ガールズちゃんねる

吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

387コメント2024/12/05(木) 20:21

  • 1. 匿名 2024/11/28(木) 21:11:50 

    実家の押し入れを整理してたら小学生の時に買った「ハンサムな彼女」のRMC全9巻が出てきて狂喜して読んでいる現在45歳の主です
    めっちゃ楽しんでます🎶
    なんならリアタイ時より楽しんでるふしすらあります
    当時は気づかなかった魅力を再発見したり、当時は好きだったけど「あれ?」となるのもご愛嬌と思ったり
    ガルでもよく語られる辛口な吉住先生のフリートークも今読み返すとかなりパンチが効いてます笑
    でも全然嫌じゃない笑
    ハンサムな彼女について語りましょう🥰
    トピ画は9巻並べてみて主が今日現在で一番可愛いっ❤️となった3巻をチョイスしてみました
    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +283

    -5

  • 2. 匿名 2024/11/28(木) 21:13:00 

    みお可愛いよね

    +361

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/28(木) 21:13:03 

    これよりアレが好き
    双子が入れ替わるやつ

    +5

    -34

  • 4. 匿名 2024/11/28(木) 21:13:09 

    ミントな僕ら🌱

    +15

    -10

  • 6. 匿名 2024/11/28(木) 21:14:48 

    持ってました!
    みんな大人っぽいよね

    +204

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/28(木) 21:14:52 

    プライベート藍
    みたいのまだ覚えてる

    +162

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/28(木) 21:14:59 

    >>5
    余計なお世話すぎ

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:15 

    一哉より断然収の方がよかったなカニくん

    +190

    -7

  • 10. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:21 

    >>5
    ご自分がどうぞ

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:22 

    一哉もカッコいいけどなぜカニくんを選ばないんだと思った

    +161

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:25 

    熊谷くんがウイスキーキープしてるの中学生か高校生だったよね?

    +148

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:29 

    あー、好きだったなぁ
    未央より親友の彩が好きだった
    未だに未央のどこが「ハンサム」なのかはわからんが

    +17

    -35

  • 14. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:33 

    六反田とかいたやつだっけ?

    +9

    -12

  • 15. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:37 

    すっごくおしゃれな漫画だーって思った。小3だったしね。内容は実はよく解ってなかったがおしゃれな雰囲気が好きでリボンで何が好き?って聞かれたらハンサムな彼女って答えてた。

    +208

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:50 

    未央ってかわいいなぁって当時思った

    +174

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:00 

    >>3
    無敵なヴィーナス?

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:07 

    カニくんの愛車、ビリー!

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:21 

    >>14
    ママレードボーイじゃない?

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:25 

    >>1
    読んでいたハズなのに⋯全く内容を覚えていないと言う

    +105

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:30 

    未央、モデルか女優だっけ?

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:41 

    CMするとその商品貰えるんだ…と知った。未央ちゃんはウォークマンだったかな?

    +217

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:52 

    >>6
    当時の少女漫画あるあるなんだけど、全員同じ顔に見えちゃって、芸能人も(トップアイドルも)一般人もみんな同じ顔…

    +65

    -6

  • 24. 匿名 2024/11/28(木) 21:17:00 

    実写するとしたら誰?
    広瀬すずが髪をロングにした感じ?

    +2

    -36

  • 25. 匿名 2024/11/28(木) 21:17:09 

    >>17
    あっ違ったわ

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/28(木) 21:17:35 

    中3だっけ?みんな大人っぽいよね。
    今読むといろいろありえないけど、好きだったな。ファッションもおしゃれだよね

    +162

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/28(木) 21:17:59 

    当時未央が選ばれたボンドガールがなんの事かわからなかったから母親にきいてみようか悩んだけど、もしHな意味だったらどうしよう…と思いとどまった記憶があるw

    +120

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:02 

    小学生の時読んでたけどこの漫画で4℃の存在を知ったしショッパーがやたら大人っぽく見えて憧れたわ
    なので私にとっては4℃は良い思い出
    この漫画で出てきたのはイヤリングかなんかだったかな?

    +104

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:41 

    読心術でヘッドハンティングと違うことを見抜いたのかな?

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:02 

    >>29
    トピ間違えました

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:02 

    >>3
    ミントな僕ら?

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:03 

    >>14
    アリミの元カレだから…銀太のいるママレード

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:13 

    >>17
    ママレードボーイ

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:28 

    >>3
    ミントな僕ら?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:46 

    >>20
    ヒロインの未央が芸能人で当て馬として関西弁のカメラマンが出てきた気がする

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/28(木) 21:20:06 

    プライベート藍って映画を撮る話だよね?
    漫画の中に映画のあらすじ出てきた気がする

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/28(木) 21:20:25 

    可児くんだっけ?
    エスカレーターで未央とキスするシーンあるよね?
    あれめっちゃ憧れた❤️

    +112

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/28(木) 21:20:29 

    >>24
    広瀬すずがやるなら彩のほう

    +51

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/28(木) 21:20:37 

    ファッションすごくオシャレ
    未央のあのサイドの髪を中間で結ぶのはトライした人多いと思う

    +79

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/28(木) 21:20:52 

    >>34
    ミントって入れ替わったっけ?
    女装したり男装したりはしてたけど

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/28(木) 21:21:05 

    >>33
    あっ違ったわ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/28(木) 21:22:29 

    一哉が最初は塩対応みたいな感じなのに、未央と付き合ったらどんどん好きになってヤキモチやくようになるのが良い♡
    最初から好き好きオーラ出してる男はなんか冷めるのでw

    +149

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/28(木) 21:22:32 

    >>9
    可児くん推せるわ〜

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/28(木) 21:22:48 

    大人っぽくて好きだった。サラサラのロングヘアも憧れた。この時代?の少女漫画って背伸びした憧れを描くの上手だよね

    +144

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/28(木) 21:23:28 

    >>38
    彩は清楚系だから違うような

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/28(木) 21:24:10 

    >>22
    スカイブルー、ペパーミントグリーン、サーモンピンク
    オシャレだなぁと思った

    +209

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/28(木) 21:24:11 

    >>24
    ハンサムだから大人っぽくないとなぁ…

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/28(木) 21:24:45 

    >>5
    生きる!!

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/28(木) 21:25:03 

    >>24全然違うよ 
    あんなに意地悪な顔じゃないし
    未央はもっとスラっとしてるスタイルが。

    +35

    -8

  • 50. 匿名 2024/11/28(木) 21:25:07 

    ものすごいモブだかスタッフの保坂くん好き

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/28(木) 21:25:27 

    >>12
    中3だよ…未央とデスコで会うんだよね

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/28(木) 21:25:41 

    >>24
    雰囲気的には茅島みずき?
    未央っていじめっ子役とか任される子だったから合いそう

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2024/11/28(木) 21:26:32 

    >>49
    悪役、ライバル役似合うタイプって設定だしちょっときついビジュアルのがいいと思う。
    個人的には若い頃の北川景子がいい。

    +60

    -8

  • 54. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:01 

    >>12
    中学の入学祝いがボトルじゃなかった?
    こないだまで小学生だった子に酒やるの?
    さすがに違うか。

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:16 

    ボンドガールに選ばれてパーティーを抜け出したりワイハで告白したりとドラマティック

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:18 

    >>50
    私は也寸志くん好き
    保坂くんは渋いね!メッシュヘアの優しそうな子だよね?

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:23 

    魅力的で優しいから可児くんに行ってしまうかも

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:29 

    >>1
    アニメになったビデオ持ってたよー!
    漫画も何回も読み返して、手放した後も買い直したりしたなぁ
    未央の髪型がいつも可愛くて好きだった

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/28(木) 21:28:39 

    未央が女優で彩が歌手かアイドルだっけ?とりあえず歌が上手い
    それで未央もCD出すけど歌は上手くないってエピソードあったな
    当時は2人の仕事の違いがよくわかってなかった

    +68

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/28(木) 21:29:04 

    小学生だったからほぼ初めて読む漫画で全てが大人っぽく見えたし、今もおしゃれ
    コミックスのフリートークで主人公を一番人気にしないとかこだわりがカッコいいと思ってたけど
    今思うと小学生と張り合ってどうするって気もするwまあ、作者も若かった

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/28(木) 21:29:13 

    >>24
    当時は観月ありさとか牧瀬理穂が実写化するかもって噂があった。

    +39

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/28(木) 21:29:46 

    最終巻の巻末、2人の結婚式見たい!て手紙を沢山いただきますが、そんなに見たいかね?みたいなこと書いてあったの覚えてる。
    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +93

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/28(木) 21:30:09 

    >>50
    わかるよ保坂くんふわっとした雰囲気の子だよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/28(木) 21:30:23 

    9巻のあとがきに一哉と未央の結婚式のイラストが描かれてだと思うんだけど、吉住先生が
    「ファンからの要望で描きました(汗)」みたいな、ちょっと乗り気じゃないコメントが添えられていて幼いながらにショックだった
    どこか子供心を無視した発言がちょこちょこあったように思う
    この漫画でジェリービーンズを知った

    +92

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/28(木) 21:30:55 

    >>62
    銀太とは似てないと思うけど…ドンマイ渉くん

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:00 

    >>56
    そう!その子。也寸志もいいね。也寸志が未央に「コンサートの時のあれは…友情だと思うぜ」って電話で話すシーンが何か好きだな

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:04 

    >>51
    服がしわくちゃー!てやつだ!
    脱がせた方が良かったのか?てやつ。
    たぶん。

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:22 

    愛は勝つ前のKANの歌が出てくる。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:24 

    >>1
    「ハンサムな彼女」好きでした!
    41歳で4つ年上のお姉ちゃんが読んでいたりぼんで読み始めました
    収と理花の番外編が好きで親に単行本買ってもらって何回も読んだ思い出があります
    ソバージュ?っぽいパーマの人(名前忘れた…)が何気に優しくて好きでしたね
    恋愛には絡んでこなかったから存在薄いけど

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:51 

    >>20
    話は忘れたけどラストシーンは覚えてる
    そして可児くんって子は覚えてるけど、彩ちゃんがくっつく相手の名前見ても全然どんなキャラだったか思い出せない…

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:54 

    >>27
    未央「言っとくけど、私胸ないからね…!」
    三浦さん「安心しろ、ヘップバーンだって胸なんかなかった」
    未央「(ヘップバーンはボンドガールなんてやってないじゃない)」

    +65

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/28(木) 21:32:00 

    >>62
    時代だねぇ~
    今ならシンプルなストーンてしたらワンピーのドレス着せるだろうな~

    +44

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/28(木) 21:32:11 

    美少女だけど悪役ばかりってのがいいな

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/28(木) 21:32:34 

    >>63
    良かった皆保坂くんのことなど忘れていると思った

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/28(木) 21:32:57 

    なんか一哉に似たバンドマンのバンド仲間の女の子が可愛かったような?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:24 

    >>70
    横だけど未央が最初片思いしてた相手と彩がくっつくんやで

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:45 

    KANさんを初めて知ったのがこの漫画

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:50 

    >>75
    ショウくんとしのぶちゃんやね

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:52 

    >>20
    主人公で女優の未央
    未央の初恋のお隣に住むてるちゃん
    カメラマンを目指すいちや
    いちやの友達・映画仲間の可児くん
    未央の友達でいちやの元カノで後にてると付き合う彩

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/28(木) 21:34:28 

    >>62
    24、25歳くらいって今考えると若いよね
    当時はそれくらいが適齢期だと思って読んでいたけど

    +106

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:08 

    >>66
    いい奴だなぁ( ; ; )

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:47 

    >>62
    ママレードボーイの続編でも光希が結婚にはこだわらないみたいなこと言ってたから作者がそういう考えなのかな

    +63

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:01 

    >>13
    マイナスつけられててw
    彩嫌いだったわー

    +22

    -8

  • 84. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:30 

    >>76
    てるちゃん!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:33 

    この左のやつ!持ってた!テレカ!
    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +83

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:56 

    >>66
    そう!
    なにかにつけ大人カッコイイキャラだったよね
    あの仲間たちはみんなそうだと思うけど育ちのいいボンボン感が特に出てるキャラだと思った

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:05 

    カニくんと関西弁の女の子も良かった

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:45 

    >>44
    マリンブルーの風に吹かれて?も買ったな

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:00 

    >>71
    中3で胸ある方が怖いよな
    てか、中3で胸で仕事するって、とんでもない話

    +54

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:06 

    >>84
    そうそう隣に住んでるw

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:13 

    アプリで読んでるところです。面白い

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:13 

    >>87
    理花ちゃんね!
    オサムくんとの番外編好きだったな
    美人の女子大生もなんか良かった

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:31 

    亮兄ヤバ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:47 

    いちやはキスをする時に耳に手を当てるのが、きゃっーーてなった

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:03 

    今思えばボンドガールって残酷な死に方するの多いな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:17 

    >>85
    吉住先生ってデフォルメイラストもオシャレで可愛いんだよな~

    +61

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:33 

    りぼん派だったので
    いつも読んでました。

    懐かしいー!
    関西弁の男の子と一時期付き合おうとしたけど
    やっぱ‥一哉くん以外はダメだったんだよね。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:08 

    >>80
    安心した気持ちになったな、当時

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:23 

    >>6
    中3でバーに行ってたよね・・・

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:33 

    >>32
    亜梨実に片思いしてるだけで元カレではない!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:07 

    >>85
    切手たくさん送ったわー

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:09 

    >>1
    主さん、同い年です!
    今も持ってます。あと「姫ちゃんのリボン」と「天使なんかじゃない」が好きで文庫本サイズのを買いました。

    読んでたときは芸能コースがある高校なんて…って思ってたけど、中学の頃に堀越学園って学校を知って、未央たちの学校も堀越みたいなのかなーって想像してました。
    学校に芸能人がいっぱいいるって夢みたいです。

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:32 

    なんか最後、バツイチ子持ち出てこなかった?子供が懐いちゃうやつ。
    今思うと10代の子相手にだったろうしありえないー!!

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:51 

    喋りさえしなければ超美人みたいな未央の設定好きだったw

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:19 

    そこまでイケメンでもないのにモテると評される一哉

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:29 

    >>59
    子どもの頃だとよくわからなかった設定も今読むとわかるよねー
    ハンサムな彼女が連載してた時って女優さんもよくCD出してたイメージだし未央もそういう感じだったのかな

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/28(木) 21:44:32 

    もうすぐ未央ちゃんの誕生日だね。12月6日生まれだよ、確か。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/28(木) 21:44:39 

    >>83
    毎度後出しでなんか言い出すよなこの女…って子供心にイライラしたw

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/28(木) 21:44:40 

    大好き!
    小学生の時に一番ハマったマンガです。
    人生で初めてコミックを買いました。

    未央の服がめちゃくちゃ可愛いですよね〜
    個人的にはしょうくんのライブにいく時の服装が一番好きなんだけど、画像なくて載せれなくて残念。

    今連載中のキャラメルシナモンポップコーンも大好きです!
    これまた服が可愛い!!
    早く連載再開されないかなぁと思ってます。


    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:41 

    >>92
    女子大生の名前忘れたけれど、ワンレンボディコンで大学行くような強者だった記憶
    当時(バブル期)はよくある事だったのかな

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:47 

    あの頃の漫画のアメリカ🇺🇸登場率たかいよね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:07 

    >>22
    しかもマネージャーまで貰えるんだと思った!

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:15 

    SMAPの木村拓哉みたいなキャラが出てたような気がする
    一哉にライバル宣言するけど、一哉は洋楽派だから日本のアイドルに興味が無いのでポカーンとしていたよね
    多分SMAPは当時デビューしたばかりかな

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:21 

    >>28
    私はシュタイフ社のテディベアとKANさんの言えずのアイラブユーをこの漫画で知りました。

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:59 

    >>106
    みおのCDデビューは売れれば儲けもんのお遊びって言ってたもんね。芸能界も景気が良かった

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/28(木) 21:47:31 

    >>103
    一哉のいとこで未央が歌を出す時の作曲家の先生だよね。
    奥さんと死別して子供が未央に懐いてたから、付き合ってほしいって言ってた。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:00 

    >>101
    全プレって、結局品物と同額くらいの切手同封だったから、プレゼントというより通販よな、と思っていた
    でも届くと嬉しかった

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:08 

    中学生がボンドガールw

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:12 

    ティラミス食べてるシーン可愛い

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:59 

    大人になってから読み返してみたら微妙な男女の心理が描かれていることに気が付いたよ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/28(木) 21:49:14 

    >>5
    何言ってんの?80代と間違えてない?

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/28(木) 21:49:18 

    >>114
    テディベアもKANもマレーネもボンドガールもペパーミントグリーンと言う色もサーモンピンクもキャンベルというスープがあったのもジェリービーンズもチャイニーズシアターもこの漫画で知ったの思い出しました。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/28(木) 21:49:41 

    >>110
    あのボディコン大学生ってその後に別の漫画にも出てきてた。
    高校生で結婚する「君しかしらない」だっけ?で浮気相手の役だった。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/28(木) 21:49:54 

    未央と彩が同じ人を好きになったのにモメることなくふたりでイチヤのバカ!と言い合うシーンが好き。彩は事務所イメージだと守ってあげたくなる可愛らしい感じだけど、素はけっこう気が強くない?未央と彩の関係性が好き

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/28(木) 21:50:17 

    かにくんと付き合ってた女子大生がエロかったな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:09 

    資生堂
    オレンジシャワー

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:11 

    子供の頃に1話の単行本を買った記憶はある。
    でも、内容があまり好みじゃなかったのか?その後は買わなかったっぽい。
    未央が好きな男は彩を好きで
    男が彩にドラマの本番で本当にキスしちゃって、彩が怒ってる現場を未央が見ちゃって、走り出すのかと思ったら、その男から話を聞く展開が好きじゃなかったみたい。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:30 

    >>9
    関西弁が関西人として読んでて恥ずかった
    ちょっと古めなのよ、あの当時にしても

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:14 

    萩原という苗字も未央と言う名前も熊谷という苗字もいまだにお洒落だと感じてしまう私

    +42

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:36 

    今思うと「お前ら本当に中3かよ」って設定多かったけれど、小学生だった私は「15歳ってこんなに大人っぽいんだ」と憧れた

    +65

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:40 

    いちやたちの仲間のプロデューサーやってるロン毛の金髪みたいな子名前なんだっけ?スポンサー探してくるの凄くない?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:52 

    >>113
    それこそ篤紀のいるグループがSMAPみたいな名前だった気がする!SMACだったかな?

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/28(木) 21:54:03 

    弟の礼央?は最先端だったと思う
    打ち込み系の音楽やってたよね

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/28(木) 21:54:13 

    単行本持ってなかったけど
    彩の演技は下手でもいい、CDを売るためだから
    でもお前(未央)は女優だろう!
    みたいなシーン今でも思い出す

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/28(木) 21:54:14 

    >>62
    大人になって電子書籍で買い直したんだけど
    電子だと書き下ろしが一切載ってなくて
    これもう一度見たかったんだよーありがとう!

    +54

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/28(木) 21:54:49 

    >>131
    大友也寸志

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:58 

    >>83
    実際読者にも嫌われてたみたいね
    コミックの横に載ってる先生のエッセイにも書いてた

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:16 

    子連れのおっさんが小学生ながらおえーってなった
    きもーと

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:40 

    この漫画で映画撮るのに憧れて当時小学生だか中1だった私は友達と映画撮ろう!まずは脚本をかこう!といって1ページくらいで挫折したことあります。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:57 

    >>132
    そうだ、その名前ですね
    私もリアルタイムで読んでいましたが、主要キャラ以外は名前が思い出せないので、読み返してみようと思います

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:59 

    >>105
    でも大女優の息子だもんなぁ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:15 

    >>122
    そうそう。
    りぼんの購読者層にはオシャレで大人びたワードで、なんかちょっと大人っぽくなれた気分になれたよね。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:20 

    一哉が映画の勉強の為に海外(ロスだっけ?)に行って、色々あって凹んで、現地時間夜中なのに未央に電話して「未央…会いたい…こっちに来いよ」って言ったシーン覚えている

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:23 

    未央が好きだった先輩、なんかださいなと思ってた。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:44 

    >>124
    彩結構したたかな印象ある
    けど、嫌いじゃなかったな
    茗子も好きだし

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:52 

    >>141
    父親は大監督

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:01 

    ハンサムトピだ!
    未央が収と横浜デートする話は今だったらスマホで撮られまくって大変なんだろうなと思うw

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:35 

    中学生なのにバー行ってたよね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:44 

    >>24
    北川景子がいいな

    +5

    -5

  • 150. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:59 

    >>128
    矢沢あいの大阪弁指導受けてたよね

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:06 

    >>137
    りぼんの読者の年齢の子達だと主人公の恋敵になるってだけでみんな嫌いになるもんなのかな?私なら可愛くて人気のアイドルが自分の親友だったらとっても嬉しいけどな
    という柱だったよね。当時はそっかー大人はそんな感じなんだーと思ってたけど、大人になって某掲示板とかで作者上から目線すぎると書かれてて、そっかー私そのまんま受け取ってたわ・・・と。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:35 

    収の番外編の女子大生が好きだった
    収は胸触ったとかソフトに言ってたけど電車でキスしてるし絶対やってるw

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:07 

    >>21
    女優だよ
    1曲歌を出したけど、下手だったらしい

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:16 

    >>107
    あの時の制服デートが
    普通の高校生には当たり前のことだけど
    未央と一哉だと逆に新鮮で良かったなー

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:24 

    >>61
    牧瀬里穂作中イメージからするとかわいすぎる気がするけど
    個人的に一番納得かも

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:38 

    彩はのりぴーを想像して読んでた

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:08 

    未央のヘアアレンじゃめちゃくちゃ可愛い。
    服もおしゃれでハイネックのノースリーブ着てるの見て憧れて買ったけど首元めちゃくちゃ暑くて無理だった。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:01 

    竹内みちる
    オンザまゆ毛ってのがどうも可愛く思えなかった
    。まぁ意地悪キャラだけど

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:26 

    絵マネして描いてた
    オシャレだよね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:35 

    >>85
    おいー!懐かしすぎて鳥肌立つ。あの頃に戻りたいわー

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/28(木) 22:06:12 

    なんかさ、一哉と未央がくっついてからの話が変でもったいなかったな。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:51 

    >>84
    凄い!
    記憶を奮い立たせても何も思い出せない(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/28(木) 22:10:21 

    漫画は面白かったけど当時OVAになったらコレジャナイ感が凄かった。
    未央が序盤のモノローグで「萩原未央、16歳、とってもキュートな女の子」って言ってて自分でキュートっておかしくない?とか…気が強いイメージの未央がベソベソ泣いたりして、当時はまだ少女漫画のアニメってあまりなかったからスタッフさんが少女漫画ってこんなもんでしょーって作ってる気がしてしまった。
    歌唱力が高い設定のはずの彩もアイドルが歌ってたから「他のアイドルとは違う特別感」を感じられなくて。
    原作がオシャレで格好よかったからなんだけど、OVA版好きな人いたらゴメンね。

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:16 

    >>46

    分かる!そんな色あるのか~なんかおしゃれ~って思った
    出てくるワードやモノがおしゃれなんだよね
    私はシュタイフ社のテディベアと4℃のアクセサリーをこの漫画で初めて知った

    +65

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:04 

    >>109
    前がるで最近?の絵見て全然変わってないなと思ったけど
    この絵だと吉住渉って気づかないかも
    結構印象ちがう 塗りのせいかな?

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:13 

    >>151
    私は彩好きだったよ
    てるちゃんの件は冒頭だしその後のフォローがよかった

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:17 

    一哉のアメリカ編で、スピルバーグみたいな監督と一哉にちょっかいかける外国人女優の女の子いたよね

    一哉がハリウッド映画にメインキャストで出てるのが、子ども心にキラキラさせすぎで迷走してるって思ったわ

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/28(木) 22:15:23 

    未央って超絶美少女なんだろうなぁー。
    実家もお金持ちっぽいよね(吉住渉あるあるだけど)

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/28(木) 22:16:14 

    >>51
    未央売れっ子なのにディスコとか大丈夫か?と心配になった

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:04 

    最後どうやって終わるか覚えてない
    なんか日常的なシーンで終わったような気もするけど

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:45 

    有名でもなく演技経験もほとんどない日本人の高校生の一哉を主役にしたハリウッド?のSF大作っぽいあの映画、企画が通ったのがすごいなと思う
    どう考えてもヒットしないだろうし…
    映画界の羽ぶりが良かった時代なんだろうか
    未央のボンドガールもありえないけど

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:47 

    >>109
    連載止まってるの?

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/28(木) 22:19:16 

    >>161
    確かにくっつくまでのほうが面白かった

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:04 

    >>22
    もらえるわけないのに「何色にしようかな〜」なんて真剣に考えてたよ
    小学生の私

    +83

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:14 

    >>68
    言えずのアイラブユー
    そしてゆずがオマージュなのか言えずのアイライクユーを出してた記憶

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:02 

    >>117
    そうそう。
    むしろ高かったと思う。
    テレフォンカードは高かった。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/28(木) 22:26:47 

    >>85
    私はいまだに持っておるぞ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:05 

    >>85
    これ連載漫画が全部テレフォンカードになってたけど、人気あるのと無いので募集数が違うんだろうな…と思ったわ。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:17 

    こどもの名前はイチヤにしようと本気で思ってた笑

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:43 

    未央と一哉のやりとりでた時々キス以上の事を匂わすシーンがあってまだ小学生だった私はドキドキしながら読んでたよ。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:16 

    >>121
    あの、82歳だけど終活なんてまだまだ考えてないよ。人生100年時代、まだまだ80代捕まえて終活なんて失礼だよ。

    +10

    -8

  • 182. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:11 

    彩より断然未央の方が可愛いじゃん!と思ってたなー

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:02 

    >>131
    一哉の映画仲間ってみんなお父さんの仕事仲間の子供だったよね?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/28(木) 22:38:12 

    ミオのファッション好きだったなー
    オサムくんとのバイクデートの時と、歌の先生のレッスン受けてる時の三つ編みのドーナツみたいなのとスポーティなポニーテールの時のファッション、ヘアスタイルが可愛かった

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:50 

    >>161
    これコミックスに書いてあるんだけど、第一部の2人がくっつくところで終わるつもりが映画化の話(結局没)が来て第二部を描くことになり、さらに第二部の最後の5話分はOVA化のせいで引き伸ばしされたらしいですよ
    だから第二部は最後の方になるにつれてよくわからんことになってますね…

    私が「りぼん」を買いはじめた時にはもう第二部の途中が載ってて、吉住先生の絵が気に入ってコミックス買ったら第一部が面白くて驚いたよ
    第二部でも映画作りながらいろんなことが起こった方が話としては面白かったと思う
    第二部もずっとそっけなかった一哉の迷台詞がたくさん読めるのは良いんだけどね
    (そんなに子どもが欲しいなら俺が作ってやるよ!とか…)

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:09 

    男の子が、小銭を無くしたいからってチョコレート買うシーン無かった?あれオシャレだなーと感心してた。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:46 

    >>150
    ヤンキーっぽいってコト?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:16 

    ママレードボーイもそうだけど、吉住渉先生のこの頃の漫画って性的な表現がすごく少女漫画として上手いというか、低年齢向け少女漫画にふさわしい形に落とし込んであるなと今読むと感心する
    キスシーンも綺麗、それ以上を匂わせるようなセリフも描写もあるけど全然いやらしくないんだよね
    でも子どもっぽすぎるわけでもなく、小学生の女の子が読んで憧れやちょっと背伸びした気分を味わえるような絶妙な匙加減だと思う

    今のりぼんやなかよしの漫画は結構際どいのが載ってるからなあ…
    絵も綺麗だしファッションもオシャレだし、是非今の小学生にも読んでもらいたいなぁと思う
    うちの小6娘は面白そうに読んでます


    +49

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:33 

    >>56
    今なら也寸志は絶対人気上位に食い込むと思うw

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/28(木) 22:55:36 

    >>1
    未央、あんまり性格良くないよね
    当時も思ってたけど今読むとますますきつかった
    なぜかmeeのコメ欄では彩が叩かれてたけど彩の方が常識人でまともだよ

    +2

    -8

  • 191. 匿名 2024/11/28(木) 22:59:49  ID:HpQOiXnSmT 

    >>186
    ジェリービーンズかなっ。ジョディ(一哉が役者としてアメリカに行った時の相手役)の思い出のお菓子なんだよね

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:24 

    >>151
    私は単純にショートヘアで黒髪だったから。
    リボン読んでた頃はロングヘアで色素が薄い系のキャラデザが好きだった。
    今見ると彩ちゃん可愛いよね。

    だかららんま1/2もあかねちゃんロングのときは可愛いと思ってたけどショートになってから好きじゃなくなった。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:41 

    アーサー・クライトン監督、43歳なんだね。田岡茂一41歳といい、あの時代の漫画にでてくるアラフォーは貫禄ありすぎるw

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:26 

    今冷静に考えると、一哉の学校の先生がタイプだった

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/28(木) 23:08:11 

    >>151
    それだけで上から目線とは全然思わないよ…吉住さんは素直にそう思っただけだと思うw

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/28(木) 23:08:36 

    >>85
    私は右持ってた!!なっつかしい(涙)
    当時いつでも家出できるように、りぼんの付録の紙バッグに家出セット詰めてたんだけど、このテレカも入れてた!!

    ちなみに家庭は円満で、なぜ家出セット整えてたのかは自分でも謎

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:27 

    >>102
    こないだ娘が買った雑誌に水沢めぐみ先生のマンガが載ってて、絵が全く変わってないのに驚いた!見てすぐわかった

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/28(木) 23:13:17 

    >>11
    優しい男よりも、自分に素っ気ない男に惹かれる女もいるのだよ。

    +23

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/28(木) 23:38:22 

    >>28
    この時代の4℃はシンプルで大人っぽかった
    いつのまにか変わってしまったが

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/28(木) 23:39:47 

    >>37
    いちやが好きだけど収と付き合ったのにキス拒まなくて驚いた
    天使なんかじゃないの翠はケンを拒否してた

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/28(木) 23:43:31 

    >>93
    高校生にいきなりプロポーズする子持ち…

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/28(木) 23:45:39 

    >>164
    わかるー!
    あとティラミスもハンサムで知ったわ

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/28(木) 23:45:51 

    >>105
    未央は最初新人俳優と間違えてたしハリウッド映画監督のアーサーに惚れ込まれてたからタレントレベルのイケメンでしょ
    沖田さんにも収と一緒にルックス売りしなきゃもったいないと言われてた

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/28(木) 23:48:06 

    >>134
    でもドラマ出るからには多少演技力も必要じゃ?と当時思ったなー

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/29(金) 00:11:01 

    当時は収くん推しだったから、収くんが他の女を好きになるのがすごく嫌だった
    ずっと未央だけを想い続けて欲しかった

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/29(金) 00:15:26 

    >>24
    今田美桜ちゃんがいいな

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2024/11/29(金) 00:17:21 

    >>194
    あれ吉住渉の初連載作品に出てくるキャラ「神田先生」だよー
    「四重奏ゲーム」という4〜5回くらいの短期連載
    音楽ネタのミステリーで面白いですよ
    この漫画にもラテン語やドイツ語の小ネタが入ってて吉住先生らしいです

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/29(金) 00:18:43 

    >>188
    わかる 
    だからこそママレの両親ズの狂いっぷりに当時は気づかなかった

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/29(金) 00:20:49 

    >>191
    ジェリービーンズか!あの時代にジェリービーンズ出すってすごいね。洋画みたい。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/29(金) 00:21:46 

    >>193
    私名前があさこなんだけど
    あだ名がアーサーだったの思い出した
    元ネタ?男じゃん!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/29(金) 00:32:58 

    >>1
    大好き
    未央に憧れた
    一哉か収のような彼氏が欲しいと憧れましたわ

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/29(金) 00:47:45 

    >>54
    読んできたらやはり中学の入学祝いがバーのボトルだった。
    昨日までランドセルしょってた子にバーでウイスキー?のボトルを上げる父親とかおかしいし、中二でバーで酒飲むとか幾らなんでもあり得ないわ。
    せめて高校生ならまだ現実味あったのに。

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/29(金) 00:49:07 

    >>181
    元コメの45歳の主に対して終活したら?ってコメントの方がだいぶ不快だよ
    よこ

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/29(金) 00:58:26 

    >>164
    ママレードジャムやらアプリコット?もママレードボーイで知った  なんかとにかく絵柄が綺麗でウォークマンやらイヤリングやらに子どもながらにときめいて描写が今も頭に焼き付いてるな

    +36

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/29(金) 00:58:48 

    >>39
    当時小学生でちびまる子ちゃん目当てにりぼん読み始めたからハンサムな彼女は内容分からずに絵だけで楽しんでた
    髪型も母親にお願いして真似したよ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/29(金) 01:01:33 

    子供の頃は気にならなかったけど
    ミオって女の子らしい服似合う美少女で、作中ファッションもガーリー
    甘さのないハンサム美人タイプじゃないよなあと、大人になってから思うようになった

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2024/11/29(金) 01:02:10 

    未央ちゃんはすごい美少女なのに自然体で素直であっけらかんとした所が良いんだよね
    小さい頃は憧れの対象だったけど大人になった今見ると中身もすごくかわいい女の子だなあ〜と思う

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/29(金) 01:05:12 

    >>113
    光GENJIの諸星っぽいと思って読んでた

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/29(金) 01:13:17 

    >>133
    なんか2001年宇宙の旅からHALて名前でラジオに曲投稿してたよね めっちゃ最先端だわ 

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/29(金) 01:17:33 

    あのね うんとね

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/29(金) 01:18:36 

    >>62
    ママレードでなく、本当にこちらの続編が見たかったー。

    +40

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/29(金) 01:21:28 

    一哉カッコよかったね、恋してたわ

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/29(金) 01:41:46 

    >>130
    分かるよ
    私も当時小学校低学年だったけど15歳ってカッコいいなって思った高校生なんて大人と思ってた
    実際自分が高校生になってみると大人でもないし特にカッコ良くもないんだけどその当時は憧れの存在だった

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/29(金) 01:53:54 

    >>3

    あこがれアドベンチャー

    あさぎりゆう

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/29(金) 03:08:00 

    >>164
    私はLoftをこの漫画で初めて知ったわw
    田舎の小学校だったので。
    実在するお店と知ってビックリw

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/29(金) 03:12:42 

    >>72
    これ描いたのいつか知らないけど2人が24〜5歳の時代だとしても当時ならもっと肩の所モッコリ髪アップの典型的な花嫁描くだろうに、随分シンプルだと思うよ。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/29(金) 03:47:28 

    >>53
    北川景子がパラキスの実写した時かなり安っぽくなったからなんか北川景子は違う

    というか、ガルって漫画が実写化されるとすぐ批判する割に、実写化したら誰がいいかって話題は好きだよなあ

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/29(金) 04:05:15 

    >>1
    確かこの3巻で未央ちゃんを愛車のビリーで迎えに来たり、野次馬追い払ったり、てるちゃんからもらったイヤリングに嫉妬して「俺が新しいの買う!」って原宿ラフォーレに行った時エスカレーターで振り向きキスしてくる可児収が大好き!ルックスももちろん一哉と逆でとにかく情熱的な感じがたまらん!笑
    ここのみんなも可児収派が多くてめっちゃうれしい😆

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/29(金) 04:16:43 

    未央に振られたカメラマンの収くんがせつなくて好き
    「(未央の手首をグッと掴んで)何で…何でアイツやないとアカンねん!俺がこんなにっ…!」とか、
    「(両手でレンズの四角を型どりながら)カメラ越しなら大丈夫やねんけど…直視はまだキツイなぁ……。俺が幸せにしたる!なんて偉そうなこと言うたけど…できんかったなぁ…」みたいなシーン

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/29(金) 04:40:53 

    >>229
    自己レス、訂正💦
    「俺が幸せにしたる!」ではなく、
    「一哉のこと俺が忘れさせたる!」です

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/29(金) 06:06:16 

    うろ覚えだけど
    未央のことを一哉に「あの程度の女は幾らでもいる」と言ってキレられた外人いたよね?

    そんなこたぁ未央の側からだって言えるだろ!?って当時ムっとした記憶あるw

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/29(金) 06:15:53 

    >>193
    ハンサムな彼女トピでまさか田岡茂一41歳が出てくるとはwww

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/29(金) 07:13:01 

    スマックのあつき、最初ウザって思ったけど、なんか憎めないヤツでかわいかったよねー!

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/29(金) 07:43:11 

    >>43
    わかるー
    私も可児君の方が推せる

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/29(金) 07:43:20 

    >>28
    この漫画で建築家志望の男の子に対してかっこいイメージがつきました
    ガウディとかサクラダファミリアとか初めて知った

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/29(金) 07:46:12 

    >>93
    今考えるとめっちゃキモい
    女優になれるくらいの美人のまだ17歳の女子高生に子供と一緒に動物園行ったくらいでいきなり手を握ってプロポーズとかw
    しかも子供の事持ち出して「がっかりするだろうなー」とか言ってたよね

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/29(金) 07:47:22 

    >>228
    収とのデート憧れたー

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/29(金) 07:49:17 

    >>199
    今も大人っぽくてシンプルなの多いですよ〜 私は今でも好きでよく買います。

    世間でのイメージは違うかもしれませんが、私の中では今でもシンプルで上品なオトナの4℃ってイメージです(幼いデザインのとかあまり見ずに、シンプルなのばかり見てるので)

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/29(金) 07:50:22 

    >>231
    キースだね
    女優としても彼女としてもあの程度ならロスにはいくらでも…みたいな事言って一哉に殴られていたよね
    アメリカ編でUCLAとか知ったなぁ

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/29(金) 08:05:16 

    >>216
    一哉がハンサムな女優と例にあげてた女優も全然未央とタイプ違うしね
    りぼんではウケないタイプになりそう
    まあ一哉には未央がそう見えたのでしょう
    未央の映画撮るために帰国するくらいだし

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/29(金) 08:08:23 

    >>226
    当時結婚式した小学校の先生の結婚写真が肩が盛り上がって膨らんだドレスだったりした時代だから
    その時代に描かれたウェディングドレスとしてはかなりシンプルでオシャレだし髪型も時代を感じさせなくて、さすが吉住さんだなと

    +12

    -2

  • 242. 匿名 2024/11/29(金) 08:11:37 

    >>228
    当て馬なのに収とのデートは楽しそうだったよね!
    一哉との付き合いは家でしゃべってるのが多かったからなあ
    一哉が「もっと楽しいことしないか」ってHに誘ってきたりw
    収くんの方があれこれ楽しませてくれるじゃんw

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/29(金) 08:12:24 

    >>229
    関西弁がなんか自然で良いんだよね 吉住渉先生て関西出身かと思ったら東京出身だった 関西弁は仲良い矢沢あい先生にアドバイスもらったりしてたのかな

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/29(金) 08:16:08 

    >>24
    北川景子がいいな

    +0

    -8

  • 245. 匿名 2024/11/29(金) 08:21:58 

    ごめんなさい二重に書き込んじゃった
    北川景子と向井理は、
    パラキスよりこっち(未央、一哉)のほうが合いそう

    +0

    -5

  • 246. 匿名 2024/11/29(金) 08:23:17 

    >>243
    矢沢さんから関西弁教えてもらって合格?もらってたっておまけマンガかどこかに書いてた

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/29(金) 08:28:51 

    >>164
    4℃はオシャレなアクセサリーで、女子高生がつけるなんて素敵だなーと思ってた。
    今のネットでの言われようと違うよね笑

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/29(金) 08:55:45 

    >>61
    吉住先生は未央のイメージは宮沢りえって言っていたような

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2024/11/29(金) 09:12:10 

    牧瀬里穂は二部で出てくるみちる?のイメージだな
    髪型同じだし

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:19 

    >>151
    私は当時から彩嫌いじゃなかったなー。
    さっぱりしてていい友達だと。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:43 

    >>213
    確かにそうだけども、世間で80代=当たり前におばあちゃんてイメージがあるのが、悔しいよ。女は何歳になっても女です。お化粧もおしゃれもするからね。みんな、あっという間に80代になるのよ。

    +7

    -14

  • 252. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:50 

    >>198
    一哉の魅力は映画の世界に夢中なところ(才能も伴ってる)だと思う。ツンデレとかそう言う話ではなく。

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:50 

    「みお」(未央)という名前もお洒落で可愛くて、
    小学生時代に大好きな漫画でした!

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/29(金) 10:14:04 

    >>251
    45でおばあちゃん扱いされる方がかなり酷いと思う…。45から85までなら人が2人は成人する年月の開きがあるのに
    45からおばあちゃん範囲に入れられる屈辱はあり得ない。
    30過ぎたら、自分はおばさんだとまだ思えてなくても、おばさんって言われるのは仕方ないなって思って受け入れてたよ。
    それと同じじゃない?
    80になったら、気持ちはおばあちゃんじゃなくても、おばあちゃんの立ち位置の自分は受け入れるよ。

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2024/11/29(金) 11:02:34 

    じゃ、じゃすとありとる…
    英語話せますか?って聞かれたらこう答えよう!と思って数十年。未だそのチャンスはやって来ない(笑)

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/29(金) 11:08:36 

    >>69
    映画作り仲間のやすしじゃない?
    也寸志?みたいな漢字だったような。
    私も好き!同じく名前が曖昧だけどw

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/29(金) 11:17:43 

    吉住渉先生矢沢あい先生水沢めぐみ先生小花美穂先生さくらももこ先生のいたりぼんが私の青春

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/29(金) 11:34:04 

    >>3
    ミラクルガールズ?

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/29(金) 11:34:16 

    >>49
    クールでシャープなカンジの美少女て設定だったかな? 中身はちょっとヌケてて、陽気で友達からは慕われているよね?
    逆に 未央の親友の彩は、可愛らしくて儚げで甘えん坊っぽいカンジなんだけど…しっかりもので気が強い性格だった記憶がある

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/29(金) 12:03:25 

    >>93
    息子もなかなか...w
    見た目はすごく可愛いけど賢いし狡猾で
    怖っ!って思いながら読んでた
    自分が子どもだってことを武器にしてるというかね

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/29(金) 12:47:49 

    >>3
    うみやみ? 絶対違うw

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/29(金) 12:50:10 

    >>260
    横だけどなんかあの辺りかなりイライラモヤモヤした記憶がある 未央も優しいからなぁ

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:21 

    漫画の中で未央ちゃんがウォークマンのポスターになってたよねー!
    企業の人にお好きなカラーをどうぞ、みたいな感じでプレゼントされていたような

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/29(金) 14:18:50 

    >>151
    彩って人気アイドルと言う設定だけど当時は「そんなに可愛いか?」みたいなビジュアルだと思ってた
    ショートヘアでボーイッシュと言うより普通に男の子のキャラみたいに見えた
    あと、「恋敵ってだけで嫌われる」以上の何かを感じるw
    普段は毅然としてしっかりしてるのに一哉の前(ここぞという時)ではか弱い女出して来るし

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:29 

    >>83
    彩は未央みたいなタイプは本当は嫌いなんだろうなと思って読んでたな~
    未央は素直で人に好かれるけど素直さ故にちょっとフラフラするところもあって
    それなのにどこか「ちゃっかりしてる」みたいな部分があるし彩とは反対のタイプ
    反対だから彩と未央は上手くやって行けるんだろうけど、親友同士の片方が実は相手を嫌いみたいな女の友情あるあるっぽく感じてた

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/29(金) 14:25:07 

    >>11
    未央ちゃん目線で見ると一哉の方が魅力的なんだけど、リカちゃん目線(というか、未央以外の目線)で見ると収も魅力的なんだよな・・・
    結局、手に入らない物の方が魅力的に見えるって事かもw

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/29(金) 14:31:10 

    >>169
    いくら昔とは言え、中学生が深夜にディスコで飲酒なんてバレたら即日干されるよね
    ネットやSNSが無い時代だから週刊誌に張られてるとかでもない限りバレないのかな

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/29(金) 14:40:51 

    >>18
    2人乗りするとヘルメットがガコガコぶつかるってリアルだなと思った
    作者の経験談だろうなw

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/29(金) 14:46:39 

    >>22
    そのポスターがまたお洒落で可愛いのよね
    一哉が見とれてた化粧品のポスターも綺麗だったし
    芸能界仕事してる時のシーン好きだった
    二部の最終回で未央ちゃんがポスター撮り?するシーンも、衣装もポージングも可愛くて
    お洒落な漫画だな~と思ってた

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/29(金) 14:46:56 

    >>77

    愛は勝つで売れた時は、
    あ~この人かぁって思ったりぼんっ子が
    何万人いたのやらw

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/29(金) 14:50:18 

    >>99
    最初の時点では中学生なんだよねw
    深夜のディスコや飲酒もあり得ないけど、一哉達の映画製作とかも中学生でそこまで出来るか?って思ってた
    一哉は映画監督の息子だから他の子達も親が芸能関係やお金持ちの集まりなんだろうな~とか

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/29(金) 15:00:09 

    >>28
    なんか出てくるものやエピソードがやっぱり吉住先生って都会の良いところの育ちなんだな〜って思ったよ〜
    一橋大出てるんだよね

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/29(金) 15:04:56 

    吉住渉のコミックの柱に書いてあるエピソード、面白いよね。
    りぼんって小学生が読むしみんな寄り添ってる感じがおおい中、結構愚痴っぽく書くよね笑
    ファンレターでこうやってきたんだけどさーみたいな笑
    斬新だった

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/29(金) 15:09:38 

    >>7
    めっちゃ懐かしい🤣
    いちやがアメリカで撮った映画だよね!
    SF映画なんだよね

    +3

    -5

  • 275. 匿名 2024/11/29(金) 15:11:39 

    あやの方が芸能界では人気設定だったよね。
    小学生だったし、黒髪ショートヘアのあやより、茶髪ロングのミオの方が可愛いじゃんって思ってたな笑

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/29(金) 15:12:51 

    今42歳だけど何回も読んだからすごい良く覚えてる
    アメリカに行った一哉に未央が会いに行って初体験しそうでしなかったやつとか
    ドキドキしたな

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/29(金) 15:13:56 

    ジェリービンズってグミ?もこの漫画で知ったわ〜
    もう全部オシャレでねー
    憧れたよ。
    あとみおのこの髪型好きだったよ
    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +29

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/29(金) 15:21:19 

    >>227
    その理由はわけわからん。ゆかりが違うのはわかるよ。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:16 

    >>267
    そうだよね
    わらべのメンバーはベッドにタバコ写真で干されたし(古い)

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/29(金) 15:35:05 

    彩は歌が上手いんだよね
    アイドルだけど本格派?あややみたいな感じかなぁ
    星の瞳が好きな人を取り合ってドロドロしていたので未央と彩のさっぱりした三角関係が新鮮でよかったよ

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/29(金) 15:52:45 

    懐かしい。
    私も45歳。初めてりぼんを買った時ちょうどこれが新連載してたわ。絵が綺麗で読みやすかった。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/29(金) 16:01:07 

    >>272
    中学受験して筑附

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/29(金) 16:02:47 

    >>46
    私はサーモンピンクがいいなぁと思って読んでいたw

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/29(金) 16:07:10 

    >>256
    そうそう!也寸志君ですね
    みんなに優しいし仕事できるし良いなと思っていました

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/29(金) 16:21:36 

    吉住渉さんってKANのファンだったよね。

    番外編で未央と同じクラスの男の子(名前忘れた)が、未央に告白するのに、ラブレターにKANの「言えずのI・LOVE・YOU」の歌詞を書いて渡すのがあって、聴いてみたいと思ってKANのアルバム買ったよ。

    未央には告白だって通じなかったけどね。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/29(金) 16:24:29 

    大人になってから読んだんだけど、沢木彩ってフルネーム地味だね
    未央の引き立て役だから仕方が無いんだけどね

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/29(金) 16:33:55 

    >>221
    確か編集長から今の時代に合わないとかでダメだったんだよね
    吉住先生の漫画はあんまりゴタゴタ、ギスギスしていないから読みやすいけど今の芸能界はあんなノリで描いたら確かに合わないな〜

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/29(金) 16:42:14 

    >>264
    いや、でも中学時代に学校で可愛くて人気ってエピソードあったよ
    一哉の友達たちが、学校1の可愛い子に告白されて羨ましいみたいに言ってたし
    未央がロングヘアで髪型が自由自在なのにたいし、彩はショートだから髪型可愛くないなとは思ってたけど

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/29(金) 16:45:46 

    >>82
    作者は高学歴だし、老舗メーカー勤務してたし、漫画も売れたし、そこまで結婚への執着はないだろうねえ
    あっさりバツイチになった経緯もあるから、夢も希望もないんじゃない?

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/29(金) 16:46:01 

    >>221
    いや、下手に変な続編書かれるなら綺麗なままの方がいいよ
    ママレとかあんな大恋愛してた遊と光希がまさか30代になってもまだ結婚してないとか、ありみと銀太の離婚危機とかあんま見たくなかったw
    両親ズはあれからまた子供作って、光希が子育てしてたらしいし

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2024/11/29(金) 16:51:56 

    女の子は未央のサラサラロングヘアに憧れるんだろうけど、
    男子は彩みたいなボーイッシュなショートヘア好きも多いよね
    昔の広末涼子みたいな感じで

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/29(金) 17:19:11 

    >>80
    クレヨンしんちゃんの松坂先生も23か24歳だけど、放送開始したくらいの時は独身って強調されていたよね。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/29(金) 17:19:20 

    >>185
    横からですがなるほど!
    昨日から読み返してて、一部は本当に面白かったのに、二部はイマイチでどうして?と思ってたんですよ
    諸々あるけど特にいちやが竹内みちるちゃんで新作撮影するも全然ダメでみちる本人に理由も言わずダメ出しして
    収から「未央ちゃんと違う個性や」みたいなこと言われて「(ハッ…)オレ降りる…」なのとか、ちょっとちょっとぉ~!!ってなった
    曲がりなりにも天才青年監督なのに恋路で全てがめちゃくちゃに😂
    そこにかかった時間やお金や人材は…?
    理花ちゃんとかも「熊谷くん降りるなら私かてやれんわ」みたいにチーム解散みたいになってさすがにみちるちゃんいじめられてる感じで可哀想😢
    子供の時リアタイで読んでた時はザマーミロ😁とか思ってたのになぁ
    沖田さんも「シナリオさえあればOKです、萩原さんは思った以上に君にとって大切なんですね(微笑み)」とかなってて、おいおい~となったし

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/29(金) 17:28:50 

    >>157
    収とラフォーレのエスカレーターでキスした時のゆるゆる三つ編みと制服がめちゃくちゃ可愛い!
    ウェーブかけてからふんわり編むやつだから時間かかってるなと思う
    そんで今見ると、エスカレーターに乗る未央を見つめる収が居ることに気づき、ここでしようとかタイミング狙ってるのかな~とかキュンキュンしてしまった
    身長差いいな!とか

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:49 

    >>290
    よこ
    私も今の絵柄でハンサム見たくないかも💦
    文庫本かな?新装版ハンサムの未央ちゃん、可愛いけど思い出の未央ちゃんとは違いすぎてガッカリしちゃったし
    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/29(金) 17:41:32 

    このスレのおかげで思い出がよみがえってきた✨
    懐かしいー
    途中でりぼん離脱したから結末知らないや
    4℃は小学生女子にとっては憧れ✨だったよね
    いつから私たちの心は汚れてしまったのだろう

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/29(金) 17:52:38 

    >>296
    蘇るよね~
    機会あったら読んでみてほしいわ
    オシャレ感もあってガキくさくなくて今読んでも(一部(単行本5巻まで)は)ストーリーも面白いよ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/29(金) 18:04:56 

    >>50

    保坂実
    ですかー!

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/29(金) 18:08:43 

    >>66

    そのシーン好き!

    大友くん??
    どうしたの電話なんて

    みたいな

    みんな大人っぽくて美形でカッコイイよねー
    読みたくなったー✨✨

    ベットの横にあるから今夜読もう♪

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/29(金) 18:13:14 

    >>85
    私も持ってるー!実家の勉強机の引き出しにまだ入ってるはず笑

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/29(金) 18:26:41 

    >>286
    沢木彩が芸名で本名が木村彩子だもんね

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/29(金) 18:28:06 

    吉住渉先生作品で一番好き!
    リアタイでは読んでなく単行本集めたな
    未央が一途で可愛くてでも本当にハンサムで。
    胸小さいのにグラビアとかセクシーで。
    色んな髪型も可愛い。服も
    一哉かっこいい。ボーッとしてるのにカッコイイ
    一哉未央カップル萌えた

    次のママレードボーイや吉住渉作品の女って結構フラフラしてたり特殊性格や特殊家庭多くてその後は共感できなかった
    でも未央だけは吉住渉作品で唯一共感と応援できた
    続編見たいけど(吉住渉先生も書いてたがカップル時代のエピソードもっと観たい)
    今の絵柄は微妙
    あの時の全盛期の絵柄でカップル時代漫画読みたかった一哉未央の。えっちとかも。

    しのぶもセクシーで物憂げで大好きだけど聖とは幸せになれなさそう将来沢山泣きそう
    でも好きなんだよねという一途さ

    LINEスタンプもハンサムな彼女出て欲しい
    大好きで語りすぎたすみません

    +22

    -3

  • 303. 匿名 2024/11/29(金) 18:31:11 

    >>293
    みちる泣いてたけどそりゃ泣くわ
    みちるの事務所からSOMYに持ちかけた話だし事務所総出で激怒からの裁判になってもおかしくないよね
    未央をイメージして脚本書いたにしたってプロの監督なんだからそこはやり遂げて欲しかったね
    未央の演技に「プロなんだろ」ってダメ出しした一哉なのに

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/29(金) 18:44:20 

    >>295
    うーん、なんか目が全部同じというかイキイキしてないね
    かわいいけど

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/29(金) 18:44:39 

    >>272
    「育ちの良い洗練された男の子」のキャラ造形が秀逸だと思う
    ただカッコいい男の子なら他の少女漫画でも出てくるけど、
    文化的バックボーンの豊かさを感じさせる男の子キャラは吉住先生特有のものだなーって思う
    なんか描写もサラッとしてるのがガチ感ある

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/29(金) 18:47:37 

    マンガmeeで最近読み終えたばかりです
    未央の髪型、服装が今見ても本当に可愛い
    一哉より可児くん派です
    関西弁の人がタイプになるキッカケになりましたw

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/29(金) 18:55:49 

    >>298
    ですです~!

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/29(金) 18:55:52 

    >>110
    亜希さんか亜希子さんじゃなかった?
    なんか好きな漢字だなぁと思った記憶がある

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/29(金) 18:56:43 

    >>272
    「育ちの良い洗練された男の子」のキャラ造形が秀逸だと思う
    ただカッコいい男の子なら他の少女漫画でも出てくるけど、
    文化的バックボーンの豊かさを感じさせる男の子キャラは吉住先生特有のものだなーって思う
    なんか描写もサラッとしてるのがガチ感ある

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2024/11/29(金) 18:57:41 

    ごめんなさい、なんか二重投稿になっちゃった

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/29(金) 18:58:00 

    >>16
    当時なんて可愛い名前なんだと衝撃を受け、将来女の子が産まれたら未央と名付けるんだと決意してた小学生時代
    20年後先に女の子を産んだ姉が字は違うけど娘にみおと名付けて、聞いてみたらルーツはハンサムな彼女だったよ笑

    そういえば姉の漫画だったわ〜と

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/29(金) 19:00:24 

    >>253
    可愛い名前だよね!
    菅野美穂がハンサムな彼女の未央が好きで芸名をそれにしたい!って事務所に言ったけど聞いてもらえなくて結局本名になったらしい

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/29(金) 19:01:10 

    >>265
    横だけどさ、未央側からしたら幼馴染のずっと好きだった人が彩ラブで、心機一転好きになった一哉も彩と付き合っててファーストキスまでしてて更に彩は幼馴染と付き合う感じかと思いきやまだ一哉好きとか地獄すぎる

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/29(金) 19:03:11 

    >>299
    ねー。そういや、シリアスな電話の一方で茶の間では収と也寸志母が楽しそうにしてたね

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/29(金) 19:04:01 

    >>309
    わかりますよー!
    都内で高い文化レベルでそれが当たり前で育った作者さんの漫画って感じ
    私はクリスマスツリーを毎年出すママレのエピにも驚いた
    両家ともツリー出してたってのが…当時はツリー自体が高かったと思うんだよね
    今でこそイオンやニトリとかで数千円で買えるからうちにもあるけど当時は店とかのディスプレイで見るものだと思っていたわw

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/29(金) 19:12:44 

    みおのモデルは中山美穂だった気がする

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/29(金) 19:18:42 

    外国のジェリービーンズに憧れて、ソニプラかどこかで買ったけど、めちゃ舌がビリビリしたわ缶が可愛いのでとっておいた

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/29(金) 19:41:01 

    >>17
    そもそも作者が違う

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/29(金) 19:52:55 

    >>46
    ペパーミントのこと、確かペパミントって書いてなかったかな?
    私もまだ実家に置いてたはず。今すぐ読みたい!

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/29(金) 19:55:26 

    >>128
    分かる!
    もう大分忘れたけど、印象的にはコナンの服部平次並の関西弁だったような。
    美少年なのにコテコテの関西弁がなんか共感生羞恥(漫画なのにw)で無理だった

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/29(金) 19:59:39 

    ハンサムな彼女好きだったなぁ。吉住渉の絵が大好きだったけどらママレードボーイにはハマらなかった。
    応募者全員大サービスのテレカ嬉しかったなぁ

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/29(金) 20:03:49 

    >>304
    >なんか目が全部同じというかイキイキしてないね
    わかる
    可愛い絵なのは間違いないけど目が死んでるというか
    私はハンサム中期くらいの絵柄が好き
    ここで人気の未央ちゃん収のカップルだったくらいの時代
    後期は一般的な可愛さがあって素敵なんだけど甘さが勝ってクールな表情がなかった気がする
    初期はちょっと下手な感じもあった
    そう思うと吉住先生の絵柄の変遷がハンサムでわかるようになってるんだよね
    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/29(金) 20:05:24 

    >>312
    えー菅野ちゃんもりぼんっ子だったのね😊
    親近感
    でも菅野未央…
    だとイマイチかな
    やっぱり美穂だね

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/29(金) 20:06:53 

    >>301
    よこ
    ほかの登場人物の名前がモブでさえオシャレだったから余計に彩の名前は芋臭く感じたな

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/29(金) 20:09:49 

    >>313
    よく考えたら好きな男がかぶる(あとニアミス)友人なんだよねw
    でも未央と彩を「正反対だから相性の良い友達。でも男が絡むと泥沼になる」みたいに描かなかった所が吉住さんのサッパリした所だと思った

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/29(金) 20:10:54 

    >>315
    >>309
    よこだけどわかるわ~
    サラッと描いてるからこそ、土壌の恵みを感じさせられるのよね
    え?男の子ってこういう感じだったけど皆さんは違かったの??みたいな
    大人になってから努力して得られる文化的教養も素敵だけど、子供の頃から当たり前に享受してきた贅沢さ、上流階級さに憧れてしまうのよね

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/29(金) 20:13:49 

    このトピ、也寸志とか保坂くんとか脇役に思い入れあるコメントが多くて楽しい~🎶
    私は也寸志くんの良さに今更気づいたんだけど
    なんならいちやとか収よりモテるタイプでは?と今なら思う
    学ランもボタン無しタイプがカッコよかった~
    あの髪型と相まって

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/29(金) 20:17:06 

    >>308
    よこ
    亜希子さんだったよ
    「あきこ」という昭和ネームも選ぶ漢字でオシャレというかお金持ちのお嬢様感出てるセンスある漢字だなと思った
    未央もリアタイ時は美を使う方が一般的だなという時代に未を使うセンスがいいなと思ってた

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/29(金) 20:23:14 

    >>305
    吉住さん自身バックボーンと言う越えがたい雰囲気をサラッとまとってるよね
    一哉はそういう洗練された余裕しゃくしゃくな男の子が本気で恋をする事によって年相応のガキっぽさを発揮する所にもキュンと来る

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/29(金) 20:25:16 

    おー!バブリーな漫画だよね
    お洒落で可愛い未央ちゃんが今でも大好きだよ
    そして吉住先生はハンサムの頃の絵が1番好き

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/29(金) 20:32:49 

    >>329
    そうそう
    色彩センスのよさとか、まさに恵まれし者のバックボーンだと思うもん
    ママレードボーイのアニメ化の時、光希の服がピンクと水色の組み合わせダサいからやめてくれとか苦言を呈してたけど、ハンサム4巻の表紙は同じピンクと水色使っててもセンスいいなと思う
    まぁ、これは服の上下で使ってるわけじゃないから違う問題なのかもしれないけど
    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/29(金) 20:34:19 

    バックボーンで思ったけど、逆に庶民の漫画はリアリティを持っては描けないということか…
    羨ましい😭

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/29(金) 20:37:45 

    >>303
    もしかしたら無理やり連載を伸ばされて吉住先生自身が作品自体にモチベーションを保てなかったのかな?と思った
    じゃないとみちるちゃんのくだり、作曲家親子のあれこれとかストーリーとしてなんで?と思えるようなの描かないと思うもの

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/29(金) 20:54:56 

    >>274
    邦画だよね…?
    イチヤがミオをイメージして書いたミオの為の映画じゃなかったっけ

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/29(金) 20:58:16 

    >>227
    妄想してあれこれ言うのが好きなだけ
    実現までしてほしいとは思ってない

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2024/11/29(金) 21:02:38 

    >>295
    デジタルだと吉住さんのカラーの良さが損なわれてる
    ハンサムな彼女を連載していた頃の漫画誌は人気作家さんのカラーが凄く綺麗だった
    デジタルにはない良さがあったと思う
    でもそれは思い出補正とかで今の子らが見たら違和感あったりするのかなぁ❔❔

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/29(金) 21:03:17 

    >>327
    一哉の映画仲間いいよね
    「おれも理花ちゃんは結構タイプ」「おれは未央ちゃん」「おれは彩ちゃん」で彼女いるだろーって言われてたの誰だっけ?
    理花ちゃんがタイプなのがやすし?

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/29(金) 21:05:48 

    >>274
    SFは一哉が主演したアーサーの映画だね!
    キースを好きな子とキスシーンがあった

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/29(金) 21:12:12 

    >>337
    見てきた
    (ルール違反かもだけど語りたいから画像載せちゃう)
    上のセリフと合わせてやっぱり也寸志が好きだわ
    一番可愛げがない理花に可愛さを見出すところとか本当に推せる…!
    吉住渉「ハンサムな彼女」を語る

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/29(金) 21:14:34 

    >>336
    全然絵に詳しくないから勝手な想像なんだけどデジタルだとのっぺり感が出る感じなのかな?
    アナログ時代は立体感があった…?確かにあの時代のカラー、魅力的だったもんなぁ

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/29(金) 21:16:03 

    >>314
    違った。収が也寸志んちに来たのは一哉とケンカした時だわ。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/29(金) 21:16:28 

    >>334
    そうそう
    プライベート藍はいちやが未央をイメージして作った渾身の作品よ
    いちやはアメリカでは撮ってない

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/29(金) 21:17:27 

    >>341
    よこ
    その時の也寸志んちがまた金持ち感があった
    広~い玄関でね…

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2024/11/29(金) 21:22:04 

    空港で「さよなら一哉…」って終わる回ショック受けたな。まぁ一時的なさよならだけど。拍子抜けするくらい早く帰国する一哉

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:06 

    吉住ヒロインって自然に嫌味なく男に甘えられる子が多くない??
    そこもなんか恵まれた(モテ慣れてる)バックボーンを感じるんだよね
    素直に甘えられるって女子として最強スペックだと思うもん

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/29(金) 21:27:01 

    >>337
    彩ちゃんがいーのは織田くんだね

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/29(金) 21:30:29 

    也寸志の番外編も見たかった
    一哉や収より付き合うの上手そうだわ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/29(金) 21:32:50 

    彩より理花が苦手だった
    収とくっついたのショックだったなー
    未央にぞっこんな収に何度もキュンキュンして好きだったから他の女に惚れるところは見たくなかった

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/29(金) 21:40:14 

    >>9
    私も収派!
    素直で直球な感じが好き!
    芸能人なのに制服デートして、エスカレーターでキス、人に見られたら大変じゃない?って思ったw
    買い物してる所は確かバレてたよね!さすが可愛い男の子連れてるね〜みたいにヒソヒソ言われてたような!

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/29(金) 21:44:42 

    >>313
    なんか彩がアイドルしててコンサート中にマイク置いて泣きながらどっか行ったシーンあったよね!
    あれお客さん、え?ってならないのかな?
    どうだったか忘れちゃったけど…

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/29(金) 21:46:32 

    >>115
    弟が作詞?すれば良いのに!
    確か何か作ってたよね!

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/29(金) 21:55:25 

    >>285
    そうそう!
    私もこの話書こうと思ってて、男の子の名前なんだっけ?
    歌詞をそのままラブレターにしたら、「あの歌いいよね!私も好き!」で終わっちゃったんだよねw

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/29(金) 22:02:44 

    >>285
    ケンジかな?

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/29(金) 22:03:13 

    >>320
    かんにんしてやー とかあった
    そんな言葉はあの当時でもお年寄り世代しか使ってなかったしね 共感性羞恥心という言葉を当時は知らなかったけどまさにそれだわ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/29(金) 22:12:52 

    >>350
    客席は心配してる雰囲気だった
    今ならアイドルの恋バナなんてご法度だけど、「彩ちゃん…」みたいな感じだった
    恋愛ビジネスはしてなかったのかな?
    未央もインタビューで一哉と付き合ってることを言ってたしね
    事務所が自由なので大丈夫です😉みたいな感じで

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/29(金) 22:13:44 

    >>351
    よこ
    弟はインスト(歌詞なし)作曲専門だったのよ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/29(金) 22:18:01 

    >>348
    マンガだから仕方ないとは言え新しい彼女と付き合うの早すぎるよねw

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/29(金) 22:23:44 

    >>326
    お金持ちの育ちがいい男子ってあんな感じよね
    全然ジャンルも違って2次元じゃないけど、YouTubeのKevin's English Roomの三人も同じような印象受ける

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/29(金) 22:39:02 

    >>289
    え?吉住先生バツイチなの?

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/29(金) 22:55:21 

    >>356
    作曲だったんだね!
    素直そうな弟くんで、もうちょっと出番あったら良かったな〜と思ってた!

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/29(金) 23:00:45 

    >>355
    そうなんだね!
    泣きながら一哉と電話してたのは覚えてるけど、忘れてる所多いかも…
    未央は一哉と付き合ってる事言ってたんだね!
    三浦マネなら理解ありそうだ!

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/29(金) 23:05:45 

    映画に出てた綺麗なおねえさん女優のイメージがダブル浅野って柱にあって「あー」って感じだった
    まさかのマネージャーの結婚相手で、後ろに星の瞳のシルエットトリオが居たww「かすみちゃん元気か?」「まあな子育に追われてる」「うちも二人目が…」みたいな会話してるの

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/29(金) 23:06:14 

    >>360
    横だけど、てるちゃんと二人になれるよう気を使ってたよね

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/29(金) 23:37:24 

    >>348
    私は今回読み直してみて理花ちゃんの可愛さにキュンとなってしまった
    恋愛経験の無さ、更に選民意識(自主映画界隈でちやほやされてることから)があるからこそモテまくりの収(フツーの子らが好きになる奴でしょ?みたいな感覚)に惚れてるのが無理!みたいなのも可愛かったし、それでつんつんするのが収だけってところが可愛いんだよね
    未央には収の悪口言ってキレられてから素直にゴメンね…ができるところがいいなと思った
    収側から見ても未央以外はテキトーな女と遊んでた、でもこのコドモみたいな女が気になる…!みたいな流れがいいなぁって…🥰

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/30(土) 00:23:05 

    38歳です
    ミントな僕ら世代だけどハンサムも読んでみたいな

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/30(土) 00:23:54 

    ママレからは絵が綺麗になってたけど、ハンサムの初期の巻は頭身とかひどすぎた

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/30(土) 06:59:39 

    >>366
    最初の頃背が低かったよね
    その前の連載の四十奏ゲームではもっと小さかった
    等身についてはだんだん伸びていったw

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/30(土) 07:08:13 

    >>40
    クリスに男ってバレそうになって呼び出されて、代わりにまりあがのえるのふりして行ったシーンならある。それのことかな?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/30(土) 07:44:24 

    >>290
    私も遊と光希がまだ結婚していなくてびっくりしました
    その事に対しての遊の考えも何か浅くて三輪先輩に説教されていたよね
    光希も妙に落ち着いた感じになっていて服装も光希の年齢よりもっと上の人っぽい格好だなと思った
    高校生の時の光希ってもっと元気で流行りの服とか着るタイプのイメージだったから、何か変わったな…って思ってしまった
    まぁ大人になったからだと言われたらその通りなんだけど

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/30(土) 07:49:43 

    >>364
    私も収と理花ちゃんのカップル好きでしたよ!
    確か「収と理花のカップルもっと見たい」とか「収は出てくるけど理花ちゃんあまり出てこない」みたいな意見が沢山届いたから理花ちゃんの出番増やしたけど次回最終回って告知にみんな気を取られて反応薄かったみたいな事を吉住先生が何かに書いていた記憶あります

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/30(土) 08:06:52 

    ママレードは光希が好きになれなくてハマれなかった
    亜梨実か茗子がヒロインだったら好きになってたかも
    吉住先生の女性キャラだと未央、亜梨実、茗子、君しかいらないの朱音とか、髪をベタ塗りしてないキャラの方が綺麗で美人で好き

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/30(土) 08:29:50 

    ハワイかアメリカで、未央と彩が物憂げな顔で
    デカいサイズの紙コップのコーラかなんか飲んでた。
    ちょっとイケてる感出し過ぎじゃない?なんて思って当時この作品ちょっとだけ苦手だった。
    でも今また読んでみたいな。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/11/30(土) 11:31:47 

    >>372
    何かその話聞いて、吉住先生がアメリカの映画館でポップコーン頼んだら溶かしバターをかけてくれて、とても美味しかったけど途中で飽きたってフリートークの話を思い出した。当時は日本の映画館はそういうポップコーンはあまりなかったよね

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2024/11/30(土) 13:38:03 

    >>302
    私もハンサムが吉住作品で1番好きだけど、未央って言うほど一途かな?
    光希は遊としか付き合ってないけど、未央は一哉に振られたあと、告白された収と付き合ってたけど…?
    吉住さん自身も当時、ヒーロー以外の男子と付き合うヒロインって珍しいって言われたらしいし
    あと個人的には未央と一哉のエッチとか見たくないな…
    ハンサムな彼女にエロは求めてないw

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/30(土) 19:35:20 

    >>28
    作者が4℃やクシュカが好きと書いていたのを妙に覚えてる

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/30(土) 19:53:05 

    >>375
    私も!
    クシュカはちょっと芸術的なデザインのお店でしたがなくなっちゃいましたね
    ピアス買ってまだ大事にしてます

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/30(土) 23:28:25 

    >>373
    ムービーシアター味って弾けさせるポップコーンあるみたいで
    バターの匂いがむせ返るほど香るって聞いたけどそれかあ。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/01(日) 15:18:21 

    >>373
    とかしバターつきポップコーンって手がベトベトになりそう…

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/01(日) 16:11:33 

    >>115
    佐野先生は声が声が可愛いから大丈夫と言われた
    竹内みちるからは嫌味言われた

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/01(日) 16:34:54 

    >>103
    あの親子リアルにいたら苦手かも!
    顔面偏差値高いんだろうけど女子高生好きの幼稚園児と早くに妻に死なれて同年代のガールフレンドが沢山いる男
    息子が父親の連れて来てた女性には懐かなかったからもっと若いお姉さんが良いんだね
    未央は自分は子供だから大人の男性に相手にされるわけないと思ってたと言ったら佐野先生は「つまりそっちからしたらオレはおじさんだから対象ではないってこと?」っぽい残念そうに言ってた
    その通りなんだよ!
    結婚歴のあるアラサーが女子高生に交際申し込むなんて図々しいんだよ!

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/01(日) 18:30:23 

    >>380
    佐野先生と一哉は従兄弟なんだよね
    付き合ってもいない仕事相手の女子高生に結婚申し込む妻と死別のアラサー子持ち男性ってだけでもヤバいのに
    親戚の男の子の世間に公表されてる彼女奪うつもりってどういうことよw
    そりゃ一哉も未央を取り返しに来ますわ
    週刊誌が嗅ぎ付けたら体の関係とかなくても未成年に手を出すロリコン売れっ子作曲家だよ…

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/02(月) 14:47:58 

    ママレードボーイの原作に未央が一度だけ出てくる(マスカットキッスという飴のCMタレントとして)けど、アニメでは他にも何度かハンサムな彼女の話題が出てきて面白いよ
    未央がTVの歌番組に出てたり
    トラフィックジャムまで出てくる(歌はなし、映像だけ)
    他にも一哉が主演した映画「EDEN」を観に行く話を遊が留学先の仲間としてたりする

    どうせならハンサムな彼女をTVアニメ化してほしかった
    けど90年代当時なら確実にアニオリだらけになるよね
    ママレードボーイもそうだった
    今なら2クールもあれば原作に忠実な展開でアニメ化できると思うのに
    80年代レトロも流行ってるし
    けど未央達の年齢は大学生くらいまで上げないとダメですね…

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/12/03(火) 11:40:56 

    吉住先生のデビュー作の四重奏ゲーム、
    あれも面白かった覚えがあるんだけど
    内容忘れてしまった。

    吉住先生だけにりぼんで披露するには難しいテーマだったのかな?
    作品重ねるにつれて段々分かりやすい設定にしてきたね。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/03(火) 20:38:13 

    >>320
    実際にアニメの収の声優は平次だよ
    でも平次役の人って元々関西人だよね
    現地の人なのに地元同士で違和感あるの?

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2024/12/03(火) 20:55:51 

    >>268
    身長が近いときっとそうなるよね
    身長差があるとならない
    私は兄貴のバイク後ろにしか乗った事ないけど!

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/04(水) 04:03:45 

    ハンサムな彼女といえば私の中で"婚約指輪(ほんもの)"が一番に浮かぶ

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/05(木) 20:21:33 

    >>254
    私は受け入れないよ。おばあちゃんだなんて自分で認めたら終わりです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード