ガールズちゃんねる

岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対” 石破首相と2人で会談

136コメント2024/12/28(土) 18:34

  • 1. 匿名 2024/11/28(木) 18:39:29 


    2人の会談は石破首相就任後、初めてで石破首相が岸田前首相の事務所を訪れおよそ30分間、2人きりで行われました。

    関係者によりますと、政治とカネの問題で焦点となっている企業・団体献金について、岸田前首相は政党ごとに資金調達の仕組みが異なることなどを理由に、「禁止するのは反対」との考えを伝えたということです。

    +3

    -94

  • 2. 匿名 2024/11/28(木) 18:40:52 

    さんざん日本を苦しめたキッシーだもんな
    自分たちに都合悪い法案は基本的に反対だよな

    +223

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/28(木) 18:40:57 

    じゃあ政党助成金を廃止しよう
    あんなもん昔はなかった

    +211

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:02 

    純粋な日本人の政治家って日本に何人いると思う?

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:06 

    今度の参議院選でこいつの親戚の宮沢洋一は落とせ。それが広島県民の使命だ。

    +131

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:17 

    支持率、人望がない者同士で意味あったのかな?

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:19 

    国民を舐めきってるね

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:29 

    2人で殴り合え

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:33 

    さすが反日自民党

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:33 

    脱税メガネ

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/28(木) 18:42:02 

    大変な収入源だもんね。献金企業も便宜を図ってもらえるし。ため息。

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/28(木) 18:42:15 

    本当に日本人?

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/28(木) 18:42:27 

    企業献金ナシになったら、共産党と公明党とYouTubeに強い政党が大躍進しちゃうよ

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2024/11/28(木) 18:42:48 

    政党助成金があるでしょうが!

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:00 

    この人の名前と顔は見たくない!

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:01 

    >>1
    そんなことより、中国人から献金貰ってた岩屋外務大臣処分しろよ。
    岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対” 石破首相と2人で会談

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:22 

    >>7
    過半数割れくらいじゃ堪えないんだよコイツら
    とことん落としまくらないと改心しない

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:27 

    裏金脱税ができなくなるもんね

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:32 

    >>1
    その分議員報酬カットでよろ

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:33 

    >>7
    国民より外国人が大好きだもんね。

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:58 

    中国からも貰ってるんだろうな

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/28(木) 18:44:01 

    何で石破が岸田の事務所に行かないといけないの?
    現在の立場は石破の方が上なんだから石破の政策に不満があるのなら岸田の方が石破の事務所に行くのが筋でしょ?

    +67

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/28(木) 18:44:50 

    裏金を貯め込んで日本から逃げるつもりなんだろうな

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/28(木) 18:44:59 

    所得倍増も出来ていない
    被災地の復興も出来ていない
    拉致問題の解決も出来ていない
    統一教会の解散も出来ていない
    裏金問題のけじめもつけていない

    献金どうのこうの是非の前に問題解決しないといけないことが沢山ありませんかね?

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:02 

    なんとしても裏金利権を死守しようとしてるね

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:20 

    >>8
    それいいね!石破がおにぎり詰まらせたら
    岸田が背中パンチ(メリケン付き)で解決

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:33 

    >>22

    石破が人脈ねーから岸田を頼ってんだよ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:44 

    大企業は奴隷労働者を増やすために自民党に献金してきた

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:51 

    >>11
    サラリーマンはけっこう恩恵を受けてると聞いたことあるけどね🙄 アメリカでいうロビー活動だから

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/28(木) 18:47:02 

    >>5
    宮沢洋一がどう良くないのかよく分からないし、明確に説明できないんだけど…
    この人が落選したら財務に風穴があくのはなんとなく感じる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/28(木) 18:47:31 

    >>4
    小泉にぶっこわされたね

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/28(木) 18:48:27 

    >>1
    国民が決める事だ!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/28(木) 18:48:53 

    日本をぶっ壊す!

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/28(木) 18:49:10 

    >>1
    岸田氏は立憲民主党などが求める企業・団体献金の廃止に「おかしい」と反対する考えを伝えた。

    1955年の自民党結党時を振り返り「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」と指摘した。立民などを念頭に「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」と話した。首相は返答せずに聞いた。
    岸田文雄前首相「企業献金廃止おかしい」 石破茂首相に助言 - 日本経済新聞
    岸田文雄前首相「企業献金廃止おかしい」 石破茂首相に助言 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    石破茂首相は28日、国会内にある自民党の岸田文雄前首相の事務所を訪ね、1対1で40分間ほど会談した。岸田氏は立憲民主党などが求める企業・団体献金の廃止に「おかしい」と反対する考えを伝えた。1955年の自民党結党時を振り返り「共産主義から自由主義社会を守るた...

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/28(木) 18:50:00 

    庶民は肉も米も食べられなくなるな

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/28(木) 18:50:42 

    国民の声を全く聞こうとしないね

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/28(木) 18:51:22 

    やっぱり野党の方が正義なんだと分かった

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2024/11/28(木) 18:51:38 

    >>27
    人脈?金脈の間違いじゃなくて?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/28(木) 18:53:01 

    国民も納税ボイコットした方がいいね

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/28(木) 18:53:24 

    >>1
    経団連による党議拘束で 移民外国人参政権 自治区内戦
    岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対” 石破首相と2人で会談

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/28(木) 18:54:34 

    >>4
    日本人が選挙に行かないし朝鮮ネトウヨに簡単に騙されるバカだからそういう人は選ばれない

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/28(木) 18:55:39 

    >>11
    国民から巻き上げた税金が大企業に補助金としてキックバックされる

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/28(木) 18:55:59 

    この人のこういうところ大嫌い
    首相の時明言しとけと思うし現在の首相を呼びつける性根も嫌悪感しかない

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/28(木) 18:57:26 

    >>1
    詐欺!旧自民体制の残党ども!

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/28(木) 18:58:13 

    企業・団体献金でコロナでいつまでもコロナ利権続いたよね
    ホテルで年末忘年会開いてる某医師会が、コロナは2類相当!5類なんてとんでもないって言って
    経団連も「消費税を増税するべき(法人税は減税しろ)」って偉そうなこと言い放つし
    企業・団体献金は利権につながるから廃止すべきと思う
    日本国籍からの1年で10万とか上限付きの個人献金のみにしたらいいのに
    本当に国民から人気のある政治家はそれでも広く集まると思う

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/28(木) 18:59:12 

    経団連の何%が外資企業なんだろう。
    日本経済を再生させるのか売国政策にするのか、もう腹を括って欲しい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:10 

    150億の政党交付金返せ  盗賊自民党

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:13 

    国民民主党も廃止に反対してる
    何だこの政党
    早く自民党とくっつけよ(笑)

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:21 

    石破政権で拉致問題の解決へ向けての前進はあるのだろうか…
    北朝鮮・その後ろにいる中国とやりあえるのかな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:33 

    >>1
    こんだけもらってたから
    政府は強くNISAを推し勧めたんだね
    岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対” 石破首相と2人で会談

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/28(木) 19:01:38 

    >>1
    何で石破さんが岸田の事務所に行くの?逆だろ
    いつまで首相きどりだよ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/28(木) 19:01:48 

    やっぱり自民党は数減らした方がいいと思う
    中堅や新規含めて他の保守に入れた方がいい

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/28(木) 19:02:02 

    >>1
    岸田を呼び付けるならまだしも石破が行ったんかい
    しっかりせい!ゲル

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/28(木) 19:02:49 

    >>51
    岸田さんの支持がないとすぐ首相を降ろされるからだよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/28(木) 19:03:12 

    >>16
    これ、オールドメディアは何事も無いかのように、相変わらず兵庫県知事選だよね。
    つまり、もうオールドメディアは存在価値ゼロってことだよね。考える力の無い年寄りを洗脳するだけの有害電波だね。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/28(木) 19:04:25 

    >>51
    よこだけど、こういうことは口出してくるのに、石破が相撲やら海外会合で遅刻やらのスケジュール調整で大ヒンシュク買ってもそういう助言やヘルプは岸田さんしないんだなって思った。
    経験者なのに。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/28(木) 19:06:03 

    >>4
    通名が禁止されないのもそいつらのせい?

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/28(木) 19:06:40 

    お布施ならいいのかもね? 自民は宗教法人になれよ(笑) 公明も

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/28(木) 19:06:42 

    >>1
    岸田ノコノコ出てくんな

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/28(木) 19:06:49 

    >>1
    さすが自分たちさえ良ければいい自民党 このまま票が減ればいい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/28(木) 19:08:03 

    >>16
    岩屋外務大臣他が中国の賭博企業から(中国人じゃなくて中国企業からだよ)賄賂貰っていた件、一面で記事載せたり、号外出してもいいレベルだよね。
    朝日新聞だけちょっと報道したってきいたけど、読売新聞とかテレビ局とか他はやってないんですかね?
    テレビ局って自民党とつるんでるんだね。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/28(木) 19:09:34 

    なんか大企業にも外人をバンバン入れようとしてない?
    ちらっときいて

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/28(木) 19:10:29 

    こんなのでも一回総理をやると意見できるんだな

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/28(木) 19:10:58 

    >>55
    オールドメディアもいつか消えるとは思うけど、
    考える力の無い年寄りが消える前にこのままじゃ日本がだめになるわ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/28(木) 19:10:59 

    >>1
    岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対” 石破首相と2人で会談

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/28(木) 19:11:40 

    >>16
    兵庫県知事よりこっちの方が大問題だと思うけど

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/28(木) 19:11:45 

    >>61
    地元民・・・

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/28(木) 19:11:55 

    >>63
    菅さんもあんなんなって岸田の発言力が増してるのかなって思う
    嫌だね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/28(木) 19:12:57 

    >>65
    泥棒に追い銭 

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:12 

    >>16

    来月にG7に参加するんだよね岩屋

    もっと賄賂を貰いに行くよなぁ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:43 

    >>48
    印象操作乙
    国民民主が協議に参加しなかったのは政治団体の献金はOKとかいう抜け穴を立憲その他協議に参加してた皆さんが作ってたからです
    パフォーマンスだけの自民と同じ穴の狢なのは立憲の皆さんですw

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:28 

    >>58
    よこ
    国民も一家族ごとに宗教法人になりたいねw
    あれなら、○○家みたいな親戚ごとにガル山教みたいな
    宗教無税って
    今の新興宗教が許されるなら、うちガル山家はガル山教だけど、正月に神社参りしてお葬式はお坊さん呼びます、クリスマスはケーキ食べます、コオロギ食は不浄ですとかも許されると思う

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:52 

    なんでまだ政界いるの?もしかしてまだオレは必要だーとか思ってる?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:55 

    >>16
    米司法省が暴露したって見た
    外務大臣だけどアメリカに行けるのかな?と思った
    裏金で騒ぐメディアスルーなのも気持ち悪い

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/28(木) 19:20:06 

    >>48
    岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対” 石破首相と2人で会談

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/28(木) 19:20:26 

    >>70
    開催国どこなんだろ?
    あとそんな中国から賄賂疑惑の大臣に重要情報言うのってG7の他国も心配と思う
    G7の敵対国に漏れたら大変だよね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/28(木) 19:21:43 

    >>55
    相当高齢化してないとスマホでネットに触れていると思うけど

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/28(木) 19:22:31 

    石破は岸田の操り人形

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/28(木) 19:24:11 

    >>71
    減税反対で低所得者にばらまこうとするところもだけど思想的に自民とくっついた方がいいのは立憲の方だよね
    目的が政治じゃなくて政権だから反発してるだけで

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/28(木) 19:24:28 

    >>増税💩👓め〜💢

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/28(木) 19:27:16 

    進次郎「階段で怪談を会談する。」

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/28(木) 19:28:44 

    中国に国を売ろうとしてる2人

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/28(木) 19:28:48 

    大事な弟が食いっぱぐれたら困るもんな。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/28(木) 19:28:57 

    >>16

    アメリカ政府が発覚させたのに来月のG7に岩屋が参加するの、向こうはビックリだろうな…そして日本は相変わらずだなとトランプが呆れるでしょ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/28(木) 19:29:51 

    >>84
    トランプのところも十分献金受けてるからあんまり変わんないとも言う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/28(木) 19:30:42 

    >>22

    ピュアなんだねぇ

    高市さんが優勢だったのをひっくり返したのは岸田派による派閥票よ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/28(木) 19:33:38 

    なんかもう国民にどう思われてもいいって感じだよね。
    国民の支持なんていらねー、支持母体の地元にだけ金ばらまけばやってけるって感じで国民の生活なんて眼中にありませーん。
    金と権力は俺たちのもんだ、絶対手放さねーよバーカって思ってそう。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/28(木) 19:40:45 

    >>1
    中曾根さん 後進に委ねて良かった!と思ってるんやろね

    30年経っても自民は変われないね~

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/28(木) 19:45:22 

    >>1
    自由金主党 自由献金党 不自由米主党 どれがいい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/28(木) 19:45:48 

    >>61
    財務省SNSに中傷コメント急増、収束見えず 国民民主の躍進影響か | 毎日新聞
    財務省SNSに中傷コメント急増、収束見えず 国民民主の躍進影響か | 毎日新聞mainichi.jp

     財務省のSNS(ネット交流サービス)に異変が起きている。「財務省解体」「財務省は国民の敵」といった中傷コメントが急増しており、こうした動きは国民民主党の躍進と密接に関わる。国民民主の玉木雄一郎代表も「中傷や陰謀論はやめて」と火消しを図るが、収束の気...


    官僚もじゃない?
    こういうのを御用メディアと言うんでは?と思っちゃうよね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/28(木) 19:50:03 

    >>4
    岸田の時で通名144名って言ってたけれど、半分以上いると思う。
    岸田、菅、竹中の売国はパンデミック時に着々と仕掛けられていったからさ。
    日本を恨んでなかったらこんなこと出来ないよね。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/28(木) 19:51:26 

    >>3
    そういう情報をどんどん先輩方が教えていってほしい。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/28(木) 19:52:22 

    政党助成金

    政治改革の目玉の一つとして、非自民の細川連立政権が94年、政党助成法を成立させた。
    政治資金規正法で政治家への企業献金を禁止する代わりに、国民の税金で政党へ活動資金を助成するものだった。
    このとき、5年後に政党への企業献金のあり方についても見直すという付則が付き、99年の政治資金規正法改正で、政治家個人の資金管理団体への企業献金は禁止になった。しかし、政党や政党支部には引き続き献金ができたため、議員が代表者を務める政党支部が一気に増えた。政治家サイドへの企業献金を事実上可能にしたうえ、政党助成金との二重取りとなる。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/28(木) 19:52:54 

    >>84 来月のG7に岩屋
    重要情報は言えないよね
    何話すんだろうね
    わざと漏らしてもいい話とか話すのかな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/28(木) 19:54:32 

    >>91
    国会議員が日本人じゃない人がたくさんいるってマジなんかね
    でも、日本を恨んでなければあんなことこんなことできないなとは思うよ
    ここ数年ふりかえっても

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/28(木) 19:55:55 

    みんなが思っている以上に岸田は売国を勧めたよ!
    2021年に日本破壊眼鏡が大企業の表示義務に人種をつけ加えるように変更してたらしい。
    日本の大企業にも多数の移民を入れて解体させる気みたい。
    腹立つな。

    経済特区や国立公園には外資誘致。
    夫婦別姓させられたらもう完全に解体。
    国連が理想とする日本になり2030年に完成させるぞ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/28(木) 19:58:32 

    来年の参議院選も自公を落とさないとだめだよね
    それまでに一般人も色々と少しでもまとも候補とか探しておいてほしい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/28(木) 19:58:56 

    たぶんこの報道は観測気球だと思う
    石破に踏み絵を踏ませようとしてるね
    旧態然の自民党側に付くのか否か
    旧態然側に付かせるためにこの報道に出てこない何かを岸田に言われたのよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/28(木) 19:59:41 

    >>95
    金文学さんって韓国系元中国人の日本人に帰化した大学教授が言ってる。
    しかもきちんと官報で通名者を確認しての情報だから確実。
    逆に官報で乗ってない人はわからないからもっといると思う。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/28(木) 20:00:03 

    >>96
    >大企業の表示義務に人種をつけ加えるよう
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/28(木) 20:00:46 

    >>86
    アンチ高市票ですね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/28(木) 20:02:15 

    >>61
    岩谷はケネディJRにやっつけてもらいたいね。
    てか逮捕案件なのにすり抜けた大臣ってやばいね。
    木原といい最低。

    岸田菅あたりから親中議員一気に増えたよね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/28(木) 20:04:37 

    >>87
    そうそう!全く日本人のために動いてないよね。
    それも隠さず堂々と売国してる。 

    岸田なんか日本人のためになることなんて何かした?って考えても思い出せない。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/28(木) 20:09:37 

    >>1
    中国人にパー券買ってもらいたいだけでしょ。この売国似非保守党は。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/28(木) 20:31:27 

    >>100
    人種の割合比率だって。
    男女比率出したりはあったんだけど人種なんてないし、ましてや日系企業は日本人が大半だから働く外国人なんて一部なのにだよ。

    割合比率を出すってことはいずれ国から人種の割合これぐらいまで引き上げてねとか指導されるってこと。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/28(木) 20:33:41 

    >>40
    コイツも早く老人ホームに入所すればいいのに

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/28(木) 20:38:34 

    >>5
    宮沢喜一の親戚?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/28(木) 20:45:45 

    >>4

    自民党と立憲共産党()は言語道断

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/28(木) 20:49:44 

    >>75
    こんな画像まで用意して…
    国民民主党のネットサポーターズも相当やばいな

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/28(木) 20:50:36 

    >>106
    神奈川の有権者が 代わりの奴用意しないから

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/28(木) 21:21:53 

    >>1
    給付金年内にないわけ?お前らのもち代こちらに返せよ給料泥棒

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:55 

    >>109
    立憲信者さんが常習的に捏造するからこんな画像ができるのでは?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:15 

    そんなことより
    給与に上げろや
    値上げ値上げできちーよクソが

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/28(木) 22:38:09 

    中国の賄賂はいいんですか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/28(木) 22:41:49 

    >>16
    これとかUFJの件スルーしてるのマジで害悪過ぎる
    これで我々は公平とか言ってるの頭おかしい

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:11 

    >>8
    わろた🤣

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:39 

    岸田ってやつとことん国民をイジメぬいてるよね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/28(木) 22:57:49 

    >>102
    それ言うなら安倍から売国議員増えた
    売国言うか議員なる資格ない馬鹿な議員が増えた

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:10 

    >>3
    いつから誰が言い始めて始まったんだろう?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:39 

    >>16
    これの目眩しで執拗に斎藤知事取り上げてる気する

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/28(木) 23:30:16 

    >>1
    辞めたメガネは黙っててください!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/29(金) 00:04:37 

    >>61
    横、これ間に人が入っていたら
    ロッキード事件と同じ構図なので古いことなので
    裁判のニュースしかしらないけど
    立証するのが難しいと思うお金に色はついていないので

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/29(金) 00:15:27 

    >>1
    心底腐ってんな

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/29(金) 01:10:21 

    >>91
    そいつらが統一教会引き込んだんだろうね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/29(金) 03:46:43 

    アレ?

    なんでも反対するな! と自民党がよく言う言葉では?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/29(金) 05:44:25 

    >>1
    こりゃ、またザル法必至だな

    ただでさえ、兵庫県知事選をキッカケにしたSNSサイトの活用で、選挙にかかるカネが桁違いに跳ね上がるのに、この体たらくじゃ、また近いうちに第二第三の裏金がおきるだろうな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/29(金) 05:47:03 

    >>5
    あの石丸伸二を持ち上げた広島県民にそんな力があるとは思えないけど?

    石丸伸二の評価って、意外に結構悪いみたいだし
    石丸伸二「論破芸」魅了される若者に伝えたいこと 恥をかかせる行為を安易に鵜呑みにする危うさ | インターネット | 東洋経済オンライン
    石丸伸二「論破芸」魅了される若者に伝えたいこと 恥をかかせる行為を安易に鵜呑みにする危うさ | インターネット | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    現職の小池百合子氏が3選を果たした東京都知事選挙だが、元参院議員の蓮舫氏を上回る「2位」となった、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏に注目が集まっている。各社の情勢調査によると、蓮舫氏より支持を集めた理…


    「石丸伸二を支持する人」の熱が冷めてきた事情 小泉純・橋下両氏に並ぶ「SNS時代」のトリックスター | 国内政治 | 東洋経済オンライン
    「石丸伸二を支持する人」の熱が冷めてきた事情 小泉純・橋下両氏に並ぶ「SNS時代」のトリックスター | 国内政治 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    東京都知事選での大躍進で一躍「時の人」となった石丸伸二・前広島県安芸高田市長が、選挙直後から連日連夜のテレビ出演で、お得意の「石丸構文」も駆使して、お茶の間に話題を提供し続けている。「現職・小池氏圧…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/29(金) 06:48:38 

    >>24
    それでも自民党に票を入れる日本人。他の政党も候補者しっかり用意してくれよ。。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/29(金) 07:55:02 

    >>61
    テレビ局って自民党とつるんでるんだね。


    自民党だからじゃない。
    チャイナ案件だから中国様への忖度よ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/29(金) 10:50:47 

    企業献金を禁止したところで金持ってて政治に影響したい人は個人で献金や寄付すればいいんだからあまり意味ないのでは?

    個人はお金の流れの監査がゆるゆるだし少額なら公開する必要もないし不透明さが増しそう

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/29(金) 17:34:50 

    >>2
    おまいう?って感じです

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/29(金) 17:46:40 

    >>5
    2世議員はバンバン落ちて欲しい。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/30(土) 02:49:49 

    >>2
    中国人にパー券たくさん買って貰ってるからね
    しかしこれだけあからさまにお金に執着するってなんかあるのかね?
    それより岩屋外相の賄賂は?
    なんで報道されないのかな
    アメリカ行けない外相とかいらないと思います

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/02(月) 19:38:16 

    >>129
    中国への忖度 というのはそうなんでしょうね
    党議員たちが団体ツアーのごとく訪中した民主党政権の時も、あの国に尻尾振ってたせいか本当に末期に至るまでは新聞も抑えに抑えた書きぶりだった
    テレビも同様
    その一方で野党になった自民には「責任野党として仕事しろ」とペンを走らせる姿に、何なのこれは?と疑問を抱いたよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/02(月) 19:49:00 

    石破総理にお伺いしたいこと
    あなたが閣僚でありながら「もう辞めるべき」と迫った当時の麻生総理は、総理職を「どす黒いまでの孤独」と表現した
    あなたが何かと批判を繰り返していた当時の安倍総理は、「自分の決断が国民の運命を左右すると思うと眠れない日々が続いた」と吐露した
    いざその席に座ってみて、今何を感じておられますか?
    あなたが昔離党するときに「私はね、与党にいたいんです」と言い捨てた、その与党で更に国のトップですよ?
    国内国外すべての重圧を受けながら務めるその立場を、ずっと望んでいたのでしょう?
    その割には外交マナーひとつ出来ないって、ベテラン政治家のくせになにやってたんですかね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/28(土) 18:34:14 

    >>1
    今年も公邸大忘年会したよ
    全額税金
    億単位で豪遊

    その分増税するよ
    能登を放置した2人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。