-
1. 匿名 2024/11/28(木) 20:08:59
石川一郎社長:
「決して我々オールドメディアが否定されたわけではない。我々としてはファクトがしっかりした報道をすることで、視聴者の皆様の政治に対する理解を深めていただけたらと思う」
「極めて難しいが、我々は放送法4条によって政治的中立を維持しないといけない。」
「しかし、SNSではあることないことが流されている。今の公選法ではメールは厳しく制限されるが、SNSはほとんど制限されない。これからどうするのか法的な問題も含めてきちんと見ながら対応したい」
「視聴者、読者のテレビや新聞に対する信頼性は依然として高いと確信している。」+18
-164
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 20:09:26
中立?+157
-1
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 20:09:55
メディアは左翼しかない
全然中立ではない+373
-8
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:16
共同通信の誤報連発、NHKの歪曲報道垂れ流しに疲れたのよ+263
-0
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:17
いやいやもうテレビは高校から見てないわ
上京するとき以降テレビは家にない+110
-10
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:26
ファクトがあんだって!?+111
-1
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:29
緊急事態の時にアニメ流してる局が言ってもなぁ+46
-9
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:38
テレビ局全局ぶっこわ〜す🤛+119
-6
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:40
嘘か真か分からない情報を流してるんだからSNSと大差ないよ+211
-5
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:42
まずは日本の為の報道したらいいんじゃない?
何かって言うと韓国からめるから、余計離れていくのよ+305
-1
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:54
中立ならばなぜ斎藤知事が勝ってお通夜になるん?+268
-4
-
12. 匿名 2024/11/28(木) 20:11:01
>>1
いや⋯⋯
テレビ東京ってwww+16
-11
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 20:11:20
偏向報道反対+133
-0
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 20:11:34
>>1
テレ東は選挙投開票日に映画流しててくれればそれでいいw
+102
-3
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:13
まあSNSだって嘘ばっかだもんね+4
-22
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:14
ガル民望月衣塑子好き ?+0
-26
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:25
コメンテーターの顔ぶれだけで偏りがわかる。
+119
-0
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:37
>>1
テレ東は、オールドメディアを通じて
アニメの発展に尽力してきた
素晴らしい会社です。+18
-13
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:38
なんで勝手にSNSと対決してるのか+109
-2
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:45
>>5
貴女は賢い❗️
ガルでは貴重よ‼️+14
-4
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:47
報道の自由ランキング70位の日本のテレビ局が何いってるん?+112
-0
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 20:13:03
>>3
わざわざそう言う人がいる時点でネットは中立じゃないしむしろ右翼寄りなのがわかってないのかな?+2
-45
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 20:14:06
要は自分達に都合の悪い事は規制したいって事だよね?
最初から都合が悪くなる事を放送しなきゃいいんじゃないですか?+74
-0
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 20:14:48
テレビもネットからネタ見つけてくるよね+46
-1
-
25. 匿名 2024/11/28(木) 20:14:54
>>1
テレビの影響力なんて 全盛期の10分の1以下だと思う+103
-1
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 20:15:12
>>1
>「視聴者、読者のテレビや新聞に対する信頼性は依然として高いと確信している。」
TV信者だけには信頼性があるってだけじゃん
どんどん視聴者が減りTVすら持たない層が増えてるからNHKは躍起になってスマホ利用者から受信料とる方向になってんじゃん+44
-0
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 20:15:22
>>22
右翼と左翼が未だによくわかってない私が、通行しまーす≡( ⊂ ˆωˆ )⊃ブーン+3
-9
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 20:15:25
テレビはオールドメディアだって認めているだけ他の局よりマシかも まだ自分達は特別な存在だと思って視聴者の見たい物とかけ離れた番組作りしているテレビマンの方が多そう+52
-0
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 20:15:32
テレ東は割と報道は中立だと思うけどな
他の局と違って
あんまり観られてないだけで+7
-20
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 20:15:34
テレ東は別にいいや
NHKやTBS、フジとかはやくなくなればいいのに+76
-2
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 20:16:05
ここも斉藤さんアンチが湧きそー+18
-1
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 20:16:24
テレ東はまともだからいいよ+6
-10
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 20:16:38
解体で!!!+17
-1
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 20:16:56
嘘かと言われれば嘘ではないが全体を報道すれば被害者加害者が入れ替わるくらいに印象が変わる、みたいな報道だらけだからダメなのよ
世論を誘導しようとするのを止めない限りオールドメディアに未来はない+30
-1
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 20:17:05
韓国ラブ!なマスゴミはいらん
反日しておきながら信用は無し!+102
-0
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 20:17:07
中立って言いながら偏ったこと流したり暴走するから信用度がネットと同レベルまで落ちてしまってるのが現状なのでは。こんな事したらダメですよねって言いながら自分たちはやってるとかさ。でも判断材料は多ければ多い方がいいから無くなった方がいいとは思ってないよ+55
-0
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 20:17:13
>>22
論点ずらすなよ+26
-0
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 20:17:14
>>22
ネトウヨガーって言ってる人も多いよネットは+38
-0
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 20:17:31
>>11
(我々)マスコミの敗北
とか言わないで欲しい笑+87
-1
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 20:18:04
>>21
国境なき記者団のランキングも眉唾ものでしょ?+7
-0
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 20:18:29
マスゴミが庇う人間のマイナス報道はしないからね
偏りすぎて民意は離れたわ+28
-0
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 20:18:49
いやいや、この数カ月の自民党総裁選や衆院選、米大統領選、兵庫知事選で公平さなんてない、偏向報道なのだとはっきりしたよ。お見事なほどに+97
-0
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 20:18:52
>>29
テレ東は報道凄いよ
編集なしでバンバン流すから放送事故みたいな時あるw
+24
-1
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 20:18:53
公職選挙法も放送法も、ネットワーク社会に対応できてないから改正する必要がある。
やらないと、第2第3のN党立花や、つばさの党のような歪んだ自己顕示欲のインチキ野郎が出てくる。+12
-1
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 20:19:02
>>25
斎藤氏が再選してもまだ粗探しして必死で叩いてますよ+76
-1
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 20:19:53
>>1
政治的中立って結局なんなのさ。+8
-0
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 20:19:58
では、現職の外務大臣が中国企業から賄賂貰ってた件について
大騒ぎして報道してください。
UFJ銀行の貸し金庫の窃盗についても。
自分達の都合で報道するかどうかを決めてる時点で公平ではないよ。+79
-0
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 20:20:15
>>1
今、TV見てるのは団塊の世代より上だと思ってる。信用してない。+14
-1
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 20:20:30
コメンテーターもまともな人は干される
誰もテレビは見なくなってるよね
面白くない
ずーっと同じネタをしつこくやってる+64
-0
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 20:21:10
>>28
認めるもなにもオールドメディア(旧メディア)ってネットと区別するための言葉だよ
「古い」がネガティブだからか揶揄するみたいに使う人もいるけど+13
-0
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 20:21:37
>>3
左翼と朝鮮系が主流だと思う。+74
-0
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 20:22:14
テレ東は午後のロードショーやってくれれば、それで十分
地方への展開も期待してるよ
まだやってる?
+5
-0
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 20:22:35
政治家からの圧力に負けて忖度したりしてちゃんと報道しないからこういうことになったのでは
選挙のことも投票終わってからやったりするよね+5
-1
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 20:22:38
>>43
その野生みが視聴者の本能を焚き付けるのよね。
たまらないわ+4
-1
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 20:22:58
いいじゃないテレ東なんだから+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 20:23:10
>>27
本来は保守派と改革派のことなんだけど日本では意味が違って来ていて
天皇陛下万歳→右翼→保守的→長期与党(自民党)支持、みたいになってる
高市さんみたいなのが右翼ね
ただネットでは右翼ってほぼいなくてほとんどがネトウヨ(右翼のフリをした荒らし)ばかり
なので本来指示しているはずの自民党にマイナスな事でも平気でしてる
荒らしなので叩ければなんでもいい→騒ぎを大きくすると自民党にマイナスでも騒いでる
という状態+3
-15
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 20:23:13
自民党の総裁選も各メディアは直前まで小泉進次郎議員を優勢と報じていておかしいなと思ってた
中立とか関係なくズレすぎ+15
-0
-
58. 匿名 2024/11/28(木) 20:23:15
>>1
オールドメディアがデマ流したり偏向報道してるのがバレてるから
SNSと大差ないと思われて今の状況になってるわけで+29
-0
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 20:23:28
>>45
斎藤さんが当選したらお通夜だったけど最近はイキイキと叩いてるよね
全く反省してない
他県民でもウンザリだわ
だから視聴者から嫌われるんだよ+85
-3
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 20:24:48
>>50
へぇ〜、そういう意味で使う言葉なんだね 知らなかったよ+0
-0
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 20:24:51
三菱UFJの貸金庫のニュースは全然報道しなかったりちょっとおかしい+47
-0
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 20:25:25
>>11
ちょっと前に記載漏れの議員がいたけど結局どうなったっけ?斉藤これで失職したら怖いわ+45
-0
-
63. 匿名 2024/11/28(木) 20:25:28
>>3
NHKも含めておかしくなってる
いつからこんなひどくなったんだろう+67
-1
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 20:25:28
>>11
トランプ勝利でもお通夜だったね
意図しない方向だったんだなーと丸分かり
偏ってるコメンテーターばかり出していたしね+145
-0
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 20:26:43
>>45
本当にやらかして落ちる時は勝手に落ちてくるんだから何騒いでるんだろうと思ってるわ。中途半端な状況で騒ぎ立てるのはマイナスな方に行くって一回で学んだだろうに+11
-1
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 20:27:03
>>1
オールドメディアっていうレッテルを貼られてしまったパヨクの飼い主さん
払拭しようと必死+10
-1
-
67. 匿名 2024/11/28(木) 20:27:14
>>1
都知事選のとき「現職小池を追い上げる蓮舫」みたいな報道ばかりしていた
蓮舫が街頭に立ってるところばかり映して 他の候補者の公約とか伝えなくて
その時もかなり不信感あった
結果 全然取り上げなかった石丸氏が次点で
開票後 あわててインタビューしてて
「テレビは 時代の流れや市民の想いを伝える気ないんだな 自分たちの願望だけ」とよく分かった。
+46
-0
-
68. 匿名 2024/11/28(木) 20:27:16
>>11
SNSには嘘が多いといいながら、具体的に何が嘘だったのかは言わない
(言えないの間違いか)+114
-0
-
69. 匿名 2024/11/28(木) 20:27:53
そもそもオールドメディアってなんなの?
皆当たり前に使ってるけど+0
-0
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 20:28:12
マスゴミの暴走に一般人が気づいたんだよ
蓮舫の二重国籍疑惑は無視していたよね
報道しない自由とやらで
今も沖縄県知事の方がヤバいネタあるのにスルー+35
-1
-
71. 匿名 2024/11/28(木) 20:28:46
>>69
うまいネーミングだなぁと
マスゴミより使いやすい+5
-0
-
72. 匿名 2024/11/28(木) 20:28:50
>>28
まぁ~内容に至っては中韓がやりたい放題だもんね
特に韓だよ!韓!!
何処にでも何にでも必ずブチ込むじゃん
うんざりだわ+29
-0
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 20:29:51
>>19
だけどSNSからこれがバズってますとか情報頼りでワイドショーとかやってるよね
都合よくネタ使ってるくせに、いまさらSNSは嘘が多いって
+52
-0
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 20:30:42
>>1
韓国ドラマ流すテレ東に言われたくない
メディアにはがっかりだよ
全く信用してない+30
-0
-
75. 匿名 2024/11/28(木) 20:31:14
時々、刑務所の中を特集するTV局があるけれど
凶悪犯よりも遺族に許可を得て密着取材したらどうなの?
無期懲役の奴が、もがき苦しんで死のうが知った事じゃないんだけど。
もっと言えば自業自得だからもっと苦しんで欲しい。+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/28(木) 20:31:53
兵庫県知事の話をいまだに朝から晩まで延々と垂れ流すのはバカすぎる
しかも出てくる弁護士が若狭ばかりになった
自分達に都合悪い弁護士は呼ばなくなるからね+42
-1
-
77. 匿名 2024/11/28(木) 20:32:00
>>64
都知事選だって偏向酷かったよ
異様に石丸推して、画面に映らない候補者もいた
どこが公平なんだよ
大嘘つきめ+40
-1
-
78. 匿名 2024/11/28(木) 20:32:16
>>22
そう?
ネットには未だにアベアベ言ってる人がいるじゃない
ガルちゃんでも
+13
-4
-
79. 匿名 2024/11/28(木) 20:32:32
>>68
立花孝志は取り上げるが、主張してる内容には踏み込まない+39
-0
-
80. 匿名 2024/11/28(木) 20:33:12
偏向報道酷すぎるんだよ+12
-0
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 20:33:14
>>57
どのテレビも新聞も同じ奴を推してるから気持ち悪いんだよね+16
-0
-
82. 匿名 2024/11/28(木) 20:33:47
>>29
選挙の時裏金シール貼ってたのはテレ東じゃなかった
立憲の議員には貼らずに自民だけに貼ってるとか何?+15
-0
-
83. 匿名 2024/11/28(木) 20:34:02
>>69
新聞・雑誌・テレビ・ラジオなど、旧来から存在する報道媒体。また、それらの報道機関。ニュースサイトなど新しい媒体に対して呼ぶ。旧メディア。+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 20:37:35
>>1
生稲晃子「ほーん」+5
-0
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 20:38:01
オールドメディアは否定されたんだって
認めなよ
本当にオールドメディアって往生際も悪い
ただ、テレ東はマシって認識はいくらかあると思うよ+14
-1
-
86. 匿名 2024/11/28(木) 20:38:05
兵庫県のパワハラ問題のアンケートを見たけどアレはアンケートとして全く機能してないよ
マスコミが殺人者糾弾してるかのような報道との落差が酷すぎるとビックリした
色々隠して好き放題に報道するから皆おかしくない?と気付いたんだよ
+23
-1
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 20:38:11
>>31
斎藤さんアンチはメディアの批判スレには来ないのよ
何故か知らないけど+18
-1
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 20:38:22
マスゴミはこれがやりたいんでしょ?
摂関政治(せっかんせいじ)とは、平安時代に藤原氏(藤原北家)の良房流一族が、天皇の外戚として摂政や関白あるいは内覧といった要職を占め、政治の実権を代々独占し続けた政治体制のことである。 期間は藤原良房が摂政となった貞観8年(866年)から、天皇を退位した白河院が院政を始めた応徳2年(1086年)までの220年を指す。
身内に激甘ッスもんね+7
-0
-
89. 匿名 2024/11/28(木) 20:39:44
とりあえず、岩屋外務大臣他の中国企業からの賄賂疑惑の報道と、長崎のエボラのBSL4研究所のニュースを早く流してほしい
どうでもいい情報ばっかりオールドメディアは流す+20
-0
-
90. 匿名 2024/11/28(木) 20:40:13
いや、寄ってたかって斎藤知事一人に負けてるじゃんw+10
-1
-
91. 匿名 2024/11/28(木) 20:40:27
三菱銀行の貸金庫の件
実名報道何故しない
この前の野村証券社員の放火強盗も僅かな報道だけ
スポンサー企業の社員の犯罪に甘いんだよ
偏向報道やめろ+31
-0
-
92. 匿名 2024/11/28(木) 20:41:48
>>1
さっそくメディアも情報戦略開始してるけどね
YouTubeで斎藤知事の名前入れて検索すると各テレビ局の動画がまず並ぶ
SNSを否定しながらやってる事がテレビ局の動画で個人発信の意見を薄めようとしてるとか必死すぎ
+14
-0
-
93. 匿名 2024/11/28(木) 20:42:14
中国がれいわ推してたのってテレビでやった?
中立だからやったよねもちろん+21
-0
-
94. 匿名 2024/11/28(木) 20:42:23
>>68
そしてジャニーズ問題に
を報じずqダンマリだった事はもう無かったかのようにまた偏向報道+18
-1
-
95. 匿名 2024/11/28(木) 20:43:05
CMスポンサーに甘々でコロナワクチン薬害を一切流さないのはオールドメディアやめてほしい(一部の地方局だけ流してるけど)
日本のオールドメディアが何年も薬害流さないから、日本は犠牲者増えたよね+13
-0
-
96. 匿名 2024/11/28(木) 20:43:33
>>76
コメンテーターも識者も基本、局の方向性に沿ってそのまま垂れ流ししてくれる人しか出ないもんね
だからコメンテーターは継続的に使ってもらおうと局の太鼓持ちに徹してる+19
-0
-
97. 匿名 2024/11/28(木) 20:43:35
コロナワクチンで某議員と製薬会社が揉めてる事もテレビで報道してない
ネットで知ったけど隠すことじゃないだろう+11
-0
-
98. 匿名 2024/11/28(木) 20:43:43
>>87
そうなんだ
斉藤さんトピでオールドメディアを持ち上げて
SNSは嘘だーって感じのコメント多いから
てっきりこっちにも来ると思ってた、、、+6
-0
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 20:44:28
>>94
よこ
子どもの被害って意味じゃ、パフダディの報道も日本のオールドメディアってほとんど流してないよね
アメリカは児童人身売買のニュース流してるのに+9
-1
-
100. 匿名 2024/11/28(木) 20:45:41
>>87
斎藤さんアンチ=メディア信望者 ってこと?+14
-0
-
101. 匿名 2024/11/28(木) 20:45:58
オールドメディアオールドメディアって蔑んでいても、ネットの情報だけじゃ足りずに結局切り離せないと思う
じゃあネットのほうが正確で偏向も無いのか?って言うとそうでもないし+2
-7
-
102. 匿名 2024/11/28(木) 20:46:06
>>59
昼間テレビつけたままにしてると斉藤斉藤ばっかでチャンネル変えても斉藤ばっかりで嫌になっちゃう
YouTube垂れ流しにしようかな+30
-0
-
103. 匿名 2024/11/28(木) 20:46:30
>>89
いや、そういう希望はもう持たないでそういうもんだと思った方がいい
TVみてるとバカになると昔の人はいいこと言うわ
+4
-0
-
104. 匿名 2024/11/28(木) 20:46:32
テレビはギリギリ嘘はつかないかもしれないけど都合の悪い情報は基本流さないし
中国からの賄賂なんて何年も前から言われてるけどテレビでしっかりと報道する事なんてまずない
とりあえずオータニさんと斎藤さんはもうお腹いっぱい
+18
-0
-
105. 匿名 2024/11/28(木) 20:46:58
天下り斡旋でクビになった官僚がSNSで安倍批判始めたら新聞社から重用されるようになったの草+15
-0
-
106. 匿名 2024/11/28(木) 20:47:18
>>1
オールドメディアと発言してるだけで電波感が漂ってしてしまうwww+0
-0
-
107. 匿名 2024/11/28(木) 20:47:36
>>42
個人的にトランプ圧勝でテレビは見切った感がある+21
-0
-
108. 匿名 2024/11/28(木) 20:48:03
TVも憶測で語る人達を垂れ流してるからSNSと何も変わらない😂
反論できるだけSNSの方がマシかな。+10
-0
-
109. 匿名 2024/11/28(木) 20:48:40
>>102
テレビの報道はもう見てない
アニメは見る時あるかも
テレビ自体捨てろって言われそうだけど+21
-0
-
110. 匿名 2024/11/28(木) 20:49:31
>>100
斉藤さんトピはSNSを罵倒してるコメントが目立つよ
このトピをランキング上位にしたくないからアンチは来ないのかな?+16
-0
-
111. 匿名 2024/11/28(木) 20:51:13
完全中立じゃなくていいから、全メディア同じ方向向くのが気持ち悪い+14
-0
-
112. 匿名 2024/11/28(木) 20:52:21
>>108
よこ
ネットはものすごい数の情報あるけど、テレビってそれぞれの地域で数局だけ、しかも日本のテレビ局って日本全国がほぼ全部同じ内容だよね。主要テレビ局なんか見事に右に倣えで。
やっぱりテレビの方が偏り過ぎと思う。
SNSは○○もいれば反○○もいるから、両論聞けるし。
あとは自分が選べばいいし。
テレビがある局は○○、別の局は反○○ってやってたら結構言論の自由になったなって思うけど。+8
-0
-
113. 匿名 2024/11/28(木) 20:54:06
テレビ嘘もつけば捏造も切り貼りもするよ
詐欺グラフはテレビのオハコ芸よね
バレなかったらスルー
NHKも不祥事起こした人クビにして再雇用だとか
すごいよね+19
-0
-
114. 匿名 2024/11/28(木) 20:55:24
>>1
社長よ、高橋さんの動画見なよ
元社員の方がわかってるよ+9
-0
-
115. 匿名 2024/11/28(木) 20:55:29
斎藤知事が再当選して「メディアの敗北」とか言う時点で中立ではないと宣言したようなもの
トランプ当選の時もだけど、あからさまにメディアが都合の良い方に肩入れしてる+27
-0
-
116. 匿名 2024/11/28(木) 20:55:40
>>1
ファクトなんてカタカナ英語使うな
だからマズゴミって言われるんだよ
+2
-0
-
117. 匿名 2024/11/28(木) 20:56:41
オールドメディアの都合の悪いことは、なんでもかんでも「陰謀論!」って方向に持っていってるよね。
気持ち悪いんだけど。
コロンワクチンで陰謀論者がーって読売新聞やNHKが言い出したかと思ったら、他でも政府とメディアと反対の意見にほぼ陰謀論者が~って書かれて、コオロギ食でも陰謀論者がーってやってて、なんやねんって思った。
他も政府とメディアのおすすめに反対したら陰謀論者になる事例あるんじゃないんですかね。
コオロギとか食いたくないよ。テレビ局の社員食堂でずっと出せばいいじゃん。+11
-0
-
118. 匿名 2024/11/28(木) 20:57:05
テレビもYouTubeのネタ流して番組作ってるやん+4
-0
-
119. 匿名 2024/11/28(木) 20:58:12
>>116
SNSのファクトチェックも朝日新聞関係者がやってるよね。
朝日新聞ってちゃんと書けよって思う。+12
-0
-
120. 匿名 2024/11/28(木) 20:58:31
>>11
斎藤知事も胡散臭いんだけど、テレビ全体であの反応はおかしいのよねw
ワイドショーに出てるタレントコメンテーターもみんなそういうのわかって出てるんだなーと思って気持ち悪い+28
-4
-
121. 匿名 2024/11/28(木) 21:00:03
>>45
折田さんの話かな?+0
-1
-
122. 匿名 2024/11/28(木) 21:01:17
クルド問題とか全然テレビでやらないよね
+23
-0
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 21:01:50
斉藤さんが善か悪か私には分からないけど、
ここ数日テレビ局はやり過ぎだよしつこい+5
-0
-
124. 匿名 2024/11/28(木) 21:02:01
>>68
SNSは嘘が多いと言いながらSNSのデマをそのまま放送したりしてるよねw
普段は楽してSNSの噂レベルのネタを流してるくせにさ+41
-0
-
125. 匿名 2024/11/28(木) 21:02:05
>>64
トランプ勝利の時に、感情が制御できてないコメンテーターとかいたんでしょ
おかしいよね
日本のテレビ局の親分のアメリカの一局が民主党支持のテレビ局ってのはきいたことあるけどさ
あとハンターバイデンのニュースも流さないのおかしいよ+33
-0
-
126. 匿名 2024/11/28(木) 21:03:37
>>120
がるしかみてないけど証言がーって書き込みばっかで証言しかない状態で当選した人蹴落とそうとしてるんだなーと思った
ガーシーみたいに国会出ない仕事せず外国待機してる訳じゃないんだよね+10
-0
-
127. 匿名 2024/11/28(木) 21:05:51
>>64
日本のテレビの「ハリス優勢」「トランプは犯罪者」「分断を煽る危険人物」をガチで信じてしまってた層は、トランプ圧勝でキョトンだっただろうね…+34
-0
-
128. 匿名 2024/11/28(木) 21:06:05
>>1とりあえずあなた方がやるべき事は、じじいのエロ趣味全開の女子アナとかいう存在を無くす事です
女子アナなんて使ってる時点で信用ならないんですよ
画面に威厳も無いですし
バラエティ番組と変わらないでしょう
あと照明が安っぽい、テロップがダサい
+3
-0
-
129. 匿名 2024/11/28(木) 21:07:55
>>11
夜9時頃には 稲村陣営が敗北宣言してるのに
NHKなんて テレビでも公式サイトでも「斎藤当確」を出さないんだよ
どこよりもニュースが遅いって 公共放送の意味ないわ
受信料返してほしい
+59
-0
-
130. 匿名 2024/11/28(木) 21:08:36
ガセで規制なら
共同通信やTBSのオウム見ても
こちらは規制対象にしようって言わない時点で中立性なし+7
-0
-
131. 匿名 2024/11/28(木) 21:08:39
>>126
よこ
一般人の証言がーで報道できるなら、岩屋外務大臣らの中国企業から賄賂疑惑(海外腐敗行為防止法違反)の早く報道しろよって思う
あれ米司法省が言ってるんでしょ
一般人の証言がーより強いよね+16
-0
-
132. 匿名 2024/11/28(木) 21:10:12
なぜ報道しない???
沖縄県の米ワシントン事務所の会社設立から9年間、県議会へ報告なく公文書にも記載されず
沖縄県が米ワシントン事務所を運営するため、営業実態のない株式会社を米国に設立していた問題は、事実に反する書類で米政府に駐在職員の就労ビザを申請していたことが判明し、存廃を巡る議論に発展した。いびつな実態は会社設立から約9年間、県議会にも報告がなく、県民の目に触れる公文書にも記載されていなかった。+8
-0
-
133. 匿名 2024/11/28(木) 21:11:08
>>129
同じく日本メディアとアメリカの民主党系メディアがお通夜になったアメリカの大統領選も、FOXがトランプ当確出してしばらく経っても、日本のテレビ局って最後まで変な報道してたよ。
認めたくなーいみたいな。
馬鹿かと思う。+21
-0
-
134. 匿名 2024/11/28(木) 21:12:25
メディアは石破が国民人気ナンバーワンだってずっと言っていたよね
、、、どこがよ?+19
-0
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 21:13:01
>>122
日弁連圧力も+10
-0
-
136. 匿名 2024/11/28(木) 21:13:02
”なぜ報道しないチャンネル”みたいなの作ってほしい
オールドメディアが報道しないニュースばっかり報道するチャンネル
このトピ見てるだけでも、ネタが結構あるよね+14
-0
-
137. 匿名 2024/11/28(木) 21:14:04
>>124
政府批判の報道の時はテレビ局もネットの意見をそのまま利用するよね。どこの誰が書いたのかわからない、そもそも本当に一般市民が書いたのか?マスゴミの捏造ではないのか?証拠は無いよね。「保育園落ちた。日本シね。」とか立憲議員が得意げにやっててユーキャンの流行語大賞に選ばれてたけど。+22
-0
-
138. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:08
>>134
あれ見たら、他のカテゴリ(芸能やグルメ)もオールドメディアの国民人気ナンバーワンって言ってるのってウソなのかもしれないなって思ってる+9
-0
-
139. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:16
>>135
日弁連の問題を追及するマスコミ、何故か無いよね+14
-0
-
140. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:22
SNSをまともに信じてないが
メディアも信用してないよ
アメリカ大統領選全局ハズレ
偏ってて中立性なく賛成反対両方の意見は流さない
自らで信用を失ったんだよ
規制?言論統制したがるのやめて+8
-0
-
141. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:45
>>137
真の流行語大賞には、オールドメディア、マスゴミも入っていいと思う+19
-0
-
142. 匿名 2024/11/28(木) 21:17:06
バラエティ番組、歌番組、ワイドショーはもちろんNHKのニュースでも韓国ゴリ押し。その異常さに異を唱えないマスゴミ。NHKの朝の番組でBTSの入隊をトップニュースにしてたのにはドン引きしたわ。+23
-0
-
143. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:00
保守までネトウヨと言って
左は市民団体というのなんで?+16
-0
-
144. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:02
殆どの人は「テレビもネットも盲信しない」だと思うのにマスゴミの慌てようww+10
-0
-
145. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:22
>>12
テレ東は斎藤バッシングやってなかったから、普通にこういう言い方できるんだよ。+9
-3
-
146. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:54
三菱銀行で事件あったの?
テレビで全然やらないから知らなかった。
本当、偏りすぎだわ。
大谷とかもういいから!+4
-0
-
147. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:04
>>143
玉川徹がネットの意見を「ネトウヨ」と鼻で笑ってた記憶がある+12
-0
-
148. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:55
ファクトと片寄りに疑問を感じは決めたんだと思う
+2
-0
-
149. 匿名 2024/11/28(木) 21:20:04
>>1
テレ東ですらコレ
もうテレビのニュースは終わりやね
YouTubeの面白動画と天気予報とバラエティだけでいいよ+6
-0
-
150. 匿名 2024/11/28(木) 21:22:18
LGBT法案で
G7で日本だけ法案がないと
ガセを堂々と流していたよね
私はここからメディアを疑うようになった+8
-0
-
151. 匿名 2024/11/28(木) 21:22:39
>>140
よこ
日本のテレビ局ってあれだけ人数がいて、世界中にも特派員置いてて、アメリカ大統領選もオールドメディアの妄想と願望のみをテレビで流して、まともに分析できないんだなって思った。
自分とスタッフくらいでやってるけど、海外からいろんな角度で情報収集しているYouTubeの政治系の人の方がアメリカ大統領選を分析出来てた人いたよね。名前は出さないけど。
結果も当たってて。
今回、アメリカ大統領選を当てたYouTubeの人は、分析力あると思う。
人数じゃなくて質って感じがする。
海外は中立も独立系メディアもあるから役に立つけど、日本のテレビ局は本当に役に立たないマスゴミ。+18
-0
-
152. 匿名 2024/11/28(木) 21:23:01
テレビの時代が終わったんだと思う
時の流れ
仕方ない+10
-0
-
153. 匿名 2024/11/28(木) 21:25:02
>>150
確か、国としてはどこもLGBT法案無いんじゃなかったっけ?
そういう嘘って意味じゃ、SNS規制も海外は子供のSNS規制や、中国系SNS(TikTok)とかの規制の方向だよね。
日本のオールドメディアは、日本人一般人のSNS規制をするべきってこの前タレントが言ってたけど。
あとアメリカの真似するなら、トランプが今不法移民の送還とかやろうとしてるからそれ流してよ。+18
-0
-
154. 匿名 2024/11/28(木) 21:26:01
>>100
そもそも斎藤さんアンチは何であんなに暴れてるの?
兵庫県民じゃ無い気がするんだけど
他県じゃ直接影響無いはずよね
マスコミも異常に叩いて普通の人はドン引きだよ+26
-0
-
155. 匿名 2024/11/28(木) 21:26:59
>>149
いや、テレ東はちゃんとしてるじゃん
だから>>1みたいな事が言えるんだよ
私は毎朝モーニングサテライト見てるけど、朝イチから「中国が日本に侵攻するリスクがある。日本は備えなければいけない」とかフリップまで出して報道してんのテレ東くらいだよ。
それ見た時に仰天したからね
テレ東は、外国人持ち株比率がめちゃくちゃ低い日本人のテレビ局
フジと日テレなんか一時期50%を超えていて、国から指導が入ってたからね。
+8
-1
-
156. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:15
>>96
それでお金稼いでる人たちって認識だな。もうコメンテーターというよりテレビ局にとって都合のいい、人形が喋ってるくらいにしか思ってない+6
-0
-
157. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:45
>>153
クルド人問題も報道してほしい+16
-0
-
158. 匿名 2024/11/28(木) 21:30:36
NHKのハイビジョンみたいなので思うけど、今ってスマホで見る人多くてどうせ小さくなるから画質はどうでもいいって感じがする。
PCの時もながらで画面を小さくしてみたり。
まだ内容的に普通のものがあるネット動画(素人作)に流れるのかも。
アニメとかは別なんだろうけど、それもネット配信でいいよね。+2
-0
-
159. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:19
>>145
WBSでやってた気がする+4
-3
-
160. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:33
んまぁ、最先端メディアだったメタバースが大爆死してるわけですし。+4
-1
-
161. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:39
>>156
私もコメンテーター=世論誘導要員って思ってる
すごいわざとらしく感じる時ある+11
-0
-
162. 匿名 2024/11/28(木) 21:32:59
>>153
日本のマスゴミって日本批判の記事を自ら書いて海外版で日本の悪口を垂れ流し、日本では「海外で日本が批判されている」と報道するんだよね。
本当にマスゴミは汚い。+27
-0
-
163. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:25
NHKとテレ東はSNSでジャニオタにめっちゃ叩かれてるからなぁ…+2
-2
-
164. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:29
>>155
やっぱりフジテレビと日テレって異常なんだね
おかしいなって思うようなニュース多いけど+9
-0
-
165. 匿名 2024/11/28(木) 21:34:02
>>159
WBS毎晩見てるけど、フツーの報道しかしてないよ
バッシングはしていない。
近年のテレ東はビジネスに特化しているから、株価に影響を与えるようなウソがつけないという特性があるからね。+9
-1
-
166. 匿名 2024/11/28(木) 21:34:58
>>155
フジテレビと日テレか。どちらも大谷の新居絡みで非常識な報道した所だね。やっぱり感覚がおかしいんだろうね。+10
-0
-
167. 匿名 2024/11/28(木) 21:36:29
>>67
名前すら出されない人もいたね。+8
-0
-
168. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:08
>>8
テレ東は残すべき+11
-3
-
169. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:36
これテレビでは全く報道されないね。
被害にあった顧客が何で?と不審に思い、またメディアを疑う人が増えていくね。三菱UFJ銀行の元行員が立場を悪用し貸金庫から顧客の財産を十数億円盗んだ事を明らかになった事件、犯人は女だったことが判明 大事件なのになぜか名前も顔も公表されず... - NewsSharingnewssharing.net【コメント】オールドメディアは何で報じないの? 十数億も何に使ったんやろなあ やっぱホストかね UFJ解約してくるわ 名前が明かされないのは、日本人ではないケースが多い 氏名が公表されないのは三菱UFJ銀行がテレビや新聞のビックスポンサーだ
+19
-0
-
170. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:52
オールドメディアと批判しながら反社会的カルト集団に騙されたかわいそうな信者たちwww+1
-9
-
171. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:59
一般のxの動画もフェイクかもよ
使うのやめたら?+4
-0
-
172. 匿名 2024/11/28(木) 21:44:55
>>159
WBSはさらっと放送してたよ+2
-0
-
173. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:54
>>161
トランプが勝つとは誰も予想出来ませんでしたねって言ってた局があったらしいけど、
ふつーに一般人が予想出来るのに専門家たちが出来ないって呼ぶ意味ある?って思う。+19
-0
-
174. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:27
>>170
やっぱり来たか
お疲れ様です+7
-0
-
175. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:27
>>162 日本批判の記事を自ら書いて海外版で日本の悪口を垂れ流し
変態毎日新聞(毎日デイリーニューズWaiWai問題)の記事がすごくなかったっけ?
毎日新聞が英語版サイトにおいて何年間も日本を貶めるような事実無根の醜悪な記事を世界に向けて発信していた問題。どんな記事か、少しだけ例題を紹介。
思春期の受験生の集中力を増すために母親は〇〇〇チオで息子の性的欲求を解消する
24時間オ〇〇〇ムが止まらない病気の日本人女性が増えている
日本人は食事の前にその材料となる動物獣姦する
日本古来のコメ祭りはアダルトビデオ業界が「〇射」と呼ぶものに似ている
日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
日本人主婦はみんなコインランドリーに付属しているコインシャワーで売春している
日本のティーンたちはバ〇〇〇ラを使ってウサギのようにセッ〇スをしている
にほんの最新流行は70歳の売春婦
老人の売春婦も人気だが、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・・・他省略
あまりにひどすぎる。こんなオールドメディアどうやって信じろと。+7
-0
-
176. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:23
何でテレビの人間って認めて反省しないの?
そういうところだって+8
-0
-
177. 匿名 2024/11/28(木) 21:49:41
>>8
今テレビ局って超格安電波利用料しか払ってない(しわ寄せが私たちの長年の高い携帯スマホ代に)から、テレビ局がまともな電波利用料払えばいいのよ
勝手にぶっ壊れると思う
まともな電波利用料払え
あと総務省も電通とかのテレビ業界に天下りやめてよ
ズボズボじゃん+17
-0
-
178. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:40
>>73
ほんとそれ!!+13
-0
-
179. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:47
>>173
よこ
一般人が心配してたのはバイデンジャンプならぬカマラジャンプとかの不正の件のみだったよね。
実際に民主党の支持の多いところで投票用紙二枚とか、カマラ以外に投票すると投票用紙に・がついてて二重記載で無効とか、燃やされたとかあったんでしょ。
カマラ不正もやったが、追い付かず勝てなかったってのが実状なんでしょ。
誰も予想出来ませんでしたねって日本のテレビ局がおかしいだけだし、一般女性はカマラ支持してない人多いのに「女性はカマラを支持」ってやめてほしかった。
報道じゃなくて、日本のテレビ局って新興宗教の宣教師みたいだなって思っている。
テレビ局と違うこと思う人は異端の陰謀論者とレッテル貼りされる。+8
-0
-
180. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:49
韓国語話せないと幹部役員になれないってTBSの安住さんが言ったのは衝撃的だったな+14
-0
-
181. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:58
>>1
いや、信用ないよ?笑+1
-0
-
182. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:12
>>56
右翼も左翼も基本的に天皇バンザイじゃない?+0
-3
-
183. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:46
>>78
>>1
バカチョンは実は安倍さんファン🩷
だから死後もレジェンドなのさっ🩷+0
-11
-
184. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:47
>>175
よこ
毎日新聞は本当に酷い
昔毎日新聞取ってたから英字記事を知って非常に悲しくなった+4
-0
-
185. 匿名 2024/11/28(木) 22:05:52
>>154
全国の左翼が暴れてるだけでしょ。テレビで国民洗脳できなくなるとやばいからね。+19
-0
-
186. 匿名 2024/11/28(木) 22:06:24
「否定されたわけではない」「信頼性は依然として高いと確信している」って、やんわりサヨナラってお断りしても諦めてくれない人みたいで怖い。
この認識はヤバいと思う。+16
-0
-
187. 匿名 2024/11/28(木) 22:06:27
オールドメディアが否定されたんじゃなくてオールドメディアを悪用して偏向報道してただけでしょ
オールドメディアが悪じゃなくてオールドメディアの人達が悪
テレビ局の電波利用権を毎年更新制にして偏向報道してたら剥奪して他の会社に渡せばいい+12
-0
-
188. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:09
>>187
偏向報道や隠蔽したら、数週間、数か月停波とかやるべきだよね。
かなりひどい内容のも過去にあると思う。
もう本来なら放送の免許を剥奪レベルと思うけど。+8
-0
-
189. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:49
>>1
tokyomxは総務省のやらせレク 報道したからあり+1
-0
-
190. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:51
>>185
そもそも斎藤さんはなんで左翼に目の敵にされてるの?
維新寄りだけどべつにガチガチの保守でもないのに+10
-0
-
191. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:46
>>175
毎日新聞は日本人が大嫌いなんだろうね+8
-0
-
192. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:35
>>76
野村修也弁護士が良いこと言ってくれるけど、干されるのでは?と心配
+10
-0
-
193. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:41
>>154
選挙中からちょいちょいのぞいてるけど、今あそこは動員かかってると思う。共産党とかNHKとか菅野完ありがたがってたし。+11
-0
-
194. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:50
>>190
相手候補が極左の疑いのある市民活動家で「この選挙楽勝!」と浮ついてたらまさかの逆転だったから+16
-0
-
195. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:08
>>107
アメリカの現状を見てたら、トランプが勝つだろうなって素人でも思ってたけどね
民主党になって一気に治安が悪化したよ+20
-0
-
196. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:19
>>9
SNSは素人もやってるけどテレビは一応プロだからね、そのプロが適当な情報流してるんだから余計タチが悪い+19
-0
-
197. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:44
>>149
天気予報もテレビで見なくていいなって思ってる
気象庁とかの雨雲レーダー随時そのまま見てるし
地震や土砂崩れなら自治体のお知らせでスマホがなってくれるし
どうせ電気つかえなくなったらどっちも見れないし+7
-0
-
198. 匿名 2024/11/28(木) 22:15:43
>>186
TVがストーカーの思考になってて怖い
+10
-0
-
199. 匿名 2024/11/28(木) 22:15:53
マスコミって一般市民から見ても「何言ってんだ?コイツ?」と思う 不思議な報道するよね
PRESIDENT Online / プレジデントオンラインの2年前の記事
今すぐEVシフトしなければ日本経済は死ぬ…ウクライナ侵攻で早まった「ガソリン車消滅」の衝撃波 世界に先行する水素燃料電池車は「亡国の技術」に等しい+15
-0
-
200. 匿名 2024/11/28(木) 22:16:01
>>78
つまり、ネットには左右どちらもいるということね。+6
-0
-
201. 匿名 2024/11/28(木) 22:17:19
>>190
今回の選挙で世論誘導出来なかったから
ニューメディアの躍進が怖いんだと思う
今一斉にYouTubeでのライブ配信やSNSでの大量投稿で世論誘導やってるけど余計に印象悪いよね
量で勝負するんじゃなくて質を上げれば良いのにね+21
-1
-
202. 匿名 2024/11/28(木) 22:17:38
>>198
ほんとにその認識
反省せずに私は悪くない、間違ってないんだって
次は相手(国民)が悪いんだって言ってくるのかな
SNS禁止すべきとか言い出したよね
ふざけるなと思うけど+18
-0
-
203. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:11
>>137
本当に!
数日前にSNSで見た動画がテレビで取り上げられてるなんてよくある。+12
-0
-
204. 匿名 2024/11/28(木) 22:20:01
>>200
よこ
ネットはちゃんと、○○も反○○もいるよね
ネットの方が右も左もいて健全と思うよ
ただ、ネットもマスコミと政府に都合の悪い反○○は規制されてるときあるけどね
YouTube消されたり、ブログ消されたり
アベアベ、反アベアベは消されないの羨ましいけど+9
-0
-
205. 匿名 2024/11/28(木) 22:20:42
>>44
公明党もそろそろ問題にしない? 立候補者を組織で支持するのと、政治とはぜんぜん関係ない組織が政治団体になるってぜんぜん違うでしょ?
政治団体は日本国とその国民のために政治をする団体でなければならない。←これ憲法にないの?+19
-1
-
206. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:33
>>190
最初は維新推薦だったのと20年続いた井戸県政の闇に切り込んだから敵が増え例の文書問題へ→マスコミは維新寄り斉藤を叩きまくり県民を洗脳状態にし不信任案、再選挙→稲村は立憲推薦で余裕で勝つつもりが、まさかの斉藤再選→テレビの洗脳が効かなかった事への焦りも加わりSNS叩きが激化。稲村側の選挙違反やしばき隊は一切触れない→選挙違反で叩くもどうやら知事失職にはならなさそう→一般人の折田さんを叩いて斉藤知事に不利な状況を作り出すのに躍起+18
-0
-
207. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:45
>>190
利権業者のいう通りに動かないからじゃないかと言われてるよね
小池百合子は都庁ライトアップなどに税金を落としてるから、選挙違反については誰も取り上げないみたいだし+15
-0
-
208. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:53
>>114
高橋さん、テレ東時代より確実に2倍以上は稼いでそう
テレ東は高橋さんの背中ももう遠すぎて見えなくなってるよ+10
-0
-
209. 匿名 2024/11/28(木) 22:26:06
>>9
SNSは自分で情報を取捨選択出来るけど、(見極め必要)
テレビはテレビにとって都合のいい事しか流さないもん。+33
-1
-
210. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:22
>>169
ネットのニュース動画では取り上げてた。三菱UFJ銀行はテレビや新聞のスポンサーだからそこの不祥事をTVで流すのは無理なんですと言ってた。+7
-0
-
211. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:54
>>142
ドラマも最近ねじ込んでるし、韓国系は何やっても下げ記事が出ない、トピもたたない
やっぱりメディアを牛耳られると騙される人は多いんだろうと思う+13
-0
-
212. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:53
テレビは一方的に垂れ流すのみ。
質問すら出来ないからネットの方が有益なのは明らか。+13
-0
-
213. 匿名 2024/11/28(木) 22:34:55
>>59
他県民だから関係ないのに、斎藤知事の話題ばかりいらん
もっと報道することたくさんあるだろうに馬鹿みたい+20
-0
-
214. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:00
何がオールドメディアだよマスゴミだろ+12
-0
-
215. 匿名 2024/11/28(木) 22:43:13
テレビずっと見てる高齢者はこの先どんどん減るからね。先がないよね。
どんどんスポンサー減れば良いのに!!+9
-0
-
216. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:47
テレビは持ってるけど今ではゲームやる為のモニター状態かな。
偏向報道見るとか電気代の無駄って思う。+8
-0
-
217. 匿名 2024/11/28(木) 22:55:41
>>210
スポンサーの都合のいいようにしか流せない時点でね
それがないのがNHKなはずなんだけど全然機能してないよね+9
-0
-
218. 匿名 2024/11/28(木) 22:56:07
>>1
頭良くないね
この程度の人が社長だからテレビ局は信用なくなるんだわ
地上波テレビは有害+2
-0
-
219. 匿名 2024/11/28(木) 22:57:23
今の公選法ではメールは厳しく制限されるが、SNSはほとんど制限されない。これからどうするのか法的な問題も含めてきちんと見ながら対応したい
↑
もうこの考えが怖い。こんなのにメディアを任せたらヤバい+8
-0
-
220. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:50
斉藤さんのことより、岩屋さんのことの方が
大問題だよね。
クルド人問題も、大問題なのに報道しないし
最近の日弁連もみ消し事件も報道しない。
メディアを名乗る資格ないと思う+20
-0
-
221. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:21
中国からの賄賂とかクルド人とか報道しないのに何が公平性だよ+12
-0
-
222. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:25
>>1
外務大臣の中国からの賄賂は報道しないのー?+7
-0
-
223. 匿名 2024/11/28(木) 23:05:59
秋元司議員は冤罪なの?+0
-0
-
224. 匿名 2024/11/28(木) 23:07:30
>>206
兵庫県議会の丸尾まきが、スキーウェアおねだり問題を捏造したと言われてるのに何も報道しない。
あと、知事に対して名誉毀損な誹謗中傷ビラみたいなのも配ってたり、国民に自分の名誉毀損の裁判費用のカンパおねだりしてるのも全く報道してない。
+20
-0
-
225. 匿名 2024/11/28(木) 23:07:55
>>201
やっぱYouTubeやってるよね?
YouTubeで百条委員会をちょくちょく検索して見てるんだけど、最近明らかにカンテレとかサンテレビとかテレビ番組が上位に出てくるようになって変だなーと思ってた。+9
-0
-
226. 匿名 2024/11/28(木) 23:17:42
>>225
検索妨害って、誰かが言ってた。
ホントに邪魔だなと思う。+10
-0
-
227. 匿名 2024/11/28(木) 23:21:03
>>213
斎藤知事のニュースばっかやって、岩屋の件や立憲石垣のりこの疑惑をひた隠しにしようとしてるからたちが悪い。
+20
-0
-
228. 匿名 2024/11/28(木) 23:36:07
>>122
たまにクルド人が差別されてます、難民と認めてもらえないかわいそうな人たちですってやるだけ+9
-0
-
229. 匿名 2024/11/28(木) 23:40:13
>>206
稲村さんがネット番組で今回の斎藤旋風をナチスに例えててギョッとしたんだけど、同時にガルのトピでもヒトラーだナチスだって言われてて、いわゆる「壺」的な感じで「ナチス」を使って叩いていこうみたいな指令がどこからか出てるのかなと思った+18
-0
-
230. 匿名 2024/11/28(木) 23:52:23
テレビ東京は、オールドメディアの中でもまだマシな方
ただし日経は、すでに腐ったオールドメディア+3
-0
-
231. 匿名 2024/11/29(金) 00:11:52
>>73
バズった面白動画とかしょっちゅうやってるよね。ネットの動画垂れ流して芸能人が面白〜いって言うだけの番組+12
-0
-
232. 匿名 2024/11/29(金) 00:16:08
斉藤って人に粘着してるみたいだけどガーシーもこれくらいの熱量で追求すべきだったんじゃないの?+3
-0
-
233. 匿名 2024/11/29(金) 00:28:10
今度はこっちで工作
きっしょく悪いやつら
◯ねばいいのに+0
-3
-
234. 匿名 2024/11/29(金) 00:29:16
斎藤に執着?違うよ。気持ち悪いバックに疑問だよ。バーカ+0
-6
-
235. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:33
>>1
テレ東もなかなかよね
いきなりぶっ込んでくるもん
内部にどれだけいるのか公表しなよ+3
-0
-
236. 匿名 2024/11/29(金) 01:16:46
>>226
検索妨害っていうのか
本当に邪魔だよね+4
-0
-
237. 匿名 2024/11/29(金) 01:17:22
岩屋議員が中国企業から賄賂疑惑こと報道しないのおかしいでしょ。
長崎にエボラBSL4施設もちゃんと報道しなよ。クルド人問題も、コロナワクチンの薬害被害者も深刻な話なのにやらない。
アメリカの本当の問題もやらない。
どうでもいいことばっかり報道してさ。腐れたメディア。+14
-0
-
238. 匿名 2024/11/29(金) 01:23:00
>>236
SNSを規制をって某タレントが言ってたけど、すでにネットが妨害や規制されてるよね
検索でgoogleですぐ出てこなかった(もしくは出なかった)ときもあるし、シャドウバンとかきくし、すでに日本のネットは規制されてるんですけど+9
-0
-
239. 匿名 2024/11/29(金) 01:34:07
>>210
スポンサー様の都合の悪いことは一切報道しないなら、
報道の時に「このニュース番組はプロモーションを含みます」とかずっとテロップ入れといてほしいよね。
なに中立の振りして偏りまくりのとぼけたこと言ってるの?って思う。
しかも広告料で言論買収されてて。+9
-0
-
240. 匿名 2024/11/29(金) 01:44:10
新聞社とTVのクロスオーナシップを止めないと説得力ないよ
読売新聞ー日テレ
産経新聞ーフジテレビ
朝日新聞ーテレ朝
毎日新聞ーTBS
日本経済新聞ーテレ東
こんなの日本だけじゃん+8
-0
-
241. 匿名 2024/11/29(金) 02:19:46
>>10
他局が酷すぎて
テレ東に逃げたらテレ東まで
汚鮮が酷くなって残念
NHKもだけど靖国参拝はヒトラーの
墓参り発言ハーフ女平気で出してる
時点で反日なん?と疑うわ
ハーフ女もよく日本人に顔見せられるよ
大嫌い+10
-0
-
242. 匿名 2024/11/29(金) 02:38:11
>>199
本当EV一本にの進次郎と同程度のバカ
EVなんて寒冷地でテスラの墓場
やチャイナEVも売れないで墓場
が大量に
電気代高騰、集合住宅は充電出来ない
海外ではハイブリッドや
水素車
が消費者の選択なのに先見の明もアタマもないマスゴミってマジ何の為に大学出たの?+3
-0
-
243. 匿名 2024/11/29(金) 04:59:09
>>1
産経新聞くらいかな信用性があるのは テレ東も朝日や毎日よりが信用性があると思うよ+1
-0
-
244. 匿名 2024/11/29(金) 05:31:30
>>1
今はテレビ局のスタッフでさえネット漬けだからなぁ。
先日NHKのジャニー喜多川に関する番組に出た、元テレ東の田淵俊彦が著者で書いていたけど、テレ東在籍時に、部下のスタッフに番組で使う内容の調べ物を指示したら、まずそのスタッフが出してきたのはウィキペディア、流石に田淵俊彦もやり直しを命じたら、今度は何とか知恵袋とかの質問サイトに投稿して、ずっと回答を待っている、って体たらくぶりで・・
混沌時代の新・テレビ論 / 田淵 俊彦【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストアwww.kinokuniya.co.jp数多くのデータや実際にあったエピソードをもとに、テレビ業界の現実を熱く冷徹に解き明かす!
+0
-1
-
245. 匿名 2024/11/29(金) 06:13:49
>>237
コロナワクチン薬害は報道しないが、
子宮頸がんワクチン薬害は大々的にワイドショーで報道。
子宮頸がんワクチンの薬害受けた
取材対象者は一人だけ。
闇深すぎる+6
-0
-
246. 匿名 2024/11/29(金) 06:41:21
トランプさんが世界中のフェイクニュースメディアを滅ぼす!と宣言してるから、これからは潰される覚悟をしないとね+3
-0
-
247. 匿名 2024/11/29(金) 06:42:01
中立の意味知らないんじゃね?+4
-0
-
248. 匿名 2024/11/29(金) 06:56:28
>>1
ワクチン、マイナカードなど、大手メディアと政府が一丸となってごり押ししようとするものは絶対に良くないものだと思う。
+6
-0
-
249. 匿名 2024/11/29(金) 07:03:16
>>179
またジャンプしてたね。
届かなかったけど。
+2
-0
-
250. 匿名 2024/11/29(金) 07:24:40
>>47
こういう影響の大きいことを報道しない人達が何を言おうと信用されないよ。+10
-0
-
251. 匿名 2024/11/29(金) 08:26:19
>>229
出てるでしょうね。同じフレーズばっかりだもん。今ならSNSに踊らされた県民、既得損益が変わっただけ、映画化決定とか。ボキャブラリーが貧困すぎるのか書き込みに必死過ぎて同じ文のコピペしかできないのかは分からんけど。+1
-0
-
252. 匿名 2024/11/29(金) 08:27:40
テレビ局のどこが政治的中立よ。
中国から賄賂受け取ったのをアメリカから指摘された現防衛大臣のこと取り上げないくせに。
斎藤知事の件より大問題だろ。
国防に関わることだよ?+11
-0
-
253. 匿名 2024/11/29(金) 08:34:28
>>227
斎藤知事のニュースばかりやって国民の目を眩まそうってのが透けて見えるわ+17
-0
-
254. 匿名 2024/11/29(金) 08:38:36
>>9
しかも今のテレビや放送メディアは、そのメディアに入り込んだ固定勢力にとっての都合のいい情報を
切り取りで誘導したり情報を捏造して平然と流したりするからね
+8
-0
-
255. 匿名 2024/11/29(金) 08:46:27
ついには近隣トラブルにまで使い始めた
本当ただのヤクザだよ
集団で募って事実を捻じ曲げてお金を掠め取る+3
-0
-
256. 匿名 2024/11/29(金) 11:03:38
テレビ局って潰れないのかな。+7
-0
-
257. 匿名 2024/11/29(金) 11:47:21
なくなっても困らないのがテレビ
それなのに国民から金を取ろうとするNHKは一番害悪+9
-0
-
258. 匿名 2024/11/29(金) 12:04:29
>>34
世論を操る能力がなくなると、お払い箱になるから必死なんだと思う。
世論を操れない奴らに広告費払っても無駄だし。
世論を操りたいやつがいて、そういう奴らからお金もらって仕事してる人達だから。
建前上、そういうのは宣伝広告とか、啓蒙とか、より良い世の中にするために知ってもらう、みたいな言い方されるから、ますます世の中が混乱する。+3
-0
-
259. 匿名 2024/11/29(金) 12:18:42
>>91
かなり重要な事件だと思うんだけど。
あんまり報道しないね。
事件でも何でもない大谷の話を報道して番組の時間を埋めてる。
国会議員に向かって忖度忖度言う資格がない。同じ穴のムジナだよ。+5
-0
-
260. 匿名 2024/11/29(金) 12:57:17
嫌なら見るな
↓
みんな見なくなりました
何が不満?+8
-0
-
261. 匿名 2024/11/29(金) 13:00:48
>>143
ネトウヨという言葉がすたらない、死語にならないのは、業界の専門用語だから。+5
-0
-
262. 匿名 2024/11/29(金) 13:02:54
>>1
テレ東さぁ…日経とつるんで中国推しばっかしてんじゃん…
技術がすごい!投資がすごい!研究開発がすごい!って…
そんなすごい国の商品が爆発炎上したり底なしの不況になったり就職難になったりしないからさぁw
いくらゲンナマ掴まされてるのか知らんけど、皆はもう気付いてるからさwww+7
-0
-
263. 匿名 2024/11/29(金) 13:03:37
>>162
段ボール肉まんが結局は中国のマスコミの自作自演だったのと似てるね。+1
-0
-
264. 匿名 2024/11/29(金) 13:08:57
>>170
誰かを馬鹿にする時に、かわいそうな〇〇達って嘲笑うのって、韓国のネットの書き込みを翻訳転載してるサイトでよく見かけるけど、韓国人を貶させるためにわざとそういう書き込みの仕方してるの?+1
-0
-
265. 匿名 2024/11/29(金) 13:12:58
>>173
米民主党よりのアメリカメディアですら「ハリスは経済対策がまるで駄目」っていい出してたのにね。日本のテレビ局ってどこから電波を受信してんだろ。+4
-0
-
266. 匿名 2024/11/29(金) 13:24:28
>>98
自分たちのことオールドメディアだと思ってないんじゃない?
ただのパヨクだから
+6
-0
-
267. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:38
>>256
最近はお年寄りですらテレビ信用しなくなったよね
誰が見てるんだろうテレビ
早く電波オークションしてほしい
反日マスゴミ消えて欲しい+10
-0
-
268. 匿名 2024/11/29(金) 13:37:36
>>265
よこ
自分もアメリカは中道(保守)メディアは左派メディアのことを呆れて(ちょっと正確な言葉は忘れてしまった)、左派メディアさえあまりにおかしな内部関係者は見直そうって動きあってるときいたけど、日本のテレビ局ってそれさえ気づいてないよね。
アメリカCNNとかのネタのみ貰って、それを自分らの妄想付け加えて垂れ流してるだけかな。
アメリカ支局とかあっても、左派eye(節穴)通したら何も見えてないのかも。
メディア批判する人をおかしい人扱いよくしてるけど、むしろ日本のオールドメディアがアルミホイルかぶって番組作ってる感じがする。
それくらいシャットアウトしないと出来ない内容。+1
-0
-
269. 匿名 2024/11/29(金) 13:43:40
>>253
玉木議員の不倫にしても、岩屋議員の中国企業からの賄賂疑惑の方を流してよって思うよ
本当に中国とつるんでるんだね、テレビ局
テレ東も岩屋議員らの件流してないのよね+11
-0
-
270. 匿名 2024/11/29(金) 13:45:53
>>246
日本には特に大手はフェイクニュースメディアしかないよね。
日本にも独立系メディアが出来たらいいね。+5
-0
-
271. 匿名 2024/11/29(金) 13:49:39
J喜多川の件を日本のテレビ局が20年以上シカトしてたのも闇が深い(さらに事務所は一応色々あってもテレビ局側の人間は誰も罰を受けていない)けど、他国アメリカのエプスタインやパフダディのニュースもテレビ局は流さないのが気持ち悪い。
お年寄りとか上記知らない人いると思うよ。
日本のテレビ業界って芸能界を目指す若者の性的な搾取を感じる時あったけど、本当にヤバくて他国のも流さないのかなって思っている。+3
-1
-
272. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:38
>>63
保守系(愛国者)も昭和の頃はテレビに出れていた
平成に入って徐々に…気がついたら排斥されて見事に見なくなったけどね
日米経済摩擦とか普通にテレビの夕方ニュースで放映されていたんだよ
今はそんな内容まずもって流せないよね+5
-0
-
273. 匿名 2024/11/29(金) 14:27:39
>>1
いやいや、オールドメディアを否定してるし、とっくに信頼性なんて地に落ちてるよ。
偏向報道、報道しない自由の行使、異様な韓国上げ、事実を捻じ曲げての報道。まさにマスゴミ。+5
-0
-
274. 匿名 2024/11/29(金) 14:41:54
岩屋のことをどこも一切報じない
だからオールドメディアって言われるんだよね
局の中に中国人がいっぱいいるんでしょう
だから忖度して報道できない
なにがSNSはデマばかりだだよ
SNSから動画借りまくって癖に+10
-0
-
275. 匿名 2024/11/29(金) 16:08:17
【俺達、私達は悪くない!】byテレビメディア。+3
-0
-
276. 匿名 2024/11/29(金) 16:11:10
>>1
まだこんなこと言ってんのか
選挙前のは責任逃れの自主規制
選挙前は隠蔽、捏造、隠蔽報道
そもそも放送法を隠れ蓑にして好き勝手にやってたから信用されなくなってるのに
しかも放送法を撤廃しようとしたら自分らが大反対したくせに+3
-0
-
277. 匿名 2024/11/29(金) 16:47:38
>>275
よこ
【SNSを規制しろ、反メディアは陰謀論者!】ばいテレビメディア+3
-0
-
278. 匿名 2024/11/29(金) 16:56:02
まず自分自身をきちんと理解することからはじめな。
オールドメディアなんかに真実はないよ+4
-0
-
279. 匿名 2024/11/29(金) 17:43:47
テレビはもうダメだろってたけしも言ってた+6
-0
-
280. 匿名 2024/11/29(金) 17:49:15
>>38
SNS活動は左翼は活発だけど、
わかりやすく左翼なのでいいと思う
それはその人の考え方なので、、
メディアは中立のフリした左翼活動で、
民衆を煽動したい意図があって質が悪い+7
-0
-
281. 匿名 2024/11/29(金) 17:51:04
言いたいことはいろいろあるが、報道番組に謎のコメンテーターが出てきて無駄な喋りをするところは最低だと思う。
リモートでいいからそのテーマごとに専門家呼んでこい。
毎回意味のわからない感想、合間を埋めるだけの感想を言ってて恥ずかしいし無意味だから見てない。
たまに偶然見るとまだ同じことやってて呆れる。+4
-0
-
282. 匿名 2024/11/29(金) 18:30:16
>>270
吉本が全テレビ局の株持ってるんだっけ
こんなんでまともな放送できるわけないよね
吉本解体して電波オークションだ+4
-0
-
283. 匿名 2024/11/29(金) 18:50:21
オールドメディアの酷さに怒ってるの。もう何年も前から。
全く信用してない。
観る価値無し。
もう何年もテレビは観ていないし、YouTubeに上がっているオールドメディアが配信している動画もテレ東以外は観ない。+4
-0
-
284. 匿名 2024/11/29(金) 19:04:09
テレ東が唯一、企画を頑張ってるのは評価するが…+1
-0
-
285. 匿名 2024/11/29(金) 19:04:33
>>281
その専門家もおかしいとか
大統領選なんて民主党応援してる識者だけ読んでやって共和党側の意見発言する場さえ与えなかったんじゃないの
(ごめんTVみてないから正確ではないかも)+4
-0
-
286. 匿名 2024/11/29(金) 19:08:23
>>280
そうそう、ラサール石井や元文科省事務次官の人とか
SNSにだまされたバカ、ブタと県民にむかってポストしても、左翼の通常運転はいはいわかってますよで済むけど
TVは私たちは中立で正義、正解はここですよと言いながら左翼活動するからね+5
-0
-
287. 匿名 2024/11/29(金) 19:11:38
>>283
偉いね。
私は今回の斎藤知事の件で初めて偏向報道の酷さを知ったわ。新聞取ってるけどこんなにデタラメだとは思ってなかった。情けない。
テレ東はまだ信用できるかんじ?+2
-1
-
288. 匿名 2024/11/29(金) 21:01:24
迂闊に信じると松本サリンの冤罪事件みたいに視聴者まで共犯になりかねない。お断りだ+1
-0
-
289. 匿名 2024/11/29(金) 21:59:35
>>287
できるわけない+3
-1
-
290. 匿名 2024/11/29(金) 22:43:40
>>122
あまりにもやらないから、チラッと見かけても外国の話だと思ってる人もけっこういる+1
-0
-
291. 匿名 2024/11/29(金) 23:54:17
斎藤さんの件で今度は「県政を混乱させている(から辞めろ)」って論調になってるらしいけど、少なくとも世の中を混乱させてるのはメディアだよね+3
-0
-
292. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:14
>>285
うん、まあ、おかしい専門家を呼ぶならまだわかるのよ。
偏った専門家が山ほどいるんだし。
でも、わけのわかんないコメンテーターが、何を言ったらいいかわかんない、みたいな顔して、どーーーでもいいこと言ってるのみると、本当に終わってると思うんだ。
しかも昼のワイドショーじゃなくて夜の報道番組。
こないだニュース23見たら、スタジオに呼ばれたわけのわからん女性が、意味不明なことを言うのに数分使っててすぐ消した。+2
-0
-
293. 匿名 2024/11/30(土) 14:35:28
>>12
言っとくけどキー局の中では一番テレ東がマトモ寄りだよ
最近は外資比率が上がって左翼寄りになっちゃってるけど、それでもWBSとかちゃんと見れるニュース番組があるのもテレ東だけだし馬鹿には出来ん+2
-1
-
294. 匿名 2024/11/30(土) 14:40:42
>>281
コロナワクチンの時に「医療現場は逼迫しててーー」なんてほざきながら連日テレビに出まくってた医者どもとかもね
あんな欠陥ワクチンを持て囃して勧めていた連中も罰せられて医療界から追放されるべきだと思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
定例社長会見