-
1. 匿名 2024/11/28(木) 22:59:46
三宅氏「私は京大出身なので、友達にエリートが多いんですけど。それでも生活が厳しいから“子供を生むのをやめておこうか”って」
堀江氏「あのね、それは考えが古いのよ。今、京大なんか通ってるヤツって本当にバカなのね」
堀江氏「俺の時代はちがうよ。今の時代に大学行くのはマジでバカよ。こんなSNSが発達している時代に、わざわざ金をかけてくだらない学問を学びにいくわけよ。バカみたいな教授いっぱいいるでしょ、本当にバカだと思うよ」
+57
-291
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:19
そうですか(笑)+253
-2
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:24
相変わらずだねえ+252
-1
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:27
バカバカうるさいなー+296
-3
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:34
さて、問題です。
バカ と何回言ったでしょう?+192
-1
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:35
あそ+22
-1
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:45
堀江くん、ちょっとお口にチャックしようか+214
-3
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:45
うんうん
ほりえもん+29
-1
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:45
更年期の人たちへ
あなたたちはこう見えてるんだよ?+5
-36
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:46
「バカって言う方がバカ」+190
-0
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:53
バカの一つ覚えみたいに+131
-0
-
12. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:57
でも大学行ってなくてもバカって言いそうだよね、この人+350
-1
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:24
ひろゆきに論破された東大のフェミ教授は学ぶ価値ないとは思った
でも大抵の学問は価値あると思うよ!+35
-21
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:27
京大は貶して、モスバーガー褒めるホリエモン好き+8
-28
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:31
お前高卒だもんな+177
-7
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:32
最近の辛らつみたいな表記やめてほしいわ+17
-0
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:32
この人は東大だったかな?
+14
-17
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:39
ノーベル賞もらってる偉人でも間違えるんだから凡人なんて間違いだらけだよ+53
-3
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:46
>>1
バカって言う奴がバカ!+34
-2
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:58
俺の時代は違うよw
東大だもんね+41
-3
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:03
逮捕されるのが一番馬鹿だと思うが+187
-3
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:06
デブの上から目線w+56
-2
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:15
もう逆にオモロいw+17
-1
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:16
>>1
ホリエモンってコンプレックスの塊のような人間なんだね+132
-2
-
25. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:18
>>1
>堀江氏「俺の時代はちがうよ。今の時代に大学行くのはマジでバカよ。こんなSNSが発達している時代に
俺の時代は違うワロタ+117
-5
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:24
ホリエモンって逆に扱いやすそう。
なんでも逆張りで否定するからうんうんそうだねって好きに言わせてニコニコしてたら簡単にご機嫌取れそうだわ+103
-1
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:32
カバみたいな顔してねぇ…+28
-1
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:43
私の周りのエリートは金銭的な問題じゃなくて自身のキャリアプランから子供の数を少なめにしてる人が多いよ
生活が厳しいエリートなんてもう脱落した側じゃん+11
-3
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:48
男の娘と手つないで顔赤らめてる、野菜食べない東大中退が最強だよね〜w+52
-0
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:51
京大は良い意味でバカが多いよ!
入試の時のタテカンとか卒業式のコスプレとか大好き
東大生とは違う+45
-3
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:52
嫌いじゃないし本当に頭よくて凄いと思ってるのに
ただひたすら負けず嫌いなのよね。
そこが残念。+22
-1
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:13
>>1
逮捕歴あって週刊誌でヌード晒す人はバカではないのでしょうか+110
-0
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:27
>>3
周りの人たち、こんな人と一緒にいて嫌にならないのかね+26
-0
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:32
ホリエモンみると大島薫がどうしても浮かんできてしまう…
大島薫って今何やってんだろ+7
-2
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:55
俺の時代は違うよ〜って言いながら バカしか言ってないね この人も言うほど賢くないでしょ?+23
-0
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:57
このトピ本人みてるかな?+5
-1
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:15
なんでもバカバカ言うなよ+8
-0
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:21
野菜食って切れてるやつにいわれたくない+14
-0
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:25
エリートなのにそんなに生活厳しいの?
研究職とかでなければ普通に家庭持てるくらいは稼いでると思うんだが。。+4
-3
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:27
>>9
ガールズチャンネルに更年期いないよ+5
-1
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:40
>>1
東大だもんね+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:45
有意義な学生時代を送れなかったコンプレックスなんだろうなぁ、可哀想に+11
-1
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:47
真性ガル男ー!ここ見てるぅ〜!?w
自分のトピまた立ってんの見てどー思う?
また口汚い言葉や胸糞皮肉や罵詈雑言でも書き込んでくんかなぁwwwww+2
-2
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:48
ホリエモン好きだけど簡単に脱ぐ男もどうかと思うよ
+6
-1
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:55
まだそんな事言ってんだw+3
-1
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:08
>>1
犯罪者なのに本当に面の皮が厚いね。+19
-0
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:21
なんで自分と違う考えの人をバカ扱いするんだろう
同じ人生を生きてるわけでもないのに+22
-0
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:56
>>1
またキレてるwww+20
-0
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:57
中退者は黙っていればいいのに
賢い人はホリエモン相手にしないか!+7
-0
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 23:06:00
唇だけオーバーリップメイクにしてない?
肌はテラテラで脂っぽいから何もしてなさそうに見えるけど、しっかりファンデーション塗ってるのかな?
眉は整えて描いてるよね+4
-1
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 23:06:07
>>1
バカみたいな教授もいるし、尊敬できる教授もいる。
バカみたいな金持ちもいるし、尊敬できる金持ちもいる。
いつの時代も同じだよね。+24
-0
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 23:07:02
>>15
そういうのは在籍可能時期カツカツでもいいから東大卒業してから言って!せっかく東大入れたのに中退はいくらなんでももったいなさすぎ+35
-9
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 23:07:06
いい加減なんでもこの人の言う事ありがたがって取り上げるのやめたらいいのに+3
-0
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 23:07:31
東大なんかに裏口入学しようとしてるバカにも一言どうぞ+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 23:07:50
ホリエモンって地頭が良いのに本当に「いつになったら賢い頭で意味のあることをするんだ」ってつくづく思う+9
-3
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 23:07:55
>>1
私は京大なので友達にエリートが多いんですけど〜確かに鼻につくわな(笑)
+25
-0
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 23:08:04
>>1
この人の語彙力っていつも貧困過ぎるよね~
大体アレは馬鹿これはバカっていつも言ってる+9
-0
-
58. 匿名 2024/11/28(木) 23:08:27
>>12
まあ久留米大附設に通ってた時も東大に通ってた時も周りの奴らみんなバカだって思ってたらしいから、みんなバカなんでしょ+57
-0
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 23:08:49
>>1
このおじさん、東大生もバカばっかりって言ってたもんな。
勉強ができる頭の良し悪しを言ってるんじゃないのわかるけどそれにしてもバカバカ言い過ぎだろ。+18
-0
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:08
まぁ、この記事書いたのは確かにバカだね。「今の時代に」を抜いた全く話の趣旨が違ってくるのに、それ抜いて見出し書くのはバカと言って差し支えない。+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:08
このデブは全く解ってない
本当のバカが刑務所に入るんだよ+5
-1
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:11
>>21それな
+19
-0
-
63. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:32
>>1
でもノーベル賞とってるよん+7
-0
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:50
>>1
高卒で前科持ちにだけは言われたくないだろうね+12
-0
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 23:10:08
高卒の堀江が何言ってるの?+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 23:10:20
>>30
「夜は短し歩けよ乙女」の文化祭の韋駄天コタツは実際に京大に存在しているんだろうか?+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/28(木) 23:10:24
>>1
親に大金払わせで遊ぶ為にFラン大学に行く様な奴は、生きる価値もないゴキブリの糞以下だと思う+2
-9
-
68. 匿名 2024/11/28(木) 23:10:28
語彙力なさすぎて逆に哀れ
みっともないおじさん+7
-0
-
69. 匿名 2024/11/28(木) 23:10:54
wakatteの京大中退とバトルして欲しい+6
-0
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 23:11:13
京大でさえ行く意味ないならマーチや関関同立はどうするのよ+4
-1
-
71. 匿名 2024/11/28(木) 23:11:43
あたおか・思想強い教授はいるけど、バカだとは思わないなー+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/28(木) 23:11:58
>>4
この人わりと語彙狭いよね
そこがバカっぽい
賢そうではない+37
-0
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:06
>>12
逆に大学行ってないとムシケラとかになるのかな+19
-0
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:36
>>52
横
何言ってるのかわからない+6
-2
-
75. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:37
>三宅氏「私は京大出身なので、友達にエリートが多いんですけど。それでも生活が厳しいから“子供を生むのをやめておこうか”って」
このコメントに呆れてバカバカ言っただけじゃないの?+10
-0
-
76. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:38
バカだって言ってるやつがバーカ+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:43
個人的には東大より京大の方がはるかに格上だと思ってる。
子会社を転々としてる東大卒の社長には散々な目にあった。
子会社をことごとく潰しまくって悪評まみれ。
+8
-6
-
78. 匿名 2024/11/28(木) 23:14:08
>>1
野菜食べよう+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/28(木) 23:14:43
京大は天才タイプが多いイメージ+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/28(木) 23:15:04
>>1
野菜食えよ
あとカルシウムも取れ!
いい歳してイラつきすぎなんだよ+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 23:15:20
刑務所入ってた人にバカとか言われたくないでしょ…+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/28(木) 23:16:28
ホリエモンもひろゆきも最近は言ってることが老害だよね+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/28(木) 23:17:02
東大出てても不細工でデブで常にイライラしててバカバカ言ってて他人を見下すような人には魅力感じないなあ+4
-1
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 23:17:41
>>1
この方は刑務所入ってなかったっけ?+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 23:17:49
>>25
この方と同世代だけど「俺の時代」とか言い出したらもう老害よ…。
時代の寵児と呼ばれていた過去が忘れられないんだろうなぁ
惨めだね+27
-2
-
86. 匿名 2024/11/28(木) 23:18:29
>>1
自分は散々東大出の肩書きでうまい汁吸ってきてるくせにw
手にしていい目見でる人に『肩書きなんて意味ない』っていわれてもなんの信憑性もない+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 23:19:13
>>83
東大卒ではないのよね
途中退出+1
-0
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 23:19:45
>>58
自分以外みんなバカ
本気でそう思ってそう+47
-0
-
89. 匿名 2024/11/28(木) 23:19:56
>>25
やたらとスマホとSNSそして今のネット環境があれば大学はいらないとか言うよね+7
-0
-
90. 匿名 2024/11/28(木) 23:20:10
投資や学歴や政治の対立でもバカだのなんだのって言葉が増えたけど、そうやって公然と見下す風潮があらゆる場面で当たり前になっていて嫌な世の中
みんなが同じランクに立つことなんてできないわけで、ある立場から見れば下であるバカは絶対存在するし、言ってしまえばバカは世の中に必要
社会を作る悪意の無い一端をバカ扱いする必要ある?+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/28(木) 23:21:23
堀江 し○よ 👎+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/28(木) 23:21:24
>>87
つまり高卒よね+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/28(木) 23:22:37
なんかええよね…
人の命を救おうとするわけでもなく、人の暮らしを良くするわけでなく、ただ京大なんてバカバカもうっ!ぷんぷんってコメント言って、お金貰えるなんて
+0
-2
-
94. 匿名 2024/11/28(木) 23:23:34
私が美人なら抱きしめてあげるのに残念だわ+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/28(木) 23:23:54
>>55
ロケット使ったりウェブの会社作ったり、わりかし意味あることやってる方じゃない?+7
-1
-
96. 匿名 2024/11/28(木) 23:24:29
見たけど、立憲の小西さんはホリエモンに超嫌われたね。嫌われる瞬間を見たわ。+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/28(木) 23:25:20
>>1
肌が小綺麗なのおもろい+2
-1
-
98. 匿名 2024/11/28(木) 23:25:21
>>30
京大って入試の問題の答えが気持ち悪いから
東大より変わった人が多そうなイメージある+7
-1
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 23:27:46
京大のエリート様達が言う生活が苦しいは、親世代の様に豪勢に暮らせないだけです
高偏差値の大学に行ける子の家庭は大半がお金持ちです+4
-0
-
100. 匿名 2024/11/28(木) 23:28:02
>>98
左翼多めのイメージ+7
-1
-
101. 匿名 2024/11/28(木) 23:28:52
>>55
賢い頭で会社作って意味ある事やってるよ
インターネット黎明期にウェブ会社起こしてるじゃん+4
-1
-
102. 匿名 2024/11/28(木) 23:29:36
>>58
でも実際にそれで社会的に成功してお金持ちになってるからそれはそれであってるんだと思う+4
-11
-
103. 匿名 2024/11/28(木) 23:30:01
>>1
こんなホリエモンに
「なんでも言っていいわけじゃないでしょう…」
と言わせたのが
「日経平均は3,000円になる!」
と吠えた森永卓郎氏です+11
-0
-
104. 匿名 2024/11/28(木) 23:30:51
>>17
中退だったかな+22
-0
-
105. 匿名 2024/11/28(木) 23:30:52
>>75
結構なマウントというかひけらかしだもんね
俺京大、だから友達エリートばっかりだよー!でも子供産まないってって聞いたら嫌味も言いたくなるよ
エリート様が貧しいから子供産みませーんってなんなんってなる+11
-0
-
106. 匿名 2024/11/28(木) 23:31:40
知人の60のお爺さんも、勉強する奴はバカ、頑張る奴はバカってバカバカ言ってたわ。その人はバイト掛け持ち+4
-0
-
107. 匿名 2024/11/28(木) 23:33:00
>>104
何で?+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/28(木) 23:33:39
>>15
コンプレックス丸出しじゃんw
京大卒がバカならお前は何なんだよ+82
-2
-
109. 匿名 2024/11/28(木) 23:34:08
>>107
知らんがな+9
-0
-
110. 匿名 2024/11/28(木) 23:38:05
>>16
読めるからちゃんと辛辣って書いてほしい+9
-0
-
111. 匿名 2024/11/28(木) 23:38:57
他人がバカに見える人って、自分が一番賢くて偉くなったみたいに思えて幸せなのかな?
それとも皆バカで誰も自分を理解してくれないって孤独なのかな?+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/28(木) 23:41:09
今回はクソではなくてバカなんだ。語彙増えたんだね。+0
-0
-
113. 匿名 2024/11/28(木) 23:42:41
+2
-0
-
114. 匿名 2024/11/28(木) 23:43:23
衛門の言ってることもまあわかる+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/28(木) 23:46:42
>>30
これタイトル間違ってるね
京大行く人がバカじゃなく
今の時代大学行くやつがバカと言ってる+12
-1
-
116. 匿名 2024/11/28(木) 23:48:07
>>4
あのヌード写真本当ならコイツが日本一バカで恥知らずでキモいのに
よく他人様にあれこれ言えるわw+10
-2
-
117. 匿名 2024/11/28(木) 23:49:08
黙って野菜食ってろ!!+7
-0
-
118. 匿名 2024/11/28(木) 23:50:06
>>106
哀れなんだよね…
トイレ共有アパートの六十代のおじさんも若い人が好きだからと二十代女性と
結婚希望してた+2
-0
-
119. 匿名 2024/11/28(木) 23:53:12
野菜食え+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/28(木) 23:54:36
この人東大行った割にはいつも語彙力ないよね
理系だから?+6
-0
-
121. 匿名 2024/11/28(木) 23:57:29
ホリエモン→メスイキ
橋本→平熱パニック
って頭の中で勝手に変換されてつらい+0
-1
-
122. 匿名 2024/11/28(木) 23:57:43
>>1
高卒のくせに+0
-0
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 23:59:42
>>73
人間扱いされないかも。でも、相当なグルメみたいなので料理人とかは人間扱いしてくれる感じがする。+13
-0
-
124. 匿名 2024/11/29(金) 00:02:45
>>15
中退は高卒だもんね+60
-0
-
125. 匿名 2024/11/29(金) 00:03:10
やっぱガル民の香りがするよな…+2
-0
-
126. 匿名 2024/11/29(金) 00:03:18
>>10
しかもホリエモンは斎藤元彦応援団で、マジもんの馬鹿w+9
-2
-
127. 匿名 2024/11/29(金) 00:03:43
>>12
自分以外の人はみんなバカなんじゃない?+24
-0
-
128. 匿名 2024/11/29(金) 00:10:49
そこまで悪いこと言ってないのに見出しで悪者にされるの気の毒だな
オンラインの大学も増えてきたし、高いお金を出して大学に行く時代と学歴偏重志向はそろそろ終わって良いと思う+6
-0
-
129. 匿名 2024/11/29(金) 00:12:30
>>1
いいね+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/29(金) 00:12:42
>>113
本人的にはこんなの公にしていいんだ
価値観分からん+4
-0
-
131. 匿名 2024/11/29(金) 00:15:14
日本一の東大に入学できたのに卒業してないから、京大卒の人の「大卒」という肩書きには太刀打ちできなくて一生懸命吠えてるんだね。
優秀ではあるんだから、こういうこと言わなければ大卒高卒関係なく認めてくれる人沢山いるだろうに勿体ない。+1
-5
-
132. 匿名 2024/11/29(金) 00:21:53
「捕まる奴ってバカだよな」+2
-0
-
133. 匿名 2024/11/29(金) 00:26:41
>>5
262回ぐらいですか先生+6
-0
-
134. 匿名 2024/11/29(金) 00:27:31
>>85
そう?
もう学舎に通う意味が薄れてきているということじゃないかな+6
-0
-
135. 匿名 2024/11/29(金) 00:29:58
>>30
まあこのコメンテーターは文学部だから。文学部とかマトモなとこに就職できないし+0
-2
-
136. 匿名 2024/11/29(金) 00:41:43
この人東大中退の高卒じゃない?
私は音大卒だけど国公立とかで決めるのもありだけどレッスンを受けたい教授の大学選んだりするよ。私の知ってる京大卒は、研究施設が東大よりいいって理由で言った人もいるよ+1
-0
-
137. 匿名 2024/11/29(金) 00:42:35
>今の時代に大学行くのはマジでバカよ。こんなSNSが発達している時代に、わざわざ金をかけてくだらない学問を学びにいくわけよ。
その通りだったとして、
ではこの現代において、カシコが本当に大学に行ってないのか、
大学に行ってない奴らが本当にカシコなのかは疑問+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/29(金) 00:44:12
>>35
いや、少なくとも私よりは断然賢い!
この人がコンピュータの専門用語話てたけど、意味不明だったもん私
私みたいな試験は暗記で乗り切ったアホより、思考が強い時点でかなりの地頭+2
-0
-
139. 匿名 2024/11/29(金) 00:51:41
>>15
東大卒業してなかったんだ!
京大卒にバカバカ言っても説得力ないねw+62
-2
-
140. 匿名 2024/11/29(金) 00:53:09
>>1
前科者に言われても+4
-1
-
141. 匿名 2024/11/29(金) 01:01:03
この人の親って 息子の言動をどう思ってるか聞きたい+1
-0
-
142. 匿名 2024/11/29(金) 01:01:49
この人、バラエティ番組で嬉々としてニューハーフとヤった話してたイメージしかない。+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/29(金) 01:07:43
>>2
まあただ、教授の質に関してはもっとスポット当たってほしいわ
なんなんだろうね
朝日や読売で社説書いてた社員がいきなり大学教授になれちゃったりしてるのって
その大学、2年で認可おりてたわ
その専門分野、社説書いていた新聞記者より専門性低い研究者ばかりなのかしらね+4
-0
-
144. 匿名 2024/11/29(金) 01:14:24
>>102
あなたの基準はお金と社会的成功だけですか
ユーチューバーに憧れてるZ世代のような価値観ですね+9
-3
-
145. 匿名 2024/11/29(金) 01:15:06
ホリエモンを東大だからって評価する人はアホ+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/29(金) 01:17:51
ホリエモンて文系なのかな?
少なくとも理系の人は大学行くべきでしょ。なんなら院まで行かないと理系として微妙なのにな。+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/29(金) 01:44:47
本文読むと、大学教授も偏ったのがいると、大学にいなくてもネットで学ぼうと思えば学べるでしょってのはわかる感じはする。
ただ、日本は結局肩書社会だから、仮に肩書無しで中身充実させても、それを他人が認めてくれるかは分からないと思った。+2
-0
-
148. 匿名 2024/11/29(金) 02:15:34
>>26
ホリエモンって男だけど
中はお局か更年期おばさんだよね+8
-1
-
149. 匿名 2024/11/29(金) 02:33:46
>>58
確か東大なんてか入れればいい、卒業にする事に意味なんてないし時間の無駄とか言ってたよね。入って人脈作る事にだけ意味あるみたいな。さっすがぁ〜w+9
-1
-
150. 匿名 2024/11/29(金) 02:34:52
>>147
肩書き社会の中で卒業の肩書きなくても有無を言わせないくらいシゴデキな俺って事じゃない?+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/29(金) 02:36:15
じゃあ誰が頭良いんです、自分?+0
-0
-
152. 匿名 2024/11/29(金) 03:07:15
>>4
バカって言うやつがバカってよく言うけどホリエモンはその典型例だね、バカだから自分がバカな事が分かってない+3
-2
-
153. 匿名 2024/11/29(金) 03:15:31
>>75
エリートが経済的理由で子供産めなくて誰が産めるかっての バカってか全く胸糞悪い発言ではある+7
-0
-
154. 匿名 2024/11/29(金) 03:22:54
愛情不足かい?+2
-0
-
155. 匿名 2024/11/29(金) 03:25:25
>>24
他者に敬意をもって接する事が出来ない人が一番バカというか愚か者だと思う
そんなんだから彼はあほの思考停止信者以外からは尊敬されないしバカにされてんだよ!+15
-0
-
156. 匿名 2024/11/29(金) 03:43:13
>>1
Abema見たけどホリエモン、立花の影響けまくってるんだなって思った
個人的には好感度落ちた
多分、攻撃的・過激的になるほどある種の信者が付くんだって学んだんだろうな+3
-1
-
157. 匿名 2024/11/29(金) 04:01:09
>>154
ホリエモンの自伝見るとお母様が結構強烈なんだよね…
いわゆる教育虐待に近いことされてる+1
-0
-
158. 匿名 2024/11/29(金) 04:10:50
>>17
東大行って駒場寮でうだつの上がらない先輩達を沢山見て東大行ってもこんなものかと思って退学したみたいね
確かに今は優秀な人は東大より海外の大学行ったりしてるし、司法試験合格者でも優秀な人は東大京大通ってたとしてもそこで学んだというより、塾行って予備試験コースでさっさと合格してるもんね+7
-0
-
159. 匿名 2024/11/29(金) 04:14:47
なぜ、この人に惹かれる人がいるんだろうか。+3
-0
-
160. 匿名 2024/11/29(金) 04:16:48
>>41
中退だから東大行ったことがあるみたいなもん+4
-0
-
161. 匿名 2024/11/29(金) 04:32:24
息子がコイツの後輩だと思うとイラっとするし嫌だ。
犯罪を犯した方。+0
-0
-
162. 匿名 2024/11/29(金) 05:06:33
別にバカとは思わないけど京大の立て看板とか「頭いいのにこんなにふざけちゃうのっておもしろいやろ?」感ちょっとキツイ
+3
-0
-
163. 匿名 2024/11/29(金) 05:54:32
勿論京大卒をバカなんて思わないけど、なんか思想的におかしな印象はあるわ+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/29(金) 05:56:39
>>72
同じこと思ってた。
語彙力無いから大きな声でまくし立てるように話してる感じ。+5
-0
-
165. 匿名 2024/11/29(金) 05:58:18
>>33
そういう芸だから
ゲッツ!とか言ってんのと同じ+2
-0
-
166. 匿名 2024/11/29(金) 06:05:30
>>15
だから大学なんて意味ないって言ってるのでは
高卒でも稼げるし学ぶ場なら他に方法があるってことじゃないの?+10
-2
-
167. 匿名 2024/11/29(金) 06:07:26
>>75
とりあえず高学歴のが高所得になりやすいのに、それでも子供産めないレベルの経済状況になってるなら確かにバカだと思う+6
-0
-
168. 匿名 2024/11/29(金) 06:08:54
>>162
医大も学祭でとてもはっちゃけているのは30人程度とか。
その様子がネットで拡散されてそこだけ目立っているというか。学生は数千人いたりするのだけど。
大学によるのかなぁ。京大は知りません。+0
-0
-
169. 匿名 2024/11/29(金) 06:48:59
>1
京大、いい大学だよ
学生の多感な時期にじっくり学問と向き合うことは良いことです+4
-0
-
170. 匿名 2024/11/29(金) 06:55:55
俺の時代って…卒業して無い癖に+3
-0
-
171. 匿名 2024/11/29(金) 06:58:44
野菜食ってろよ+1
-0
-
172. 匿名 2024/11/29(金) 07:07:37
言いたいことは分かる。しかしまぁ敵を作る言い方だね。+0
-0
-
173. 匿名 2024/11/29(金) 07:09:08
>>52
除籍+2
-0
-
174. 匿名 2024/11/29(金) 07:12:09
>>85
誰かが言った
へろゆきは若手界の老害
ホロエモンは老害界の若手+5
-0
-
175. 匿名 2024/11/29(金) 07:15:02
>>156
立花がホリエモンを尊敬+3
-0
-
176. 匿名 2024/11/29(金) 07:16:22
>>157
学校や教育に投資してくれたけど+2
-1
-
177. 匿名 2024/11/29(金) 07:17:01
>>1
学歴コンプだ+1
-0
-
178. 匿名 2024/11/29(金) 07:18:58
>>158
東大入学→麻雀ざんまい→起業にのめり込む→全く授業出ない、必要な手続き全くしない→除籍+7
-0
-
179. 匿名 2024/11/29(金) 07:20:36
>>1
お前と違って卒業してるよ+1
-0
-
180. 匿名 2024/11/29(金) 07:21:50
>>5
3京回くらい+4
-0
-
181. 匿名 2024/11/29(金) 07:24:25
>>174
ww+2
-0
-
182. 匿名 2024/11/29(金) 07:37:55
学歴コンプ乙+0
-0
-
183. 匿名 2024/11/29(金) 07:49:09
今までアルバイトで来た京大の子ってお勉強はできるんだろうけど…って子ばっかだったな。お勉強ばかりしてたからか人としてというところが欠落してる印象でした。人によるんだろうけど。+2
-0
-
184. 匿名 2024/11/29(金) 08:06:26
>>1
ホリエモンは氷河期世代だから、東大といえども卒業後に就職活動したら、苦労しただろうね。
なのでホリエモン位の才覚があったら、卒業後に就職するより、在学中に行けると思った分野でさっさと起業したのは正解だよね。特にIT系は時代の波があったから、いかに早く起業するかというのが大きかったし。
ただ普通の人というか、偏差値50〜70位の人は、それでも大学行った方が良かったんじゃないかな。理系専門職とかは、やっぱり大学で研究しないとスタート地点に立てないような所があるし。
でも偏差値70以上と50以下は、大学必須ではなかったかもね。70以上は起業したりで自力で稼げる人の率も高いだろうし、50以下は氷河期に学歴活かすのは無理だしね。+4
-0
-
185. 匿名 2024/11/29(金) 08:08:09
>>12
この人根底には自分は東大入ったっていう自負があると思う。そんな東大に入ったけどみんなバカで辞めて自分は起業したみたいな。+9
-0
-
186. 匿名 2024/11/29(金) 08:10:03
>>25
俺の時代=氷河期って言いたかったのかな。
確かにホリエモンと同じ1972年生まれは、高卒ならまだ就職が容易だったね。
ただ今の時代はどうなんだろうか。MARCH以上に行けるなら、大学行っといた方が良い気がするけどな。そこそこの偏差値あっても、凡人はSNS使って上手に起業なんてできないし。+7
-1
-
187. 匿名 2024/11/29(金) 08:14:40
>>1
堀江さんみたいなタイプの人は、確かに学びたいものが東大に無かったって人だろうしな
King Gnuの常田さんが藝大中退したのと同様。
卒業する事が何より大事なのは凡人にこそ必要というか、卒業証書の必要無い人も世の中にはいるのはわかるよ。+4
-0
-
188. 匿名 2024/11/29(金) 08:17:06
>>134
だよね、俺の時代は大学卒業はマストだった。って読んだわ。
今は学びの場が開けてると言えばそうだけど、だからこそ絞り込みにくいのかもな、と思ってしまう。
学ぶ意欲が貪欲にある人ほど。+3
-0
-
189. 匿名 2024/11/29(金) 08:19:49
>>56
灘や久留米附設から旧帝だから〜、まぁありがちなんだけどね…笑 鼻を挫きたくなる堀江さん流ジョークでしょう。+4
-0
-
190. 匿名 2024/11/29(金) 08:23:02
>>178
横だけど、サイバーエージェントの藤田さんも麻雀三昧だったみたいだね。遊びながら人脈築きつつ、バイト先で培った感じよね。
何がどう繋がるかわからないものね。+5
-0
-
191. 匿名 2024/11/29(金) 08:27:12
>>10
なまじ勉強ができちゃって東大とか入っちゃってるから質悪い
おばちゃんからみたら、ホリエモンもへずまも同類+4
-1
-
192. 匿名 2024/11/29(金) 08:27:21
前科者よりはよっぽどマシなのよ+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/29(金) 08:34:13
>>186
>MARCH以上に行けるなら、大学行っといた方が良い気がするけどな
なんでそこでMARCHが足切りラインなの?
MARCHより知名度なくてもMARCHより難易度が低くても、卒業しておけば生きていくのに有利になるレベルの大学なんてたくさんあるんだけど?
高卒はMARCH以上かFランとしか大学をジャッジしないよね
自分の知らない大学はみんなFランなの?+1
-1
-
194. 匿名 2024/11/29(金) 08:54:06
>>175
逆にも見える+0
-0
-
195. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:31
>>116
あれこれっていうかバカしか言ってるとこ見ないわww+0
-0
-
196. 匿名 2024/11/29(金) 09:07:04
この人金あるから色んな事に手を出すけど実業家以外は才能ないよね。
ホリエモンミュージカルの役者としても演技も3流、ホリエモンだから見てくれてるだけ。
スポーツジムに通ってるけどスポーツ選手としても3流。身体能力ないと思う。
歌とかも歌ってるけど下手くそ。ホリエモンだから(以下略
色々事業手掛けてるけど金の力でできないことは専門家にやらせてるんだろう。
それをさも自分でやったかみたいに演出するよね。
+1
-0
-
197. 匿名 2024/11/29(金) 09:07:31
>>193
大手の人事やってたけど、大手はやっぱりMARCH位が足切りの所多いよ。そしてその辺ならまず奨学金返済で困ることはなくて、30前に返済終わって貯蓄も出来るから、結婚の足枷にもならない。
ただそれより下になってくると給与や福利厚生落ちてくることが多いから、奨学金の場合は積んじゃうこともある。実際返済できないって言ってる人は、大体偏差値低めの大学で、給与の低い会社で働いてる人達だよね。
偏差値低い大学は昔の音大みたいなもので、収入に繋がりにくいから、余裕ある人が行く場所だよね。
そういう人達の学費をあなたや私が税金という形で出すのに納得いく?
私はどうせお金払うなら、優秀な人の学費や、学力特化じゃない人の技術取得とかに払いたいよ。+2
-1
-
198. 匿名 2024/11/29(金) 09:13:19
>>187
本当にそう。起業したりクリエティブな分野で成功する才覚ある人には、学歴必要ないよね。そういう人達に言わせれば、特別な才能がない凡人は、例え勉強が得意でも「バカ」に見えるのかもしれない。その他大勢というかね。
でも世の中はその他大勢の凡人に支えられてるんだし、バカにしない方が良いと思うけどな。
あとホリエモンは、普通の人は「自分ほど努力しない」のではなく「自分ほど才覚がない」ということをもっと理解してもらいたい。
凡人には学歴つけて「知性や努力できる人間性を証明すること」って大事なんだよ。+6
-1
-
199. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:15
>>198
才覚あったら粉飾なんてしないでしょう
ホリエモンは異端ぶってるけど根っこのマインドはこじらせたガリベンだよ+0
-2
-
200. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:40
>>187
東大卒業できたから偉いとは思わないけどホリエモンは金と話題性のあること以外の嗅覚が乏しいってだけでしょ
天才でも何でもない+0
-1
-
201. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:34
>>131
理三はおろか文一ですらないからバカだよ。+0
-0
-
202. 匿名 2024/11/29(金) 10:12:43
>>1+1
-1
-
203. 匿名 2024/11/29(金) 11:03:14
>>1
バカは休み休みにしな!+1
-0
-
204. 匿名 2024/11/29(金) 11:06:45
ガルちゃんは嫌い!とかいって苦い顔してた画像だれか持ってない?w+2
-0
-
205. 匿名 2024/11/29(金) 11:07:02
>>4
ホリエモンとかひろゆき見てると1日に100回以上他人のことを「バカ」とか「頭悪い」とか言わないと死んじゃう病気なんだと思えてきちゃう。+6
-0
-
206. 匿名 2024/11/29(金) 11:34:03
>>201
東京大学 文学部
宗教学 宗教史学 除籍+3
-0
-
207. 匿名 2024/11/29(金) 11:36:47
>>176
親御さんが当時高価なPCを購入してくれて
堀江さん 高校時代からプログラミングを学ぶ、
判らないけどそこまで毒親なのかって思う+3
-2
-
208. 匿名 2024/11/29(金) 11:38:50
>>174
堀江さんの方が現在の既得権をわが手に、とか考えてそう
+1
-0
-
209. 匿名 2024/11/29(金) 11:40:48
>>190
藤田さんは起業家友達、麻雀友達、だから数年前とかabematvの麻雀番組とか良く出てた+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/29(金) 11:42:57
>>209
堀江さんはその点を言わないが
abema TVはサイバーエージェントとテレ朝が合同で設立、
運営は実質テレ朝、
オールドメディア クソバカ言ってて
オールドメディア運営のabemaには出てる堀江さん
+2
-0
-
211. 匿名 2024/11/29(金) 11:46:20
>>210
TBS・サンジャポも不定期だけど出てるよね、
サンジャポの企画にも関わってそうな
爆笑問題太田の妻=タイタン社長の光代さんとも
仲良しなのよね、
やっぱり日頃の営業、じゃない
交 友 っ て 、 大 事 よ ね+4
-0
-
212. 匿名 2024/11/29(金) 11:46:30
>>176
教育虐待の意味分かってないのかな+2
-0
-
213. 匿名 2024/11/29(金) 11:48:47
>>196
あのミュージカル、ディナーショー形式で
ホリエモン厳選の和牛料理とか食えるんだから
あれこれ言わんといて+1
-0
-
214. 匿名 2024/11/29(金) 11:49:38
>>212
タカポン…+0
-0
-
215. 匿名 2024/11/29(金) 11:50:37
タカポン タカシ元気?+1
-0
-
216. 匿名 2024/11/29(金) 11:51:03
>>215
なかよし+1
-0
-
217. 匿名 2024/11/29(金) 11:55:08
>>210
おとなは裏表あるのよ
それが浮世なのよ…+3
-0
-
218. 匿名 2024/11/29(金) 12:00:03
>>175
Abema見てみ
堀江側がベタ褒めしてる
立花の演説で感動したとまで言ってた
もちろんリップサービスだろうけど立花が下ってわけでもなさそう+1
-0
-
219. 匿名 2024/11/29(金) 12:00:10
>>178
授業に出ていなくて
ある日大学に行ったら除籍になってた、みたいな事
堀江さんの本で読んだな+3
-0
-
220. 匿名 2024/11/29(金) 12:01:38
>>218
じゃ相互に利用してる訳か+2
-0
-
221. 匿名 2024/11/29(金) 12:01:54
>>165
ゲッツなら可愛げがあるけど笑)
ネチネチ卑屈なことばかり言われたら頭おかしくなりそうだわ+4
-0
-
222. 匿名 2024/11/29(金) 12:06:29
>>220
そもそもそういう界隈でしょ+1
-0
-
223. 匿名 2024/11/29(金) 12:10:30
>>204
あれだけ嫌いって言うって事は色んなトピひんぱんに見てるって事だよね多分+1
-0
-
224. 匿名 2024/11/29(金) 12:39:21
>>198
あなたの考え方は素敵だと思うなぁ、自分自身で身の処する方向を知るという意味で。それが出来ない人もいるのだしね。万人がある程度の学力主義になるのも否定してない。そしてそれは正しい。+1
-1
-
225. 匿名 2024/11/29(金) 12:39:50
>>86
実際は東大入っただけで出てないし、学歴としては高卒なんだよね
東大や早慶中退の人って高卒とは絶対言わないし、大学入れなかった連中と一緒にするなっていうことだろうけど、みっともない
高卒は高卒よね+3
-1
-
226. 匿名 2024/11/29(金) 12:46:03
毒舌だね
でも、ホリエモンは稼いでるし
そう思うのも間違えてはないとおもう。+1
-1
-
227. 匿名 2024/11/29(金) 12:48:37
早くから起業して大金稼いだ方が成功って価値観なんでしょうが、大学を経て就職してきちんと社会常識を学んでから起業した方がまともな会社運営できると思いますよ
商売の糸口ってのはアイデアひとつでどうにでもなるので遅い早いもないですし+1
-0
-
228. 匿名 2024/11/29(金) 12:58:06
>>15
あっ、そうだったの?笑
やだあ、はずい+6
-1
-
229. 匿名 2024/11/29(金) 13:05:53
京大から訴えられたらいいのに+1
-0
-
230. 匿名 2024/11/29(金) 13:43:05
>>1
高卒のあんたに言われたくないです。(笑)+1
-0
-
231. 匿名 2024/11/29(金) 14:03:50
東大と京大では受験の試験問題傾向からして違う
目指しているものが異なる大学だよ
東大は官僚(文)、京大は研究者(理)
現在の堀江さんは官僚に近いコメンテーター的役割で、かなり裁量権をお持ちだと思います
ざっくり東大と京大の違いは?
↓
+0
-0
-
232. 匿名 2024/11/29(金) 14:18:07
>>1
例えこれから収入多くて知識豊富になってもホリエモンみたいにならないように気を付けています
こういう話し方をするのはかっこ悪いなと反面教師の材料にはピッタリです+2
-0
-
233. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:44
ネット、SNS使用だけで高度な知識、知能を身に着けられる子供って
どれだけいると思ってるのだろう?
根本から地頭が良くて、知的欲求が強くて、自制心がある人じゃないと無理だよね?+2
-0
-
234. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:39
>>1
でも大学卒業して良かったよ+2
-1
-
235. 匿名 2024/11/29(金) 14:27:25
>>226
過激な言説で世論をあおって
賛否両論注目を引く、
ほろえもんもへろゆきも
炎上商法のシーラカンスって感じ、
この表現も古すぎるけど+3
-0
-
236. 匿名 2024/11/29(金) 14:32:34
>>234
堀江さんも卒業してない、って事は事実として
大学での人のつながりで起業の道を歩み始めたわけで
大学の授業は興味なかったろうけど
大学での人との出会いって貴重だったと思うですよね、
東大って場所に行ったからこそ
優秀な方々との出会いがあったんだろうし
+4
-0
-
237. 匿名 2024/11/29(金) 14:35:09
>>236
なんか問題提起の切り口はホリエモンさん斬新だったりするけど
それに対する疑問とかぶつけられると
「そんなん知らんわ」みたいにキレちゃう時あるから
疑問に対しても対応する心理的余裕は欲しいと思います、
いち民草からの感想です、よ+3
-0
-
238. 匿名 2024/11/29(金) 14:38:54
大学の知名度、偏差値だけ切り取って云々するのは危険だと思うよ
堀江さんのように頭の良い人の意見に流されてしまう
基本、在籍する学生の知性と頭脳は大学≒国家のものとして存在するアカデミアが大学だよ
私たちはそれを忘れてはいけない+0
-0
-
239. 匿名 2024/11/29(金) 14:44:30
>>237
河野さんがコロナ全盛の時期に会見開いた際、
口元が透明のマスクをしてて
マスク否定派の堀江さんが
「変なの」みたいにツイートして
読んだ人が「聴覚障碍者が話者の口の動きを読んで情報を知るため透明なのでは?」って
書いたら、「マスクしなきゃしなきゃいいだろ!」って返答。
こどもじゃないんだからさ、返答。+3
-0
-
240. 匿名 2024/11/29(金) 14:56:12
>>108
まあさ、大学行く費用考えるとホリエモンレベルからしたら馬鹿なんだよね。だって、いくらでもネットで知識を得られるから、高い授業料金払って学ぶなんてそんなことしなくたって成し遂げられることは沢山ある。
けど、大多数の凡人はホリエモンみたいな人にはなれないから、大学に行くべきと思うんだよ。
バカだから、凡人だからこそ、大学に行って就職するべきなんだよな+1
-1
-
241. 匿名 2024/11/29(金) 14:59:03
>>59
まあでもなぜ東大に入ったかってことに行き着くんだろうね。
東大に入って、早慶と同じように就職してってなると、努力してなんで同じラインに戻るのってことなんだろうね。+2
-0
-
242. 匿名 2024/11/29(金) 16:13:36
>>1
京大は頭の切れが斜め向こうに行ってるだけだから
東大、早稲田みたいな素直な馬鹿とはちょっと違う+0
-0
-
243. 匿名 2024/11/29(金) 16:39:01
>>1
私以外全部バカって漫画あったよね?それ思い出した+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/29(金) 16:52:06
ひろゆきとこの人って二言目には「バカ」って言うけど
脳の検査したほうがいいんじゃない
わりとマジで+3
-0
-
245. 匿名 2024/11/29(金) 16:53:27
京大卒のエリートがお金がないからというのは確かに
若い頃は確かにそんなにないけど、今後頑張ればお金あると思うけど+0
-0
-
246. 匿名 2024/11/29(金) 16:58:56
>>186
俺の時代=ネットが普及してない時代
じゃないかな?
都会と田舎では情報格差があったし、学歴社会だったし、中途もあるけどほぼ新卒一括採用しか認めなかった
堀江は氷河期関係ないと思う
氷河期始まるちょっと上だし、在学中起業して儲かってたから+1
-0
-
247. 匿名 2024/11/29(金) 17:00:19
>>197
日東駒専でも高卒よりいいと思う
大東亜帝国もいけるなら財力的に行った方がいいかなーと+2
-0
-
248. 匿名 2024/11/29(金) 17:03:43
>>207
堀江が高校のときのPCなら一台100万近くしたはず
今から見たらガラケーにも劣るスペックが
毒親というより教育ママだったんだろう
詰め込み教育真っ盛りの時代だし+0
-0
-
249. 匿名 2024/11/29(金) 17:04:58
>>223
横
たぶんヌード貼られてるのも知ってるよね
ラストグラビアだっけ?
+0
-0
-
250. 匿名 2024/11/29(金) 17:08:35
>>241
仕事にもよるが東大と早慶そんなに変わらないよ
仕事できる人ってなるとマーチだっているし高卒でもたまに
◯大と変わらない仕事してるなんて、、、、
なんて思う人は大体仕事できない+3
-0
-
251. 匿名 2024/11/29(金) 17:10:19
>>246
いや確かその年代は大学卒業した人は氷河期で真っ暗闇になったけど高卒はバブルセーフじゃないかな
頂点から谷底につき落ちた180度価値観が変わった頃
先輩はバブルでザル採用なのに0採用突入と一年で天国と地獄になった世代で、同窓会が気まずい年代
+2
-1
-
252. 匿名 2024/11/29(金) 17:11:14
>>207
中学受験してわざわざ距離ある私立の久留米付設に通ってるしね
毒よりではあるかもだけど
ホリエモンも発達入ってるから扱いにくかったと思うし
田舎の真面目なサラリーマンだから、ホリエモンとは考えが真反対で合わなかったろうね+5
-0
-
253. 匿名 2024/11/29(金) 17:12:56
他人に「バカ」と言う人間は自分も「バカ」なんだと死んだばあちゃんが言ってた+3
-0
-
254. 匿名 2024/11/29(金) 17:13:21
>>251
俺のその時代なら大学行った方がいいって話だから、違わない?
高卒で就職がよかったという話じゃないし+1
-0
-
255. 匿名 2024/11/29(金) 17:15:58
>>190
藤田さんは麻雀うんぬんより
みんなと上手くやれるコミュ強だしね
立ち回りうまいと思うよ+2
-0
-
256. 匿名 2024/11/29(金) 17:17:19
>>210
堀江さんも本音と建前使い分けるようになった
大人になったなあ+3
-0
-
257. 匿名 2024/11/29(金) 17:20:25
起業やフリーで身を立てることができる人はやるといいよね
ただ、そんな人100人に1人とかじゃないかなぁ
それなりにしっかり稼げてますって人
成功したとなるともっと低いだろうけど
+1
-0
-
258. 匿名 2024/11/29(金) 17:39:08
>>1
うるせー私は京大卒だけどホリエモンと違って旧司法試験に受かっとるわw+2
-1
-
259. 匿名 2024/11/29(金) 17:59:52
>>58
でも実際そうなんだと思うよ
学校の授業受けてただけで東大受かったらしいし
東大も中退して成功してお金持ちになってる
並の人がずっと知的障害者に囲まれて生活してるようなものだから
まあストレスたまるのもわかる+15
-0
-
260. 匿名 2024/11/29(金) 18:09:35
>>158
まあ学問としての法学と実務としての法学は別ものだしね
大学の授業は実務家投入試験である司法試験では殆ど役に立たない
1年で予備試験合格した理3の河野君も東大入学時から伊藤塾に通ってた+1
-0
-
261. 匿名 2024/11/29(金) 18:24:43
>>250
仕事ができるとかの入った後のことではないんだと思う。
就職以前に、なぜ東大まで努力した人が同じ会社に就職する道を選ぶのかということだと認識してる。
どこを卒業してもできる人はできるというのはもちろんわかるけど、選択肢が学歴によって変化するから、そんな努力するまでもなかったのになぁっていうことなんだと思う。
+1
-0
-
262. 匿名 2024/11/29(金) 18:27:33
東大卒が京大卒バカにするのってなんか神々の戦いみたいで下々の者からするとめちゃくちゃおもろい+1
-1
-
263. 匿名 2024/11/29(金) 18:29:17
>>241
でも東大生と一緒に働けるのは早慶の中でもトップクラスの人なわけでそれを屈辱的に思うのはおかしい気がするけどね
早慶のその他大勢の人はもっと下の千葉大とか、埼玉大とかMARCHとかの人と働かなきゃいけないし+2
-0
-
264. 匿名 2024/11/29(金) 18:45:14
逮捕はされていない人がほとんどだよ+2
-0
-
265. 匿名 2024/11/29(金) 19:13:37
>>1
大学1週間で辞めたくせに
どの口が言ってんの?+2
-0
-
266. 匿名 2024/11/29(金) 19:16:16
>>58
でも東大には学力足りなくて後期狙いだったって言ってたよ。それがたまたま前期に受かったって。だったら私と同じじゃんよ、そんなに賢くないよ+6
-1
-
267. 匿名 2024/11/29(金) 19:18:42
>>4
ベビーブーマーで受験生が溢れかえってた頃に東大入ってるから優秀だよね。
周りがバカばっかりに思えるだろう。+2
-0
-
268. 匿名 2024/11/29(金) 19:25:29
>>1
まぁ、ホリエモンは東大受かって東京出てきたときが一番ピークだったんだろうな
あとは炎上芸で食ってるようなもん+3
-1
-
269. 匿名 2024/11/29(金) 19:38:28
>>2
あー、石丸君には言って欲しい。+1
-0
-
270. 匿名 2024/11/29(金) 19:52:32
>>1
卒業してからいえ
大学も家庭もすぐ降りてやりきってないやつがウダウダいっても戯言としか+2
-0
-
271. 匿名 2024/11/29(金) 20:15:53
この人、ひねくれた中学生みたい+1
-0
-
272. 匿名 2024/11/29(金) 20:48:42
本当に優秀な人は
堀江、ひろゆきが、
共に朝鮮人と見抜く人です。
+1
-0
-
273. 匿名 2024/11/29(金) 20:51:41
+0
-0
-
274. 匿名 2024/11/29(金) 21:04:52
>>266
たまたま前期には受からんよ、ベースの学力や地頭ないと東大はまぐれでは受からない+4
-0
-
275. 匿名 2024/11/29(金) 21:06:25
>>58
堀江さんてすごく横柄な時と割と腰低くて丁寧な時とあるけど、あれはどういう使い分けなの?
基準ちょっとよく分かんないんだよな+4
-1
-
276. 匿名 2024/11/29(金) 21:08:31
>>267
この人第二次ベビーブーマーには入らないよ。すぐ後だけどベビーブーマーよりはだいぶ受験楽だったと思う
とは言えゆとりとか今よりはずっと大変だったけど+0
-1
-
277. 匿名 2024/11/29(金) 21:10:37
>>261
東大なら基本的にはどこでも選べるんだから
努力してよかったと思うよ+1
-0
-
278. 匿名 2024/11/29(金) 21:13:24
>>104
高卒やん
私の方が高学歴だわ+1
-0
-
279. 匿名 2024/11/29(金) 21:17:36
堀江の心理って、日本人にはワクチン薦めて、自分は打たない。
朝鮮人と知ると、なんか企んでるなと。+0
-0
-
280. 匿名 2024/11/29(金) 21:21:09
グリコ森永事件の犯人と、同じ心理、ですな。
ロッテだけは、同胞だから助ける?
おれは、こやつ、まるで信用してないから。
+0
-0
-
281. 匿名 2024/11/29(金) 21:25:01
>>276
え??
ホリエモンは1972年生まれだからばっちり第二次ベビーブーマー世代、団塊Jr.世代だよ。+3
-0
-
282. 匿名 2024/11/29(金) 21:28:20
>>1
なにをやっても叱られる〜♪
なにをやっても、叩か〜れ〜る〜♪+0
-0
-
283. 匿名 2024/11/29(金) 21:34:48
朝鮮スパイとバレた時点で、堀江の言動はすべて無価値。
ひろゆきも同様。+1
-0
-
284. 匿名 2024/11/29(金) 21:49:57
>>1
東大卒もそのうち権力に媚びた三流と言われるよ(笑)
ズルヒサさまが入学されたらね(笑)
恥ずかしー。
+2
-2
-
285. 匿名 2024/11/29(金) 21:51:32
>>77
実際京大はノーベル賞受賞者アジア最多だし間違ってない+1
-0
-
286. 匿名 2024/11/29(金) 21:59:48
>>281
あ、1972年なのか
もう少し後だと思ってたわ+0
-2
-
287. 匿名 2024/11/29(金) 22:02:57
>>33
なんかもう面白い人だなと思ってみてる
元気だなぁ〜って
ちゃくちゃくと嫌いな相手に嫌味を振りまいて行く所とか嫌いじゃないw+1
-0
-
288. 匿名 2024/11/29(金) 22:14:56
>>286
てきとーかよ!+0
-0
-
289. 匿名 2024/11/29(金) 22:14:58
コメンテーター自身に腹が立っても大学を馬鹿にするのは違うんだよ。
ホリエモン、それなりにまともなこと言ってることもあるけど、こういう感情的な発言はあかん。+0
-0
-
290. 匿名 2024/11/29(金) 22:15:28
前科持ちのあなたよりかは全然賢いと思うよ京大生+0
-0
-
291. 匿名 2024/11/29(金) 22:39:02
京大に入れるくらいのポテンシャルがある人が、4年間就職のために大学通って単位取って、その末路が子供育てられないくらいの貧困っていうのがバカみたいって言ってるんだと思う
自分の周り、東大京大マッキンゼー電通みたいなエリートいないけど、みんな子供産んで家車買って休みにはレジャー楽しんでるよ+0
-0
-
292. 匿名 2024/11/29(金) 22:41:45
メスイキ訴訟起こしたくせに。+1
-0
-
293. 匿名 2024/11/29(金) 22:42:40
人に平気でバカとか言うから
自分も罵倒されんねんで+2
-0
-
294. 匿名 2024/11/29(金) 22:44:10
いちいちこの人の言ってること真に受けなくても良いんだよ
ちょっと小バカにして見とけば良いような
今回のはアホな発言だけどたまに人が言えない当たってることもいってくれるからこういう人もいたほうが良いのかもしれない+0
-0
-
295. 匿名 2024/11/29(金) 22:52:47
>>15
Fランク大卒者が言いそうな言葉ですね
大卒資格が唯一の取り柄の奴
私の田舎は、今でも
「資格を取れないFに行くなら、高卒で行ける会社に行け」
って言われているわ…
周囲の大卒枠の企業達も、学名フィルターで弾くらしい…
だから、資格を取れないFに行った人達は、高卒や中卒と同一職種・同一賃金で働いている。+1
-2
-
296. 匿名 2024/11/29(金) 23:07:19
>>259
でもこの人、日本に見切りつけて海外行ったりはしないし、なんやかんやいいやつだなと思ってる笑+4
-0
-
297. 匿名 2024/11/29(金) 23:10:06
京大なんでー、周りのエリートがー
って言われたらそう言いたくもなるんじゃない?
好き嫌いあると思うし別に私もこの人の全ての発言が好きなわけじゃないけど、学歴(過去)より、今、これから何をするかしか見てないところは好きだよ。
学生に、「◯◯の資格を持ってるからそれを活かせることをした方がいいのかと思って」って相談されて「資格があるからじゃなくてやりたいことやりなよ」って言ってる動画見たけど、そういうところは一貫してると思う。
東大やめるくらいだからそこにこだわりないよね。+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/30(土) 08:59:06
>>207
ホリエモンの親がどういう人かは知らないけど、お金かける=毒ではない、とは言えないよ。教育虐待だってあるし、お金だけかけるネグレクトとか色々あるから。
ただテレビでホリエモンが、東大に入ってさえ親に褒められなかったみたいなこと言って涙してるのは見たことあるから、色々辛い思いはしたんだと思う。
毒親って何も頑張らない人ばかりじゃなくて、頑張る方向ずれてるタイプもいるよ。+2
-0
-
299. 匿名 2024/11/30(土) 11:52:51
>>296
ホリエモン誤解されがちなだけで私もわりといい人だと思ってる
イキってるバカは嫌いだけど、自分がバカで悩んでるようなタイプには、親身に相談に乗ってあげるタイプというか
ネットでは過激な言動しか話題にならないだけで、著者とか読むと結構真面目だし優しい+2
-0
-
300. 匿名 2024/11/30(土) 13:53:00
>>291
基準が高すぎになるんだと思う
京大卒エリートなら普通に子育てくらいできるだろうけど+0
-0
-
301. 匿名 2024/11/30(土) 18:51:53
京大に行くのは、家を継ぎたくない人が使う言い訳だから。室町時代からやってるんだよ、凄いけど凄すぎて、重いと感じる人もいるのでは。+1
-0
-
302. 匿名 2024/11/30(土) 19:08:35
>>127
これじゃん+0
-0
-
303. 匿名 2024/12/01(日) 22:17:34
>>1
A Iのお陰で、大学出たくらいでは先がない。頭のいい人ほどわかっている。スタンフォードでも同じだそうです。4年前のアメリカ大統領選のサンダース旋風が吹き荒れた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホリエモン、京大卒コメンテーターに“辛らつ”「京大なんか通ってるヤツってバカ。本当にバカだと思うよ」