ガールズちゃんねる

【漫画】好きキャラが脱落しても読み続ける?

83コメント2024/12/01(日) 17:38

  • 1. 匿名 2024/11/30(土) 16:40:27 

    好きなキャラクターが脱落・退場して今後の登場はほぼゼロ
    読み続けますか?

    +5

    -14

  • 2. 匿名 2024/11/30(土) 16:41:14 

    ストーリーは読んでて楽しくないの?
    キャラ萌えだけ?

    +41

    -5

  • 3. 匿名 2024/11/30(土) 16:41:19 

    五条先生‥!

    +12

    -12

  • 4. 匿名 2024/11/30(土) 16:41:38 

    デスノートはそれでも読み続けたけど正直つまらんかった

    +33

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/30(土) 16:42:17 

    作品が面白ければ最後まで読むけど、推しがいなくなったら実際熱が冷めていくのも確か

    +48

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/30(土) 16:42:30 

    ストーリーが面白い上でキャラにハマるという流れだから最後まで読み続ける
    面白くなくなったら読まなくなる

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/30(土) 16:42:32 

    チェンソーマンつまんなくなった 多分キャラの脱退とか関係なく

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/30(土) 16:43:02 

    >>1
    なんだかんだと読まなくなる

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/30(土) 16:43:24 

    【漫画】好きキャラが脱落しても読み続ける?

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2024/11/30(土) 16:43:26 

    途中退場の方がまだ傷が浅くて良かったかも
    何年も追ってた連載物で最終回間近で死なれた時は虚無になったな

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/30(土) 16:43:26 

    主人公が出てる間は見る。
    ただ主人公の登場シーンが数コンマだけとかになったら、なんか展開がじれったくなって私が脱落する。

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/30(土) 16:44:38 

    脱落っていうより世代交代に冷めがち
    子世代が〜とかニュージェネレーションとか言うけど結局は期待下回る焼き直しに感じてしまう

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/30(土) 16:44:43 

    >>7
    パワーとアキのキャラ人気で持ってたと思うよあの漫画

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/30(土) 16:44:48 

    好きなキャラが死んだ時に咽び泣くほど悲しくて、めちゃくちゃ感情移入して読んでたのに、のちにサラッと復活してきた時は嬉しいよりも虚しかった
    あの時の本気の涙返してよってw
    ちなみに不思議遊戯の柳宿ねw

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/30(土) 16:45:12 

    ほぼ無理だろうけど、「なかよし」は6年間買ってもらったから、雑誌買い続けてる限り、当時なかよしで連載してたのは読めたよ!
    (今さらながら親に感謝だな。。)

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/30(土) 16:45:22 

    >>4
    漫画版のデスノートはモヤモヤするよね。
    でも逆にアニメはなかなかいい感じに仕上がってて、これは珍しい例だなって思った。

    +8

    -5

  • 17. 匿名 2024/11/30(土) 16:45:30 

    脱落の仕方にもよる
    キャラ死亡とかでもう2度と出てこなさそうなら後のストーリー展開に興味がなければ読み続けるのもきついかも

    でもそうは思っててもたまに思い出みたいな感じで出てくるかもしれない可能性やそこそこ人気キャラなら外伝扱いのサイドストーリー化を捨てきれないで結局ダラダラ読んでしまう事が多い

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/30(土) 16:45:39 

    そもそも主人公が好きになれないと読まないから、必然的に読んでるものは主人公も好きで(一番とは限らないけど)、好きなキャラがいなくなることがない

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/30(土) 16:46:02 

    >>4
    コメ主の好きキャラLか
    ニアメロよりLまでが盛り上がってたよね、確かに

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/30(土) 16:47:03 

    とあるギャンブル系漫画、好きなキャラの遺影が表紙になってたけど読み続けてるよww

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/30(土) 16:47:10 

    >>13
    原作者の才能とやりたいことは分かるけどついてきてないのが現状だもんね
    数字にでてる

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/30(土) 16:47:12 

    自来也いなくなっても読み続けた
    チャドの霊圧消えても読み続けた

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/30(土) 16:48:31 

    そこまでの熱量で好きなキャラいた事ない

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/30(土) 16:49:08 

    >>2
    キャラ以外に魅力がないんじゃない?

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/30(土) 16:49:15 

    女はキャラ萌えだけの人多いよね。
    私は熱い展開とか演出について語りたいのに、オタ友はキャラの話しかしてこない

    +17

    -6

  • 26. 匿名 2024/11/30(土) 16:49:52 

    ラオウいなくなって、さびしかったけど読み続けたよ

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/30(土) 16:50:18 

    【漫画】好きキャラが脱落しても読み続ける?

    +0

    -6

  • 28. 匿名 2024/11/30(土) 16:50:32 

    読むことにしてます
    結界師で好きなキャラだった志々尾限が退場してしまったとき、読むのやめようか迷ったけど読むことにしたら、
    終盤でちょっとだけまた出番があって、嬉しかったのを覚えてます!

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2024/11/30(土) 16:50:34 

    先が気になれば読むけど好きなキャラがいないと寂しいね
    ベルばらはオスカル、アンドレがなくなった後の展開も面白かった

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/30(土) 16:51:02 

    好きなキャラがいる漫画はたいていストーリーも好きだから読み続けるよ
    というか、そこまでキャラひとりに入れ込まない

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/30(土) 16:51:31 

    >>21
    あんま関係ないかもだけどアキってキャラ薄すぎない?あのキャラの人気で持ってたとは思えん
    パワーは分かるけど

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/30(土) 16:52:28 

    >>21
    全然わからない。惰性でみてるけど面白さがわからない

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/30(土) 16:52:32 

    >>9
    まさかのイムホテップ様推しww

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/30(土) 16:54:40 

    普通に最後まで読んだけど死に方が真っ二つからのバラバラで衝撃過ぎてその後の記憶があまりない

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/30(土) 16:57:00 

    カイジは読まなくなった

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/30(土) 16:57:42 

    >>1
    ヒカルの棋は佐為がいなくなってからの話あまり覚えてない
    ジョジョは推しが死んでも最後まで読んだ

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/30(土) 16:58:27 

    杉村弘樹と琴弾加代子が桐山和雄に殺されたときは読む気無くしたなあ
    原作だと違う死に方したから、もしかしたら生き残るかと期待したのに
    【漫画】好きキャラが脱落しても読み続ける?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/30(土) 17:00:23 

    >>31
    人気投票だと一位 「もってた」かは分かんないけど

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/30(土) 17:01:56 

    >>25
    わかるわかる
    ストーリーについて熱く語る人少ない気がする

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/30(土) 17:03:22 

    小説だけど銀英伝でキルヒアイスのところで読まなくなる人もいるんかな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/30(土) 17:07:35 

    曹操が大好きなんで、三国志の漫画や小説はだいたい途中で止めてしまう
    孫堅好きな人なら序盤で脱落なのかな

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/30(土) 17:07:35 

    読み続けるよ
    すんごいヘコむけど作品を楽しみたい気持ちが強いから
    でも退場の仕方によるってのもあるかな
    物語でなく作者の都合で退場となっても
    見せ場や意味を持たせるならだけど適当さを感じると冷める

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/30(土) 17:11:32 

    >>33
    違うよ、レイチェルワイズのつもり

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/30(土) 17:18:24 

    グインサーガ
    光の公女アムネリスが結婚2回とも相手の男性が不実で可哀想な亡くなり方したのがどうしても受け入れられなくて脱落した

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/30(土) 17:23:34 

    死んだり負傷で退場しても読み続けるかなー
    逆に生きてるけど扱いがしょうもなくなったら切るわ
    会話せずなんか居るだけとか足引っ張るだけとかもう死んでる方がマシ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/30(土) 17:23:49 

    話の続きが気になるなら読む

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:52 

    >>40
    同盟ファンならヤンの時点で読むのを止めちゃう人はいるかも
    キルヒアイスはどうだろう、あそこからラインハルトの覇道が始まったとも言えるからなあ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/30(土) 17:26:29 

    ドラゴンボールのクリリン

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/30(土) 17:26:47 

    ワンピースのエース亡くなっても観てる

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/30(土) 17:27:01 

    オールマイト

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/30(土) 17:28:20 

    読むよ、ストーリー追うし
    推しキャラはいるけど作中で死んでも、死んだんかー!って嘆いてまた読む

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/30(土) 17:32:27 


    鬼滅、煉獄さんも宇随さんも好きだけどいなくなっても見てるよ

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/30(土) 17:34:23 

    >>19
    全巻家にあるけどLがいなくなってからのことをほとんど覚えてない。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/30(土) 17:34:31 

    >>9
    イモホテップも🦂キングもハゲ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/30(土) 17:35:25 

    か、か回想シーン来る事を期待して言い続けるさ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:18 

    当たり前だけど読む
    キャラ<<<<<<<<ストーリーなので

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:21 

    特定キャラが退場するまでのストーリーが面白い作品は多い

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:16 

    読み続けてたらそっくりな弟が登場したよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:45 

    >>1
    好きな作品なら読み続ける
    作品自体に興味がなかったり飽きちゃってたら読まないかも

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:58 

    >>58
    金田一?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:56 

    >>60
    御名答

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:29 

    >>61
    やっぱり佐木くんだったか
    ちょうど別で金田一トピ立ってるね
    金田一と美雪結婚したらしくてよかった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:15 

    >>1
    話次第 
    面白くて好みなら読む
    逆に好きなキャラいたけど面白くなくなって脱落した作品多いわ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/30(土) 18:44:46 

    >>31
    変人揃いの中の常識人枠とか面倒見のいい保護者枠とか普通の人枠って割と人気出ると思う
    アキもあの中では割と普通というだけで、まあまあおかしいところあるけど、美形だしデンジやパワーとの関わりでの変化も人気だったんじゃない?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/30(土) 18:47:19 

    >>40
    中学生だったからか衝撃逃しきれずに一旦ストップしたよ
    そのあと道原漫画読んでアニメ(旧版)観た
    戦争よくないね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:29 

    >>1
    漫画を読むのは物語を楽しむことが大前提だから
    お気に入りのキャラが死んだから読まなくなるという発想が無かった

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/30(土) 19:02:17 

    鬼太郎の、カミーラ様が脱落した時ショックだった😢
    【漫画】好きキャラが脱落しても読み続ける?

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/30(土) 19:14:34 

    >>47
    フジリュー版を読んでるけど、ヤンが退場したら止めるつもりがいざそうなるとユリアンの行く末が気になってなんだかんだでまだ読み続けてる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/30(土) 19:16:44 

    >>1
    トピズレ…ではないと思うけど。
    もしかして主さんはハムナプトラのレイチェルワイズがお好きですか?
    3で続演なかったのが本当に残念でしたね!
    代役の女優さんも美しかったけど、個人的にはハムナプトラは2までで完結です。
    3もみたけどイヴリンはレイチェルでしかありえない。
    そしてハムナプトラはイヴリンの可愛さと美しさを愛でるための映画で、一番大好きな映画。

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/30(土) 20:03:39 

    >>58
    カムイ伝と思ったけど、弟じゃなくて兄だった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/30(土) 20:35:07 

    >>43
    ハムナプトラ3はほんとつまんなかった

    ぜったいジェット・リーのせいじゃないよね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:01 

    >>1
    漫画じゃないけどシリウス・ブラックがいなくなってからハリポタは続き読んでない
    主人公3人のストーリー展開にもモヤつくようになってたからしょうがなかったかな〜と

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:33 

    ガンダムSEEDdestinyのハイネ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:45 

    星野アイ

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:55 

    画眉丸

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/30(土) 22:05:09 

    >>31
    イケメンだから女に人気だったんじゃない?
    ガルちゃんでもプラスたくさん付くし

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/30(土) 22:56:11 

    >>43
    ヒロインの女優さん変わってまで続編観たくなかったよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:55 

    >>19
    監禁編やヨツバ編好き

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:51 

    話が面白かったら読むけど
    正直そこまでだなーと思ってでもあとちょっとだし最後気になるから読むかくらいの漫画でラスボス戦で推しカップルが突然致命傷もなく死んでた時には怒りを通り越して呆れた

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/01(日) 04:48:15 

    当時のことは知らないけど、「あしたのジョー」は力石徹がいなくなってからの方が面白い。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/01(日) 11:18:56 

    ストーリーが面白ければ読む
    後にそのキャラに関連することとかでわかることがあったりすることもあるし、そういう別の要素から別のハマる要素が出てきたりするし
    でもあくまでストーリーが面白いことが前提。面白くなければフェードアウトしがち

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/01(日) 13:46:13 

    ヒロアカ。
    早期退場はなかったけど、推しがまったく登場しない期間は惰性でストーリーを追ってた気がする。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/01(日) 17:38:13 

    >>1
    ワンピースのエースが死んだとき、「もう読まない!」って言う女性、多かったなー。

    煉獄さんも。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード