- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/11/28(木) 15:41:09
実力はあってもビジュアルが良くないと売れるのは難しいのでしょうか?
アイドルグループのセンターなどはビジュアルが良い人が多いし、先日何気なく観ていたダンスの番組もダンススキルは同じ位なのに可愛い子が真ん中でした
ビジュアルは人気にどの程度影響すると思いますか?+117
-19
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 15:41:32
当たり前やろとしか+702
-4
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 15:41:32
当たり前+380
-4
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 15:41:58
ビジュアルは人気の大半を占めるんじゃないかな+429
-7
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:13
そりゃあね
めちゃくちゃ歌うまいブスよりかはちょっと音痴な美人のほうがいい+280
-32
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:21
でもイケメンでも華がない人っているよね+302
-3
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:22
同じ人物でも盛れているときとそうでないときのグッズの売れ行きにものすごく差が出ますよ+26
-1
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:24
顔が良くないなら相当実力がないと難しい+221
-4
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:24
ビジュアルよくないとまず見てもらえないよ+184
-2
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:26
芸人はいろんな人いるけど、アイドルはルックスしか勝たん的なところあるでしょ+119
-0
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:30
+102
-6
-
12. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:36
あたりまえ体操+45
-1
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:40
aikoが良い例+5
-18
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:42
アスリートとかやってることがカッコ良かったらカッコイイって言われるけどね+81
-1
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:49
それだけじゃないけど必要な要素なんじゃない?+54
-0
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:50
アイドルとかそれが基本の売りなんだから当たり前じゃない?
最近はアスリートとか声優とかもそうなってきてるけど+79
-0
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:50
ブランドもあるんじゃないの
個人的にはイマイチって思ってもブランドが付くだけでオシャレに見える人もいると思う+36
-0
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:56
男女共にアイドルはそうだろうね
男性アーティストは岡崎体育みたいな人もいるし+46
-0
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:00
サンボマスターのボーカルが
イケメンだったら
もっとブレイクしてると思う+38
-36
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:07
>>6
美人でも。
この人こんな完璧な美人なのになんで売れないんだ?って女優さん、結構いる。+192
-3
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:14
昔はそうだったね今はまぁ誰でもなれるって感じになってきてる+15
-0
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:17
ビジュアル良いから実際に成果出しててもそこを見てもらえない人もいる+34
-0
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:18
アイドルは見た目で売る部分も大きいから仕方ないけど、バンドでもソロでもアーティストはビジュアル無関係になったなと思う
90年代からすると+61
-2
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:33
>>19
イケメンなら印象に残らず埋もれてた可能性もある+89
-1
-
25. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:43
>>1
ビジュアル良くても素質や人脈がないと続かない+40
-0
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:44
>>19
あの人が歌うから心に響くんだよ+103
-1
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:45
必要+1
-0
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:47
海外なら人間性でいけると思うけど日本は特に見た目重視だから厳しいね+4
-16
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:53
>>1
ビジュアルを超えるエンタメ能力+20
-0
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:01
ビジュ9割。
売れっ子時代の鈴木亜美とかそうだったわ+54
-0
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:01
>>1
相当実力あると違うんじゃないかな、あれだけ見てくれ重視の韓国で頑張ってるよねPSY+10
-0
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:01
アイドルグループで顔が一番いい子が真ん中になるのは必然でしょうよ
センター選挙戦とかあるならまだしも。普通のアイドルはそう+50
-2
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:03
>>1
人は可愛くて頑張ってる子を応援したくなるものなのさ+27
-1
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:06
アイドルはもはや好みだよね
アイドル全員イケメンって思う人はいないでしょ+45
-0
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:13
人は見た目が9割と言われています+34
-0
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:14
好きなバンドのボーカル
フツメンが脱退したあとイケメンが入ったら
メディアの仕事増えてタイアップばんばん決まってメジャーデビューした。+28
-1
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:15
>>1
当たり前定期+5
-0
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:17
+20
-5
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:20
>>1
ビジュアルが良くなさすぎれば売れるかも+6
-1
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:24
>>4
ビジュアルもひとつの要素ではあるけどアイドルグループだとビジュアルメンが一番人気なわけでもないし何なら不人気メンだったりすることも多い+50
-4
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:26
>>1
物も人もビジュアルの良さは必須+3
-0
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:32
売れ始めはビジュアルでイケるけど、年を重ねても一線で活躍するにはそれに伴う中身がなくてはムリ+52
-0
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:32
スタイル込みのビジュアル+11
-0
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:59
>>1
ビジュアル残念なら、覆面かぶるか顔出さないでイラスト出す。+13
-1
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:00
顔面偏差値75のグループは売れるまでだいぶ時間かかったよ+14
-0
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:06
ガルの実況トピでも実力ある生歌できかせるグループこいとか口パクはいらんとかいうけど、
リトグリとか生歌でガンガン聞かせるグループなのに
結局歌よりビジュアルがどーのこーのしか言ってなかったからあんまりグループとして
実力関係ないんじゃんって思った+51
-0
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:33
>>20
個人的に、雰囲気が辛気臭い人は顔が良くても売れないイメージ+60
-0
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:35
>>1
アイドルは可愛くあって欲しい
女優なら可愛い人ばかりでなくても良い+17
-0
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:41
>>1
サザンが売れたから、ビジュアル関係ないと思う。+19
-6
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:44
そのビジュアルで育ってきた性格や自信がグループでのセンターをつかみ取るんだと思う+8
-0
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:53
だって赤の他人だよ。
いくら中身がよくても、その前に外見がよくなきゃ興味を持って観てもらえない+27
-0
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:57
>>28
海外こそビジュアル重視じゃないの
今ならあえて美人・美形「じゃない方」選ばれてるのが完璧に見た目重視だよ+25
-1
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 15:45:59
>>5
ちょっとどころかめちゃくちゃ音痴でもビジュアルさえ良ければ音痴なところがカワイイってむしろウケると思うわ+84
-5
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 15:46:04
>>1
ルックス4
事務所の力3
謎の勢力2
運1+8
-0
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 15:46:23
顔出してない人も売れてるよね、歌う人+8
-1
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 15:46:36
時代とかにちょうど合ったキャラだと
売れるんだろうね+7
-0
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 15:46:43
>>5
今ガールズグループオーディションで容姿とか関係ない実力のみのオーディションやってるけど
どこまで跳ねるかなと思う。
+32
-0
-
58. 匿名 2024/11/28(木) 15:46:44
ぶっちゃけビジュアルさえ良ければなんでも良し。
歌が下手でも演技が下手でも素行が悪くても顔さえ良ければOK。
それが芸能界。+13
-8
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 15:46:49
>>6
佐藤勝利?+82
-2
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 15:46:57
異性にウケたいならヴィジュアルも大事だけど、同性なら逆に容姿は微妙なのに能力はあるって人のほうが好まれてない?
ガルちゃん見てる限りではそう感じるよ+17
-0
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:24
正直、あまり顔がよくない俳優とかは大体二世。+27
-1
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:30
華があるかないかだと思う 美形でも2番手になる人もいる+20
-0
-
63. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:33
>>8
山下達郎とか槙原レベルかな
他思いつかないや
+56
-0
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:40
>>53
音痴だけど歌がいいと
歌いたくなるのもハードル低くて良い+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:41
>>1
そらそうだけど、それだけでもダメだしなあ+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:45
最初はビジュアルから入るから当たり前+17
-0
-
67. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:48
>>1
芸能人にはビジュアル求めてしまう。
ダンスうまいだけなら一般人にも沢山いるし。
+22
-1
-
68. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:50
>>53
フルーツジッパーやときめき宣伝部の下手さは
頑張ってるねと褒められて
秋元系が生歌で歌ったときのとにかく叩かれる謎+29
-0
-
69. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:50
>>19
いや、あれはイケメンだとつまらん扱いされて終わってたと思う+47
-0
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:02
>>19
あの泥臭さが魅力だと思ってた
イケメンが歌っても説得力に欠ける
バンドのボーカルはイケメンの方が売れやすいとは思うけどサンボはあのボーカルだからこそいい+75
-0
-
71. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:11
大笑い芸人はビジュアルあまり関係ない気がする+8
-0
-
72. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:15
>>36
マジか…+13
-0
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:28
個人的にだけど歌に関しては、めーーーっちゃくちゃ上手ければブサイクでも全然いいと思う。
むしろ美形だけど音痴のほうが嫌だ。
演技に関しては、演技下手なら美形じゃなきゃだめだけど演技めっちゃ上手いなら普通レベルの容姿でも全然いいと思う。+31
-0
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:39
高見さんのトピ?+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:44
>>6
クセなさすぎて目立ってない人いるよね。+69
-0
-
76. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:52
>>44
adoの人ってビジュアル残念なのかな?+7
-0
-
77. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:10
>>71
大笑いしたい
だれだ+4
-0
-
78. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:21
>>1
ビジュアルが良ければ異性ファンを底上げ出来るから有利、くらいじゃないかな+6
-0
-
79. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:24
>>19
山口さんはめちゃくちゃカッコイイよ
山口さんが山口さんだったからこそ書ける歌詞と
暗闇から救ってくれる力強くて温かい声
何度心を救われたかわからない+30
-4
-
80. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:29
>>9
スーパーのお刺身とかお野菜と一緒です
見た目がよくないと仕入れてもらえません+20
-0
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:30
マンウィズみたいにいさぎよくかぶり物かぶっちゃうのも手だよね+22
-0
-
82. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:40
というかアイドル目指すんなら半端なビジュアルで出てくんなとすら思うよ、最低条件だろ。+26
-0
-
83. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:44
槙原敬之売れたのすごいと思うし当時爽やかでスタイル抜群な平井堅がデビュー曲あたりそこまで振るわなかったのも面白いなと思う+20
-0
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:48
トークがおもしろい
+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:51
>>58
ボカロ界隈もだよ
声だけのときはイケボ、イケメン(顔見てないのに)とか持て囃してたのに、顔を公開した途端に潮が引くようにファンが離れていったのひどかった
実力あればいいじゃんて思うんだけどな
+13
-0
-
86. 匿名 2024/11/28(木) 15:50:02
>>60
男女それぞれに刺さる顔面の好みってちょっとズレてたりしない?
よく言われる乃木坂で男人気の西野七瀬、女人気の白石麻衣、とか+10
-1
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 15:50:13
>>1
ビジュアルも大事だし表情も大事だと思う。
最近実力派グループとかも増えたけどビジュアルや表情が乏しいといくら実力あっても技術見せられてるだけの感じになるというか。
+14
-0
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 15:50:38
+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/28(木) 15:50:42
たくさん集めてバリューセットか
ソロでいけるか
だけ+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/28(木) 15:50:42
>>56
今はとにかく美形、同性受けする美形と
同性をカチンとさせない人柄、距離感、空気感、話し方、所作があればOKみたいな感じ。
歌や演技がイマイチ(ド下手はアレだけど)でも
そういう好感度を持っていたらOKっていう感じ。
そういう時代だと思う+8
-1
-
91. 匿名 2024/11/28(木) 15:50:58
>>6
私、華の無いイケメン好きです。+49
-2
-
92. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:06
一時的に目先の利益優先して売る目的なら容姿最優先にする。長い付き合いで売り出そうと思ったら性格とか中身優先で選ぶ。顔やスタイルしかないタイプでどんどん若い子に席取られて消えたり後々やらかしたのそれなりに見てきたからな+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:13
>>76
広瀬香美みたいな印象があるわ
+9
-0
-
94. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:13
おれの悪口やめろよお前ら+16
-4
-
95. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:21
吉岡聖恵ああ見えてスタイルはすごくいいんだよ
あの顔の雰囲気でスタイルが芋だったら今ほど売れてなかった気がする
+6
-0
-
96. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:23
>>1+0
-13
-
97. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:24
地下アイドルはあまり関係ない気がする。
大好きだよー!浮気しないで。あなただけだから。結婚しようね。愛してるよ。
そういう子にオタクがつく。+4
-0
-
98. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:24
そもそもj-pop自体、歌唱レベル的には微妙。見た目さえよければ、それなりに売れるでしょ+3
-1
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:35
>>79
それはあなたがファンだからそう思うのであって一般的には山口さんはイケメンではないよね
中身は置いておいて+24
-0
-
100. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:42
>>77
スマソ
大笑いじゃなくお笑い芸人や
+8
-0
-
101. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:43
めっちゃ顕著だなと思ったのはフィギュア。
羽生結弦とか宇野昌磨はかなり話題になって取り上げられるのに鍵山くん、、一応メダリストなのにあんまり話題になってるとか見たことない+39
-0
-
102. 匿名 2024/11/28(木) 15:52:37
顔と髪型、服、声、態度+4
-0
-
103. 匿名 2024/11/28(木) 15:52:49
>>53
そう思ってたけど沢口靖子が小室哲哉の曲歌ってたの聞いたとき完璧なビジュアルでも無理なときあると実感したわ。+29
-0
-
104. 匿名 2024/11/28(木) 15:53:16
>>1
老若男女、美しいものが嫌いと言う人は珍しいよ。大半の人は美しいものが好き。ただ、人間の場合、見た目が美しいだけでは、飽きられてしまう。➕ダンススキル、人柄、チャーミング、何かがないと惹きつけることはできても、持続はしないと思う。
+15
-0
-
105. 匿名 2024/11/28(木) 15:53:23
>>6
イケメンは逆に応援したいってならない+3
-8
-
106. 匿名 2024/11/28(木) 15:53:25
>>101
女子もそうだね。
坂本さんも話題にならない+20
-2
-
107. 匿名 2024/11/28(木) 15:53:58
ビジュが良いからファンやってる+10
-12
-
108. 匿名 2024/11/28(木) 15:54:02
>>36
UVERはメンバー入れ替えするよう圧力かけられてたけど、オリジナルメンバーで突っぱねて大成功収めてる
バンドもいろいろだねー+7
-0
-
109. 匿名 2024/11/28(木) 15:54:07
アイドルなら特別美人でなくても異性受けが良さそうで愛嬌があればいいんじゃない?
アーティストはブサよりは顔が良い方が望ましいけど、実力があれば売れると思う+21
-0
-
110. 匿名 2024/11/28(木) 15:54:21
>>81
GReeeeNとかね+10
-0
-
111. 匿名 2024/11/28(木) 15:54:22
才能が美しかったらビジュはあまり関係ない+8
-1
-
112. 匿名 2024/11/28(木) 15:54:30
aikoの出始めに好き好き言ってた男が顔見てスンってなってた。声が!歌詞が!言ってたくせに+18
-0
-
113. 匿名 2024/11/28(木) 15:55:11
歌手なら、顔出ししてなくても曲が良ければ売れることもある+9
-0
-
114. 匿名 2024/11/28(木) 15:55:39
>>103
向き不向きってあるもんだね+10
-0
-
115. 匿名 2024/11/28(木) 15:55:59
>>76
............まぁ汚い格好でマルエツ行けるメリットあるから出さないで良いなら出さない方が良いだろね。+9
-0
-
116. 匿名 2024/11/28(木) 15:56:03
>>79
顔が格好良いかどうかの話だから+7
-0
-
117. 匿名 2024/11/28(木) 15:56:19
>>11
オードリー綺麗だね。好きです。+78
-2
-
118. 匿名 2024/11/28(木) 15:56:22
>>1
これはVaundyで論破できる
フェスに出演してもモニターで映像として写さなくて、ステージ上の本人だけを遠巻きから見てね!って感じにしてる+19
-0
-
119. 匿名 2024/11/28(木) 15:56:36
米津とか前は顔を貶すコメント多かったけど今はそんな人は滅多に見かけないよね
実力で黙らせたと思う+1
-13
-
120. 匿名 2024/11/28(木) 15:56:44
若者があの人みたいになりたいとか憧れて真似したくなる。そしてSNSにあげてさらに人気でるみたいのが今の売れ方な気がする。
やっぱりビジュアル良いひとのほうが真似したくなるんじゃないかな+6
-0
-
121. 匿名 2024/11/28(木) 15:56:55
>>112
顔がいい男はaikoに引かないよ+8
-1
-
122. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:02
>>1
ビジュアルがよければ実力がそこそこでもデビューできる
同じくらいの実力ならビジュアルがいい方がデビューでき優遇される
でもブサイクでも才能抜群だったりメディアへの露出を続けてれば人気が出ることもある
+16
-0
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:20
AKB系は美人顔よりも愛嬌顔の方が人気なイメージ
光宗薫、顔もスタイルも良かったけどAKBの衣装は合わないなって当時思った+21
-0
-
124. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:31
>>11
これで当時は美人の基準から外れていたという事実+70
-2
-
125. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:32
>>112
ちょっとわかる
aikoの女の子らしい可愛い雰囲気と歌が好きでカラオケでよくカブトムシ歌ってた
それで彼にaiko可愛いんだよって言ったら「はぁ?」って完全不同意の表情されたことある+12
-0
-
126. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:35
>>107
音楽には興味ないの?
もったいないね+12
-0
-
127. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:38
>>101
キャラクターとかキャッチーな個性は必要なのかも
羽生君はビジュアル、ストイックさ、決めるとこ決めるスター性があったし、宇野君は圧倒的なスケートスキルと普段はゲームばっかりで偏食な所が天才的だった
普通すぎると興味が沸きにくいよね+31
-0
-
128. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:43
>>4
乃木坂が今もアイドル界の頂点である理由▶︎ビジュが良い+9
-8
-
129. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:48
アイドルとかは、ビジュアルも関係はあるんだろうね+3
-0
-
130. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:50
二世とかなら苦労人とかの設定つけて売れるまであれこれ出して一発当てたら大売り出しみたいな人も結構いるかと+6
-0
-
131. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:55
>>1芸能人は容姿なのかな?
キャバクラだと美人(天然)で話上手くても高嶺の花扱いされたり騙されそうみたいな感じで逆に人気が無く、
とくに話題豊富じゃない愛嬌系がナンバーワンだったりして不思議だなぁと思ってたとこ。
+11
-0
-
132. 匿名 2024/11/28(木) 15:58:04
ビジュアルがハマってないと売れないと思う
トレードマーク的なものがないと
唯一無二で他にはないものは売れるし残る+13
-0
-
133. 匿名 2024/11/28(木) 15:58:19
>>54
実力は無かった笑+3
-0
-
134. 匿名 2024/11/28(木) 15:58:47
圧倒的な才能あれば違うんじゃない?+9
-0
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 15:58:52
>>1
俳優とかならビジュアル良くなくても売れてる人いるけどアイドルとなるとやっぱりビジュアル良い人が人気なのは仕方ない+8
-2
-
136. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:02
ブレイクしたアイドルでももっとライバルに美人いたけど熱狂的に売れるってその時代に何かあるんだろうね。
天地真理←小柳ルミ子、南沙織
山口百恵←桜田淳子
ピンクレディー←キャンディーズ
松田聖子←河合奈保子、柏原芳恵、岩崎良美
中森明菜←小泉今日子、松本伊代
それぞれ爆発力が何かしらある。曲か、歌のうまさか、愛嬌か、プロデュース力か。+8
-1
-
137. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:05
>>106
花織ちゃんのジャンプ見てて清々しいのにね+10
-1
-
138. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:14
>>133
○考○聴
お疲れ様です+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:18
アイドルじゃなくてもアーティストもそうだと思う
浜崎あゆみも森高千里もZARDも、あのルックスがあったからこそ人気が出たと思う
どこにでもいる地味な顔で人並み以下のスタイルだと売れてない+28
-0
-
140. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:41
>>20
原史奈は結局売れんままだったけど松本若菜は今売れて良かったね+47
-0
-
141. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:44
>>6
華抜きにしても売れなかった美男美女って結構いると思う+91
-2
-
142. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:59
アイドルはビジュアル込みなんだろうなとは思う+5
-0
-
143. 匿名 2024/11/28(木) 16:00:01 ID:Bhb2QjCRlo
>>19
イケメンだったらあの音楽は生み出せてないよ+24
-0
-
144. 匿名 2024/11/28(木) 16:00:03
うーんでも事務所ゴリ押しで出てきて
なんでこの子がっていう人達
けっこういたよね+23
-0
-
145. 匿名 2024/11/28(木) 16:00:19
>>8
そもそも見苦しくてテレビに映れないよね
一般人はテレビに映ると自分が思ってる以上にブスブサイク+46
-1
-
146. 匿名 2024/11/28(木) 16:00:20
日本は愛嬌とか個性も必要だしなぁ+4
-1
-
147. 匿名 2024/11/28(木) 16:00:20
でも某秋元系Gでも美人さんが全然人気なくて、芋臭い子が今やアイドルを黒歴史にしてしれっと女優として活動してたりするんだよね…謎+15
-0
-
148. 匿名 2024/11/28(木) 16:00:24
顔出ししてなくても綺麗なイラスト使ってたりするし見た目は大事なんじゃない?
ただ、自称サブカル好きの音楽好きに人気あったり泥臭い歌を歌ってたりするとビジュアル良過ぎない方がウケると思う+4
-0
-
149. 匿名 2024/11/28(木) 16:01:22
>>101
アイドル的な人気誇る上に結果持って帰ってくるタイプじゃないと報道しなくなるよね。というかその二人の前に高橋くんがいたり真央ちゃんがいたりミキティがいたり途切れる事なく繋いできてたのが割と奇跡だったと思ってる+27
-0
-
150. 匿名 2024/11/28(木) 16:02:11
>>1
容姿が好きだと、不祥事あっても許してるオタクばかりだよ
呆れるけど現実はそんな感じ
インスタやってる奴ばかりだから、見た目チヤホヤするコメントばかり目立つし+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/28(木) 16:02:13
>>11
前にテレビで、「彼女はオーディションでカメラテストでは抜群に映えていた」というのをみた。
当時「ファニーフェイス」と言われていたらしいけど、人を惹きつける何かがあるんだろうね。+66
-0
-
152. 匿名 2024/11/28(木) 16:02:33
今のアーティストは、ビジュアルより曲だけで売れる人もいるし、どうなんだろう?
顔見せしてないアーティストでも、曲が凄く良ければ売れているよね
才能ある人なら、それでも良さそう+10
-0
-
153. 匿名 2024/11/28(木) 16:02:38
>>1
バンドとかソロアーティストとかは容姿より実力だけどボーイズグループとかガールズグループとかは無意識に容姿いい子探しちゃう。
+12
-1
-
154. 匿名 2024/11/28(木) 16:03:29
ビジュアルというより、人をひきつける魅力というかオーラが必要かも。+18
-0
-
155. 匿名 2024/11/28(木) 16:03:41
たとえおブスでも、
笑顔が魅力的なら売れる場合もある
あと動画で魅力数倍とか+4
-1
-
156. 匿名 2024/11/28(木) 16:03:45
>>119
月を見ていたのPVが出て見たとき顔が激変しててショックを受けた
やっぱりお直ししたのかな
正直元の顔の方が良かったと思ってる(異論は認める+23
-1
-
157. 匿名 2024/11/28(木) 16:04:14
>>7
それは顔が売りの人だからでは?+1
-2
-
158. 匿名 2024/11/28(木) 16:04:52
アイドルのようにビジュアルも求められる場合はそうなのかもだけど
アーティストは、見た目も良ければより良いんだろうけど、楽曲が最高ならヒットするしね+8
-1
-
159. 匿名 2024/11/28(木) 16:04:58
「何でこんな人が?」と言われる売れっ子もいるし、ビジュアル以外も大きいのかなと思う+3
-0
-
160. 匿名 2024/11/28(木) 16:05:37
>>11
この時まつエクとかないよね?ボリュームすごい+32
-3
-
161. 匿名 2024/11/28(木) 16:06:02
>>1
アイドルだったら当たり前でしょw
ビジュアルで売ってるんだから。9割はルックス。
女優や俳優なら演技派や個性派でも売れることはあるし、お笑い芸人や池上彰さんみたく知性派なら、ルックスは清潔感と親しみやすい雰囲気さえあればいいんじゃないの。+6
-1
-
162. 匿名 2024/11/28(木) 16:06:03
>>146
全部同じ顔に見える、てかだれ?+6
-3
-
163. 匿名 2024/11/28(木) 16:06:40
ビジュアル良くても、それだけではダメなんだろなとは思うし
+6
-0
-
164. 匿名 2024/11/28(木) 16:06:51
結局アスリートもビジュアル大事だよね+9
-0
-
165. 匿名 2024/11/28(木) 16:07:14
>>1
演技だったら、見た目が良くても棒だとつらい気がする+7
-0
-
166. 匿名 2024/11/28(木) 16:07:29
>>1
グループだと圧倒的に容姿がいいアイコン的な子がいないと大衆人気にはなりにくいとは思う。+11
-0
-
167. 匿名 2024/11/28(木) 16:07:32
どんな売り出し方かにもよるんでは+1
-0
-
168. 匿名 2024/11/28(木) 16:08:05
>>6
吉沢亮とか?+6
-16
-
169. 匿名 2024/11/28(木) 16:08:08
ある程度は必要だとは思う+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/28(木) 16:08:50
>>11
こんな鼻だったっけ+15
-0
-
171. 匿名 2024/11/28(木) 16:09:00
アイドルはビジュアルあってこそでもあるんだろうなとは感じるかも+1
-0
-
172. 匿名 2024/11/28(木) 16:09:25
>>131思い出した。やり手感だされると男は引くらしい。
経験豊富な子より俺が手取り足取り教えてあげたいみたいな子が好きよね。
だから入り口は容姿でも、最終的には処女性のある子が好きなんではないかな?
+7
-0
-
173. 匿名 2024/11/28(木) 16:09:28
クラシック音楽のコンサートをたまに行くけど、女性は美人さんだよね。+9
-0
-
174. 匿名 2024/11/28(木) 16:10:00
>>156
こういう歌手は別に容姿いじらなくてもいいのにね+28
-0
-
175. 匿名 2024/11/28(木) 16:10:24
>>1
人前に出る仕事なんて見た目だけでしょ?+4
-1
-
176. 匿名 2024/11/28(木) 16:10:25
>>57
ノノガね
でも兄グループのビーファは結局デビューしてからダイエットとか美容頑張って褒められてたしSKY-HIのインタビュー読むとビジュアルの重要性は度々語ってた
ノノガの子達も頑張って垢抜けると思う
そもそもオーディションが話題になってなさすぎるけど大丈夫なのかね+19
-0
-
177. 匿名 2024/11/28(木) 16:10:37
>>128
かっきーって子、意外と身長高いんだね。+8
-0
-
178. 匿名 2024/11/28(木) 16:10:53
>>1
逆にビジュアル度外視で頂点取れる方法教えて欲しいわ+8
-0
-
179. 匿名 2024/11/28(木) 16:11:06
>>101
フィギュアは華が必要な世界だよね
その中で(ご先祖様のご威光ありきかもしれないけど)織田君は大健闘したほうではなかろうか+28
-0
-
180. 匿名 2024/11/28(木) 16:11:13
アイドルに関して言えば、ビジュアルも人気の要素なのかもね
男女ともに+6
-0
-
181. 匿名 2024/11/28(木) 16:11:50
>>1
むかしはそうだけど、いまは顔出ししてない人もいるじゃん
adoとか
人間って単純だからそういう売り方しないと逆に売れなかったかもね
+9
-0
-
182. 匿名 2024/11/28(木) 16:12:39
アイドルだととくにビジュアル強くないと+12
-8
-
183. 匿名 2024/11/28(木) 16:12:42
華は身長も大事だと思う+27
-5
-
184. 匿名 2024/11/28(木) 16:12:45
>>6
そういう人はなんか別のキャラ付けが必要なのかも
特技とか演技の幅が広いとか
ただ綺麗なだけならいくらでも代わりがいるから+28
-1
-
185. 匿名 2024/11/28(木) 16:14:03
>>1
好きな人申し訳ない
三浦大知くん、顔がもっと良ければ今以上に売れてたと思うの…+22
-2
-
186. 匿名 2024/11/28(木) 16:14:24
整ってても個性がないと売れないと思う+14
-0
-
187. 匿名 2024/11/28(木) 16:14:26
俳優とかは個性とかあるのも良さになることもありそう
でも、アイドルとなると特にビジュアルとかも求められそうだなって+2
-0
-
188. 匿名 2024/11/28(木) 16:14:43
>>1
人は見た目が10割+6
-0
-
189. 匿名 2024/11/28(木) 16:15:00
>>179
高橋、織田、小塚の時代結構面白かった。
女子は安藤、鈴木、浅田あたりだっけ。
個性もありビジュアルもみんな違ってよかったように思うよ。
そのあとに羽生がくるぞくるぞって感じもワクワクした+26
-0
-
190. 匿名 2024/11/28(木) 16:15:08
>>172
男性はそういうところあるものだけど、お水の世界で処女性求めるのって矛盾してるよね
それが高じた素人好きの上司はキャバには行かなくなり、新人達と食事会開いてご馳走して楽しんでたわ
純粋な感じが好きってのはあるんだろうな
その人未だにそんな感じだもの
+10
-0
-
191. 匿名 2024/11/28(木) 16:16:23
アイドルグループで人数多いと、目立つ人と目立たない人いるのも、ビジュアルは多少関係ありそう
歌上手いとか、ダンス上手いとか、何かしら強みがあるのも大事なんだろうけど+7
-0
-
192. 匿名 2024/11/28(木) 16:16:48
>>162
ME :I(ミーアイ)ってグループ
+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/28(木) 16:17:54
>>183
存在感があるね+10
-0
-
194. 匿名 2024/11/28(木) 16:18:30
>>1
ビジュアルよくなくても売れてる人はいるし
脇役でずっと仕事ある人もいるよね
よくワカコ酒見てるんだけど、主人公以外、男女共に普通顔だなと思ってるし、、
ジャニーズのなかにも顔はいまいちの人いるし、、
江口のりこさんとかあたりの薄顔も、特にビジュアルは綺麗ではないと思うし(とても好きな女優さんです)
芸能事務所の宣材写真見るとほんと色々だなと思う
はいりさんみたいに顔がユニークだからこそ個性派として仕事あるタイプも得してると思う
あの世界、仕事あることが大事だから
まあ、顔は最終手段で
整形の道もあるから、
運と努力と継続よね
+4
-0
-
195. 匿名 2024/11/28(木) 16:19:00
>>6
華も含めてのビジュアルだよね
めちゃくちゃ顔立ちが整ってるのになんか記憶に残らないタイプより
多少クセがあるけど不思議と魅力的で目を引くタイプの方が売れる+77
-0
-
196. 匿名 2024/11/28(木) 16:19:29
>>1
アイドル活動やダンスは「見せる」のが仕事だし、人気はビジュとエンタメ力で9割決まると思う。+4
-0
-
197. 匿名 2024/11/28(木) 16:19:55
アイドルは、他のアーティストとかよりは、曲より先にビジュアルを見られていそうだなと思う+3
-0
-
198. 匿名 2024/11/28(木) 16:20:20
>>183
この2人が並ぶと凄いね!+17
-1
-
199. 匿名 2024/11/28(木) 16:21:21
YouTuberでビジュアルそんなでも稼いでる有名な人いるよね
男性と女性ではまた違うか+1
-0
-
200. 匿名 2024/11/28(木) 16:21:40
>>49
サザンや髭男ぐらいの実力があればビジュアルは関係ないね+24
-0
-
201. 匿名 2024/11/28(木) 16:21:46
>>182
韓国はそのあたりが露骨すぎてちょっと不自然な領域に入ってると思う
確かジュンスだったと思うけどそのままで男らしくてかっこよいのに途中でエラとって変な感じになってた
あれが韓国の流行の顔だったんだろうけど、エラがなくなって男らしさが激減してもったいないなって思ったよ
+17
-1
-
202. 匿名 2024/11/28(木) 16:22:32
人気にどのくない影響とかは、どの分野でも影響はあるだろうなと思う+1
-0
-
203. 匿名 2024/11/28(木) 16:22:36
>>49
サザンは「歌う」のが仕事だから、「見せる」のが仕事のアイドルやダンスとはまた違う気がするけどな。+23
-0
-
204. 匿名 2024/11/28(木) 16:22:50
>>201
自己レス
ジュンス=東方神起元メンバー+7
-0
-
205. 匿名 2024/11/28(木) 16:23:31
>>199
YouTuberは、見ている人が求めているコンテンツとかか?なのかとかも影響はあると思う+4
-0
-
206. 匿名 2024/11/28(木) 16:23:41
>>6
スター性ってやつだよね
みんな同じライトが当たってるはずなのに、その人に当たってるライトが人一倍明るく見えて感じるみたいな+74
-1
-
207. 匿名 2024/11/28(木) 16:24:34
>>4
むしろ顔でカバーしてもらえてる人が何人いるかって話+4
-0
-
208. 匿名 2024/11/28(木) 16:24:46
アイドルの人達は、まずは容姿からこの人良いな!がより強いんじゃない?+9
-0
-
209. 匿名 2024/11/28(木) 16:25:08
新曲が炎上した6人組のアイドルの特にセンターの人を見れば、いかにビジュが大事なのかがわかる。顔はアプデすればいいし、生歌が下手でもダンスそろってなくてもスタイルがすごいからめちゃくちゃ人気あるんだなと思う+5
-0
-
210. 匿名 2024/11/28(木) 16:25:14
>>1ビジュアルは間違いなく重要!
整ってるかどうかよりも惹きがあるかどうかが大事!+9
-0
-
211. 匿名 2024/11/28(木) 16:25:28
グループに何人かいても、この人が好きとかそれぞれ違うんだし、影響はあるんだろうね+5
-0
-
212. 匿名 2024/11/28(木) 16:25:28
>>8
でも今って顔良い人の方が少ない+11
-4
-
213. 匿名 2024/11/28(木) 16:26:04
韓国アイドルは写真だとクールそうに見えるけど、喋ってるの見たら可愛いと思った。+5
-0
-
214. 匿名 2024/11/28(木) 16:26:44
>>156
整形したって事?+14
-0
-
215. 匿名 2024/11/28(木) 16:27:35
アイドルのセンターも人気のある人がやったりとか、AKBとかそうじゃなかった?
総選挙とかしていたし
+1
-1
-
216. 匿名 2024/11/28(木) 16:28:49
同じグループの人でも、自分はこの人推しとかあるわけだろうし、このグループ良いなとか思う基準とかに影響あるんでは?+2
-1
-
217. 匿名 2024/11/28(木) 16:29:55
>>214
お直し=整形だね
米津さんの場合は歯科矯正だのマルファン症候群だので整形してないって主張ではあるけどここまで違うとね+21
-0
-
218. 匿名 2024/11/28(木) 16:30:03
ビジュアル優先しない、曲で勝負しているアーティストもいるけど
アイドルは、男性も女性もビジュアルも含めてなのかな?って印象+4
-0
-
219. 匿名 2024/11/28(木) 16:30:52
人気にどんな人でも影響あるんでは?それは芸能人じゃなくても同じなんだろうから+5
-0
-
220. 匿名 2024/11/28(木) 16:30:56
>>199
芸能人ほどビジュアルに左右されないけど、登録者がいるYouTuberってみんな小綺麗じゃない?
それとYouTuberってプロデューサーや企画者な部分があるから、どちらかというと対象者は佐久間宣行や鈴木おさむな気がする+3
-0
-
221. 匿名 2024/11/28(木) 16:31:19
>>160
つけまは当時からありますよ。拡大してよく見ると白黒写真用の陰影メイクバッチリです。+29
-0
-
222. 匿名 2024/11/28(木) 16:31:43
>>217
ああ、そうなんだ
この人、初めは顔のことをよく言われてたけど今は全然言われなくなったイメージがあったんだよね
それこそ実力があるから誰も容姿のことを言わなくなったんだと思ってたけど違ったのか、なんかちょっと残念+12
-0
-
223. 匿名 2024/11/28(木) 16:32:07
>>1グループ名出すのもあれだけど、今人気のDa-iCEビジュアル良くなかったらここまで人気出てないよね
楽曲歌声はもちろんいいんだけど、ファンじゃない人でさえDa-iCEってビジュアルまでいいよねとかいっているし
+2
-15
-
224. 匿名 2024/11/28(木) 16:33:36
ビジュアルとかから好きになる人もいるんだから、あるだろうね+6
-0
-
225. 匿名 2024/11/28(木) 16:34:19
>>72
メジャー目指すためにイケメン入れたか
イケメン入れたらメジャーが決まったか
ファンから見たら分かんないんだけどね。前のボーカルは不仲で辞めただけだからクビになったとかではない+5
-0
-
226. 匿名 2024/11/28(木) 16:34:46
>>8
三浦大知とか
イケメンではない実力派+33
-0
-
227. 匿名 2024/11/28(木) 16:35:11
アイドルって、可愛い人綺麗な人、かっこいい人って子供の頃はそんなイメージ持ってたな+2
-0
-
228. 匿名 2024/11/28(木) 16:36:56
めっちゃ悪いのを活用してる芸能人もいるっちゃいる
ようは普通なのは印象にも残らない+5
-0
-
229. 匿名 2024/11/28(木) 16:37:49
>>183
わかる。スタイルって顔よりもいの一番に目に入るからスタイルがいいと圧倒される
あとそこにプラスして「姿勢」だとも思う
姿勢が良いだけでビジュアル印象良くなる。姿勢が悪いと下手するとヤンキーに見えてビジュアル印象が下がる+17
-1
-
230. 匿名 2024/11/28(木) 16:40:02
>>1
アイドルに限って言うと、顔が良い人が世間に認知されやすいけど、グループ内で一番人気がある人って結局スキルがある人だよ。嵐だと大野くんだし、なにわだと大橋くん。松潤や櫻井くんや道枝くんじゃない。(その人たちも大人気なのは前提として)+6
-5
-
231. 匿名 2024/11/28(木) 16:40:30
>>160
あると思うよ
日本でも1920年代からつけまつげがあるわけで、それは海外の物を真似て花街で始まったんだって
そしてオードリーもつけまつげだって聞いたことある
+19
-0
-
232. 匿名 2024/11/28(木) 16:43:02
美醜と言うよりインパクトのある見た目の方が売れると思う+5
-1
-
233. 匿名 2024/11/28(木) 16:43:21
>>1
造作だけでも売れないけどね
一般的にブ…みたいな人でも売れてるから
コネがあり推してくれるお偉いさんに気に入られることが一番大事+4
-0
-
234. 匿名 2024/11/28(木) 16:43:54
>>49男前ではないけど味があって魅力的な典型じゃないか。才能は男の魅力だからね。若い人だと米津やバウンディーだってあれだけ才能あれば逆にビジュアルいい人より売れるはずだわ。あと個性も大事+19
-0
-
235. 匿名 2024/11/28(木) 16:44:15
>>162
これで思い出した
今インディードのCMに出てるルセラフィム、顔一緒すぎてびっくりした+10
-1
-
236. 匿名 2024/11/28(木) 16:47:34
>>140
松本若菜さんはとんでもない美形だけど女優としてはあのビジュアルだけだと弱いと思う
だから長年日の目を見なかった
演技力を磨いたからこそ今ブレイクしてるんだと思う
演技派な上に凄い美貌で鬼に金棒+37
-2
-
237. 匿名 2024/11/28(木) 16:47:41
>>222
いやいやいや
米津は実力があるから容姿のことをねじ伏せた希有な人であってるよ!
黙らせて実力を示したあとに顔が激変したから世間はびっくりしたわけで
+2
-6
-
238. 匿名 2024/11/28(木) 16:48:28
>>185でも無駄に顔が良いと実力評価も今みたいにされてたかどうかは微妙だよ。やっぱり嫉妬やコンプ刺激されない容姿ってあるからさ
+4
-0
-
239. 匿名 2024/11/28(木) 16:49:05
アイドルはそりゃそうだと思う
まず容姿ありき
ダンサー、自作曲の歌手とかは容姿より実力勝負で人前に出るなら絶対に優れた容姿がなければダメってものでもないけど、アイドルに関してはは容姿第一かと思う+8
-0
-
240. 匿名 2024/11/28(木) 16:52:18
>>1
サザンはビジュアル関係なく売れてる+3
-1
-
241. 匿名 2024/11/28(木) 16:52:50
>>10
芸人もなんだかんだビジュアルからキャラ立ってる人多い
売れてる人って覚えやすい容姿してる+13
-0
-
242. 匿名 2024/11/28(木) 16:52:53
実力あるアーティストですら、だと思う。
ミスチルの桜井やゆずの、アナウンサーと結婚した人…あの人たちの見た目がサンボマスターの人でも、売れたとは思う。だけど、ここまでファンを獲得出来たかは分からないよね。
古くてすまん。+9
-0
-
243. 匿名 2024/11/28(木) 16:53:10
>>49サザンに限らずだけどアーティストは基本顔売りじゃないし才能雰囲気など含めてカッコイイ魅力的なのが最強でしょ。
ダンスとかも正直美形よりオシャレな雰囲気の人の方が映えるし。+13
-0
-
244. 匿名 2024/11/28(木) 16:53:51
>>240
桑田の見た目が岡田将生だったらもっと…
いや、なんか想像出来ぬ。+2
-1
-
245. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:13
>>243
米津玄師もaikoも、アーティストらしい良い見た目をしてるよね。
だけど…お二人とも少し修正してるよね。2人とも好きだし、お直しは成功してるし良かったと思う。+3
-1
-
246. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:42
大事だけどそれが全てではない
それが芸能界で成功するのに難しい所+3
-0
-
247. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:43
コブクロはどうなの+3
-0
-
248. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:48
>>28
歯並びがあまり良くなくても芸能界入れるの日本くらいだと思う
デビューしてから歯直すのよく見るけど
直す前にもそこそこ仕事貰えてるし
+7
-3
-
249. 匿名 2024/11/28(木) 16:56:15
>>185
三浦大知の顔が横浜流星だったら…
あんなに頑張れないと思わん?なんとなく。+8
-0
-
250. 匿名 2024/11/28(木) 16:57:36
>>96
サッシー整形して白石ちゃんに寄せた顔になった時に誰コレ?!まさかサッシー?!って驚愕したもんだけど、最近また元の顔に戻ってきてる
DNAの仕事すごいって思った
+6
-1
-
251. 匿名 2024/11/28(木) 16:57:49
古いけど、中島みゆきってすごない?
かなり美人だよ。+9
-3
-
252. 匿名 2024/11/28(木) 16:58:23
>>247
顔がゆずならもっと。+3
-0
-
253. 匿名 2024/11/28(木) 16:59:17
どの世界でもそう
YouTuberとかも顔がいい方が売れやすい+5
-0
-
254. 匿名 2024/11/28(木) 17:00:13
>>245
aikoは今ので良かったと思う
米津は少しどころでなくちょっとやりすぎではなかろうか+9
-0
-
255. 匿名 2024/11/28(木) 17:00:53
最近ドラマとかになった某漫画家がコミケ?で、スタッフかと思って間違えて声かけちゃった人がまさかの出版社の人でそこからスカウトされたって
その漫画家さん華奢でとても美人らしいから、もしこの方がブサイクだったらスカウトすらされなかったんだろうなと+5
-0
-
256. 匿名 2024/11/28(木) 17:01:28
>>247
コブクロは華がないと思うんだけどすごく人気出たよね
すごいと思う+8
-0
-
257. 匿名 2024/11/28(木) 17:02:18
>>28
海外って欧米のこと言うなら美形はそこら辺にいるから内面で選んでもいいのが集まるって言うのはありそう(ドイツ住んでた時思った)+8
-1
-
258. 匿名 2024/11/28(木) 17:04:25
>>6
華って天性の物なのかな+33
-0
-
259. 匿名 2024/11/28(木) 17:05:52
>>6
私が添える+3
-0
-
260. 匿名 2024/11/28(木) 17:06:13
>>124
実物見た人は目が大きくて奇妙な顔って思ったみたいよ+27
-0
-
261. 匿名 2024/11/28(木) 17:07:21
まあそうでしょう
特に若い正統派女優は
ビジュアルが要求されるレベルに
達してないとチャンスも
もらえない
長濱ねるちゃんとか出口夏希ちゃん
なんて演技ぜんぜんだけど
ビジュアルだけでチャンスもらってる+5
-1
-
262. 匿名 2024/11/28(木) 17:07:36
>>11
キレーイ
憧れてこういう前髪にしてください!って美容院行って
髪質違うから無理ですって言われてショックだったの思い出すけど好き+29
-0
-
263. 匿名 2024/11/28(木) 17:08:16
個人的には見た目がある程度良くないと音楽番組とかで見ても記憶に残らないわ
興味湧かないね+8
-0
-
264. 匿名 2024/11/28(木) 17:08:53
ビジュアルはイマイチ、性格も悪いのに売れてた人いたよね。
自滅して消されたけど。+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/28(木) 17:09:31
ラブコメはヒロインの顔がかわいいのが
絶対条件
キスシーンとか女優がいかに綺麗に見えるように撮るかがキモだし+8
-0
-
266. 匿名 2024/11/28(木) 17:11:41
でも前田敦子や平手友梨奈が誰が見てもビジュアルがいいかって言われたら個性的な顔だったしアイドルは全身のバランスと表情管理のが重要な気がする。
笑顔が素敵だからといってアイドルは売れないよね。暗さの方で売れるアイドルもいるし。+7
-0
-
267. 匿名 2024/11/28(木) 17:11:51
>>40
アイドルのビジュアルって単に美形かってより流行りの顔だったり異性受けするタイプだったりするかが重要かも+24
-0
-
268. 匿名 2024/11/28(木) 17:13:25
>>249
無理やりビジュ売りされて精神的に潰れたか
ビジュ売りされるのに反発して潰されたか
どっちかだったでしょうね+2
-0
-
269. 匿名 2024/11/28(木) 17:14:04
顔が整ってるとかの話ではなく、目を惹く一発で覚えられる容姿かっていうのは重要だよね。
最近の子たちは、みんな似たようなお直し手術してるせいで、みんな似てる。目元のヒアルロン酸、鼻筋、骨格似てる人多すぎ。+7
-0
-
270. 匿名 2024/11/28(木) 17:14:24
>>156
これは米津なの?!+19
-0
-
271. 匿名 2024/11/28(木) 17:15:49
>>262
これは髪質よりも頭の形によると思う。
+10
-0
-
272. 匿名 2024/11/28(木) 17:17:30
>>251
美人なのに実力派すぎて顔が二の次になってる珍しい方だよね
+8
-1
-
273. 匿名 2024/11/28(木) 17:17:59
>>270
イエス、米津!!👍✨+8
-0
-
274. 匿名 2024/11/28(木) 17:19:41
>>223
でもやっぱり何年か前のMVとか観るとなんか垢抜けてない
地道に実力磨いて今に至ってるから、ビジュアルが垢抜けたのと歌やダンスの実力の相乗効果で魅力的に見えてるけど
最初からビジュアル売りしてたら、そうでもなくない?って評価だったかもよ+8
-1
-
275. 匿名 2024/11/28(木) 17:20:35
>>271
日本人の頭の形じゃ無理だよね+8
-0
-
276. 匿名 2024/11/28(木) 17:20:47
今TVや雑誌出てる女の子は中顔面短い子の
割合が過去最高に高いと思う
男は特に好きな気がする+4
-0
-
277. 匿名 2024/11/28(木) 17:23:55
アイドルはビジュアルから好きになる人多いのでは?+5
-0
-
278. 匿名 2024/11/28(木) 17:25:44
必要とはさるんじゃない?ガルでもよく言われるの見るし+3
-0
-
279. 匿名 2024/11/28(木) 17:26:07
>>46
リトグリが売れないのってビジュじゃないと思うんだよね
上手い「だけ」って言うか、ただ上手いを超えて聴く側の心に響くものがないって言うか+39
-0
-
280. 匿名 2024/11/28(木) 17:26:44
アーティストなら、圧倒的な歌唱力と曲が良ければ売れるとは思う+4
-0
-
281. 匿名 2024/11/28(木) 17:27:18
>>223
歌は凄くいいけどビジュアルはそこまでかなあ?
この人達は歌唱力で売れたと思うよ+25
-1
-
282. 匿名 2024/11/28(木) 17:28:56
>>237
それならわざわざ整形しなくても良かったのにな
せっかく世間に実力が認められたのに+15
-0
-
283. 匿名 2024/11/28(木) 17:33:33
>>267
今人気のスノーマンは流行り顔ってこと?+5
-2
-
284. 匿名 2024/11/28(木) 17:36:41
>>223
この画像盛れてるね。
好きだけど。+7
-0
-
285. 匿名 2024/11/28(木) 17:38:05
>>279
音楽実況トピとかでもよく見るけど
うまいとドヤ顔して嫌いとか言われるし、
前に俳優さんが歌ってたら
うまくはないけど一生懸命で響く!心に届いた!とかいって別の女子グルに、人に届けるってこういうことだよ!!
ってわざわざそういうこと言ってる人がいたから
日本人ってうまくなくてもそういうの好きだよなぁと思った。+10
-1
-
286. 匿名 2024/11/28(木) 17:41:16
>>57
あれ見てるけど大半はビジュアル良い子と20歳前後の若い子が残ってるから、容姿とか年齢関係ないって一応言ってるだけのオーディションだと思ってる+19
-1
-
287. 匿名 2024/11/28(木) 17:44:43
アイドルだと、ビジュアルから見られるのはあるんだろうし、ビジュアルで好きになる人も多い気はする+5
-0
-
288. 匿名 2024/11/28(木) 17:46:56
>>1
顔は8割9割くらい大事だと思う
残りは運も必要
友人の親戚が小さい頃からいろんな賞をとってる歌手だったけど本当にお顔が残念で…(> <)
自費で何枚かCD出したくらい
あとは地元のお祭りのステージに出るくらいでした+2
-0
-
289. 匿名 2024/11/28(木) 17:49:56
必要です+6
-1
-
290. 匿名 2024/11/28(木) 17:50:00
>>141
昔の再放送ドラマ見てたら、この人綺麗だわ〜良い演技してるわ〜と思って、名前確認してググると既に引退してたりする人、現状が分からない人が多い+25
-0
-
291. 匿名 2024/11/28(木) 17:51:35
>>6
人を惹きつけるための魅力って少なからず、妖艶さを求められてる気がする+24
-1
-
292. 匿名 2024/11/28(木) 17:53:18
スタイル込みにしてもガルちゃんで叩かれるほどかなあっていつも思う
この画像見た時、遠藤憲一って背高いのにこんなに小さく見えるんだってびっくりしたよ+12
-1
-
293. 匿名 2024/11/28(木) 17:54:53
>>292
ごめん、ミスった>>283宛です
+5
-0
-
294. 匿名 2024/11/28(木) 17:55:22
>>58
ぜんぶが微妙でも事務所の力でごり押しされてる人達もいるけどね+10
-0
-
295. 匿名 2024/11/28(木) 17:57:47
同じことをするにも、ビジュアル良い人の方が人気にはなるんじゃない?
+6
-0
-
296. 匿名 2024/11/28(木) 18:03:42
アイドルと他のアーティストでも違ってくるのでは?
アイドルは特にビジュアルも大事な要素なのかな?とは思うけど
他のアーティストは、歌が上手い、バスる曲を作れるとか才能とか色々な面で光る部分あれば、それで売れるかと思う+0
-0
-
297. 匿名 2024/11/28(木) 18:06:27
グループの人達でも、この人が推しとかみんな違うんだろうけど、それはビジュアルもだけど、その人のキャラというか、どんな人かもアイドルの人だと必要なのかな?って
グループに人数多いと、何かその中でも自分の強みはあった方が違うと思うし+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/28(木) 18:11:02
>>5
めちゃくちゃ歌上手なブスを見てみたいと思った
+14
-1
-
299. 匿名 2024/11/28(木) 18:12:04
>>298
いるよね
誰とは言わないけど+26
-1
-
300. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:07
ビジュアルが人気には影響あるんだろうよ
そこは間違いないのでは?
でも、アイドルのグループ内でも、個々にファンの人いるのは、好みもあるんだろうなとは思う
人としてその人の何かに惹かれるかもあるのかなって+3
-0
-
301. 匿名 2024/11/28(木) 18:15:31
バレエとかフィギュアの世界もそうだが
ヴィジュアルも才能のひとつだからねー
拮抗してたらやっぱりヴィジュアル良い方が勝つやろ+4
-0
-
302. 匿名 2024/11/28(木) 18:18:48
>>117
この人は綺麗なだけじゃなくて気品がある。+11
-1
-
303. 匿名 2024/11/28(木) 18:20:38
アイドルグループのなかにも ええええって人いるけどね。
ごくごく普通じゃんっていう。+9
-0
-
304. 匿名 2024/11/28(木) 18:20:51
>>8
でも顔の良さでなくて実力で売れた人は顔に興味なくて楽曲やスキル重視タイプのからすると、顔ファン少ない状況は非常に快適なんだよねー。
まあアイドルは偶像だから外見必須だろうけど。+7
-0
-
305. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:09
>>298
時々現れるけど、やっぱ消えてゆくよね+23
-3
-
306. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:24
アイドルなら特にそうなんじゃない?ビジュアル可愛い!この人かっこいいが曲とかよりも先に来ていそう
気になるキッカケとか、オーディション番組とかならその色んな過程からその人を好きになるとか応援したいとかあるんだろうけど
+3
-0
-
307. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:34
イメージってあると思う
大抵の有望な子でも今は深夜ドラマからスタートするけど
なんかエロ要員とか不倫する役やらされる子は
GP帯ドラマに上がってくるの相当大変だと思う
でもなぜかビジュアルの与える印象から清純派に思われてる人は
最初はすんなりチャンス貰えるよネ+4
-0
-
308. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:36
アイドルや役者はもちろんアーティストも、
①容姿がよい ②若い ③独身
この3つの要素をなるべく多く兼ね備えてる方が売れやすいと思う
これらに当てはまらないのに人気が出た人はすごい+4
-1
-
309. 匿名 2024/11/28(木) 18:28:18
>>23
昔の方がビジュアル重視だったよね
今はネット全盛時代だからか顔出しNGのアーティストも売れっ子になってる+22
-0
-
310. 匿名 2024/11/28(木) 18:30:05
アイドルは特にビジュアルは影響あると思うし、アイドルってまずは事務所でも、ビジュアルも選ばれる要素なのかなって思うし+2
-0
-
311. 匿名 2024/11/28(木) 18:32:09
アーティストの人は、人を惹きつける曲を作れたり、歌声に魅力あれば、そしてバスれば曲は売れると思う+6
-0
-
312. 匿名 2024/11/28(木) 18:34:57
>>301
ロシアのバレエ団なんてビジュアル第一だったよね確か+5
-0
-
313. 匿名 2024/11/28(木) 18:35:06
>>8
バウンディはイケメンではないよね。好きな顔だけど+14
-0
-
314. 匿名 2024/11/28(木) 18:35:12
ビジュアルが人気に繋がる事の方が多いのは確かなんだろうな
キャラが好かれる人もいるんだろうけど+6
-0
-
315. 匿名 2024/11/28(木) 18:38:04
>>289
www+3
-0
-
316. 匿名 2024/11/28(木) 18:44:19
>>5
芋姉ちゃんか+2
-1
-
317. 匿名 2024/11/28(木) 18:44:51
>>11
可憐だよね+11
-0
-
318. 匿名 2024/11/28(木) 18:47:41
アイドルグループだと、グループによってもセンターになる基準は違ったりするんじゃないのかな?
詳しく知らないけど、グループによってなのかな?と感じたりしていたけど+4
-1
-
319. 匿名 2024/11/28(木) 18:48:35
adoにしかり+5
-0
-
320. 匿名 2024/11/28(木) 18:51:16
タイプロやってる菊池風磨がJYパークにオーデで一番どこを見る?と聞いたら
「ビジュアルです」って本音半分笑い半分の回答してた+3
-0
-
321. 匿名 2024/11/28(木) 18:51:54
同じグループでも、飛び抜けて可愛いと目立つだろうし、でも、他にその人の強みとなるものが見えてくると、そこに良さを感じて好きになる人もいるんじゃないかな?+5
-0
-
322. 匿名 2024/11/28(木) 18:52:41
>>279
そこそこの上手さなんだよね
リトグリって
ヤバいくらい突き抜けて上手かったらもっと売れてる+17
-1
-
323. 匿名 2024/11/28(木) 18:55:28
ダンススキルが同じ位なら、可愛い子が真ん中というのはそうなってしまうだろうなと思うかも
世の中そんなものだよ+3
-0
-
324. 匿名 2024/11/28(木) 18:59:48
女性のアイドルグループで人数が多いと、ファンの人は名前とか全員知っていたりするかもだけど、他の人からしたら、この人いたんだ!とか申し訳ないけど、名前がわからないとかって子はいてしまう
グループが同じでも、グループ内で光るものを持っているのかとか必要だから、よくキャラとか作る人もいたりするんだろうなって思ったり、、
何か自分ならこれ!というものがないと目立つことも出来ない場合もあるというか+2
-0
-
325. 匿名 2024/11/28(木) 19:03:30
ビジュアルの良い人の方が、人の目につきやすいし、容姿で好きとなる人も多いからね+7
-0
-
326. 匿名 2024/11/28(木) 19:04:33
>>6
竹財輝之助の顔が浮かんだ+12
-0
-
327. 匿名 2024/11/28(木) 19:05:49
アイドルは分からないけど、ビジュアルが飛び抜けていなくても、歌手なら歌とかの才能ある人とかは特にビジュアルが優先とかでは無いこともあるんじゃない?勿論、そこにビジュアルも良ければより最高なんだろうけど+3
-0
-
328. 匿名 2024/11/28(木) 19:07:22
>>14
アスリートもルックスと学歴でマスコミのゴリ押しが決まるよ。
ラグビーなんて日本代表で他に活躍した選手が何人もいたのにワセダ出身でルックスで押しやすい五郎丸選手に集中したことがある。本人もチームではなく自分個人ばかりが持ち上げられるのは不本意だったようで割と早く波は去ったけど+9
-1
-
329. 匿名 2024/11/28(木) 19:11:14
>>168
バリバリ売れてるじゃん+15
-0
-
330. 匿名 2024/11/28(木) 19:11:39
>>6
中村俊介+17
-0
-
331. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:06
>>6
イケメンでも似たような人いると、結局は埋もれてしまうのかね+14
-0
-
332. 匿名 2024/11/28(木) 19:16:15
>>301
フィギュアスケートは、確かにそれは強めなのかもな+3
-0
-
333. 匿名 2024/11/28(木) 19:16:42
>>332
追加 スポーツの世界ではって意味で+4
-0
-
334. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:01
アイドルは、まずアイドルになるのに必要な求められる基準でもありそうだけどね+3
-0
-
335. 匿名 2024/11/28(木) 19:22:08
三浦大知がイケメンだったらもっとすごかったよ。絶対。+5
-1
-
336. 匿名 2024/11/28(木) 19:25:38
>>183
普通の人同士は肩ぐらいまでの範囲が目に入る中で会話するけど、芸能人は舞台や画面で全身を見るからね顔だけよくてチンチクリンは売り方工夫しないと大変だし、華やかな舞台に立てない+10
-1
-
337. 匿名 2024/11/28(木) 19:28:32
>>11
実力がずば抜けている人はビジュアルにかかわらず売れると思う
大半は芸が中途半端なのをビジュアルで補っている感じじゃないかな
コネによる宣伝で売れている風に宣伝して爆発的に売る
出演作品を見たことがなくてマイ・フェア・レディとティファニーで朝食を見てみたんだがあまり上手くないよな
映画も有名ではあるがそれほど面白くもなかった
ビジュアルと宣伝の力なのかも
+11
-0
-
338. 匿名 2024/11/28(木) 19:34:31
ビジュアルが良い人の方が、人の目には止まりやすくなるし、影響は当たり前にあるんじゃない
アイドルは、まずはビジュアルから見られているのではないかな+3
-0
-
339. 匿名 2024/11/28(木) 19:44:01
クラッカーやろ+2
-0
-
340. 匿名 2024/11/28(木) 19:46:00
骨格やスタイルじゃないかなビジュアルは後からいくらでもついてくる+1
-2
-
341. 匿名 2024/11/28(木) 19:48:49
>>5
ダンサーよりダンスの下手なのがアイドルやって踊ってるんだから当たり前よねw
だからダンサーって男も女もブスしかいない+11
-1
-
342. 匿名 2024/11/28(木) 19:49:47
>>301
ヴィジュアルっていうか体型だよね
+3
-0
-
343. 匿名 2024/11/28(木) 19:50:40
>>5
でもギャルの誰だっけかブスでも売れてるアーティストいるよ+4
-0
-
344. 匿名 2024/11/28(木) 19:51:52
>>176
でも普通ラインは超えてるよね
顔は悪くてもスタイルいいとかさ
+6
-0
-
345. 匿名 2024/11/28(木) 19:52:20
>>131
愛嬌がいちばんだよ、ニコニコして話聞いてくれて癒されたいんだよ男は。美人は緊張するし話上手くてノリ良くても疲れちゃう。+6
-0
-
346. 匿名 2024/11/28(木) 19:52:20
>>264
えっ、誰?+2
-0
-
347. 匿名 2024/11/28(木) 19:55:12
ダンスと歌がめちゃくちゃ上手くても太ってて不細工だと別に見ようと思わないかな…目の保養って言葉もあるくらいだから、歌やダンスをするのは自由だけど見てもらうためには整って無いと見て貰えないんじゃないかな。+4
-0
-
348. 匿名 2024/11/28(木) 19:57:59
>>244
桑田さんは若い時から今までずぅーと桑田さんだよね
+3
-0
-
349. 匿名 2024/11/28(木) 20:02:13
>>5
鈴木亜美とか?+7
-0
-
350. 匿名 2024/11/28(木) 20:24:27
ビジュアルは良ければ良い方が良いだろうよ
アイドルなら余計にそうなのでは+4
-0
-
351. 匿名 2024/11/28(木) 20:27:34
楽曲がバスれば、曲はヒットはしたりするから、歌がうまくてバズれる曲を作れるかとか、何かしらの才能がある人は、それだけでも強いのでは
才能の部分で人を惹きつけられるか、それが1曲ではなく継続してそう出来なければダメなんだろうけど+4
-0
-
352. 匿名 2024/11/28(木) 20:28:10
バンドのボーカルも、イケメンだったりすると、よりプラス要素にはなりそうよな+10
-1
-
353. 匿名 2024/11/28(木) 20:31:30
アイドルの人は、まずビジュアルが良いが基本な気もするから、その中でも魅力がないとグループ内の中でも埋もれてしまう気がする。人数が多ければより+3
-0
-
354. 匿名 2024/11/28(木) 20:33:02
人気にどの程度って、芸能人だとそれはやっぱり確実に影響あるんだろうよ
ガルの人達も、いつも厳しいこと言ったりしているなって思うし+6
-0
-
355. 匿名 2024/11/28(木) 20:35:07
ビジュアルとか気になるとかを超えるほどの才能と魅力なものを持てていると、関係ないのかも+5
-0
-
356. 匿名 2024/11/28(木) 20:35:36
>>355
それでも、ビジュアル良ければ更にだとは思うけど+5
-0
-
357. 匿名 2024/11/28(木) 20:41:12
>>260
でも王女様役でヒロインに抜擢されるくらいなら
少なくとも個性の範疇だったわけでしょ
日本人ってやたらと海外で美女と言われる人を貶めたがるよね
楊貴妃とか+22
-2
-
358. 匿名 2024/11/28(木) 20:45:20
ビジュアルは影響しているでしょ
それだけでは無いにしても、かなり影響はあるだろうね+4
-0
-
359. 匿名 2024/11/28(木) 20:48:24
アイドルなら、ビジュアルの良さも売りな部分はあるんじゃないの?+6
-0
-
360. 匿名 2024/11/28(木) 20:49:34
ダンススキルが同じくらいなら、やっぱり魅せていくためにより良い感じにバランス取るのだろうな+6
-0
-
361. 匿名 2024/11/28(木) 20:52:10
スカウトされる人も、ビジュアルが良いからなんだろうし、芸能人はビジュアルも良ければそれは影響あるだろうね+5
-0
-
362. 匿名 2024/11/28(木) 20:56:44
>>292
これは真ん中に190のラウールがいるからでは?
他の人とは同じぐらいか高めだよね+3
-0
-
363. 匿名 2024/11/28(木) 20:56:53
曲から先に好きになれば違うかもだけど、アイドルとかだとビジュアルをまず好きになっての人が大半な気がする+3
-0
-
364. 匿名 2024/11/28(木) 20:58:27
>>362
横
ラウールくんが飛び抜けて身長高いけど、エンケンさんラウール抜きで考えると、他の人より高いなとは思う感じよね+9
-0
-
365. 匿名 2024/11/28(木) 21:00:28
ビジュアル優先ではなく、ヒットする曲を作るとか、歌がかなり上手いとか、個人の強みがあるならそこまでビジュアル関係あるかな?+3
-0
-
366. 匿名 2024/11/28(木) 21:02:42
>>8
バウンティや米津玄師や槇原とか、自分で良曲生み出して何回もスマッシュヒット出すレベルなら第一線で活躍できるよね。
ただ、そんな存在は滅多にいないけど。+13
-1
-
367. 匿名 2024/11/28(木) 21:03:09
>>236
なんか性格も良さそうなんだよね+15
-0
-
368. 匿名 2024/11/28(木) 21:10:54
自分で曲を作っていない人は、良い楽曲に出会えるのかとか運もあるんだろうなと
1曲ヒットすると、そこから変わる場合もあるだろうし+4
-0
-
369. 匿名 2024/11/28(木) 21:21:08
ビジュアルから良いなって思う人いるのは当然なんだろうし、そうなんでは+3
-0
-
370. 匿名 2024/11/28(木) 21:24:07
アイドル好きな人って、他のアーティストよりも最初はビジュアルからなのでは?
グループ何人かいて推しとかは、知って行くうちにビジュアル以外の要素も好きになる理由にはなるんだろうけど
ビジュアルから好きになっていっているのでは+4
-0
-
371. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:52
人気芸能人とかやっぱりビジュアル良いとかは関係しているなって思うよ+4
-0
-
372. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:13
曲から人気になる人だと、2曲目がそのまま人気になるかとか、そういう実力の面が重要なんだろうな
+3
-0
-
373. 匿名 2024/11/28(木) 22:10:19
ビジュアルは人気に影響するでしょうね
+3
-0
-
374. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:30
>>11
ほんま綺麗、、
可愛らしさもあって。+8
-1
-
375. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:08
ちゃおのコンテストみたけど私はやっぱりねって感じだったけどな。可愛くて検索までしちゃったし。
芸能界はそれぐらい勢いがある子じゃないと無理なのかなって感じ
+5
-0
-
376. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:58
ビジュアル良くても、なんでかそこまで凄く目立つとかではない人もいる気はする+3
-0
-
377. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:34
>>11
特別感ある人だね+11
-0
-
378. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:09
何か自分のこれは出来るという強みがあるほうが、なんか長く活躍出来そう
アイドルを卒業してからとか+3
-0
-
379. 匿名 2024/11/28(木) 22:43:18
>>226
三浦大知ビジュアル苦手かもって思ってたけどフェスでみたら踊ってる時はもちろんただ喋ってるだけの時も格好良かった。実力者ならではの自信と余裕が溢れ出てて色っぽかった+15
-0
-
380. 匿名 2024/11/28(木) 22:55:26
>>235
あれルセラフィムだったのか。ホントにメンバーほぼ同じ顔しててビックリした。
あそこまでいくと生身の人間感薄くてちょっと怖くなる。+3
-0
-
381. 匿名 2024/11/28(木) 23:01:06
>>236
遅咲きで結局よかったけど
あんだけ美人だったらもっと早く売れてもよかったのに、売れてほしかったなぁの気持ちの人が多いんだと思う+9
-0
-
382. 匿名 2024/11/28(木) 23:06:57
>>272
スタイルもめちゃくちゃ良いよね。小顔でスラっとしてて脚長いし頭身バランス下手な若者よりいい。
ただ喋ると個性的すぎてビジュアルが忘れ去られるのかと…。
歌詞もこんな美人なのにこんな酷い目に遭う?って失恋ソングとか実体験じゃないにしても
色々と不思議な気持ちにさせられるw+4
-0
-
383. 匿名 2024/11/28(木) 23:18:01
>>1
最近はお笑いコンビも片方はイケメンとは言わなくとも小綺麗にしてるよね+4
-0
-
384. 匿名 2024/11/28(木) 23:19:15
>>258
そだよー+2
-2
-
385. 匿名 2024/11/28(木) 23:21:21
>>366
でもやっぱりバウンディよりも顔の良い藤井風の方がファン多くてデカい箱埋めるじゃん+0
-0
-
386. 匿名 2024/11/28(木) 23:22:49
>>298
天…+6
-0
-
387. 匿名 2024/11/28(木) 23:24:25
>>1
不細工で能力高い人ってそこらじゅうにいるんよ+6
-1
-
388. 匿名 2024/11/28(木) 23:30:44
顔ファンは金を落とす+4
-0
-
389. 匿名 2024/11/28(木) 23:44:33
>>286
30前後の人とか居ないもんね。
歌とダンスなら、そのあたりの人でも才能ある人いると思うけど。
5年後とかの計画が見えないからなのかなー?+8
-0
-
390. 匿名 2024/11/28(木) 23:47:09
>>388
ここで“演技派”と持ち上げられてる女優に限って舞台の集客力イマイチだったりするよね
+3
-0
-
391. 匿名 2024/11/28(木) 23:57:14
最初は顔で注目しても、歌とダンス下手だとがっかりしちゃう
それでグループ内のスキルメンに好意か移る+4
-0
-
392. 匿名 2024/11/29(金) 00:00:36
>>19
私も同じく。あとBIGINだっけ?沖縄の。
イケメンだったら3倍売れてると思う。
まあそれだけ実力凄いってことなんだけれども。+6
-3
-
393. 匿名 2024/11/29(金) 00:31:42
>>5
アイドルだったらね〜
歌唱力の低い歌手は存在する意味がわからない
+8
-1
-
394. 匿名 2024/11/29(金) 00:50:58
>>96
ブッサ!!+0
-7
-
395. 匿名 2024/11/29(金) 01:16:47
>>6
高良健吾くんなんて美形で演技も上手いのにいまいち売れなくて謎
流行りのイケメンタイプじゃないからかな+11
-0
-
396. 匿名 2024/11/29(金) 01:16:56
>>322
わかる。
なんかワンパターンな感じで聴いてて飽きるし(私は)+8
-0
-
397. 匿名 2024/11/29(金) 01:19:12
>>272
綺麗。でもどこか泥臭い。でもそこがいいんだよなあ。+5
-0
-
398. 匿名 2024/11/29(金) 01:37:56
>>4
ね。もちろん才能が一番だけど、顔が崩れてても個性的で万人に不快感を与えない一定レベルの基準はいるもんね。aikoちゃんとかはまさにだけど、絶妙な顔立ちしてる。+3
-0
-
399. 匿名 2024/11/29(金) 01:38:30
>>63
ひげだんも+1
-0
-
400. 匿名 2024/11/29(金) 01:44:58
>>94
確かにイケメンじゃないけど、歌やダンスが凄いからいいんだよ!+17
-2
-
401. 匿名 2024/11/29(金) 01:50:55
グループ内でのオタ人気メンバーってビジュメン以外も多くない?+6
-0
-
402. 匿名 2024/11/29(金) 01:51:15
>>9
スポーツ選手でさえビジュアルいい人が人気出るよね+15
-0
-
403. 匿名 2024/11/29(金) 01:56:44
>>14
久保君がもうチョイイケイケ風だったら世紀の天才扱いだったと思う。+14
-0
-
404. 匿名 2024/11/29(金) 02:35:59
>>1
誰とは言わんけど見た目微妙なのに売れてる人もいるよね。+3
-0
-
405. 匿名 2024/11/29(金) 02:52:19
>>183
何回同じ画像貼ってるんだか+0
-1
-
406. 匿名 2024/11/29(金) 02:56:32
>>404他に取り柄がなんにもなくても売れてる?好き嫌い関係なく
+3
-0
-
407. 匿名 2024/11/29(金) 03:01:36
>>139
実力派の代表格である宇多田ヒカルも、もし彼女が太っててルックス悪かったらあんなに売れてなかっただろうって話を聞いたことがある。ビジュアルで売ってないけどお母さんが美人なだけあってやっぱりルックスは良いよね。+2
-3
-
408. 匿名 2024/11/29(金) 03:03:30
今は顔出しNGとかっていう上手い売り出し方が増えてきたからな
こういうのってもしや日本だけ?+5
-0
-
409. 匿名 2024/11/29(金) 03:08:27
男性の売れっ子芸人と女性の売れっ子芸人との間の平均的ビジュアル格差はどうなのかと思う。
昭和の女性芸人の方がもう少しマシだった。
なんか、普段の生活で滅多に見かけない様なレベルの子ばっかガンガン売り出されてる。
トーク力があるのかというと全然そんなことないし。+6
-0
-
410. 匿名 2024/11/29(金) 03:39:45
>>406
推し、好き嫌い別れそうな顔だけどマルチに活動してる
才能補正ってやつなのかな?+3
-0
-
411. 匿名 2024/11/29(金) 04:48:06
>>83
槇原敬之は若い頃華があったよ
顔のつくりを凌駕する清潔感と明るさ爽やかさがあった
イケボなのも大きかった+9
-0
-
412. 匿名 2024/11/29(金) 05:08:47
>>20
男女とも凄い整ってて美形だったり
可愛くても何故か惹かれない時があるよね
色気かフェロモンかな?
逆にそこまで整った顔でなくても、何故が惹きつけるものがある芸能人も居る
色気なのかな?
不思議+20
-0
-
413. 匿名 2024/11/29(金) 05:24:21
昔の女性歌手でめっちゃ歌も上手くて声質がいいボーカルが居たんだけど
色々TVとかタイアップされて主題歌にもなって露出もそれなりにしてたのに
あんまり売れなくて未だに過小評価されてる人なんだけど
歌声だけ聴いた事あって、
この前初めて昔の動画まじまじと見たんだけど
ビジュが天童よしみやキンタローそっくりでスタイルもそっくりだったわ…
悪いとは思うけどアップの顔でそれで恋してキスの歌詞とか入ってたから恋の歌を歌われても…
ネット検索したら同時代の人達にもきっともっと顔が良かったらもっと売れてたなって言われてた
やっぱある程度のビジュは必要かも…
それか今ならAdoみたいな顔出しNGとか
まぁ顔が全てじゃないけどさ…
+3
-0
-
414. 匿名 2024/11/29(金) 05:26:24
>>14
ゴジラこと松井秀喜があの顔じゃなかったらもっとグッズ出てたね+3
-0
-
415. 匿名 2024/11/29(金) 05:31:32
>>6
逆にBSでやってた自転車旅の火野正平も、若い頃からそこまでイケメンじゃないのに、私生活でも美人女優達からもモテモテだったらしいね、仕事でも売れてたし
+4
-0
-
416. 匿名 2024/11/29(金) 05:36:54
>>124
でも子供の頃から目を引く美少女で、あちこちで話題になりまくってたらしい。+10
-0
-
417. 匿名 2024/11/29(金) 05:56:28
>>23
わかるよ
hydeとかさ、あの顔であの声の人間が存在してしたのがまず奇跡的確率なんだけど、もし顔だけ微妙だったらここまでは売れなかったのかな?とか考える+8
-1
-
418. 匿名 2024/11/29(金) 06:15:11
格闘家の朝倉未来はあのビジュアルで特別強くもないのに誰よりも売れて凄いと思った+2
-0
-
419. 匿名 2024/11/29(金) 06:17:00
>>236
いや所属事務所が弱いからだよ
前の事務所は売れてるタレントが奈美悦子ぐらいしかいなかったし
今の事務所も松本若菜が一番売れてるぐらいだし
スターダストあたりに所属していたら、もっと早くからそこそこ売れてたと思う+6
-0
-
420. 匿名 2024/11/29(金) 06:36:49
>>417
顔が微妙ならあんなには売れてない可能性があるね
90年代ならB'zも顔がもし微妙だったらあそこまでは売れてないかも
もちろん音楽がある程度は良くないといくら顔が良くても売れないのは前提の話だけど顔がいい事で相乗効果はあったのは確かだろうね
そう考えると今はテレビ以外の媒体から音楽が良ければ売れる様になったから昔ほどミュージシャンに対してはビジュアルは求められてはいないと思う
音楽好きからすると良い傾向だなと思うけどね
+10
-0
-
421. 匿名 2024/11/29(金) 06:44:05
>>413
その人のジャンルがわからないからなんとも言えないけど、女性なら尚更ある程度のビジュアルは求められるかもね
女性でめちゃくちゃブサイクで売れた人って思いつかないし(演歌の人とかジャスの人とかは別にして)
シンガーソングライター系の中島みゆきもそこそこのルックスだったし竹内まりやも美人枠の人だもんね
ユーミンは美人ではないけどめちゃくちゃブサイクって事もないし
+4
-1
-
422. 匿名 2024/11/29(金) 06:54:39
アイドルはともかくアーティスト系は歌唱力や曲の良さも求めてるけど世間はやっぱりビジュアル求めるんだろうね
そういうこと考えるとチャンスが増えることも考えて顔出さないアーティストは賛成派+5
-0
-
423. 匿名 2024/11/29(金) 06:56:27
バンドで演奏がド素人レベルでも曲作りの素質があるとは思えなくてもそれなりの容姿と若さがあればバズる時代なんだなと思う出来事あったな+4
-0
-
424. 匿名 2024/11/29(金) 07:13:51
人を惹き付ける容姿は必要
+α実力と才能+7
-0
-
425. 匿名 2024/11/29(金) 07:18:31
日本の芸能界はもはや
血筋と宗教信者だけで成り立ってると思う。
ビジュアルが微妙でも、
才能がなくても、しゃべれればテレビ
出られるってレベル。
あと金持ちの子と日本人タレント俳優の2世+5
-1
-
426. 匿名 2024/11/29(金) 07:40:05
>>14
アスリートはメンタル大事。
顔が整ってると、幼少期からかけられる言葉が違うので自己肯定感高くなってメンタル強くなることが多い。
あと皆ではないけど、知的分野で活躍してる人と比べると歯並びのいい人の割合が大きい。+3
-0
-
427. 匿名 2024/11/29(金) 07:40:22
アイドルなら歌唱力とかダンスより何よりビジュアルじゃない?ファンは可愛いorカッコイイ人が見たい訳だし…アーティストも何やかんやビジュアルが大事。同じ歌唱力でブスかイケメンか選べってなったら大半はイケメン選ぶだろうし。まぁ余程実力あればビジュアル関係なく売れるんだろうけど(槇原敬之とか山下達郎とか…)+6
-0
-
428. 匿名 2024/11/29(金) 07:57:37
>>1
ジャンルによるのでは?
ビジュアル売り能力売り色々あると思うし、秋元商法は「手が届きそうなクラスのあの子感」を売りにして大ヒットなわけだし
ただ抜群の能力あるにしても、美形じゃなくていいけどそこら辺の身奇麗な一般人レベルは必要じゃないかなぁ努力で手に入る範疇だし+4
-0
-
429. 匿名 2024/11/29(金) 08:23:15
>>23
ボカロPとかのおかげかな+3
-0
-
430. 匿名 2024/11/29(金) 08:25:41
グループで1番人気がビジュメンじゃなくても、そのビジュメンが入り口になって他のメンバーにハマるって事も多いから必要だよ
たまに勘違いしたビジュ微妙な1番人気のオタクが1番売れてるんだからこっちを全面に出せって言うけど新規獲得の入り口になれるの?って思う+7
-0
-
431. 匿名 2024/11/29(金) 08:26:56
>>94
でもモデル系のおしゃれ顔じゃない?+8
-10
-
432. 匿名 2024/11/29(金) 08:34:15
ちゃんみな、あいみょん、倖田來未なんかはアイドルや女優的な美人ではないけど、魅力のある容姿はしてるよね
+3
-0
-
433. 匿名 2024/11/29(金) 08:35:55
>>236
昔の松本若菜見てもなんか普通と言うか、綺麗だけど埋もれてる人って感じ
多分今の方が柔らかさも出て綺麗+9
-0
-
434. 匿名 2024/11/29(金) 08:36:24
>>384
沢尻って華というより
どっちかというと清純素朴で売れたんだと思ってた
本人好みの派手になってから微妙だったような+10
-0
-
435. 匿名 2024/11/29(金) 08:36:54
>>200
髭男私も思った!
ビジュアルなしで売れたかったら、あれくらいの実力いるってことだよね。+2
-0
-
436. 匿名 2024/11/29(金) 08:46:53
>>20
美人やイケメンって覚えづらいのよ
年取ると特に若い美形が皆同じに見える
クセがある方が覚えやすい+16
-0
-
437. 匿名 2024/11/29(金) 08:47:54
>>434
売り方失敗したなってタレントいるよね+7
-0
-
438. 匿名 2024/11/29(金) 09:01:16
>>434
華=派手ではないよ
広瀬すずも派手な感じではないけど華はあるでしょ+7
-1
-
439. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:12
>>431
小さい頃も可愛かったし、そんな顔悪くないと思う
でも私は彼の歌もダンスもそんなに惹かれない+5
-4
-
440. 匿名 2024/11/29(金) 09:15:07
>>30
間口は広いよね、とりあえず最初注目されるチャンスはおおいにある。
それに伴って実力なきゃ恥をかく機会もおおいにある。+4
-0
-
441. 匿名 2024/11/29(金) 09:17:15
>>182
BTSだと断然グクテテだけど、なぜか謎の人気投票?だとジミンが一位だよね。
事務所もジミンを優遇してる。
私はまずビジュアルありきだから、ジミンのファンってすごいと思うわ。好みの問題だけど。+6
-2
-
442. 匿名 2024/11/29(金) 09:35:59
>>298
割とたくさん顔が浮かぶけどな
2000〜2015年頃かなぁ、学生の頃好きだったアーティスト達とか割と顔いまいち、でもアイドル商法なしでセールス1位獲得しまくって一発屋で終わらずかなり売れた人たちだよ、流石にイマイチなのは顔だけで体型までだるだるな人とかはいなかったけど+10
-0
-
443. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:27
>>407
多少悪いくらいなら売れたんじゃない?
当時小学生だったけど、新しい感じがした。
+8
-1
-
444. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:47
>>1
アイドルはそらそやろ。
アイドルでもない倖田來未だって事務所に「痩せて」言われてたし。
+2
-0
-
445. 匿名 2024/11/29(金) 10:24:08
ビジュアル「も」じゃなくて売れるにはビジュアル「が」必要+2
-0
-
446. 匿名 2024/11/29(金) 10:48:02
>>445
でもアーティストの場合はビジュアルがなくても売れる人は売れるよね
俳優さんも濱田岳やアベサダオみたいに身長低くてルックスも普通って人でも個性があれば売れるし+0
-0
-
447. 匿名 2024/11/29(金) 10:49:17
ある企画で福山雅治のファンに
ましゃの顔がサンボマスターだったらましゃの曲を聴く?と質問したら
う~ん・・という反応が多くて潔いと思ったw+2
-0
-
448. 匿名 2024/11/29(金) 12:00:08
>>407
ちょっとしたおデブちゃんくらいまでなら眉毛や肌を整えてから世にだしたろうからプラマイゼロくらいじゃないかなぁ
音楽番組やラジオで曲聞いてハマる層は顔知らなかったり気にしないままCD買う層もいるしあの時代は媒体が適度に限られてたからファンを集約しやすかったし、今もそういう入り口も機能はしてるけど動画サイトの海が広大過ぎてファンが分散し過ぎちゃうね+3
-1
-
449. 匿名 2024/11/29(金) 12:03:29
料理は目から
人も目から+2
-0
-
450. 匿名 2024/11/29(金) 12:14:23
一般人だって美人な店員はお客や取り引き先からも口説かれてるからねー+2
-0
-
451. 匿名 2024/11/29(金) 12:19:00
>>1
男はバカだからビジュよりもおっぱいが大きかったら売れるよ+0
-0
-
452. 匿名 2024/11/29(金) 12:24:13
>>1
人気ユーチューバー達が、ビジュアルなんて
関係ないと
証明してくれている+3
-0
-
453. 匿名 2024/11/29(金) 12:26:15
>>139
谷村有美も追加で+0
-0
-
454. 匿名 2024/11/29(金) 12:32:51
>>404
スポーツ選手みたいに活躍して人気が出るのは良いと思うけど
謎のごり押しで人気者はちょっとね…
アイドルは正直見た目>>>スキルの方が良い
+2
-0
-
455. 匿名 2024/11/29(金) 12:34:32
>>403
私久保くんの見た目好きなんだよね。
誰にも分かって貰えないんだけど。+3
-0
-
456. 匿名 2024/11/29(金) 12:47:15
>>49
30歳くらいの時の桑田佳祐めちゃくちゃかっこ良いと思う
不細工扱いされてるけど、美形でもないけど不細工ではないと思う
イケメン枠のスノーマンとか個人的には全くイケメンとも思えんし+2
-0
-
457. 匿名 2024/11/29(金) 12:48:30
>>49
原由子さんものすごくスタイル良かったらしい
どのグループも売れてるところはビジュがまったくないとかではない気がするけどね+2
-3
-
458. 匿名 2024/11/29(金) 12:57:34
歌手なら骨格よくてオシャレな人がいい
顔が整いすぎてるとつまらない+3
-1
-
459. 匿名 2024/11/29(金) 13:04:08
>>1
職種にもよるだろうよ。
いわゆる作品が全面に出て、それに突出した才能があるような芸能系は必ずしもビジュアルじゃないだろうし、誰でもが好むような容姿ではなくとも雰囲気があったり、特殊な売り方なんかでも変わるだろう。
だけどアイドルなんてのはビジュを売ってるようなもんだからな。
+2
-0
-
460. 匿名 2024/11/29(金) 13:17:48
>>433
ぐぐったけど、とはいえ綺麗だね~横顔も綺麗+5
-0
-
461. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:02
>>460
美人すぎて使いにくそう
今の年齢の方が持ち味が出て来て魅力感じる+5
-0
-
462. 匿名 2024/11/29(金) 13:38:55
>>1
vtuberでも人気がある人は中の人のビジュアルが良いらしいね
お直し前の米津玄師みたいに圧倒的な才能があれば人気は出るんだろうけどそこまでの人は中々いないだろうし+0
-0
-
463. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:16
>>433
吉瀬さん、石田ゆり子も
ちょっと年取ってからの方がスッキリして垢抜けた感じで綺麗+1
-0
-
464. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:22
>>184
樹木希林さんは29歳の時から老婆の役をこなしていたんだよね。+0
-0
-
465. 匿名 2024/11/29(金) 13:43:00
>>1
ビジュアル重視の所なら標準装備になるんじゃない?
ただ、アーティストとか楽曲と歌声で勝負する所の標準装備は違うとは思う。
ソッチの標準装備は今は【胡散臭くない出生と思考】だと。
ソレをクリアーしてるならビジュアルなんてお飾りじゃない?+2
-0
-
466. 匿名 2024/11/29(金) 13:47:41
顔立ちは綺麗だけどなんか魅力感じない人っているからなあ
それがオーラとかタレント性とか言われるやつだろうけど
アイドルならわかりやすい流行りのビジュアルがいいのかもだけど+5
-0
-
467. 匿名 2024/11/29(金) 13:53:08
>>119
そもそも米津玄師はアイドルじゃないから+0
-0
-
468. 匿名 2024/11/29(金) 14:07:00
>>9
ビジュアルがまずスタートライン+1
-0
-
469. 匿名 2024/11/29(金) 14:07:03
岡本真夜が顔出しした途端失速したの見てるからこの説否定できない+1
-0
-
470. 匿名 2024/11/29(金) 14:08:16
>>1
顔出しするならビジュアルは絶対でしょ
でも、ネットで顔出しせずに売り出して音楽性の良さから売れる歌手もいるよ
頼むから俳優の主役は最低でもビジュアル重視でお願いしたい。
良い人だから大人気とか訳の分からない理由添付して主役にぶっこむのだけはやめて
俳優はまず顔が命でしょ演技もダイコンだし+2
-0
-
471. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:48
>>457
デビューの頃から見てるけどそんな話一度も聞いたことは無いわ
原由子が脚光を浴びたのは彼女がソロで歌い始めたころ+4
-0
-
472. 匿名 2024/11/29(金) 14:16:21
>>128
フルーツジッパーに追い越されましたけど?+0
-2
-
473. 匿名 2024/11/29(金) 14:17:49
>>128
上段の右から2番目の子、太すぎない?
遠藤さくらさんを1.5倍位膨張させた感+0
-2
-
474. 匿名 2024/11/29(金) 14:18:20
>>456
最近のイケメンは”味のある顔”がイケメンなのねw
マスコミがそういう感じにプロも活動で仕立て上げるのに素直に刷り込まれてる感じかな
サザンは歌のノリの良さで売れた、確かに曲は良い「女呼んでブギ」なんて一発で曲を記憶できるほどw+1
-0
-
475. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:36
>>1
個人的にアーティストならバンド名も自分は影響する
なんかその名前のファンって言いたくないというか
あまりキザな名前も嫌だけど+2
-0
-
476. 匿名 2024/11/29(金) 14:27:25
かなり思う!!すっごく可愛い声で好きな曲調なのに、見た目でガッカリするバンドいる。見た目良ければ大ブレイクするだろうにとも思う。+4
-0
-
477. 匿名 2024/11/29(金) 14:40:41
>>28
アメリカでは美しさを求められるってイギリスの女優さんが言ってた+5
-0
-
478. 匿名 2024/11/29(金) 14:48:59
>>425
芸能事務所の推しじゃないの?Dが気に入れば人気は後からついてくるってうか
人気のように見せかけて押し付けるアレと同じwww
さっきイケメンで有名な画像って言うからを検索かけたら名前だけは知ってる有名俳優だったw
知人にそっくりな子がいるけどイケメンとは言われるタイプじゃなかったからちょっとびっくりwww+0
-0
-
479. 匿名 2024/11/29(金) 14:57:03
>>11
ディズニー映画の実写版みたい+0
-0
-
480. 匿名 2024/11/29(金) 14:58:30
>>153
でもイケメンがいないSnowManが天下取ってる+4
-0
-
481. 匿名 2024/11/29(金) 15:05:00
>>57
TWICEとかオーディション番組出身だけど下手な子多いじゃん+4
-1
-
482. 匿名 2024/11/29(金) 15:13:20
男性アイドルはあんまりビジュ重視されてなくない?+0
-0
-
483. 匿名 2024/11/29(金) 15:23:32
>>441
ジミンのファンてランキング不正詐欺集団だからね
ケーポファンなら周知の事実だよ+3
-1
-
484. 匿名 2024/11/29(金) 15:24:31
+0
-0
-
485. 匿名 2024/11/29(金) 15:26:40
一般人だって美人な店員はお客や取り引き先からも口説かれてるからねー+1
-0
-
486. 匿名 2024/11/29(金) 15:28:20
指原は総選挙三連覇これ見ると他のスキルで埋められるのかなとも思う、ただ時間はかかるよね+0
-0
-
487. 匿名 2024/11/29(金) 15:36:57
>>1
星野源とか例外もいるよ+1
-0
-
488. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:39
>>6
それ込みでビジュアルなんじゃない?
目を引くとか個として認知されるって事
芸能人なんて皆一般の中に居れば目立つんだろうし
だから特に美人じゃ無くても、個性的な顔立ちとかビジュアルなら認知されてそれが人気になる人も居る
マシオカとか日村とか+1
-0
-
489. 匿名 2024/11/29(金) 15:45:17
>>1
ビジュアルは二の次だよ。
どれだけファンの事を見てるかが一番大事。
みんな一番基本的なことが出来てない。+0
-0
-
490. 匿名 2024/11/29(金) 15:51:12
>>433
仮面ライダー電王で佐藤健のお姉ちゃん役やってた時から好きだったけど、今のほうがもっと綺麗だよね+2
-0
-
491. 匿名 2024/11/29(金) 15:52:31
>>469
アラフォーだけど覚えてる…+1
-0
-
492. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:49
>>483
事務所もジミン推しだしね。
+2
-2
-
493. 匿名 2024/11/29(金) 16:17:10
>>470
俳優はまず演技じゃない?
それに何もイケメンや美人役ばかりじゃないから必ずしもイケメン、美人である必要はなくない?+3
-0
-
494. 匿名 2024/11/29(金) 16:32:21
うちの母親、ZARDの楽曲があまり好きじゃなかったからかZARDが売れたのは楽曲の良さじゃなくて坂井泉水が可愛いからって昔よく言ってた+5
-0
-
495. 匿名 2024/11/29(金) 17:01:01
>>385
藤井風の顔に魅力感じないけどな…
けどあの顔がなかったらここまでなれないよね+2
-0
-
496. 匿名 2024/11/29(金) 18:41:47
>>484
これ日向坂やん
乃木坂じゃないからw
そんな小さい箱で乃木坂やらねーよw
東京ドームも余裕で完売+0
-0
-
497. 匿名 2024/11/29(金) 18:42:33
>>472
売上規模でみましょうね
TikTokでバズってるだけですよ
紅白も落ちてるやないかーい+0
-0
-
498. 匿名 2024/11/29(金) 20:43:40
>>483
それ言ったらケーポ自体が国をあげたランキング不正詐欺集団だから…+0
-0
-
499. 匿名 2024/11/29(金) 20:45:16
>>236
横顔綺麗だなって思う
整形じゃない天然で。+0
-0
-
500. 匿名 2024/11/29(金) 20:52:34
アーティストはビジュが関係無い!んだったら
aikoの鼻もいじる必要はなかったのにね…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する