ガールズちゃんねる

結婚生活が長い方に聞きたいです。ずっと旦那さんを愛していますか?

245コメント2024/12/12(木) 17:36

  • 1. 匿名 2024/11/30(土) 12:41:16 

    トピタイ通りですが、結婚生活が長い方に聞きたいです。
    ずっと旦那さんを愛していますか?その秘訣はなんでしょうか?
    主は結婚を考えている方がいるので是非参考に出来たらと思います。
    よろしくお願いします!

    +68

    -27

  • 2. 匿名 2024/11/30(土) 12:41:40 

    束縛したいし束縛されたい

    +10

    -35

  • 3. 匿名 2024/11/30(土) 12:41:49 

    そりゃいなくなったら嫌だなぁぐらいの気持ちはある

    +447

    -21

  • 4. 匿名 2024/11/30(土) 12:41:57 

    もちろん

    +130

    -19

  • 5. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:00 

    惰性です

    +131

    -9

  • 6. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:09 

    女から束縛されたいしこっちも束縛したい

    +2

    -26

  • 7. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:12 

    ATMとしてしか見てない

    +156

    -76

  • 8. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:33 

    色々あって愛してはないないかも。

    でも、いなくなったら辛い。

    +218

    -11

  • 9. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:37 

    たまにムカつくこともあるけど、何の取り柄もない地味な私を選んで養ってくれてすごい人だと思ってる

    +391

    -12

  • 10. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:38 

    家族的な愛だけどあるよ

    +198

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:50 

    いいえ

    +74

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:53 

    人生の墓場

    +57

    -11

  • 13. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:54 

    んなわけない

    +82

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:57 

    子どもの親として同志みたいな感じ

    +168

    -4

  • 15. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:03 

    情はあるけど愛はない

    +142

    -7

  • 16. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:07 

    男友達いない女ってどこにいるの?どういう特徴がある?

    +2

    -12

  • 17. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:08 

    そりゃ夫が変わらずいい男だからよ

    +37

    -6

  • 18. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:33 

    >>1
    基本的にはずっと愛してはいる
    でも毎日ではないよ
    何だコイツと思って愛してない日もある
    でも年ベースで考えたら毎年愛してるままではある

    +261

    -6

  • 19. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:50 

    いいえ。よく喧嘩します。でも良い思い出もあるので戦友みたいなものです。

    +41

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:53 

    そんなわけないじゃん笑

    +39

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:55 

    私なんかを拾ってくれてありがとう

    +98

    -5

  • 22. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:00 

    たまにいいやつだと思うけど
    愛しているかはわからんな

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:01 

    いいえ
    生活の為に一緒に居るだけです

    +132

    -12

  • 24. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:02 

    男女としての愛はない。家族

    +106

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:07 

    腹立たしさの方が勝ってます

    +101

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:08 

    愛はある
    秘訣は自分にはこの人しかいないって思い込むこと。

    +6

    -7

  • 27. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:19 

    家族として愛してる。
    唯一自分で選んだ家族だから。

    +57

    -4

  • 28. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:34 

    仲間みたいな感じよ

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:36 

    こんながるちゃんには大切な気持を言いたくない、という位大切かな

    +14

    -9

  • 30. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:37 

    結婚生活が長い方に聞きたいです。ずっと旦那さんを愛していますか?

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/30(土) 12:45:00 

    >>7
    カードは口から入れるん?

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/30(土) 12:45:01 

    既婚者の9割が離婚する時代だよ?みーんなお金のために自分を誤魔化しながら生きてるんだよ
    だから主さん、そんなことを聞いたらダメ

    +4

    -41

  • 33. 匿名 2024/11/30(土) 12:45:05 

    若い頃みたいにドキドキするような愛ではないけど居ないと寂しいし困るから愛はあると思う

    +71

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/30(土) 12:45:21 

    セックスは極力したくないw

    +69

    -6

  • 35. 匿名 2024/11/30(土) 12:45:22 

    わざわざ口にはしないけど愛情はあるよ。
    向こうからの気持ちをまだ感じるからってのが一番の理由かな。

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/30(土) 12:45:46 

    価値観が違うこと
    よく価値観が同じだったから結婚したって人がいるけど、それはそれで良いけど私は違うほうがうまくいくと思ってる 22年目です

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:13 

    >>1
    身近に参考になるようなご夫婦いないの?
    親とか親戚とか知人に

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:16 

    そうだったけど浮気されたから心の底から愛する事はこの先ない
    一応好きではある

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:16 

    子どもの親同士ではあるけど、夫としてはぜんぜん感心がない。
    例えなくなっても泣かないと思う。
    保険金入るし。

    +75

    -9

  • 40. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:25 

    長いってどれくらいなんだろ。
    同棲期間も含めて16年ずっと一緒だけど旦那のこと大好きだわ🥳♥️一緒にいると楽しい。

    +39

    -8

  • 41. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:38 

    日による

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:49 

    結婚20年以上だけど大好きだし仲良しだし愛情たっぷりあるよ

    +66

    -6

  • 43. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:50 

    >>1
    夫婦を長くやってたら
    日常の些細なこと
    出産
    子育て
    義親や親戚づきあい
    その都度相手に対する気持ちは変化するよ

    ずーーーっと同じというのはないと思う

    大事なのは気持ちがどう揺れようと
    信頼という土台があるかないかじゃないかな

    +78

    -4

  • 44. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:54 

    結婚生活が長い方に聞きたいです。ずっと旦那さんを愛していますか?

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:02 

    30年一緒にいるけれど、大好きですよ。思いやりと会話と居心地の良さをお互いに大事にすることかな

    +50

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:03 

    >>1
    愛されるよりも愛したいマジで

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:11 

    あたりまえじゃない❤️
    女性の年齢ってカラットなの✨
    そして男女の性愛は深淵なる人生の唯一の道標…
    愛の触手で互いの心の形を確認しあう関係を夫婦と呼ぶのよ

    from 67カラットの通りすがりより💋

    +6

    -16

  • 48. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:36 

    >>1
    尊敬できるかどうかだと思う、根っこに尊敬があると苦労しても嫌いにはならないと思うよ。互いに見た目も変わるし身体も弱る、喧嘩もするけど好きだし愛はある…レス15年だけど毎日ペタンして手も繋いでる仲良しだよ。

    +28

    -9

  • 49. 匿名 2024/11/30(土) 12:48:00 

    いいヤツと思ってるし話しやすいし
    いなくならないで欲しい
    でも触りたくない

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/30(土) 12:48:09 

    やっぱり心身の健康を気にかけたりするから愛してるんだと思う
    異性というより家族的な愛だけど

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/30(土) 12:48:16 

    一緒にいても嫌ではないけど、愛してるかと聞かれると……う~んって感じw
    家族って感じよね

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/30(土) 12:48:24 

    尊敬はしてる
    頭がいいよって収入もいい

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/30(土) 12:48:38 

    >>1
    結婚18年

    一緒にいるだけで落ち着く。
    同じご飯食べながら、美味しいね。と言えるだけで幸せ。
    当たり前のようにいてくれる存在が、ありがたいと思う。

    +48

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/30(土) 12:48:47 

    山あり谷ありだったけど、実家よりも落ち着くのは我が家だし、旦那にも感謝してるし家族愛はある

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/30(土) 12:48:48 

    毎日ラブラブで過ごしてきたわけじゃないけど、30年近く一緒に生きてきてこの人がいてくれたから乗り越えられた、解決できたということがたくさんあったのでありがたい存在です。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/30(土) 12:49:08 

    来年銀婚式。子どもが巣立つまではガルでもよくある「子どもが巣立ったら離婚してある」と何度もおもったこたはあるけど、子どもが巣立ったらおお互いがんばったよなあと思う。まず一区切り。そうしている間に親と過ごした時間より旦那と過ごしている時間のほうがながくなる。この辺りで気持はかわった。いなくなるというのが考えられない。
    ただ、次も生まれ変わったら旦那と結婚したいかといえば、それはなんともいえないw

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/30(土) 12:50:30 

    >>1
    たまたま相性が良く金銭面と勧善懲悪と衛生面の価値観の合う旦那と子なし結婚15年目

    喧嘩のネタがないのもあるけど旦那に対して本気で腹を立てた事が一度もないので毎日穏やかに仲良く生活してるし

    夫婦で楽しみにしてる連続ドラマを一緒に楽しんでる。

    いつも優しい旦那の事が大好きよ。

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/30(土) 12:51:01 

    >>8
    どういう感情なんだろ

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2024/11/30(土) 12:51:18 

    男女の愛ではなく家族としての愛になりました
    触れたいとは思わないけどかけがえのない人いないなんて考えられない存在。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/30(土) 12:51:56 

    愛してはいないかもしれない。
    嫌なところばっかり目についてイライラする。
    でもいなくなったら?と思うと困るし悲しいかも。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/30(土) 12:52:00 

    恋愛してたときのようなアツい感じではないけど、大切な人だとは思ってる
    でもときどきムカつくこともあるw
    秘訣というほどのものかどうか分からないけど、尊敬できる部分を見つけるといいと思う

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/30(土) 12:52:40 

    してるかしてないかで言うと、
    もちろんしてるけど、ケンカももちろんする
    今ちょうど真っ最中!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/30(土) 12:52:46 

    主さん

    「愛される秘訣」ではなく、「愛する秘訣」ってのがいいね☺️

    大丈夫、きっと幸せになるよ!

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/30(土) 12:52:55 

    私は両親の仲が悪い家庭に育ち、夫はとても仲良しな家庭に育ち…。私は初めは恋愛感情以外の愛情というものがよく分からなかったけど(結婚10年目くらいから)ジワ〜と夫への愛情が芽生えているのに気付きました!言葉にするのは難しいけど。他人なのに、恋愛以外で愛ってあるんだなぁと思いました。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/30(土) 12:53:11 

    ずっと好きだし尊敬してるし仲良しだよ
    ぶつかる事もあるけどそれは一緒に生活してれば普通だと思うし
    お互い我慢し過ぎは長持ちしないとも思うから問題発生したら速やかに解決策は模索する
    喧嘩はなるべくその日のうちに終わらせる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/30(土) 12:53:35 

    >>32
    自分が結婚できるなかったからってそういうこと言うのやめな。
    独身さんが嫌われるのってそういうとこだよ。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/30(土) 12:53:35 

    >>47
    つかぬことをお聞きしますが、
    数年前占いトピでホロスコープ占ってませんでしたか?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/30(土) 12:53:50 

    結婚して丸32年経ちますが
    愛してるよりは愛しい存在です

    親兄弟に恵まれなかった分
    主人に出会えて良かったと思います

    ケンカの種は愛犬が食べてくれて
    夫婦2人穏やかに過ごしています

    生きてきて今が一番幸せ

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/30(土) 12:55:12 

    もともと友達だったこともあって気が合うし一緒にいて楽しいし、新婚の時みたいなラブラブな感じではないけど今は家族愛って感じかな

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/30(土) 12:55:21 

    血縁に恵まれなかった私の唯一の家族
    30年以上経って恋愛的な愛じゃなくなっても愛してる
    同じものを見る立ち向かう戦友でもある
    最後まで一緒にいたい

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/30(土) 12:55:36 

    >>1

     必要だから愛してるんじゃない

     愛してるから必要なんだ

    と言えるくらいは、共に修行をしてきた。

    出逢って28年、実家介護時の通いからなら同居20年。完全同居なら15年。

    最期は、同じ歳なので看取ってもらいたい。遺しても相手の方が他者と良好に共存できるタイプだから。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/30(土) 12:55:47 

    >>1
    結婚生活15年、これが長いのか短いのか分からないけどうちの旦那、毎日かかさず『ママ今日も美味しいお弁当ありがとうね。朝から大変だったよね。ありがとう。ごちそうさまね』って15年位言ってる。
    体調悪ければ、もの凄く気遣ってくれる。だから私も旦那の事、思いやれる。
    相手を思いやる気持ちって物凄く大事だよね。ただね、付き合い始めた気持ちはもうないよ 笑
    でも家族として、夫として愛してるかな。
    改めて考えると好きから愛にはかわったのかなー。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/30(土) 12:56:17 

    >>1
    愛してる、って具体的にどういう事なんだろう
    好きの最上級形みたいな感じなのかな?
    そういう感情を超越して、大切な相手ではある
    お互いが気遣うような関係
    求めすぎず期待しすぎない、諦めと妥協も必要

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/30(土) 12:56:23 

    >>3
    わたしもそんな感じかな。普段特に好きとかそこまでの感情は持ってないんだけど病気になったら心配だしいなくなったら悲しい。

    +50

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/30(土) 12:57:05 

    >>1
    18で結婚して今45。山あり谷ありだった。今は心から信頼してる。生まれ変わってもまたきっと恋に落ちる。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/30(土) 12:57:35 

    >>47
    これ自分でも何言ってんのか分かってなさそうやな

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/30(土) 12:57:37 

    うちは子供いないから、もう無二の親友て感じです

    いなくなったら悲しい

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/30(土) 13:00:15 

    数年前に内臓の病気をして、月15万円の収入なので
    病院代を考えると別れられません。
    俺の金でパートできていいご身分だなって言われます。
    稼げるようになったら離婚したいです。

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/30(土) 13:00:16 

    なわけない

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/30(土) 13:00:54 

    >>1
    喧嘩した時→嫌い、別れたい

    それ以外→好き

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/30(土) 13:01:17 

    そこそこの生活をさせてくれて感謝してる

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/30(土) 13:01:55 

    かわいいと思うこともあるし、憎たらしいと思うこともあるし
    男女の愛というより家族愛

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/30(土) 13:02:22 

    結婚22年です。どちらかと言うと息子と旦那取り合ってる感があります(笑) 変わらず優しいので大事な人ですね。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/30(土) 13:02:47 

    人生やり直せるなら、とお金を稼ぐ方法を妄想した時「でも夫と会えないなら、お金だけあっても人生虚しすぎる」と気づいた

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/30(土) 13:02:53 

    仲良いよ
    病気になって優しさに感謝してる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/30(土) 13:03:07 

    大好き
    旦那でもあるし親友でもある
    やっぱり2人で楽しめる事があるのはいいよ
    うちは旅行とゲームを楽しんでる
    でも、お互い自由に遊びに行ったりもする

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/30(土) 13:03:13 

    交際期間8年、結婚生活27年です
    気をつけているのは「察して」ではなくキチンと言葉にして何かあれば話し合って決めています。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/30(土) 13:04:33 

    家族愛に変わりました。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/30(土) 13:04:36 

    結婚して20年のアラフォーですが大好きです。
    とにかく顔が好きで好きで、性格はあまり合わず若い時は喧嘩もたくさんしましたが今は流石にお互い擦り合わせられる様になり落ち着きました。
    喧嘩しても大好きな顔だと許せたのも大きいと思います。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/30(土) 13:07:34 

    生まれ変わりたくないけどもしまた生まれ変わっちゃったならやっぱり夫といっしょが良い。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/30(土) 13:08:08 

    >>89
    イケメンと言うより好きな顔、という感じですか?
    タイプの顔っていいですね

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/30(土) 13:09:46 

    (情)はあるよ
    いろんな意味での

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/30(土) 13:10:17 

    10年目
    利害関係しかない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/30(土) 13:10:40 

    結婚してある程度長いかな。子供が成人したし。
    お互い楽しくやってるし、もちろん愛してる。
    良いことばかりじゃなくて、義実家は面倒だし、結婚後かなり長い間、夫は仕事中心で、心細くてワンオペが辛くてよくない時もあったよ。
    今は夫が単身赴任中で、毎日電話で話す。寂しくて時々泣くけど、夫の方が寂しいよね…。
    また一緒に暮らすのが待ち遠しい。最期は看取られたい。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/30(土) 13:10:56 

    恋愛感情ではないけど、大切な家族。
    感謝と尊敬の気持ちがある。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/30(土) 13:11:53 

    え、まさか、、。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/30(土) 13:11:55 

    結婚30年です
    愛しているというより、絶対的な信頼感と安心感です
    あと、今まで私を見捨てないでくれてありがとうという感謝の気持ちです

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/30(土) 13:13:35 

    >>1
    20年弱だから大して長くもないけど、愛してるよ
    ムカつく時ももちろんあるけど

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/30(土) 13:14:23 

    生まれ変わってもまた結婚したいとは思ってるけど、好き好きーとかではない
    48でまだエッチもしてるけど、それも仕方なくという感じ
    面倒くさいなぁと思うけど、めちゃくちゃ嫌ではないし、なくなるのも寂しいから応じてる

    旦那の仕事が不規則で家にいない日が多いのが良いのかも
    束縛したいともされたいとも思わないから、お互い好き勝手にしてる
    程よい距離感でいるから無理がない
    不満もないし、大きな喧嘩もない

    チャランポランな人だから人から羨ましがられるタイプではないけど、割と裕福な生活もできているし、子煩悩でもある
    大雑把で面倒くさがりだけど、頼めば何でもやってくれる

    人がどう思うかじゃなくて、自分に合ってるかが大事なんじゃないかな
    よく言われる、価値観でいうとそんなに一致してない
    あまり、似過ぎているよりはいいと思う

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2024/11/30(土) 13:16:24 

    >>78
    本当に稼ぎが良かったら、病気の妻を働かせずに済むのにね
    人のご主人に申し訳ないけど、こういう男って心底クズだと思ってる

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/30(土) 13:17:38 

    恋人のような愛してるではないけど、家族としてめちゃくちゃ大切だし愛してる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/30(土) 13:20:09 

    結婚して18年。7歳年上の旦那だけど、
    子供の学校の運動会とかで他の保護者見ても
    うちの旦那が一番かっこいいな、って思うよ。
    私のタイプどストライクなんだよね。

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2024/11/30(土) 13:20:55 

    >>58
    マイナス付けられてるけど、「色々」なかった結婚生活だったからか、私もこの感情はよくわからない

    よこ

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/11/30(土) 13:21:07 

    >>1
    ずっとではないかな。
    波はあるけど、基本人として好きだからそこ変わらない。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/30(土) 13:22:13 

    >>32
    既婚者の9割ってどこ情報なの?

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/30(土) 13:23:30 

    なんかかわいいんだわ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/30(土) 13:24:06 

    26歳で知り合って結婚27年目です。
    初めから「私の結婚相手はこんな人がいい筈」と確信してました。地味ですが真面目で穏やかで安定感みたいなものがありました。今でも旦那氏をリスペクトしています。
    ずーーーっと仲良しです。
    二人の子供も素直に育ちました。

    私はパート先でちょいちょい好きな人が出来るけど……。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/30(土) 13:25:13 

    >>1
    18年目だけどずーーーっと愛してるよ。ちょっとしたことがきっかけで腹が立つこともたまにあるんだけど、結局は大好きな気持ちが上回ってるからすぐ忘れる。
    うちの場合は夫が私や子どもたちをとても愛して大切にしてくれるからこそ、私もずっと変わらず愛せるし大切に思えるのかなって思う。お互いそう思ってるのかもしれないけど。どちらかの一方通行だと疲れちゃうよね。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/30(土) 13:25:46 

    家族としても愛してるし、1人の男としても愛してる。

    秘訣は多分、夫も私の事をずっと愛してくれてるからだと思う。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/30(土) 13:27:33 

    >>9
    私もこれ。逆の立場で想像する度に、夫に感謝してる。

    +90

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/30(土) 13:27:34 

    いろいろあったし、離婚したいと思ったこともあったけど、しないで良かったと本当に思える。今、愛しているし大切に思ってる。乗り越えたからこその絆がある。
    お金や容姿で選んでないからそうなれたってこともあると思う。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/30(土) 13:29:25 

    いいえ。ちなみに20年くらい。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/30(土) 13:31:51 

    結婚した時よりも今のほうが夫のこと愛してるよ
    幸せにしてあげたいと思う
    でも私のほうが先に死にたいなと思うわ
    ずいぶん一緒に生きてきたので彼がいない世界で生きていくのはつらい
    でも彼は私いなくても大丈夫だとも思うわ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/30(土) 13:33:33 

    人間愛です
    感謝尊敬

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/30(土) 13:37:00 

    長いの基準がわからないけど、
    いないと生きていけないくらい大切ではある。
    夫も子も。
    夫は優しいからかな。
    肝心な時に優しい。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/30(土) 13:37:58 

    一時別居して修羅場ったりもしたけど今は普通
    普段しなくても性欲がある時は馬鹿になって急にやり始めたりもする。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/30(土) 13:38:03 

    自分なりにとても大切にしている

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/30(土) 13:38:43 

    >>3
    ATMがいなくなるからね

    +6

    -10

  • 119. 匿名 2024/11/30(土) 13:39:10 

    そ ん な わ け な い

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/30(土) 13:40:41 

    娘と私で夫の取り合いしてる
    二人とも構って構ってって感じです
    私が話したい!ってなります
    全然喋らせてくれない😢

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/30(土) 13:41:09 

    >>91
    息子の友達やご近所さん、出先の飲食店でもイケメンって声をかけてもらえるので一般的に見てもイケメンだと思います。
    私は普通なのでせめて身なりは小綺麗でいれるように頑張ります。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/30(土) 13:42:49 

    >>1
    結婚10年以上経ちますがずっと夫を男性として愛しています。

    線引きを決めた訳ではありませんが相手が本当に傷付く事は言わないし言われたこともないです(お互いの稼ぎや家事、家族の事など)
    後はやってもらったらありがとう、出来ない時は出来ないままでいい、相手に不満があってもそれは相手も同じと思っています。

    主さんも良い方がいらっしゃるんですね!良い方向になりますように。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/30(土) 13:45:43 

    >>1
    長いって何年目からだろ
    うちは10年だけどまだこれからってくらいかな?
    旦那のことはめっちゃ好きですよ
    旦那も私のことめっちゃ好きだよ

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/30(土) 13:51:46 

    >>32
    かわいそうな人だね
    ふたりのペースで上手くいっている人もいるのに
    そういう人のうまく続いている秘訣を聞きたいから主はトピをたてたんでしょ

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/30(土) 13:52:26 

    >>18
    同じくそんな感じ
    メーターが減ったり増えたり
    でも旦那が辛い気持ちになるのは私も嫌だし、トータルしたらこれが愛情なんかなぁって感じ

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/30(土) 13:54:00 

    愛はないけど情はある

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/30(土) 13:54:12 

    >>32
    9割って初めてきいた!
    わたしの周りに離婚してる人は1割くらいだから、どこの世界のデータか知りたいわ

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/30(土) 13:56:16 

    ずっと同じテンションではないよ
    もう死ねや!ってくらいムカつくこともあるし、やっぱこの人はこんなところがスゴイし頼りになるな、と思うこともある
    恋人同士の好きと、家族としての好きは温度差あるけど、好きは好きだよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/30(土) 13:57:43 

    愛って疲れるから同居人みたいな感じの方が楽
    普通に会話して協力し合って子供の世話してる

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/30(土) 14:00:30 

    愛してますが、形が変わりながら愛してる。

    今は子供が大きくなったから、久しぶりに恋人気分で愛してます

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/30(土) 14:04:45 

    >>7
    金無いからATMにもならないわ、下僕

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/30(土) 14:16:52 

    >>1
    結婚5年なので新参者の部類かもですが、ラブラブですよ!
    子供2人います

    ラブラブでいれる理由を自己分析してみると
    ・浮気しない
    ・子育ても家事もする
    ・時々2人でデートもする
    ・お互いを尊敬してる
    ・感謝とごめんなさいが言える
    かなぁ。参考になれば幸いです。

    +1

    -11

  • 133. 匿名 2024/11/30(土) 14:22:11 

    >>9
    同じく

    +48

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/30(土) 14:22:43 

    仲の良い友達?っぽい感じはある
    なんだかんだできた旦那なので続いてます
    (出来た って家事やってくれるとかそういうことではないですよ、優しい性格とかそういうこと)

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/30(土) 14:24:36 

    >>1
    異性愛から始まり20年経過して、プラス感謝が加わった感じかな
    ずっと愛してますよ
    秘訣は「労わり合い」だと思う うちの場合は

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/30(土) 14:25:05 

    時々めっちゃ嫌いになるけど、でもやっぱり大切な存在だよ。いなくなったら寂しい

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/30(土) 14:26:49 

    >>130
    それですよね🙂‍↕️
    形が変わっていく中でズレて壊れて行くなら、それはもう愛が無かったんですね、としか思えない

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/30(土) 14:27:29 

    >>9
    わかる。あの頃は若かったから自分の価値を信じて疑わなかったけど今はとても感謝してる。

    +63

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/30(土) 14:30:05 

    >>117
    良いですね👍

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/30(土) 14:35:21 

    ドキドキワクワクする愛は3年くらいでなくなったけどもっと大きいリスペクトが残った感じ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/30(土) 14:38:06 

    >>1
    夫婦共に50歳
    結婚26年目
    その前の交際期間3年
    子供25歳
    出来婚では無い
    色々あったけど、基本的に愛してるよ、異性として

    この歳になって、自分自身の経験や、自分の子供や周囲の友人知人の恋愛話を聞いて、私なりに感じた事は、恋人期間にどれだけ2人の間で非日常の特別な思い出を作れるかどうかが案外大事だという事

    付き合ってすぐ同棲とかして、特別な出来事は無くとも、他愛も無い日常生活が上手く行ってる〜みたいな関係は意外と破局し易い
    2人で計画立てて旅行したり、互いの趣味に付き合って実践してみたり、2人とも食べた事無い物を食べに行くとか、行った事無い場所に行ってみるとか、やった事無い事にトライしてみるとか、そういう経験と思い出って、馬鹿に出来ない
    別れる事はある意味そういう得難い経験の思い出を封印する事になるから
    結婚後もそうした経験や思い出は作れるけど、結婚前の何の法的縛りの無い関係の中で作るのとは、ちょっと違うんだと思う

    歳取ると、人って若い頃の思い出話をしがちなんだけど、その思い出にどれだけ2人が一緒だったかっていうのが、夫婦にとっての安心感というか、絆の再確認というか

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/30(土) 14:39:03 

    >>118
    なんだか人を損得で判断してそうなコメント
    旦那=ATMと思ってる人って現実ではそんなにいないと思うよ。ネットのごく一部の価値観。意外とみんな旦那さんと仲良いし旦那さんも子煩悩のとこが多い。

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2024/11/30(土) 14:47:44 

    >>1
    子供が産まれても変わらず恋してるしデートの時はドキドキする。
    仲良しの秘訣はお互い思いやることと、スキンシップが多いこと。
    スキンシップが本当に大切だと思う。愛してるし愛されてるなぁと感じられる。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2024/11/30(土) 14:48:03 

    大好きですよ(愛してるの言葉はなんか苦手なので、すみません)
    たまに、〇すぞ!とか思う瞬間もあるけどw基本的には今もずっと好きです。

    付き合い含めたら20年超えましたが、こんなに長く1人の人を好きで居られるんだなぁとびっくりしてます。

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2024/11/30(土) 14:54:25 

    >>132
    たった5年で語るな。
    トピずれだよ。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/30(土) 15:00:00 

    >>7
    結婚何年目?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/30(土) 15:01:29 

    >>76
    バブルの頃にこういういい女気取りのイタいおばさんが増殖したのよ。

    愛読雑誌はクロワッサンとかだったんじゃない?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/30(土) 15:05:26 

    >>1
    43歳結婚23年です。
    私は今も変わらず子供より何より、人生最後まで一緒に居たいと思ってる。
    自分達も若くて、子供も小さかった頃は喧嘩が多かったけど、私は夫婦って一心同体みたいな物って思ってるから、生活が厳しかった時も体調崩して入院した時も2人で乗り越えなきゃって感じだったな。
    今は子育ても終わったし、毎週末2人で飲みに行ったり、年に数回旅行に行ったりゴルフしたり、1番穏やかに過ごしてる気がする。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/30(土) 15:14:19 

    >>1
    子供できるまでの3年間は超ラブラブでした
    子供できてからラブラブではなくなり嫌悪感すら感じていました
    下の子が高校生になってから旦那と過ごす時間が増えてまたラブラブになりつつあります
    子育てに追われ旦那に嫌悪感あった時期も旦那に対してずっと感謝と尊敬の念は持ち続けていて、結婚記念日等の節目にはお互いにその気持ちを言葉にして伝えてきました
    今は2人で過ごす老後が楽しみです

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/30(土) 15:19:43 

    >>1
    結婚して14年経つけど私は世界で一番幸せ者だと家族に話してるよ。
    つい先日、事故にあって血だらけになって気分悪くなったからすぐに仕事中の旦那に電話で
    「ごめん事故った。今まで幸せを有難う。」
    みたいな事を泣きながら話したとこ。

    事故は相手が100%悪いと認めてる。
    顔の傷縫って跡が残ると思う。
    ホント最悪だったけど。
    母親にも世界で一番幸せ者だと伝えてる。

    私は分かってる事だけど普通の生活が幸せだって事。
    事故ってから普通の生活が出来ずにストレスMAXだった。
    食べたい物も食べれない歯磨きも上手く出来ない。
    洗顔も痛くて辛いしワセリンとかなかなか落ちなくて時間も掛かるし完全には取れないしでどーして良いかワケワカメだし。
    身体中も痛くて眠れない。

    相手の方に元の生活に戻してよって言ったよね。
    人身事故扱いにするか悩み中だけど。
    悩みたくもないけどさ。
    私に決定権があるからね。

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2024/11/30(土) 15:27:46 

    >>1
    付き合っていた頃は
    恋愛ですが
    今は家族愛や隣人愛人類愛なのではと思ってます

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/30(土) 15:31:43 

    >>107

    視野に入ってくる人でかっこいいなとか
    優しいなくらいはありますね

    職場離れると忘れますけど…

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/30(土) 15:45:01 

    >>40
    私も16年!全然大好きだし、可愛いとも思うしかっこいいとも思う!
    子供が大きくなったら2人で旅行も行きたいなあって思ってる。
    もっと長くいると嫌になってくるのかな〜。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/30(土) 15:48:28 

    >>145
    5年で語る事はそこまで思わなかったけど、自分でも新参者でしたらごめんなさいと言っておきながら
    浮気しない、たまに2人でデートするとか羅列して
    参考になれば幸いですって所にドン引いたわ…

    そりゃ5年ならまだそうだろうね、としか思えない結婚17年目。
    私ですらまだそんなに長くないかな?と思いつつレスしようとしてたのに。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/30(土) 15:51:10 

    >>1
    夫婦って面白いなと思う
    友達や彼氏なら気に食わないところがあったら離れたらそれで解決だけど、夫婦だと逃げられないから(離婚を選ぶ人も中にはいるでしょうが)価値観合わないことが起きたら向き合って何とかするしかない
    こんなに一人の人と向き合うの経験出来たのも夫だからこそだと思うし、私は面倒なことあるとすぐ逃げるクセがあるので、結婚したことで他人と向き合う経験させて貰ったことで自分の人生もより豊かになれた

    結婚して15年
    愛してるとかは良く分からないけど、ぶつかりながらも二人で築いて来た家庭だから夫がいてくれなきゃ始まらない

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/30(土) 15:59:54 

    結婚歴が長い夫婦はたいてい修羅場や離婚話、深い確執を何とかやり過ごして
    いま落ち着いてたりする。
    仲良さそうなご夫婦でも「うちも色々あったよ~」とか「お互い若かったからね~」等マイルドな言葉で表現される。
    結婚はしてみなければ分からないこともあるから、機会があれば家族を持ってみてほしい。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/30(土) 16:07:42 

    結婚10年、愛しているしもはや依存しているかもしれない
    子供がいるからなかなかできないけど時々デートしたり、毎日夜ゲームしたりして楽しいよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/30(土) 16:14:18 

    愛してる!
    結婚生活が長い方に聞きたいです。ずっと旦那さんを愛していますか?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/30(土) 16:16:40 

    >>8
    金銭面で辛いってこと?

    それとも金銭面以外?

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/30(土) 16:18:53 

    >>3
    別にもう好きって気持ちもない気がするけど、どんなイケメンの赤の他人よりは大事だわ

    +24

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/30(土) 16:19:53 

    知人で、頭も稼ぎも良く穏やかで優しい男性がいる。ものすごい愛妻家で、奥さんは凄い美人、子ども2人いてまぁ絵に描いたような素敵なご家族。スマホの待ち受けも子どもか妻。「俺の奥さん最高」ってよく言ってる。でも私の友達ともう8年くらいガッツリ不倫してる。友達も家庭壊したいとか奪いたいとかないみたいだけど。知らんほうが幸せなことってあるんだよな。結婚前は両目を皿のようにして見ろ、結婚したら片目はつぶっておけってよく言うけどさ…

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/30(土) 16:25:45 

    結婚して出産して子育て始まってって年々生活環境が変わっていってるけどずっと好きが増してる
    子供への接し方とかpmsで辛い私への声かけとか本当に優しくてこの人と結婚出来て良かったと毎日思う
    来世も結婚したい

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/30(土) 16:32:15 

    もうすぐ結婚30年。
    「愛してる」って普段は意識しないけど、一緒にいてとても楽しいのは変わらない。たまに喧嘩することもあるけど、お互い意地を張る事が苦手で、お互い反省して謝るから1日以上喧嘩した状態が続かない。
    自分が大切に思われてることがわかるから、私も大切にしたいと思う。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/30(土) 16:36:34 

    結婚して20年になります
    そう問われれば愛してるな
    趣味も合わないし優しくないし滅多に二人で出掛けなくて旅行なんてもう行くもんかって位旦那つまんなそうで頭にくること沢山あるけど、それぞれ楽しみながら仕事は一緒にしてる
    面倒臭い性格の私と正反対で健全な精神の旦那
    旦那の話を聞くのが好き


    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/30(土) 16:53:26 

    性格と顔を好きになったはずなのに、トントン拍子に出世されたら、「自由にお金使わせてくれるし、遺伝で子供たちが優秀になったし、大好き♡」という好きになってしまった。結婚15年です。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/30(土) 17:01:54 

    >>1
    結婚32年目。今でも夫が帰宅すると嬉しくてウキウキするし一緒にいると楽しい。ずっと大好きです。もちろん浮き沈みはあるけれど、好きな気持ちは変わらないです。娘からは「パパのママへの寛容さは異常w」とよく笑われるので、夫のおかげなんだろうなと感謝してます。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/30(土) 17:12:42 

    20年
    お金くれる時は愛してる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/30(土) 17:17:45 

    恋愛中みたいな愛は無いwけど、一人の人間としてはある意味愛してるし感謝してる
    何かあってもちゃんと事情を説明すればそうなんだって肯定してくれるし、分かってくれる
    説明しても怒るだけ、人格否定される毒親に育てられた私はもう他人に理解してもらうことを諦めて説明することも放棄して来たから、夫に限らずちゃんと普通の人は説明すれば理解しようとしてくれるんだって分かった
    もっと早く気づいてれば友人関係や他の人間関係も上手くやれてたかなと思う

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:18 

    >>14
    それね。子どもが巣立ったら、、、お互い自由にしたいな。。。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/30(土) 17:37:12 

    >>152
    はい。でも私はいつしか仲良くなって、時折ホテルに行く仲になってしまいました。
    地獄行きだと思います。

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:13 

    >>1
    秘訣というより私の場合とにかく旦那が可愛くて仕方ない感じ。生理的に無理の反対でめちゃくちゃタイプだから存在してるだけで愛しいって感じ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:44 

    長くはないまだ8年だけどごめんなさい
    とにかく大好きです。ドキドキとかはないけど
    愛してる。
    多分それは夫が本当に素敵な自慢できるほどの
    人だからです。人としても尊敬してる
    この先もずっと愛せると断言できます

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:22 

    >>72
    すごくいい旦那さん!!羨ましい!!
    毎朝5時起きで30年間お弁当作ってるけどそんなことただの一度も言ってもらったことない。これからもその素敵な旦那さんを大事にしてあげてくださいね

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/30(土) 18:10:07 

    付き合う前のドキドキや付き合い始めて数年の燃え上がるような情熱熱量は保てないし保つことはほぼないと思うけど家族のように穏やかで信頼できて唯一無二の相手になる。親兄弟と同じくらい自分の人生には欠かせない人になるよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:12 

    愛してる分、もし他の女性に目移りされたり不倫されたら一生立ち直れないくらい傷つくと思う。それくらい大事な相手になる。裏切られたら多分人生破滅しそう、それくらい信頼してる

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:50 

    >>1
    愛とは何かとか考えてない。
    仲良く過ごしていきたい、夫と自分は別の人格、ということはよく考える。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:31 

    >>47
    67ってところがやたらリアルで気持ち悪いわ。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:25 

    >>170
    よこ
    羨ましいです
    相手にされるなら私もそうなると思います

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/30(土) 18:41:57 

    >>141
    完全同意です。結婚して30年なのですが付き合いだしてすぐ夫はマルチにのめり込みデートもできず(集まりは夜なので)誕生日もすっぽかされました。私は初めての彼氏だったし世間知らずでマルチのこともよく分からず頑張ってる彼を応援しなきゃとデートできなくても我慢しました。だから本当に2人でどっか行った楽しい思い出がないんです。その後、夫もマルチはよくないと分かりそれで作った借金を完済してから結婚。子どもが生まれてからはたくさん家族で出かけました。でもカップルだった時にデートできなかったことがなぜか今になってすごく嫌でたまりません

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:04 

    喧嘩の時はほんとに別れたいと思うけど、辛い時に寄り添ってくれると大切にしなきゃと思う

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/30(土) 18:49:53 

    >>173
    よこ
    私は旦那から「有り難う」「ごめん」って殆ど聞いたことがない
    でも嫁にそんな言葉恥ずかしくて言えない性格分かってる
    まーでも死ぬ時だけは言って欲しいかな

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/30(土) 19:17:19 

    お互いに一目惚れで結婚
    ずうっーと恋の魔法が解かれていない
    子供達が巣立って二人の生活がとても楽しく嬉しい充実した日々
    穏やかでいる秘訣の一つに互いの趣味を尊重し不可侵でいる事
    金婚式が目前に控えているので健康に留意している

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/30(土) 19:21:30 

    子どもや私を思ってくれてるのも分かるし行動にも出してくれる。
    イラつく事も互いにあるけどデブな私を最終的に選んでくれたしありがとうって思う。
    今更別れて新たな生活をしたいとは思えない。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/30(土) 19:27:53 

    結婚して11年。
    あるきっかけがあって、今年の1月から夫のことが嫌になった。離婚しようと思っている。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:24 

    >>178
    ボロクソ言われると思っていたので嬉しいです。
    はい、10年来レスだったので、ガツガツしてしまいました…。セ◯◯◯最高です!

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/30(土) 19:50:42 

    結婚20数年。大好きだし、かわいいなと思うし、愛おしい。憎たらしい時もたくさんある。
    結局私のほうが幸せにしてもらっているんだけど、ずっと幸せにしたいと思って結婚生活してきた。
    日々の暮らしでは、お互いに相手に楽させてあげようと気遣ってる。家事だけでなく何事も。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/30(土) 20:07:14 

    もちろん。年々愛情が深まってる。ただ金はない。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/30(土) 20:07:52 

    結婚21年、ガルでは年上と結婚する女はモテない女、芋臭い女と言われてますが、、はっきり言ってモテまくりました
    元彼はマスコミのエリートです、プロポーズもされたけど断りました。それ以外もいわゆるエリートと言われる人はっきり結婚申し込まれたのは3人はいます
    でも15歳上の今の夫を選びました
    ガルの年上選ぶ女はモテないにいつもムカついてる私です 笑
    夫は今や親友です。男とか女とかそんなのは超越した次元、戦友みたいな感じ。大切な人です。でも、性的な感じとかはない
    だからこそ長く続くのかもと思います
    夫も私もモテまくりの人生だったので、もう付き合うとかそんなのどうでもいいです

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2024/11/30(土) 20:35:14 

    もう子供を育てていく同士みたいになっているけど、こんな私をお嫁さんにしてくれたので、感謝と愛情あります。
    できれば私が死ぬ時は手を握っていて欲しい。
    残されるのは嫌だな。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/30(土) 20:41:53 

    >>173
    コメントありがとうございます。
    30年もお弁当作ってるんですか!
    凄いです。
    ご主人に代わって…30年間毎日毎日お疲れ様です(^ー^)
    私まだまだですね。
    15年後も言ってもらえるようこれからも大事にします。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:01 

    >>1
    基本的には愛していますよ
    結婚して15年
    今日も、2人で出掛けました(子どもたちは部活でした)

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/30(土) 21:31:26 

    出会って40年近く、結婚31年
    いまだにダンナにおいしいもん作ってやりたいなと思って毎日生きてる
    あれこれ面倒みてやりたいタイプなんだよね

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:19 

    愛しているというか、家族愛と尊敬が大きいかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:41 

    結婚30数年
    これから結婚する人に言うのはどうだかと思いますが、色々なことがあり好きではありません。
    結婚する前は安心できる人だと思い好きだったと思います。
    姑にどんなヒドイこと言われても、かばってくれなかったこと、子育て方針、価値感の違い、私の両親が早く亡くなったのですが、その時の冷たさなどいろんなことで関わりたくなくなりました。
    離婚することはないと思いますが、
    残る人生、お互い別々に楽しみたいと言ってあります。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/30(土) 21:54:32 

    休日は病気の大型犬みたいな感じ。
    愛してるって感じじゃない。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/30(土) 21:56:45 

    >>9
    激しく同意です
    何の取り柄もない 外見は中の下
    料理もたいして上手くない 手先不器用 面倒くさがりや
    本当に本当に感謝でいっぱいな結婚28年目の嫁です

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/30(土) 21:59:18 

    同居我慢してるのに辛いときに同居が無理なら一緒にいれないと言われてから心が無になりました。ただの少額ATMでーす。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/30(土) 22:09:01 

    子供の頃寂しい思いをして育ったけど、旦那はとても心が温かい人
    毎日お昼には「お弁当ありがとう!美味しかったよ」とLINEくれるしその他の家事でも毎日感謝を伝えてくれる
    相手のことを尊敬できたらずっと愛し続けられると思います!
    主さんも幸せな結婚生活を送ってくださいね!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/30(土) 22:09:16 

    愛してはいるけどムカつく事も多い
    でも愛してる

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/30(土) 22:11:49 

    結婚して長いけど最初の5年は危機が多かった
    でも愛してるしレスになったことはない

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/30(土) 22:38:21 

    >>1
    もうすぐ結婚30年
    愛してる?とあらためて思うことはないかもしれないけど一緒にいて楽しいしラクだしそれも愛かな?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:55 

    全然!
    あとATMとしても見てないしお金のために離婚しないとかではない
    もうあちらは働いてないし、お金も私のほうがある
    ただ、あちらのお母さんも亡くなって行くところもないだろうしめんどくさいからこのまま

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:23 

    >>18
    私も夫のことけっこう好きかも
    いい人だなと思う

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/30(土) 23:28:04 

    >>1
    子供がいても、ずっと新婚気分で仲良しです。週末は必ずデートしてる。

    外見はかなり気を使ってます。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:14 

    モラハラするし、浮気するし、離婚したいけど、私の給料安いからできない。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:55 

    特に離婚する理由もないので多分死ぬまで一緒。
    情はあるけど愛はないです。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:23 

    長いがどのくらいの年数なのか分からないけど、私は結婚して16年今も夫が大好きです

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:36 

    >>202
    それってやっぱり相手への情があるってこと?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/01(日) 00:09:02 

    愛しては無いけど、嫌いじゃない🥰

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:44 

    10代の頃から付き合ってて結婚して10年経つけどお互いに付き合ってる頃と変わらないねって言ってる
    なんか分からないけどお互いずっと好きって思ってる
    たまたますごく相性がよかったのかも

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/01(日) 00:33:27 

    ATMとしての利用価値なら愛してる

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/01(日) 00:52:47 

    >>8
    それは愛してるんじゃ?
    変なポーズつけてるよ嫌われるよ

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/01(日) 00:59:08 

    >>32
    9割離婚してたら夫婦なんて珍しいはずよね😂
    今でも大半の成人は夫婦だけど?
    あなたは何度も失敗して1人で離婚率上げてるタイプか、結婚したいのに出来ない人なんじゃない?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/01(日) 01:06:37 

    >>1
    今でも好きですよ
    出会った頃のような愛とは違いますが、今の方が彼に居なくなられたら困ります
    秘訣は何か不満がある時には「彼も私に不満があるだろう」という視点を持つこと

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/01(日) 01:07:08 

    >>1
    離婚しな

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/01(日) 01:25:03 

    結婚25年目ですが
    普通に愛してますよ

    若い時の好きというのとは違うけど
    かけがえのない人です

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/01(日) 01:30:38 

    >>123
    25年以上ですね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/01(日) 01:33:30 

    >>56
    1回ん?銀婚式って何年だっけ?とか考えないといけないから、何年って書いてくれたら親切なのに…分かりづら

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/01(日) 02:23:36 

    >>1
    結婚40年目です。
    お互い二十歳で結婚、今60歳。
    (頑張ったな…私…)
    酸いも甘いも、辛いもしょっぱいも。
    全部ひっくるめて今でも愛してます。

    この人に出会うために生まれてきたのだ
    と、思う瞬間が時々あるので、
    今でも愛しているのだと感じます。

    これって
    愛なのか?
    恋なのか?
    変なのか?
    (私が)

    謎。

    幻滅する時もありますが
    惚れ直す時もあるので、
    小豆相場の様な恋愛感情。

    参考になれば幸いです。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/01(日) 02:30:14 

    >>8
    わかる。

    離婚してやるって、家も借りて別居期間もうけて、離婚しやすくしようとしたけど、出れなかった。

    ちなみにお金は自分で稼げるのでお金の問題でもない、世間体も関係ない、興味もないし家に夫が居ないのが楽なのになあ。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/01(日) 02:37:37 

    同じ墓には入りたくない
    来世は1ミリも関わりたくない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/01(日) 02:44:06 

    好きだよ

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/01(日) 03:35:24 

    27年。
    愛してるを超えて、夫は親や子より自分に必要不可欠な存在。
    でもあまり依存するのは良くない気がする。
    ちなみにレスで仲良しの典型夫婦です。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/01(日) 05:13:39 

    親友で、恋人で、子育てするチームで、家族として支え合う仲間で、社会人で、趣味サークル部員でたまにセフレ。
    夫はストレス、ウイルス、性的に強く、それでいて安心感と信頼感があり、センスが良く、挫けず笑いを取りに来ようとする姿勢を尊敬しています。
    嫌いだと思う要素がひとつもない。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/01(日) 07:44:50 

    愛が続く秘訣じゃないけど、ターニングポイント的なのがある。
    出産の時とか人生のピンチな時にどんな風に寄り添ってくれたかの記憶がその後の結婚生活を支えてくれる。
    あとは、義両親に旦那の子供の頃の話を聞く。
    最初は自慢ばっかだったりしてウザいかもしれないけど、何度も聞いていくうちに旦那にも赤ちゃんの頃があってこんな子供時代で‥って思いを馳せると自然と幸せにしてあげたいなと思ったりする。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/01(日) 08:47:15 

    >>208
    多分…
    家の名義も私だし、子供たちももう大人だけど父親を慕ってないから疎遠になるだろう
    離婚したらお金も家もないしなとか…

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/01(日) 08:47:56 

    子ブタの貯金箱

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/01(日) 08:55:12 

    好きとか恋愛感情は無いし普段は喧嘩もするし腹立つことも多々あるけど、長い出張で数日いなかったらやっぱり寂しい。
    自分が体調不良のときや精神的に不安定になったときに頼りたくなる相手が昔はお母さんだったのが、いつの間にか旦那になってたことに最近気付いた。
    あと、子供たちがパパ大好きだし、仮に私が先に死んでも旦那なら安心して子供たちを任せられるほど信頼はしている。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/01(日) 09:05:03 

    なんだかんだ好きだよ、ずっと

    嫌われたくないし嫁が一番可愛いと思ってて欲しいから努力するし

    一緒にいてて安心する、やっぱり大好き

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/01(日) 09:14:13 

    >>1

    愛してます
    もちろん紆余曲折あったけど

    年取ってレスに悩んだ時代が終わってからのほうが仲良し

    結婚して28年です

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/01(日) 09:15:28 

    私は「尊敬してる」が相応しいかな。旦那からの愛は今でも深い。私は旦那に対して若い時みたいな愛情では無いけど、旦那より先に死にたい。旦那を見送るなんて悲しすぎて出来ないかも。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/01(日) 09:29:39 

    結婚25年を過ぎました。
    ずっと仲が良いかと言われたら、ケンカばっかりの時期もあるし、(特に子育て中)もう離婚だ!とお互いに言い合った事も何度もあります。
    けれど転勤族で知り合いも親兄弟からも遠く離れた土地で生きてきたので、全て夫婦で力を合わせるしか術はなく、私の人生の全ての場面に必ず夫がいます。

    子ども達が大学生になり、気がつけばどこに行くにも2人セットで行動しています。先日夫からポツンと「俺の最後の希望はお前より先に死なせてもらう事」と言われた時には、お互いの存在の大きさに愕然としました。

    一緒に泣き、笑い、苦労して下さい。その月日がかけがえのないものになります。(苦労の量は私が10倍多かったけどね)

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/01(日) 09:59:47 

    >>1
    嫌いでも好きでもないし信頼も愛もないけど2人で買い物行くしコンビニも行く

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/01(日) 10:19:43 

    結婚17年目。
    最初は優しかったけど、結婚5年目くらいから思いやりのない態度や束縛、喧嘩すると壁を殴るなどがたまにあり怖くて少しずつ嫌いになっていって10年目くらいでストレスがピークを迎え大嫌いになってしまった。

    その10年目の時に離婚話をしたら、今度はまずいと思ったのかまた少しずつ優しくなってきて今となったらあの時の旦那はどこへ?というくらい優しい人に戻った。

    今だけの旦那を見たら離婚する理由なんてないんだけど、一度大嫌いになって大きなストレスを抱えてた時の気持ちが忘れられず
    いくら優しくされても気持ちの奥では冷めた自分がいて虚しく思うこともある。
    側から見たら仲の良い家族には見えると思うんだけどね。

    夫婦関係はずっと順調!ずっとお互い大好き!な夫婦の方が珍しいんだ、どこもきっと色々あるはずだと言い聞かせています。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/01(日) 11:17:26 

    好きすぎる!!
    居なくなったら生きていけないくらい大好き

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/01(日) 11:53:49 

    愛してる!
    看取るなんて絶対耐えられないから自分が先にいくか同じタイミングで最期を迎えたい。子どももいるし、愛してるけど、夫のことは別格で好き。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/01(日) 12:45:45 

    共働きで子供も居ないし、お互いに薄給だから生活を支え合って寂しさを共有するパートナーって感じかな

    何らかの愛はあると思う

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/01(日) 12:51:23 

    >>48
    ペタンて…何?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/01(日) 13:07:43 

    >>3
    悪い意味でもよい意味でも空気

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/01(日) 17:29:35 

    腹立つことも沢山あるけど、こんなおばさんに可愛いと言ってくれるありがたい人。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/01(日) 20:47:38 

    >>1
    愛してないなー。ひたすら我慢だと思ってる。
    老後子供が成人して家を出たら朝から夜までずっと働いていたいくらい外の方が過ごしやすい。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/01(日) 21:15:00 

    愛妻家すぎる夫だから残して先に死ねないと思ってる。絶対に看取ってあげなきゃ。人生最大の責務と思ってるから健康には気をつけてる!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:02 

    >>220
    ヨコ
    羨ましい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/02(月) 21:30:26 

    >>239
    酸素ないと生きていけないもんね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/12(木) 17:36:52 

    皆さん程結婚歴が長いわけではありませんが、別れようとか離婚しようと思ったことはありません。
    腹立つこともあるし意見が相違することもあるけれど、こんな自分をかわいい、愛してる、来世も一緒になろうと全面的に肯定してくれる人は世界中どこを探しても他に居ません。
    ずっと大好き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード