-
1. 匿名 2024/11/29(金) 21:20:04
日本最速でチャンネル登録者数1000万を達成したユーチューバーのヴァンビ(年齢非公表)が28日、ブランド品買い取りサービス「リズオク」のCBO(ブランド責任者)兼アンバサダーに就任。インフルエンサーや起業家らを集め、都内で会見を行った。
「僕、ユーチューバー時代に結構ブランド品の、なんか例えばなんですけど『100万円使い切るまで帰れまテン』みたいなもので、意外に使っていないものとかがあるんですよね。僕、ADHD(注意欠如・多動性障害)でして、1個のカバンしか使わないんですよね。なんで非常に余っているということで、僕自身もこのサービス、ちょっと使おうかな…」
+8
-106
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 21:20:29
で?+181
-2
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 21:20:54
YouTuberは多いだろうね。+201
-3
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 21:20:56
人気ユーチューバー ?+86
-7
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 21:21:00
発達なのにYouTuberになれるなんてすごいね
全然発達感ないじゃん+17
-39
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 21:21:28
+5
-137
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 21:21:35
なんでADHDだと1個のカバンしか使わないの?+223
-1
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:21
ネタにするなよ+31
-3
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:35
ADHDだからカバン1つしか使わないっていうのがよくわからなかった。ADHDでものをすぐ失くすから対策としてカバン1つしかもってないのかと思ったけど、持ってはいるってことだよね。+156
-0
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:39
>>7
こだわり?+64
-5
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:43
あら大変ね+2
-1
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:51
ADHDなことかっこいいと思ってそう+28
-7
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:52
後出しはなー+9
-2
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:55
>>4
登録者数1850万人は人気ユーチューバーと言っていいと思う+109
-5
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:58
最近ADHDとか病気を告白する人多くない?+71
-0
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:14
>>7
昔動画よく見てたけど全然気が付かなかったわ+1
-4
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:24
学校みたいの作ってた人?+1
-0
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:26
さすが日本最速で登録者1000万人を越えたヴァンビ+2
-8
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:28
誰もHSPって言えなくなったのを思い出した+46
-1
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:01
そんな辛い事情があったなんて…+0
-2
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:07
了解+3
-0
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:10
ネタ切れか?+7
-0
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:19
>>1
ユーチューバー時代にって今もユーチューバーじゃないの?+15
-0
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:32
私もいいやつ一個買ってそれしか使ってないんだけど
変なこと言うのやめて欲しい+58
-4
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:36
ADHDだから何なんだい?+28
-0
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:42
歴代の偉人たちもADHDが多いと言われてるもんね+9
-0
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 21:25:14
>>15 多すぎて、ホントのやつかわからんよね。告白する人の中で、嘘ついていいかどうかのレベルを分かってない人いるし。+24
-4
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 21:25:21
ADHDを公表する人は多いけどASDを公表する人って少ないよね+16
-1
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 21:25:29
>>3
多いい!!+13
-1
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 21:25:36
いろんなADHDの人がいるね+0
-0
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 21:25:38
>>1
あら〜ヨシヨシ\(^-^ )+1
-1
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 21:25:49
>>6
この人を似非ADHDって言ってる人がいるけど、ADHDって実際こんなもんだよね
ADHDを言い訳にして他人に迷惑をかけることを開き直ってる人ばかり+92
-13
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 21:25:53
>>7
私も基本1個を使い潰してるんだけどw+301
-4
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 21:26:15
>>3
はじめしゃちょーもだよ+29
-1
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 21:26:41
>>25
>>26
芸能人やYouTuberが公表する理由
9割が特別扱いしてほしいから🤣+5
-0
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 21:26:50
ヴァンユン時代は面白かったのに+0
-8
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 21:27:06
カバン1個ってADHDなんだ+0
-1
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 21:27:44
>>3
加藤純一界隈ほぼ全員+13
-0
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 21:28:33
>>9
何個もカバンを使い分ける器用さがないんじゃないかな?
持ち物入れ替え忘れて空のカバン持っていきそうだし+28
-0
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 21:28:41
>>7
中身の整理ができないから気分で使い分けるってことが出来ない+159
-0
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 21:28:49
診断受けてないADHDの人って多いよね
発達障害の中でもダントツだと思う
子供が多動のお母さんと話すると会話で遺伝なの感じるもんお口の多動、頭の中の多動ってやつ+10
-1
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 21:28:54
>>33
私も。いちいちカバン変えるのが面倒くさい。
ポケットたくさんある黒リュックに、鍵はここ、財布はここ、みたいに決まってて楽。+93
-0
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 21:29:00
>>7
私も1個のカバンをずっと使ってるんだけど、私ってADHDなのか+135
-6
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 21:29:04
>>15
ただの気にしいなのにHSPを名乗るとか+29
-0
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 21:29:11
>>28
自覚しにくいからかな+1
-2
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 21:29:11
>>19
本当のHSPが身近にいるから知って欲しい。本当のHSPというものを。表舞台にはまず出ないよね。+31
-3
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 21:29:39
>>7
ジョブズもザッカーバーグも毎日同じ服装をしていた+80
-1
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 21:29:53
>>24
ミニマリスト全員ADHD説+9
-2
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 21:30:02
>>4正直面白さは分からんけど、登録者は多いからな+11
-1
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 21:30:29
>>44
最近HSPは発達障害の二次障害では?と言われてるよ+7
-0
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 21:31:41
>>1
酷い人は
ひとつの場所に居られないからね、
5分も持たないとか
どうなのこの人は+2
-1
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 21:31:46
>>9
診断は受けてないけど、気質は十分に持ち合わせてる者だけど、カバンコロコロ変えると重要な時に忘れ物するのが怖い。カバンコロコロ変えると大事な時に財布とか交通系ICとか忘れるのよ…。
一つのカバンに決めて普段必要なもの入れてたら困らないから普段はそれでやってる。+42
-0
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 21:31:46
>>1
何年も同じ鞄だがADHDではござらん+4
-0
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 21:31:48
>>28
ADHDはなんやかんや好かれる要素あるけどASDは嫌なやつ要素が大きいからかな。根暗で空気読めないイメージが大きい。多分私もそうなんだが。+22
-2
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 21:31:58
>>2
〜僕、ADHD(注意欠如・多動性障害)でして、1個のカバンしか使わないんですよね〜
→ 当たり前じゃね?
言うほど使い分けるかね?
エピソードが弱いんよ😥+8
-2
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 21:32:05
>>19
田村淳
ベッキー
松本人志
www+29
-2
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 21:33:35
>>9
カバン変えると入れ忘れとか起きて忘れ物するから。+8
-0
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 21:33:54
>>3
一般社会でやっていけないだろうなって人たくさんいる+67
-1
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 21:34:35
>>56
うそやんw+9
-2
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 21:34:44
>>15
ちゃんと診断がついた上で言ってるのかな。
自分はきっとそうだろうな〜とかじゃなくて。+9
-0
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 21:34:50
>>41
発達障害の特性はほぼ皆がもってるもんね
病院行ったら何かしら診断つくと思う
その診断自体も医者によっても差があるし+14
-0
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 21:35:21
ADHDといってもピンからきりまで
軽度でも日常生活できてるなら医師によっては診断しないレベルのも入るし+4
-0
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 21:35:38
>>27
子供に疑いがあって、この前受診したんだけど
グレーに近い場合は本人が生活するのに困ってるかどうかが基準だと言われた。
困るって自己主張するなら、診断できるよ〜って言われた+6
-1
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 21:36:00
>>48
ADHDって片付けできないんじゃなかった?
ミニマリストとか無理だよね+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 21:37:43
>>3
芸人や起業家も多いだろうね+50
-1
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 21:38:24
>>64
異常な拘りってところがなんか通ずる+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 21:39:28
>>65
経営者や医師も多いって聞くね
私立の難関校とかもかなり多いらしい+22
-0
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 21:41:13
>>7
忘れ物対策じゃないかな。+98
-1
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 21:41:14
>>40
私も。
いろんなものがごちゃごちゃと入ってて、リップクリームやらペンやらウェットティッシュやらがバラバラに入ってる…
ハンドタオルにやエコバック、なんかのレシートも出てくる。
そして鍵を無くさないようにキーホルダーで鞄につけてるから、鞄を変えたらそれも忘れそう。
このトピック見てたら私ADHDかもしれない思った。+17
-2
-
70. 匿名 2024/11/29(金) 21:44:23
まず、ADHDだと何でカバン1個しか使わないのか説明して+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/29(金) 21:44:47
>>52
めちゃくちゃわかります。
カバンから少しの間ものを出してて
後で片付けようと思っているといつの間にかそれが無くなっているんです。
自分でもびっくりだし自分に呆れます。
だから、使ったらすぐカバンに入れる!!
これを徹底したらカバンだけ持っとけばと安心できます。+9
-0
-
72. 匿名 2024/11/29(金) 21:45:28
>>3
わたしもだよ自己診断だけど+11
-0
-
73. 匿名 2024/11/29(金) 21:46:17
>>14
1850万人!?
凄っ!!+26
-0
-
74. 匿名 2024/11/29(金) 21:47:31
>>64
おそらくADHDの母、
片付けられなくて、でも買い物大好きで
色違いの服や鞄が沢山ある。
イロチじゃなくてもら沢山ある。
気分で使い分けてる。
おそらく私も遺伝してる。
オシャレ大好き
鞄も服装で変える。
ADHDだからって一つの鞄しか使えないって事はない。
私は軽度な方だと思うので鍵や財布は入れ替え出来るからオシャレ楽しんでるけどな+6
-0
-
75. 匿名 2024/11/29(金) 21:47:49
>>54
ADHDって付き合い長くなると嫌な面がバレて嫌われていくよ 私のことです+15
-1
-
76. 匿名 2024/11/29(金) 21:50:08
>>1
鞄▶︎5年くらい同じやつ
コート▶︎5年くらい同じやつ
スマホカバー▶︎7年くらい同じやつ
財布▶︎10年以上同じやつ
でもADHDじゃないよ?+7
-0
-
77. 匿名 2024/11/29(金) 21:50:13
>>67
偉人とかもほぼほぼそうでしょ
正直かわいそう扱いするような存在じゃない+17
-0
-
78. 匿名 2024/11/29(金) 21:52:19
Xでミニマリストのアカウントフォローしてるけど、
ADHDだから、ミニマリストになって生きやすくなったって人多かった。
脳疲労が他の人より多いからタスク減らすと良いっていう。+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/29(金) 21:52:39
>>33
私もだよ
そんな人たくさんいるよね+41
-1
-
80. 匿名 2024/11/29(金) 21:54:28
>>15
言われた側はどうしたらいいの?+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/29(金) 21:54:44
>>7
診断済み
私はカバン好きだから気分によって使い分けるけど、仕事のカバンだけは壊れるまで、ずっと同じカバン。社員証とか絶対忘れたくないから。。+81
-0
-
82. 匿名 2024/11/29(金) 21:56:00
>>81
健常者もそうしてるけどな+24
-0
-
83. 匿名 2024/11/29(金) 21:56:53
「サラッと」告白ってなんかいけすかない言い方+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/29(金) 21:57:09
>>1
馬鹿なだけだろ+0
-1
-
85. 匿名 2024/11/29(金) 22:01:14
>>80
どうもしなくていいよ
そうなんだーでおわり+9
-0
-
86. 匿名 2024/11/29(金) 22:02:32
>>54
そういうこという人がいるから公表しないんじゃない?+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:24
>>24
わかる、こだわりっていうか逆に興味ないだけだよね
カバンを何個も持つことにお金かけなくないし、ペンとか入れると汚れるからカバン変えたくないって言うのもある
+4
-1
-
88. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:37
>>76
そりゃそうだよ
同じものを長く使う理由が違うんだよ
+2
-1
-
89. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:38
ゆんちゃんの事本気で好きだったのかな+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:02
>>82
うちの会社はそうでもない。みんなランチバッグはいつも同じでも鞄はちょくちょく変えてる人が多いよ。+5
-4
-
91. 匿名 2024/11/29(金) 22:08:13
>>56
淳って、モテモテだってらしいけど何でなん?
出っ歯だし、全くイケメンじゃないのに
+3
-0
-
92. 匿名 2024/11/29(金) 22:08:49
>>7
こだわりもあるけど変えたら必ず必要な物忘れる
+22
-1
-
93. 匿名 2024/11/29(金) 22:09:35
>>91
小学生の時モテるのは運動神経よくて面白い人+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/29(金) 22:09:44
>>88
ADHDが同じもの使い続ける理由は何?+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/29(金) 22:12:52
>>89
好きだったと思うよ
でもゆんちゃんはグイグイ来るヴァンビに引いた+3
-1
-
96. 匿名 2024/11/29(金) 22:16:05
>>33
私も一個を使い潰してるわ
なんなら靴も底が擦り切れるまで履くし+17
-0
-
97. 匿名 2024/11/29(金) 22:17:21
>>74
おしゃれが好きなADHDはそっちに突き抜けるんじゃないの。パリス・ヒルトンもだよね
興味がないとこにはとことん興味がないからこの人はバッグに何一つ興味がないんだと思う+7
-0
-
98. 匿名 2024/11/29(金) 22:18:21
>>63
医師側は全く困らないからガンガン診断する人もいるよね
心の拠り所にしてしまう人がいるから良し悪しだけどミュンヒハウゼンみたいのもあるし
+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/29(金) 22:19:42
>>10
こだわりすごいよね
例えばベージュが好きってなったら何から何までベージュで
全身ベージュみたいになってる。+3
-1
-
100. 匿名 2024/11/29(金) 22:20:59
>>84
この人の場合は注目を集めていないとダメな人なんだと思う。
私、この人がバンドマンだった頃にバンギャやってたけどこの人がYouTuberになって初めて存在を認識した。
企画で度々炎上してる姿を見てだんだん痛々しく思えて苦手になったし、話題にあがる為なら手段を選ばなくて怖い。+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/29(金) 22:22:17
>>1
年齢非公表だと
51歳くらいに見えちゃうんだけど
実際はおいくつなんだろう+3
-4
-
102. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:07
>>1
「僕、ユーチューバー時代に結構ブランド品の、なんか例えばなんですけど『100万円使い切るまで帰れまテン』みたいなもので、意外に使っていないものとかがあるんですよね。」
何言ってるのかさっぱりわからないんだけどわかる人教えて+7
-0
-
103. 匿名 2024/11/29(金) 22:30:49
>>9
家族に ADHD がいますが、A 4バッグと紙の手提げ持って会社に行って、 紙の手提げだけで帰ってくるとかやらかすんだよね。たまたま手にスマホ持ってたから電車も乗れちゃって。 電車に乗れなかったら 駅で気づいたと思うんだけど。+6
-0
-
104. 匿名 2024/11/29(金) 22:31:20
>>7
私もだけどバッグは変える
ただ財布は置き忘れとか怖くてショルダー式じゃないと無理+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/29(金) 22:31:39
>>32
自分が変なのに批判されると被害者みたいにデカイ声で騒ぐんだよね。気持ち悪い+24
-3
-
106. 匿名 2024/11/29(金) 22:33:13
>>48
ミニマリストはむしろASDぽいけどな+4
-1
-
107. 匿名 2024/11/29(金) 22:34:11
私も1つのカバンしか使わない
あとは1つのエコバッグだけ+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/29(金) 22:34:23
>>32
この人は「脳波調べたらADHDだと判明した」とか言い出したから…。
+22
-1
-
109. 匿名 2024/11/29(金) 22:34:32
>>80
よこ、
我が子は自閉症と学習障害があるんだけど、私だけかもしれないけど親としては診断受けていてカミングアウトしてる有名人みると救われる。
この人も頑張ってるんだなと感じて、自分の子の良いところもっと伸ばせるようにサポートしないとなって思う。+13
-1
-
110. 匿名 2024/11/29(金) 22:40:38
>>64
床に納豆落ちてたらADHDだって聞いた+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/29(金) 22:43:32
>>102
「僕、ユーチューバー時代にした、『100万円使い切るまで帰れまテン』みたいなもので、買ったブランド品とか意外に使っていないものとかがあるんですよね。」
って事なのかな予想でしかないけど+1
-1
-
112. 匿名 2024/11/29(金) 22:47:06
>>27
ADHDが多く感じるのは、診断方法が曖昧かつ病状が幅広いから+2
-0
-
113. 匿名 2024/11/29(金) 22:56:43
>>101
どんな感覚してるの笑+4
-0
-
114. 匿名 2024/11/29(金) 23:01:02
>>86
診断されてるけど自分もそうです。
実際の当事者だと、言った側も言われた側も公表すると双方によくない事が多くなることのほうが多いんですよね
言った側はまだまだ偏見や誤解持たれる事の方が多いですし、言われた側もそれを言われてもどうしたらいいの?ってなる事が多いし、障害者枠で働くなら公表しなきゃだけど、
健常者の人達に理解しろ、配慮しろ。なんておこがましくてとても言えないよ。自分で対処して少しでも迷惑しないように心がけるしか、、
本当の診断済みは意外とこんな心理
最近のADHDを自称する人は、ネットで拾った安易な情報で偉人や世界的起業家の人達にADHDが多い云々、
発達障害やADHDにはできない事が多いかわりに創造力やひらめきなど補う特殊な能力がある云々みたいなネット記事や動画の広まりから、変なステレオタイプや勘違いも広まりそれに感化されて憧れて診断されてないけど自称してアピールしてる人が多い気がしますね、、
一応自己診断だと名乗ってはいけない定義になってるんですけどね、、
+4
-0
-
115. 匿名 2024/11/29(金) 23:07:15
>>112
診断方法は精神障害のジャンルでは曖昧ではない部類だよ
幼少期の頃の親の意見や成績表などの第三者意見、
数時間かけて知能検査して言語性と動作性の差を測るから、うつ病みたいにここ最近だるい、やる気がないと言ったら、はい、うつ病ですね、お薬出しときますね。みたいに診断ではない
多分、ADHDの事よく知らない人達がネットのチェックリストを診断基準だと思ってそれに該当すればそうだと勘違いしてる人が多いのでは?、だけどあれ皆に当てはまるし、そもそもあれが正式に診断方法ではない、
正式な専門家による診断定義はあんな安易なチェックリストではない+7
-0
-
116. 匿名 2024/11/29(金) 23:10:01
>>14
聞いたことない。笑+6
-3
-
117. 匿名 2024/11/29(金) 23:10:11
>>56
え!人志松本もそうなの!?
おかもとまりもそうだよね+2
-0
-
118. 匿名 2024/11/29(金) 23:16:55
忘れ物する人ってしょっちゅうバッグ変えてるイメージ
同じ職場にもいた
安全靴必須な職場なのに片方だけ持ってくるの忘れて靴として成立しなかったりデカい携帯持っているのに家に忘れてきたり
忘れ物が多いと指摘受けてもケロってしてるしそもそも何が悪いのかを理解していなかった
これもADHDなのかな+1
-0
-
119. 匿名 2024/11/29(金) 23:17:44
>>7
中身を毎回移動させると鍵を入れ忘れたりします。
だから決まったかばんをいつも使います。+40
-1
-
120. 匿名 2024/11/29(金) 23:20:24
>>19
承認欲求強い人達が最近ではメンタル系の病気や障害を自分のアイデンティティやステータスにしてアピールする、構ってちゃんのツールになってる気がする
なんかSNSやリアルでもこれ系の自称する人達ってみんな独特の承認欲求の強さや、普通じゃない雰囲気あるし
自称アスペルガー、自称サイコパス、自称HSP、自称ADHD
ずっと自称して、それをファッション目的だ、構って欲しさ目的だ。みたいなのを世間にバレていくと自称する方が地雷みたいに思われて言えない空気になってくる
そうなると、また何か他のメンタルヘルス系で他の人とは違う自分を感じれる、アピールできるメンタルや疾患のツール探しての繰り返しが昨今の流れみたいになってきてると思う
けど、この自称〇〇障害系の人達もこの人達で何か精神的に普通じゃないんだろうな。ってのは感じる+7
-0
-
121. 匿名 2024/11/29(金) 23:26:11
地下鉄で見かける女性が毎日同じ服装なんだけど
それも同じかな?
今はやっと冬パターンになったけど
春夏秋ずっと同じブーツとジャケットで
なんだか気になって+1
-0
-
122. 匿名 2024/11/29(金) 23:27:51
>>9
忘れ物しやすいから常に入れておこうと思い、しかも優先順位がつけられないから何でも入れて荷物多い。だがカバンを二個持ちでトートなどに分けたらそのトートを忘れるしで
結局はデッカいパンッパンのショルダー(不器用なので手が塞がると無理)斜めがけしてます。
カバンは替えると入れ忘れたりするので常に同じカバン。買い替えても同じ大きさ(でかい)の同じカバン。突然チャックとかポケット少なくなっても新しいカバンに対応できないから同じやつを買い続ける。+3
-0
-
123. 匿名 2024/11/29(金) 23:30:03
>>116
中森明菜ばっかり聞いてんだろクソババア+6
-3
-
124. 匿名 2024/11/29(金) 23:33:02
>>33
じゃあ、このコメントの方々はみんな
ADHDだね。+4
-4
-
125. 匿名 2024/11/29(金) 23:38:40
>>110
納豆じゃないといけないの?ADHDは潔癖もいるから不潔とかだらしないとは限らないよ+3
-0
-
126. 匿名 2024/11/29(金) 23:40:19
>>115
そもそもまとのな医師はすぐ診断しない
初診で行ってすぐ診断出せるわけがない+3
-0
-
127. 匿名 2024/11/29(金) 23:56:35
>>95
活動休止中に違うYouTuberと結婚したんだっけ
ヴァンビはスパイダーメンで話題になって最後は何かゴタゴタしたままコンビ解散した記憶+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/30(土) 00:06:24
>>3
得意不得意の差が激しいから天職に会えると凄く強いんだよね+12
-0
-
129. 匿名 2024/11/30(土) 00:35:59
>>19
ガルちゃんでは発達当時者の人達がHSPは軽度の自閉だって信じ込んでいて、大量プラスがついている
本来の当事者=定型発達だけど感覚が繊細な人が使えなくなってしまった+4
-1
-
130. 匿名 2024/11/30(土) 00:40:42
>>33
私も
医者のお墨付きありの定型だけど、身体疾患の闘病中でおしゃれに気を遣う余裕がない
軽さ重視で一年中ナイロン素材のショルダーバッグ+7
-0
-
131. 匿名 2024/11/30(土) 00:41:43
>>108
脳波、、、?+14
-1
-
132. 匿名 2024/11/30(土) 00:51:16
>>128
よこ
全員天職に出会えればいいのになと思う
そういう支援はないのかな?+8
-0
-
133. 匿名 2024/11/30(土) 00:56:33
>>120
新型うつ・自称うつ・自称愛着障害も同じ匂いがすると思ってる
人格障害か、人格が未熟で精神的に大人になれていない人
義務を免除された上で特別扱いされ、みんなから優しくされたい+4
-1
-
134. 匿名 2024/11/30(土) 01:01:50
>>1
ビックリするほど誰か知らん
YouTube見てるがオススメすらされた事ない
私の視聴範囲は分断されているわ
皆さん名前くらい知ってるよとかなの?+3
-0
-
135. 匿名 2024/11/30(土) 01:06:52
>>7
子どもが診断済みで、私もしかしたらADHDじゃないかと思うけど、バッグ好きでたくさん持ってて毎日のように変えるけど、カバンを変えると財布忘れたりする。
で、使ってないカバンの中を久々に見ると、前使ってた財布に一万円とか入ってそのままになってたりする。+21
-0
-
136. 匿名 2024/11/30(土) 01:13:03
>>102
昔企画で買ったいくつかのブランド品を使いきれずに余らせてるんじゃない+2
-1
-
137. 匿名 2024/11/30(土) 01:20:14
>>1
もうADHDって言うのやめない?国民ほぼ全員当てはまるんだからこんなん。自分だけ特別だと思うなよマジで。鬱陶しいんだよこれ言うやつ何アピールだよ。+2
-3
-
138. 匿名 2024/11/30(土) 02:36:29
>>7
私自閉症だけどカバンかなり持ってるよ。
自閉症特有の拘りの強さなのか分からないけど「こういう服装にはこのカバンじゃなきゃいけない」みたいなのあって使い分けてる。+10
-0
-
139. 匿名 2024/11/30(土) 02:41:10
>>81
すごくこだわりがあって壊れても同じカバンを買い求め、同じカバンがないと発狂するなら発達障害
同じカバンがないと別のでも妥協して買い求め、段々使い慣れてくるのが健常者
+5
-1
-
140. 匿名 2024/11/30(土) 03:34:44
同じ発達障害でもADHDをカミングアウトする人は多いけどASD(自閉症スペクトラム)は少ないよね?同じくらいいるはずなんだけどな+1
-0
-
141. 匿名 2024/11/30(土) 04:04:32
TPOに関係なくカバン一つしか持ってないって意味?+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/30(土) 04:26:33
>>1
ユーチューバー時代にって自分で言ってるけど、今はユーチューバーじゃないの?+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/30(土) 05:15:55
>>40
バッグのポケットを使わず、すべてバッグインバッグに突っ込んでそれごと中身を移動するっていう手段ではダメなんだろうか?+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/30(土) 06:58:40
>>2
という宣伝
あと、発達障害なんだから配慮しろよという牽制+1
-1
-
145. 匿名 2024/11/30(土) 06:59:55
>>68
わかるー
入れ替えるとエコバッグやらマスク入れ忘れたりする+6
-0
-
146. 匿名 2024/11/30(土) 07:04:22
>>7
私カバン持ってないんだけど…ビニール袋ですませてるw…私も障害なのか+4
-1
-
147. 匿名 2024/11/30(土) 07:31:08
>>9
うちの親がそういえば葬式以外はいつも同じバッグで、小さなショルダーなのにギッチギチに中身入れてて不便そうなのに仕事もそうじゃない時もそれしか使わない人だった。私がバッグいくつか買ってるとバッグばかり買って勿体無い!ってブツクサ言うから単なるケチかもしれんけど…
+1
-1
-
148. 匿名 2024/11/30(土) 08:21:43
>>41
発達障害疑いで子供の病院行ったけど、検査ばかりで大変だった。
寝てる時の脳波を取るやつとか、
昼イチ来て絶対にお昼寝せずに来てください。
寝ないと脳波取れないので時間がかかることがあります。って言われて、ドキドキした
結果のび太のようにすぐ寝てすぐ取れたらしい(笑)
髪の毛の上からとかも脳波取る機会つけて、その接着剤?がベタベタして取るのも大変
あと絵画、集中力の検査、WISC4
だけだったかな?親も疲れよー。
ちゃんと調べるの大変だから、言ってるだけならムカつくね。+2
-0
-
149. 匿名 2024/11/30(土) 09:07:52
だから何?
そうだから何かやってもごめんなさい的な感じ?+0
-1
-
150. 匿名 2024/11/30(土) 09:24:32
>>33
決めつけてるよねぇ+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/30(土) 10:30:57
>>14
名前は耳にしたことあるけど、動画もみたことなければ本人を目にしたのも初めて
登録してるのは何層?+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/30(土) 10:51:15
やたら鼻が利く
襟のタグが気になってすぐとっちゃう
ぐらいで発達って言われるの理不尽+3
-0
-
153. 匿名 2024/11/30(土) 11:31:35
>>146
それはちょっとね
女性としてどうなの感が+0
-2
-
154. 匿名 2024/11/30(土) 11:38:56
…マジか、「物持ち良いね」と言われてきたから自分は物を長く大切に使う人だと思っていたんだが。+1
-0
-
155. 匿名 2024/11/30(土) 11:53:53
>>140
今、その二つ同じなんだって
結局物忘れがひどい→物にこだわるようになるんだって当事者が言ってた+0
-1
-
156. 匿名 2024/11/30(土) 11:59:55
>>1
ADHDだから鞄がひとつって関係あるの?
聞いた事ないんだけど
しかもそれ関係付ける意味もないよね?
生活したり生きることそのものに支障きたしてる側からしたらほんっとうに不愉快+1
-0
-
157. 匿名 2024/11/30(土) 12:23:30
>>19
それを他人に言っちゃった時点で繊細じゃなさそうだからね。+4
-0
-
158. 匿名 2024/11/30(土) 13:00:28
>>15
トランスジェンダーです
とかね+0
-0
-
159. 匿名 2024/11/30(土) 13:01:33
だれ?+1
-0
-
160. 匿名 2024/11/30(土) 13:27:16
>>153
カバンを持たなきゃならないっていうのは、単なる思い込みだよ+1
-0
-
161. 匿名 2024/11/30(土) 13:52:02
>>1
オワコンの人って急にADHD設定になるよね+0
-0
-
162. 匿名 2024/11/30(土) 13:53:13
>>1
MARVELもGoogleもまだこいつ野放しにしてるの?+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/30(土) 14:26:03
>>160
貴女はそうすればいいじゃん笑笑+1
-0
-
164. 匿名 2024/11/30(土) 15:31:46
>>3
芸能人とかインフルエンサーはまともに働けない人が多い+4
-0
-
165. 匿名 2024/11/30(土) 15:41:14
>>65
令和ロマンのくるま君のことかな?
youtubeで「俺がadhdなだけか」と言っていたけど、ちょっと神経質なところがあるよね。
>>140
私はメンタルクリニックのお医者さんからasdじゃないかと診断された。
少し感覚が過敏でこだわりが強いらしい。+1
-0
-
166. 匿名 2024/11/30(土) 15:45:28
こういうインフルエンサーとか芸人に限らず、自称発達障害です・自称鬱です・自称境界性人格障害です・自称アセクシャルって人がネットで多いけど、本当に病気で苦しんでいる人からしたら迷惑だよ。
そういう人たちこそ政治やジェンダーにかみついてご意見番気取りなど迷惑行為をしていて、言い訳するために病名をプロフに羅列してラベリングしているというか。
あと、自称多重人格者ってのも見る。別人格がカラフルな髪の毛のキャラになっているやつ。+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/30(土) 16:20:07
>>81
素晴らしいです。
自分に合った方法を見つけれるのが最高!
+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/30(土) 17:17:39
ゆんの事好きだったのかな?+0
-0
-
169. 匿名 2024/11/30(土) 17:28:49
私、ADHD🥳
かばん?2.30個もってるぜ笑
安いやつポチってはそこらに落ちてる笑+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/30(土) 17:48:57
>>3
自力で稼いでる人たちには発達多いよね。
逆にサラリーマンで発達障害を持ってる人は窓際だったり肩身の狭い思いをしていそう。営業マン、研究職とか各々の特性にあった場所に入れれば良いのだけれどね。+7
-1
-
171. 匿名 2024/11/30(土) 18:14:37
>>32
全てのADHDを見たかのようなコメント
たかだか身近な1人くらいやろ+1
-0
-
172. 匿名 2024/11/30(土) 18:17:19
>>33
私もー
靴もだいたい二足ー+2
-0
-
173. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:29
>>32
ひどい言い様だな。あなたの子供がADHDで産まれるよう願っとくわ+0
-0
-
174. 匿名 2024/11/30(土) 19:16:38
>>7
私も自己診断だけど、色んな診断すると高確率でADHDなんだけど、ハマるととことんハマってバッグもわ買い始めるとしばらくひたすらバッグ集めるからいっぱい持ってて日替わりで使ってる
去年はコート買うのにハマって一冬で7着買った…(裕福ではないので3万以内くらい)
旦那からそんなに安物何着も買わないで合計金額で1着買えばそこそこ良いコート買えるのに、と言われるけどいくつも買いたいんだよね
ほんと病気だと思う
一昨年はマフラーを9本買った(やっぱり3万以内くらいの)+1
-0
-
175. 匿名 2024/11/30(土) 19:21:29
インナーバッグ(バッグinバッグ)使うと
バッグ変えても楽だよ。
決められた場所に入れるってだけで
心持ちが違うし忘れ物しにくい。
+1
-0
-
176. 匿名 2024/11/30(土) 20:09:13
>>172
靴何足もあっても玄関狭いしって思っちゃうんだよね…
これもある意味こだわり強いってことなのかな?w+2
-0
-
177. 匿名 2024/11/30(土) 20:11:49
>>156
ADHDだからカバン1つって意味わかるけどな。カバンを複数持ったら充電器とか財布とかどこいったかわからなくなる。
いろんなタイプがいるんじゃない、ADHDにも+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/30(土) 20:37:32
>>152
それプラス人間関係でも並より察しが良い人が
なんちゃってや誤用じゃない方のHSPだったんだけどね
・定型だけど五感が繊細
・空気が読めて人の気持ちや場の雰囲気に聡い
・第六感も発達している+0
-0
-
179. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:53
>>3
カミングアウトする人多いね
遅刻癖ある人も多い+1
-0
-
180. 匿名 2024/11/30(土) 21:01:23
カバンを変えないほうが忘れ物しなくて便利だよね+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/30(土) 21:44:52
>>108
脳波だけで、発達障害とは判断できないのに
脳波調べて発達障害!って言うからだよ
発達障害を調べるのってそんな簡単じゃないよ
大人になって調べるとなると、親を連れて子供の頃の事を詳しく先生に、聞かさないといけないから、心療内科へ行かないといけないし、大変だよ。
この人は、自分が人を脅したのは発達障害のせいだって言いたいだけだよ+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/30(土) 22:00:28
>>75
ホント、私もそう。
(診断ありです。)+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/01(日) 02:13:38
>>177
それだとADHD特有って感じしないんだよなぁ、健常者もおおむねそんな感じだよ
違うのは発狂レベルのこだわりだと思う
発狂だからこれが精神科にかからなければならない理由だし
健常者はそのこだわりのバッグがなきゃないで妥協できる
発達は妥協できない
発達でも妥協すんの?それだと本当に健常者と一体何が違うの?+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/01(日) 13:53:59
>>133
コメント見返しに来たけど、+めっちゃ押したいくらい核心突いてるコメントだと思うわ
病気や障害を縦に義務を免除されみんなから配慮される事を気を引いてもらえると勘違いしてる、そしてそこにあわよくば自分は他の人とは違う特別な人種だと思って優越感やアイデンティティにしたかったり、周囲にも間接的にアピールしようとしてる
こういう人が多いんだと思う。
究極の構ってちゃん気質なんだと思うけど、もう当事者達も健常者達も言われてる方は自称系の人達の違和感に気付いてると思うし、本人達は気付いてないけどかえって自称アピールしてると地雷系かとおもって警戒されてる事の方が多くなってると思うわ+0
-0
-
185. 匿名 2024/12/03(火) 19:57:39
>>52
自分も同じです
いつも同じ鞄なのに、持ち物には最新の注意を払っている
なのに、今日鍵忘れて家入れなかった涙+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気ユーチューバー・ヴァンビがADHDをサラッと告白「1個のカバンしか使わない」 | 東スポWEB