ガールズちゃんねる

バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

394コメント2024/12/30(月) 08:42

  • 1. 匿名 2024/11/29(金) 08:59:57 

    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp

    まず「塁が前回の試合後にいろいろ発言して、それが変な方向に行ってしまっている。憶測が憶測を呼んで事実でないことが報道されている」と語った。


    「八村選手とホーバス監督の関係があまり良くなかった。それは事実としてある」「きっかけは(23年の)W杯後、ホーバス監督の発言が変な形で切り取られて、それを目にした塁が怒ったのがそもそもの始まり」と説明した。

    NBAのシーズン中は八村がプレーに集中できるよう代理人が間に入るため「常に2人以上、間に人が入ってる状態でいいコミュニケーションはとれるわけはない」と指摘。

    …今後、僕ももちろん含めて、協会もそうですし、2人がよりいい関係を築いていけるように、コミュニケーションももっとこう活発に取っていけるような状態に持っていきたいなっていうのは思っています」と関係改善に貢献する姿勢を示した。

    関連トピ
    八村塁「今の方針の日本代表ではプレーしたくない」「日本のバスケを思って言っている」
    八村塁「今の方針の日本代表ではプレーしたくない」「日本のバスケを思って言っている」girlschannel.net

    八村塁「今の方針の日本代表ではプレーしたくない」「日本のバスケを思って言っている」 試合後、約10分にわたって八村が語った。「僕が日本代表でやるときは、日本のためにやっている。僕はただ単に勝ちたい、勝ちたいからやっているだけ」。代表への思いを語る...

    +192

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/29(金) 09:00:27 

    知ってた

    +56

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/29(金) 09:00:33 

    バスケがしたいです!!

    +87

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/29(金) 09:00:34 

    話し方大谷さんに似てる

    +205

    -45

  • 5. 匿名 2024/11/29(金) 09:00:42 

    大谷翔平にちょっと似てない?

    +538

    -33

  • 6. 匿名 2024/11/29(金) 09:01:13 

    何が真実か分からないけど、バスケが好きで長年やってきたんだろうし、そこに集中出来ると良いね。

    +430

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/29(金) 09:01:14 

    よく口にしてるトムって誰?

    +2

    -57

  • 8. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:08 

    いい監督って言ってたね
    監督が辞任解任になったら許せないって
    八村のことも悪く言ってなかったし賢い人だなと思った

    +1221

    -17

  • 9. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:12 

    八村塁以上の成績残してる選手や委員おらんの?

    +5

    -25

  • 10. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:50 

    無理だよ
    仲が1度拗れたら修復不可能。

    男性の場合、同じ利益に目標が一致してたら手を組むだろうけど、八村選手にとって日本代表としてプレーすることに大した利益感じないでしょ。

    +323

    -37

  • 11. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:53 

    >>5
    わかる。
    トップ画面みて、使う写真間違ってない?って一瞬思った笑

    +97

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:56 

    >>3
    みっちー♡

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:59 

    あの監督も女子バスケの監督までで留まってた方がよかったのかもね。

    +10

    -31

  • 14. 匿名 2024/11/29(金) 09:03:12 

    監督が気に入らないなら出なければ良い。監督変えないと自分は出ないぞっていうのは違うと思う。

    +538

    -15

  • 15. 匿名 2024/11/29(金) 09:03:21 

    >>7
    トムホーバスじゃないの?

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/29(金) 09:04:05 

    前トピにも書いたけど、オリンピックのときの食事がやっぱり合わなかったんだね
    内海聡好きの自然派の人が今回シェフしたんだよ
    馬場雄大&森カンナの紹介で
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +170

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/29(金) 09:04:16 

    なんか揉めてる?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/29(金) 09:04:56 

    W杯後、ホーバス監督の発言が変な形で切り取られて、それを目にした塁が怒ったのがそもそもの始まりと説明した。

    その記事が気になる

    +218

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/29(金) 09:05:00 

    別に嫌なら代表戦出なくていいじゃない
    アメリカとかほかの国でも
    NBAの一流選手で出ない人いるんだし

    +225

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/29(金) 09:05:13 

    対面で話してから揉めようやで

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/29(金) 09:05:41 

    こういうのをリポストしまくってたのは正直印象よくなかった
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +182

    -5

  • 22. 匿名 2024/11/29(金) 09:05:48 

    マスコミがおかしな報道したりするから良くないのでは?

    +195

    -6

  • 23. 匿名 2024/11/29(金) 09:06:17 

    >>14
    おそらく八村塁以外はホーバス監督で満足してるんだよね

    +478

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/29(金) 09:06:48 

    誰かを悪者にするのはやめてね、マスコミさんたち。

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/29(金) 09:07:27 

    >>14
    サッカーじゃよくあることですよ
    モウリーニョはスター選手に嫌われてレアルから追い出された
    グアルディオラなんてバルサ時代メッシにシカトされていたからね
    監督以上の存在だから

    +9

    -24

  • 26. 匿名 2024/11/29(金) 09:07:44 

    渡辺選手の対応はスマートだなって思った 

    発言を切り取られたのが発端って部分をカットして報道しているメディアもいるのはどうかと思う

    +403

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:03 

    >>23
    レベルが低いからでしょ?w

    +8

    -103

  • 28. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:17 

    すごくわかりやすい説明だった
    言葉の選び方もうまいし八村塁も少し落ち着いてまた監督と連絡とれるようになればいいね
    時間が必要だと思う

    +383

    -5

  • 29. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:24 

    八村選手はNBAでやってるから代表の諸々の質が低く感じるのかな
    トムさんは今の代表の身の丈にあったやり方に嵌めるのが合ってると思ってやってるのかも
    サッカーでいうとトルシエ監督みたいな

    +208

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:26 

    また、今回の問題についての個人的な見解も述べた。この日、発言することについては八村にも事前に説明。「塁と対立だったり、そういうことをする気はないと彼に伝えている。“渡辺対八村”みたいな構図を作るのだけは絶対にやめてもらいたい」と前置きした上で、「僕はトムが日本代表のヘッドコーチとして誰よりもふさわしいと思っている。これは僕だけじゃなくて、今代表に関わっている選手だったりスタッフのほとんどはそう思ってるんじゃないか」と思いを語った。


    賢い

    +403

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:31 

    今までの八村のコメント見てると誤解が生じたとか対面すれば修復できるものではなさそうだけどな
    考え方とか何もかも違うわけだからそこはトムと一対一で話したとしても分かり合えないと思う

    +158

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:34 

    記事を鵜呑みにするな。若いな

    +2

    -7

  • 33. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:35 

    代理人なんて間に入ったらろくなことないのわかってるじゃん

    +160

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:59 

    >>11
    よく見ると似てないけどよく見ないで一瞬だと結構似てる

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/29(金) 09:09:31 

    言いたいことも言えない世の中じゃポイズン

    +0

    -6

  • 36. 匿名 2024/11/29(金) 09:10:33 

    八村が求めてるのはNBA。トムさんが求めてるのは世界に比べて小さい日本人が勝てる方法。求めているものが違うから合わないのは当たり前。
    これでトムさんが退いて八村が入ったとこでうまくいくとは思えないから、八村が選手として監督に従えないなら自分が出ない選択をするしかない。

    +448

    -7

  • 37. 匿名 2024/11/29(金) 09:10:41 

    そもそも渡邉ごときが何を言ってんだよ

    +7

    -58

  • 38. 匿名 2024/11/29(金) 09:10:43 

    >>27
    弱いよ
    でも弱者は弱者の戦い方があるもん
    バスケで、体格や骨格、フィジカル全て違うのに同じ戦い方しても絶対勝てない
    ホーバスじゃなければ48年ぶりの自力出場なんて無理だったと思うよ
    八村塁にとっては、そこがレベル低すぎるってのも分かるんだけど、理想論ではあるなと思う

    +289

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/29(金) 09:10:57 

    八村いらね

    +42

    -38

  • 40. 匿名 2024/11/29(金) 09:11:19 

    >>8
    ほんと渡辺雄太は優しくて面倒見がよい人なんだろうなと感じたわ
    あと日本バスケのことすごく考えてるんだろうな
    ホーバス監督も八村もちょっとしたボタンの掛け違いっぽいけどね
    ここまでなる前に協会が間に入れなかったものだろうか…

    +707

    -12

  • 41. 匿名 2024/11/29(金) 09:11:23 

    NBAレベルを知ってしまうと
    日本の監督はレベルが低く感じてしまうのかもね

    別に全員が監督マンセーじゃなくても良くない?

    +124

    -7

  • 42. 匿名 2024/11/29(金) 09:11:25 

    >>11
    等身が似てるのかも
    あと後ろに手を組んでインタビュー受けてる姿勢もなんとなく

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/29(金) 09:11:36 

    >>36
    八村のおかげでフランスと接戦
    八村なしだとドイツフランスより弱いブラジルに大敗だよ

    +15

    -54

  • 44. 匿名 2024/11/29(金) 09:12:12 

    >>39
    全然いるだろ

    +20

    -12

  • 45. 匿名 2024/11/29(金) 09:12:13 


    韓国戦で八村は試合出場予定なかったのに、
    公開練習させてたんだから嫌うの当たり前でしょう。

    +13

    -18

  • 46. 匿名 2024/11/29(金) 09:12:17 

    >>4
    顔も似てる

    +145

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/29(金) 09:12:33 

    >>23
    トムさんに続けたほしいから渡邊雄太が発言したんだろうね。

    +312

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/29(金) 09:13:09 

    >>8
    NBAで下っ端で最後はゴミ扱いされたのが渡邉だよ

    +7

    -90

  • 49. 匿名 2024/11/29(金) 09:13:47 

    >>47
    所詮Bリーグレベルだもん渡邉は

    +3

    -40

  • 50. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:05 

    日本代表側から八村塁側には連絡出来ないんだっけ?
    代理人とやらが間にいるから
    その状況でマスコミの意地悪な報道みて鵜呑みにしちゃったら拗れるよね

    +75

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:10 

    マジで渡邊雄太が素晴らし過ぎる
    八村塁を悪者にせず
    トムもフォローし
    ファンに優しく注意喚起
    元々の発端は糞みたいなマスコミ記事なのに
    誰も悪く無いと責めもせず
    僕らが背負う問題とまで言える
    頭の良さと責任感とcaptaincyが流石で
    バスケ界に渡邊雄太が居て良かった!

    あとはトムと塁、仲良くな?
    どっちも日本バスケ界に必要なんだから

    +221

    -13

  • 52. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:12 

    >>36
    協会が変わらなきゃいけないのは大前提としていくら八村塁でも一選手の意向で監督が変わるようなことがあればそれはそれで問題だもんね
    監督もメンタル参ってるみたいだから追い出されるような形は絶対ダメだって渡辺選手も言ってたし

    +213

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:25 

    >>23

    出場予定なかった試合の公開練習だけさせたのは、
    八村塁だからだし他の選手じゃ意味ないからね

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:42 

    >>22
    マスコミに責任転嫁しすぎっすわ。どんなに能力高くても自分からコミュニケーション取りにいこうとしないでグダグダ言ってる八村は二度と日本代表には呼ばなくて良いよ。

    +67

    -29

  • 55. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:42 

    >>5
    大谷が何でバスケの話してんだろと思ってた

    +66

    -7

  • 56. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:57 

    監督と八村塁が不仲ってしれっと言っててちょっと笑った

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/29(金) 09:15:03 

    >>16
    森カンナって水川あさみと仲良かったよね。八村と監督の関係よりシェフのことが気になる。

    +192

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/29(金) 09:15:08 

    >>8
    何故首突っ込む。。。って思ったけど連絡の取り方の行き違いとか説明して
    この件に悪者はいないってはっきり言ってて良かったよね。
    ああいう仲介は有益

    +697

    -5

  • 59. 匿名 2024/11/29(金) 09:15:18 

    >>51
    だけど渡邉はNBAから追放された
    プレーがダメだから仲間から無視されパスをもえず居場所を失い帰国

    +0

    -32

  • 60. 匿名 2024/11/29(金) 09:15:42 

    >>37
    それ言ったら37なんて何も発したらいけたくなるわな

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/29(金) 09:16:09 

    >>5
    渡邊雄太見るたびに大谷に似てるなぁと思うんだけど、大谷みても渡邊雄太は出てこない
    そして並ぶと意外とそんなに似てない

    +269

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/29(金) 09:16:48 

    >>59
    追放じゃないよ?
    まだオファーはあったけど
    渡邊雄太は日本を選んだ
    ちゃんとインタビューで話してたけど?

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/29(金) 09:16:49 

    >>38
    サッカーが強くなりだしてきた頃と同じだね
    今が過渡期なんだろうな
    八村塁はちょっと先を行き過ぎてるんだよ

    +123

    -6

  • 64. 匿名 2024/11/29(金) 09:16:55 

    >>26
    8村のことも悪く言ってなかったし賢い人だなと思った

    +67

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/29(金) 09:17:03 

    >>49
    >>43
    >>27
    熱烈な渡邊雄太アンチ
    全部同じ人だから要注意

    +62

    -5

  • 66. 匿名 2024/11/29(金) 09:17:41 

    >>62
    チームメートや監督から戦力外扱いされていたじゃん

    +1

    -22

  • 67. 匿名 2024/11/29(金) 09:17:51 

    監督と選手の考え方の違いって全然関係ない人間に知らせる意味がないと言うことがよくわかった
    八村はまだ子供だなって思わせてしまっただけ

    +87

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/29(金) 09:18:03 

    次の日本代表の試合はいつなん?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/29(金) 09:18:04 

    >>65
    他にもちょくちょく渡邊雄太のアンチコメントしてる人全てこの人だ
    一つブロックしたら全て消えた

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/29(金) 09:18:13 

    >>18
    監督が「出たいなら連絡してきて」って言ったやつだって言ってたような。これが切り取りで八村が怒った

    +101

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/29(金) 09:18:45 

    一人だけ抜きんでた天才がいて下のレベルに合わせないといけない苦痛が今の状況って感じなのかな
    そのレベルの人が他にいないから誰にも理解されないってのも大変だね

    +17

    -3

  • 72. 匿名 2024/11/29(金) 09:19:53 

    渡辺さんがこうやって話してくれて良かったなあって思うし話せるのは彼しかいなかったよね

    +72

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/29(金) 09:19:54 

    >>61
    そうそう不思議

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/29(金) 09:20:13 

    >>71
    ギリシャ代表はデニスアデトクンボという超絶スーパースターが絶対的存在だよ
    デニスの指示でみんな動く
    監督もデニスに嫌われたら終わり

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/29(金) 09:21:11 

    >>57
    今回のシェフと内海聡
    この方のトップ固定の投稿でパリ五輪、バスケの料理を担当したこと書いてるよ
    佐世保で馬場雄大がここのご飯にハマったことがきっかけ

    https://www.instagram.com/p/CqXDVzCJRnI/?igsh=MW94MmRreTB6MWRjaA==

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2024/11/29(金) 09:22:01 

    >>42
    すごい!
    細かいところまで見てる!

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/29(金) 09:22:26 

    レベル的に八村>監督なんだろうけど、日本代表のレベルがそうかと言ったらどうだろう
    トップレベルの選手だから納得できないことを言われたらリスペクト出来ないのは分かるけど…
    日本がまだそのレベルじゃないって事でしょ

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/29(金) 09:22:31 

    >>66
    他からオファーあったって事は
    多チームでは需要あったって事だよ?
    アービングも惜しいと言ってたしね
    ひとつのチームでパス貰えなくて
    干され気味なのは塁もそうだったじゃん
    何でそんなにNBAから追放された事にしたいの?

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/29(金) 09:22:55 

    >>34
    横に並べば違うんだろうけど、パッと見わかりにくいよね😂

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/29(金) 09:23:54 

    >>77
    サッカーアルゼンチン代表のメッシ、バスケギリシャ代表のアデトクンボ
    いずれも監督よりチーム内の権力が上

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:38 

    >>26
    まさにそれだよって話なのにね
    マスコミも少しは反省したらいいのに

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/29(金) 09:25:05 

    >>78
    八村は完全に戦力として必要とされている
    ゴンザガ大からドラ1の八村とドラ外の雑魚を一緒にするなよ

    +5

    -19

  • 83. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:16 

    >>5
    バスケ選手の嫁を貰うべきだった、なんで女子アナ?
    大谷妻・真美子さん、メジャー選手相手に「バスケ」で〝圧倒〟シュート動画が話題に「間違いなく一番上手かった」
    大谷妻・真美子さん、メジャー選手相手に「バスケ」で〝圧倒〟シュート動画が話題に「間違いなく一番上手かった」girlschannel.net

    大谷妻・真美子さん、メジャー選手相手に「バスケ」で〝圧倒〟シュート動画が話題に「間違いなく一番上手かった」ドジャースのムーキー・ベッツのSNSを編集しているビージー・ベッツコンテンツディレクターが自身のTikTokを更新。(略) 動画内では大谷と真美子さ...

    +4

    -38

  • 84. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:18 

    八村が精神心的に未熟ってのは誰が見ても分かるでしょ。八村ファンも八村はバスケが上手いから八村の言うことを聞いてホーバスを追い出せっていう人多いし、変だなって思う。
    チームスポーツで一番大事なのは秩序です。八村さんはNBAで頑張ってください。

    +130

    -18

  • 85. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:53 

    >>82
    八村もファンも精神的に未熟なのは同じなのね…

    +49

    -6

  • 86. 匿名 2024/11/29(金) 09:29:31 

    >>82
    なるほど!塁のファンと言うより
    ワタナビィアンチなのか

    ちゃんと楽天NBA観てないね?
    前のチームの塁は監督変わってから
    干されてたよね?
    だからレイカーズに移ったんだよ
    あの頃の塁を干してた監督は酷かったから

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:54 

    >>43
    ブラジルはFIBAランキング6位のラトビアに圧勝してパリオリンピックの切符掴んでるんだから弱いわけない

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:04 

    >>14
    他の競技でも監督と馬合わなくて代表に招集されない人はたまにいるから、
    まあそうなっても仕方ないんじゃないかな…とは思う
    珍しい話ではないもんね。バスケでこういう話があんまりなかっただけで

    +144

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:22 

    >>85
    Bリーグで素晴らしい活躍をしていた河村の現状をご存知?悲惨だよw
    NBAじゃちっとも活躍できず2点取っただけで拍手される
    チビのピエロのような立場

    +6

    -23

  • 90. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:06 

    >>38
    うん。今の日本男子バスケに合っている、さらに上に導けるのはトムだろう。レベルの高い監督を連れてくれば良いってもんじゃない。物事には段階というものがある。そしてレベルの高い監督が今の日本男子バスケに来てくれるとは思えない。

    +130

    -3

  • 91. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:12 

    >>87
    ブラジルラトビアよりフランスとドイツの方が戦力も実力も上

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:05 

    バスケの協会って前からきな臭い話があるな
    というか◯◯協会ってすべからく怪しい感じがする

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:11 

    >>61
    わかる笑
    すげーわかる

    +66

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:28 

    >>90
    今の日本にホーバスはいらないよ
    そして金は積めるからいい監督を呼べるはず

    +3

    -42

  • 95. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:52 

    ホーバスさんのウォリアーズみたいなスモールバスケがLAでプレイしてる八村が気に食わないんだろ
    日本にはスモールバスケ向いてると思うんだけどね
    ウォリアーズはそれでNBAを制してるんだし

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:54 

    >>89
    ガベージタイムの数分なんだからそんなもんでしょ?
    渡邊雄太もそこから本契約を掴んだ
    深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」
    深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」girlschannel.net

    深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」 おめでとうございます!!深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」― スポニチ Sponichi Annex ...


    +14

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/29(金) 09:35:36 

    >>14
    八村の言いたいことも分かるけど、一流の選手が一流の監督になるとも限らないしね。日本の選手層が今までより厚くなったというのはもちろんあるけど、代表の結果に監督の力は大いにあると思うよ。

    あと審判ね。

    +130

    -3

  • 98. 匿名 2024/11/29(金) 09:35:43 

    >>95
    昨季はセルティックス、その前はロケッツ

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:34 

    >>5
    え、関係ない人のトピで名前出さないでよ。ハラスメント!

    +12

    -19

  • 100. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:36 

    >>96
    それでも全然通用していない
    試合をちゃんと見ている?

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:52 

    >>94
    そんなお金はないのよ。

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:13 

    >>97
    バスケの場合一流選手で一流監督のパターンが多いのよ

    +3

    -10

  • 103. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:18 

    >>95
    ウォーリアーズと日本人ではシュート力が違う、日本人はシュートが下手

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:37 

    >>16
    誰よりも日本人らしいことを言うホーバス監督。

    +319

    -21

  • 105. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:44 

    >>101
    あるよ?
    Bリーグで儲けまくっているから

    +1

    -11

  • 106. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:50 

    大谷が小さく見える
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:58 

    >>103
    スリー外しまくっているからね
    東京五輪の女子バスケの結果でホーバスは絶賛されていたけどあれは奇跡的にスリーが決まりっまくっていたから
    本来あんなにシュート上手くない
    パリ五輪が本来の日本の実力

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:12 

    丁寧に分かりやすく説明してくれてたね

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:17 

    >>65
    多分>>48もだよね?
    なんでこんなに粘着してるんだろう
    某通訳みたいにバスケにでも賭けていて、渡邊雄太のせいで大金すったとかかなw

    +59

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:12 

    >>16
    悪意のある記事だよね
    苦言じゃなくて聞いただけだろうに

    +152

    -6

  • 111. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:35 

    >>106
    そもそも大谷くらいの身長はバスケやバレーなら平凡だもん
    192でチビ扱いされる世界

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:37 

    >>100
    そんな簡単に通用するわけないけど順応してくれると信じてる

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:01 

    >>30
    なんで賢いの
    >「これは僕だけじゃなくて、今代表に関わっている選手だったりスタッフのほとんどはそう思ってるんじゃないか」と思いを語った。
    これって意見が違うのは八村だけで代表選手としていなくていいっていう世論が形成されないか
    言葉では悪者は誰もいないと言ってるけど渡辺の発言で悪者は八村一人になってしまった感
    しかも他の選手にインタビューしないでっていうのはいろいろな意見が出てきたらややこしくなるからということでしょうけど統制する必要ある?どうせごちゃごちゃしてるんだから膿を出しきるためにもみんな発言すればいいんだよ
    流れは本当に八村批判一色になったし大失敗の会見でしょ、協会への追及がほとんどないのはなぜ
    八村一人を悪者にして治めたいのか

    +9

    -61

  • 114. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:11 

    >>1
    協会は渡邊に尻拭いさせるなと思う

    +61

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:37 

    >>112
    道化呼ばれりされているのに

    +1

    -8

  • 116. 匿名 2024/11/29(金) 09:43:47 

    >>107

    でも決めていかないと日本人のレベルでは勝てないからあの戦術でいくしかないのが現状

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/29(金) 09:44:31 

    >>8
    変に巻き込まれて欲しくなかったから心配したけど、とても賢い方だね。トムさんから八村に連絡取りようがなかったから本人から連絡ちょうだいって言っただけの話だから、ってことね。代表試合は八村が出たくないなら出なくて良い話。お互い悪くない。

    +390

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/29(金) 09:45:00 

    >>48
    数試合で切られるのが当たり前の世界で6年もNBAにいたのだから通用してないわけない

    +63

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/29(金) 09:45:29 

    >>118
    常に崖っぷちでね

    +5

    -14

  • 120. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:39 

    >>113
    それは私もちょっと思った
    中立っぽいけど実際は意見言うなって感じにしてる
    八村のやりかたも問題あるんだろうけどさ
    言いたいこと言えない環境にしてるからこうなったんだろうなって思うわ
    バスケ協会も不祥事や内部のゴタゴタ続きだったし

    +10

    -26

  • 121. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:43 

    >>113
    横だけど全然あなたが思ったようなふうには受け取らなかったし考えなかったよ

    +38

    -5

  • 122. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:58 

    >>115
    今はそれでいい
    どんな形でもNBAに残れればいい

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:05 

    >>70
    実際は監督から八村に連絡できない状況だったんだよね
    それプラス八村がいなくても勝てるって言ったことにも怒ったらしいけど、監督の意図としては代表の選手たちの前で八村がいないと勝てないなんて言えるわけないし、代表選手へのリスペクトもこめての発言

    「代表に入りたいならそちらから連絡してきて、八村がいなくても勝てる」って言った言葉としては間違えてないのだろうけど、前後や監督の意図が全く伝わらなかった

    結局当人同士で対面して話すことができず、マスコミ報道や代理人通しての話で監督の気持ちの部分が伝わらず、言葉だけが伝わってしまった結果って感じ

    +148

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:31 

    >>16
    みんなと同じ食事だと足りないんでしょ
    物足りないなら要求してもいいじゃん、食事大事だよ
    食べ物の恨みは結構深い

    +332

    -5

  • 125. 匿名 2024/11/29(金) 09:49:16 

    マスコミの記事のせいってことか

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:09 

    >>119
    それでも2年7億円の年俸貰ってた

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:16 

    >>1
    渡辺雄太様!
    なんかカッコ良いな
    選手やのに偉いわ

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:19 

    >>113
    八村に問題あるのは彼の行動や言動見てたら分かるでしょ

    +32

    -11

  • 129. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:10 

    >>30
    なんだ、八村個人が監督嫌いなだけで
    他メンバーはトムが監督にふさわしいと信用してるんだ
    八村は私的な好き嫌いで監督人事を引っ掻き回さず、代表拒否したら済む話だね

    +54

    -22

  • 130. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:43 

    日本代表のバスケは昔よりはメチャクチャ強くなったけど
    八村1人いたってどうにかなるわけでもないけど笑

    彼なしにどうにかなりそうなレベルになりゃ彼の方から来るよ

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:15 

    ツイ見ると渡辺絶賛八村は誹謗中傷も含まれた批判だらけ
    協会への批判が薄れてしまって変な流れ
    マスコミはまた八村のあれこれをチクチクやり出すんだろうな
    八村かわいそうだよ真摯に向き合ってるだけなのに
    渡辺って実は策士なのか、メンタル弱いって話だったのに最強だよね

    +12

    -17

  • 132. 匿名 2024/11/29(金) 09:56:19 

    代理人としかお話できないのですか、代理人と話すときお金払わないといけないのですか?

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/29(金) 09:58:17 

    >>122
    本契約は無理
    Gリーグでも活躍できず終わるわ

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:34 

    てっきりメンバーみんなが不満なのを八村が代表して言ったのかと思いきや
    八村個人の仲の悪さが発端で監督批判してる感じなんだ
    それで監督続投に意見はやりすぎだし良くなかった

    確かアメリカって(日本もだろうけど)バスケにしろ野球にしろ、プロが個人的な感情で監督人事に口挟むコメントするのはアウトだったと思うけど…

    +24

    -8

  • 135. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:35 

    >>5
    アメリカで間違えられるって言ってたと思います

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:42 

    選手や監督は悪くない。
    ただ付いていった食事スタッフの中に腸活とか言うような、ちょっとスピっている感ある方が居たのは気になった。
    スタッフと協会人事は大丈夫?

    +45

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/29(金) 10:01:24 

    代理人使って話したりすると、又聞き又聞きになって自分が思ってた想いと違う風になったりするよね。
    難しい。
    バスケに集中したいのは分かるけど、やっぱり大切な事は本人同士できちんと話し合った方がいい

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:34 

    >>80
    だからメッシはワールドカップでなかなか優勝出来なかったんだろうな
    クラブチームとA代表は違う

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/29(金) 10:03:23 

    >>134
    スーパースターは許されてる、レブロンやKD

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/29(金) 10:03:39 

    >>16
    八村全然悪くないじゃん
    コンディション維持するのが仕事でしょう
    必要な食事量は個人差がある
    国籍で決まらんだろ

    +323

    -6

  • 141. 匿名 2024/11/29(金) 10:04:15 

    >>5
    ツーショットで写真撮ったりしてけっこう前から言われてたよね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/29(金) 10:05:43 

    >>137
    それな
    一般的にもYes No とはっきりした話なら大丈夫だけど、このぐらいなら的な話とか思いが正しく伝わらないよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/29(金) 10:06:28 

    >>8
    めっちゃ共感出来るコメントだったね
    本当にその通りで賢くて誰も悪者はいないって言ってくれたのが良かった

    +301

    -4

  • 144. 匿名 2024/11/29(金) 10:08:27 

    今の状況人種差別臭も感じる八村いじめにしか見えない
    渡辺の発言がそれに拍車かけただけ
    渡辺も自分がいるし他選手もみんなホーバス支持だから八村はアメリカにいて頑張ってねその方が日本チームは団結するって言えば一時ワア-ッてなっても収束する


    +5

    -12

  • 145. 匿名 2024/11/29(金) 10:09:01 

    八村はNBAレイカーズで若手の厳しい立場があって、チームよりも自分の意志を押ししてどっぷり日本代表に専念することは許されないというか、できないジレンマがあるよね。向こうみずに日本代表への意志を通した渡邊がうらやましかったかもしれない。
    そこへ八村があの記事を見てショックを受けるのはわかるよ。
    ホーバスさんの本意はそうじゃないと言われても信頼関係を作る時間が足りなすぎたのかもね。
    お互いが気持ちに傷を抱えてしまった。
    私は八村を悪者とは思ってない。理解しあって歩み寄れる可能性を祈る気持ち。

    +37

    -3

  • 146. 匿名 2024/11/29(金) 10:09:13 

    >>136
    めちゃくちゃスピってる人だよ
    内海聡好きだし、反ワクだし。
    気を氣って書くタイプの方
    お薬バイバイ講座みたいなのを外部講師呼んで、お店で開催したりしてる
    こういう人がオリンピックの日本代表の内部に入り込んでるのは怖いなあと思う

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/29(金) 10:12:34 

    >>16
    要人との会食とかならまだしも、これは八村悪くないしプロ意識が高いだけだと思う
    体作りも仕事の内だし、ボリューム不足ならプレーにも影響が出かねない

    +248

    -4

  • 148. 匿名 2024/11/29(金) 10:12:41 

    >>16
    これは八村が不満に思うの当然でしょ
    スポーツ選手の食事って重要じゃん

    +223

    -4

  • 149. 匿名 2024/11/29(金) 10:12:42 

    >>139
    八村はレブロン級なんすか?

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:30 

    >>146のインスタ開いたら、オリンピック期間中の食事がのってるよ。男女どちらも、同じ食事だったのかはよく分からないけど
    これ見たらボリューム不足かもしれない。
    それがパフォーマンスに影響したとかは考えすぎかな
    >>148
    >>147

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/29(金) 10:21:48 

    >>1
    ニュースでも話してる所見たけど、渡辺選手すごい緊張してる感じだった
    言葉選びも慎重にしてたし、どちらにも寄り添った話し方しててめちゃめちゃ好印象だったわ
    この人こそ日本のバスケの事すごく考えてると思った

    +113

    -4

  • 152. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:46 

    >>150
    思った以上にやばかった。
    なんでサッカーとか参考にしなかったんだろ?

    +41

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/29(金) 10:25:00 

    ガル民のみなさん八村は日本人だよ
    日本のバスケが強くなることを願っての発言
    八村要らないっていうのはあまりに傲慢

    +34

    -12

  • 154. 匿名 2024/11/29(金) 10:27:01 

    >>106
    やっぱやる競技で体つきって変わるんだなあ

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/29(金) 10:27:06 

    >>153
    国籍や肌の問題ではない。
    内部の人間の大多数がホーバス続投って言ってんのに八村一人の意見が通ると思ってんのか?

    +31

    -7

  • 156. 匿名 2024/11/29(金) 10:27:20 

    代理人としかお話できないのですか、代理人と話すときお金払わないといけないのですか?

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/29(金) 10:27:32 

    八村君なしでいいと思う
    しょうがないよ
    10人力の選手だとしてもああいう言い方でこじれを現したらもう使えないよ
    アメリカでの活躍に全集中したらいい

    +42

    -6

  • 158. 匿名 2024/11/29(金) 10:28:46 

    >>1
    とてもしっかりしたコメントだと思った 今まで女子アナの術中にはまったスポーツ選手のような印象だったが、株を上げたと思う

    +56

    -5

  • 159. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:44 

    >>8
    悪者は誰もいない。って言ってたね

    +168

    -2

  • 160. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:11 

    >>1
    囲んでる人私服だけど記者?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:25 

    >>104
    これを日本人らしさとは言いたくない
    無茶苦茶失礼じゃん

    +58

    -8

  • 162. 匿名 2024/11/29(金) 10:32:51 

    >>62
    確かに戦力外扱いはされてた
    それで渡邊は少し病んだんだもの

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/29(金) 10:37:23 

    >>16
    それこそ実績のあるスポーツ生理学も学んでるようなアスリート飯作れるシェフをお願いするべきだったのでは。体格も運動量も一般人とは違うんだから。

    +185

    -4

  • 164. 匿名 2024/11/29(金) 10:40:08 

    >>16
    これに関して言えば八村は悪くないし、むしろ本当にこんな言い方したのなら監督もおかしいと思うよ。
    日本人でしょってそれ関係なくない?
    スポーツ選手の体づくりに食事はすごく大事なことくらい誰でも分かるのに。

    +208

    -10

  • 165. 匿名 2024/11/29(金) 10:40:21 

    ワタナビ説明ありがとう!

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/29(金) 10:42:22 

    >>15
    わからないw

    +0

    -7

  • 167. 匿名 2024/11/29(金) 10:43:13 

    >>155
    極論そんなこと言ってない
    でも八村要らないっていうコメはここでもいっぱい出てるよ
    渡邊の発言でさらに八村要らないという意見が出たのは事実でしょ
    八村一人の意見が通るなんて全く言ってません
    八村叩きに誘導したくて極論を言うのは卑怯

    +10

    -16

  • 168. 匿名 2024/11/29(金) 10:43:45 

    >>70
    監督のほうから連絡手段なかったといってたね
    八村選手の代理人がNBAに集中させたいから、仲介してくれなかったとかなんとか

    +91

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:23 

    渡邊の発言で八村の居場所はなくなった
    アメリカで頑張ってね
    渡邊最高!

    +2

    -14

  • 170. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:39 

    >>162
    怪我ばっかりするしね、千葉ジェッツでも2試合目で怪我で長期離脱

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/29(金) 10:45:36 

    渡邊すばらしいね
    この賢さが田中のマーさんにもあったらと思わずにいられない

    +5

    -4

  • 172. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:06 

    NBAを知ってる渡邊雄太がいて良かったね
    30歳までは絶対あっちで頑張るって決めてやり抜いたの凄いよ
    本来ならこうなる前に協会がどうにかするべきなのに

    +21

    -3

  • 173. 匿名 2024/11/29(金) 10:52:06 

    >>21
    監督とのハイタッチ拒否したりちょっと大人げないところあるよね

    +130

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/29(金) 10:52:36 

    >>82
    ドラ1じゃないよ。ドラ1はドラフト1位指名選手のことを言います
    八村は1巡目のドラフト9位でウィザーズへ

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/29(金) 10:54:06 

    >>5
    高身長でゴツいだけでよく見りゃ似てないと思う。
    ちなみに久慈暁子は大谷翔平狙ってたけど相手にされなくてガーシーのアテンドで知り合った渡邊雄太と付き合ったらしいよ。

    +6

    -19

  • 176. 匿名 2024/11/29(金) 10:55:03 

    >>174
    ドラフトで八村より上だった選手がこないだ河村とGリーグで戦ってた

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/29(金) 10:55:43 

    >>140
    食事の量は自由よ
    これは食事の種類の問題
    いっぱい食べるななんて言ってない

    +6

    -19

  • 178. 匿名 2024/11/29(金) 10:59:32 

    >>149
    スーパースターに可愛がられる
    八村はレブロン、渡邊雄太はKD、河村はモラント

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/11/29(金) 11:07:07 

    >>118
    ほっとこう。ここワンシーズンすら追ってない、試合もまったく観てないで活躍してない、クビになっただの言う人が必ず現れるの
    毎回だよ。丁寧に説明しても無駄

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/29(金) 11:07:51 

    >>153
    協会への苦言はすごく理解する。日本の外にいるからこそ言えるのはありがたいこと。

    監督への批判は辛辣、それだけ切り取り記事から信頼が築けず不信感を抱えてしまったんだろうなと。最高の環境のNBAと比べてしまいたくなるんだろうけど、それは今じゃない方がよかった。

    +29

    -2

  • 181. 匿名 2024/11/29(金) 11:16:59 

    >>10
    もし八村さんが日本代表をやることに意味を見いだせないなら、協会批判を表に出さずに辞退又は固辞すればいいだけ。渡辺さんのおかげで2人とも悪者にならなかった。もともとはマスコミの切り取りのせいならマスコミは自重してほしい。

    +126

    -6

  • 182. 匿名 2024/11/29(金) 11:21:02 

    >>167
    あのねえ、ことの発端は八村のホーバスいらねえから始まってんのよ?
    じゃあ、ホーバスと八村どっちがいるのかいらないのか論争になるのは自然でしょ。 
    その結果、協会や日本代表、バスケを見てる大衆の人は八村いらねえって言ってるのよ。

    +14

    -11

  • 183. 匿名 2024/11/29(金) 11:21:14 

    >>151
    それだけ監督のことも八村のことも尊敬してるんだと思う。私なら言葉選び間違ったら三つ巴で印象悪い記事かかれそうで発言できないな。

    +30

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/29(金) 11:22:28 

    >>61
    わかる。
    個人的には大谷見ると北村匠海思い出す
    そして北村匠海みても大谷翔平は出てこない。

    +21

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:51 

    せっかくバスケ人気上がってきてるのにこんな揉め事嫌だよね選手は

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/29(金) 11:29:40 

    >>178
    じゃあ、八村の意見は許されないのね。おっけい。

    +1

    -4

  • 187. 匿名 2024/11/29(金) 11:32:55 

    >>137
    直接、話すと代理人の仕事なくなっちゃからね
    絶対代理人は間に入りたいよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/29(金) 11:34:21 

    >>152
    よこ。米麺とササミばっかだよね。スポーツ選手の食事ってよりダイエット中の食事みたいで草

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/29(金) 11:40:22 

    >>175
    ガーシー案件だったの
    山本由伸の彼女もガーシー絡みだよね
    みんなつながってるんだね
    でも渡邊にとっては付き合いも広がるし味方も増える
    久慈さん背も高いし美人だし大成功
    ガーシーに感謝したい気持ちになるなんてw

    +4

    -12

  • 190. 匿名 2024/11/29(金) 11:42:37 

    >>188
    グルテン(小麦)、白砂糖、植物油を使わず、手作り無添加発酵調味料を使う…だもんね

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/29(金) 11:42:52 

    >>157
    八村選手出ないって話してたのに出るような演出されたりするから嫌だったんじゃ。韓国での試合は八村選手メインでポスターとか作っていて、前日とか協会が出場しない事発表したから結構八村選手批判されていたよね。日本からも韓国ならってチケット取った人とかいたし。そりゃそれで攻撃されたらなんで?ってはなると思う

    +29

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/29(金) 11:46:11 

    >>182
    ことの発端はホーバスいらねえじゃないわ
    その前段から調べてから言って
    渡邊オタは人格者だの男気があるだの言われて舞い上がりすぎ
    でも八村が代表から外される流れができてよかったね
    そこはおめでとう

    +7

    -7

  • 193. 匿名 2024/11/29(金) 11:47:36 

    >>7
    日本代表男子の監督じゃないの?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/29(金) 11:48:06 

    >>183
    監督のことは尊敬してるでしょうけど八村に対する感情は尊敬とは違うでしょ

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2024/11/29(金) 11:50:44 

    選手として有能だった人が監督として有能かは別問題だからね。
    ホーバス監督は選手としては微妙な成績なんだよね。
    あとなんとなく人種差別の問題もある気がする。
    バスケって黒人のスポーツってイメージあるからハチムラも面白くなかったんだろうなぁ。

    +0

    -5

  • 196. 匿名 2024/11/29(金) 11:52:16 

    >>1
    要するに八村の誤解による私怨が根底で、戦術や指導力うんぬんは批判するためのダシや口実だというわけだね

    +6

    -7

  • 197. 匿名 2024/11/29(金) 11:55:15 

    万年補欠の白人が監督?
    はぁ?ふざけんな!しかも試合に勝てる練習させないくせに!って八村は思ってそう
    会社でも指導係が尊敬できない人だと素直に言うこと聞けなくなっちゃうのと似てると思った
    まぁ選手として結果残せなくても監督としてやってみたら合うって場合もあるしどちらも悪いしどちらも悪くない

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2024/11/29(金) 12:02:15 

    てか八村ってそんなに凄い選手なの?
    日本人としてのバイアス外して客観的に見てNBAでもトップクラスとか殿堂入りできるくらいの選手なの?
    わたしは現役ではレブロン・ジェームズくらいしか知らないのだけど彼と比べてどうなの?

    +3

    -12

  • 199. 匿名 2024/11/29(金) 12:09:45 

    久慈さんもガーシーのアテンドって言うんだっけ
    ある意味選ばれし人なのね

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2024/11/29(金) 12:10:58 

    >>107
    そもそもパリ五輪では主力の山本選手が欠場してたし、最終選考で星選手もケガで辞退して、そこで戦術狂ったりとか色々あったわけで。。アレが本来の実力というわけではないよ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/29(金) 12:14:31 

    >>16
    これは八村選手も監督も悪くないでしょ。
    どう見ても何故かスポーツ選手向けじゃない料理人をセレクトした協会側。
    サッカーやラグビーがめちゃくちゃ成功しているのに。

    +178

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/29(金) 12:18:46 

    >>192
    マスコミが問題だとしても仕掛けたのは八村やろ。
    じゃあどっちを取るか?ってなればホーバスだろ。
    これは協会や選手が言ってるんだから、外野は黙ってろ。

    +10

    -8

  • 203. 匿名 2024/11/29(金) 12:21:29 

    この問題よく分からないけど
    渡邊雄太の話し方がいい人だなぁという印象

    +30

    -3

  • 204. 匿名 2024/11/29(金) 12:22:09 

    >>198
    ざっくりとNBA全体450人(2way除く)、その中でスタメンクラス(八村)は150人(5人×30チーム)だから上位150以内にはいるっちゅうことかな
    さすがにレブロン級ではないよw殿堂入りとかオールスターレベルでもありません。今のところはね。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/29(金) 12:22:40 

    このインタビュー受けてる渡邉さんが大谷さんに見えたわ

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2024/11/29(金) 12:25:30 

    >>109
    美人な奥さんで嫉妬してるとか?何にせよ知り合いでもなく嫉妬してるだけだよね

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/29(金) 12:33:29 

    >>190
    こういう独特な食事の方を希望者のみにすればいいのに…

    +46

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/29(金) 12:39:59 

    >>89
    ガベージでしか出れていないし、そこで2点決めただけで盛り上がるこの状況は異常だとは思うけど、「チビのピエロのような」という選手に対して一切リスペクトのない批判は大嫌い
    河村はここからどう成長するかまだわからないだろうに

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/29(金) 12:44:08 

    >>16
    今Xでも荒れ始めてるけど、これはヤバい
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +90

    -2

  • 210. 匿名 2024/11/29(金) 12:52:32 

    二人の仲を取り持つ役割はこの人しかいなさそう…。
    話がわかりやすくて、誰も責めてなくて、今後の予防線(八村からは許可を得ているので、八村vs渡邊の構図は作らないで)もはって、頭がいい人だなと思った。

    +30

    -2

  • 211. 匿名 2024/11/29(金) 13:11:30 

    >>51
    本当素晴らしすぎる。
    元から好きだったけどますますファンになった。

    +29

    -2

  • 212. 匿名 2024/11/29(金) 13:13:36 

    一番悪いのは協会だけどメディアとズブズブだからな

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/29(金) 13:16:28 

    >>209
    體…味氣…志事……(´^p^`)

    +92

    -3

  • 214. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:12 

    ホーバスの指導自体に意見してるのかと思ったら結局個人的に好きじゃないから日本のバスケのためみたいな言い方してたのか
    それはよくないわ

    +14

    -9

  • 215. 匿名 2024/11/29(金) 13:36:28 

    他の選手の関係者なんだっけ?>専属料理人
    サッカーの西さんとか見ているから分かるんだけど、どう見ても遠征時の付いてく料理人じゃないでしょ。
    栄養士さんとか付いてると思うんだけど、流石にあの人は無理。

    選手監督はさておき、協会はさっさと説明すべきだわ。

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:50 

    協会と広告代理店かな、元々の大会に出ないことを隠してて揉めることになった原因は

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/29(金) 13:56:07 

    >>25
    サッカーでは基本監督が優先されるわ
    監督はフロントと揉めるか成績低迷しない限りクビにならない

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/29(金) 13:57:36 

    >>16
    森かんなって水川あさみ界隈でしょ
    「氣」って書いちゃうやつ
    やばいじゃん

    +90

    -2

  • 219. 匿名 2024/11/29(金) 13:58:48 

    >>215
    都合いい優秀なシェフなんてスケジュール空いてないわ
    スポーツイベントに来てくれるシェフや医者はボランティアみたいなもんよ

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/29(金) 13:59:42 

    >>89
    素行悪いモラントがめちゃくちゃ可愛がってるよ
    ピエロのためにわざわざ朝Gリーグの試合観に行かないって

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/29(金) 14:00:26 

    >>219
    だからって自然派のシェフは違くないか…

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/29(金) 14:04:49 

    別に監督と意見が違うのは問題ないんだよ
    でも八村は監督に選手時代の実績がないとか監督としても実績も女子サッカーしかないとか馬鹿にしたんだから完全に八村が悪い
    この監督は八村抜きで五輪の出場権獲得したという実績があるのに

    +14

    -13

  • 223. 匿名 2024/11/29(金) 14:05:01 

    >>221
    それよね。
    スピっていて反ワク、反医療みたいのはちょっと違うよね。
    優秀なシェフが空いていない、というけど協会が探す気ないんじゃないの?

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/29(金) 14:06:14 

    >>221
    シェフ3人いたんだが

    +1

    -7

  • 225. 匿名 2024/11/29(金) 14:06:58 

    こんな揉めてたらバスケブーム去るわよ、バレーがイケメン多めで人気出てるし

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/29(金) 14:08:02 

    >>224
    それってこの自然派シェフとそれをサポートする二人のシェフ(一人はパティシエ)って意味だよ 
    自然派さんが自分で書いてる

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/29(金) 14:10:14 

    森カンナ一味いい席で試合見てたね

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:03 

    >>226
    つまりやっぱり自然派だったと。
    スポーツ選手の専属料理人までの経験は求めないから、せめて勉強させるべきなんじゃない?

    サッカーもラグビーも食事風景公開してるけど、一般人が見ても美味しそうだし勉強になるよ。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:05 

    >>209
    窪田正孝が利用してた怪しい鍼治療の人と同じものを感じるw
    この界隈は氣とか使うの好きだね

    +81

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:29 

    >>200
    ワールドカップを忘れた?
    男子の影に隠れていたけど女子もやっていたのに
    そこでもボロ負けでグループリーグ敗退だから

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/29(金) 14:22:58 

    >>225
    バレーなんて国内リーグがカスだし全く稼げていないよ?

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2024/11/29(金) 14:23:50 

    >>222
    カーボベルデという小国の雑魚に勝っただけやん

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/29(金) 14:26:15 

    >>218
    なるほど
    水川あさみのお下がりもらうほど仲良いんだね
    繋がるなあ
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/29(金) 14:29:35 

    五輪代表は味の素のサポートがあったはずだけど
    自然派シェフじゃなくて味の素じゃ駄目だったの?
    ちゃんと管理栄養士がアスリートに沿った食事作ってくれるのに

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/29(金) 14:30:25 

    大坂なおみ並みに面倒臭い奴だな

    +5

    -10

  • 236. 匿名 2024/11/29(金) 14:34:47 

    >>234
    たぶんめぼしい人は全て埋まっていたんじゃない?
    そこで選手から紹介された人、って協会が飛びついた。

    せめて他のアスリート帯同の栄養士とか協力を要請しようよ。
    反医療の反マスク自然派の帯同料理人なんて一番ダメじゃん。

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/29(金) 14:50:46 

    芸能界だとヘア・メーク係スポーツは整体師あたりが忍び込んでるよね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/29(金) 14:52:01 

    >>51
    元々の発端のクソみたいなマスコミに強く言えてない時点で渡邊絶賛の空気は気持ち悪い
    誰も悪者はいないってみんないい人ってことだよね
    やっぱり気持ち悪いです

    +6

    -11

  • 239. 匿名 2024/11/29(金) 14:53:50 

    渡邊もダルみたいに嫌われるの覚悟でズバズバはっきり言えばいいのに
    ダルは今信頼感すごいよ

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2024/11/29(金) 14:56:32 

    >>222
    サッカー?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/29(金) 14:58:59 

    誰も悪くないっていうのはトムも八村も協会もマスコミも何も悪くないんだね
    だったらほかの代表メンバーに何も聞かないでっていうのは出すぎ行きすぎ
    そういうのって隠蔽体質をつくるよ

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/29(金) 15:09:46 

    >>204
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/29(金) 15:10:51 

    >>225
    マジレスするとバレーはもっと男性客を増やさないと今後厳しいかと

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/29(金) 15:11:19 

    ここまで拗れる前に協会が動けよとしか思えない
    いち選手に負担かけすぎじゃないの

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/29(金) 15:13:25 

    すごくしっかりしていて各方面に配慮していてかっこいいですね。
    バスケットのことはわかりませんがなぜか泣けました。

    +6

    -3

  • 246. 匿名 2024/11/29(金) 15:22:47 

    >>209
    たぶんこれが代表選手に出された食事かな?
    女性なら嬉しいかもしれないけどアスリート向きの食事じゃないよね
    個人的にはこの人のインスタのデザート彩り悪くてあまり好きじゃない

    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +28

    -2

  • 247. 匿名 2024/11/29(金) 15:25:53 

    監督に日本語教えた人があんまりだったのかな?
    言い方で怒らせてるみたいになってるからさ。
    細かいニュアンスとか伝わってないのかなと。
    全員と日本語で会話しているらしいが、八村とは英語で会話したほうが伝わるのでは?

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/29(金) 15:25:56 

    なんか渡邊雄太に良い意見多いけど、私は普通に謎だなー。渡邊雄太がなぜしゃしゃり出てきたのか…。中途半端な正義感が、余計2人の溝を深くしただけなんじゃないの?
    世界のハイレベルな環境で戦ってる人が、女子の監督のもとで色々納得してやってくのは無理があるし、自分の意見ストレート述べただけでも日本人として良く正直に言ったなー、すごいなーと思ったのに、悪者なんてワードわざわざ記者の前で出して悪者作り上げたのは間違いなく渡邊雄太なのでは?まぁどう感じるかは聞き手側の選択だけど。

    +14

    -22

  • 249. 匿名 2024/11/29(金) 15:27:51 

    芸能人ならどんなにスピってようが好きにすればいいけど
    アスリートのしかも代表選手を巻き込んじゃ駄目じゃないか
    それを雇ってしまうバスケ協会もやばい
    どのスポーツ団体も色々問題出てくるな

    +28

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:34 

    >>209
    スポーツ栄養学学んだ人じゃないんだ?
    オリンピックでこのレベルの人起用しちゃうって明らかに協会がおかしい
    トムさんや八村の話になってるけど、一貫して協会の問題だと思う

    +118

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/29(金) 15:34:32 

    >>209
    氣を使ってるわ…
    日常では氣志團以外は使わない漢字

    +66

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/29(金) 15:36:12 

    >>84
    チームスポーツで一番大事なのは秩序です。

    そうなの?聞いたことないけど
    協調性の間違いじゃない?

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/29(金) 15:38:33 

    ラグビー日本代表の食事見てきたけどバランスよさそう
    ここから紹介としかしてもらえなかったの?
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +11

    -5

  • 254. 匿名 2024/11/29(金) 15:41:23 

    >>250
    馬場雄大の妻の森カンナが尽力したんだよ
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +3

    -16

  • 255. 匿名 2024/11/29(金) 15:43:54 

    >>46
    似てるよね
    背も高いし。
    並んでるとこ見てみたい

    +34

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/29(金) 15:44:22 

    >>209
    ノーマスクはまだ譲れてもノー消毒は保健所案件なのでは

    +81

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/29(金) 15:45:28 

    >>246
    意識高いヨガとかやってる女性が食べてそうな食事
    アスリートの男子がこれはちょっと

    +73

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/29(金) 15:48:39 

    >>254
    長年培ってきた知識で作られたアスリート向けの食事を一選手が変えようとするの烏滸がましくないか?

    +68

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/29(金) 15:53:26 

    >>246
    ここのお店、行ったことあるけど佐世保ではかなり人気です。スピが苦手だけど、味はおいしい
    ただ量はやっぱり男性は足らないと思う。一緒に行った旦那も足りないと言ってた

    +41

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/29(金) 16:08:23 

    >>246
    スピ系は苦手だけど食事の内容は別に悪くないと思った
    全員が満足するシェフって難しいだろうし
    もし量が足りないとかなら問題あると思うけど

    +1

    -20

  • 261. 匿名 2024/11/29(金) 16:13:32 

    >>16
    八村以外の選手も対応してもらったみたいなのに一人だけ我儘してたみたいな書き方されて気の毒
    バスケ日本代表を支えた“シェフ”の存在…五輪期間「夕食にいなかった」富樫勇樹の行方は | バスケットボールキング
    バスケ日本代表を支えた“シェフ”の存在…五輪期間「夕食にいなかった」富樫勇樹の行方は | バスケットボールキングbasketballking.jp

     8月28日、バスケットボール男子日本代表の富樫勇樹(千葉ジェッツ)が初プロデュースしたクロスカルチャー・イベント『UNAVERAGE FES.(アンアベレージ···


    五輪期間中の食事情について、富樫は「馬場雄大選手の知り合いのシェフに来ていただいて。選手村から徒歩1分のところで日本食を作ってくれていた」と明かし、現地時間深夜2時頃に到着したという初日には、シェフから「富樫選手は野菜を食べられないと聞いているので…」と声をかけられ、「野菜の代わりにから揚げ」を提供してもらっていたという。

    充実の食生活を送っていた富樫は「美味しかったです。作りたてのご飯も出てきて最高でした」とシェフに感謝したが、イベント途中からサプライズ出演した馬場は、「(富樫は)3食作ってもらえるのに夕食は大体いなかった」と暴露。富樫は笑みを浮かべながら、「(渡邊)雄太や比江島(慎)選手とリールの街に出てご飯を食べていました」と、思い出を振り返った。

    +67

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/29(金) 16:17:09 

    >>57
    そういえば馬場雄大って窪田正孝とかが受けてたスピ系針治療インスタに写真載ってたけどあれやっぱり水川窪田からの紹介だったのかな

    +55

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/29(金) 16:19:14 

    >>1
    記事みてると、この監督、すぐに女子選手と比べて
    何で、女子には出来てあなた達は出来ないよ?ってのが口癖っぽいよね
    NBAの監督見てきた八村からすると、滅茶苦茶イラッとする筈

    野球にしても海外の監督、例えば大谷翔平がいるドジャースのロバーツ監督や、有名なNBAの監督とか、みんな滅茶苦茶稼ぐ有名なスター選手を擁してるから、
    その選手のプライドを傷つける発言は一切しないし、褒めちぎりながら上手く選手を気持ちよくプレイするやり方するのが多い

    その点、ホーバス監督は女子と比べ、選手のプライドを傷つけるような言い方するのが滅茶苦茶気に食わないんだと思う
    日本選手は、そこまでレベル高くないからホーバス監督の指導に疑問持たないけど、八村的には許し難い部分があるのは、理解できるな

    +34

    -5

  • 264. 匿名 2024/11/29(金) 16:21:06 

    偏見かもだけど、八村って一癖ありそうだよね

    +4

    -13

  • 265. 匿名 2024/11/29(金) 16:29:14 

    >>253
    野球はWBCの映画でも食事シーンあったと思うけど、スポーツ界で有名な人がシェフとして帯同してたはず
    スポーツにおいて食事は1番ってくらい大事なのにね…

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/29(金) 16:30:58 

    >>263
    女子はそうやって叩かれてもついてくる子が多いし、女子と男子って指導やコーチングの仕方が明らかに違うんだけどね
    トムさんが女子から男子に来ると聞いて、大丈夫なのかな?と思ったけど、女子の時ほど試合中に起こってなかったし、ちゃんと男子に合わせてやり方変えてるのかと思ってた

    +23

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/29(金) 16:32:31 

    >>261
    >「(富樫は)3食作ってもらえるのに夕食は大体いなかった」と暴露。
    >富樫は笑みを浮かべながら、「(渡邊)雄太や比江島(慎)選手とリールの街に出てご飯を食べていました」

    馬場選手はシェフの料理に心酔してるようだけど他の選手はそうでもなかったみたいだね

    +83

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/29(金) 16:35:10 

    >>255
    並んでるところ検索すると出るよ
    エンジェルス時代に試合観に行ってた

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/29(金) 16:38:41 

    >>262
    あー!あったあった
    馬場さん以外にもプロバスケ選手が何人か載ってて、ここのバスケ詳しい人が
    「馬場と仲良い選手が多い」って書いてたからご紹介かもね

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/29(金) 16:40:04 

    >>39
    そんな訳ない。
    八村がいたらスリーポイントの子全く出番ないんだよ
    ホーキンソンも存在感無くなるくらい
    それくらいなんでも出来るプレーヤーだよ
    フィジカルは勿論、メンタルも多分第1線でやってるだけあって日本人のそれとは違うものがあると思う

    +48

    -1

  • 271. 匿名 2024/11/29(金) 17:10:09 

    >>5
    にてるっていつも言われてるよ

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/29(金) 17:10:59 

    八村って黒人?

    +1

    -11

  • 273. 匿名 2024/11/29(金) 17:23:49 

    >>201
    ラグビーの代表なんて先の大会で初めて付いた同行シェフに賞賛の嵐だった
    練習や試合後に自分で調べてお店探したりメニュー翻訳してアレルギーを避ける注文に苦労したり
    国によっては高級レストランだろうと水にも気をつけないといけないし
    トレーニングや治療の時間削ってスーパーで材料買って料理しなきゃいけなかったから本当にありがたいって
    なんかバスケ代表が気の毒

    +55

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/29(金) 17:24:14 

    >>262
    そっちも受けてるのかぁ
    食事って一番大事だし冨樫とか主力もシェフの料理は避けてるって問題じゃない?

    +47

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/29(金) 17:25:55 

    >>260
    アスリートだよ?

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/29(金) 17:26:51 

    >>261
    野菜の代わりの唐揚げってだいぶ違う 他の選手も「そっちが良かった」って人いたかもねw

    +58

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/29(金) 17:30:19 

    “八村塁の反乱”に渡邊雄太が言及も…“逃げ対応”のバスケ協会にちらつく「ウハウハの代理店」の正体(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    “八村塁の反乱”に渡邊雄太が言及も…“逃げ対応”のバスケ協会にちらつく「ウハウハの代理店」の正体(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「悪者は1人もいない」  11月28日に報道陣の取材に応じた、バスケットボールの元NBA選手で、現在はBリーグ『千葉ジェッツ』でプレーする渡邊雄太選手(30)。NBA『ロサンゼルス・レイカーズ』所


    あ~

    やっぱ電通が絡むとこうなっちゃうかぁ〜

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:18 

    >>1
    今さらというか結果論かもしれませんが、元々NBAのスーパースター選手がオリンピックに出場するということで注目されたというか そこまでやるかと思いました 

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:36 

    >>213
    鱧(ハモ)料理なんか出るんだ!って思ってよく見たら體(からだ)だった

    +30

    -2

  • 280. 匿名 2024/11/29(金) 17:41:15 

    無理でしょ?
    出したコメントは下げられないし
    ホーバスが全面謝罪するか辞めるかしかないでしょ

    +4

    -13

  • 281. 匿名 2024/11/29(金) 17:43:03 

    八村すごいけど
    ふつうの東アジア人同士の子供があの身長に育ってあれくらい動ける
    ことはないと思う
    だから日本人でもNBAでできると言われてもそれは特殊なケースという気がする

    +8

    -5

  • 282. 匿名 2024/11/29(金) 17:43:27 

    >>254
    ヴィーガン食ってプロアスリートの集団食には向いてない気がするけどどうなんだろう
    アレルギーは仕方ないけど、そうでない体質の人にも動物性タンパクが取り除かれた食事ばかり出されてたら身体の回復とかに影響しそうだし
    サプリメントやプロテインをさらに増やして補うにしても限界あるからキツそう

    +45

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/29(金) 17:47:03 

    >>276
    大豆ミートの唐揚げだったりして

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/29(金) 17:48:20 

    私的には別にバスケのファンではないから揉めてケンカしてるの見てるのも普通に
    面白いしもっと揉めてもイイかな?

    +3

    -7

  • 285. 匿名 2024/11/29(金) 18:03:06 

    なんだかなぁー
    とりあえず出たくないなら代表出なくていいのでは
    今更合流してもみんな困るでしょ

    +10

    -8

  • 286. 匿名 2024/11/29(金) 18:11:07 

    >>254
    シェフ3人も付いてたならヴィーガン「も」選べるようにしたのかと思ってたけど
    八村さんのリクエストだったり富樫さんの野菜嫌い→唐揚げ変更という話からしても
    全員同じヴィーガンメニュー出されてそうだしチーム全体の事がまったく考えられてないように見えてしまう…

    +53

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/29(金) 18:20:52 

    サムライブルーやラグビーに同行していた西シェフの記事。
    これが理想。
    間違ってもそこに自分の思想入れまくってはいけない。
    しかも反ワクのうつみん支持とか。


    南半球でキムチ鍋、“勝負飯”のカレーを急きょ…ラグビー日本代表に帯同する西芳照シェフの料理が愛される理由〈なでしこ秘話から紐解く〉 - なでしこジャパン - Number Web - ナンバー
    南半球でキムチ鍋、“勝負飯”のカレーを急きょ…ラグビー日本代表に帯同する西芳照シェフの料理が愛される理由〈なでしこ秘話から紐解く〉 - なでしこジャパン - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    ラグビーW杯で奮闘を続ける日本代表。逞しい男たちの胃袋を支えるのが西芳照シェフだ。サッカーの男女代表に愛されるその味と、チームに一体感を生む食卓を演出する対応力。西シェフの料理はなぜ、アスリートの心を掴むのかーー。

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/29(金) 18:48:18 

    >>238
    マスコミに喧嘩売ったらそれこそ面白おかしく書かれてオモチャにされるだけ
    それを分かった上で大人の対応だから皆んな賢いと言ってるんだよ
    これでマスコミがこれまで通りに振る舞ってしまったらバスケファンの袋叩きにあうのは目に見えてるし、マスコミも大人しくせざるを得ない

    +6

    -3

  • 289. 匿名 2024/11/29(金) 18:54:20 

    >>277
    渡辺はバスケ人気のためには仕方がないと協会のやり方はやんわり認めているということなのかな
    八村出る出る詐欺で引っ張って最初から出る予定はなかった八村だけが批判されてそりゃ怒るよね
    協会も電通にはお世話になってるからそこは曖昧にして八村批判をよしとしてるんだね
    渡辺もその辺わかっての悪者は誰もいない発言
    結果電通と協会のやり方はスルーされてバッシングは悪者八村一人に向かったと
    佐々木朗希のことも電通が絡んで朗希がバッシングされる羽目に
    電通ろくな事しないな

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/29(金) 18:58:28 

    八村の態度は悪過ぎだから代表では村八分にしたらいい

    +2

    -13

  • 291. 匿名 2024/11/29(金) 19:06:39 

    >>248
    >悪者なんてワードわざわざ記者の前で出して悪者作り上げたのは間違いなく渡邊雄太なのでは?まぁどう感じるかは聞き手側の選択だけど。

    ほとんどの(と渡辺の真似をしてつけておきましょう)聞き手側は手っ取り早く八村をその悪者に位置づけしてバッシングがやまない
    ほんとマスコミに使いやすいワードを与えてしまった
    発言した当人は男気発言だなんだと持ち上げられまくり
    なんでよ

    +9

    -6

  • 292. 匿名 2024/11/29(金) 19:06:55 

    >>281
    あなたは中国のヤオミン知らんの?
    8回もオールスター選ばれてNBA殿堂入りしてる選手を
    ちなみに八村はオールスターもまだ一度も選ばれていない

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/29(金) 19:13:44 

    バスケ好きなんだけど、八村の日本代表での試合、日本中のバスケ少年少女が最高にワクワクした瞬間だったと思う
    トムのバスケには合わないかもだし、女子で結果を出したからじゃあ次男子の監督にというのは協会どうなの?とは思うわ
    また日本代表での八村塁が私は見たい

    +10

    -3

  • 294. 匿名 2024/11/29(金) 19:19:09 

    >>282
    細かく体重管理するようなスポーツならともかく体維持するのにたんぱく質やら脂質は重要だろうし炭水化物も沢山食べたりするんじゃない?
    高校スポーツとかでも休憩時間におにぎりやら唐揚げ食べてエネルギー補給したりするし

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/29(金) 19:20:00 

    >>290
    プロスポーツで子供がするような虐め見たくないんだけど

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/29(金) 19:20:03 

    食事の件出るかもしれないで客を釣って最初の予定どおり出なかっただけなのに
    あなた日本人でしょみんなと同じ食事じゃだめなのかとか
    出たいなら出してあげるふうに言われたらキレて当然だわ
    八村だけに批判が集中するのっておかしい
    渡辺もその辺知っていただろうにそこに触れずに悪者はいないって
    監督全面支持を表明したかっただけだよね
    そこだけ発言してもらったほうがよかったわ

    +8

    -5

  • 297. 匿名 2024/11/29(金) 19:21:06 

    >>227
    >>57
    今回のシェフの新年会に森カンナと仲良しの近藤春菜が参加してたよ
    あと東京で開かれたこのシェフの料理教室にはベッキーが参加してた
    森カンナ界隈と仲良しなのは間違いない

    +31

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/29(金) 19:25:51 

    ヴィーガン食を女優やらモデルの中で広めるならご勝手にどうぞって感じだけどアスリートはダメだわ
    しかも日本代表チームだし

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/29(金) 19:34:53 

    >>5
    タモリさんとビールのCM出てた時大谷君かと思ってたらこの人だった

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2024/11/29(金) 19:42:07 

    >>58
    外野がうるさいからじゃない?

    バスケに親やられたんか?って位に粘着してる奴らが「トムHC対八村選手」って絵を描いて火をつけて薪くべてるのかなって。

    私ゃ別にバスケにそこまで思い入れある訳でもアンチでもないけど、何でそんな騒いでんの?って思うわ。お家騒動ならまだしも、トムさんも八村さんもお互いに顔も見たくねぇよ!って程こじれてるのかと思いきや、外野が放火してただけって

    これじゃ関係者が「黙れ」って言いたくなるのもわかるわ。小蝿がうるさくちゃ仕事に集中どころかバスケの人気が落ちかねない。折角スター選手達が地方、海外って全体を盛り上げてくれてるのに邪魔すんなって話よね。

    +8

    -6

  • 301. 匿名 2024/11/29(金) 20:02:25 

    細かくは言わない。私はトムさんの日本代表チームが好きだ。八村抜きでやれるってところを見せてほしい。

    +19

    -11

  • 302. 匿名 2024/11/29(金) 20:03:25 

    はちむらさんはNBAでガシガシやってる。日本チームの監督も悪くは無い。まあやり方だろうね。頑固だよ。みんな。

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/29(金) 20:08:35 

    普通は監督に逆らったら代表外されそうだから批判は避けるものだけどね

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/29(金) 20:12:44 

    >>16
    アスリートって食事ってめちゃくちゃ大事だよね
    食べるタイミングも内容も量も選手によって違うし試合前後は特に重要
    サッカーの代表なんかだと確かビュッフェスタイルだったから、バスケも同じだと思ったけど違うのかな

    +30

    -2

  • 305. 匿名 2024/11/29(金) 20:19:47 

    >>283
    完全に好みの問題だけど個人的に大豆ミートの食感が苦手だから
    野菜の代わりに唐揚げどうぞ!って大豆ミート出されたら外食を選ぶ気持ちはわかる

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/29(金) 20:27:13 

    >>283
    ありえそうすぎて笑った

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/29(金) 20:34:37 

    >>304
    その辺は協会の腕の見せ所なんじゃない?
    サッカーやラグビーは重視した結果、海外遠征に慣れていてノウハウ持ってる料理人を用意した。
    バスケは用意出来なかった、または選手の顔を潰さない的な意味で紹介された料理人をお願いした。

    回りにサポート付ければちょっとは違ったかもしれんが…流石にうつみん信者はダメだよ。
    マジで変えないと乗っ取られるわ。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/29(金) 20:36:04 

    >>261
    何の唐揚げなんだろうw
    バスケの選手が食べるのかなあ
    野球選手くらいしか食べなそうなイメージ

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/29(金) 20:37:52 

    ホーバス監督続投決定したしやっぱり八村がもう日本代表に出なくなるのかな?
    それとロス五輪までにはちゃんとした管理栄養士かシェフ探しておいたほうがいいんじゃ

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/29(金) 20:40:17 

    >>56
    隠しようないじゃんもう

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/29(金) 20:42:13 

    >>303
    渡辺は全然監督に逆らわない
    むしろマスコミの前で盛大に擁護
    ほとんどの選手もホーバス監督がいいって言ってるとまで付け加えて
    これじゃあ悪者はいないと言われても八村が叩かれ続けるのは当たり前
    渡辺も罪なことをしたもんだ

    +11

    -17

  • 312. 匿名 2024/11/29(金) 20:42:38 

    >>16
    馬場選手の推薦でそんな簡単に決まるものなの?決定権は誰にあるの?

    +42

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/29(金) 20:46:48 

    >>292
    中国人でしょ?
    日本人じゃないじゃんw

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/29(金) 20:48:04 

    トムホーバスはなんで何も言わないの?
    あとチケット売るためにギリギリまで八村の欠場発表しなかったのは誰?

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/29(金) 20:56:47 

    >>4
    超絶小顔なのも似てる

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/29(金) 21:01:48 

    >>16
    食事はアスリートにとても大事なのに
    変な奴呼び込むな
    日本を負けさせたいのかよ

    +61

    -1

  • 317. 匿名 2024/11/29(金) 21:04:55 

    >>246
    あまり美味しそうに見えない

    +20

    -1

  • 318. 匿名 2024/11/29(金) 21:05:33 

    >>312
    たぶん協会。
    もしかしたら誰もいなくて紹介された方を採用したのかも。

    普通なら様々な知識(栄養学やドーピング云々)を学んだ上で活動出来る料理人を雇うはずなんだけど…
    昔バスケ協会は相当グダグダと聞いたけど、今もグダグダなの?

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/29(金) 21:15:00 

    >>84
    秩序????

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/29(金) 21:15:06 

    自然派界隈やべー
    窪田正孝も昔の方がよかった

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/29(金) 21:16:58 

    >>246
    OLのランチかな

    +25

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:32 

    >>255
    バスケ日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    +14

    -5

  • 323. 匿名 2024/11/29(金) 21:29:53 

    ホーバスにとっては、八村はただのプロバスケ選手なんでしょ?
    八村も、日本国籍でアメリカで認められてプロ選手、なんだけど
    アメリカの野球界における大谷みたいな、
    スーパースターの選手ではなく、中堅クラスの選手なんでしょ?
    その辺の食い違いがありそう。

    +0

    -11

  • 324. 匿名 2024/11/29(金) 21:33:28 

    >>225
    イケメン多いってアイドルじゃないんだから

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/29(金) 21:48:21 

    >>209
    日本を背負って戦う人たちに出す食事を成り行きで決めるってすごいな…
    料理を仕事にしてる人にはそれができるのか?
    でも実際、思うところがあって外出して食べた選手もいるんだね

    +55

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/29(金) 21:54:28 

    >>209
    志事って初めてみたわw
    色々衝撃的

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/29(金) 21:54:42 

    >>325
    パリ五輪って選手村の食事酷かったんだよね
    連れてきたシェフもOLランチしか出さないって大変だったな

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/29(金) 22:09:21 

    >>94
    仮にNBAの監督連れてきても八村が5人コートに立てるわけじゃないから上手くいかないよ

    それくらい八村も分かるだろうに
    まあまだ若いし、感情的になってんのかな

    +23

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/29(金) 22:19:36 

    八村の為にチームがあるんじゃない、チームの為に八村がいるんだよ

    +15

    -2

  • 330. 匿名 2024/11/29(金) 22:22:22 

    >>146
    普通にまずそう

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2024/11/29(金) 22:28:36 

    >>118
    横だけど
    渡邊雄太はNBA通算で213試合出場しているけど
    そのうちスタメン出場は9試合だけだよ
    通用ってレギュラー狙えるレベルぐらいでは?

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2024/11/29(金) 22:35:13 

    >>246
    見るからに味氣なさそう

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2024/11/29(金) 22:37:33 

    >>16
    なんで一流アスリートのシェフを女優の紹介で選ぶんだろう
    ワールドカップで実況席に学生時代にバスケやってただけの広瀬すずを呼んだり、八村が嫌いな日本代表の商業主義ってこういうことなんじゃないの?

    +102

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/29(金) 22:41:22 

    バスケ協会、代表遠征に同行するシェフはケチってはダメだよ。
    サッカーやラグビーはその辺を公開して注目浴びて成功している。
    流石にスピ系は無い。

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/29(金) 22:44:55 

    ダメだ、何が悪いかわかってない
    日本バスケットボール協会(JBA) on X
    日本バスケットボール協会(JBA) on Xx.com

    【男子日本代表チームに関して】 バスケットボールファン、関係者の皆様へ この度は、男子日本代表チームをめぐる一連の動きについて大変なご心配をおかけしております。… https://t.co/Wa4UScPyWO

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/11/29(金) 22:49:39 

    >>327
    サッカー日本代表の西シェフとか、東京五輪の味の素が提供する選手村の食事ドキュメントを見たことあるからこれはちょっと衝撃…

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/29(金) 22:52:39 

    バスケ界、大丈夫?
    男女共に不満ありまくりな上に反ワクスピ系に乗っ取られようとしてない?


    オコエ桃仁花 Monica Okoye on X
    オコエ桃仁花 Monica Okoye on Xx.com

    男子だけじゃなくて女子も、、、

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/29(金) 22:55:56 

    会見少し見た
    今回の騒動で監督が辞めたら許さないって言ってた
    言うべきこと、伝えたいことははっきり言うって感じで男らしくて良かった

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2024/11/29(金) 23:00:00 

    >>38
    選手としては一流じゃなかったからこその流儀って感じ
    一流の選手が必ずしも一流の監督とは限らない

    気の使い方もかなり日本流だなと思う
    八村がいなくても勝てる、って本気で言ってたわけじゃないけど他の選手達にある程度忖度したなと
    まあずっとアメリカでやってる一流選手の八村からしたら許せんかったのかもだけどさ

    まあでもこの先八村がいなきゃ勝てないとか会見で言ってたら今頃バッシングの嵐で辞任してるだろうな

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2024/11/29(金) 23:04:04 

    JBAはスキルよりもアイドル売り人気売り大好きだから森カンナって芸能人に推薦されただけでスピ系のシェフを採用したんだろうな

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/29(金) 23:06:19 

    >>198
    Win Share(WS)というチームの勝利にどれだけ貢献しているかを示す指標では
    昨シーズンはNBA全体で121位、今シーズンは163位
    NBAは全30チームある
    八村はスタッツで見ると、だいたいレイカーズでも4ー5番手レベルの成績

    レブロン・ジェームズはマイケル・ジョーダンと比較され、「GOAT(史上最高)」と言われているレベルだから比較するのもおこがましい
    アンソニー・デイビスもオールスターゲームの常連
    この2人が1試合平均の得点数も八村の倍近くでロサンゼルスメディアで報じられるレイカーズのニュースもこの2人が大半を占め、八村は出場試合数からしても4番目のレギュラーといった感じ
    昨シーズンは前半戦は控えが多く、後半戦からレギュラーに定着した
    今シーズンは最初からスタメン出場しているけど、すでにねんざで4試合欠場

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/11/29(金) 23:09:03 

    >>36
    いいか悪いかはさておき、日本の団体競技では部活に近い「チームのために」やっていくのが合ってるんだと思う
    八村の志向を採用すると日本人の性格上戦犯を作ったり、足を引っ張ってるのは誰だ?!みたいな見方をする人が増えてバッシングだらけになって選手のメンタルに悪影響及ぼしそう
    まあそういう観客が悪いんだけどさ

    バレーボール日本代表とか体操日本代表とか色々見てて思うけど、どこも和気藹々なんだよな
    チームメイトだけどバチバチのライバル!みたいなNBAでプレイする八村にしてみればぬるいんだろうけど、多分日本人の思考に合わないのよ

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2024/11/29(金) 23:13:29 

    伝え方や言葉選びが素敵でした

    真の男だと思う

    +6

    -3

  • 344. 匿名 2024/11/29(金) 23:15:32 

    >>10
    >八村選手にとって日本代表としてプレーすることに大した利益感じないでしょ。

    それってあなたの感想ですよね。
    切り取った報道によって、当事者達の意図しない内容で受け取られ、世論によってそれが事実のようになることを止めたい、って言ってる今回の記事を見て、なんで早速そんなこと書きたくなるの。

    +3

    -8

  • 345. 匿名 2024/11/29(金) 23:20:11 

    >>333
    水川の知り合いてだけでね、栄養なさそうな不味そうな飯だったね。
    アスリートには足りないでしょ。

    +40

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/29(金) 23:22:03 

    >>5
    ちょっとハマジ(ちびまる子)に似てる

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2024/11/29(金) 23:58:52 

    >>322
    背後霊がいる

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/30(土) 00:03:51 

    >>331
    よこ
    ドラフト外からTORで本契約を勝ち取り、ネッツではKDとカイリーが出ていきチームが崩壊するまでずっとローテに入ってその二人やベンシモと一緒に前半から出て活躍してたよ
    シーズン途中までは3PTの確率がリーグ全体1位だったしね

    私は十分にNBAで通用していたと思うけどなぁ
    一時的ではなく常にスタメン狙えるくらいのレベルじゃないと通用してるといえないって割と厳しすぎないか?ドラフト9位の八村と比べると渡邊全然だよなって思う人がいるのはわかるんだけどね

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2024/11/30(土) 00:39:57 

    >>340
    NBA選手は蔑ろにするのに女優の意見は取り入れるって
    そりゃ不満でるよね

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/30(土) 00:43:29 

    >>173
    よこ
    監督可哀想だな

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/30(土) 00:44:33 

    >>166
    トムホーバス監督だよ、バスケ男子日本代表の監督。
    ホーバス監督って呼ぶ人もいればトムさんと呼ぶ人いるんだよ。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/30(土) 00:51:35 

    渡邊さん思賢い方だね。
    言い回しもすごく上手だったし、説明がスラスラ入ってきた!

    +11

    -4

  • 353. 匿名 2024/11/30(土) 01:14:20 

    >>63
    公に監督批判をした選手いた?
    同じようで性質は違うと思うんだけどな

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/30(土) 01:23:53 

    >>14
    いやもうここまで来たら
    今後も代表に出たくないなら出なくていいと思う
    いなくても回るし

    +12

    -6

  • 355. 匿名 2024/11/30(土) 02:10:14 

    >>117
    カタコトの日本語なのに通訳無しでああいう微妙なニュアンスの話するから拗れるんだと思う
    ちょっとした言い回しの違いで伝わり方って変わるし

    +5

    -4

  • 356. 匿名 2024/11/30(土) 02:29:39 

    八村そんなおかしい事言ってないと個人的には思う
    ハイタッチ拒否とか監督批判リツイートとかは幼稚だなって思うけど、ホーバス監督率いる日本チームの練習がとても世界で戦えるレベルではないのでそこが改善されない限り日本でプレーする気はないと発言したのをここまで叩くのは悪い意味でいかにも日本人の性質だなとしか
    世界中から一流の選手が集まる最高峰のリーグでプレイヤーやってる人にしか見えないものや感じることができないものもあると思う、彼も日本人だからこそ日本のために正直な気持ちを話しただけではないの

    +10

    -15

  • 357. 匿名 2024/11/30(土) 02:50:23 

    これじゃ八村選手を悪者にしてるみたいでひどいと思う。

    +9

    -12

  • 358. 匿名 2024/11/30(土) 02:55:51 

    話がずれてる。「もっと男子の世界レベルを知ってる監督の方が良い」という話。

    ホーバス監督(HC)はスリーポイントばかりで、ゴール近くでもボールを戻して3Pさせる。3P外してる時も同じ。やり方を変える必要があるのでは。解説者も言ってた。

    +14

    -7

  • 359. 匿名 2024/11/30(土) 02:58:22 

    >>358です
    渡邊選手もトム・ホーバスコーチの指導法や能力については何も言ってないね
    好きかどうか気持ちの話だけ

    +11

    -4

  • 360. 匿名 2024/11/30(土) 03:23:43 

    悪者はいない、なんて言葉を出して、結局は八村塁選手を責めてる内容。
    「今回のことで監督が辞めたら、絶対に許せない、日本代表が崩壊する」とか。
    驚いた。

    +7

    -12

  • 361. 匿名 2024/11/30(土) 03:26:59 

    話を人間関係にそらしてる?
    八村選手は「男子の世界レベルを知ってる監督が良い」と言ってたのに
    監督の技術や能力の話

    誰か渡邊選手に言わせたの?

    +10

    -9

  • 362. 匿名 2024/11/30(土) 03:33:11 

    エース選手と関係が良くない人が監督なのは問題あると思う

    +6

    -5

  • 363. 匿名 2024/11/30(土) 03:34:49 

    話がずれてる。不仲の問題よりも。監督の能力
    (八村)「もっと男子の世界レベルを知ってる監督の方が良い」という話

    +3

    -10

  • 364. 匿名 2024/11/30(土) 04:08:54 

    バスケ日本代表・渡辺雄太 ホーバス監督を支持 辞任なら「おそらく今の日本代表は崩壊していく」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    バスケ日本代表・渡辺雄太 ホーバス監督を支持 辞任なら「おそらく今の日本代表は崩壊していく」― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp

    バスケ日本代表・渡辺雄太 ホーバス監督を支持 辞任なら「おそらく今の日本代表は崩壊していく」


    「”渡辺対八村”みたいな構図を作るのだけは、もう絶対やめてもらいたい」と強調し、「その上で話をさせてもらうと、僕はトム(ホーバス監督)が大好きです。日本代表のヘッドコーチとして誰よりもふさわしいだと思ってますし、これは僕だけじゃなくて、今、代表に関わっている選手だったり、スタッフのほとんどはそう思っているんじゃないかなと思います」とホーバス監督支持を明かした。

     「トムとも今回の件で色々連絡は取らさせてもらってるんですけども、トムは今かなり正直しんどいと。(パリ)オリンピック終わった後も、日本代表のこの仕事を受けるかどうかっていうのはすごく悩んだ中で、今回仕事をやると言ってくれたのに、今回こういう形で、今までの功績だったりとか、僕たちのためにコーチとして尽くしてくれてた部分も、否定されていってるような状態なんで」と現状を憂慮。

     「この件で、もしトムが引く(辞める)ようなことがあれば、おそらく今の日本代表は崩壊していくと僕は感じています」と危機感を口にした。 

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/30(土) 04:47:42 

    >>99
    何でもハラスメントハラスメント騒ぐな
    モンスタークレーマーが

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2024/11/30(土) 04:49:31 

    >>10
    愛国心が無いね
    国の代表って利益があるからなる訳じゃないでしょ

    +0

    -11

  • 367. 匿名 2024/11/30(土) 05:11:03 

    >>366
    >>366
    八村は東京五輪で日本人から数えきれない程の誹謗中傷や人種差別を受けたんだよ
    むしろよくパリ五輪出てくれたなって思ったわ

    JBAがチケット売るためにギリギリで八村欠場発表した時も八村が叩かれてたし
    挙句の果てには朝食に卵6個要求しただけでHCにキレられるしw
    やってらんねーって感じでしょ

    +24

    -6

  • 368. 匿名 2024/11/30(土) 05:51:33 

    >>36
    そのとおり

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/30(土) 06:03:24 

    >>27
    バスケはチームプレー
    1人だけ突出しててもダメ。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/30(土) 07:26:49 

    >>46
    似てないよw流石に失礼だよww
    眠たそうなパッとしない典型的な讃岐顔だよ!

    +1

    -3

  • 371. 匿名 2024/11/30(土) 07:32:26 

    >>347
    背後霊?
    霊なんて居ないよ。
    水原さんでしょ?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/30(土) 07:40:48 

    >>357
    渡辺選手も色んな意見があるから成長していけるって八村のことも尊重してる
    全文みてほしい

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2024/11/30(土) 08:18:19 

    >>36
    日本の戦い方と、NBAの戦い方は違うもんね

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/30(土) 08:22:17 

    一回壊れた人間関係や信用って修復不可能だよね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/30(土) 08:27:57 

    トム監督のやり方、NBAの八村さんのやり方が違うかな?とも思う。2人とも凄いのでね。方向性だろうね。ぶつかりそうな気はする。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/30(土) 08:32:58 

    >>262
    なんか胡散臭いメンツだなあ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/30(土) 08:58:38 

    >>322
    兄弟言うても通じるわ。似てる

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/30(土) 09:10:08 

    >>254
    某時の人と同じにおいするな。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/30(土) 09:40:41 

    >>107
    実力があるから運を味方にできたの

    東京の銀も実力
    パリの予選敗退も実力

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/30(土) 09:51:48 

    異教の妻を娶ったことにより、唆されて堕落していったって聖書のくだりを思い出した

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/30(土) 09:57:26 

    >>313
    元の>>281
    >ふつうの東アジア人同士の子供があの身長に育ってあれくらい動ける
    ことはないと思う
    を書いてあるじゃん
    読んでこう言ってるなら君は相当に国語の読解力がないか、あるいは中国の位置は東アジアではないと思ってるのか?どっちなの?
    てかいずれにせよ知的に普通学級は出られなそうな人だね

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2024/11/30(土) 10:39:03 

    >>107
    だったとしたらフランスにあの試合した日本明らかに強くなってんじゃん。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/30(土) 11:11:44 

    >>345
    モデル女優には良いんじゃない?
    スポーツ選手男子には違う
    そこじゃないかな

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/30(土) 11:30:13 

    >>382
    予選リーグとトーナメントではまったく違うバスケをコーチ陣が準備したと、アメリカとの決勝を前に明かしたNicolas Batum。
    Basket-Infos on X
    Basket-Infos on Xx.com

    Nicolas Batum sur les ajustements payants opérés par Vincent Collet depuis le début du second tour : « On a fait un mois de préparation quasiment pour rien parce qu’on a presque tout changé en 48 heures. Ça fait vingt ans que je connais Vincent m...


    日本代表がフランス代表を追い詰めた事実は変わらないものの、予選で戦術を温存していたフランスと比較して、日本代表の健闘を評価したら読み間違える。
    見てないから知らないと思うけど、トーナメント以降のフランスは予選でグダってた時とは別チームレベルで強かったよ。

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2024/11/30(土) 13:29:31 

    >>365
    大谷信者黙れw

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2024/11/30(土) 13:36:23 

    >>384
    ランクの違う対アメリカと対日本じゃ戦い方そりゃ違うだろとは思うが、まだまだ世界の壁は高いってことなんやね。それともHC次第なの?HC変えれば今の代表でもトーナメントいけた?

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2024/11/30(土) 14:27:37 

    >>311
    渡邊はホーバスと信頼関係ができている
    他のメンバーも多分そうなんだと思う。
    始動をはじめた今のチームを渡邊が守ろうとするのはわかる。

    八村は信頼関係を作る環境も時間もがなかった。
    だから拗れてしまった。
    ひとつのひっかかりから悪いことばかり目につく。
    NBAと比べていろんなことが遅れすぎている。

    今の段階では八村の要望通りにはできないのが現状。
    簡単には変えられない。
    そういうことことだと思う。

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2024/11/30(土) 14:29:29 

    >>246
    この方のインスタのサブスク料理教室があるんだけど、簡単に作れるし美味しいから主婦層には人気があるんだと思う。サブスクメンバーも500人くらいいたような?料理教室だけじゃなく、からだつくりの講座とかもされてるよ。主婦向けだけならよかったのかも。

    +1

    -5

  • 389. 匿名 2024/11/30(土) 14:36:28 

    >>386
    トーナメント用に戦術用意したってのは決勝のアメリカ戦だけじゃなくてその前のカナダ戦やドイツ戦も全部含めての話ね

    正直HCが誰でも日本は予選で敗退してたと思うよ
    突出した選手が一人いるだけじゃやっぱり限界がある
    ドンチッチ率いるスロベニアなんか五輪出場できず敗退してるわけだし

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:36 

    >>389
    ほな、日本代表ええ試合できたでええんとちゃうの。

    戦術は分からないけど八村がトムじゃ不安だっていうなら勿論議論は必要だと思ってるよ。八村を上手くフィットさせられるようなHCじゃないと最強日本代表にならないのも分かるよ。
    バスケファンは全員八村の日本代表見たいでしょ。私は見たいのよ。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:54 

    >>261
    もし富樫も内心はこのメニューはないなと思って毎日夕食は外に出てたんなら、めちゃくちゃ大人だな。
    代表戦でナーバスになっててもおかしくないのに、どんな状況にも柔軟に順応して誰のことも悪く言わない、傷つけない。大人だしメンタル強い。かっこいい。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/30(土) 20:08:01 

    >>390
    舐めプのフランスには勝たなきゃいかんかったわ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/02(月) 10:43:56 

    >>36
    私もそう感じます。 
    八村がそういう望まないかたちのチームだけど、彼の求められる役割を担ってくれたらとってもとってもありがたいんだけどな。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/30(月) 08:42:16 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。