ガールズちゃんねる

加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

2097コメント2024/12/10(火) 19:13

  • 1501. 匿名 2024/11/30(土) 22:35:57 

    >>1426
    中国人に東京のタワマン買い占められて
    それやられたら嫌な癖に
    差別意識が消える訳じゃないし

    +15

    -0

  • 1502. 匿名 2024/11/30(土) 22:36:46 

    >>959
    ドイツは周りに国に囲まれてるから差別しても何人かわからんと思うから少ないのは納得、スイスにしても白人だから差別されてないわけじゃないし、白人でも大国じゃないとか昔はあったろうと思う、ユダヤ人多いし
    日本人とわからんのよね、フランス、あと肩書が大好きなのもフランス人
    うちのフランス人のお友達は国際機関にいたから差別なんてしないけどね?人種違うからって他国の偉いさんに言えるわけないのよ
    王国はプライド高いからあるのは不思議ではない、天皇より格下国王のくせにね?だからガチの上流階級ほどしないんだよ、バチカンの教皇も南米人だし国王より格上だし、法王なんてダライ・ラマで法王もアジア人だしね?
    そういうの知ってる人はしないんだけどね、世界なんて人種で決まってないんだけど知らないんだよねえ?

    +7

    -1

  • 1503. 匿名 2024/11/30(土) 22:36:55 

    誰だっけ、あー歌手で彫りの深い…平井堅!
    あの人はガチで外国人に外国人じゃないの?ジャパニーズ?マジかよって言われてたよw

    +6

    -0

  • 1504. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:05 

    日本語よりフランス語の方が好き

    +1

    -7

  • 1505. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:35 

    >>1432

    オバマさんは偉大だった
    あの方のお陰で黒人は悪と言う
    固定観念が少し緩和されてたけど
    また令和になり黒人が嫌いになった

    近所に住んでたら絶対嫌だ
    向こうの映画見てて
    いきなりレイプされたりとか怖い…

    +0

    -6

  • 1506. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:36 

    >>1500
    それはネット用語じゃないと思う

    黒人が好きなのはjungle fever

    死語かと思ってたわ

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:55 

    >>1428

    だから舐められるんだよ

    何もしてこないって

    +1

    -0

  • 1508. 匿名 2024/11/30(土) 22:38:33 

    >>844

    本当だね
    目に見えてレベルが理解出来たわ

    +5

    -1

  • 1509. 匿名 2024/11/30(土) 22:38:51 

    同じアジア人同士で日本人に対して猿とか言ってくるのが納得いかない
    同じ黄色人種だし体型もほぼ似たり寄ったりでしょ

    +4

    -0

  • 1510. 匿名 2024/11/30(土) 22:39:23 

    >>941
    差別あったよ

    +11

    -1

  • 1511. 匿名 2024/11/30(土) 22:39:24 

    >>828

    あ そりゃダメだわw

    +22

    -2

  • 1512. 匿名 2024/11/30(土) 22:39:58 

    >>1483
    私の知り合いもイタリア系アメリカ人と日本人のハーフなんだけど、中東人に見える。あとアメリカではアジアと白人のハーフはヒスパニックに見られるのはハーフあるある

    +2

    -0

  • 1513. 匿名 2024/11/30(土) 22:40:13 

    >>1455
    日本男性と外国人の組み合わせの方が多くない?
    フィリピンや中国やタイとかの外国人と日本男性多いよね

    +5

    -0

  • 1514. 匿名 2024/11/30(土) 22:41:06 

    来月フランス行くんだけどやられるのか
    パリだったら余計やられるとか地区に寄ってあるのかな
    覚悟するわ。テイクアウトにしようかな、嫌な思いしたくないから

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2024/11/30(土) 22:43:05 

    >>43
    わたし、フランスでテラス席すわったわよ??
    そんで、すごい安いヒールのあるローファーを素敵だね(^_-)って褒められたの。さすがにバカにされてる?とおもったけど

    +3

    -5

  • 1516. 匿名 2024/11/30(土) 22:43:33 

    >>818
    出た、受け売り。

    +0

    -0

  • 1517. 匿名 2024/11/30(土) 22:44:43 

    >>1270
    長身ハーフのラウールさえもパリで差別にあってるのに

    +24

    -1

  • 1518. 匿名 2024/11/30(土) 22:45:12 

    >>1504
    「チョー(超)チョー(超)」とか欧米人が日本人の真似して言ってクスクス笑ってたよ。やっぱり下品ぽいよね

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2024/11/30(土) 22:46:05 

    >>1270
    今の杏ってもっとくたびれてない?

    +11

    -1

  • 1520. 匿名 2024/11/30(土) 22:46:10 

    >>465
    データで見ると日本人男性の方が圧倒的に国際結婚率が高いんだよね。白人女との恋愛、結婚のことを言ってるんならまあたしかに少なめだけど。でも昔より白人女性、日本人男性のカップルは町中で多く見るよ
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +5

    -1

  • 1521. 匿名 2024/11/30(土) 22:47:15 

    >>1434
    優しいわけじゃなく、世間体だよね。損得なしに優しい人なんて滅多にいない気がする。たまーに優しい人に出会うと感動しちゃうもん。
    外国も色々な人いるけど、信仰がある人が多いから、チャリティや良い行いが子供の頃から当たり前になってるのはあると思う。

    +17

    -3

  • 1522. 匿名 2024/11/30(土) 22:47:24 

    それでもフランス製ハイブラに憧れ
    同じ日本人にマウント取るガル民であった・・

    +6

    -1

  • 1523. 匿名 2024/11/30(土) 22:47:59 

    >>1435
    えー!東欧で差別を感じた事全然無かったけどな、全て一人で回ったが。
    降りるバス停間違えたら女学生がバス運転手に頼んでくれたり、なぜかホテルのフロント男性がバス停まで送ってくれたり、夜中ホテルが見つからずウロウロしてたら若い男性がホテルまで連れてくれたり、ドライブインでまさかの有料トイレで「小銭ない!トイレ行けない!」と狼狽したらおばちゃんが恵んでくれたり、アルバニア女子はバスで果物くれたし、マケドニアではタクシーにぼったくられない様に女子が交渉してくれたよ。特別美人でもない平均的な日本人なのに。

    親切にしてくれた東欧の人々ありがとう。

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:36 

    >>5
    でしたな www
    旅した文豪みたいで面白いですな
    ちなみに馬鹿ほど差別する

    +43

    -0

  • 1525. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:47 

    >>970
    チヤホヤされるのとモテるはべつだと思う
    そういうところ意外と冷静に判断する人多いと思う

    +8

    -1

  • 1526. 匿名 2024/11/30(土) 22:50:07 

    >>1
    フランスはアジア人を下に見てるだけじゃなく、まだまだ平和ボケしてる日本人はスリや置き引き等の良いカモ。
    お洒落で綺麗じゃなく犯罪が多い国でも有る。

    +5

    -0

  • 1527. 匿名 2024/11/30(土) 22:51:04 

    >>4
    アメリカこの前ニューヨークで日本人の写真家の人突き飛ばされて殺されて白人逮捕されてたよね
    杖ついてるのにそれをなぎ払われてその上で突き飛ばされてさ

    +17

    -0

  • 1528. 匿名 2024/11/30(土) 22:51:57 

    >>1520
    うちの町内会に2組いますよ。白人妻と日本人男性のご夫婦。年配の方だけど立派な家に住んでる

    +7

    -6

  • 1529. 匿名 2024/11/30(土) 22:52:26 

    >>5
    スロベニアの人は賢くて優しいよね。私も大好き。

    +25

    -0

  • 1530. 匿名 2024/11/30(土) 22:53:41 

    >>20
    新婚旅行でシャンゼリゼ通り歩いてたら、
    何あいつ、ダッサ!笑
    って目で若い女に見られて凹んだ思い出ある。
    ローサまでそんな扱いされるんだ。

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2024/11/30(土) 22:53:43 

    >>1483
    純日本人のショーンKの方がハーフっぽいかも
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +11

    -2

  • 1532. 匿名 2024/11/30(土) 22:53:51 

    フランスは本当にいいイメージがない
    レストランで注文した料理が自分たちの席だけ全然出てこなかった

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2024/11/30(土) 22:54:01 

    >>41
    「フランスだと」とか「イタリアだと」とか言って他国を持ち上げてる人は、実際には行ったことなくてイメージだけで話してる人がほとんどなんだろうね。

    +10

    -1

  • 1534. 匿名 2024/11/30(土) 22:54:55 

    >>932
    生粋のお嬢様でも結婚で苦労していたんですね、、、

    +4

    -1

  • 1535. 匿名 2024/11/30(土) 22:55:25 

    >>1
    アメリカで差別まだ露骨なのは受けた事ない
    フランスはひどいって聞くからだから私は行かないの。行きたくもない

    +4

    -0

  • 1536. 匿名 2024/11/30(土) 22:55:40 

    >>1505
    オバマが偉いって何見て言ってんの。米国や世界をズタズタにした張本人やん。TVやオールドメディアしか見てないからそんな見方になるんやな。

    +2

    -4

  • 1537. 匿名 2024/11/30(土) 22:56:32 

    >>407
    日本もそうじゃない?
    接客してるけど同僚たちが特に日本語話せない欧米人にはにこやかに英語使おうとするんだけど、日本語話せないアジア人に対してはひどい態度してて引いてる

    +5

    -3

  • 1538. 匿名 2024/11/30(土) 22:56:46 

    >>1
    パリ歩きをしたYouTuberが街に人糞落ちてると言ってたから 中世に回帰してるんだよ

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2024/11/30(土) 22:57:13 

    フランスは国内でも経済格差が大きいし、人種差別でストレス解消みたいな側面がね。

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2024/11/30(土) 22:58:32 

    >>641
    恐怖遺伝子がないみたい。びっくり遺伝子だったかな?
    日本人は大体ある
    黒人はほぼない

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2024/11/30(土) 22:58:43 

    >>1533
    マスコミが洗脳してるんでしょう

    +2

    -1

  • 1542. 匿名 2024/11/30(土) 22:59:28 

    >>984
    そんなに黒人知らないけど綺麗な黒人は黒人にどこかの血が混じってそうなアフリカの黒人よりは黒人要素少なめ 

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2024/11/30(土) 22:59:42 

    >>1005
    日本人だってチー牛、オタク、ブス、デブ、障害者差別してるじゃないの

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:35 

    >>1532
    でも世界中の人が目指すのよね

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:35 

    ガクトも差別されたって前に言ってたよね

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:53 

    >>1506
    4chan 用語かな

    今でも使われてるか・・・?面倒で見ないけど通じはするよ

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:55 

    >>1326
    中山美穂なら日本にもいくらでも良い相手いただろうに…

    +8

    -0

  • 1548. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:26 

    >>4
    フランス様て感じだけど、その実劣等感強いのかな?
    そんなに人のこと気にする?どうでもよくない?

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:31 

    純日本人の平井堅は逆にイタリア人とかに見られるから謎すぎる
    同じく純日本人の大泉洋と比べても骨格が外国人
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +14

    -2

  • 1550. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:57 

    >>1540
    日本人は島国だから不安遺伝子が多いとか言われてるね

    でもそれならイギリス人はどうなんだろ?

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:58 

    >>1521
    日本人にも「お天道様が見ている」という信仰がある

    +3

    -4

  • 1552. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:26 

    >>4
    イギリスもばりばりあるよ

    +1

    -0

  • 1553. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:56 

    >>811
    まあ、どこの国でも差別はあるよね
    日本にもあるしね

    +14

    -1

  • 1554. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:17 

    >>1514
    パリは都会だから差別少ないんじゃない?田舎が多いのよ

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:26 

    >>2
    海外育ちのダブルは大抵経験するよ。私も受けた。

    +3

    -0

  • 1556. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:52 

    >>1537
    そんなの見たことないけど
    むしろひどい態度のアジア人客に困っている

    +8

    -2

  • 1557. 匿名 2024/11/30(土) 23:08:10 

    >>1514
    こないだ行ったけど特になかったよ
    目をみてちゃん挨拶(ボンジュールくらい)
    ありがとう

    最低限のマナー守れば嫌な思いしないよ

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2024/11/30(土) 23:08:49 

    >>1554
    観光客だらけだし
    実際

    +0

    -0

  • 1559. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:12 

    >>1539
    なにかというと車が燃やされるのよね

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:43 

    >>1552
    イギリスなんか階級社会残ってるしかなりありそう

    +6

    -0

  • 1561. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:49 

    >>89
    脳みそが貧しくて気の毒って、重ねて言ってやってほしい

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2024/11/30(土) 23:11:12 

    まあ、ローサの旦那が嫉妬されたんだろうね
    絶対金持ちだもの、良い車だったんだろうなあ

    +5

    -1

  • 1563. 匿名 2024/11/30(土) 23:11:48 

    >>371
    親日家のフランス人YouTuberがパリ五輪やフランスについて語ってたけど「むしろ今までが日本人のフランスへの評価が高すぎた」って言ってたw

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:05 

    >>99
    20代の頃フランスに10日間旅行に行ったんだけど、帰ってきたら日本人がみんな黄色く見えたよマジで

    +3

    -3

  • 1565. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:08 

    >>1549
    あらゆる国で通用しそうw

    +23

    -0

  • 1566. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:11 

    >>1553
    でも差別の仕方が外国の方があからさまですごい。トイレだってwhiteと colordでアメリカの田舎に行けば今だに分けてる所あるみたい。

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:33 

    >>1501
    中国は反日教育してるから余計だよ

    +6

    -1

  • 1568. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:56 

    >>7
    昔、ホイットニーヒューストンが言ってた。
    純粋なブラックではなくホワイトも入ってるハーフだから、白人社会でも差別されるけど黒人社会でも差別されて行き場がない気がしたって。

    +23

    -1

  • 1569. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:22 

    >>1
    なんで急にフランス下げ???
    良い人もいるでしょ

    +1

    -3

  • 1570. 匿名 2024/11/30(土) 23:15:17 

    >>1528
    マイナスつける人なんなの?

    +4

    -2

  • 1571. 匿名 2024/11/30(土) 23:15:30 

    >>45
    日本に来るようなのは望んでるだろ

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2024/11/30(土) 23:17:21 

    >>1
    >> 路駐していたら“黄色い猿は森に帰れ”みたいなことが書いてあるメモを自動車に貼られていたことがありました。

    これやったヤツってローサさんが車から降りてきたのをどっかから見てて、彼女が車から離れてからわざわざメモを書いてはさむって事は…
    彼女が戻って車のそばに来てメモに気づいて読んでるのを物陰から見てそうじゃない?
    フランス人てなんか病気なの?

    +8

    -0

  • 1573. 匿名 2024/11/30(土) 23:18:03 

    >>739
    シリーズで出てたアメリカンジョークの本に
    「黄色で独り寝。オノ・ヨーコ」っていうのが載ってた

    日本の財閥の娘でジョン・レノンの奥さんでもこういう事言われちゃうんだなと思ったよ

    +4

    -1

  • 1574. 匿名 2024/11/30(土) 23:18:19 

    社会情勢から言ってロシア人とかおもいっきり非難されて差別されてもいいと思ってしまうが、顔が西洋顔だから露骨な被害に遭ったりしない。

    学校や会社や自宅近所などどこかの組織やサークルに入れば、あの人ロシアからよとか東欧からよといわれるが東洋人のような露骨な差別は受けない。

    +5

    -0

  • 1575. 匿名 2024/11/30(土) 23:18:48 

    差別といえばタイで欧米系のホテルはアジア人と欧米人の泊まる部屋を分けてると聞いた。

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2024/11/30(土) 23:23:08 

    >>9
    フランスに住んでる芸能人たちも同じように差別受けてるのかな
    移住してるのって中谷美紀とか杏ちゃんだっけ?

    +7

    -0

  • 1577. 匿名 2024/11/30(土) 23:24:56 

    >>1514
    差別っぽい対応はあったけどそれ以上に楽しいこといっぱいあったよ
    優しい人も多い
    差別よりスリとか犯罪に気をつけて

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:28 

    >>28
    そう言うの聞くと、
    世界が仲良くなれる日は来ないって思い知らされるね。
    差別が無くならないから戦争も無くならない。

    フランス、クソダサい。
    ヨーロッパって遅れてるのねって思っとく。

    +37

    -3

  • 1579. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:43 

    私も最初は差別されていたけど、笑顔でメルシーをしっかり言うと急に優しくなる人が多かったよ。あとアイコンタクト。表情に動きを持たせないと、外人は冷たくなる人が多い印象。

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:43 

    >>211
    中央アジアの国の人達かな?

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:51 

    >>1576
    中谷さんはオーストリア🇦🇹じゃない?

    +11

    -0

  • 1582. 匿名 2024/11/30(土) 23:26:14 

    >>1
    旅行や1年程度のアメリカ都市部滞在ならよほど運が悪くなきゃ極端な差別にはほとんどあわない可能性が高い。
    アメリカはまだ日本人に対する差別は緩い方。
    本格的に入り込むと又話しは別だけど。

    フランスの方が昔から東洋人に対する差別はかなりだったよな。

    +0

    -0

  • 1583. 匿名 2024/11/30(土) 23:26:45 

    >>1579
    フランスって挨拶めっちゃ重視するよね
    これ基本だと思うわ

    +4

    -0

  • 1584. 匿名 2024/11/30(土) 23:26:59 

    >>5
    ポルトガルって気になるんだけど、親日の国なの?

    スペインとの違いってどんなところがあるの?

    あとオススメの食べ物教えてほしい

    +7

    -0

  • 1585. 匿名 2024/11/30(土) 23:28:47 

    >>411
    雨宮塔子はフランスでパティシエとして活躍する青木定治氏と結婚、後に離婚
    離婚後もフランスで生活、日本で3年間「ニュース23」のキャスターをした時は元夫に二人の子供を預けた

    当時、彼は既に再婚して家庭を持っていたけど応じてくれたそう
    自分のやりたい事を優先する意思の強さ、どこの国でも逞しく生きて行けそう
    雨宮塔子アナ(53)パティシエの元夫は今でも子育ての同志「夫婦としては続かなかったけど、人としては尊敬」 – STORY [ストーリィ] オフィシャルサイト
    雨宮塔子アナ(53)パティシエの元夫は今でも子育ての同志「夫婦としては続かなかったけど、人としては尊敬」 – STORY [ストーリィ] オフィシャルサイトstoryweb.jp

    雨宮塔子アナ(53)パティシエの元夫は今でも子育ての同志「夫婦としては続かなかったけど、人としては尊敬」 – STORY [ストーリィ] オフィシャルサイトAging Fashion40代からの大人オシャレLUXURY BRANDS永遠のラグジュアリーJunior STORY母10年目からの子育...

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:31 

    だいたいウクライナ人は白人だから避難民になっても欧米からすごく助けられるけど、これが私達モンゴロイドなら無視されそう

    +4

    -0

  • 1587. 匿名 2024/11/30(土) 23:30:43 

    >>274
    前に日本で報道された時にはチームメイトやファンの方からも可愛いから好評みたいな記事見たことがあったんだけど、やっぱりよく分かってくれてる場所とそうでないとことあるんだね

    +8

    -0

  • 1588. 匿名 2024/11/30(土) 23:31:02 

    >>1563
    YouTuberの新日家って再生数稼ぎで調子良いこと言って打算的で信用出来ない

    +10

    -1

  • 1589. 匿名 2024/11/30(土) 23:32:48 

    >>777

    美容師の技術というよりは、外圧の違いだと思う。
    前髪はヨーロッパに関しては一定数いるし、アメリカでもテイラーやアナ・ウィンターみたいに
    おしゃれな人がモードやレトロなファッションの一貫としてあえてする場合もある。
    日本人は変な人だと思ったら口に出さないまま避ける(無視する)傾向があるけど
    アメリカ人はどストレートに言うか、奇異な目でじろじろ見られるか、学生なら即いじめられるからね。
    例えば女性のショートはレズビアン、前髪ぱっつんは変わった子かオタク、丸襟とかジャンスカとか子どもがするファッションを成人女性がしていたら頭のおかしな人だと思われる。
    男性がオシャレしたり眉毛を整えたらゲイ、トートバッグやショルダーバッグ持ってたらゲイ、ピンクのシャツ着てたらゲイという暗黙のルールみたいなのもあるし。

    +5

    -0

  • 1590. 匿名 2024/11/30(土) 23:33:36 

    >>1588
    あれシナリオあるんだよね
    再生回数稼ぐための

    +7

    -1

  • 1591. 匿名 2024/11/30(土) 23:33:53 

    あ〜昔からあったけど今は日本ではあまり報道しないけど移民に反発がどの先進国もすごいからざっくりアジア人は出て行けみたいな流れにはなるかもね。

    日本語スタッフが話てた言葉きいて何あの言葉wって笑われてる動画とか数年前にあったりイギリスでは細目ジェスチャーもされるってね。

    逆に言えばインバウンドで来てる外国人に対して優しい顔ばかりしてられ無くない?
    ゴミ適当に捨てやがってとか電車で香水くさすぎーとか。カフェでも臭い。強烈。

    ぶっちゃけ言わないけど嫌悪感はある。言わないけど。でも、海外は言う。それだけじゃないかな。


    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:34 

    >>1579
    だって海外だと目を合わせないって不信者だよ

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:46 

    >>1589
    アナ・ウィンターはイギリス人やけどな

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2024/11/30(土) 23:35:09 

    >>119
    そんなのが、文化でまかり通るとかあり得んわ😭
    おそろしすぎる😭

    +29

    -0

  • 1595. 匿名 2024/11/30(土) 23:35:37 

    >>18
    松井秀喜の事かと思って勝手に納得した

    +14

    -10

  • 1596. 匿名 2024/11/30(土) 23:35:54 

    やっぱりグローバルなんて無理なんだよ
    白人はヨーロッパで黒人はアフリカで、アジア人はアジアで人種別に住むのが一番いいんだよ

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:05 

    >>1252
    あったねー、まだ若い20代だっけか?
    命は取り留めたものの、、、
    しかし動機とか全くわからない

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:50 

    >>611
    そんなに塩酸簡単に入るの、怖いしやばすぎる😭

    +15

    -0

  • 1599. 匿名 2024/11/30(土) 23:37:35 

    >>1586
    というか、恐らくゼレンスキーがNATO加盟に前向きなのでは?

    「もうウクライナのこと心配してるフリするのやめようよ。ウクライナに米軍基地とか要らないよ」って言ってるアメリカ人いたけど

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2024/11/30(土) 23:37:52 

    >>1081
    確かにメイク取ったらめっちゃ平面そう😂

    +1

    -1

  • 1601. 匿名 2024/11/30(土) 23:38:51 

    >>1497
    ほんと、それ
    殺人ではないにしても、今後の人生が、、、

    +9

    -0

  • 1602. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:25 

    >>12
    一体何の話をしてるのか掴むのがめんどくさくなって途中で読むのやめた

    +10

    -1

  • 1603. 匿名 2024/11/30(土) 23:42:23 

    >>1
    親日国以外は基本行きたいと思わないなぁ。
    お金払って嫌な思い出作りに行きたくないよね。

    +9

    -0

  • 1604. 匿名 2024/11/30(土) 23:43:59 

    >>1427
    東欧は中国依存していて中国人が多いのね。その中国人カップルは絵葉書を見ながらTHE中国人らしくデカい声でシナ語会話して偉そうに「買ったるわ」ぐらいな英語で店員に話しかけ完全無視されてたのよ
    他にも中国人と闘うように話していた店員が「あなた日本人?」と聞いてきてそうと答えると、ニコッと笑顔で優しく対応してくれたり。

    東欧経済は中国依存だけど人々は中国人嫌いみたいだから>>1376 >>1435は中国人に思われたんでしょう

    +0

    -1

  • 1605. 匿名 2024/11/30(土) 23:45:19 

    >>1568
    マライア・キャリーの間違いかなあ?って思ったんだけど

    ホイットニー・ヒューストンてハーフなの?

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2024/11/30(土) 23:46:00 

    >>1007
    トランプさんもオレンジの肌に見えるしね

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2024/11/30(土) 23:47:21 

    >>1382
    問題は日本人が全体に貧困化して円安の国になってることじゃない?
    今までは世界で勝ち誇れる経済力あったから
    自分達を名誉白人みたいに思って大きな顔出来ると思ってた部分あるけど
    お金もなくなったら、ただのアジア人だもん

    +8

    -5

  • 1608. 匿名 2024/11/30(土) 23:49:21 

    >>1533
    がる男は生まれも育ちも現在もパッとせず、海外に行ったことない人多い
    しかし韓国上げはする
    アイドルと萌えアニメ、グラビアが好き
    独身中年でこの先海外旅行するチャンスはない
    だから海外に行く女性はバカとか売春婦みたいに罵られるのが通例
    また、欧米ではアジア人女性は旅行中にナンパされることが多いが、男性はないので嫉妬もある

    +2

    -0

  • 1609. 匿名 2024/11/30(土) 23:50:54 

    アメリカ人の2世一覧

    17才の2世


    21歳の2世

    25歳の2世


    最後、日本の2世

    +4

    -14

  • 1610. 匿名 2024/11/30(土) 23:52:02 

    >>1605
    マライアも言ってたんだ?
    ホイットニーもハーフって言うか先祖を辿るとどっかで白人が入ってるから正当なブラックではない。
    まぁ、色で言えばマライアもそうだけどカフェオレ色ってか褐色系で純粋な黒人ではないって、ブラック社会から言われてたらしい。

    +6

    -0

  • 1611. 匿名 2024/11/30(土) 23:55:01 

    >>1556
    うちの店だけか
    いいなー

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2024/11/30(土) 23:57:32 

    >>1610
    先祖たどって白人が入ってないアメリカの黒人のほうが珍しいのよ
    日本人から見るとただの黒人でも大体入ってる
    奴隷時代は白人男性が黒人女性をレイプしてたから

    ヴァネッサ・ウィリアムって黒人女優さんがいるんだけど、こういう容姿で両親は黒人に入る
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +10

    -0

  • 1613. 匿名 2024/11/30(土) 23:57:36 

    >>1585
    フランス人の事実婚夫に預けたんじゃなかった?
    事実婚夫は雨宮さんの子どもたちの空手の先生だったんだよね

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2024/11/30(土) 23:59:22 

    >>828
    そんなこと言われてるんだ(笑)
    でもナルシストで自分が一番で陰険そうなイメージがある。

    +5

    -2

  • 1615. 匿名 2024/12/01(日) 00:00:00 

    >>1543
    でも、目の前であからさまに差別しないよ
    ”目の前であからさまに差別する”というのが問題なんじゃないの?

    +7

    -0

  • 1616. 匿名 2024/12/01(日) 00:01:04 

    >>751
    杏ちゃん大丈夫かな?パリコレモデルだし、パリのことわかった上で行ってるから大丈夫なんかな?

    +7

    -0

  • 1617. 匿名 2024/12/01(日) 00:01:16 

    >>1
    フランスのパリではあんまり人種差別見たことないけどなぁ…
    もちろんされたこともない。
    パリ自体がもう移民多いし。
    ただ、マナー違反する人にはちょっと厳しいから(エリアによって違って来るけど、日本人が行く所はアッパークラスがほとんどの所だし)
    知らないで違反すると白い目で見られることはある。

    地方だと外国人(特にアジア人)が珍しいから偏見持ってる人もちょっと増えるかもだけど…

    +1

    -1

  • 1618. 匿名 2024/12/01(日) 00:01:25 

    >>1610
    国勢調査で黒人だといえばいろいろ優遇してもらえるのよw

    +3

    -2

  • 1619. 匿名 2024/12/01(日) 00:04:52 

    >>1607
    円安だから日本に来るんじゃなくて、日本に魅力的なスポットがあるから日本に来るんだよ
    ローソン富士なんてSNSがなければ誰も知らなかった

    +5

    -2

  • 1620. 匿名 2024/12/01(日) 00:04:59 

    >>1616
    川原亜矢子もパリコレで差別があったと言ってたね

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2024/12/01(日) 00:05:22 

    こんなん見た。
    白人の本音というか・・・。
    そういう人たちよりはマシだろ?っていう認識なのか。
    「子持ち女」か「独身のまま」か「肥った女」か「アジア人」か。
    Freckled Liberty ? on X
    Freckled Liberty ? on Xx.com

    men, is this true? ? https://t.co/cNySAizSys

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:04 

    アジア人差別って結局容姿差別だよね。

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2024/12/01(日) 00:08:22 

    旅行で行った体感だとイタリアは結構フレンドリーでチャオーってよく挨拶してくれたり差別って感じがなかったけどイタリアではあんまりされなかったのかな?
    加藤ローサのお父さんの故郷だから里帰りや親戚に会いに行ったりもしてそうだけど

    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2024/12/01(日) 00:08:25 

    >>16
    それは和風顔である私達日本人目線からするとローザちゃんはかわいいけど、もともと目がくりくりあたりまえの外国人からすると見え方が違うんかもな

    +14

    -0

  • 1625. 匿名 2024/12/01(日) 00:13:27 

    >>1607
    十分今だってお金ある方だし、お金あろうがなかろうが差別してきたでしょ
    単なるコンプレックスだと思うけどね、名門大学でアジア人のハードルあげてるのもなんだかんだアジア人は頭良くて優秀でアジア人だらけになっちゃうからだしね
    無能弱者がコンプレックス抱くのはわかるよ、日本にもその手の愚か者はいるし哀れな人生って丁重に見下しとこ

    +4

    -1

  • 1626. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:17 

    >>33
    私加藤ローサに似てるってよく言われてたんだけど、アメリカではアメリカ人にハーフかってたまに聞かれたけど、イギリスではハーフかどうか聞かれたことすらない。アジア人顔って思われてるんだと思う。そもそも純日本人だから当然アジア人なんだけどね。

    +6

    -3

  • 1627. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:57 

    >>649
    アメリカもチビの黄色人種なんて最下層ぐらいに思ってるよ。とにかく大きい奴が勝つ。
    研究職ですらそう。

    +9

    -0

  • 1628. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:13 

    >>1606
    白い白人って北欧の人とかに多いね
    寒い地域の方。それ以外は日本人やアジア人の方が白い人いるなあって思う時あるよ
    韓国の人も寒い地域だから真っ白な人多い。

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2024/12/01(日) 00:17:47  ID:cBeaCUj8XF 

    >>1
    ん?私はフランスで差別なんも感じなかったよ🤔逆にフランス人男性からチヤホヤされまくって今フランス人の彼氏さんいまーす🙂💬道迷えばフランス人男性から優しく助けてくれるし、知人のフランス人複数からは、私が行きたいと言ってたところ、どこどこおともしてあげる、車だしてあげる、と言われたし、フランス人空港職員女性、男性からもこんにーちわー、ニコニコ☺レストラン言ってもフランス人ウエイトレスはニコニコして気前良いし☺高額ランチで予約したら、いい席に案内されたし🙂フランスレストランで素敵な席があるのに変な席に案内されるのは高いディナーやランチをしない人で差別ではないみたいよ。入り口で聞かれて、ディナーですとゆーといい席に案内され
    、席についてやはりカフェのみにするとかゆーとここはディナーの人専用なのでと、移動させられたし。アラブやアジア系の人は高い料理頼まないから変な席に座らせられるだけで差別ではないよ。

    +0

    -5

  • 1630. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:40 

    >>1609
    日本の17歳の2世はかわいいんだけど、なんでいい歳でロリの格好してんの?て感じやな

    +10

    -4

  • 1631. 匿名 2024/12/01(日) 00:22:57 

    >>113
    残った辻さん今めちゃくちゃ馴染んですごいと思ったわ
    仕方なく始めた料理も今や現地の友達に振る舞って本出したりテレビ出たりのレベルだしね
    息子さんも無事成人して肩の荷大分おりただろうな

    +12

    -3

  • 1632. 匿名 2024/12/01(日) 00:24:08 

    まぁフランスだし

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2024/12/01(日) 00:26:08 

    >>27
    フランス人つれてレストラン何回か入ったけど安いカフェ程度にしか利用しない人は質素なところへ案内され、値段の高いランチやディナー頼む人には良い席へ案内させられるだけだよ。そこにたまたまアラブ系とかは高いもの頼まないから質素名所へ案内される。私らもランチで予約取ってたけどお腹空いてないからカフェのみに変更するとゆったらウエイトレスから説明されて、フランス人の友達がせつめいしてくれて、それでおれら移動するよと言われたよ

    +2

    -4

  • 1634. 匿名 2024/12/01(日) 00:26:31 

    >>72
    だってあの頃の日本人は今の中国人そのものなんだから。

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2024/12/01(日) 00:27:31 

    >>973
    北朝鮮にミサイル売ってたよね。
    それなのになんでそんな国を支援しなきゃいけないの。
    日本人のが困ってる人達いっぱいいるじゃん。

    +7

    -1

  • 1636. 匿名 2024/12/01(日) 00:29:25 

    長くいるとやっぱり差別に遭遇するんだ。旅行で行ったけど店員さんも地下鉄の乗客も皆親切で良い印象しか無いんだけどタマタマだったのか。

    +3

    -0

  • 1637. 匿名 2024/12/01(日) 00:31:30 

    アメリカの日本への原爆投下も、やっぱり人種差別が根底にあるんだよね?

    +7

    -0

  • 1638. 匿名 2024/12/01(日) 00:31:46 

    >>917
    フランス人連れて🇮🇹旅行したら嫁はんか?てよー聞かれてたわ。あんさんもフランス語話せるんやろ?みたいに言われて話せへんでとフランス人答えたら😳な顔された

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2024/12/01(日) 00:32:29 

    白人の何がそんなに凄いの?なんで一番上なの?本当に謎だよ。

    +3

    -1

  • 1640. 匿名 2024/12/01(日) 00:36:55 

    >>1387
    留学してたときスペイン人に、アジア男性は?ときーたらティンティン小さいし身長低いしと言ってたの聞いた。も一人のスペイン人もブスなのに日本人のうちらのまえで日本人男性の悪口

    +7

    -1

  • 1641. 匿名 2024/12/01(日) 00:41:25 

    >>1622
    そのアジア人ですら日本人を容姿差別するという現実…

    +4

    -0

  • 1642. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:09 

    >>1531
    ショーンまたテレビで見たいなあ。
    しくじり先生にでも出て、それからバラに復帰してくれないかな。

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:17 

    >>46
    ポーランドまじで親日の人いっっっぱいいるよ

    ただ、ポーランドにロシア人やらがいっぱい移民してきて問題になってる
    これ、先月のニュース↓
    ロシアが欧州へ「移民」「難民」を大量に送り込んでいる! 日本人記者が国境地点で見た「異様な光景」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    ロシアが欧州へ「移民」「難民」を大量に送り込んでいる! 日本人記者が国境地点で見た「異様な光景」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     しかし今、再び移民・難民排斥の動きが高まりつつある。きっかけは、若い兵士の死だった。  ポーランド国境警備隊によると、密入国の試みは雪解けとともに今年4月から急増し、上半期だけで2万件を超えた。


    ロシアが欧州へ「移民」「難民」を大量に送り込んでいる! 日本人記者が国境地点で見た「異様な光景」

    ポーランド国境警備隊によると、密入国の試みは雪解けとともに今年4月から急増し、
    上半期だけで2万件を超えた。出身国はイラクやアフガニスタン、サハラ砂漠以南のアフリカ諸国など約40カ国に上る。その様子を地区報道官カタジュナ・ズダノビッチは次のように語る。

    「ベラルーシから送り込まれる人たちは一層攻撃的になっており、石や枝、割れたガラスを投げてくるなど極めて危険な状況です」そんななかでの出来事だった。5月28日、約50人の集団越境を阻止しようとしたポーランド軍の兵士(21)がフェンス越しに刃物で胸を刺されて死亡する事件が起きたのだ。政府はすぐに立ち入り禁止区域を復活させ、反移民を掲げる地元青年らも自警団をつくってパトロールを始めた。

     また、かつては密入国者の多くが「ベラルーシ発」だったが、今や大半が「ロシア発」だという
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +6

    -1

  • 1644. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:45 

    >>35
    夫がフランス人だから夫家族ももちろん全員フランス人だけどみんな最初から優しいよ
    唯一義祖母だけ英語じゃなくてフランス語喋りなさいって言ってくるけど別に意地悪な感じじゃない

    誕生日プレゼントとかクリスマスとかめっちゃプレゼントや動画が届くし
    田舎の都市だけど特に差別は感じない
    ただ1人でカフェに行くことはないしパリは怖いから空港に行く時以外ほぼいかない

    +2

    -4

  • 1645. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:59 

    >>1487
    いや私もそこ気になったけど笑
    しかしみんな色んな国行ってるんだねぇ…

    +11

    -0

  • 1646. 匿名 2024/12/01(日) 00:43:32 

    >>1326
    辻仁成って急に女性化というか中性化したよね?
    以前は男臭い感じだったのに
    見た目があんなに変わると中山美穂も困惑して愛情がなくなったとしてもしょうがないかなと同情

    +12

    -0

  • 1647. 匿名 2024/12/01(日) 00:44:18 

    >>27
    一昔前は美容院でも綺麗な人は窓側、そうでない人は内側に座らせられるとか言われてたね。それに普通に生きてたら容姿差別は必ずどこかで見ることになるし
    なまじ日本人もそうのを見てきたたから敏感なんだと思う

    +5

    -1

  • 1648. 匿名 2024/12/01(日) 00:44:57 

    >>1609
    くだらない。
    辻娘のアンチ?

    +7

    -5

  • 1649. 匿名 2024/12/01(日) 00:45:42 

    >>1644
    横。身内かそうでないかって違いはあると思うよ

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2024/12/01(日) 00:49:43 

    >>1559
    パリは燃えているか(物理)

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2024/12/01(日) 00:49:48 

    >>93
    >ローサだけだったら少しは違いそうだけど

    違わない。めちゃくちゃアジア人だよ。同じハーフでも日本人寄りと向こう寄りがいるけど、この子はどう見ても日本人寄りだと思う。

    決め手は意外に思うかもしれんけど目の形。パッカーンとデカく見開いたドングリ眼はアジア人によくある特徴。

    まぁ同じアジアでもエベンキ系やイヌイット系は寒冷地仕様遺伝子だからドングリ眼が存在しないように部族によるけども。ちなみに黒人にも綺麗なドングリ眼がいるけど、彼らも部族によって全然そうじゃないのもいるから一概には言えないが。

    白人は基本このように目が前に出ててグリッとデカくないからね。だってこんな白人今まで生きてきて見たことある?ないですよね。それが答えです。

    +9

    -4

  • 1652. 匿名 2024/12/01(日) 00:50:39 

    私がパリに行った時はあまり差別は感じなかったな。
    ニューヨークの方がすごかった。
    レストランに入ったらおじさんの店員が不機嫌そうに対応してきたと思ったら、近くの席のアメリカ人女性にはニコニコ。
    某ブランド本店に入って、ショーケースの中の商品見せてと言ったら、私の近くに出してくれなくて、結局近くで見れなかったり。
    外国に行った日本人は少なからずこういう嫌な経験はしてるんだろね。

    +10

    -0

  • 1653. 匿名 2024/12/01(日) 00:51:28 

    >>973
    へ?
    あなた嘘つきだねぇー
    973はロシアシンパですね。

    北方領土、サハリン(樺太・からふと)を日本に返せ!ってずっと言ってくれてたのはウクライナ🇺🇦だよ

    みんながロシアのものって思い込んでるピロシキ、ボルシチはウクライナ🇺🇦料理。

    ロシアに洗脳されちゃってる人多くて悲しいわ
    ウクライナ料理のおすすめ16選!絶対食べたい人気メニューを厳選 | NEWT(ニュート)
    ウクライナ料理のおすすめ16選!絶対食べたい人気メニューを厳選 | NEWT(ニュート)newt.net

    ウクライナ料理といえば、ボルシチが人気!ボルシチにも使われている鮮やかな赤色をした野菜、ビーツはウクライナ人からとても好まれています。 この記事では、ウクライナ料理の特徴や人気メニューを厳選してご紹介します。名物料理、スープ、肉料理、ジャガイモ...


    +3

    -2

  • 1654. 匿名 2024/12/01(日) 00:52:36 

    >>1651
    急にエベンキ族が出てきて吹いたw

    +5

    -2

  • 1655. 匿名 2024/12/01(日) 00:53:57 

    >>112
    ど、どっちの意味?
    そりゃオランダでは差別されないわwなのか、
    オランダで差別感じないってことはないわwなのか…

    +2

    -3

  • 1656. 匿名 2024/12/01(日) 00:54:16 

    >>1640
    日本女は不細工な日本男としか結婚できないから可哀想って言われた

    +5

    -3

  • 1657. 匿名 2024/12/01(日) 00:54:44 

    >>1572
    貼り紙したのは男なのか、女なのか気になる。
    高い車だったから嫉妬、はあるかもと思った

    +7

    -0

  • 1658. 匿名 2024/12/01(日) 00:54:49 

    もし日本や中国が白人みたいな容姿で欧米人が黄色人種みたいな容姿ならどんな世界になってたんだろう

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2024/12/01(日) 00:55:40 

    >>2
    逆にもろアジア人顔のわたしはフランスやアメリカでビューティフル!とかスゴクカワイイネ!って言われたから、日本人とは美的感覚ちょっと違うかも。

    +32

    -2

  • 1660. 匿名 2024/12/01(日) 00:57:01 

    >>811
    そういう人たちは親日国への神話があるんだと思う。自分は行ったことないけど親日国だから日本に良くしてくれるはず、親日国に対して悪口を言うのは反日国の人だからだだ!みたいな

    いろんな国の知り合いがいたけど、やっぱりフランスとかパリの人は傲慢だとか感じが悪いと言ってる人は結構いた。フランス国内だけじゃなく旅行先の外国でも色々やってるみたい。これは別にフランスに限ったことじゃないけど
    同じフランス人でも地方に住んでる人はパリの人は感じが悪いと言うし、移民ルーツの人は移民であることでいじめられたり割を食ったことが何度もあったと言っていた

    素晴らしい歴史や文化を持つ美しい人たちだけど、結構物騒な国民性だなと思うよ。話を聞いてると

    +3

    -1

  • 1661. 匿名 2024/12/01(日) 00:58:24 

    >>1654
    あいつらの元々のルーツは寒冷地仕様だからw

    寒さから目を守らなくちゃなのと、雪反射の眩しさ(紫外線)から目を守るために目が細くなったのよ。そうでなくても昔から鯨の骨なんかを加工した遮光器があるくらい。
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +3

    -3

  • 1662. 匿名 2024/12/01(日) 01:00:14 

    フランス人も色々な人や境遇や民度があると思いますが、
    そこの部分でしか張れない人なんだなー、、気の毒に
    と思うようになりました。

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2024/12/01(日) 01:04:39 

    >>1630
    17才で小学低学年の格好をして
    ちやほらされるのは日本人だけ🤣
    あと3年で成人だよ

    +13

    -4

  • 1664. 匿名 2024/12/01(日) 01:07:35 

    >>177
    プラス多いけどほんと?w
    汚物が笑ってる〜ってwそこまでないと思うけどなぁ

    +8

    -1

  • 1665. 匿名 2024/12/01(日) 01:09:58 

    過去に上沼恵美子やGACKTもパリのレストランで露骨な人種差別を受けたって言ってたわ
    中央の席が空いてるにも関わらず端の席に座らされて、料理を注文しても20分以上待たされた挙句
    後から来た地元の白人の方に先に料理が運ばれてきて、腹が立って席を立ったって言ってたわ

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2024/12/01(日) 01:10:35 

    >>86
    祖国の事情は祖国で解決しろよ

    +1

    -2

  • 1667. 匿名 2024/12/01(日) 01:11:51 

    >>1452
    隣に座らないのを差別って嘆いてる以外聞いたことないわ

    +5

    -0

  • 1668. 匿名 2024/12/01(日) 01:12:51 

    >>1022
    ヘレンさん自身がハーフだから、お子さんたちはクォーターだよ。

    +10

    -0

  • 1669. 匿名 2024/12/01(日) 01:15:12 

    >>874
    治安悪いのにホテルが手配したタクシーじゃないのに乗ったんだよね

    +4

    -0

  • 1670. 匿名 2024/12/01(日) 01:15:15 

    >>1443
    まぁポーランドも調子に乗ってドイツ挑発してたけどね。

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2024/12/01(日) 01:19:56 

    >>17
    通りすがりにクサッて言った。だって本当だもの。

    +8

    -0

  • 1672. 匿名 2024/12/01(日) 01:20:42 

    >>959
    中村江里子さんとか差別体験相当ありそう。
    よく住んでられるな。

    +13

    -1

  • 1673. 匿名 2024/12/01(日) 01:21:46 

    >>768
    なんか多様性多様性って外国(アメリカ)の真似させられるけど、元々日本の方が多様性文化なんだよな
    日本が全てにおいて良いという意味ではないです

    +12

    -1

  • 1674. 匿名 2024/12/01(日) 01:22:49 

    >>252
    実際見たら日本人離れしたスタイルで頭も顔も小さくて背が高くてすらっとしてた

    +5

    -1

  • 1675. 匿名 2024/12/01(日) 01:23:02 

    >>1663
    あと3年じゃなくて 今は18歳で成人だよ

    +5

    -1

  • 1676. 匿名 2024/12/01(日) 01:25:36 

    >>79
    従姉妹の子供がハーフでヨーロッパ住みだけどめっちゃモテてて何回もスカウトされてる
    日本人にしかウケない可愛さだと思ってたからビックリした!クラス一モテるみたいで、弟の方は学年一モテるみたいでスーパースターみたいな扱いらしい

    +11

    -2

  • 1677. 匿名 2024/12/01(日) 01:27:06 

    フランスは、地方の人はアジア人にも親切だけどパリど真ん中のフランス人はクソ
    カルチェラタンの店なんか絶対行かない方がいい
    男よりの高齢女性の方が平気で差別してくる
    パリも中心部から少し離れたら優しい人いる
    スペイン人は中国人には厳しいけど日本人にはわりと友好的

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2024/12/01(日) 01:28:12 

    >>164
    >>10

    フランス語は国連公用語だからね。
    ちなみにドイツ語やイタリア語、スペイン語は公用語ではない。
    フランス語は英語より格上だとフランス人は思ってる(思いたい)からしゃーない。

    +2

    -2

  • 1679. 匿名 2024/12/01(日) 01:34:13 

    >>1
    思うんだけど差別レストランやカフェはどんどんSNSに挙げたらいいと思うよ
    そんなところ何が5☆やねん
    黙ってると問題化もされず同じ被害者がどんどん増えるだけ

    +10

    -0

  • 1680. 匿名 2024/12/01(日) 01:34:35 

    >>676
    >>965
    結局、どっちなの?

    +12

    -0

  • 1681. 匿名 2024/12/01(日) 01:37:41 

    >>1281
    目が!

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2024/12/01(日) 01:39:08 

    >>99
    留学中、白人に囲まれて生活してた時は目がそれに慣れたせいか、トイレの鏡で自分を見るたびに「うわ!黄色!」「こんなだっけ?」ってびびった。

    +1

    -1

  • 1683. 匿名 2024/12/01(日) 01:39:13 

    >>916
    ちょっとトピズレ失礼。
    今YouTubeでワンピースやってるんだけど、今の時間帯東方神起ver.のOPだから本当あの歌声が気持ち悪くて気持ち悪くて。
    韓国人の舌足らずな発音本当にゾワゾワする!たまに街中で流れる韓国語もヒステリックに聞こえるし、ダルそうな発音で気持ち悪い。
    これも差別だろと言われればそうなのかもしれないけど、流石に面と向かっては言わない。
    反日ビジネスやってる韓流推してる人は目覚ました方が良いね。

    +15

    -2

  • 1684. 匿名 2024/12/01(日) 01:40:27 

    >>1678
    フランス語は美しいとは思う
    直訳すると綺麗な表現するなって実感する
    言葉遊びも、センスあるもの多い

    +2

    -4

  • 1685. 匿名 2024/12/01(日) 01:40:47 

    黄色いサルがフランスのハイブランド買う絵を本音ではどう思ってんだろうなー
    差別大国の者なんて不買運動起こせばいいのに
    ハイブラ持つ自分に酔う勘違いの浅はかな日本猿はどうよ

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2024/12/01(日) 01:43:25 

    >>1629
    よかったねえ
    長かったけど頑張って読んだよ

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2024/12/01(日) 01:44:18 

    >>1658
    容姿が変わったとしても、中国が余計なことやらかして 徐々に他人種からの印象悪くなって差別受けることになりそう

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2024/12/01(日) 01:54:44 

    >>10
    スイスも露骨だったよ。
    単語でもドイツ語でないとショップで無視された。
    優しい他の店員が耳打ちしてくれて助かったけど。

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2024/12/01(日) 01:57:46 

    >>670
    いやウェンツは白人から見るとかなりアジアっぽいみたいよ

    +3

    -1

  • 1690. 匿名 2024/12/01(日) 01:58:19 

    >>1271
    白人の男性女性共にこういう魔女顔が最も醜いって認識だもんね
    顔長、鷲鼻、しゃくれ顎
    そして老化が早いから堀が深い分皺も深い
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +11

    -2

  • 1691. 匿名 2024/12/01(日) 01:59:05 

    あるある
    フランスでガラガラのカフェでトイレの近くに案内されたな
    最近気付いたけどあれは差別だねw

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2024/12/01(日) 02:03:17 

    申し訳ないけど、フランス人と日本人に比べたら、特に女性を比べたら、圧倒的日本人の方が美人だけどね。大体において。美しい方が基本は勝利だと思ってるから、フランス人よりは日本人の方が美しくて勝ち。
    アジア人女性は基本的に白人女性の美しさに匹敵する。もしくはそれを超越する時あるよ。

    +1

    -5

  • 1693. 匿名 2024/12/01(日) 02:06:40 

    >>187
    民度の低い国だから必ずしもアニメ好き=日本好きにはならないのでは?

    +4

    -1

  • 1694. 匿名 2024/12/01(日) 02:09:08 

    >>1684
    と、同時にいわゆる「パリのエスプリ」という相手を揶揄する馬鹿にする嫌味な言葉も多い
    それがフランス語
    言葉は文化、充分人間性出てる

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2024/12/01(日) 02:11:44 

    >>1660
    私も海外は観光しかした事ないしフランスには行った事ないけど旅先で会ったフランス人だけは総じて印象悪いw
    他の国の人は変な人もいるけど優しい人もいるよねーって感じだったんだけどw

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2024/12/01(日) 02:13:04 

    フランスって日本のアニメ人気で日本大好きみたいな人も多いかと思ってたけど、そういう人はごく一部なのかな

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2024/12/01(日) 02:18:22 

    >>1696
    日本のアニメは西洋人的造形が多いじゃん

    +0

    -1

  • 1698. 匿名 2024/12/01(日) 02:18:28 

    >>970
    ヨーロッパだと女性の事美しいって言うのは社交辞令だったりするからモテるとは違うと思う

    +8

    -1

  • 1699. 匿名 2024/12/01(日) 02:19:11 

    ロベスピエールに公開処刑されるんでしょ

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2024/12/01(日) 02:21:02 

    >>211
    みんな顔整ってるけどね
    アジア人ってカテゴリーに入れられそう

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2024/12/01(日) 02:28:39 

    >>1658
    白人みたいな顔がブサイク扱い

    +3

    -0

  • 1702. 匿名 2024/12/01(日) 02:32:42 

    トピズレだけど加藤ローサと言ったらジャニーズだったら誰でもいいから肉体関係を持ちまくった女🤮
    そこらへんに転がってる凡人のジャニーズなんて1ミリも魅力を感じません気持ち悪い。

    +2

    -3

  • 1703. 匿名 2024/12/01(日) 02:37:24 

    >>17
    魔法かけとく!
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +18

    -1

  • 1704. 匿名 2024/12/01(日) 02:37:42 

    >>252
    中村江里子がアナウンサーじゃなく、銀座のビル持ちで老舗の家の娘じゃなかったら選んでいないのだろうなーきれいでスタイルが良くても
    フランス人と結婚ってアメリカ人とかに比べても大変そう
    プライド高いし、当たり前のように嫌味言うし

    +16

    -1

  • 1705. 匿名 2024/12/01(日) 02:45:19 

    >>595
    じゃあ中国の奴隷待ったなしだな

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2024/12/01(日) 02:45:49 

    >>17
    でもブランド物こぞって買ってるよね
    まあ若い子からキャバからAV女優からインスタおばさんからみんなこぞって自慢大会
    あっちは似合わねーのにとか笑ってるよねきっと

    +9

    -1

  • 1707. 匿名 2024/12/01(日) 02:48:17 

    >>629
    ひろゆき「ジュヌスイッパシノア」って弱々しく返したんだ!なんか笑える

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2024/12/01(日) 02:55:29 

    >>1607
    そんなことない。
    コロナ直前の夏にヨーロッパ旅行してて相席になったりするとガチで日本好きでリスペクトしてますって結構言われたしね。
    日本刀が好きな人に写真たくさん見せてもらって熱く語られた。
    日本刀全然知らなくてゴメンと思ったけど。
    あとフランスだと柔道やって礼儀を学びましたと言ってる人も多かった

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2024/12/01(日) 03:05:31 

    >>936
    昔、松山ケンイチとウエンツがロケしててウエンの白さが日本人の色白とは違う、真っ白(乳白色?)だったけど白人と並んだらそれも違うのかな?

    +3

    -0

  • 1710. 匿名 2024/12/01(日) 03:07:38 

    >>1
    てか、めちゃかわいいね。

    +4

    -1

  • 1711. 匿名 2024/12/01(日) 03:09:15 

    >>2
    ローサはかなり外国の血が薄めな感じ

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2024/12/01(日) 03:09:38 

    ここで人種差別を嘆くガル民の中にも、国内の地域差別してる人もいるんだろうなあ

    +4

    -2

  • 1713. 匿名 2024/12/01(日) 03:10:33 

    >>61
    本人もそれで、アイデンティティが持てないと悩むこともある
    わかりやすく2つの国ならまだしも、たくさんの国が入ってる体なら尚のこと

    +1

    -0

  • 1714. 匿名 2024/12/01(日) 03:13:48 

    フランスのはあからさまな人種差別だけど

    日本で移民問題とかクルドが問題起こし過ぎて日本人の12歳の少女レイプしたとか聞くと到底良くは思えないから白い目でみちゃうね
    誰かに殴られてても助けないかも

    +4

    -0

  • 1715. 匿名 2024/12/01(日) 03:18:01 

    >>1
    ふーん
    じゃ住まなきゃ良いのに

    +0

    -2

  • 1716. 匿名 2024/12/01(日) 03:18:53 

    >>629
    ひろゆきななんて差別受けまくってると思うよ
    マイペースな格好でその辺気軽に歩いてるから
    ヘンなボサ髪と万年クロックス

    でもこの人差別のこと全く言わないよね
    かっこ悪いから言わないのかな

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2024/12/01(日) 03:30:56 

    >>1690
    白雪姫みたいに昔から悪役は老け顔、いいキャラは童顔て暗黙のルールがあるんだよ
    人間は幼い顔立ちを応援して味方になりたがる本能があるから。
    だから日本だけでなく海外でも幼めの顔立ちの方が人気が出やすいし愛されやすい
    ディズニーはキャラ人気を得なきゃいけないから 

    +5

    -1

  • 1718. 匿名 2024/12/01(日) 03:31:36 

    >>1584
    バカリャウって名前の鱈のフライ
    プリン(切り分けるずっしりタイプ)が有名

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2024/12/01(日) 03:42:49 

    >>119
    移民怖い
    日本も移民増えすぎて手遅れだから同じ道を辿るのかな
    最悪

    +24

    -0

  • 1720. 匿名 2024/12/01(日) 03:46:49 

    >>1619
    日本に観光の魅力があるのも確かだけど
    明らかに「安い国」になってるから外国人観光客が増えてるのは事実だよ?
    そういう面に目を背けてるから、日本がどんどん取り残されて行ってるんだよ

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2024/12/01(日) 03:47:33 

    >>1
    ガクトも同じ様なこと言ってたね
    店の1番奥に座らされてオーダーを全く聞いてこないとか
    何だか寂しいですね、同じ人間なのに

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2024/12/01(日) 03:48:09 

    >>1285
    そんなの殺すしかなくない?逆恨みで硫酸かけるその中国人本当にやばいやん。

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2024/12/01(日) 03:49:18 

    >>391
    それはやったらいかんよ
    言わんでも分かるよね

    +0

    -1

  • 1724. 匿名 2024/12/01(日) 03:50:06 

    >>1511
    >>828
    全然違う。そもそも、移民だらけで無法地帯になってる。フランスのアラブ系白人なんて半分もいない。

    +2

    -2

  • 1725. 匿名 2024/12/01(日) 03:51:10 

    >>1212
    フランス、革命起こせよ……。なにも攻めないよね。祖国を守ってほしいわ。

    +2

    -1

  • 1726. 匿名 2024/12/01(日) 03:52:35 

    >>1497
    フランスは移民の国、やってるのは中東系の移民、差別するのも明らかに先祖代々フランス人ではない人達。祖国のためにフランスは立ち上がらないとやばい!よ

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2024/12/01(日) 03:54:33 

    >>388
    何かあえてベトナム感強い写り悪い写真貼ってない?
    普通に綺麗な人だよ
    もうちょっと可愛い画像貼ってあげてー
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +22

    -4

  • 1728. 匿名 2024/12/01(日) 03:56:03 

    >>1630
    別にいいじゃん日本人は童顔で可愛い顔が多いんだから可愛い服でもしっくりくる
    これが白人みたいな老け顔男顔が着るとお笑いになるけど

    +7

    -1

  • 1729. 匿名 2024/12/01(日) 03:56:35 

    >>1140
    フランスは三割程度は英語は絶対わかる。でも、フランス語で話せって人達だから、嘘だよね

    +2

    -1

  • 1730. 匿名 2024/12/01(日) 03:59:53 

    >>1024
    誰も触れんが移民が多すぎる。日本より人口少ないのに、外国で一時的に働くとかじゃなくて、移民を日本より十倍近く受け入れてる国なんてそりゃあそうなるわって感じ。

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2024/12/01(日) 04:00:26 

    >>1534
    日本で「王族の一族の家の息子で~」「カースト上位の家の娘で~」
    ってタイ人やインド人が働きに来てても
    「知らんがな」ってまとめて単なるアジア途上国民として見てしまうのと一緒で
    (インドは発展してきているようだけど)
    日本人だって外国行って「どこどこのお嬢様」なんて通用しないわな

    ブロガーのNY在住でアメリカ人(白人)の夫を持つコモンるみって人も
    NYの上層社会を中心に記事を書いてるけど(さも自分もその一員みたいに)
    義母には無視されたり嫌がらせされたりで心が死ぬとか書いてた
    アジア人だからってのは大きいんだろうなーと思うけど
    この人自分が受けた人種差別問題については全く書かないんだよね

    +9

    -1

  • 1732. 匿名 2024/12/01(日) 04:01:27 

    >>1173
    杏さんショーで見て、ヨーロッパで沢山の平均的な一般人見かけたけど、杏さんのが小顔で脚長だよ。

    +4

    -0

  • 1733. 匿名 2024/12/01(日) 04:01:44 

    >>167
    日本でハーフってもてはやされてるの?
    日本でもハーフ差別ってあるしハーフを見下す日本人は多いよ。

    +1

    -4

  • 1734. 匿名 2024/12/01(日) 04:03:04 

    >>711
    中韓から一番被害被ってるの日本だと思う。日本が助けてほしいって言っても助けてくれるんかな。国際的に助けを求めてもにもしてくれんやろうな。

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2024/12/01(日) 04:06:13 

    >>195
    アジア人のストリートピアノ伴奏を稼いだお金を奪ってた女も黒人やったわ。

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2024/12/01(日) 04:06:58 

    >>882
    海外サーバーから出来るの?

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2024/12/01(日) 04:10:35 

    >>20
    20年前にパリとニース旅行したけど
    すごく優しくされた
    お店でも一応フランス語話そうと努力したのもあるかもだけど
    お店でも可愛いと言われ、駅員さんにはナンパされた
    まだ20代で可愛かった時代だったからかもしれないけど私はいい記憶しかないんだよな

    今はアジア人差別もあってすごいのかな
    また行きたかったんだけど

    +5

    -8

  • 1738. 匿名 2024/12/01(日) 04:11:49 

    >>112
    あの人らは他の白人にもそういう態度だから、ある意味平等

    +7

    -0

  • 1739. 匿名 2024/12/01(日) 04:12:56 

    >>1631
    辻仁成のX見ると、明らかに病んでいるよ?
    心配になってくる・・

    +4

    -1

  • 1740. 匿名 2024/12/01(日) 04:13:36 

    >>1
    フランス在宅の日本人ユーチューバーがトイレ近くの席に通されて嫌なら他の席あるか?って聞いてそこも嫌だったらその店出ればいいと言ってるけどこの方は甘んじたの?

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2024/12/01(日) 04:14:13 

    >>5
    イタリアも良かったよ✨️
    ジプシーは居たけど💦

    +5

    -1

  • 1742. 匿名 2024/12/01(日) 04:20:57 

    >>1000
    言葉の使い方がいやよね。

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2024/12/01(日) 04:23:40 

    >>1271
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2024/12/01(日) 04:32:17 

    >>1043
    その中韓人に日本はつり目ポーズされたりしてるよ。仲間だなんて思いたくないと思う。日本は変に敵を作らず、距離おきながら、貿易のために関係継続がいいよ。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2024/12/01(日) 04:36:01 

    >>811
    それってわけわかんないこと言ってるのに気付いてないよね。
    『差別されたことがない』から差別されたと言う他人をあなたが差別していいの?って感じじゃん。
    「だから差別なんてあるわけない!」あるわけないわけねーじゃん。何を守ってんの?

    +1

    -2

  • 1746. 匿名 2024/12/01(日) 04:38:06 

    >>912
    というか、性格悪いから可愛い子に嫉妬してる白人、黒人のブスたちやろ

    +7

    -2

  • 1747. 匿名 2024/12/01(日) 04:39:25 

    >>38
    は?なんでこれにプラス?モラルなくてマナー守らないで批判されることは差別ではないだろ。人種差別とこの違いわからんの?

    +4

    -1

  • 1748. 匿名 2024/12/01(日) 04:43:13 

    >>22
    もう代々フランス生まれフランス育ちってくらいになってる黒人さんとかもこういう扱いされるんだよね。
    特にフランスはこれが当たり前であり続けるだろうなって場所。
    想像だけど、だったら肌の色だけで功績が横取りされたりとかも普通の事として横行してそう。

    +3

    -0

  • 1749. 匿名 2024/12/01(日) 04:46:40 

    >>1606
    てことは、白人も結局いろんな色がいるから、やっぱり骨格で見てるのかな?

    +1

    -1

  • 1750. 匿名 2024/12/01(日) 04:49:44 

    >>243
    イギリスは人種差別より階級差別の国だっていうよね。フランスはモロ差別国

    +6

    -0

  • 1751. 匿名 2024/12/01(日) 04:50:31 

    なんか劣等な人間を「猿猿」って呼ぶの
    猿差別が酷くない?
    それは問題にならないの?
    猿は可愛くないの?
    知能が低い動物はみんな馬鹿にしてるの??

    +9

    -0

  • 1752. 匿名 2024/12/01(日) 04:51:14 

    >>21
    単純にこういうトピが大げさに言ってるだけ
    扇動的な目的があって、こうやって日本で大きく報道されるだけ。分断トピだよ。騙されんな。
    半分以上、嘘だと思うくらいがちょうどいい。

    +3

    -8

  • 1753. 匿名 2024/12/01(日) 04:55:56 

    >>241
    横、だとしても、一番多いのは白人で、マジョリティは白人、黒人やろ?

    +2

    -2

  • 1754. 匿名 2024/12/01(日) 04:56:45 

    >>35
    清潔感あってお洒落でも関係ないなら、貧乏な人たちってどんな扱い受けてんの?
    貧乏な子どもは?貧乏な大人は?

    フランスと言ってもパリと田舎は別物と、暮らしてる人達が言うよね。自認てかんじで。

    +2

    -0

  • 1755. 匿名 2024/12/01(日) 04:56:56 

    >>19
    >人種差別も必要悪

    アメリカで黒人の前でそう言ってみ?差別が必要なんて思わない

    +6

    -1

  • 1756. 匿名 2024/12/01(日) 04:57:33 

    >>153
    なるほど、対立する方が逆撫でされてる感じか。フランスってけんかも珍しくないし

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2024/12/01(日) 05:00:29 

    >>1
    フランスのこれって、どこかの血が混じってるフランス人だったら白人として扱われたり扱われなかったりするんだろうけど、
    よく一国として纏まってられるよね

    +3

    -0

  • 1758. 匿名 2024/12/01(日) 05:01:09 

    >>191
    アメリカに壊されたね。まあ、元々オランダともしてたから時間の問題だったのかも。

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2024/12/01(日) 05:03:04 

    >>1633
    質素名所w 侘び寂びみたいなw

    +2

    -0

  • 1760. 匿名 2024/12/01(日) 05:11:37 

    >>930
    数年間してるけど、人も減ってるしコメ数が少なすぎる。

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2024/12/01(日) 05:15:48 

    ツリ目ポーズに中指立てたら猿のごとくキレ散らかすくせにアジア人をイエローモンキーって言うならおまえらはバカチンパンジーだわ

    +2

    -0

  • 1762. 匿名 2024/12/01(日) 05:16:32 

    >>480
    白人って性格悪いよね。いい人もいるけど

    +7

    -1

  • 1763. 匿名 2024/12/01(日) 05:18:45 

    >>1497
    ネットの誹謗中傷により死を選ぶ人も居ますよ、日本でも。

    +1

    -1

  • 1764. 匿名 2024/12/01(日) 05:18:51 

    >>1520
    これ中国とか東南アジアも含めてるからね。ヨーロッパやアメリカの人達だけだったら、女性のが割合高くなる。

    +4

    -1

  • 1765. 匿名 2024/12/01(日) 05:22:11 

    >>504
    見習うことなんてない。マナー守らないから注意されてる中国人が多い。日本でも問題になってるのに、他の国でしないという保証はないやろ。

    +1

    -1

  • 1766. 匿名 2024/12/01(日) 05:29:56 

    >>561
    アメリカやヨーロッパが許さんやろ。アジア人差別してくるので~なんて通さんと思う。だって、欧米もしてるんだから。

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2024/12/01(日) 05:34:09 

    >>874
    それな。ここで中国人見習えとか多いけど、言い返して喧嘩になるのも危険だし、その土地を知り尽くしてるのと日本人の旅行者じゃいろいろちがいすぎるよね。

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2024/12/01(日) 05:42:43 

    >>541
    この考え方も人種差別と変わらないでしょ
    デブスなら差別受けて当たり前って事だもん

    +7

    -2

  • 1769. 匿名 2024/12/01(日) 05:48:04 

    差別差別って言う人が声が大きいから実際は大したことないんじゃないかと考えてる

    +0

    -3

  • 1770. 匿名 2024/12/01(日) 05:48:12 

    >>1751
    まぁ人種差別の話から少しそれるけど、猿だけじゃなくて 昔から人間は色んな国で動物で例えた悪口を使ってきた風潮はあるよね

    日本でも色々ある
    豚 → 太った体型の人に対して
    犬 → 目上の人の言いなりになってる人に対して
    鶏(チキン)→意気地なしで弱虫な人に対して

    +7

    -0

  • 1771. 匿名 2024/12/01(日) 05:49:40 

    >>5
    ポーランドのスタバで注文のお姉さんにガン無視されたよ
    聞こえないのかと思ってもう一度ポーランド語でデカい声で注文したけど、
    私が見えてないかのようにすぐ後ろのおばちゃんに「何にしますか?」
    て聞きやがった
    おばちゃんが「あなたの分も一緒に注文しようか?」と声掛けてくれたけど
    いたたまれずお断りして店を出たわ
    日本人で中国や韓国の人が嫌いな人はいるけど、そこまで露骨なことはしないよね

    +51

    -1

  • 1772. 匿名 2024/12/01(日) 05:49:43 

    >>1022
    >>1029
    ヘレンさん自身はハーフやろ

    +5

    -0

  • 1773. 匿名 2024/12/01(日) 05:54:45 

    >>53
    向こうの人は根本的に識別の能力が低いのかな

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2024/12/01(日) 05:57:20 

    >>912
    そういえば小沢真珠って、昔、テレビの海外取材モノで中東の王族の豪邸訪問した時
    そこの王子に求婚されたんだって。
    でもよく聞いたら第6夫人か第7だと言うので辞めた とか言ってた。
    アラブ系美人に見えるんだね

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2024/12/01(日) 06:03:16 

    >>1559
    フランスじゃないけど在住してた時に学校で燃やされたわ
    燃やしたのは保護者達
    日本人の子供は勉強が出来るから妬まれるんだよね

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2024/12/01(日) 06:04:02 

    いまだにフランスには金髪で青い目の美男美女ばかりと思ってる閉経更年期が多いし日本人はフランスに憧れすぎ。というか現実を本当に知らなすぎ。
    フランスなんてみーんなダサいし臭いし、そして街も臭いしパリで普通に立ち小便だけじゃなくて大便まで見るし。
    なんかさ、日本でなんとかちゃんみたいなフランス人のYouTubeチャンネルで日本ホルホルされてウルウルしてるおばさんが多いけどさ、もう前後80年なんだからそろそろ知識をアップデートしたら?
    なんかもうフランスと聞いて条件反射でウルウルおばさんが多すぎる笑

    +4

    -3

  • 1777. 匿名 2024/12/01(日) 06:32:46 

    >>768
    アメリカだったか、女性のショートカットは性的マイノリティのアピールとかになると聞いた。
    多様性って言ってるけど、こうしてるのは◯◯!みたいな枠にはめるというかレッテル貼りがきついんだなと感じた。

    +5

    -0

  • 1778. 匿名 2024/12/01(日) 06:34:17 

    >>1776
    バブル期のオバハンってフランス好きだよね笑

    +6

    -3

  • 1779. 匿名 2024/12/01(日) 06:34:44 

    20代の頃にフランスへ初めて行ったとき、カフェみたいなところで夜ご飯にカルボナーラを注文したら茹で卵とパスタが混ぜてある全然美味しくないのが出てきたんだけど、もしかしてあれって人種差別だったのかな?
    芋っぽい見た目だからあり得ますよねw

    +3

    -1

  • 1780. 匿名 2024/12/01(日) 06:36:17 

    >>101
    自分たちの生活水準が1番高いと思っててそこに貧しいイメージの強いアジア系が来ると治安悪くなる、不潔みたいなイメージがあるんだと思う

    アジアは全体で見ると貧困国が多い
    中国のコロナとか北朝鮮のミサイルとかの変なニュースもアジア系への偏見助長してると思う

    でもこの経済格差っていうのはそもそも白人が作ったもので、経済搾取は現在でもずっと続いていて貧困国の不幸の上に彼らの裕福が成り立ってる

    だからそういう歴史とか経済を学んだ人は差別は出来ない。つまり差別やってる人は歴史と経済を知らずに現在の状況だけを切り取って判断してる底辺なんだよね

    +3

    -1

  • 1781. 匿名 2024/12/01(日) 06:45:14 

    >>1755
    まっ、その黒人も アジア系を差別的する輩がいたりして 差別の負の連鎖みたいなのがあるんだけどな

    +2

    -2

  • 1782. 匿名 2024/12/01(日) 06:46:42 

    >>1778
    バブル期のおばさんもそうだしまだ30代なのにバブルおばさんですか?みたいな価値観で移住するのもいるし本当にアホなの?って思うよね。移民難民で治安悪化しまくってるし病院も高いしインフラ終わってるし、本当に何に憧れてるのかさっぱり。
    日本の書籍とかに登場するフランス人なんかまずいないし笑
    ふつーに風呂入らないし靴下に穴空いてるし、リアルフランスを知らなすぎる

    +3

    -2

  • 1783. 匿名 2024/12/01(日) 06:48:29 

    >>327
    貴族が犬みたいにヴェルサイユの庭のあちこちで立ったまま用を足していたと思うと、嘲笑ってしまう。下水道もトイレもなく肉を手づかみで食べてイタリアから下に見られていた国だよ。
    そりゃ伝染病でたくさんの患者が出るはずだわ。

    +9

    -0

  • 1784. 匿名 2024/12/01(日) 06:49:52 

    ひろゆきフランスに住んでるみたいだけど、差別された経験あるのかな?
    なんか言い返すんだろうか。

    +1

    -1

  • 1785. 匿名 2024/12/01(日) 06:55:16 

    >>1705
    日本のバカマスゴミはいっっっさい報道しないが……アフリカでも 中国に対する不満があって、アフリカ在住の中国人が刺されたり、暴動を起こして大怪我させたりして一部じゃ中国人のアフリカ人に対する傲慢な態度や待遇の悪さに腹を立ててることは有名だぞ。バカマスゴミは、中国はいかにもアフリカの貧困層に援助して アフリカでは中国は救世主みたいな存在ってベタ褒めしてるが……現実はそんなに良くはない

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2024/12/01(日) 06:55:21 

    >>1
    全ての差別は「相手への恐怖心」が源だと思ってる
    だからアジア人差別する白人はアジア人が怖いんだと思う

    +0

    -1

  • 1787. 匿名 2024/12/01(日) 06:55:55 

    >>514
    でもコロナの時はアジア圏外に住むアジア系はみんな似たような感じだったと思うよ
    中東歩いてるアジア系の人も嫌がらせされてたし

    何故国に病気を持ち込むの?って感じなんだと思う

    +3

    -1

  • 1788. 匿名 2024/12/01(日) 07:01:55 

    >>21
    日本だろうがフランスだろうが差別する人はするし、しない人はしないって考えなのかも。多少ともフランス人の友達がいれば…私も、日本人の友達がいる中国人ならなんか安心するし警戒しないと思う。

    +0

    -1

  • 1789. 匿名 2024/12/01(日) 07:01:59 

    >>1305
    彼はお金持ちだからそういう低レベルな人は相手にしないんじゃないのかな
    人と思ってないような感じ

    金持ち喧嘩せずって性格が良いって意味じゃなくて底辺は存在してないかのようにスルーしてるんだと思う
    関わっても得が無いし、頭が悪い事は確定してるし、1円も増えないから

    +7

    -1

  • 1790. 匿名 2024/12/01(日) 07:06:12 

    旦那さんがかなり年上の広告代理店のお偉いさんだったはず。
    容姿を知らないから勝手な想像だけど、小太りの初老のアジア人男性と若くて綺麗な女性の組み合わせ、イメージ悪く見られた可能性ないかしら。

    +0

    -4

  • 1791. 匿名 2024/12/01(日) 07:06:51 

    そりゃそうだよ、結局住み分けってだいじだよ
    まあおそらくくろん坊や中東のくそ移民共だけども

    +2

    -0

  • 1792. 匿名 2024/12/01(日) 07:07:01 

    そういえば赤西仁も最近でこそ離婚してから日本のテレビ出たりしてるけど、アメリカに住んでるんでしょ?差別されたことないのかな?最初の方は全米デビューって大々的に言われて、アメリカでもパフォーマンスしてたけど、ハリウッド出たからとかそういうのもあって差別されてないのかな。

    +1

    -1

  • 1793. 匿名 2024/12/01(日) 07:08:28 

    >>58
    そう?
    観光で食べてるローマやヴェネチアでもされたよ
    空いてるのにトイレ近くの奥の席通された

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2024/12/01(日) 07:09:44 

    >>984
    実際の顔やスタイルの造形が美しいかどうかそれが伝わるかどうかはおいといて、身奇麗で素敵なファッションの裕福そうな異国人って目立たない?

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2024/12/01(日) 07:12:23 

    フランス在住の友達が、日本から遊びに来た友人とパリで買い物してたら目の前でめちゃくちゃ差別用語言われたって言ってたな。二人で日本語話してたから観光客だと思われたんだろうね。フランス語を話したら気まずそうにしてたらしい。
    パリはあからさまに差別する人が多いけど、田舎に行けば良い人が多いと言ってた。

    +1

    -0

  • 1796. 匿名 2024/12/01(日) 07:15:46 

    >>44
    過去に我が物顔で有色人種の国に侵略虐殺して植民地化して現在も貧困国から経済搾取し続けてるから移民が生活出来ない

    奪われた人が貧しくなって奪った人が裕福になるのは当然
    あなたは加害者側を擁護してる
    それで良いのかな

    +5

    -1

  • 1797. 匿名 2024/12/01(日) 07:18:02 

    >>1755
    黒人の犯罪理の高さを見たら差別する人の事あーだこーだ言えないなーとは思うよ。集団窃盗とかほぼ黒人だよね。

    日本だってベトナム人とか中国人の事心の中では差別してるじゃん。表立ってしないだけでさ。

    +5

    -2

  • 1798. 匿名 2024/12/01(日) 07:19:21 

    >>1776
    閉経~とか言うのあんた男?

    ○○ちゃんてべべちゃん?
    彼は日本文化好きと持ち上げながら、母国フランスで
    自分の親族友人多く招いて結婚式だもんね
    ラブラブなのはいいことだけど、日本に来て日本人の奥さん貰って
    まだ慣れない知らないことの多い日本生活するのに
    プロポーズで「君を守るよ」みたいな上からの言葉言ってたのが
    すごく違和感だった
    これがタイ人とかインド人だったら顰蹙ものだと思う

    あのyoutubeも結局白人に日本が持ち上げられてるから、
    日本人視聴者は喜んで受けてるんだよなーと思う

    +3

    -3

  • 1799. 匿名 2024/12/01(日) 07:19:38 

    >>66
    性格が悪いんじゃなくて頭が悪い人が多い

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2024/12/01(日) 07:19:56 

    なんかここの書き込みでもすごく多い「加藤ローサほど美人でも〜」という感覚が日本人独特だわ。
    人種差別と美醜の区別がつかないというか。

    +5

    -2

  • 1801. 匿名 2024/12/01(日) 07:28:11 

    >>11

    半分は有色人種が歩いてるよ。

    フランス語しか話せないアフリカ系の人も少なくない。

    +5

    -0

  • 1802. 匿名 2024/12/01(日) 07:30:47 

    >>52
    移民どうのってなる前から道路にゴミ落ちまくっててきったない国だったよ。行った時ドン引きした

    欧米人って平気でポイポイゴミ捨てるからね(ヒール誕生も道が汚物で溢れてるのがきっかけだし

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2024/12/01(日) 07:31:41 

    >>1753
    白人の次に多いのはヒスパニックだよ。3番目に黒人

    +2

    -0

  • 1804. 匿名 2024/12/01(日) 07:32:51 

    >>9
    ベルばらでも、マリーアントワネットを
    オーストリアの女って差別されてたから
    心休まらなかったよ

    +9

    -1

  • 1805. 匿名 2024/12/01(日) 07:33:33 

    KーPOPアイドルのことも心底バカにしてんのかな?

    +1

    -1

  • 1806. 匿名 2024/12/01(日) 07:34:39 

    フランス行ったら分かるよ
    ほんと何もないのに過大評価され過ぎてると感じるから
    3日も居たら退屈過ぎて逆に田舎の方に足を伸ばしたくなる程よ

    +7

    -2

  • 1807. 匿名 2024/12/01(日) 07:35:42 

    >>984
    マサイ族綺麗な人多かった印象。
    宜保愛子と共演してるのYouTubeにあるよ。

    +5

    -0

  • 1808. 匿名 2024/12/01(日) 07:35:58 

    >>5
    ポーランドはパリとかと比べると物価も安いし、安全だし、道も建物も綺麗だったな。でも街観光だとあんまり見るところないなーって思ったイメージ。あと結構英語が通じるのが助かった。

    +9

    -0

  • 1809. 匿名 2024/12/01(日) 07:36:16 

    人見て差別しないとかだったらキモすぎ

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2024/12/01(日) 07:37:12 

    フランス人て性格悪いんだね
    ハイブランドも全然一気に興味なくなった😂

    +7

    -3

  • 1811. 匿名 2024/12/01(日) 07:37:51 

    >>187
    ヨーロッパ人は日本人は嫌いだが、日本文化は好きなんよね…

    +3

    -2

  • 1812. 匿名 2024/12/01(日) 07:38:39 

    >>1806
    フランス田舎の方が素敵だよね。

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2024/12/01(日) 07:38:44 

    >>1811
    うわー好いていらんわー

    +4

    -2

  • 1814. 匿名 2024/12/01(日) 07:39:55 

    >>1807
    マサイ族かどこの黒人の人だったか忘れたけど、アフリカから日本に行った人の感想で、街中に可愛い女の子たくさん歩いてたって話してたから、人種関係なく美醜を見抜ける能力はあるはずなんだよね。

    +6

    -0

  • 1815. 匿名 2024/12/01(日) 07:41:33 

    でもやっぱり黒人いざ目の前にして見たら
    ちょっと怖いなと思ってしまう。
    だからって何もしないよ。普通に接する。
    これも差別になる?

    +5

    -0

  • 1816. 匿名 2024/12/01(日) 07:43:26 

    ポルトガルのリスボンに今年行ったんだけど、日本人もヨーロッパ人もポルトガルは治安いいし、ご飯美味しいし、のんびりしてるからすごく良いよって聞いてたからハードルあげていったけど、私は合わなかった。
    思ったより治安良くなかったし(街中落書きだらけで様子のおかしい人も結構いた)、ご飯はスペインのが好みだったし、のんびりしてると言えばしてるけど、まあそれはヨーロッパの田舎に行けばこんなもんじゃないかなって感じだった。
    ただ、移住したいぐらい好きっていう人もいるからこればかりは相性だよね。

    +7

    -0

  • 1817. 匿名 2024/12/01(日) 07:45:24 

    フランスのプランタンで、英語で質問したら手のひらを上にする「わかりませ~ん」ポーズをとられたくらいで、あとは親切だったけどな
    やはり運かな

    +7

    -0

  • 1818. 匿名 2024/12/01(日) 07:48:40 

    たから当時人種差別禁止法を掲げて戦った日本が戦争に勝たないといけなかった、特に米国が反対していたらしいけどね。
    とにかく白人と黒人は人を差別する。

    +7

    -0

  • 1819. 匿名 2024/12/01(日) 07:49:19 

    >>1716
    ひろゆきなんていつも「上から」な話・意見しか言わないから
    自分のプライドへし折られる内容の話は出来ないんだと思うw
    なんだかんだ海外暮らしの俺すごいだろ?カッコイイだろ?って思ってるだろうし

    +10

    -0

  • 1820. 匿名 2024/12/01(日) 07:50:21 

    >>1625
    あんた、それを日本人同士でしてどうするのよ

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2024/12/01(日) 07:53:32 

    >>1819
    頭良くて尊敬出来るような人から嫌がらせされたらプライド傷つくかもだけど
    人種差別するようなバカから差別されてプライド傷つくか?

    だって人種差別する時点で海外経験無くて、色んな人種のまともな人に出会える環境にいないって事が確定してるよね

    +4

    -1

  • 1822. 匿名 2024/12/01(日) 07:54:19 

    >>1528
    私の義理の両親も白人女性と日本人男性のカップル

    +2

    -0

  • 1823. 匿名 2024/12/01(日) 07:56:05 

    >>1815
    怖いっていうのは日本のメディアの影響で、そういうものに情報操作されてる多数派の日本人と同じ
    例えば、アジア人を見たらコロナに感染したくないから避ける人と同じ

    +5

    -1

  • 1824. 匿名 2024/12/01(日) 07:56:48 

    >>1773
    白人も黄色人種も、自分にはない人種の遺伝子を敏感に感じとれてしまうんじゃない?
    だから同じハーフでもそれを見る人種によって、感じ方が逆になる

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2024/12/01(日) 07:57:21 

    >>388 >>987>>392
    美人だけどたしかに東南アジアっぽい、ベトナムにいそう

    既に東南アジアへのナチュラルな差別意識が垣間見えて中々興味深い

    +6

    -0

  • 1826. 匿名 2024/12/01(日) 07:57:34 

    >>1
    傷だらけのローラ

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2024/12/01(日) 07:59:36 

    >>1032
    そう思う。この人あげてる国全部行ったけどなんならフランスが一番マシだった、助けてくれる人も居た。さすが観光大国と思ったよ。

    +5

    -1

  • 1828. 匿名 2024/12/01(日) 07:59:42 

    >>1797
    有色人種の犯罪率が高い原因知らないの?!噓でしょ
    ベトナム人とか中国人の犯罪率が高いとそれは日本人への差別にも繋がるんだよ
    どういう書き込み?
    怖い怖い怖い

    +3

    -2

  • 1829. 匿名 2024/12/01(日) 08:00:04 

    >>989
    アメリカだとラティーノになるからじゃね?

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2024/12/01(日) 08:00:50 

    >>1
    同じおフランスはニューカレドニアでは、五輪の直前に人種差別も絡んだ暴動が起きて、聖火リレーもニューカレドニアは一切通過出来なかったくらいだったからな。

    白人とのハーフでさえコレなら、純血の有色人種に至っては・・・
    仏領ニューカレドニアの差別と血に濡れた独立運動|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    仏領ニューカレドニアの差別と血に濡れた独立運動|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <新婚旅行の人気スポット、南太平洋のニューカレドニアで行われた住民投票は、急に降...


    フランス領ニューカレドニア 暴動から2か月 影響は長期化 | NHK | フランス領ニューカレドニア
    フランス領ニューカレドニア 暴動から2か月 影響は長期化 | NHK | フランス領ニューカレドニアwww3.nhk.or.jp

    【NHK】南太平洋のフランス領、ニューカレドニアでは5月、先住民などによる暴動が発生しましたが、2か月がたった今も散発的な衝突が続…

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2024/12/01(日) 08:02:18 

    >>1790
    誰の旦那?

    +1

    -0

  • 1832. 匿名 2024/12/01(日) 08:03:51 

    >>616
    可愛いけどアジアじゃん

    ガルちゃんで齋藤飛鳥のトピでみた
    東南アジア感強くなってきた
    ってやつ思い出した
    可愛くても東南アジアっぽさがあると下げ要素になるんだなって

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2024/12/01(日) 08:06:35 

    >>1817
    日本にいる時にニーハオって言われて英語質問をされて不快に思うのと一緒

    +3

    -1

  • 1834. 匿名 2024/12/01(日) 08:07:00 

    >>1778
    国が西洋に傾倒するように推し始めた時代だから

    それに国民が影響されたのは当然

    だってあなたも毎日、洋の服を着てもう少し足が長ければ良いなって思ってるでしょう?

    もし今頃、和の服を着て生活をしていたら自分の体型に惚れ惚れしていたかもしれないですね

    国の発信する情報が正しいかどうか判断するのは自分

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2024/12/01(日) 08:09:49 

    >>1613
    事実婚の夫がいるのは知らなかった
    記事には元夫に預けたと書かれてるよ

    「元夫はとても芯の強い人。
    そして、仕事にも子育てにもはっきりとした意見があリます。
    離婚すると、子育てのことなどの相談事は、コミュニケーションの機会をあえて設けなければ話し合えないので、むしろ今の方がよく話をしますし、アドバイスももらっています。

    私が「ニュース23」を担当するために日本に帰国した3年間は、パリで彼が子どもたちの面倒を見てくれました。
    彼は当時再婚していたので、パリに残ることを決めた子どもたちにとってはイレギュラーな環境でした

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2024/12/01(日) 08:11:15 

    >>1265
    どうだろうな
    平均したら白人の容姿が良いのは事実では
    ただ、アジア人だとほぼあり得ない巨デブも多いから体型込みだと一般人の容姿はそこまで良くないだけで

    +3

    -0

  • 1837. 匿名 2024/12/01(日) 08:12:20 

    人種だけじゃなく年齢より若く見えるのも多少舐められる要素になる気がする。

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2024/12/01(日) 08:13:06 

    何ヶ月か前にガルでもトピ立ったミラノの人種差別主義の女子学生たち、ムカついたなぁ
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +8

    -0

  • 1839. 匿名 2024/12/01(日) 08:13:50 

    >>108
    杖を払われ突き飛ばされて頭を強く打ち亡くなったとニュースでありましたね。
    もし自分の親がとかとか考えたらいたたまれないです。
    犯人には地獄の苦しみを与えてほしい。生きててはいけない。

    +29

    -0

  • 1840. 匿名 2024/12/01(日) 08:14:51 

    >>1830
    フランスは実質、旧植民地税を今でもチューチュー吸ってて
    アフリカの吸血鬼。
    太平洋の旧植民地からもチューチュー吸っていたのね。
    もし、それやめたらフランスとか先進国から転落する。

    +8

    -0

  • 1841. 匿名 2024/12/01(日) 08:16:44 

    >>1249
    もうコロナは終わってる。
    自分の快楽でやってる愉快犯でしょ。
    絶対に許しちゃいけない。

    +8

    -0

  • 1842. 匿名 2024/12/01(日) 08:19:56 

    >>16
    むしろ生粋の白人より可愛いと思うけどね。濃いのと薄いのが混ざってるから。
    白人から見るとローサちゃんでも平たい顔族なのかな。そもそも美醜に関わらずアジアの血が入ってるだけで差別の対象なのだろうね。

    +10

    -2

  • 1843. 匿名 2024/12/01(日) 08:21:49 

    >>320
    フランス語以外認めません女、日本に旅行に来るなって言いたいよ
    英語だって不慣れなのを一生懸命話しかけてるのに、意地でもフランス語で返された
    接客業だけど、もう話にならんと笑顔も辞めたった

    +6

    -1

  • 1844. 匿名 2024/12/01(日) 08:22:11 

    >>1
    外国人は森に入るな!!

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2024/12/01(日) 08:22:18 

    >>46
    スイス、イタリアでは歩いているとたまに「ニーハオ」って言われましたが、区別つかないだろうねとあまり気になりませんでした。何故かたまに日本人だねと言われることもあり、何で分かるんだろうと不思議でした

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2024/12/01(日) 08:22:53 

    aikoは海外一度も行ったことないって言ってたけど、もしかしたら差別的なものも嫌なのかもって思っちゃった。

    +2

    -1

  • 1847. 匿名 2024/12/01(日) 08:22:55 

    >>1803
    ヒスパニックって日本人から見たら白人の範囲に
    見えるけどやはり白人ではないのか?
    白人の定義がわからん

    +4

    -2

  • 1848. 匿名 2024/12/01(日) 08:25:57 

    フランスで49歳の日本女性が亡くなったけど、もしかして差別が酷くて亡くなったのかもね。

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2024/12/01(日) 08:26:51 

    そんなもんだよ。
    途上国でも住んだら差別というか区別はされるよ日本はその点では甘いよ。

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2024/12/01(日) 08:26:54 

    >>1845
    目線でわかる

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2024/12/01(日) 08:26:55 

    >>1810
    日本の水商売でもシャンパンタワーとかいってシャンパン凄い消費してるよね
    あれで日本の大金がフランスに流れてると思うんだけど、そこに違和感を感じるような人が存在しない所が日本は終わってるなと思う

    +4

    -1

  • 1852. 匿名 2024/12/01(日) 08:27:13 

    >>1009
    あたまヨ

    +11

    -0

  • 1853. 匿名 2024/12/01(日) 08:27:35 

    >>1850
    そうなんですね

    +0

    -0

  • 1854. 匿名 2024/12/01(日) 08:28:42 

    >>1009
    私はホームレスじゃない!って返すオバちゃんも中々反射神経いいけど

    +14

    -0

  • 1855. 匿名 2024/12/01(日) 08:32:07 

    >>1821
    上沼恵美子やGACKTだってフランスのカフェで差別にあって不快感露わにしてるのだから
    日常生活で関わる人の中で差別が普通にあったら、心えぐられるでしょ

    それに建前とは別に
    フランスの上流なんて古い貴族社会だから
    人種差別意識も根強いと思うよ?

    +8

    -0

  • 1856. 匿名 2024/12/01(日) 08:34:13 

    >>1360
    殿様商売というかオーバーツーリズムによる観光客疲れだと思う
    今の日本もそうなってきてる
    特に京都とか酷いと聞く
    アレが日常なら地域住民はうんざりだろう
    ただ観光客で潤ってるサービス業の奴らには同情できない

    +8

    -0

  • 1857. 匿名 2024/12/01(日) 08:34:54 

    >>752

    ところでひろゆきって何でフランスに住んでるの?
    美的感覚とかファッションセンスとかフランスからかけ離れてる印象

    +7

    -0

  • 1858. 匿名 2024/12/01(日) 08:37:16 

    >>1
    ヨーロッパは進んでいるようでいて人種差別はなくならないし性差別もけっこう残っている
    プライド高いからアメリカともうまくいかないし

    +0

    -0

  • 1859. 匿名 2024/12/01(日) 08:37:37 

    >>1782
    海外が好きっていうより日本無理ってなった人なのかもね
    その中でマシそうな国に移住してるとか

    樹木希林さんも、日本は子供が自殺する国って言ってたけど子供を海外の学校へ行かせてるよね

    +5

    -0

  • 1860. 匿名 2024/12/01(日) 08:38:32 

    福祉大国と言われたスウェーデンも差別はひどくてノルウェーのことも下に見ている

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2024/12/01(日) 08:39:52 

    >>1857
    ひろゆきって社会情勢については詳しく話せるけど
    芸術とか歴史・文化に関しては造詣が深くないよね?
    せっかくフランスにいるのに、そういう関心持たないのってもったいない

    +11

    -1

  • 1862. 匿名 2024/12/01(日) 08:41:18 

    こんなかわいい人でもやられるんか
    だからアジア人が多い場所しか旅行いってない
    自分はブーだし小心者だから
    日本人嫌われているとしてもおなじ顔の方が少しいきやすい

    +4

    -1

  • 1863. 匿名 2024/12/01(日) 08:44:24 

    >>1598
    薬局とかで普通に買えるの?

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2024/12/01(日) 08:44:46 

    >>108
    アメリカのコカコーラの宣伝手がけてる様な人がそんな最期になる国って怖いよね

    +13

    -0

  • 1865. 匿名 2024/12/01(日) 08:46:20 

    >>1843
    今は英語が世界共通語みたいになってるけど
    かつてフランス語と英語は国際連盟で
    世界共通語の座を争っていた。
    そして決着がつかないまま実質英語が世界共通語
    みたいになった。今でもフランスはそれを認めていない。
    悔しいーとフランス人は思っている。



    +7

    -0

  • 1866. 匿名 2024/12/01(日) 08:46:48 

    フランスってフランス人第一主義というか選民志向というかそういう国だよね

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2024/12/01(日) 08:47:15 

    >>611
    めちゃくちゃヤバいね
    絶対に行きたくない

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2024/12/01(日) 08:47:51 

    >>1409
    日本と韓国だとどっちが高いんだろう
    頂点の争いかな

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2024/12/01(日) 08:48:58 

    >>1521
    分かる
    人当たりは良いよね、それがマナーって感じ
    日本はそれも無い気がして時々しんどい

    +7

    -3

  • 1870. 匿名 2024/12/01(日) 08:49:55 

    >>196
    アメリカのロスとかなんとかは
    もはや他人種慣れしてるんだろうなと思う

    +1

    -0

  • 1871. 匿名 2024/12/01(日) 08:51:04 

    >>3
    今は白人の人口が減っていってるから将来的に自分達にかえって来そうだけど

    +2

    -1

  • 1872. 匿名 2024/12/01(日) 08:51:47 

    でもフランスも行きたいところもあるし変な人って1割くらいなんだろうな
    勇気を出して行ってみよう🥲

    +5

    -0

  • 1873. 匿名 2024/12/01(日) 08:52:48 

    >>42
    アシッドアタックは元々ムスリムのアラブ移民が
    ムスリムなのに白人みたいな振る舞いの
    同国人女が気に入らなくて
    戒めのためにやってた。
    あと名誉殺人とかね。
    それを白人男が真似しだしたの?


    +6

    -0

  • 1874. 匿名 2024/12/01(日) 08:53:26 

    >>1409
    韓国ってキリスト教が多いのに自殺も多いんだ…

    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2024/12/01(日) 08:54:23 

    >>3
    コロナ禍前と後でも変わったって言うよね。中国🇨🇳がウイルス広めたからアジアンがかなり嫌われる様になった。
    アメリカだけどこないだ日本人写真家が歩いてたらこ○されたし。

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2024/12/01(日) 08:58:09 

    >>817
    フランスって頑なに英語喋んないよねw
    プライドなのかなんなのかw
    英語くらい話せよと

    +2

    -2

  • 1877. 匿名 2024/12/01(日) 08:58:28 

    youtubeとか世界情勢の話見ると
    アメリカ、イギリス、中国、日本、どこの国も
    「多くの富裕層が海外移住~」
    って言ってるけど
    どこの国も問題ありだし、差別は何かしらあるし
    海外って一体どこの国が安住だと思って向かっているのかしら
    と疑問

    タックスフリーのドバイもイスラム教国だしいろいろヤバイよ?

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2024/12/01(日) 08:58:33 

    >>1807
    マサイもだしヌバ族とかボロロ族とかすごい綺麗なんだよね
    国でいうとマリとかもきれいらしい

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2024/12/01(日) 08:59:52 

    >>1876

    >>1865

    +0

    -0

  • 1880. 匿名 2024/12/01(日) 09:03:13 

    >>2
    それ!ローサってヨーロッパ系の顔だしこんなかわいいのに差別されるなら日本人なんて…

    +2

    -1

  • 1881. 匿名 2024/12/01(日) 09:03:25 

    >>678
    あースイスはかなりクセあったわ
    観光だったけどベルンが忘れられない
    たまたま観光客のいないバスに乗り合わせたんだけど乗客たちの冷や〜って感じの空気感
    ホテルスタッフも欧米人客と笑顔で話してたのに日本人観光客で態度あからさまに変わる人いたし
    山の方はそういう空気感なかったんだけどね
    その前にドイツにいたから、ドイツはめちゃくちゃ過ごしやすかったんだなと気付いたw
    とにかく空気感が違うのよ
    冷んやりしてた

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2024/12/01(日) 09:07:30 

    差別は良くないけど移民を受け入れてから元々居たフランス人の方達の不満が積もっていったんだろうな。
    海外からの旅行者が常日頃あちこみにいて、我が我が物顔で自分達の土地で非常識な行動をとる人もいたりして、外国人に対する嫌悪感が増してそう。
    日本だって外国人の観光客の多さにうんざりしている人は多いし、このまま移民が増えたらそうなりそうな気もする。
    今だって既に中国人旅行客や出稼ぎに来てるベトナム人あたりに対してそんな感じなとこあるよね。

    +0

    -1

  • 1883. 匿名 2024/12/01(日) 09:07:55 

    >>1713
    それで精神病んでる子多いよね

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2024/12/01(日) 09:10:10 

    >>1444
    知り合いのアラブ系フランス人が、日本に来ると、少しだけでも日本人と話すとすごく落ち着く、この時間が好きと言ってたのを思い出した。その人はフランス人だけどすごく落ち着いた性格の人
    横で見てても周りの日本人からチヤホヤされてるようには見えなかったけど、差別の話も聞くし色々察してしまったのを思い出したわ…

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2024/12/01(日) 09:10:24 

    海外行って初めて差別されたって怒れる人は正直恵まれてるよね
    日本にだって昔からずっと差別蔓延ってるけど差別受けるような生まれ方をしなかっただけ、そういう場面に出会さなかっただけだから

    +3

    -1

  • 1886. 匿名 2024/12/01(日) 09:11:30 

    >>1505
    あなたがどんな映画を見てどういう印象を持っても自由
    誰でも思想や偏見は自由
    だけど偏った思考を持つ人を置いて時代は進んでいく
    そういう人は時代が変化している事に気づける環境にもいない
    でも人種問わず頭の良い人達はもうそんな所にはいないんだよ

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2024/12/01(日) 09:12:54 

    >>332
    ハーフの兄弟でも兄は日本人寄りだから差別焼きな思いしないけど弟は外国人顔だから日本だと居心地悪くて海外に行ったって人見た

    +1

    -0

  • 1888. 匿名 2024/12/01(日) 09:14:53 

    >>396
    なんかわかるのかも
    ローサは可愛いけど丸っこくてちょっと東南アジアっぽい。もっとシュッとしたシャープな感じなら差別されないかも

    +4

    -1

  • 1889. 匿名 2024/12/01(日) 09:20:10 

    日本はすごい!海外で今日本人は大人気!的に日本のメディアは持ち上げてるけど、実際に欧米に住んでる人達はあんなのは嘘で実際には日本人なんて全く相手にされてないしアジア人は何をしても下に見られて空気扱いされてるって言ってる人ばかりだよ

    +6

    -0

  • 1890. 匿名 2024/12/01(日) 09:20:50 

    >>1851
    ボジョレーヌーボーなんぞをありがたがってる一部の日本人もアホ

    +5

    -0

  • 1891. 匿名 2024/12/01(日) 09:21:07 

    >>676
    ウエンツは体の骨格が華奢なところが日本人っぽい
    (多分そこが日本人にはウケるんだろうけど、)もうちょいガタイが良ければ違うと思う

    +4

    -0

  • 1892. 匿名 2024/12/01(日) 09:23:09 

    >>501
    え、悲しい
    せっかく真面目に頑張ってる若者をそんな目に遭わさないで欲しいね

    +2

    -1

  • 1893. 匿名 2024/12/01(日) 09:23:40 

    >>1882
    移民って言っても色々あるからね…
    不満が積もるって言うなら大半の移民の人が母国でフランスから何代も前から搾取されてきたし、それでなくてもアジア人差別を見てても結構攻撃的なところのある人たちだし。かと言って移民してきた側も言葉とか文化が違いすぎて現地の人とうまくやっていけるとも思えないし

    そんな状態でかつての植民地支配者のもとで暮らしたら…
    お互いうまくやれる自信ないと思う

    +3

    -0

  • 1894. 匿名 2024/12/01(日) 09:26:55 

    >>132
    テルマエロマエの時の安倍寛はローマ人と思われたとかなんとか

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2024/12/01(日) 09:27:25 

    >>383
    加藤ローサは身長小さそうだし、童顔だからな
    あれで170cm以上あって、骨格がしっかりめ(太っているか否かではない)であれば、扱いが違うと思う

    +5

    -0

  • 1896. 匿名 2024/12/01(日) 09:29:05 

    >>1728
    悔しさでそういう言い方しているけど、要は大人顔でしょ?お笑いにはならないよ。
    むしろスタイルよかったら外国人の方が似合うんだよなー。
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +2

    -2

  • 1897. 匿名 2024/12/01(日) 09:30:55 

    >>1130
    平井堅はインド、アジア顔。

    +3

    -0

  • 1898. 匿名 2024/12/01(日) 09:31:30 

    >>1606
    髪だってプリンばかりのくせにね

    +3

    -0

  • 1899. 匿名 2024/12/01(日) 09:32:05 

    日本の街中でも、態度や言葉には出さないけど
    中国人や東南アジアの観光客にウワー…って侮蔑的な眼差しを向けてしまうのはある。

    日本人の自分よりお金持っててずっと良い生活してる人たちなのになんか無意識に下品な人たちだな…って見下してしまう。

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2024/12/01(日) 09:33:20 

    >>1505
    オバマは黒人と白人のハーフ
    アメリカでは一滴でも有色人種の血が入っていると
    白人とは言わない。
    でも近年DNA検査が流行ってほとんどの白人には
    有色人種の血が混じっていることが分かってきたから


    +3

    -0

  • 1901. 匿名 2024/12/01(日) 09:35:23 

    >>939
    オランダ人って差別意識あっても理性的な民族なんだね
    戦争のことあるけど、天皇陛下が来蘭してからは憎悪は心のうちに留めているというか、あからさまなことはしない国だから差別あること知らない日本人も多いだろうね

    +13

    -1

  • 1902. 匿名 2024/12/01(日) 09:35:46 

    加藤ローサで差別されるなら私はもううんこみたいな扱いなんだろな

    +2

    -2

  • 1903. 匿名 2024/12/01(日) 09:36:12 

    >>1736
    出来ますよー!

    +0

    -0

  • 1904. 匿名 2024/12/01(日) 09:45:12 

    >>1899
    こういうのって人種(肌の色、顔の特徴)だけじゃなく見た目(スタイル、顔立ち、服装)もある気がする
    あまり評判が良くはない国ルーツの知り合いがいるけど、髪型や服装のせいか同じ国やその系統の人とは違う印象を受けるし、母国でも同じ国の人より白人の友達の方が多いと言っていた。彼女さえ金髪青眼の白人だったと

    だからオシャレしろとは言わないけど、見た目の印象ってあるんだろうなとは思ったわ

    +4

    -0

  • 1905. 匿名 2024/12/01(日) 09:48:14 

    >>113
    チヤホヤされてきたからこそきついかもね

    +6

    -0

  • 1906. 匿名 2024/12/01(日) 09:48:50 

    >>1070
    ウエンツは低人の子供にみえる

    +1

    -0

  • 1907. 匿名 2024/12/01(日) 09:50:12 

    >>16
    フランスに憧れている、フランスにいってみたいアジア人の方は残念だろうけど、一切フランスに興味ない私的にはどうでもいいかな
    わざわざ日本に来たフランス人が差別してくるなら爆裂拳だけど

    +4

    -1

  • 1908. 匿名 2024/12/01(日) 09:51:49 

    >>1785
    周知の事実じゃん

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2024/12/01(日) 09:52:15 

    >>540
    これ

    +2

    -1

  • 1910. 匿名 2024/12/01(日) 09:53:44 

    >>526
    アジア人が成果出してもアジア人のくせに!といじめられたり、潰されるらしいね。
    あくまでアジア人は白人の下にいないといけない

    +4

    -1

  • 1911. 匿名 2024/12/01(日) 09:53:53 

    >>718
    私もびっくりした!

    差別もあるけどそれを越えて理解しあおうとする素敵な人たちもたくさんいるんだなーって面白く読んだけどな。
    イギリスの多彩な人種構成や住宅事情も興味深かった。

    +1

    -1

  • 1912. 匿名 2024/12/01(日) 09:54:04 

    >>1447
    まーオランダはね。慰安婦のこともあるし。
    昭和天皇が戦後オランダに行ったら生卵投げつけられて
    たよね。
    その話しにビビった今の上皇夫婦はヨーロッパ行った時
    オランダ避けたんだわ。

    +7

    -0

  • 1913. 匿名 2024/12/01(日) 09:54:16 

    >>10
    イタリアもそうだった
    五つ星のホテル泊まったのにレストランで
    「エクスキューズミー」ってウェイターさん呼んだら、笑いながら真似されて無視された

    +7

    -0

  • 1914. 匿名 2024/12/01(日) 09:54:42 

    日本人が加藤ローサ見て一瞬でハーフと分かるように、フランス人もアジア系の血が混じってるのが一瞬で分かるんだろうね

    +6

    -0

  • 1915. 匿名 2024/12/01(日) 09:56:40 

    >>1044
    何かよく分からないけどウェンツが差別されてないと嫌なの?

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2024/12/01(日) 10:02:14 

    >>186
    自動車修理工場とかで使うから入手しやすいらしいよ
    薬局かどうかは知らない

    +2

    -0

  • 1917. 匿名 2024/12/01(日) 10:04:09 

    >>3
    イギリスは無かったけどなあ男性は優しかったよ
    ドアあけてくれたり順番待ち譲ってくれたり。
    フランスは差別しそう

    +2

    -0

  • 1918. 匿名 2024/12/01(日) 10:04:44 

    >>33
    目は大きいし鼻は高いじゃん
    白人様wがいつもやる目を細くするパフォーマンスは当てはまらない

    +2

    -2

  • 1919. 匿名 2024/12/01(日) 10:05:45 

    >>1903
    ロスからどうやって書き込んでるの?VPN通すとVPNのサーバを日本にしても書き込めないのに

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2024/12/01(日) 10:07:28 

    >>53
    水嶋ヒロもアジア人っていじめられたと言ってた

    +1

    -1

  • 1921. 匿名 2024/12/01(日) 10:11:48 

    >>1
    正論ですね
    外国人は国へ帰ればいい
    フランスはフランス人のもの
    日本は日本人のもの

    +3

    -1

  • 1922. 匿名 2024/12/01(日) 10:13:12 

    >>177
    そこまでではないけど
    サービスしろよw
    は感じる

    +2

    -0

  • 1923. 匿名 2024/12/01(日) 10:14:22 

    >>1009
    しかも木を指差して「あなたのいるところは」って言われたんだって

    東野幸治、ピース綾部がアメリカで経験したアジア人に対する「差別」エピソードに驚き「いや、そんなこと言うの?」 | ラジサマリー
    東野幸治、ピース綾部がアメリカで経験したアジア人に対する「差別」エピソードに驚き「いや、そんなこと言うの?」 | ラジサマリーradsum.com

    2023年10月21日放送のABCラジオの番組『東野幸治のホンモノラジオ』(毎週金25:00-26:00)にて、お笑い芸人・東野幸治が、ピース・綾部祐二がアメリカで経験した、アジア人に対する「差別」エピソードに驚いたと語っていた。東野幸治:...

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2024/12/01(日) 10:20:13 

    >>1810
    シャネルはナチスに協力してたしね。

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2024/12/01(日) 10:21:11 

    >>10
    私も友達も無視されたよ…
    やっぱりそうなんだね…

    +0

    -1

  • 1926. 匿名 2024/12/01(日) 10:29:06 

    >>1739
    そうなの?
    時々ブログ見る分には満喫してるなぁと思ってた
    日本ではもうライブももうしない、引退みたいに言ってて寂しいけどそれで満たされてるならいいなと思ってたのに

    +0

    -1

  • 1927. 匿名 2024/12/01(日) 10:32:06 

    >>498>>658
    まだ中国ウィルスだと信じてる人がこんなにいるんだね。
    別に中国の肩を持ちたいわけじゃないけど、実は中国ウィルスじゃないよあれ。
    スペイン風かアメリカ軍発症でスペインで流行したからスペイン風って呼ばれてるのと同じ構造

    +3

    -2

  • 1928. 匿名 2024/12/01(日) 10:36:50 

    フランスは 観光に行っただけで嫌な気持ちになる事が数回あった

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2024/12/01(日) 10:43:25 

    >>1651
    加藤ローサの目の形は白人にもいると思う
    堀の深さは違うけど

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2024/12/01(日) 10:45:06 

    >>1907
    こういうアテクシは気にしないわ~みたいな態度も海外では舐められるんだよね

    +3

    -2

  • 1931. 匿名 2024/12/01(日) 10:47:45 

    >>839
    田中邦衛やんw

    +4

    -0

  • 1932. 匿名 2024/12/01(日) 10:47:54 

    >>1835
    自分も元夫の青木に子供を頼んだと聞いて理解した。
    それが一番、青木だって自分の子供だし嬉しかったかも。
    まともな考えならパートナーのフランス人なんかに
    預けられないわ。

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2024/12/01(日) 10:49:31 

    フランス人はいい人もいっぱいいるんだけどな。
    アジア人差別が始まった理由ってなにかあるのかな?
    差別は絶対だめ!と教えられてきてそうなんだなと思ってたけど、差別が始まるのには何かしら理由があることが多いなと大人になってきて思う。
    ただ見た目だけが理由?

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2024/12/01(日) 10:50:08 

    >>1
    フランスは特に酷いよ
    もちろんイギリスも、アメリカも
    それても( ♡´³`)σ上手く付き合わないとね!

    +2

    -0

  • 1935. 匿名 2024/12/01(日) 10:52:30 

    >>58
    うちの実家田舎だけど、田舎のおばちゃんは外国人労働者にガシガシ日本語で話しかけてコミュニケーション取ってるよ。会話が成立してるかはわからないけど、どっちも楽しそうに笑ってる。

    +3

    -0

  • 1936. 匿名 2024/12/01(日) 10:53:05 

    >>18
    松井って誰?と思ったら旦那さんの事なんだ。
    旦那さん、サッカー選手なんだって今迄知った私が通りました。

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2024/12/01(日) 10:53:09 

    >>1

    このカフェの話はガクトも言ってたね
    ただ、ガクトはなんで窓際はダメなのか聞いたんじゃなかったかな
    オリンピックのこともあって、イメージさらに悪くなった

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2024/12/01(日) 10:53:20 

    >>629
    論破というのは、論理的に反論して勝つこと。
    自分が中国人でないのは、ただの事実。
    日本人なら誰でも言えることを言っただけ。
    華麗でも論破でもない。

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2024/12/01(日) 10:53:55 

    >>1205
    海外はお財布別多いというかわりと普通だよ
    アメリカもそうだし
    昔から共働き当たり前だから日本みたいに旦那が妻子を養って…て感覚があまりない
    この旦那は大きな事業してるしね
    きっちりしてるんでしょう

    +2

    -0

  • 1940. 匿名 2024/12/01(日) 10:54:27 

    >>718
    私もびっくりした!

    差別もあるけどそれを越えて理解しあおうとする素敵な人たちもたくさんいるんだなーって面白く読んだけどな。
    イギリスの多彩な人種構成や住宅事情も興味深かった。

    +1

    -1

  • 1941. 匿名 2024/12/01(日) 11:00:15 

    >>1626
    ハーフかどうかって聞くのが失礼だったりあんまり踏み込むか踏み込まないかの線引きが国や時代で違うと思う

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2024/12/01(日) 11:02:13 

    >>53
    城田優はスペイン(母親の母国)で中国人かと聞かれると言っていたね。

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2024/12/01(日) 11:02:15 

    >>1904
    だってスラム街からやってきたみたいなボロボロの身なりの外国人最近良く見かけるよね?

    日本人が日常で使うコンビニ、交通機関、ホテルなんかにたむろしてたり綺麗めなレストランにいたり
    フツーに観光してるの見てなんか嫌な気分になる。
    蔑む対象なのに…って視線で見てしまうんだと思う。
    自分たちより楽しんでて、そんなボロボロの格好で平気で闊歩される日本がなんか貧しくて哀れというか…

    10年くらい前に良く見かけたいかにも金持ち華僑みたいな見た目ならまだ納得できるけど

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2024/12/01(日) 11:03:49 

    >>632
    前にも書いたのですが
    以前六本木の地下鉄の出口を上がってく時、通りすがりに白人系女性に
    「Down side!!!」と半ギレで叫ばれて、その時は「いっけねお上りさんだからうっかりしてたわw」としか思わなかったけど、後にも先にも階段で罵られたのはその時だけだわ

    あっでも、日本人だけど、歩道をチャリで走ってたおばちゃんに「ここは右歩いて!!」って通り過がりに罵られたのと同じ感じだわ。勿論そんな規則なくてむしろ歩道をチャリで走る方が反則よと

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2024/12/01(日) 11:05:31 

    >>4
    学生の頃、学校でフランスに行ったんだけど大量の日本人がゾロゾロ歩いてる中フランス人みんな挨拶してくれて、漫画もかなり流行ってたからディズニーのスタッフが日本人か!?✨って明らかに喜んでた。
    だからフランスには日本人に対して優しいイメージを持ってたから差別の話と自分の記憶が乖離しててすごく悲しい。
    フランスに住むってなるとかなり違うんだろうな。

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2024/12/01(日) 11:07:11 

    >>1271
    >>1290
    アジア人の容姿に憧れてるとかウケる😁
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +0

    -1

  • 1947. 匿名 2024/12/01(日) 11:07:17 

    >>252
    運だと思う
    大学の冬休みにパリに行って差別とかなく人も親切だったけど同じ時期行った子は差別されて最悪だったって言ってた

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2024/12/01(日) 11:08:24 

    >>298
    美人な友人がアメリカのステイ先では単なるモブになり
    ソバカスだらけの健康的体格の金髪の子がすごいセクシーって(まあ確かに)
    彼女は完璧!No.1って男性陣にも言われていた
    美の基準が違うんだろうか?あちらでは頭の中身も問われるよね、クレバー、ハキハキしてるとか
    猿って揶揄されて同じ人間の土俵にも立てないようだから
    アジア人には知性があると思われないんだろうか?

    外見だけでは友人は肌も髪質も顔立ちもスタイル(細い、華奢)も
    負けてないのに
    ゴージャスさかなあ???悔しい

    +0

    -3

  • 1949. 匿名 2024/12/01(日) 11:08:30 

    >>541
    でもあなたのその考えも差別主義なんだよね。

    美しい正義。デブ、ブス悪。みたいな

    +3

    -2

  • 1950. 匿名 2024/12/01(日) 11:08:59 

    >>1
    フランスはガチで民度低いからね

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2024/12/01(日) 11:09:33 

    >>1924
    その点に関しての逸話に自分はちょっと受けたw

    元カレがナチス関係者で、戦後その件で取り調べを受けた時
    「この歳で出来た彼氏にそんな事まで気にする余裕はない」みたいに返したのw

    +3

    -0

  • 1952. 匿名 2024/12/01(日) 11:10:07 

    >>1948
    華奢が美しいとされるのは日本の価値観だから。

    +5

    -0

  • 1953. 匿名 2024/12/01(日) 11:10:29 

    >>93
    服装や持ち物も絶対にある
    あっちは富裕層だったら舐めないのは徹底してると思う

    +2

    -0

  • 1954. 匿名 2024/12/01(日) 11:10:55 

    ヨーロッパは差別凄いよ。アジアでは韓国あたりは有名だよね

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2024/12/01(日) 11:11:02 

    >>658
    発展途上国は観光で金儲けしてるからそりゃ許せないよね

    +2

    -0

  • 1956. 匿名 2024/12/01(日) 11:11:11 

    >>959
    日本人でドイツで学校の先生をやってる方をXでフォローしてるけど、学校でもそれ以外でも差別用語浴びせられてると書いてたな。

    国でどうこうというよりどこの地域にいるかの方が要素として大きいのでは。アメリカでもグローバルな企業が多い地域では人種差別は少ない(そもそも外国人が多くいる環境なら差別にもあいにくい)けれど、そうでない地域は外国人への差別が根強く残ってたりとか。

    +1

    -0

  • 1957. 匿名 2024/12/01(日) 11:11:16 

    >>27
    お洒落な店なら案内される席によっては、ん?て思うかも。
    ガラガラなのに奥のトイレ前とか。
    町中華とかなら全然気にならないけど。

    +2

    -0

  • 1958. 匿名 2024/12/01(日) 11:13:15 

    >>1854
    又吉さんが忙しい時はその白人のおばちゃんを相方にして漫才しても大丈夫な気がする

    +2

    -0

  • 1959. 匿名 2024/12/01(日) 11:13:30 

    元パリコレモデルの杏ちゃんさえそういう扱いされるのかな?

    +0

    -0

  • 1960. 匿名 2024/12/01(日) 11:13:49 

    >>185
    私もロンドンに住んでましたが、本当に親切にしてもらう事が多かったです。イギリス国民の皆様にはお世話になり、感謝してます!

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2024/12/01(日) 11:15:02 

    >>701
    カナダ人ってなんか先住民族への扱いとか闇深い感じがしてた。
    カナダ人と関わったこと無いからどういう感じかは実際知らないが

    小学校で先住民族の子供たちを虐待して殺して埋めてた…みたいな話あったよね

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2024/12/01(日) 11:15:23 

    >>216
     
    江里子さんはタクシー運転手や警察に見下された態度とられた事あるみたいよ
    タクシーの時は旦那さんが家から出てきて対応したら態度が変わったとか
    警察は電話での会話で片言だから移民とわかってまともに扱ってくれず諦めたらしい
    対面だったら江里子さんの品のある服装や立ち振る舞いでちゃんと扱えてもらえたかもしれないけどね

    +1

    -0

  • 1963. 匿名 2024/12/01(日) 11:15:27 

    >>1915
    白人から、白人に見えると言われてないのに、わざわざ自ら言うのがコンプ丸出しだよね

    +0

    -3

  • 1964. 匿名 2024/12/01(日) 11:15:44 

    >>1901
    オランダは元々商人の国だからかもね
    キリスト教布教をしない代わりに鎖国してても国交許可してたし
    ビジネス相手になるかもしれないのに悪い態度は取らない方がいい

    +3

    -0

  • 1965. 匿名 2024/12/01(日) 11:17:58 

    >>196
    そりゃCAってハワイより日本人多く住んでるし

    +0

    -0

  • 1966. 匿名 2024/12/01(日) 11:19:02 

    香水ビシャビシャで体臭ごまかして差別用語ばっか言う国のとこがエレガントなんだろうね オリンピックの演出とか最悪だったし

    +1

    -0

  • 1967. 匿名 2024/12/01(日) 11:20:39 

    >>16
    黒人から下に見られて差別されるのは納得いかないわ。
    歴史や文化、民度、知能、髪質、顔の美醜だって何一つ負けてる気がしないから。(むしろアジア人の方が全てにおいて優ってると思う)
    負けてるとすればスタイルと身体能力くらいだとしても、そんなのは野生動物じゃあるまいし人間の進歩にさほど重要じゃない。

    +5

    -3

  • 1968. 匿名 2024/12/01(日) 11:20:49 

    >>185
    目の前で聞こえてるのに何人だろ、中国人?韓国人?って国籍当てゲーム何度もやられて不愉快だったけど、それ以外の差別はされてないかな

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2024/12/01(日) 11:21:46 

    >>19
    必要悪ねぇ…
    日本人は黄色い猿と思えたから原爆落とされた(動物実験感覚)んだよ?
    例えナチス相手でも“同じ白人“相手には出来ない所業だったってさ

    +2

    -0

  • 1970. 匿名 2024/12/01(日) 11:21:48 

    >>1
    私もやられたことある。パリの2つ星レストランで。
    多くの人は、パーティション見たいたついたて向こうで、廊下みたいな席にツアーの同じグループの人たちの座らされたよ。
    旅行会社経由でちゃんと予約もして、ちゃんとオシャレもして、この席なんだーって思った。
    ちゃんとわざと、この席用意したってことがわかったから残念だったよ。
    飛び込みなら、席なくても仕方がないと思ったかもしれないが。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:13 

    >>1664
    フランスとドイツの富裕層の学生と何回も接した事あるけど子供だから露骨で、ほぼそんな感じだったよ。日本食は美味しいって言ってたけど、それを作ってる年配の男性に特に酷い言い方してた。息するように差別するから人を蔑まないと生きて聞けないのかこの子たちはと可哀想に思った。
    歴史的背景のせいなんだろうけど性根が違う。

    +4

    -0

  • 1972. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:40 

    >>1851
    シャンパンタワーやるのは馬鹿しかいないから

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:03 

    >>82
    フランスは元貴族じゃなくてもそうだよ
    国民総選民意識高め

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:07 

    >>1663
    ファッションは海外に合わせる必要ない
    大人なのにニュースも関心なくて精神的に幼いのは恥ずかしいけど…

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:09 

    >>2
    トリンドル玲奈も(オーストリア人のハーフ)もアジア人扱いされたと言っていた。
    ちなみにフランスではなく、オーストリアで。

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:13 

    >>1857
    奥さんがフランスに移住したかったからじゃなかったっけ
    国はどこでもいいんじゃない?どうせ家からあんまり出ないと思うし

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:07 

    >>1962
    それは日本でもあるよ
    日本語が分からない外国人とか
    交通事故で0:10で外国人が悪いことにされてたよ
    警察なんてなんの検証もしない
    外国人の知り合いが多いから何回も聞いた

    +2

    -0

  • 1978. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:29 

    >>1101
    ウエンツ瑛士みたいに、私は白人に見られたから差別されなかった(言われてもないのに)、>>1087みたいに濃い顔持ち出してきて、白人に見られるのでは?、>>1271キャラクター持ち出してきて、アジア人に憧れてるって主張する方が白人コンプって感じ

    +0

    -0

  • 1979. 匿名 2024/12/01(日) 11:30:42 

    悲しいよね。日本人でも中韓とは同じではないと思い込んでるし、他の馴染みのないアジアは下に見てるところあるよね
    私は差別しないし、全世界の人に日本を好きになってほしい。これも強欲なのかもしれないけど
    でもフランスの人もアメリカの人も、日本で出会う人は本当にジェントルマン。
    この差はなんなの???

    +2

    -0

  • 1980. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:04 

    >>1901
    そうでもないよ
    昭和天皇が植樹なさった木に薬品をかけて枯らしたりしてた

    プリンセステンコーが、いろんな国のインタビューでオランダメディアが一番厳しかった
    バターン死の行進をどう思うかとか戦争関係のことを質問されたと言ってた

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:12 

    >>1637
    第二次世界大戦中、収容所に収監されたのは日系だけでドイツ系・イタリア系は収容所自体なかったんですよね?
    まあ、日系に比べて後二つの人口は多すぎて管理しきれないってのも大きいんだろうけどw

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:26 

    >>1898
    それはそういう色です。
    フランス語では記憶が正しければchâtain clairという部類に当たり、日本でひっくるめて言う金髪blondとは区別します。ブロンドの人は根本から金髪であり、これに対してchâtainは栗色(薄茶色)です。この栗色の中でより明るいchâtain clairは根本がchâtainですが、伸びるにつれて金髪になります。その為、根本は茶色っぽいのに途中から金髪になっていきます。
    日本などの単色民族ですと元々黒髪の人しかいない為か、髪色の区分けが黒髪、茶髪、金髪と大雑把に分けられていますが、髪色の種類が豊富な国であれば呼び名もそれぞれに付きます。

    他に子供の時は金髪なのに思春期と共に濃くなって行き、生涯茶色になる白人の方も多いです。

    染めてるか染めてないかは体毛や眉毛などを確認すると良いでしょう。黒髪から金髪にはなりませんから、茶色または薄茶色から金髪になっているのであれば前述の「長くなるに従って金髪化する髪質」である可能性は高いです。先のchâtain clairの場合は人によって若干斑な金髪になる事が多いです。
    根本や普段太陽に当たらない髪の方が濃いからです。つまり表は明るくなるけれど髪の毛を掻き上げると中は薄茶色に近いという具合です。

    ちなみに根本だけを染めてグラデーションを楽しむというのもありますよ。
    私の知り合いの生まれつきプラチナブロンドの人がずっとやっていますね。全体だけを染める日本人からしたらプリンにしか見えないけどね。
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +2

    -0

  • 1983. 匿名 2024/12/01(日) 11:38:38 

    白人の子供作って一発逆転したいみたいな話も最近聞かなくなってきたね
    日本人女性は世界一モテるって言ってる人も見なくなった
    ネットでこういう情報が見れるようになったからかな

    +3

    -0

  • 1984. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:25 

    >>1005
    いじめられっ子がいじめっ子に代わるのはあるある

    陰キャラオーラ纏った人が、おっとりした人にはやたらと馴れ馴れしくて強気な図は職場でもよく見かける

    +1

    -0

  • 1985. 匿名 2024/12/01(日) 11:41:05 

    >>1942
    城田優、子どもの頃差別されてたんだね
    ホント日本人からはほぼ外国人に見えるけど…
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +3

    -0

  • 1986. 匿名 2024/12/01(日) 11:43:06 

    はえー美醜とは全く別の価値観で、色(人種)という一点だけで差別してるのか
    価値基準どうなってんだろ、そういうでっかい括りで差別するニンゲンって自分の頭で考えたことなさそう

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2024/12/01(日) 11:44:05 

    >>10
    フランス語で話しかけても嫌がられる事もあるらしい。
    イギリスに長く住んだ大学の教授がフランス人の友人にフランス語で話したら、「お前のフランス語は英語訛りで不快だから英語で話しかけてくれ」って言われたんだって。

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2024/12/01(日) 11:44:20 

    >>10
    昔、1ヶ月だけ短期留学したけど、自分は感じた事ないんだよね。鈍感なだけかもだけど。
    アパートから学校までの道を確認する為に地図と睨めっこしながら歩いていたら、大丈夫?と声かけてくれたし、スーパーで文字が読めなくて塩か砂糖かすらもわからないで困っていたら、親切なマダムが助けてくれた。若者の方が英語通じなくて(日本以上に通じないかも)その度に年配の方に何回助けてもらったかわからない。
    でも留学先がパリじゃなくてプロバンスだったから(富裕層が多い)のんびりしてたのかもね。

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2024/12/01(日) 11:50:22 

    >>113
    元々内向的な人だから、引きこもり状態は本人にとって居心地よくもあったんだろうけど・・・
    それに旦那さんレベルではないけどそれなりにフランス語は練習してたみたいだし

    「ラブレター」の時みたいな輝きをまた見てみたいな

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2024/12/01(日) 11:54:50 

    >>1528
    >>1822
    日本人の現役世代からむしり取って生活してるって事だね
    非課税目指す一択

    +1

    -0

  • 1991. 匿名 2024/12/01(日) 11:58:41 

    >>1644
    一人でカフェにも行けないなんて、って思っちゃった
    フランス在住なんだよね?

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2024/12/01(日) 12:05:18 

    >>1967
    何人からだって個人的な理由もなく下に見られて差別されるのは納得いかないよ

    黒人には差別されたくないっていうのは、白人だったら仕方ないって思えるの?
    違うよね?

    +2

    -1

  • 1993. 匿名 2024/12/01(日) 12:12:50 

    >>1682
    ヨーロッパだから?

    私はアメリカ留学中、もともと濃い系の顔だからか鏡を見ると南米系の顔に見えてきた

    実際、帰国する時は誰からも日本人って思われなかったし、帰って写真見ると本当に顔つきとかメイクなんかで南米系になってた

    良いのか悪いのかは分からないけど笑

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2024/12/01(日) 12:22:31 

    >>388
    そんなベトナム人っぽいかな?
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +1

    -1

  • 1995. 匿名 2024/12/01(日) 12:26:58 

    >>388
    富永愛と美佳(ピンクのドレスの人)みたいな日本人トップレベルのスタイルの人でもアジア人差別に遭うって
    外見は関係無いんだね…
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2024/12/01(日) 12:47:51 

    身内も車にまるっきり同じ事をされてた
    面と向かって言われないだけまだマシだと言ってたけどね。

    身内は社会的地位も高くて物凄い高収入
    私も海外在住してた時に身内の職業聞かれて答えたら
    だけどしょせんアジア人だよねって陰口言われてた
    言ってた奴ら旦那の会社のワーカーの奥さん連中。
    それも役職無しのブルーワーカーだった

    +1

    -1

  • 1997. 匿名 2024/12/01(日) 12:56:11 

    >>1982
    天然でも根元と毛先が違うんじゃ汚ならしく感じるね

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2024/12/01(日) 12:57:56 

    >>1948
    華奢=貧弱です

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2024/12/01(日) 13:08:49 

    >>1990
    それなら中韓人の方が多いんじゃない?

    +1

    -1

  • 2000. 匿名 2024/12/01(日) 13:13:28 

    >>1997
    人による
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード