社交性もないし積極性もないし。。。
何もないよ私+0
-0
-
230. 匿名 2024/11/30(土) 18:36:38
>>151
知人は親戚に配ってる。あれはパーティーとかに使うらしい。+1
-0
-
231. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:37
>>218
もう外の床と同じだと思ってるから必ずスリッパ履いてる+6
-1
-
232. 匿名 2024/11/30(土) 18:39:23
>>53
爆死だわ!+4
-0
-
233. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:21
>>89
浮気グセのある人と婚姻続けるのは賢いのかな
男性が既婚隠してたら訴えられる側だし低姿勢にならざるを得ない
自分は悪くないのにアンテナ張って尻拭いし続ける人生は精神的にコスパ悪そう+9
-1
-
234. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:40
>>213
少数派でしょうが パクチー。
私の近所では いつでもどこでも売ってる野菜ではないので 見つけたらすぐに買う。+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/30(土) 18:41:09
>>77
ナイトブラするようになった+8
-0
-
236. 匿名 2024/11/30(土) 18:41:24
>>184
横ですが
ちょうど同じ場に二人の佐藤さんがいて、声かけることってないですか?
そういうときはフルネームで呼んでますか?+0
-0
-
237. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:27
>>136
めんつゆ入れてカレーこそげ落としてカレーうどんか、水とトマトジュースとチーズとごはん入れてカレーおじや作って食べる。カレーうどんには牛乳入れるとおいしい+6
-0
-
238. 匿名 2024/11/30(土) 18:43:01
>>220
トイレまで我慢する以外の選択肢はあるの?
パンツ型オムツはくとか?+4
-1
-
239. 匿名 2024/11/30(土) 18:43:07
>>13
無臭に近い。
お風呂の時に洗うだけ。
口臭の方が気になるしケアしてる。+18
-1
-
240. 匿名 2024/11/30(土) 18:43:26
>>5
踏んでもいい用スニーカー、ウチにあるわ+3
-2
-
241. 匿名 2024/11/30(土) 18:44:21
掛羽毛布団ってどのくらいの頻度でどうやって掃除機かけてる?+0
-0
-
242. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:15
>>233
女を遠ざけるために牽制してる場合もあると思ったわ
例え深刻な女癖問題がなくてもね+35
-1
-
243. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:38
>>115
そんなに頻繁にあるの?
私はママ友とのランチは年に3、4回くらいしかない
家に遊びに行くか来てもらうことのほうが多い
飲み会はゼロ
ランチ行っても2000円しないくらい+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/30(土) 18:48:34
キノコ洗いますか?
私は洗ってませんw+4
-0
-
245. 匿名 2024/11/30(土) 18:50:25
>>154
子供の頃転がして姉に怒られた
それからは転がしてない+0
-0
-
246. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:33
>>229
横
じゃあ恋愛しなくていいんじゃない?+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/30(土) 18:55:19
>>214
返信ありがとうございます。4人以上にはなりそうなので、みんなの子育て面白エピソードとか聞いて楽しみたいと思います。それ以外の話でも盛り上がるだろうから、マイナスな考えは持たないようにします。
+3
-0
-
248. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:17
外出時のトイレ、匂い消しスプレーしてる?+0
-2
-
249. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:23
失礼なことを言う人や不快な同僚への対応どうしてますか。先輩を紹介すると言われて断ったら無視してくる、体調不良でランチ断ったら嘘と決めつけてくる、あちらから業務中声かけてきてもこちらからの声掛けに対しては毎回後にしてと言ってくる。もう人と極力関わりたくないです。+3
-0
-
250. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:35
>>115
全然行かない。ランチやお茶は誘われても断ってる。仕事してるし。ママ友つきあいは挨拶程度。深入りはしない。+0
-0
-
251. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:46
>>9
顔洗う流れでそのまま耳も指で洗っちゃってるし流すときはシャワーかけてるけど真横からかけなければそこまで水入らない気がする
耳の形とかにもよるのかな?+47
-0
-
252. 匿名 2024/11/30(土) 19:06:23
トイレシート1枚でOKって商品あるけど、壁床拭いてから便座拭くの?みんなどうしてるの?+0
-2
-
253. 匿名 2024/11/30(土) 19:06:39
>>39
私の周りの友達はみんな投稿してる
そしてインスタで連絡取り合ってることも多い
見る専の投稿0のアカウントは私ぐらいなんだけど、リアルで仲良い子はそれでもフォローさせてくれてる+2
-0
-
254. 匿名 2024/11/30(土) 19:07:45
>>108
夜中に何かあった時のために部屋着で寝ている
毎日洗濯するし+3
-0
-
255. 匿名 2024/11/30(土) 19:07:51
>>252
気になる人はたぶん2枚使ってる
私はスプレータイプの洗剤をトイレットペーパーにかけて使ってるけど、上から下に拭いていって便器は別かな+5
-0
-
256. 匿名 2024/11/30(土) 19:08:56
みんな病院行ってもまだマイナンバーカード使わないの?ゆくゆく移行するんたからもう使えばいいのに周り誰も使わない。+3
-5
-
257. 匿名 2024/11/30(土) 19:09:19
>>247
それがいいと思います。
ネットでは子供の有無とかで諍いが起きるから構えちゃうのもわかるけど、実際会う人たちってみんな仲良くしたくて集まってるわけだしね。
相手を尊重して接してたら悪い方に向かうことはないですよ。楽しんできてください。+4
-0
-
258. 匿名 2024/11/30(土) 19:09:46
>>252
1枚でOKではない気が。便座拭いてから床拭く。+5
-1
-
259. 匿名 2024/11/30(土) 19:10:32
>>18
広げっぱなし
一度丸めてしまうと私の性格だと出すの面倒になってやらなくなっちゃう気がする+5
-0
-
260. 匿名 2024/11/30(土) 19:17:35
顔を洗う時やシャワーが顔にかかる時(髪の毛を流す時とか)は口呼吸?
鼻呼吸だと鼻に水入らない?+0
-0
-
261. 匿名 2024/11/30(土) 19:24:12
衣替えで、洗ってから仕舞ってある服や毛布を、使う前にもう一度洗うかどうか。+3
-0
-
262. 匿名 2024/11/30(土) 19:25:50
うちはお布団派なんだけど、干しているうちをほとんど見かけない。みんなベッド派なの?干さないの?+3
-0
-
263. 匿名 2024/11/30(土) 19:27:12
>>84
私なんか上手く出て来なくてモヤモヤするからやらなくなったよ
朝起きたらいつの間にか抜けてる感じ
豪快に洗えればいいんだけどなあ+0
-0
-
264. 匿名 2024/11/30(土) 19:33:20
>>260
基本上向いて顔に水が当たらないようにしてるからたぶん鼻呼吸
顔に水が当たる時は息止めてる+1
-1
-
265. 匿名 2024/11/30(土) 19:34:35
>>262
一人暮らしでベッド派
マットレスはダニ避けスプレーかけて布団乾燥機かける
半年に一回くらいマットレスの向きを変える
干すのが面倒でベッド派になる人も多いはず+2
-0
-
266. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:27
>>14
でも裸足でたたきにおりる人たまにいるし、やる奴はいそう。+1
-0
-
267. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:34
>>18
家が狭くて広げたままに出来ないから、毎回クルクル巻いてしまってる
面倒だけどね+10
-0
-
268. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:59
みんなおしっこ出す前にめちゃくちゃ出るとか分かるもの?+1
-0
-
269. 匿名 2024/11/30(土) 19:44:31
>>1
こういうやつ履いて出るよ
見た目なんてどうでも良い笑+22
-0
-
270. 匿名 2024/11/30(土) 19:55:56
>>262
ベッドだけど掛け布団干してるよ〜+2
-0
-
271. 匿名 2024/11/30(土) 20:02:21
>>223
ちょっと質問の意味がわからないのでごめんなさい。
ただせっかく用意したのならそれを出した方がいいのではと思いました+2
-0
-
272. 匿名 2024/11/30(土) 20:05:51
>>210
きちんとしてるね!!偉い
地震とかあったらすぐに逃げられるから私もそうしたいんだけど、どうしても伸びきったTシャツとかが楽で…+2
-0
-
273. 匿名 2024/11/30(土) 20:08:48
>>28
わーわかるw
このトピ地味に共感できるコメントが沢山あって楽しい+11
-0
-
274. 匿名 2024/11/30(土) 20:10:59
>>1
室内用スリッパで外に出ることはありえない
玄関に夫も履ける大きさのクロックスを置いています+2
-0
-
275. 匿名 2024/11/30(土) 20:13:14
>>261
洗って仕舞ってあったんだからそのまま着るよー+4
-1
-
276. 匿名 2024/11/30(土) 20:15:32
>>12
エレベーターとか電車とかよく放屁に遭遇するわ、臭くてたまらない
おじいちゃんで爆音の人もいた
+5
-0
-
277. 匿名 2024/11/30(土) 20:16:50
>>71
ジャムのスプーンも分けますか?+0
-0
-
278. 匿名 2024/11/30(土) 20:17:58
>>39
投稿してるのは地元の友達、高校の友達、大学の友達、バイト先の友達、職場の同期、ママ友の中でそれぞれ1人2人くらいしかいないよ
トータル10人くらい
私はアラフォーだから他の世代だとどうなんだろうね+0
-0
-
279. 匿名 2024/11/30(土) 20:26:16
>>1
玄関の外に室内用のスリッパで出てくる人いるの?!汚いじゃん+8
-0
-
280. 匿名 2024/11/30(土) 20:34:25
軽自動車購入時にみんなターボ付き選ぶ?+0
-4
-
281. 匿名 2024/11/30(土) 20:42:12
>>191
引きこもりに優待は…
猫に小判や+4
-0
-
282. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:44
>>36
納豆は木のスプーンをつけてる+3
-0
-
283. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:25
夜、保湿で顔ベタベタにして寝ないと乾燥しちゃうんだけど、お泊りのときとか皆さんどうしてますか…😂+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/30(土) 21:03:33
>>9
お風呂上がりに、顔に化粧水付け終えたコットンでくるくる拭いてる+6
-1
-
285. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:28
>>102
全く同じやり方してる
意外と水入らないよね+2
-0
-
286. 匿名 2024/11/30(土) 21:22:02
つわりの時の電車通勤
不可能なくらい辛いし職場着いてもヘロヘロなんだけど、みんなどうしてるの?つわりで休職してる人も少しはいたけど他の人はどうしてたんだろう+0
-0
-
287. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:49
デニムって洗濯しますか?10年ぶりぐらいでデニム買って汚れたから洗濯機で普通に洗ったらめっちゃシワシワになった!15,000円くらいしたのに、、、+0
-2
-
288. 匿名 2024/11/30(土) 21:29:20
>>1
面倒だし室内用スリッパ+3
-4
-
289. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:26
>>41
無視して洗う。乾燥機も大体いけるフワフワになる。失敗してちんちくりんになる場合もあるので気をつけて。+16
-0
-
290. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:09
>>9
風呂でソープ泡たて指突っ込んで洗う。シャワーは気持ち頭を傾ければ入ったことない。
ショートヘアの人や男性は耳の中丸見えだよ。洗うか耳垢除去を毎日の身嗜みにいれたほうがいいと思ってる+10
-4
-
291. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:24
>>287
普通に洗うよ
エマールで手洗いコース+2
-0
-
292. 匿名 2024/11/30(土) 21:40:16
>>20
スリッパ脱ぐように言われます+6
-0
-
293. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:14
>>13
ワキガです 脇はロールタイプのやつ(名前忘れた)塗るから大丈夫だけど、乳首が臭くて臭くて、、
服の隙間からふんわり臭ってる 周りに気付かれてないから心配 チチガの人どうしてますか+3
-0
-
294. 匿名 2024/11/30(土) 21:43:18
>>22
在宅時は着替えないよ。冬は近所までOkな外着を部屋着にしてる。裏起毛レギンスとニットカーディガン。着替えるのも寒い+4
-0
-
295. 匿名 2024/11/30(土) 21:50:49
>>197
毎日ボディソープで洗うとヒリヒリするから専用のやつ使ってる+0
-0
-
296. 匿名 2024/11/30(土) 22:01:09
近くのスーパーや郵便局や銀行、こども園の送り迎えなどマスクしてすっぴんで行くんだけど、皆さん化粧しますか...?
私の中のルールで長時間滞在しない用事はめんどくさいのですっぴんで言ってしまう
地方なので基本車移動です+1
-1
-
297. 匿名 2024/11/30(土) 22:06:27
>>9
手を使って洗って流すか、髪を洗うついでに洗って流してます+5
-0
-
298. 匿名 2024/11/30(土) 22:12:06
>>24
車移動なら車に戻ったら日の当たってるところに広げて乾かしてる
それまではバッグの上の方にふんわり置いてる+9
-1
-
299. 匿名 2024/11/30(土) 22:12:40
>>296
朝一番で日焼け止め兼ねて化粧するからすっぴんのことがほぼない+0
-0
-
300. 匿名 2024/11/30(土) 22:13:31
>>272
子供の頃からの習慣で普通だったから、大人になって部屋着というものがあると知って驚いた。+2
-0
-
301. 匿名 2024/11/30(土) 22:14:33
>>286
なんとかごまかしながらやるしかない
お腹が減ってると吐き気がひどくなるならいつも口の中にガムとか飴とか入れるとか
それでもダメなら途中下車+1
-0
-
302. 匿名 2024/11/30(土) 22:15:55
>>261
防虫剤のにおいがついてたりする場合はもう一回洗ったり、干したりしてる+7
-0
-
303. 匿名 2024/11/30(土) 22:19:15
>>227
マフラーの巻き方にもよるかも
あと髪を巻いてる時はカールがつぶれないように出すかな
+2
-0
-
304. 匿名 2024/11/30(土) 22:20:38
>>227
私それで悩みたくないからファーティペットみたいなのにしてる
さすがにその中に毛を入れておく人はいない+1
-1
-
305. 匿名 2024/11/30(土) 22:20:40
>>169
子どもが学校幼稚園行ってる間とかラブホとか、夜ちゃちゃっととか?+0
-0
-
306. 匿名 2024/11/30(土) 22:22:44
>>297
追加
ちなみに洗う場所込みで聞いてるなら、石鹸付けて洗うのは耳の裏だけ
耳の縁とか表側は髪を拭いた後の濡れタオルでサッと拭くくらいにしてます+3
-1
-
307. 匿名 2024/11/30(土) 22:22:50
>>50
替えなくていいように、多い日の夜用30センチみたいなの使ってる。+8
-0
-
308. 匿名 2024/11/30(土) 22:23:26
>>199
立てかけておいて雨がたまらないようにして、雨がやんだらふく+1
-0
-
309. 匿名 2024/11/30(土) 22:31:15
>>6
もはやギャグ+4
-0
-
310. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:39
>>15
きのこももやしも何もかも洗う
栄養だかなんだか減るかもしれないけど、洗いたいから洗う+22
-2
-
311. 匿名 2024/11/30(土) 22:48:07
歯医者さんに行く時の髪型どうしてる?セミロングなんだけど後ろに結ぶとゴロゴロしちゃうからおろして行ってるんだけど機械に髪当たって迷惑じゃないかなとか最近気になりだした+0
-0
-
312. 匿名 2024/11/30(土) 22:48:17
>>22
着替える。
着替えないと1日ボーッと過ごしそうで。
オン・オフの切り替えの為に着替えるわ。
在宅勤務の時にパジャマのまま仕事をするとか、私はあり得ない。+10
-2
-
313. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:15
お尻をふく時は前かがみになって前からふくか、お尻の方に手をもってきてふくかどっちですか?
私はずっと前からふいてたけど、後ろからふく時ってたちあがるんですかる+1
-2
-
314. 匿名 2024/11/30(土) 22:50:24
>>27
半分切る前に入れる。+7
-0
-
315. 匿名 2024/11/30(土) 22:57:09
>>12
かなり臭いおならした後にカップルがやってきて彼女さんが「なんか不思議なにおいするね。」って言って去ってった。
気使わせて申し訳なかった。+12
-0
-
316. 匿名 2024/11/30(土) 22:59:20
>>106
缶バッジは買わないな。
クリアファイルとかタオルハンカチとか使える物を買う。+6
-0
-
317. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:38
>>312
わかります!+4
-0
-
318. 匿名 2024/11/30(土) 23:05:10
>>9
たまに洗顔のついでに泡を耳までかぶせるよ。
ゴシゴシはしないし、覆う感じ。
そして洗顔と一緒にシャワーで流す。
耳鼻科の先生がそうそう水は入らないよって言われてからそうしてる。
+5
-0
-
319. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:33
自宅のトイレでスリッパはきますか?+2
-1
-
320. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:56
>>53
高校生の頃、ちょっとした坂道を自転車立ちこぎしてたらでかいのが出た。後ろ見てみたらクラスの男子がいたことがあるw+5
-0
-
321. 匿名 2024/11/30(土) 23:10:43
>>154
転がさない。
玄関に新聞紙を引いてその上に置いて足を拭いて乾かしてから仕舞う。
カバンを電車の床とかに平気で置いてる人がいるけど、絶対無理だわ。。+6
-0
-
322. 匿名 2024/11/30(土) 23:11:46
>>252
一枚じゃ足りないです。+2
-0
-
323. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:25
出かける前に風呂入る派の人、美容院行く前に頭洗う?美容院でシャンプーしてもらうしどうかなと。+0
-0
-
324. 匿名 2024/11/30(土) 23:15:56
>>11
今は貯金だけどそのうち保険を解約するかも+2
-0
-
325. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:39
>>22
同じ。パジャマというか部屋着。
でかける時しか普通の服は着ない。
だから家の中でちゃんとした服着てる人見ると、すごいなあって思う。
+43
-1
-
326. 匿名 2024/11/30(土) 23:33:20
>>238
よこ
まさか野ション?+2
-0
-
327. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:54
>>63
エレベーターでの「こき逃げ」だけは辞めろ+5
-0
-
328. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:53
>>315
マジレスすると、おならはけっこうバレている。
無意識にお尻を後ろに突き出す動作をしてしまうから、
傍から見ると「あっ、今あの人おならしたな」とw+7
-1
-
329. 匿名 2024/11/30(土) 23:38:28
風呂入るのがめんどいとき
何日入らないと臭うんだろう?
小学生のときは、インフルで一週間くらい
入らなかったことあるけれど、そのまま学校行ってた。
今考えると恐ろしい+9
-0
-
330. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:29
ブラジャー1日で洗ってますか?+5
-0
-
331. 匿名 2024/11/30(土) 23:42:50
>>262
洗える布団にして、乾燥機つきの洗濯機で洗ってるから外には干してない。+0
-0
-
332. 匿名 2024/11/30(土) 23:46:42
くしゃみ
若い子は、小動物みたいに「クシュ」とやるけれど、
私はオッサンに近いデカいクシャミになってしまう。
満員電車でやって軽く睨まれたこともある。+4
-0
-
333. 匿名 2024/11/30(土) 23:47:57
>>320
気体ならまだいい。
チャリンコを思いっきりこいだ瞬間、
おしっこを全部漏らしたことがある。+2
-0
-
334. 匿名 2024/11/30(土) 23:50:01
>>296
本当のすっぴんで出歩くのは夜のスーパー銭湯帰りくらい
日中は日焼け止めとパウダーと眉描きはどこに行くにもする
特に知り合いに会いそうなお迎えやスーパーはすっぴんは無理+1
-0
-
335. 匿名 2024/11/30(土) 23:57:31
水筒を洗ってすすぐ時、何回くらい水入れて捨ててますか?私は泡残りが怖くて10回くらいすすぐんだけど水がすごくもったいなく感じる😭+3
-0
-
336. 匿名 2024/12/01(日) 00:00:36
>>65
スーパーとかで売ってるキノコは、無菌状態で栽培されてるから、洗ってはダメらしいよ。+8
-0
-
337. 匿名 2024/12/01(日) 00:00:43
>>91
洗濯物おおくない?+9
-0
-
338. 匿名 2024/12/01(日) 00:03:43
>>220
がるでは漏らすって人が多くてびっくりした。しかも、公衆トイレ使うぐらいなら漏らすって…。+0
-0
-
339. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:46
生の鶏肉を調理する時は洗う?
洗う ➕
洗わない ➖
+2
-13
-
340. 匿名 2024/12/01(日) 00:21:30
>>6
この人面白いよねw
カラオケ行った時DAMチャンネルで話してたけど普通に話が面白くて笑った+5
-2
-
341. 匿名 2024/12/01(日) 00:26:10
豚汁作ってるんだけど、豚バラ炒めるとき肉同士がくっついちゃって塊みたいになる。
バラバラになるように炒めるにはどうしたらいいんだろ。
みんな一枚一枚はがしてるの?めんどくさいよね?+2
-1
-
342. 匿名 2024/12/01(日) 00:31:41
>>13
ワキガじゃない人は毎日普通にお風呂入ってれば臭いしないよ。+4
-0
-
343. 匿名 2024/12/01(日) 00:56:04
外出する時ほぼ毎回同じカバン使ってる人。
家にいる時はカバンどこに置いてますか?
私は玄関かリビングです。
自分の部屋は2階でめんどくさくて。+2
-0
-
344. 匿名 2024/12/01(日) 01:06:48
>>311
私はロングだけど横でひとつに結んでる。エプロンかけてもらうときとか髪が邪魔になるし。+0
-0
-
345. 匿名 2024/12/01(日) 01:19:35
メルカリで、送料出品者負担で購入した商品が送料不足で届いた。定形外郵便の料金にも到達していなくて、出品者は始めから定形外郵便の料金分も支払う意思ない時。
しかも、出品者は住所氏名の記載もなし。
不足分を払って引き取ってきたけど、どうしたものかと迷って運営への問い合わせて、まだ評価してない。
不足分を売り上げから回してもらえば、それで終了なんだけど、出品者も何もしないでいる。+0
-0
-
346. 匿名 2024/12/01(日) 01:34:04
262だけどみなさんありがとう!
+0
-0
-
347. 匿名 2024/12/01(日) 03:20:04
>>79
え?パタパタ羽ばたけるくらいすごい耳を想像してしまっているのだが…+4
-0
-
348. 匿名 2024/12/01(日) 04:18:52
>>52
それ洗ってないじゃん+0
-0
-
349. 匿名 2024/12/01(日) 04:28:26
>>29
後ろから前に拭く人がいる事にびっくり
細菌が入って尿路感染症になるよ
そして何かのトピ見ててガルでアソコが臭いって言ってる人多くてなぜそんなにアソコが臭いんだろうと思ってたけどこのせいか。。
細菌が陰部に入ってそのせいで臭くなってるんだね
汚すぎる+15
-2
-
350. 匿名 2024/12/01(日) 05:54:28
どうやったら「おはようございます」じゃなくて
手を振って「おはよう」になるママができるんだろう
私と喋るママさんは皆よそよそしいあいさつ
参観日、誰とも口聞かず終わるタイプ+4
-0
-
351. 匿名 2024/12/01(日) 07:44:40
>>233
そんなことにアンテナ張っていたくないよね。普通に穏やかに暮らしたいわ。+3
-0
-
352. 匿名 2024/12/01(日) 08:01:13
>>229
私もそうだったから結婚相談所行ったよ。+0
-0
-
353. 匿名 2024/12/01(日) 08:08:39
>>5
同じ
良かった、それ用のサンダル使ってない人もいるんだね+0
-1
-
354. 匿名 2024/12/01(日) 08:16:32
>>1
外履きサンダル置いてるけど、子供らはお構いなしに靴下や裸足のまま出るよーやめてほしいわ+2
-0
-
355. 匿名 2024/12/01(日) 08:30:20
>>57
音姫、いろんな音があるよね
自分に合う音とかあるのかな?+0
-0
-
356. 匿名 2024/12/01(日) 08:37:21
>>29
あと、誰にも聞いたことないんですが、大をして拭く時に
+トイレットペーパーはきれいに折りたたんでいますか?
−それともくしゃくしゃふわっと丸める感じ?
+7
-16
-
357. 匿名 2024/12/01(日) 08:44:58
>>43
つかわない!排泄を目的にトイレに来てるのに音聞かれたくないって何事!?って思う。堂々と音出せばいいじゃないか!!+2
-4
-
358. 匿名 2024/12/01(日) 08:46:59
>>136
カレーの次の日はカレー鍋にお出汁入れてカレーうどんにしてる
で、油汚れ用に麦茶のパックを使ったあとに置いといて、まずそれでこすってからスポンジで洗うよ+3
-0
-
359. 匿名 2024/12/01(日) 08:55:42
>>20
歯医者さんによるみたいだね
私が通ってるところは履いたままでって言われるからそうしてるけど脱げないか気になるw+1
-0
-
360. 匿名 2024/12/01(日) 08:56:59
>>341
マイナスついてるけど、私も一緒〜
生の肉を触りたくないから、鍋に一気に入れるよw
バラ肉って脂多いから鍋に入れて少し火が通るとはがれやすくなるから、一旦火を弱めたり止めてから菜箸で剥がしてる+7
-0
-
361. 匿名 2024/12/01(日) 09:07:47
>>343
何個かをローテーションしてるけどリビング横の和室の収納に置いてる
次の日もそのバッグで出かけるなら玄関上がったところの収納棚に置いてる+3
-0
-
362. 匿名 2024/12/01(日) 09:10:55
>>22
着替えない
だから前触れもなくピンポンして訪ねてくるような人って嫌い+20
-0
-
363. 匿名 2024/12/01(日) 09:24:41
>>288
わたすも
因みにベランダにもスリッパ+0
-0
-
364. 匿名 2024/12/01(日) 09:28:53
>>269
わかる、コレめちゃ歩きやすいよね+1
-0
-
365. 匿名 2024/12/01(日) 09:31:31
>>23
化粧水、乳液で肌を整えたらベビーパウダーはたいてからリキッドファンデ、おしろいだと崩れない+0
-0
-
366. 匿名 2024/12/01(日) 09:35:00
>>8
一切関わりません
疑われるのが嫌なので+2
-2
-
367. 匿名 2024/12/01(日) 09:38:43
>>9
お風呂入ったら全身くまなくキュッキュッとならないとイヤだから耳の溝も裏も穴も周囲も石鹸で洗ってる、もちろん毎日ね、たまにじゃなくて皆やった方がいいよ、体臭の原因にもなってるよ+4
-0
-
368. 匿名 2024/12/01(日) 09:39:15
お肉とか魚を切った後の包丁とまな板とコップを洗うスポンジは一緒?+1
-0
-
369. 匿名 2024/12/01(日) 09:51:16
>>343 です。
玄関近くの隠せる所だと
下駄箱と掃除道具入れ。
そこには入れたく無くて。+0
-0
-
370. 匿名 2024/12/01(日) 09:55:00
子どもの教科書とノートとテストみたいなプリントとか、、みなさんどうしてますか?
家が狭いので整理したいけど、子どもの字が書いてあると捨てにくくて困ってます+2
-0
-
371. 匿名 2024/12/01(日) 10:10:44
>>11
売りで貯めた金+0
-0
-
372. 匿名 2024/12/01(日) 10:16:40
>>356
たしかに気になってた
私は折りたたむ派だけど、折りたたまない派が多いんだろうなと思ってた
いつもトイレでカラカラカラの後にすぐ拭いてる音がしてたから+3
-1
-
373. 匿名 2024/12/01(日) 10:25:35
>>1
そんな奴おらんやろ〜〜〜〜?!+0
-0
-
374. 匿名 2024/12/01(日) 10:28:50
>>357
少数だと思うけど私もそっち派
排泄の音は気にならないけど、うんこの残り香は気になる+3
-0
-
375. 匿名 2024/12/01(日) 10:46:50
>>37
気をつけて
遊びに来たママ友が
普段それをしてるからなのか
ママ友の子供が脱ぎ散らかした靴を揃えようとうちの靴でそれやって
私の「踏むなよ…」っていう視線に気づいて
「あっしまった…」って顔してたよw+4
-0
-
376. 匿名 2024/12/01(日) 10:54:31
>>293
胸にはデオドラント塗らないの??
かぶれちゃうから塗れないとか?+0
-1
-
377. 匿名 2024/12/01(日) 10:55:33
>>357
私もそう思う。
同じ目的でそこにいるんだからいいじゃん!って思う
でも臭いは、後の方に申し訳ないから一滴消臭元持ち歩いてるよ。
ポタッとして、上着で上の方の空間をパタパタすると早く臭い気にならなくなる。+4
-0
-
378. 匿名 2024/12/01(日) 10:56:22
>>372
片方の手のひらにくるくる巻き付けて取り、好みの厚さになったらペッタンコにして使ってる
使う時にふわふわとかクシャクシャじゃないから、自分では折りたたむ派だと思ってたけど372さんのコメント見て違うのかも?って気がしてきた
カラカラの後、割とすぐ使うし
と言うか、拭く音も聞こえてるんだね^^;+4
-0
-
379. 匿名 2024/12/01(日) 11:00:36
>>372
よこだけど
私はカラカラってペーパー出す時にそのままたたみながら巻き取ってるなー
きれいにたたんでるわけではないけど、拭きやすい加減で。+5
-0
-
380. 匿名 2024/12/01(日) 11:06:20
>>370
プリント、テストはファイルに入れておいて学期末に残すのと捨てるの整理させてる
教科書は学年末に整理させて両方とも古紙回収に出してるよ
名前は100均にある個人情報を消すスタンプさせてる。
ウチの子は100点のテストと音楽の教科書は残してたw
たまにリコーダー吹いてたなー+3
-0
-
381. 匿名 2024/12/01(日) 11:07:23
>>347
ちがうよ人間だよw
耳が顔に沿ってパタンってなってるから、説明が難しいけど、エルフとかじゃないのよ。+1
-0
-
382. 匿名 2024/12/01(日) 11:08:11
>>362
だからいつも居留守になる。ごめんなさい。+3
-0
-
383. 匿名 2024/12/01(日) 12:02:07
>>9
すすぎのお湯を縦にかければ耳に入らないよ
横にかけたら入るけどさ
あのキュッキュッてするのが爽快なんだよね+4
-0
-
384. 匿名 2024/12/01(日) 12:20:07
外から帰ったときそのままの靴下で部屋のカーペットとかに上がる?
私はきれいな靴下に履き替えてるんだけど+0
-0
-
385. 匿名 2024/12/01(日) 12:27:56
最近フルタイムで勤め始めた小さな会社の、自分しか生理が来る年齢じゃない場合のナプキン事情を相談したい
消臭袋とかで持ち帰る?、中身が広がらないようにキチンとすれば捨てて帰る?
ちなみに一応ゴミ箱は用意してくれてる、男女兼用、掃除専用の方を雇ったりはしてないから誰が掃除してるかは分からない+0
-0
-
386. 匿名 2024/12/01(日) 12:36:25
家庭もちながらフルタイムで仕事してる人って朝晩の食事の支度とかどうやってこなしてるの?
どう考えても時間と体力が足りない気がして...+3
-0
-
387. 匿名 2024/12/01(日) 12:37:52
下ネタごめん
今日しようって時に相手を待ってる間に寝てしまった場合、起こす?気持ち良さそうに寝てたら寝かしておく?
週に1度しか出来る日がない場合です+0
-0
-
388. 匿名 2024/12/01(日) 12:42:03
毎日のように色々報告してくる友人
返すのもめんどくさい
どうしたらいいのか
依存されてて怖いくらい+1
-0
-
389. 匿名 2024/12/01(日) 12:49:49
結婚or同棲してる人
おならと排便どうしてますか?こっそりしてるのか、堂々としてるのか+1
-0
-
390. 匿名 2024/12/01(日) 12:55:40
>>11
親の遺産と親が残してくれたコインパーキングからの収入+5
-0
-
391. 匿名 2024/12/01(日) 13:10:55
>>36
納豆は小さいスプーンで混ぜてそのままそのスプーンですくって食べてる
ごはんにのせて生温かくなった納豆が苦手なので
それでも口元のネバネバは箸やお椀とかにも付くし、納豆菌は強いっていうから、納豆がある時のおかずは食べ残さないようにして、一人でもお皿を分けたりして食べきっている+1
-0
-
392. 匿名 2024/12/01(日) 13:17:09
>>356
私はふんわり巻き取りながら丸みを出す派
朝ドラの後の番組かなんかでお尻のお医者さんがふんわりテニスボールくらいの大きさに丸めて拭くのが良いって言ってた気がする+3
-0
-
393. 匿名 2024/12/01(日) 13:48:26
>>12
広いところなら、みんなしてOKだよってタイプです+2
-0
-
394. 匿名 2024/12/01(日) 13:49:14
>>389
堂々
毎回つっこまれてるけど+0
-0
-
395. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:49
>>50
こんな事を悩む人がいる事にびっくり!
持ち帰るのはマナーでしょ?自分の汚物、人の家に置いてくの?+6
-0
-
396. 匿名 2024/12/01(日) 14:11:15
>>102
私も同じ、ガーゼ手ぬぐいで全身洗ってる+1
-0
-
397. 匿名 2024/12/01(日) 14:15:30
>>36
納豆食べた後口周りにもつくんだけど、みんな付かないのかな?
食べた後絶対顔洗いたくなるんだけど+3
-0
-
398. 匿名 2024/12/01(日) 14:19:06
>>41
私はバケツにお湯と洗剤入れてざぶざす洗ってビショビショのまま干して3日くらい掛けて乾かす
脱水したらヤバそうだから+2
-0
-
399. 匿名 2024/12/01(日) 14:22:10
>>45
大体職場の人か友達からの紹介だったよ
前に外見からは積極的に見えなさそうな女性に「そちらの職場の男性、格好良い方多いですよね」って声かけられた
まあそうかもしれんけど中身が、、と思って紹介しましょうか?なんて言えなかった
彼女持ちだったりもしたし
あまり知らない人にそう言ってくる人もいるから、色んな出会いがあるんだろうなと思う+0
-0
-
400. 匿名 2024/12/01(日) 14:24:43
>>68
はらわた煮えくりかえってても冷静に言える人は凄い+1
-0
-
401. 匿名 2024/12/01(日) 14:29:37
>>261
洗ってる、なんか痒くなりそうだし+0
-0
-
402. 匿名 2024/12/01(日) 14:51:20
>>92
だよね
室内スリッパの意味無くない?+1
-0
-
403. 匿名 2024/12/01(日) 14:52:35
家族暮らしの人お米炊く頻度はどのくらいですか
お釜と米洗うのめんどくさいから
朝1度炊いてそれを夜も食べてるけど
炊き立ておいしいから
ほんとは食事のたび炊くのが理想だよね
1日1回→プラス
都度炊いてる→マイナス+9
-3
-
404. 匿名 2024/12/01(日) 15:32:35
子供がいる夫婦のセックスの始まり方+0
-0
-
405. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:12
>>9
アニメか漫画でお母さんが
「耳の後ろも洗いなさいよ!」みたいな事言ってて、洗うのか...てなったんだけど、耳に水が入るとパニックになってしまうのでやめました
9さんへの返信見てたら色々な洗い方があるみたいなので試してみます+2
-0
-
406. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:29
鼻の下のうぶ毛(ヒゲ)は毎日剃ってる?+1
-0
-
407. 匿名 2024/12/01(日) 16:12:12
ウォーキングに出かけて30分ぐらい経ったら暑くなって足先から太ももにかけて大量の汗疹ができました
若い頃はこんなことなかったけどアラフォーになってからです
汗疹はよくある事ですか?+1
-0
-
408. 匿名 2024/12/01(日) 16:13:02
>>406
剃ると濃くなったり生える範囲が広がるので剃ってません+1
-0
-
409. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:35
>>56
これはw
重罪だわw+3
-0
-
410. 匿名 2024/12/01(日) 16:46:17
>>67
膀胱炎にならない?+2
-0
-
411. 匿名 2024/12/01(日) 17:01:51
>>29
子育てすると、しまじろうで「前からふこう」って出てくるよ+0
-0
-
412. 匿名 2024/12/01(日) 17:04:01
>>407
それって汗疹なの?蕁麻疹とかではなくて
夏なら汗疹カモだけど、今の時期なら寒いところから体が温まると蕁麻疹出る人いるよ
寒暖差で
あとは汗疹とか化繊素材着てるとなりやすいかも+4
-0
-
413. 匿名 2024/12/01(日) 17:06:52
>>410よこ、私も溜められるときは溜める、寒いときは漏れちゃう心配があるからやらないけど
あまり頻繁に行くと頻尿になるってきいて、試しに溜めてみたら少し良くなったよ
膀胱炎には今の所なってない
+2
-0
-
414. 匿名 2024/12/01(日) 17:11:05
>>385
とりあえずトイレ掃除をしてる人が誰なのか訊いてみる
もしかしたら当番制かもしれないし
というか、男女兼用なら絶対持ちかえる+7
-0
-
415. 匿名 2024/12/01(日) 17:25:45
>>36
味噌汁を飲む。味噌汁に箸漬けるとぬめり無くなる。+2
-0
-
416. 匿名 2024/12/01(日) 17:34:13
コートは帰ってきてすぐにクローゼットに入れる?それともどこかに掛けておく?
この時期は悩む。ファブリーズかけて2日ぐらいしてクローゼットに入れたら良いかな+3
-0
-
417. 匿名 2024/12/01(日) 17:36:28
>>21
うちダイソンで毎日吸ってるのにこの間気まぐれに布団掃除用カートリッジで掃除したら2m×2mのカーペットから物凄い量の細かいサラサラのチリでダストボックスが2回も満杯になりました。カーペットって相当ですよ。カーペットは家の掃除とは別枠で掃除した方がいいと思います。普通の掃除機なら1日2回吸ってもいいと思います。+3
-0
-
418. 匿名 2024/12/01(日) 17:37:41
>>414
ありがとう!兼用(しかも和式)で、目の前にゴミ箱がドン!とあるから持ち帰ります
掃除については確かに当番制かもなので聞いてみます+3
-0
-
419. 匿名 2024/12/01(日) 17:53:39
>>390
税金払って儲けはどのくらい残りますか?土地活迷ってる+0
-0
-
420. 匿名 2024/12/01(日) 18:55:34
>>412
ありがとうございます。
蕁麻疹もなったことあるけど、蕁麻疹とは違う痒みのある赤いプツプツしたものが今年の夏から出て、その時から汗疹かなと思ってました
ウォーキングから3時間くらい経ったら治りました。綿素材でウォーキングするように気をつけます+2
-0
-
421. 匿名 2024/12/01(日) 20:10:50
>>380
お子さんが自分で選択して片付けるのですね、えらいです
うちの子は恥ずかしながら山積みぐしゃぐしゃ放置です+1
-0
-
422. 匿名 2024/12/02(月) 00:29:14
お風呂に入る時に下半身のデリケートゾーンは専用のソープで洗って、お尻の穴を綺麗に洗ってからでないとお風呂のお湯につかれなくて。一人暮らししてるので普段はいいけどたまに実家に帰ると身内はそんな感じでもなさそうなので実家のお風呂になんとなく入れなくてシャワーにしてます。温泉とかだとお湯の循環があるのでまだ入れるのですが狭いお風呂は気になって。普通はこんな感じではないものなのかなぁと疑問に思ってます。+2
-1
-
423. 匿名 2024/12/02(月) 08:11:25
>>103
おならテロあかんw+4
-0
-
424. 匿名 2024/12/02(月) 19:54:31
>>422
我が家は頭洗って体を洗ってから湯船につかるから、綺麗にしてからしかお湯につからない
みんなそうだと思ってた
身体洗わないなら最低限脇と股と足は洗ってからじゃないと嫌だなあ+4
-0
-
425. 匿名 2024/12/05(木) 22:59:12
靴を買い換えるのはどうなったら?+0
-0
-
426. 匿名 2024/12/10(火) 23:22:55
>>58
いいね
最近のケーキ小さいから2、3個余裕でいける+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する