ガールズちゃんねる

民度の低い職場にありがちなこと

513コメント2024/12/05(木) 22:21

  • 1. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:53 

    聞きたてホヤホヤの情報を教えたくてうずうずしてるお局おばさん

    +556

    -10

  • 2. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:23 

    社内恋愛 多発

    +293

    -23

  • 3. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:27 

    悪口大会になる

    +490

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:38 

    男女が雑談してるだけで「付き合ってるの?」とかコソコソ噂する恋愛脳がいる

    +473

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:39 

    その人がいないところでその人の悪口

    +403

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:46 

    民度の低い職場にありがちなこと

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:47 

    何も仕事してないのに給料もらってる奴
    そして誰も注意しない

    +522

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:48 

    声バカでかいじじい!!

    +155

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:49 

    男ばかりの地方の製薬会社の営業所
    いじめばかりだったよ
    聞こえるように悪口
    圧かけてやらせるようにしてきたり

    +269

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:57 

    男店長が若いアルバイトを優遇

    +157

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:07 

    会話の内容がギャンブルか酒

    +203

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:10 

    トイレ汚そう

    +134

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:11 

    メシ食いながら屁をこく奴がいる

    +2

    -20

  • 14. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:14 

    >>1
    問題、トラブルが起きても謝らない

    +156

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:15 

    あの既婚部長とあの独身派遣事務がデキてるらしい

    があっちこっちで、散見される

    +139

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:18 

    幹部が業務上知り得た社内の個人情報やプライベートが平社員に筒抜け

    +236

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:20 

    傘が盗まれる

    +130

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:36 

    やたらトイレ長いのがいる

    +121

    -9

  • 19. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:36 

    自分もしっかりサボっているのに新人をいびり倒す

    +247

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:37 

    >>7
    仕事しないやつより無駄な仕事作るやつの方が問題

    +188

    -11

  • 21. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:37 

    上司がクズ

    +201

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:43 

    >>1
    ◯◯さんがこう言ってたんですよ〜
    ってすぐ言う

    +166

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:52 

    >>1
    人種差別を平気でする
    工場で働いてるんだけど、ベトナム人の男の子がいて
    一生懸命仕事してるのに、日本人の社員に虐められてて、国に帰れとか無視とか平気でされてて、この間はミスする度に頭叩かれてた
    本当に可哀想

    +298

    -5

  • 24. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:59 

    財布盗まれる
    コートを勝手に触られる

    +120

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:05 

    店長が気に入った子だけ優しい

    +152

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:06 

    喫煙者が多い

    +199

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:08 

    盗難

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:09 

    言ったことがすぐ広まる

    +130

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:19 

    控室が煙モクモク

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:22 

    喫煙室のルールを守らない

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:24 

    自称アットホーム

    +122

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:37 

    女性社員が体調不良で欠勤してるってだけで「妊娠?」とか
    そもそも結婚してるかもわからない相手に対してそう認定しててびっくりした

    +137

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:38 

    露骨な意地悪をして楽しむグループがいる
    恥を知らない

    +229

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:42 

    太った人か50代以上の高年齢の従業員しかいない
    若手は転職で逃げ出す

    +130

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:06 

    人の揚げ足とりばかり
    悪口ばかり
    頭の悪い仕事出来ない人ほど悪口を言う
    ルックスの悪い人ほど悪口を言う
    男女ともに美しい人は人の悪口言わない

    +244

    -11

  • 36. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:13 

    辞めた人が今どうしているのか悪口。新人が入ってきても、すぐに辞めるように仕向ける。いきなり一斉退職が起きる職場。

    +204

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:27 

    仲間はずれローテーション

    +99

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:28 

    勤務中に自席でお菓子バリボリ
    些細なことだけど一応勤務規定的に🙅

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:42 

    新しく入ってきた人を必ずいじめる。
    次にまた新しい人が入ると、その前に入った人は解放される。

    +155

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:47 

    会社のために頑張ろうという気持ちが全くない

    +130

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:49 

    前働いてた大手の工場は社員は新卒のみだからそこ以外の世界知らなくて視野狭いって言われてた
    実際噂話は1日で広まったし何気なく言った一言もその日にはなぜか全員知ってた

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:00 

    職場が愛知県

    +11

    -15

  • 43. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:02 

    借金取りから会社に電話が掛かってくる。

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:08 

    >>29
    ✕控室が煙モクモク
    ○控室がタバコの煙でモクモク

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:15 

    お客さんもいる所で社長と仲間たちの賭け事が始まる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:22 

    男女差別が酷い
    仕事面でおっさんが若い女をいじめる

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:29 

    新人いじめ

    いじめられてた新人は新しい子が入ってきた途端いじめる側に仲間入り

    +106

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:30 

    >>1
    物がよく無くなる
    文房具とか勝手にパクられる

    +67

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:31 

    履歴書回し読み

    +146

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:48 

    履歴書回し読み 実際にありました ドン引きした

    +188

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:49 

    パワハラが日常
    派遣会社から「あの人いつもだから気にしなくていいよ」って言われる
    気にしなくていいよじゃなくて止めさせろよって思った

    +120

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:01 

    >>2
    民度の高い一流企業ほど社内恋愛多い

    +24

    -31

  • 53. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:04 

    挨拶しても返さない

    +100

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:12 

    集団イジメ

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:24 

    職務能力が低い。皆、二度手間なことばかりして仕事が片付かない。時間の使い方も下手。そしてスキルアップとか資格のための勉強をすることもない。
    少しでもまともな人は長く在籍せずに辞めていく。

    +112

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:28 

    個人情報ダダ漏れ
    配偶者の勤め先から子供の進学先まで皆知ってる
    なんだったら住んでるマンションまで特定

    +102

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:30 

    あいさつ無い

    +48

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:50 

    ババアがのさばってる職場

    +106

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:10 

    >>16
    初日に私の学歴、経歴、住所が全部筒抜けでそれを話題にされて驚いてたら、面接の時の履歴書を全員で回し読みしてたって言われた。
    最悪だよね。

    +151

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:11 

    >>4
    お洒落な服着て来ただけで恋をしているんですか?って聞かれたよw私がお洒落したらいかんのか〜い

    +98

    -3

  • 61. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:14 

    一応東証プライム上場企業なんだけど
    出張費や交通費の請求とかセコい
    ここで書くと真似されたら困る企業あるだろうし具体的に書けない

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:15 

    社内不倫は最悪

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:20 

    個人情報筒抜け

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:26 

    好き嫌いで挨拶したりしなかったり

    +95

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:30 

    タバコ休憩が長い

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:33 

    >>2
    まじでこれ。ブラック企業にいた時すごかった。他で出会う暇がないし1日のうち20時間ぐらい一緒にいるからそうなりやすいのかもね

    +91

    -3

  • 67. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:35 

    小学校高学年女子みたいなめんとくさーい人間関係の職場。結局人が足りた回数は0回で、全員契約終了になったよ。他の同業他社が契約することになった。

    +60

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:46 

    口を開けば悪口と噂話。

    +71

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:52 

    お局さまの天下になってる

    +73

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:55 

    堂々とパワハラが横行

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:18 

    >>50
    うちもある
    社長が退職者の履歴書持ってて保管期限過ぎても捨てない!

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:43 

    >>2
    大手も社内恋愛に社内不倫多いけどね。

    +83

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:47 

    責任者が無責任

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:53 

    ネイルも金髪もOK
    時代とは言え、やっぱり会社で働く上でいかがなものか?

    +16

    -9

  • 75. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:00 

    >>60
    髪切っただけで「彼氏に振られたの?」とか
    そもそも彼氏いないし

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:06 

    権利だけ主張して義務は果たさない

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:11 

    >>2
    社内結婚じゃなくて社内恋愛(不倫含む)ですねw

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:13 

    休憩時間に読書してたら「さすが大卒」とか言われる
    なんであんたがこっちの学歴知ってるの
    ほんと勘弁してほしい

    +95

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:22 

    >>1
    ミスも他人のせいにする
    陰口悪口嫌がらせがセット。

    +79

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:57 

    個性強すぎる在籍長い人しかいない

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/28(木) 22:54:03 

    「こいつになら怒って大丈夫」
    枠に認定した弱い人相手に机を叩きながら怒鳴る

    怒鳴る様な大きなミスではなく、PCの設定1つで解決する事だけど、
    怒鳴ってる本人はその設定を知らないためにマンパワーだけでやろうとしてミスされたら激怒してる

    +73

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/28(木) 22:54:15 

    >>66
    あと、経営者が給料あまり払いたくないから結婚させて二馬力で働かせるように従業員同士で結婚させようとすすめてくる。

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/28(木) 22:54:33 

    >>1
    会社の規模は小さくともハラスメントの総合商社

    +70

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/28(木) 22:54:38 

    >>1
    うちのお局。会社の子が仕事でやらかした時に事務所に
    人が戻ってくる度に嬉しそうにその話してた。
    私とは仲が悪いんだけどそれでも話したくて仕方ない
    らしく何か新しい情報を得ると私に話してくる。
    仲が悪くなかった頃に思わず「本当になんでも
    知ってますね」って言ったら顔色が変わって
    「私は知りたくないけど情報が入ってくるのよ!」
    って言ってた。
    口が軽いとか知りたがりという自覚が一切ないらしい。

    +60

    -3

  • 85. 匿名 2024/11/28(木) 22:55:09 

    >>5
    常に誰か1人をターゲットに陰口陰口陰口

    +91

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/28(木) 22:55:27 

    >>48
    会社も平気で泥棒を雇用してるよね!
    前に中途採用した子はかなりの曲者だったらしく警察が泳がしてたようで…

    役員がそれを何かで知ったらしく、事件を起こす前に苦情を言ってたら、そのうち退社してた

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/28(木) 22:55:42 

    ひたすら寝て仕事しないやつがいる
    が、上司は注意しない
    真面目に仕事する人だけが損

    +28

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/28(木) 22:57:06 

    客を見下す

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/28(木) 22:57:09 

    有給を取らせない
    人事が無能

    +57

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/28(木) 22:57:23 

    >>2
    しかもその相手と仕事の話してただけで嫉妬されたりやりずらい。

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/28(木) 22:57:29 

    >>23
    それは労基に通報してもいいのでは?

    +202

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/28(木) 22:57:44 

    あることないことの上司への密告

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/28(木) 22:57:56 

    >>23
    上司に報告とかしないんですか?労基とか

    +138

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:10 

    何故かプライドだけは一流企業並み

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:17 

    上司の叱り方が下手くそ

    皆の前で色んな人のこと注意してる。お前のほうが無能だったりして(←すみません。きっとデキる人やと思います。たぶん。けど、なんか民度低い人だと思う)

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:20 

    休憩室に、男性向けの雑誌(水着女性が表紙)が重なっている。
    仕事場に、エロいアニメキャラのカレンダーがある。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:43 

    給料前借り当たり前

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/28(木) 22:59:27 

    常に誰かがイライラしていて優しい人が病んで辞めていく

    +93

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:13 

    IT介護
    自分で学ぼう、検索しようとする意思のない管理職が多い

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:30 

    一人をターゲットにして、皆で目配せしたりヒソヒソクスクス言い合う。

    +55

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:36 

    今日の事だけど、取引先の女性を見た目だけで「あのババアがさ~」ってデカい声で言う60歳のオッサンとそれを聞いて笑うオッサンがいる。
    別にその女性は何も悪い事したわけじゃないのに。
    結構な大企業だけど終わってるなと思った。
    ババアってがるちゃんでさえNGワードなのに。

    +52

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:41 

    引いてしまう程口が軽い
    この方はたまたま家が近いからここにいるんだと思ってたけど同類だった

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:46 

    タバコにいったまま何十分も帰ってこないグループ

    そして喫煙場所の近所からクレームが来る

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:46 

    >>60
    聞いてきた人何歳なの?www

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:47 

    >>82
    チンケなイベント屋 だけど、スーパーブラックで深夜残業当たり前、休日出勤当たり前だった。
    社内恋愛と社内結婚を幹部BBAがやたら推奨していた。
    残業まみれでも相手がいれば頑張れたり、仕事とプライベートの境目がなくなるし社内で完結させれば2人まとめて飼い殺しにできるからなんだろうな。

    過ごす時間が長かったり、イベント運営で苦楽をともにしたり、やり遂げた高揚感からか、そういう関係になる人多くて、デキ婚も多発していた。

    スーパーブラックもさることながら、なんなら兄弟姉妹で同じオフィスで仕事してるような気色悪さやだらしなさが耐えられなくて辞めた。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/28(木) 23:00:57 

    >>16
    私のも当然のように全員が知ってたし、新しく入った人の子供の情報まで知らされる。情報を流す人たちはアットホームって言ってる。

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:11 

    部下にハラスメントで騒がれないために、社内報では
    「ハラスメントを過剰に騒ぐモンスター社員と指導を頑張ってる可哀想な上司」
    の事例が毎回紹介される
    「これはハラスメントでしょうか?」クイズも出されるが、毎回答えは「ハラスメントに該当しない」

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:13 

    >>6
    タブレット純かと思ったら違ったw

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:14 

    先輩自ら手作りして持ってきた料理を いらないって言ってるのに、素手で持って不意打ちで口に入れてくる

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:24 

    社内不倫がとりあえず見えるところで二組はいる。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:25 

    悪口ばっか

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:33 

    >>42
    秋田の人今度はターゲットかえたの?

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:08 

    まじ誰も信用出来ない。口が軽くて噂好き。

    +64

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:10 

    >>7
    うちの職場がそれだわ。
     
    みんなで同じ品物を仕分けるんだけど、明らかにサボってる婆さんを誰も強く注意しない。社長も注意したらしいけど一回注意したらその後は野放し。

    普通なら多少ゴタゴタしようがクビにしてもおかしくないレベルのサボり魔なのに。

    婆さんが厄介な性格だからみんな機嫌を伺っちゃっててバカみたい。私がその件でちょっと突っ込んだことしようとすると『刺激しないで』『そこまでやらなくても…』みたいな感じで私がやり過ぎてるみたいな空気感になる。

    +90

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:28 

    全ての文末が
    「〇〇していただきたく。宜しくお願いしたく。」
    「確認したく。お願いしたく。」など
    独特な敬語の使い方が社内全体で浸透し、社外の人にもその言葉遣いでメールや文書を送る

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:29 

    上にいる立場の人が民度が低くて下の者はそれに合わせて全体的に民度が低くなるケースが多いような気がする

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:51 

    >>101
    60歳だってじじいなのに何言ってるんだろうね。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:13 

    社長の愛人が事務にいる

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:20 

    パワハラやイジメがある。一人が辞めると残ってる他の人がターゲットになる。

    社長など上の人間が、そういうパワハラが延々と続く職場が会社の業績が下がることをわかってない。

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:29 

    >>24
    とにかく盗難が多かった
    コートどころかおにぎりまで盗られる

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:31 

    誰かのミスを全員に伝える人がいる

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:51 

    三菱系

    パワハラしかない

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:06 

    ブルーカラーはやっぱダメだわ笑
    あの民度はヤバイね

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:10 

    年齢層がやけに高い
    最年少が52歳、最年長が71歳
    若い人は嫌気がさして辞めていくけど、中高年は転職先が見つからないから

    +50

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:15 

    >>69
    上司さえも何も言えず言いなり。無能すぎて情けない。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:23 

    >>11
    前の職場で、周りに聞こえるように大きい声で麻雀の話してて、興味無いから知らん顔してたら「ガル子ちゃん、麻雀やった事ある?」とか聞いてきて、専門用語並べて「麻雀に詳しい俺かっこいいだろ?」みたいな勘違い野郎いたわ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:02 

    恋愛系の話を平気でする。「彼氏(彼女)いるの?」とか聞いてくる。

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:18 

    >>119
    わかるー。
    私ターゲットにされて事務員全員からいじめ受けてたけど、辞めたら虐めてきたうちの1人が新しいターゲットになってて笑った

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:21 

    他人の揚げ足取りが趣味みたいな奴がいる。
    他人の足を引っ張ることに命をかけている🐎🦌がいる。
    他人を蹴落とす前に自分の仕事しろよ。

    民度の低い職場にいた頃は病んでたわ。

    +51

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:49 

    >>58
    そのババア達が「勤続年数長いパート」「性格強め」「ババア同士の結束が硬い」が揃うと、更に厄介なのよね…
    正社員も逆らえずババア達のワガママは全て聞き入れるから、他のパート達にシワ寄せが来る。
    結果、職場はババア達のパラダイスになる。

    +62

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:54 

    人の出入りが激しい

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/28(木) 23:06:28 

    言葉遣いが悪い人が3人以上いたらもうアウト。1人いるだけでも嫌なのに3人は多すぎ。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/28(木) 23:07:57 

    >>4
    力仕事手伝ってもらったお礼にポテチとジュース渡したら、お菓子渡してたとコソコソされたよw

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/28(木) 23:08:54 

    >>112
    「あ」から始まる県に恨みでもあるのかね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:10 

    >>4
    民度の低い職場に必ずいるよねw
    私当時20代で同じ仕事の担当の先輩社員が50代で親子並みに歳が離れていたのに噂流されたわw仕事のネタ9割、話がそれて少し雑談って感じで話してて面白くて笑っていたら噂流されたw20代が50代と付き合わないっつーの。

    +51

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:41 

    飲み会後に風俗行くやつがいる

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/28(木) 23:11:13 

    自分が気に入らない人の気に入らない言動を上に告げ口

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/28(木) 23:11:24 

    聞こえるように悪口を言う。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/28(木) 23:11:27 

    必ずイビリのターゲットを作る
    わかりやすいイジメとかじゃなくても
    ・1人だけランチに誘わない→「1人のほうが好きだと思ってー」
    ・1人だけ連絡事項を伝えない→「誰かが伝えてると思っててー」
    ・ターゲットが近くにくると黙るまたはクスクス笑う→「別に〇〇さんのこととか言ってないのにぃー」
    みたいに言い訳できる状況を作っておいてイジメじゃないんだって思い込みたいんだよね
    自分がターゲットになったときにつらさがわかって辞めていく
    結果意地の悪いお局とお局の取り巻きだけが残ってダメな会社が出来上がっていく

    +50

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/28(木) 23:11:52 

    >>26
    「ちょっと5分もらいま〜す😊」と出ていき、30分ぐらい帰ってこない。給料泥棒。

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:34 

    >>23
    ベトナム大使館に通報しな!!!

    +126

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:53 

    >>105
    社内恋愛で仕事とプライベートの境目がなくなる、兄弟姉妹で同じ仕事してるような気色悪さやだらしなさの所うちの会社とまんま一緒で笑った
    ブラックな所ってそうなるんだね

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/28(木) 23:13:05 

    >>23はどうしてたの?

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/28(木) 23:13:10 

    >>86
    警察にマークされるレベルですか?!
    どんだけ〜ですね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/28(木) 23:13:46 

    ベテランのおばさん達が仕事終わりに集まって悪口大会

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/28(木) 23:14:02 

    周りの人に告げ口する人がいる。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/28(木) 23:14:35 

    >>59
    見たくもないのに見せてくるよ。他人の個人情報はペラペラだけど、自分のことなんか言われたらめっちゃ怒ってた。

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/28(木) 23:15:25 

    >>72
    不倫もだし、下手したら穴兄弟に竿姉妹になってるパターンもある
    せめて相手は1人だけにしとけよと思う
    こういう人達の話題で盛り上がるまわりも大概なんだけどさ
    そのおかげで真剣に付き合ってる人達はノーマーク、結婚する頃には男も女も会社を見限ってるからさっさと転職決めてうまいこと去ってく

    +46

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/28(木) 23:15:25 

    >>20
    私の働いてる会社には仕事しない&仕事が雑で無駄な仕事作るという最恐クラスのおばば様がいる。。
    注意したら大声で怒鳴るので怖くて注意出来ない泣
    派遣社員だから早く契約切って欲しいのに人足りてないからという理由で居座らせてるの辛すぎる(隙自

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/28(木) 23:15:28 

    飲み会はずーーーーっと誰かの噂話

    悪口というわけでもなく誰それがどうしたというどうでもいい話題
    なぜそこまで他人に興味が持てるのか

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/28(木) 23:15:38 

    >>143
    ただ見てただけ
    可哀想だなーってくらいじゃない
    他人事

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/28(木) 23:16:14 

    >>59
    昔バイトしてた洋服屋さんなんてLINEグループで写真送ってたよ
    なんでそんなことするんやろ。。

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/28(木) 23:16:15 

    >>120
    他人の机の上に置いてある食べかけのお菓子まで勝手に食べる人がいたよトイレに行ってる間に消えている

    「なんで食べたの?」
    「え…置いてあったから」

    理由にならんがな

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/28(木) 23:17:10 

    今の職場が結構当てはまるなあ
    ブラックなんだ、やっぱり

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/28(木) 23:18:02 

    退職者が多いからなのか、退職者の源泉徴収票を何ヶ月経っても送らず放置する
    退職者から依頼があっても電話ガチャ切りして送らない

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/28(木) 23:18:22 

    >>4
    今その状況で頭痛くなってる
    よく話す相手は自分より父親の方が歳近いし、なにより既婚子持ちを選ぶわけないのにさ、デメリットしかないわ。独身だからって手当たり次第だと思われてるのか気持ち悪い

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/28(木) 23:18:26 

    >>107
    労働基準監督署にタレ込んでやりたいな

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/28(木) 23:18:44 

    >>8
    ただの悪口

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/28(木) 23:19:48 

    >>109
    やば過ぎ。絶対何か変なもん入ってるっしょ😩

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/28(木) 23:19:57 

    >>36
    今の職場リアルにこれ
    社長と1番の取り巻きみたいな肥満おばちゃん社員がその中心になってる
    一斉退職についてもその人達の悪口を言うだけで理由については考えようとしないんだよね
    ほんと良くない組み合わせだわ、、

    +47

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/28(木) 23:20:08 

    エロ話で盛り上がる

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/28(木) 23:21:11 

    >>134
    次は青森県が来るなwww

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/28(木) 23:21:16 

    >>24
    某航空会社のグランドスタッフしてた時ロッカーから盗んでた人いたなー
    忙しい時は休憩時間ほぼ取れないから慌ててロッカーから出る時に鍵閉めたつもりでロック出来てないのを狙ってたっぽい
    財布から金がなくなる子が結構いた

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/28(木) 23:22:26 

    >>5
    なんでそんなに周りに関心あるのってくらい話題にするよね、、
    同僚とかどうでもいいのに

    +76

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/28(木) 23:22:39 

    >>50
    うちもありました
    店長が面接来てくれた人の履歴書見せてきて悪口言いながら笑ってたので退職した(もちろん自分の履歴書は回収済み)

    +49

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/28(木) 23:23:17 

    業務上で必要と見せかけて個人情報(保険証券など)を持って来させて
    その情報を勝手に社内の保険事業部に横流しし、密室で保険の勧誘をしてくる

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/28(木) 23:23:50 

    >>56
    歴代のペットの病歴まで把握し合っている職場にいたよそんな距離感なのに仲が悪いの
    2年以下は職歴にならないから我慢して2年3ヶ月いたけどキツかったわ〜

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/28(木) 23:24:19 

    >>155
    あなたがされたら税務署に連絡するといいよ。パチ屋で源泉ないって言われて若かったから真に受けてたらこちらから指導するので職場の連絡先教えてくれと言われた。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/28(木) 23:24:35 

    >>4
    うちの職場は、50歳を過ぎた女性達がそれだわ。
    この間も40代既婚の男女が仕事終わった後に数分雑談してただけで、「あの二人、何喋ってるの!?」って大騒ぎしてた。
    「明日の朝イチに聞き出そう!」って決めたらしく、案の定次の日の朝一番に女性の方に「昨日、誰々さんと何喋ってたの!?」って聞きに行ってた。
    「世間話ですよ」ってあしらわれたみたいだけど、納得できなかったみたいで皆でヒソヒソコソコソ言ってたわ。

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/28(木) 23:25:24 

    >>125
    上司よりも権力握ってるお局さますごいよね

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/28(木) 23:27:17 

    >>130
    うちの会社で草生えた…
    社員は声のでかいババアの言いなりだよ

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/28(木) 23:28:07 

    皆口が軽い。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/28(木) 23:28:36 

    >>6
    ガルちゃんでナターシャリオン見ると思わなかった
    このドラマおもしろいよ

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/28(木) 23:28:50 

    お局様と揉めている1人を周りも便乗して聞こえるように悪口を言ったり、気に入らない言動を告げ口したり虐める。

    上もお局様やおばさん達の味方。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/28(木) 23:28:55 

    >>168
    ファインプレーだwww

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/28(木) 23:29:30 

    >>1
    無断欠勤しほうだい

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/28(木) 23:29:31 

    >>169
    …中学生の話かと思った笑

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/28(木) 23:29:34 

    サボってるやつらのほうがむしろ偉そう。

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/28(木) 23:31:37 

    お局様が新人の事を監視して細かく指示(パートリーダーや社員がいるし、与えられた役割が違うのに。)をしてきたり、細かく注意してくる。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/28(木) 23:31:41 

    毎日くだらないことで揉めてる
    しかも関係ない人を巻きこむ

    +21

    -2

  • 181. 匿名 2024/11/28(木) 23:32:14 

    総務が仲のいい人に、他の社員の個人情報を漏らす、
    保険〇〇入ってるとか、積み立ていくらしてるとか、給料いくらとか。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/28(木) 23:32:15 

    不倫、不倫からの離婚、からの更に離婚
    子供いるのに隠す、
    付き合う前にホテル行くヤツら、そして拗れた別れ方するヤツら

    …がいた所がありました

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/28(木) 23:32:53 

    スマホずっと見てる。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/28(木) 23:33:23 

    人の持ち物を勝手に触る
    スマホを覗いてくる、または画面見せてとせがんでスマホごと奪い取って見る
    キモすぎ

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/28(木) 23:33:34 

    ゴミ箱が溢れてる

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/28(木) 23:33:47 

    上司の社員もお局様の味方。

    お局様に悪いところがあっても注意しないし、スルー。こちらの話を聞き入れて貰えずにこちらを一方的に悪者にし、他にも周りの人でこちらの事を告げ口している人がいるらしく皆言っている。とか皆と言う言葉で同調圧力をかけて従わせようとしてくる。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/28(木) 23:34:51 

    上司が、皆も言っていると皆という言葉を使い同調圧力をかけてこようとしたり、

    職場の全員VS1人の構造を作ってくる。

    あと、先に言ったもん勝ち

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/28(木) 23:35:14 

    会社がアホすぎて、まじめに働くとバカを見る。
    負の連鎖。

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/28(木) 23:35:20 

    関係ない話にまで首を突っ込んでくるお局様気質の中国人。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/28(木) 23:35:32 

    >>35
    > ルックスの悪い人ほど悪口を言う

    でもあなたも人のルックス見て悪いって判断してるって事だよね?笑

    +20

    -2

  • 191. 匿名 2024/11/28(木) 23:35:45 

    何か、乗り物関係って基本職場の民度低いような…

    鉄道、タクシー会社、バス会社、自動車教習所…

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/28(木) 23:36:23 

    お局様の悪い言動はスルーしてこちらの悪い言動だけを上に告げ口する周りの人達。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/28(木) 23:36:39 

    くだらないコネ社員だらけ。
    ひどいのは自分が行ってたスナックの子とか。
    過去、2人そういうのがいた。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/28(木) 23:36:44 

    >>170
    嘘だと思われても仕方ないけど(嘘みたいな話だし)何の連絡もなく午後から出勤してきても上司は注意するわけでもなく何も言えないの。遅れてすみませんとか一切なく、機嫌が悪いとそれだけ遅れて来てるのにおはようございますさえ言わない。
    パワハラお局で今まで何人も辞めてるって。

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/28(木) 23:38:45 

    年下の後輩のバイトの子達までもが1人の先輩の気に入らない言動を上司に告げ口する。

    その割に自分達は会社や会社が借りている施設のルールを破ったりとやりたい放題。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/28(木) 23:39:02 

    >>56

    総務が漏らしてるってこと?ひどいね。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/28(木) 23:40:27 

    男性陣は若い子を追いかけ回し
    女性陣は若い人が異性と話してると目くじら立ててる
    男性陣は風俗の品評会を女性達の前でもする
    新入社員の履歴書回し読み、勝手に人物像を作り上げ噂を流す

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/28(木) 23:40:31 

    >>177
    本当、中学生みたいですよね笑
    二人が喋ってるのを見てキャーキャー言いながら「A子さんとB男さん、何喋ってるのぉぉ!?」って騒いでました。

    迷わずA子さんの方に「昨日、何喋ってたの!?」って聞きに行ったのは、B男さんに聞いて嫌われたくないからみたいです。(男性にはドン引きされたり嫌われたりしたくないらしい)
    変なところで乙女なんですよね。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/28(木) 23:40:33 

    >>16
    市役所の任用職員でそうだった
    初日にお局任用職員からGoogleマップで家を見たと言われた

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/28(木) 23:40:44 

    >>101
    101だけど本当にムカついて「なに言ってるんですか?最低ですね!」と言ってしまったから明日会社行きたくない。オッサンは全然堪えてないし。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/28(木) 23:41:06 

    >>7
    仕事しない方が得する職場ってあるよね
    固定給でボーナスにもそんな差がつかないみなし残業代が出るとか

    うちは難しいのとかハードワークになることはやらないおじさんが複数人いてモラルは終わってる
    表向きは争ってないけどね

    +76

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/28(木) 23:41:10 

    >>150
    新卒で就職した職場がまさにそうだった。どんだけ人の噂話好きなんだよって感じで気分悪かったから途中から不参加を貫いた。次の職場違ったので喜んで参加した。もちろん次の職場の方が民度が高くて同僚や上司の人間性も良かった。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/28(木) 23:41:43 

    >>4
    マジか小学生じゃん笑

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/28(木) 23:42:12 

    万引き多くてオフィスグリコが撤退する
    傘が盗まれる
    大声で怒鳴りちらす奴がいる

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/28(木) 23:43:29 

    >>1
    彼氏とデート中職場の人に見られて、次の日、その人に「内緒にしといてくださいね」って忠告したら、(噂好きの人が多いため)「え?あ、えーあー…」って逃げられた。そしたら、他の職員たちが、「ガル山さん!!聞きましたよ!彼氏いるんですね!」「みたいみたい!!!」「ガル山さんー!彼氏できたんですかー!」

    うぜえ

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/28(木) 23:43:35 

    表面上は仲が良い
    が、実際裏では嫌がらせ、ハラスメント、いじめが横行している

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/28(木) 23:44:31 

    陰湿・陰険な人が多い

    +52

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/28(木) 23:44:32 

    私の時給が何処からか漏れていたわ…。
    それで、聞こえるようにヒソヒソ悪口を言われた。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/28(木) 23:44:48 

    こちらから挨拶をしないと挨拶してこない。

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/28(木) 23:45:14 

    人の話を聞かない人が管理職をしている

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/28(木) 23:45:20 

    >>83
    上手い!
    そういう会社、どこも法律で禁止されてるパワハラモラハラ一通りやってくるのなんなん?
    皆クローンなん?
    特に愛知ヤバかった

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/28(木) 23:46:01 

    >>205
    女子高かよ。もういっそのこと男装が趣味の女の子です!!とか言えないのかな?

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2024/11/28(木) 23:46:43 

    自分がしていることはハラスメントになると自覚してない人ばかり

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/28(木) 23:46:52 

    新人の年齢、前の職場、大体の住所は、皆知っていて当たり前…。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/28(木) 23:47:09 

    飲酒運転が多発
    車用車が車検切れ笑

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/28(木) 23:47:29 

    自己愛がいる、そして優しくてまともな人がタゲられ辞めていく

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/28(木) 23:48:52 

    話したことない職場の発達障害っぽい男が通勤バス時間を意図的に合わせてきてキモイ
    私が降りた時に待ち伏せしてわざわざ近く歩いててキモイ
    職場はコイツのせいで憂鬱
    彼氏いる、嫌アピールしても発達だから理解してない
    私よりチビ、髪モジャ、青髭の清潔感皆無男

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/28(木) 23:48:58 

    >>50
    事務所で勝手に人の履歴書探して見てる人いてまじで引いた
    多分診断書も勝手に見られてるんだろうなと思う

    +41

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/28(木) 23:50:13 

    備品やサンプル商品がよく無くなる

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/28(木) 23:50:43 

    無視
    聞こえるように悪口
    新人を責め続ける

    +38

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/28(木) 23:50:45 

    >>209
    あれなんでなんだろうね
    自分から挨拶したら死ぬのかな?

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/28(木) 23:51:26 

    >>168
    送られて来なかったら税務署に連絡すればいいんですね
    知らなかった!教えてくれてありがとう

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/28(木) 23:52:23 

    言いやすい人にだけボロクソ言ったり、監視して細かく注意してくる。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/28(木) 23:52:55 

    >>220
    これされて辞めたわ。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/28(木) 23:53:03 

    誰と誰がデキてる、とか、ヤッたとか
    あとふつーに私物盗難やら個人の現金が抜かれる

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/28(木) 23:53:24 

    履歴書の回し読み
    ただのパートの人にも個人情報筒抜け

    はじめて会ったパートの人に住所知られてて戦慄した

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/28(木) 23:53:33 

    言いやすい人をターゲットにして攻撃して仕事を辞めるように追い込む。

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/28(木) 23:57:38 

    高学歴多い大手だけど、単身赴任中の既婚上司はキャバ通い、飲み会はセクハラ業務中はパワハラ三昧、ついでに学歴マウント繰り出してくる。
    何でこんなに終わってるんだ笑

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/28(木) 23:58:00 

    >>224
    精神えぐられるよね。こんな幼稚なことをする人達が社会人だなんてね。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/29(金) 00:00:38 

    イジメがある。
    悪口陰口
    似た者同士

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/29(金) 00:01:03 

    >>220
    お菓子外しもあるよね。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/29(金) 00:01:31 

    >>200
    >>117です。
    言って良かったんだよ。言われても仕方ない事を
    言ってるし。
    そのじじい堪えてないように見えて実は堪えてるかもよ。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/29(金) 00:03:48 

    盗難事件
    トイレの使い方が汚い

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/29(金) 00:07:38 

    デスクワークで隣の席の男性がよくパソコン作業しながら腰を振る、なんていうかセンシティブな動きしてて怖い
    注意したら悪いと思ってるのか男性上司も注意しない
    これ本当に何??病気?
    キャスター付きイスが転がる音めっちゃ煩い
    上司たちどうにかしてよ…。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/29(金) 00:09:13 

    >>4
    話をしていると邪魔しに来るのも追加でお願いします

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/29(金) 00:10:15 

    その場にいない人の悪口を社長が率先して言い取り巻きの社員達が追従してさらに言いまくる
    真面目でコツコツ仕事する優秀な人ほどターゲットになる

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/29(金) 00:13:34 

    末端の社員が、新人の履歴書を閲覧できる。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/29(金) 00:16:43 

    ライン作業で怒鳴るおばさんがいるところ

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/29(金) 00:20:40 

    方言が飛び交う。
    派遣が多い職場は結構あるあるだと思う。どういう経緯で流れ着いたのか事情はよくわからないけど、50代、60代の人でも寮から通ってるし。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/29(金) 00:30:00 

    >>59
    区役所でそれやられた
    本当に許せない
    40人強に個人情報全て流出したんだけど!

    +33

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/29(金) 00:30:36 

    先祖が田舎の百姓はだめねえ

    ワイは都会の商人だぜえー

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/29(金) 00:30:40 

    >>220
    そういう意地悪をするのに「新人が辞めてっちゃう」とか言ってるんだよね

    +33

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/29(金) 00:35:31 

    >>209
    隣の部署のババア達からそれされる
    自分からは絶対に挨拶しない

    でも他の人には自分から挨拶してるから、選んでしてるんだよね
    私には絶対しないし、中にはガン無視する人もいるから本当にムカつく

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/29(金) 00:36:31 

    >>5
    有休で休んだ日、「あー今頃私の悪口言ってるんだろうなww」って思う職場あったわw
    その場にいない人の悪口だから退職した人のも言ってて怖い

    +69

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/29(金) 00:36:49 

    お菓子でゴタゴタがある

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/29(金) 00:37:53 

    >>50
    バイトがバイトを面接するシステムで、回し読みしてたの目撃した。ドン引き過ぎてすぐ上に報告。

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/29(金) 00:37:53 

    イジメが日常
    何かあると障害者のせいにする
    上司が新人の個人情報話す

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/29(金) 00:38:31 

    >>190
    そりゃそうよ
    口には出さないけどね

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/29(金) 00:39:13 

    >>23
    真面目な外国人が出ていき、迷惑な外国人だけが残るのは後味悪い。

    +101

    -2

  • 250. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:23 

    職場のトイレが汚い
    サニタリーボックスに包んでない使用済みナプキンが入ってる

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:55 

    >>1
    民度が低い会社にいる人は自分も民度低いってこと?類は友を呼ぶ、でしょ?

    +6

    -6

  • 252. 匿名 2024/11/29(金) 00:41:49 

    1〜50まで読んでほとんどが当てはまってるw大手の小売でガラガラ悪いイメージの所はマジで地雷ばかり。発達なのかグレーな人なのか言葉もまともに通じない。癇癪オバサン多数。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/29(金) 00:42:41 

    挨拶をする習慣のない人が当たり前のようにいる

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/29(金) 00:45:41 

    >>116
    そんな職場に入ってしまった優しい人や真面目な人はなるはやで辞めるから意地悪な人以外定着しない

    +40

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/29(金) 00:47:12 

    >>9
    都会でも女性いてもそんな感じだよ、製薬

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2024/11/29(金) 00:48:55 

    >>52
    一流企業と呼ばれてる企業でもここに書かれてること多々あるし民度高いと思わない

    +7

    -5

  • 257. 匿名 2024/11/29(金) 00:49:52 

    イジメを武勇伝のように語る
    新人が辞めると、いじめ過ぎちゃったかしら?wとか言ってるお局がいる

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/29(金) 00:51:40 

    >>35
    なのにその「頭の悪い仕事出来ない人ほど悪口を言う」人が昇進したり上司になってたりする

    +39

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/29(金) 00:52:13 

    >>2
    工場多い

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/29(金) 00:55:25 

    男性社員同士の雑談が下ネタとか小馬鹿にする内容ばかり
    ブラック工場で実際にあったけど、あいつはキスマーク付けて出勤してきた〜とか、あいつは彼女居る〜とか
    あいつな嫁はすげーデブスとか
    そんなことばかり

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/29(金) 00:56:09 

    >>260
    あいつの嫁はすげーデブス

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/29(金) 01:01:07 

    残業してる人が偉い。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/29(金) 01:06:21 

    捕まるヤツがいる

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/29(金) 01:22:42 

    >>251
    高校の偏差値なんぼだった?

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/29(金) 01:27:32 

    >>5
    それならまだいいよ
    うちのお局はわざと聞こえるように話す

    +38

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/29(金) 01:28:17 

    >>26
    うち女性でも吸う人の方が多い

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/29(金) 01:28:44 

    お前呼ばわりされる

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/29(金) 01:30:36 

    >>251
    横だけど民度が低い職場って、民度低くなくても何かしら問題抱えてる
    シンママや発達障害とかいたりする

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/29(金) 01:30:59 

    初対面からタメ口

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/29(金) 01:46:03 

    >>2
    これじゃない?
    びっくりした。あんな限られた中で起きるから
    頭悪いから隠すとかないんだよね

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/29(金) 01:51:25 

    やめて何年も経つ人の噂話。その場にいない人の陰口。職場にしか居場所がないのか無駄に職場にいる人たち。

    +37

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/29(金) 01:56:37 

    >>23
    まぁガル民も似たような民度だよね

    +18

    -2

  • 273. 匿名 2024/11/29(金) 01:57:29 

    >>1
    うちのお局も私がキャビネ裏とか備品置き場の方に行くの見計らってついてきて、「ねぇねぇさっき聞いたんだけどさッ!」ってウキウキで報告してくるよ。
    よくそんな他人に興味持ててすごいね、って思うしわざわざタイミング見計らってくるのも暇だなーって思う。

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/29(金) 01:58:56 

    >>251
    まぁぶっちゃけ民度が低い低い言いながら続けてる人は同じだと思う
    私もリーマンショック直後の大不況でなんとか入った会社の民度が低くて嫌だったから2年実務経験積んで転職した
    普通は自分の民度と違いすぎると耐えられない

    +33

    -2

  • 275. 匿名 2024/11/29(金) 02:00:57 

    >>35
    イケメンホストや美人ギャルは悪口言いまくりですよ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/29(金) 02:03:41 

    >>1
    どこかで誰かが喚いてる

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/29(金) 02:09:11 

    新人いじめする所

    いじめてる人達、見事に全員バツイチだった

    +18

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/29(金) 02:09:50 

    >>269
    教習所にありがち

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/29(金) 02:16:49 

    >>2
    不倫、浮気、姉妹兄弟だらけ

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/29(金) 02:31:29 

    >>9
    男ばかりではないけど、うちの職場も民度低いからモラルも低いし圧かけて押し付けてきたりする。
    民度低いから。

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/29(金) 02:31:52 

    未婚女性従業員をイジる経営者

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/29(金) 02:42:38 

    >>36
    辞めた人の情報にやたら詳しい人っている。仲良かったわけでもないし何でわかるんだろうと思ったらsnsをチェックしてた。そこまでして辞めた人の情報を知りたいとかネタ探してしてるのが下品。
    辞めたらそこで疎遠になるんだから放っといてやれよ。

    +48

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/29(金) 03:01:53 

    指導担当が無能。仕事教えないわりに気に入らないことがあったら偉そうに注意してくる。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/29(金) 03:04:28 

    人が足りなくて応援呼んだくせに煙たがるみたいな雰囲気を醸し出してくる
    あれこれ聞かれたくないなら自分たちでやりゃいいのに

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/29(金) 03:05:06 

    >>274
    似てる
    私も実務経験を数年積んで転職した、耐えられなくて
    でも私はその数年で精神的にやられて病気がいまだに完治していない

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/29(金) 03:12:12 

    おはようございますって挨拶したら一応上司のクソ男に「シネ」って言われた。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/29(金) 03:18:09 

    >>210
    パワハラ窓口担当とかあるよね。誰がこんなんに相談するねんって人が任命されてる。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/29(金) 03:22:42 

    ヤンキー校みたいに社内規則が厳しい

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/29(金) 03:26:32 

    >>114
    その婆に心筋梗塞になる呪いをかけました。2ヶ月内には叶うと思います。

    +16

    -2

  • 290. 匿名 2024/11/29(金) 03:27:22 

    労災を渋る、または認めない上層部

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/29(金) 03:29:02 

    >>61
    当たり前じゃないの?不当な請求ならともかく、交通費や出張費の請求。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/29(金) 03:40:51 

    休憩室の椅子が占有されてる

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/29(金) 03:57:20 

    >>66
    前のブラック企業も社内恋愛多かった
    そこは元彼元カノも社内とかって人が多かったから結構ドロドロしてたし、あー自分は絶対社内恋愛したくないってなった

    +6

    -2

  • 294. 匿名 2024/11/29(金) 04:38:36 

    応募してきた人の履歴書回し読み
    コンビニはそうでした。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/29(金) 05:03:47 

    >>2
    ブラックで社内恋愛するやつって洗脳されやすい人に多そう
    宗教的というか会社に骨埋める覚悟だよねw

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/29(金) 05:23:54 

    >>1
    見た目からしてアレ、中身もヤバい、同類と思われるのが嫌だけど同じ会社に居る上で同類だね、気が滅入る。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/29(金) 05:38:04 

    些細なことで激昂する
    感情を理性で抑えられない輩たち

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/29(金) 05:40:31 

    陰険陰湿、空気悪い、村みたい、新人はよそ者扱い、御局の好き嫌い

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/29(金) 05:42:14 

    〇〇さん泣かせたの私よ〜♪私が辞めさせたのよ〜♪
    何故か自信満々で周りに喋ってるおばちゃん

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/29(金) 05:45:50 

    >>8
    いるいる!!
    声がでかいババアもいて本当に煩くて仕方ない。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/29(金) 05:47:33 

    >>8
    隣にいる。
    喋る時は、奥の打ち合わせスペースに行ってほしい。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/29(金) 05:57:06 

    職場イジメがある

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/29(金) 06:01:39 

    >>11
    あと風俗

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/29(金) 06:02:30 

    >>220
    新しく入った人のやることなすこと、持ち物、着てるもの‥ 全てが気に入らない
    一緒に仕事する仲間にする気なんてさらさらない
    絶賛転職活動中!

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/29(金) 06:04:44 

    >>212
    横だけど、そんな事言ったら更にヒートアップすると思うよ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/29(金) 06:04:57 

    >>220
    陰湿じじいに聞こえるように悪口言われたから、上司を写しにつけて、直接言えよってメールしてやったよ。
    あまりにもムカついたもんで。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/29(金) 06:08:49 

    >>50
    私もされたわ。
    「⚫️⚫️検定って何〜?笑」って堂々と私へ皆と回し読みした事を報告してきてドン引きした。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/29(金) 06:10:05 

    >>86
    無い

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/29(金) 06:19:33 

    12時間労働で残業代?何それ。
    残業代つけた人しばかれてた。ここは日本か?
    退職金、ナチュラルにネコババする。
    暴力を振う
    オーナー夫人は不貞ばかり きしょい
    バカ息子は金とるなんか日常
    やりたい放題なのに政治家にはヘイコラする
    絵に描いたようなくそジジイだったわ。
    関わりたくもないがずっーとストーカーする
    安心しろよ。公的に言ったのは私ではない
    そんな事して、誰も言わないって思ってるほうが
    頭がおかしい。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/29(金) 06:22:17 

    挨拶しない 年上にタメ口

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/29(金) 06:34:41 

    >>251
    それはある
    でもほんとそこにいるとだんだん蝕まれていくというか、自分の人間性も低い民度に適応してしまう恐ろしさがある

    みんな無責任だから自分だけがきちんとやる事に疲れてきたり、ちょっと手を抜いても誰にも咎められないからこれくらいいいやって手抜きが平気になっていったりする
     
    あと1人で頑張り続けるのは本当にしんどい
    穴だらけのバケツにひとりで手ですくって水を入れ続けるような虚しさがある
    横行する手抜きと不正とハラスメントで会社に残る人間の質がおちると、必然的に業績も伸び悩むので低迷した空気も耐え難い
    それをなんとかするにはきちんとした人を大事にする必要があるのに、そういう人はうるさいとか扱いにくいとかで排除しがち

    自分の矜持とか仕事への誇りとかしっかり持ってる人、一定の自信があるとかで自分を大事にできる人はそこで危機感持って、転職して抜けていく

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/29(金) 06:59:07 

    うんうん。そうだよね
    とかもういいから。

    まともな職場いきたい。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/29(金) 07:06:50 

    >>9
    なんだかんだ、製薬って体質変わらないよね。
    体育会系脳筋オラオラじゃないと、医者に何言われても脊髄反射でイェッサーの兵隊なんかできない。
    インテリタイプはムリ。

    +5

    -4

  • 314. 匿名 2024/11/29(金) 07:07:49 

    >>1
    おじさんもそうだった
    新人はいってきたら趣味とか親の仕事とか聞きまくってあちこちに言いふらす
    年齢問わずこんな人ばっかりだった

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/29(金) 07:08:31 

    自分の好みだけで新人排除する人がいる
    周りもそういう奴に流される

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/29(金) 07:13:05 

    >>289
    婆さんの年齢的にもあり得なくもない話で、なんだか妙な生々しさを感じてしまったよw

    でも本当に何らかの理由で2ヶ月以内に職場から居なくなってくれると嬉しいなー。

    今日も仕事頑張ってきます。
    返信ありがとうね!

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/29(金) 07:13:18 

    >>257
    新しい人が入ってきたその日から、どうイビってやろうかとか、何か気に入らないからイジメて追い出してやるとか言ってるよ。
    一体どんなのがお気に召すのか。仕事覚えてもらうまえに辞められたんじゃコストと手間ばかりだし仕事も回せないんだけど。
    こういう頭悪いのをのさばらせておくから潰れかけるんだろうなー。と転職活動中。中小は地雷率高そうで悩んでる。

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/29(金) 07:13:40 

    >>71
    前の職場、退職者も求人で応募してきた人も過去30年分ぐらい保管してて
    ぎょっとした
    履歴書回し見するし、社員名簿を年賀状出すからと持ち帰る人たちばかりだったし
    本当にありえなかった 

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/29(金) 07:14:25 

    言葉遣いが悪い

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/29(金) 07:15:10 

    >>315
    大抵は、ボンヤリした感じの人とか大人しい人が好き。
    優秀な人、テキパキした人、頭の回転が速い人、物覚えが良い人は嫌い。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/29(金) 07:15:53 

    >>232
    ありがとう~。
    今日は頑張って会社に行ってその人の悪行をみんなに言いふらすわ!

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/29(金) 07:16:57 

    >>255
    なんで製薬って民度低いの?都会でも女いてもそんな感じとかやばい。

    +3

    -3

  • 323. 匿名 2024/11/29(金) 07:31:43 

    >>311
    手抜きはお金によると思うよ
    うちの会社はコストかけてないものに無料でサービスしようとする困った人がいるからいつもトラブルになってる
    お客さん自らお金がかかるのでこれはやりたくないですと言ったものにまでサービスで仕事しようとするから問題だよ
    民度低いところにはこういう無自覚に赤字作ってく人もいるからね

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/29(金) 07:33:59 

    >>23
    よくそれ見逃されてるね。
    うちは金属扱う工場なんだけど逆だよ。

    仕事しながら居眠りしたりスマホいじってた不真面目なベトナム人がいたことがあるけど、社長も他の正社員男性たちも強く注意できてなかった。

    それはなぜなのかとパートの皆で聞いてみたら、ベトナム人を斡旋してくれる団体だか会社にベトナム人が「あの会社はひどいところだ。もう行きたくない」みたいな悪い報告をすると、その真偽はともかくとして外国人の斡旋をしてもらえなくなるから会社もガツンと言えないって聞いたよ。

    ちなみに、いま働いてくれてるベトナム人たちは礼儀正しくて働き者だから凄く助かってる。

    +35

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/29(金) 07:43:59 

    >>322
    本当に働いてる人?派遣の人なんじゃないの?

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/11/29(金) 07:44:30 

    >>313
    イエッサータイプなんて無理よ、勤まらない。

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/29(金) 07:44:43 

    お菓子外しババアの集団がいる
    今の会社に転職してそういうあたおかばばあがいなくて平和だ

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/29(金) 07:47:11 

    士気の下がる職場かな、揚げ足取りばかり。
    コンサル入れても改善しにくいよね、そういうところ。

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/29(金) 07:55:22 

    悪口の最後に鼻から息を出して笑う
    汚いいやーな言い方

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/29(金) 07:56:45 

    民度の高いとこ低いとこ働いたことあるけど

    人の不幸を喜ぶ

    これだと思う

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/29(金) 07:56:49 

    >>317 横

    私の職場もそんな感じだよ〜。
    田舎町の工場の5人だけの持ち場。

    私以外のパートたちはみんな会社のある田舎町やその近くに住んでて、田舎特有の狭くて深く排他的な人間関係を職場にも持ち込んでるような窮屈さがある。

    新人さんが入るのを病的に嫌がる婆さんがボス気取りで威張っていて、「職場見学の人が来ますよ」って聞いたその瞬間からパート仲間たちに『おい、新人なんか要らないら?』『なんで新人なんか入れるんだよぉ!追い出すしかないら』って方言丸出しで大騒ぎするよ。

    実はその婆さんこそが【1人分の仕事もこなせない職場のお荷物】なんだけどさ、絶対に新人さんのほうが真面目にガンガン働くから自分と比べられるのが嫌なんだろうね。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/29(金) 08:06:38 

    >>1
    会話の内容が幼く語彙力もない
    漢字が読めない

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/29(金) 08:07:31 

    リーダー的な立場の人が無自覚なパワハラで仕切りたがりだと、他の人のやる気を奪う

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/29(金) 08:12:08 

    >>198
    田舎?

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/29(金) 08:13:52 

    >>11
    それと女

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/11/29(金) 08:19:05 

    >>1
    民度が低い職場ってほんと1秒でも居たくないって気持ちになるから不思議
    変なオーラというか閉塞感が原因なんだとおもうけどね

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/29(金) 08:19:51 

    >>165
    一緒!
    私も辞めた。  
    不信感しかないよね。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/29(金) 08:21:35 

    機嫌が悪いアピールする上司がいる。
    見るからに不機嫌になって周りに当たり散らす。ドスドス歩いてバタンと扉閉めて、ため息ついてみたり。
    気になることあるなら、普通の言い方で伝えればいいのに、嫌味言ったり圧かけてくる。周りは、その人に気を使うようになる。
    馬鹿みたい。上に立つ人こそ、自分の感情コントロールと人への伝え方を身につけるべきなのに。

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/29(金) 08:28:36 

    >>265
    コレされたら
    絶対喧嘩すると決めているw

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/29(金) 08:28:47 

    >>2
    私のパート先もめっちゃ多い
    〇〇(企業名)婚って言われるほどらしい。

    社内結婚→夫婦同時に育休→1年後離婚して夫婦同時に復職→数年後に男は別の子と社内結婚みたいなの2組ほどいる。
    元嫁、今嫁が同じフロアだし、元嫁も周りが祝福してるのを耳にして再婚を知ったって言ってた

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/29(金) 08:29:17 

    「給茶機にカップ麺の汁を流さないで下さい」って貼り紙がある

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/29(金) 08:30:03 

    社内で恋愛や不倫が周ってる。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/29(金) 08:59:18 

    >>320
    わかる。
    いきなりターゲットになって、でもそういう人はすぐ辞める。
    そしたら今度は、ぼんやりした人にイラつき始める。
    いつまで経っても自分の思い通りに仕事ができないから。

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/29(金) 09:00:56 

    女性が結婚や出産を機に辞める

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:27 

    >>331
    仕事ができない人って、自分のクビが危ないからすぐ虐めるよね。

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/29(金) 09:03:36 

    >>15
    これマジだよね
    私が出入り業者だったんだけど50代の部長と40代後半の、出入り業者に挨拶も返さない派遣おばさんが職場から離れた歌舞伎町でご飯食べながらイチャついてる所にたまたま隣の席に案内された私
    向こうは急に無言でお酒飲むし私も気まず過ぎた
    後日その派遣おばあさんが愛想良く私に話しかけてきて鳥肌たった

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/29(金) 09:06:48 

    >>313
    今どきは退職してない?一斉リストラとかで。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:46 

    >>311
    私はもう転職も厳しいから今の職場で頑張るしかないけど、周りに流されないように気をつけてる。
    以前は上司からも疎まれていたけど、あまりに酷すぎて最近は少し風向きが変わってきたように感じる。
    新人さんが真面目で、頭が良くて仕事もきっちりやる上に、私と意見が合うから何かと持ち上げてくれるので。


    +10

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/29(金) 09:20:42 

    1人変な人が入社するとよほど周りが優れてる人ばかりじゃないと汚れていくよ

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:22 

    トイレのサンダル、多分10年位使ってるんじゃない?
    もう辞めたけど

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:52 

    >>1
    共謀して事実を歪曲する

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:09 

    実際に居たけど、
    友達同士で過去に教師を虐めて辞めさせたと二人で盛り上がっていた
    その後、医者の診断書を提出して私を辞めさせた
     
    人を辞めさせた、潰した自慢する奴はヤバい

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:39 

    >>1
    タイムスリップしたかのように老害世代が幅を利かせている
    なので若い世代が定着しない

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/29(金) 09:45:32 

    新人いじめのおばさんと
    セクハラパワハラおじさんがセットで存在する

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:18 

    男女観が明治時代で止まってるおじさんがいる

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/29(金) 10:03:16 

    >>345
    これすごくわかる
    自分がいないと回っていかないような職場を作ろうとするよね

    昔のパート先にそういう主婦がいたんだけど新人をいじめて
    辞めさせたりいろんな手を使ってまともな人をみんな追い出して
    社員とはベタベタ馴れ合ってなあなあの環境を作り上げる
    その結果仕事できなくて勤務態度悪いおばちゃんや体調不良で
    休んでばかりのお婆ちゃんだらけになってどんどんサービスが低下して
    ライバル店にお客を取られて最後は潰れたよ
    その主婦「自分が働いてる店はなぜか5年以内に潰れるんだよね」って
    言ってたけどそれ全部あんたが原因なんじゃない?と思った

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/29(金) 10:04:01 

    男女何人かで雑談してると男がちょくちょく暴力的なノリになる
    勇ましいところを見せたくなるのかな?
    民度が低いと自分の嫌いなものの悪口が多くなるから、例えばオレは犬が嫌いだと延々と説明して、もう一人の男が「じゃあ今ここに犬連れてきたらどうする?」とか空気読まない質問して「おう、ボコボコにしてやるよ!」みたいな事を平気で言う
    話聞いてる人の中には犬飼ってて可愛がってる人もいるし犬好きもいるのに
    私はもうすぐ辞めるけど、でも日本全国的に民度は低くなってるし暴力的になってるのを感じる

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/29(金) 10:09:20 

    年功序列が常識

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/29(金) 10:13:48 

    >>4
    そこまでモテなさそうなヤツに限ってそういう噂流すんだよね。
    自分が男と話してる時は満更でもなさそうな感じでイイ年してキャピキャピしてる癖に。
    お前みたいに飢えてねぇよって感じ。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/29(金) 10:16:55 

    >>1
    うちか笑
    その人がいない時に話してる人いる
    しかも男もそういうネガティブな話
    好きな人いるんだよ

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/29(金) 10:21:00 

    >>358
    先に入った人が無条件に偉い

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2024/11/29(金) 10:28:41 

    >>358
    そんなことないよ。
    後から入って来て威張って自分の子供より年下のバイト虐めたり、仕事が出来ないくせに自分は仕事出来ると思っていて(謎の自信w)上司より威張り散らかしているババぁいるよ。


    +3

    -3

  • 363. 匿名 2024/11/29(金) 10:40:05 

    >>354
    いるいる笑
    不倫カップルや、クラッシャーもいてカオス。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/29(金) 10:42:31 

    >>356
    よこ
    わかるわかる
    うちも同じ
    パートなのに上司の機嫌取りで休日もボランティアで出てきて上司にだけ豪勢な弁当とかしょっちゅう買ってきて
    それで上司もバカでデレデレとお母さんに甘えるようにこのオバサン優遇したシフト組みとかするし、オバサンはパートなのにボーナスも多かったみたい
    そのくせ若いパートには居丈高でギャンギャン言うからみんなバカらしくて辞めて、人が足りなくなって、このオバサンが社員に昇格
    もうすでに上司を手なづけてるから上司とはタメ口だし、社員になった途端仕事しなくなって、残った数少ないパートの私にきつい仕事が回ってきてる
    それでも人が辞めた分とオバサンが仕事しなくなった分が埋められる訳もなく、職場はもうスラムのようになってる
    けどまあ、このオバサン一人が悪いというよりは、ここまでくると手なづけられたバカな上司が悪いな
    底辺中の底辺職場ですわ

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/29(金) 10:54:12 

    >>9
    うちのパパ製薬会社入社して某栄養ドリンク売り歩いていたが大変だったんだなあ
    研修で逃げ出すやつがたくさんいたって言ってた
    薬のこととか猛勉強しなきゃいけなかったらしい
    素人なのに 昭和の時代は

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/29(金) 10:58:20 

    >>362
    それはただの後から入社した
    嫌なオバサンです
    年功序列とは、勤続年数に伴って賃金や
    役職が上がる制度のことを指します

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/29(金) 11:13:12 

    休憩時間に動画撮影(TikTok)

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/29(金) 11:27:13 

    >>165
    どうやって回収したの?こっそり?
    私も前のバイト先で女の先輩がふと棚からファイル取り出して、みんなの履歴書見せてきてびびった

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/29(金) 11:29:58 

    >>340
    神経図太くて逆に羨ましい
    生きやすそうで

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/29(金) 11:36:16 

    >>2
    社内恋愛っていうか兄弟姉妹がたーくさん!
    『相手を必ず社内で探す、社内で済ます』ってなんかナゾのルールでもあるんだろうか?(笑)

    +17

    -1

  • 371. 匿名 2024/11/29(金) 11:45:55 

    >>59
    派遣でそれが当然でしたよ〜

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2024/11/29(金) 11:55:32 

    >>7

    そんな奴が給料1番もらってるおわってるわこの会社

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2024/11/29(金) 11:57:40 

    >>59
    上司から「〇〇さんの実家。結構庭広いね」って言われたときに
    一瞬何言われたのか理解できなくてフリーズしたことがある

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/29(金) 12:31:18 

    >>50
    昔バイトしてたとこなんか履歴書回し読みだけじゃなく記載されてた住所をグーグルアースで検索してた
    それが役所だから終わってる

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/29(金) 12:43:12 

    >>2
    零細企業の社長と秘書という名のお局はだいたい
    できていた
    それで毎週同じ曜日に残業せず帰宅
    そのあと、社内にはノビノビ明るい雰囲気が
    広がる

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/29(金) 12:43:30 

    >>353
    仕事失いたくからなのか
    人の粗探しに必死な人いるわ

    新人入っても粗探しばかり

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/29(金) 12:44:30 

    世間で底辺職って言われる職業だけど、仕事が底辺なのではなく、働いてる人たちが底辺なんだとつくづく思った。
    給料をもらっているくせに、働いてやってるって意識の人が多すぎる。
    イヤなら辞めたらいいのに。

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/29(金) 12:49:20 

    >>1
    なんかみんなイライラしてる

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/29(金) 12:54:51 

    >>1
    トイレが汚い

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:30 

    わざと並んで歩いて後ろの人の通路を塞ぐ

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:14 

    黙って仕事してるだけでおとなしいとかコミュ障扱いされまともな人は訳がわからない

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/29(金) 13:39:33 

    >>267
    底辺工場で社員男にされたわ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/29(金) 13:47:03 

    >>1
    チクリが多くて困る。
    もう人嫌いすぎて葬儀屋で働きたい。
    生きた人間こりごりww

    +18

    -1

  • 384. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:59 

    悪気があってチクる人が大半だが、
    「陥れるとか狡猾な事が考えられるほどの賢さは無いし、お人好しで人柄が悪いわけではないけど、知り得た情報は後先考えずに全て話してしまう」
    という知的にアレ?な人がたまに混じってる

    こういう人は職場内でスケープゴートとして怒られ役も担っているけど決して退職はしない

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/29(金) 14:10:53 

    感情のコントロールが効かないおばちゃんがいる

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:11 

    若い人がおらず、40代以上しかいない
    職場の建物が古い、汚い

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/29(金) 14:17:34 

    ロッカーエリアを自宅のように使うお局
    新人の粗探しをするお局

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2024/11/29(金) 14:37:25 

    >>1
    泥棒がいる

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/29(金) 14:37:38 

    >>1
    すぐ「A子さんにはB男さんがいいんじゃない?」とか勝手に男女をくっつけようと盛り上がる。
    迷惑。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/29(金) 14:40:47 

    >>220
    今やられてるw
    挨拶も業務中声掛けても無視は当たり前。
    粗探ししたすぎて私の事ずーーっと見てくるw
    逆に大好きかw

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/29(金) 15:07:43 

    >>243
    仲の良いばば○には自分から挨拶するよねー。
    友達には挨拶するけど、同級生には挨拶しないみたいなもんだよね。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/29(金) 15:18:39 

    中学生みたいな仲間はずれ
    お菓子外し
    各種ハラスメント
    全部やられたけど、社外の人には僻みと言われててザマァだった。
    辞める時に担当の取引先殆どにいじめとハラスメントの内容話したw

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/29(金) 15:20:53 

    >>389
    >> 勝手に男女をくっつけようと盛り上がる。
    迷惑。

    わかる!
    >>370だけど、なんでか社内で見繕う?出会いは社内でしかないような人たちばっかなんだよ底辺の会社。
    派遣時代、初の派遣先行って初日フロアに入った瞬間『おっ!若い奴ら〜新しい嫁さん候補が来たぞ!』って60近いのに万年主任な小汚いジジイが大声出してきて、
    男性社員ニヤニヤ女性社員ジロジロ。
    みたいな感じで社内のヤバさがすぐ伝わったから私は3ヶ月目で更新しないで辞めた。
    私の他に同じ派遣会社から2人来てて、いつも3人で『ここヤバイよね』『どうする?いつまでやる?』『私もうムリかも〜』
    ってコショコショ話してて結局みんな一年以内に更新せず辞めたw

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/29(金) 15:33:20 

    >>55
    それもあるw
    せっかくデジタル化してるのにいちいち紙にプリントして回すとかめちゃくちゃ手間。そして高頻度
    コピー代の節約って言うくせにそんな紙カラーで出す?ってなる
    各々画面で見ろやって思う
    頭悪い職場ってあるよね
    すぐ辞めました

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/29(金) 15:37:36 

    仕事しながらの、えげつない下ネタ雑談…周りに人がいても、まるで気にしない中年の男と女の社員2人組
    なんとかなりませんか?私は派遣です。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/29(金) 15:42:12 

    >>391
    そうそう
    あれなんだろうね

    中には平気で挨拶無視するババアもいるし、人間性終わってると思うわ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/29(金) 15:49:12 

    >>382
    うちなんか女
    それも子持ちの

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/29(金) 15:54:18 

    >>140
    うちなんか出ていきもしない
    職場は一応禁煙なのに普通に吸ってる

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/29(金) 15:54:37 

    >>26
    入れ墨率も高い

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/29(金) 15:57:37 

    仕事中休憩中問わず、男女がいればお互いの下ネタで喜んでる。ある日、こんな話ばかりにうんざりした派遣さんが、いい加減にして!と切れた。 周りのみんなはあの派遣ヤバいねってなってたけど、いやいや下ネタで喜んでる方がやばいよね。 で、私も速攻で辞めたよね。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/29(金) 16:10:05 

    >>265
    うちはお局だけじゃなくて上役みんなこれやる

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/29(金) 16:21:28 

    >>165
    辞める時に回収できるの?できるものならしたかった。
    面接来た人の履歴書もそこらに誰でも見えるように置いてたりして
    自分もそうされてたんだと知った。経歴とか知られてたから。

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/29(金) 16:28:23 

    >>12
    下手するとすっとん便所

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/29(金) 16:28:47 

    喫煙率が高い

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/29(金) 16:30:13 

    権力を持ったパワハラ野郎がいる。
    一匹でもいると、
    雰囲気も労働環境も一瞬で真っ黒になる。

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/29(金) 16:31:38 

    >>253
    挨拶するから良い人、まともな人ってことは無いと思う
    辞められたら困るから繁忙期とかだけ下っ端にちゃんと挨拶する人もいるし

    +1

    -8

  • 407. 匿名 2024/11/29(金) 16:44:14 

    不倫、社内恋愛、セクハラが普通
    規則がないから茶髪のアクセサリージャラジャラ
    昼食と夜のバイト掛け持ちとか

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/29(金) 16:48:39 

    >>1
    民度が低いという言葉をためらいなく使う

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/29(金) 16:58:57 

    人の噂話と愚痴が大好き。
    その場に居ない人の話題で盛り上がる。
    最低。

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/29(金) 17:00:25 

    >>20
    こういうのって生活残業増やすためにしてるんだろうね
    無駄に二重管理したり
    イラつく

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/29(金) 17:14:09 

    >>389
    私は20代前半の時に40代前半のおっさんとくっつけられそうになった
    しかもおっさんはニヤニヤするだけで何も言わない
    年寄りが多い職場だったから40代でもギリ若者扱いされてて
    私とおっさんもおなじ「若者」の括りにされて迷惑だった

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/29(金) 17:19:02 

    >>1個人情報の扱いがガバガバ。
    とくに社員の個人情報なんて筒抜け。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/29(金) 17:22:04 

    >>20
    無駄な仕事作って朝は早くから会社に来て
    夜は遅くまでダラダラ仕事してるお局様がいたけど
    上司から残業代出せないからやめろって注意されてて
    お局様が「残業代出さなくてもいいから」と言うと
    上司が「サービス残業は禁止だから!!」と一刀両断してた
    なんか家庭が上手くいってなくて少しでも会社にいたくて
    やってたらしいけど日ごろから職場いじめしたり自分ルールを
    振りかざして職場を私物化してる人だったから誰も同情しなかった

    +14

    -1

  • 414. 匿名 2024/11/29(金) 17:22:54 

    >>3
    集団いじめが日常茶飯事
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
    社会的・精神的抹殺

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/29(金) 17:25:11 

    >>364
    やっぱり凄い所ってあるよね。私の働いてる所も本当に凄い。入る時に局から「うちはね動物園なの」って宣言されたけど、思ってた以上に、、、というか動物なんてかわいい表現は語弊がありすぎる。もうね猛獣以下どころか日本語も通じないw他人に干渉するのが大好きで関係無い事まで口出しして文句ばかり。話は湾曲、イジメの言い訳は口を揃えて「何してるかわからない」という謎の言葉を免罪符にしておかしな事ばかりしてくる。底辺という人達の生き様を見たよ。そりゃこんな人達他の企業では相手にされないだろうし、ここにしがみつくよなwって納得した。自分の価値は理解出来てるんだなw色々わからないみたいだけどって呆れてる。

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/29(金) 17:53:01 

    >>415
    やばいね
    でも自分で動物園とか言っちゃうのはもう開き直って楽しんでるのかな?
    あまり長くいるとメンタル病むか自分も動物のレベルになりそうで怖いよね
    私も似たようなとこで働いてるけど、ヤバい人達は動物霊に取り憑かれてるんだ、可哀想に...と思って同情する方向でうすら冷たく距離を取ってるわ

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/29(金) 18:09:33 

    民度の低い職場にいるってことは、自分も少なからず彼らと同レベル、そういった職場にしか勤められない人材ってこと。大手とかホワイト企業行けば分かるけど、お局のいじめとかお菓子外しとか、そんなレベル低いことする人皆無だから。

    +14

    -2

  • 418. 匿名 2024/11/29(金) 18:13:18 

    自分のこと棚に上げて悪口
    先入観で人を評価するプライドの高い上司
    能力ないのにコミュニケーションだけで昇格する、そして年功序列の評価体制
    挨拶しない、ミーティングないから共有事項が行き届いていない

    うちの職場アホくさ!

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/29(金) 18:19:12 

    >>26
    うちのパート先は社員さん(と言っても8人しかおらんど)全員喫煙者。さすがにびっくりしたよ。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/29(金) 18:22:56 

    >>417
    うんうん。ちゃんと同じ穴のムジナと思って働いてるよ。職場の近所の人から見たら自分も底辺に見えてるんだろうなーと。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/29(金) 18:31:02 

    女の喫煙率が高い。元喫煙者含め。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/29(金) 18:44:54 

    >>5
    聞こえよがしに悪口もある

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/29(金) 18:56:34 

    >>403
    ボットンじゃなくて?

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/29(金) 19:11:42 

    >>108
    同じくw
    タブレット純ってそんなに民度低いか?!とも思ってしまったw

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/29(金) 19:14:31 

    >>173
    女子刑務所のブラックオレンジで知った
    この子明るいキャラでおもしろいよね(^_^)

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/29(金) 19:39:13 

    >>5
    うちは本人に聞こえるように、堂々と目の前で話してるよ!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/29(金) 19:39:58 

    >>114
    うちと似てる。
    仕事しないのに、してるアピールが上手い豚女にみんな騙されてる。
    カバーしてるのは私なのに。
    今日ブチ切れて帰ったら、上司からトンチンカンなラインきた。
    豚女をどうにかしろよ。

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/29(金) 19:42:43 

    人の見た目の悪口を平気で言ってる。ド田舎の現地採用されたのは酷い。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/29(金) 19:44:06 

    役員藤田と事務の坂口がいちゃついた気持ち悪いやりとりをしている

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/29(金) 19:44:07 

    上司と仲良くしてるとお局にいじめられる事

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/29(金) 19:44:09 


    会社の冷蔵庫に入ってる小分けのお菓子を1個ならバレないだろって勝手に食べる人がいる

    限定品だったらしく、普通にバレて盗んだ人も特定されてた

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/29(金) 19:47:45 

    >>1
    仲良しがいじめにあってるって60代の役員に相談して、実は単にその役員とイチャつく女がいます

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/29(金) 19:55:42 

    プライバシー、デリカシーがない
    老害、様々なハラスメントがある
    いつまでも昭和体質

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/29(金) 19:56:25 

    離れた机から大声で話す人たち
    家じゃないんだから、周りのこと考えて近くで話せよって思う

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/29(金) 20:09:32 

    >>1
    精神やられて休職してる人が常に複数いる
    マジで酷かった
    転職したけどスラムから抜け出した気分w

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/29(金) 20:19:14 

    挙動、思考がアホな小学生並み。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/29(金) 20:20:46 

    社長がお局の奴隷

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/29(金) 20:25:23 

    面接に来る人の履歴書回し読み
    私が入社したときもストリートビューで自宅見られてて良いマンションに住んでるねとか言われて気持ち悪くてビックリした

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/29(金) 20:36:13 

    >>275
    ここでいう見た目がいいってそういう系ではない気がする。
    芦田◯菜さんみたいな気品があって整っているタイプの美しい人のことでは。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/29(金) 20:45:46 

    同僚の給料がいくらか聞いてくる
    人が注意されてるのみてニヤニヤ
    失敗を吊し上げる店長

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/29(金) 21:01:59 

    民度の低い職場にありがちなこと

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2024/11/29(金) 21:03:23 

    >>169
    私も噂たてられたわ〜
    ガル子さんはガル男さんが本命なんだって!って笑
    私の本命は旦那ですが笑
    しかもそれを女課長に言われたからね〜、天気の話しをしただけなのにね。
    そいつには他にも陰口叩かれたし、パワハラでしかないんだけどね。
    ホント中学生かと思った!普段は旦那の文句ばっかり言ってて
    そのくせ自分は習い事の合宿で大広間に雑魚寝したけど女は私だけだったからマツエクしてスッピンでも可愛い自分を演出したって言うから笑っちゃった。
    変なところで乙女で気持ち悪い🤮

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/29(金) 21:09:37 

    オフィスグリコを導入するもお金払わない盗人が多くて数ヶ月後に断られる

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/29(金) 21:11:44 

    >>1
    喫煙者の割合がとにかく高い
    刺青やタトゥー入れている人がちらほら居る
    元風俗関係者、元水商売関係者、闇バイト経験者、出会い系のサクラのバイト経験者等、前職の経歴がいかがわしい
    ギャル系、マイルドヤンキー系が多い

    上記、不動産賃貸業に多いです

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/29(金) 21:12:59 

    オジサーの姫(お局)が権力を握り、取り巻きのおじさんたちが言いなりになって若手を集中的にいじめる。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/29(金) 21:15:28 

    >>7
    田舎の市役所あるあるだね

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/29(金) 21:17:55 

    >>282
    本当、そうですね。「そうやって辞めた人のことをネタにして、笑って悪口言ってるあなただっていつかは絶対に退職しなきゃならない運命にあるんだよ。
    次はあなたが辞めた時、あなたが悪口言われる番になるよ。」と思います。悪口って案外、すぐ本人に返ってきてますよね。

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2024/11/29(金) 21:21:24 

    >>1
    なにをやっても叱られる〜♪
    なにをやっても、叩か〜れ〜る〜♪

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:46 

    新しく入ると辞めてく人がいる

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/29(金) 21:27:04 

    >>1
    ハイブランドの通勤バッグ持ってたら妬まれる。

    今の職場は5割くらいの人がシャネルやルイヴィトン、セリーヌとかのハイブランドの通勤バッグで誰も何も突っ込まないから本当に楽。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/29(金) 21:33:11 

    >>251
    だから、やべー人間が近くにいると本当に落ち込む

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/29(金) 21:38:57 

    >>286
    やばすぎでしょ
    はよ転職だね

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/29(金) 21:39:21 

    >>15
    なのに不倫がはびこる職場

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/29(金) 21:41:56 

    >>114
    そう、民度低い職場って上の立場の人がしっかりしてない事が多いのよね。
    ボディータッチが多い男社員がいるから上司に報告したら、それで?どうすればいい?とか言われたよ。トホホ

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/29(金) 21:42:45 

    世代問わず結婚至上主義。
    離婚してようが一度でも結婚してる人が勝ち。
    独身は誰からも選ばれない売れ残り。
    入社すると独身か既婚か、彼氏彼女の有無を取り調べるスピーカー社員がいる。
    その情報は翌日にはフロア中に広まっている。
    スピーカーは立派なセクハラだと思うけど、個人情報の拡散は会話でありコミュニケーションの一環と捉えられいるのか処分されない。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/29(金) 21:49:51 

    >>20
    やる気のある無能ですよね
    わかります

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/29(金) 21:50:14 

    >>258
    気の強いだけのいじめっ子が出世したり、長く居続ける。周りの人は逃げ出すから。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/29(金) 21:51:53 

    >>2
    社内不倫も多い

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/29(金) 21:52:33 

    ハイブラを身に付けて出社するだけで、同性からは嫉妬で偽物と噂を流され、男性からはパパ活か夜職出身者扱いされるのがテンプレ。
    思考と発想がとにかく乏しい。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/29(金) 21:55:20 

    >>251
    そうだよね。お局様はバカだと思った。私はさっさと月収が多い職場へ転職した。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/29(金) 21:56:10 

    歯がない人がいる

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/29(金) 22:01:57 

    >>1
    嫌いな人にだけ挨拶しない、お菓子外し

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:26 

    >>256
    いやここまで読んだけど流石にないわw民度低すぎて驚く

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:30 

    >>95
    ごめん、何度読んでも何を言ってるのかわからない…。

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2024/11/29(金) 22:08:00 

    >>314
    オジサンで1人だけ、そう。他の人はそうじゃないから、会社全体が民度が低い訳ではない。

    他人の個人情報に詳しくて、それをまた、ペラペラペラペラ話す。暇なんだと思うけど、暇なら仕事すればいいのに、仕事は選り好みなさる様子。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/29(金) 22:10:13 

    >>1
    コピー用紙とかトイレットペーパーとか無くなっても誰も補充しない

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2024/11/29(金) 22:14:48 

    >>8
    それも雑談しかしない奴!

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/29(金) 22:31:27 

    おっさんの威嚇の咳払いがすごい
    民度が低いやつはタンがからみがち

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/29(金) 22:32:22 

    >>455
    そのコミュニケーションを流すように対応したら「新しく来た人は暗い」「愛想悪い」といつまでも言われる。そして「プライベートなことなんだから聞く方が悪いよ」と指摘する人もおらず「えー、それくらい答えたらいいのにね」「なんか答えられない事情でもあるんじゃないw」とどちらにしろネタにされる。しょーもないよね。

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/29(金) 22:36:10 

    >>3
    就職前に必要書類提出しに行っただけなのに
    私の悪口大会になってたらしい

    田舎の職場の部長の嫁だからって
    何でもかんでも好き放題に言いやがって
    誰も注意しないからってやりたい放題の職場

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/29(金) 22:37:21 

    音姫がない

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2024/11/29(金) 22:37:44 

    >>417
    トピのランキングにあるけどフジテレビも大手に入るのに新人の男性にレベル低いことしてるからあまり信用できない。

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2024/11/29(金) 22:39:59 

    >>199
    何それ怖すぎる!!

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/29(金) 22:40:10 

    ボールペンなどの文房具類は名前を書いてないと戻ってこない。気付いたら盗まれてる。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/29(金) 22:41:56 

    >>259
    本当にね。私は高卒でド田舎の地元の大手企業の工場に就職したけど、だいぶ上の世代の人(今だと定年済みぐらい)は元夫婦とか元嫁も現嫁も社員とかいっぱいいた。

    しかも私が入社したばかりのときの課長が「社員とバツイチ同士で再婚、お互いの元パートナーは両方とも社員」ってパターンだった。
    辞めてもここより条件いいとこなんてないから、みんな割り切って仕事して恋愛して結婚してた。

    そういうのが嫌で私はすぐ辞めた。
    辞めた8年後にその工場は閉鎖になったから、正直ざまぁと思った。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/29(金) 22:45:13 

    >>10
    そしてワザと、
    女性従業員の側で若い子をチヤホヤして、
    女同士の対立を企てる男局。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/29(金) 22:46:06 

    >>218
    うちにもいました!
    上司が履歴書持ってて、入社予定の人の履歴書を上司がいない間にデスク見て探す人。

    その人達噂好きで嫌いな人の悪口も広めるし、ミスしたら今が叩き時だ!と言わんばかりに叩くし人として終わってる。
    まともな人からはひっそり嫌われてる人達です。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/29(金) 22:46:14 

    >>2
    キモイおっさんと若いブスの不倫とかね

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/29(金) 22:46:50 

    >>204
    刑務所の方がまだ規律あるw
    やばい

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/29(金) 22:47:23 

    >>114
    そうそう
    注意した私が性格悪いって悪者になった
    バカの思考回路にはついていけない

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/29(金) 22:49:49 

    >>454
    私は同僚の性格がキツ過ぎて、雑談するだけで喧嘩腰で否定やマウントするから精神削られ、社員に「もう◯◯さんと話したくないんですが、せめてイヤホンで音楽聴きながら仕事しても良いですか」って聞いたら「集中してる所に話しかけにくいしー」とかゴニョゴニョ言ってどっか行った。別にキツい同僚をどうにかしろって言ってるわけじゃないのに。失望したね。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/29(金) 22:50:46 

    >>40
    この気持ち馬鹿にする人いるけど、お金もらってるんだから結果を出すのは当たり前だよね

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/29(金) 22:57:23 

    久々に正社員になろうと決めた職場がカオスすぎて短期離職してしまった。
    コネ入社で全く仕事出来ない&黙って成果物盗むような上司が長だったり、零細で土日ありシフト制のくせに産育休取ることを約束させて入社するようなツワものがいたり。
    とにかくコネコネコネで、自分は真面目にやってたので何一つ納得できなかった。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/29(金) 23:08:47 

    >>5
    もはやその場で殴り合い

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/29(金) 23:14:34 

    公認の不倫カップルが多数いる

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/29(金) 23:42:59 

    >>22
    いる!うちの主任だ!
    誰が誰と仲良いとか仲悪いとか、誰が何言ってたとかうるさい
    仕事しろや

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/29(金) 23:43:23 

    >>484
    それは清々しい…

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/29(金) 23:44:21 

    >>20
    でもその仕事をしない奴のせいで、そいつのカバーをしなきゃならなくて(やらないと帰れない)私を含め、シフトが一緒になった人々の仕事が増えているのですが。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/30(土) 00:12:26 

    >>11
    女性も下ネタばかり話してる

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/30(土) 00:18:28 

    >>475
    田舎の人はイオンで育ちイオンで働き…のテンプレ思い出した

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/30(土) 00:23:48 

    10聞いて3程度しか理解しない

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/30(土) 01:15:24 

    >>490
    本当にそんな感じよw
    当時はお店も何もなくて、働く場所自体がなかったから、その工場で働くしかなかったんだよね、上の世代の人は。
    それを見ていた当時20代の人たちは学生時代からの恋人と早めに結婚していた。

    今ではスタバもできるほどお店が増えて、働く場所自体が増えた。
    こんなド田舎は衰退していくだけだと思ったのに、こんなにいろんな店ができるなんてビックリよ。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/30(土) 08:51:12 

    頭は子供のまま成長してしまった50代パートのおばさん達

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/30(土) 10:22:26 

    >>287
    窓口の奴、大声で情報漏らすやつと知ってるから絶対に相談できなく、結局外部機関に相談する。
    そうすると何で相談しなかったと怒る。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/30(土) 10:46:31 

    >>455
    全くその通りの職場…
    お役所だけど、私の履歴書の内容が広まっていたし、年度末には新卒で配属される人の履歴書が回されていた
    アットホームで何も問題ないじゃないかという共通認識
    私は独身で非正規雇用だから、噂話を好む男女から恰好のエサになっていて、仕事はやりがいあるけど精神的に耐えられるか…モラハラも酷くてかなり追い詰められてる

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/30(土) 10:53:11 

    >>444
    マル暴って不動産やってるとこあるよね?
    ヤキ入れられるの恐れて宅建の勉強にも身が入るんだろうね。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/30(土) 11:40:45 

    >>461
    歯が真っ黄色のおじさんとかねw

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/30(土) 16:18:39 

    >>468
    風邪引いた後で痰絡んでるから地味にダメージきた笑

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/30(土) 19:48:12 

    >>130
    今日私はその様なパート先に辞めますと言ってきました!

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:28 

    >>493
    そういう人ってその職場しか居場所がないから辞めないし、新人もそのおばはんが嫌で辞めるから若い人が定着しないしで、悪循環極まりないのよね。

    高校のときにバイトした飲食店にそういうババアがいて、独身子なしで暇だから昼も夜もその店で働いてた。
    転職しようにも50代だから雇ってくれるところがなくてその店にしがみついてた。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード