-
1. 匿名 2024/11/28(木) 11:56:54
目撃者は、鉄道と飛行機の旅行が大好きな、関西在住のまるや0246(@DDj93H2vLwktIpm)さん。「奈良線に乗っていますが、車内は外国人の方がいっぱい。で、よく見た毛布をベビーカーの子供に巻いてます。それ持ち帰りあかんって書いてあるんやけどなぁ、、、わからんかぁ」と、SNSに驚きの思いと複雑な心境を記した。
まるやさんによると、東南アジア系の夫婦が赤ちゃんをベビーカーに乗せていた。「寒かったからか子どもに当該毛布を巻いていました。多分グリーン車の中で見つけてちょうどよい防寒具だと思い、そのまま持ち出したのではないかと思います。持ち出し不可とは意識していないと思われます」と振り返る。+2
-94
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 11:57:37
図々しいなぁ
+418
-4
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:05
京都は相変わらず外国人観光客多い?
数年行ってないんだけど、いつが比較的外国人いないかしら+189
-4
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:11
日本人より真面目な民族って存在するの ?+259
-13
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:16
アメニティ感覚+31
-2
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:24
要注意の国どこ ?+6
-6
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:33
外国人は電車やホテルとかに置いてあるものを勝手に持っていっていい認識なの?+185
-5
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:34
帰って+54
-3
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:34
おもてなしと思ってそう+10
-10
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:53
日本外国人には甘過ぎ問題+222
-4
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:55
>>1
がめついな。+47
-2
-
12. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:20
なんでもかんでも無料ちゃうで。+70
-2
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:22
日本人も海外でよくやってるって聞くよ+5
-41
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:35
ホテルの清掃で働いてるけど
トイレの三角コーナーも持って帰られるよ。
外国人だと追えないから泣き寝入りになってる
持って帰れるものは全て持って帰る!みたいな精神がやばい。
+192
-3
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:45
>>1
>持ち出し不可とは意識していないと思われます
何でそんなに擁護するの?
+8
-8
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:47
そういう倫理観ゼロの国は海外旅行の注意事項の試験でもやってくれ
合格したやつだけ来い+62
-4
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:50
>>1
己を良識的だと思ってる外国人も多い
日本人基準では自分本位な行動に注意警告されないから気がついてない
当然それ以下の外国人なんて目も当てられないことになる
+26
-3
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 12:00:05
『持ち出し不可とは意識していないと思われます』
いやー、わかってて持ち出してる人もいると思うよ。+137
-1
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 12:00:16
>>3
いつ行っても外国人だらけだよ
+121
-0
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 12:00:24
>>14
トイレの三角コーナーってサニタリーボックスの事?+72
-0
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 12:01:06
こういう危険性も考慮して外国人旅行客は2倍くらいの料金にしたらいいのに。+131
-2
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 12:01:18
ダメと分かっててやってる外国人もいそう
日本人はチョロいと思われてる
国籍に関係なくマナー違反ルール違反してる人にはもっと強く出て良いと思う+87
-2
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 12:01:23
>>7
一応英語での注意書きがあるはずなのにね
読まないのかしら?+50
-2
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 12:02:36
常識以前の問題…マナー無さすぎ。しかも最近中国のナプキンにヤバいよごれが付着する問題が起きて日本でナプキン買占めして欠品してるとこあるらしいけど、ちゅって本当に常識もなければ自己中で、衛星用品に汚れとかばっちい国。+29
-2
-
25. 匿名 2024/11/28(木) 12:03:00
目撃者もスルーしちゃダメじゃん
取り返さんと+9
-3
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 12:03:08
日本人の感覚だとそれダメだよってのが全然伝わらないからね。+5
-0
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 12:03:10
観光立国なんて幻想だった
日本がそれ以外に売りが無くなったことの証明でしかなった
+53
-1
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 12:03:22
毛布を回収する人が必要だね+9
-0
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 12:03:29
>>4
少なくとも大陸にはいなさそう。台湾人(内省人)とか日本人の感性と似てるところある気もする。+80
-14
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:02
>>7
わかっててやってるんだと思う+103
-1
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:36
リンク先の写真にベビーカーの下部分が写ってた
赤ちゃん写ってないけどそれは盗撮じゃない?
めちゃめちゃでかい字で「車内専用お持ち帰りにならないで下さい」って書いてるみたいよ+1
-16
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 12:05:08
>>14
ええ…そんなもん持って帰って何するつもりなんだろう。汚いのに。+90
-1
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 12:05:19
>>20
そうです。
すみません!三角コーナーって名前じゃないですね💦
サニタリーボックスです!三角の形で壁に沿える形なので皆でトイレの三角コーナーって読んでるのでそのまま書いてしまいました💦+37
-0
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 12:05:25
>>14
海外だと自販機なんて盗んでくれって言ってるようなもんらしいからね。+38
-0
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 12:05:54
外国人旅行客が"持ち帰り厳禁"をそのままベビーカーに…目撃者あ然「ダメなものはダメ」 | ENCOUNT - (2)encount.press新幹線グリーン車の"貸し出し用"が持ち帰られてしまった(写真はイメージ)【写真:写真AC】TwitterFacebookHatena 「英語表記を縫い付ければ理解されるのではないかと考えます」 電車に乗ってふと外国人旅行客のベビーカーを見て、違和感が。赤ちゃんに...
+2
-1
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:26
持ち出し不可って知ってても持って帰るよ
外国人が増えてきたんだから、日本の文化やマナーは通用しなくなってきてる
有料で買取にして、返却するなら半額お返ししますとかにしないと+35
-2
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:35
>>21
外国人料金は導入すべきだと思う+81
-1
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:50
>>3
1月はホテル稼働率低めってどこかで見た+29
-1
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:51
>>32
日本のホテルはお掃除が行き届いているからお国に比べたらはるかにキレイなんだよ
たぶん+18
-1
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 12:07:05
>>35
サムネは>>1のままだけど、ブランケット巻き付けた写真が載ってる+0
-1
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 12:07:31
ホテルの備品だって持ち帰るんだからこれくらい持ってくだろうね+13
-1
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 12:07:40
>>13
そりゃザパニーズの仕業+10
-1
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 12:08:32
>>1
英語で書いてあるのか中国語で書いてあるのか
+0
-1
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 12:09:04
>>4
日本人はネットで愚痴るだけ
真面目なら注意もしろよ
世の中をKAIZENしろ+6
-32
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 12:09:13
見かけた日本人がダメって言っていくのが手っ取り早いけど、そのくらいも協力したくないの?
喧嘩じゃないならこれくらいなら一声かけるけど+5
-7
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 12:09:21
>>4
定住型の農耕民族なら気質が似てるかもしれないね
ムラ社会で協力しないと生きていけないような地域はルールを守ることが求められる
でもそういうとこにも村八分者は必ず出るから結局どういう民族でも人によるんだろうな…+17
-0
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 12:09:44
窃盗じゃん+12
-0
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 12:10:09
マナーが悪い+6
-0
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 12:12:58
外人の犯罪はすべて死刑にしないとダメなんだよ
最初から舐めてかかってるんだから、日本は怖い国だと思い知らさなきゃ
+15
-1
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 12:13:54
>>44
言われなくてもやれよ。+4
-1
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 12:14:06
意識してないわけないと思う。
たまにベトナム人とかが野菜盗んで「自生してると思った」とか言って、素直に信じる人いるけど騙されてるよって思う+24
-1
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 12:14:22
>>1
いや、わかってて盗んでるよw
みんな外国人馬鹿にしすぎだって
それくらいわかってナチュラルに盗んでるから+18
-2
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 12:15:02
>>7
野蛮人だからね。逮捕されるかピストルで撃たれない限りやるわよ。+52
-2
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 12:15:36
>>23横
英語を読めない人達なのかな…
他人様の事は言えないけど…
本人らの母語は、マイナーな言語で表記ナシとか…+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 12:15:50
>>45
ほんとにできるの?ww
+3
-2
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 12:16:15
>>13
横だけどこれマイナスなのオカシイよね
自分たち日本人もさんざんやってるのに棚上げして外人だけ叩くのふざけてる
人の批判もいいけど自分たちのやってきたことも反省しないと+1
-14
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 12:16:42
>>31
毛布はJRの物だから良いんじゃないの。
窃盗の証拠なんだし+8
-1
-
58. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:16
>>1
それは持ち出しできないやつですよって言いたい
そういうルールをきちんと守るからこういう貸し出しができて手軽に過ごしやすい状態ができるわけで+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:17
持って行ったら請求するって全席に貼り紙すればよし+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:18
>>7
外国人宿泊多い旅館ドライヤーチェーンでくくりつけてるからな
ホンマに泥棒根性多いよ+71
-1
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:22
>>23
読めてる上で分かってやってる人もいると思う。
簡単に持ち出せるようにしてるほうが悪い、みたいな感覚で。+10
-1
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 12:19:08
>>6
中国・韓国に決まってる
あと、タイも微笑みの国とか言われてるから良い人が多いのかと思うけどそうでもない。
ちょっとした英語も全く通じないからお手上げ。+32
-2
-
63. 匿名 2024/11/28(木) 12:20:01
>>44
いやこれほんと。
英語や中国語が話せる人は注意すればいいのに、英語話せる人に限って知らん顔。
私は話せないけど指差しで注意するよ。
こないだ、山手線でスニーカーのまま椅子ふんでた欧米人の小学生ぐらいのこに足指してやめるよう日本語で言ったらやめたよ。
+16
-0
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 12:21:34
>>3
季節も曜日も時間も関係ないよ。
残業して疲れ果てて帰る時もクソデカキャリーを持った外人にバスの席取られて立って帰るよ。+76
-0
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 12:21:52
>>1
何かあっても外国人だからわかりませんでしたで許されると思ってるな。確信犯だと思う。+4
-1
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 12:22:34
電車じゃないけど、この前ファミレスで日本人であろう(流暢な日本語を話す)グループが、満席で食事が済んでいるのに頼みもせず、無料水のお代わりだけで話していて、日本人の民度が終わったな…と思いながら、食べられずに帰ったけど、外国人は物品の窃盗か…+3
-1
-
67. 匿名 2024/11/28(木) 12:23:07
>>44
新幹線のホームで見つけたら注意するけど、これはもう在来線乗っちゃってるし、あー…と思って自分でもスルーしちゃうかも。+3
-0
-
68. 匿名 2024/11/28(木) 12:23:16
>>7
海外のホテルだと、清掃者が盗むか捨てるのあるあるらしい。
私もNYでベッドの上に置いてた時計盗まれた。日本の常識だとちょっとありえないよね。+18
-1
-
69. 匿名 2024/11/28(木) 12:24:26
>>13
よくやってんなら、どこで?聞いたの
+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 12:25:32
日本人でない人が必死に書き込んでる
+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:04
>>14
日本のホテルって、クレカの提示とかさせてないの?
海外のホテルだとデポジットとしてクレカ提示するよね+50
-0
-
72. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:44
>>14
やっぱり邪魔だからって道に捨てていきそう+4
-0
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:51
泊まったホテルのアメニティ(持ち帰り可のもあるが)ばかりかバスタオルやスリッパまで持って行く客層とかぶるのか?+1
-0
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:58
バブル期の玖保キリコの漫画で日本人も社員旅行で行った香港の高級レストランからクロスやシルバーのカトラリーを持って帰ってた(バレないかドキドキはしてる)
当時の編集者も創作とは言え備品持ち帰りに対する犯罪意識は低くかったんだと思う+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/28(木) 12:27:29
土人を簡単に入国させるから🤡
所得証明か銀行の残高証明を提出させて、基準以下はビザ出さないとかして欲しい+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:09
この前、道歩いてたら店内専用と書いてあるベビーカー押してたお母さん居たな。あれもガイジンだったのかも。+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:18
>>62
ネパールもそうだよ
奴ら、日本のルールガン無視だし
ネパール人に物件貸すのだいぶ減ったし ネパール人お断りがかなり増えた
理由は狭い部屋で人集めて夜中にどんちゃん騒ぎするから
それも相当注意してもやるから ひどい時は警察沙汰+16
-0
-
78. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:00
>>3
外国人しかいない+25
-0
-
79. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:03
>>55
なんか不快な返しをする人だね+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:04
>>3
京都在住の友達が言うには、インバウンドが少ないのは2月だって。その時期はホテルも安いのでお勧めだけど、その代わり寒いし景色も微妙とのこと。+44
-1
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:38
>>44は中国人
中国人はネットで愚痴ることすらできない
だから日本の掲示板に来る
得意な爆発で自分の国を何とかしろ
できないなら帰国しろよ+1
-2
-
82. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:46
いくらビニールに入ってるからといって、パンをトングを使わずに、手掴みするのもやめてほしい。
そして戻して買わずに出てったし。
店ももっとでっかく英語の注意書き書いて欲しい。+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:39
>>3
先月末に行ったらメジャーな観光地は外国人だらけだったよ
でも少し離れるとそうでも無かったし意外とのんびり出来たし良かった+18
-0
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:45
>>75
まぁ、シナにはしてるよ
靖国の件から旅行者のビザの代理業務、11社取り消されたから
+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:49
>>77
ネパール人っておとなしいけどね+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:27
>>75>>84
拷問殺害した子猫の遺体を母猫に食べさせるシナ
《あなたのために猫を拷問しますよ》「眼球まで全身隙間なく針を刺す」「硫酸をかけて溶かす」…拷問の果てに犬猫を殺害する中国「動物虐待ビジネス」の残酷な実態(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今、中国の「動物虐待ビジネス」が問題になっている。犬や猫を壮絶な拷問の末に殺害、その様子を撮影した動画はインターネットを通じて動物虐待愛好家らに販売されているというものだ。これに世界中の動物愛護家ら
+0
-0
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:29
デカデカと持ち出し不可って書くしかないよな
いや書いても読めなきゃ持ってくか+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:11
>>64
気の毒すぎる…+40
-0
-
89. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:59
>>83
横
穴場ある?+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/28(木) 12:36:45
>>89
さら横
先月行った上賀茂神社は空いてました+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:35
>>85
いや、あまい 人によるけど まともなりんごは30%であとは腐ったりんごだよ
あなたが見てるのはカレー店のオーナーとかでしょ つまりカーストが上の方 店やるには従業員連れて来なきゃ出来ないでしょ それに補助金貰えないでしょ
カーストの低い連中だったりとかだよ そんなの会わないでしょ
ここ数年でめっちゃお断りもらってるよ
夜中に騒ぐんだよ 警察沙汰になっても数週間後には同じことしてる+5
-0
-
92. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:58
>>66
それは別に良いと思う。確かに「待ってる人もいるし早く出ましょう」って人もいるけど、せっかく楽しく食事してそんなにセカセカしなくても良いと思うけどな。フードコートじゃないんだから。+0
-1
-
93. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:32
>>64
優先対象じゃないなら席は早いもの勝ちじゃん。+0
-10
-
94. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:01
>>3
オーバーツーリズムの時代にその考えは呑気すぎるよ。いつだって混んでるんだよ笑+2
-2
-
95. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:11
普通、持ち帰ってはいけない物だって分かるはずだと思うんだけどね+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:21
>>1
貸し出し毛布なんてあるの初めて知った。
ホテルの備品もそうだけど利用料金払ったら持ち帰りokだと思ってんのかな+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:10
>>3
来月行く予定だけど、外人すごい?+4
-0
-
98. 匿名 2024/11/28(木) 12:50:00
>>45
やめたほうが
駅員にリークするだけにした方がいいよ
日本語通じない可能性もあるし、逆ギレされても厄介+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 12:50:32
>>17
日本人静かすぎるわ。もっと食ってかかって「民度低い奴は二度と日本に来るんじゃねーぞ」くらいの勢いで対応しないと舐められてばっかりよ。+5
-0
-
100. 匿名 2024/11/28(木) 12:51:38
>>3
二月。その代わり底冷えで体力持たないぞ。+17
-1
-
101. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:30
>>4
貿易の仕事してて世界各国に仕入先や客先があるけど、やっぱり東アジア人が真面目で勤勉。
台湾と韓国はトラブルがほとんどない。
*韓国は長いものに巻かれ(日和見主義)がちだけど。
ヨーロッパだとドイツよりオーストリアが意外と真面目で勤勉。
ブラジルが全然言うこと来てくれない!
あくまで私見です。+54
-0
-
102. 匿名 2024/11/28(木) 12:58:52
>>81
成る程
日本で備品盗んで海外では日本人のフリする国か+1
-2
-
103. 匿名 2024/11/28(木) 12:59:48
こういうのがあるとサービスが縮小したり有料になったりするんだよな…
でももう国籍関係なく性善説は通用しない世の中になっちゃったんだろうけど+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/28(木) 13:01:00
>>3
これからはあちらの方が春節で押し寄せるよ
しばらくは様子見にしていたほうがいいと思う+2
-0
-
105. 匿名 2024/11/28(木) 13:03:00
グリーン車って毛布ブランケットの貸し出しあるんだ。初めて知った+3
-0
-
106. 匿名 2024/11/28(木) 13:03:50
>>80
よこ
2月も前半はチャイニーズの春節があるから注意だよ+21
-0
-
107. 匿名 2024/11/28(木) 13:08:19
>>20
知らない人が使ってる汚物いれ持って帰ってどうするんだろう
持って帰ってくれって頼まれてもいらないけどな+36
-0
-
108. 匿名 2024/11/28(木) 13:09:56
毛布やピローですら全部コードつけとかないとダメになる
それすら切って持ち出しそうだけど+1
-0
-
109. 匿名 2024/11/28(木) 13:14:32
>>3
中国人が増えてきた。
マナーの悪さがぶっ飛んでいるのでびっくりする。
昨日見た光景↓
ディスプレイの台に椅子代わりで座り込む。
パンツの中に手を突っ込んでお尻を掻く。
+17
-0
-
110. 匿名 2024/11/28(木) 13:16:32
>>101
ブラジル、、、分かります。
物凄い楽天家だし、良い方向に向かう時は良いけど
マイナス方面に向かうと、、、ですよね、、、+21
-0
-
111. 匿名 2024/11/28(木) 13:18:31
昨日のニュースでベトナム人が日本在住ベトナム人達にネットで闇バイトもちかけて、化粧品や医薬品を万引きさせてベトナムに送って売ってるってのがあったね
ベトナムはだいぶ発展してきたのかと思ってたけど、あの辺りの国はやっぱり要注意+6
-0
-
112. 匿名 2024/11/28(木) 13:20:14
>>3
混雑酷いから、もう修学旅行のコースから京都は外されてる学校もあるらしいよ
清水寺はあんまり覚えてないけど、二条城は行ってよかったから、今の子がかわいそう
外国人観光客のせいで、世代間の体験格差が生じているけど、この格差は問題にならないのかな+35
-1
-
113. 匿名 2024/11/28(木) 13:28:02
>>107
普段10汚い物を使ってる人は2か3汚い物はキレイに感じるんじゃないの?+4
-0
-
114. 匿名 2024/11/28(木) 13:35:24
>>13
やってないよ
反日国の2カ国が良く日本人のふりしてやってるって白状してた😨+8
-1
-
115. 匿名 2024/11/28(木) 13:36:35
外国人なんてそんなもんよ+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/28(木) 13:38:07
>>7
大昔だけど、機内食についてきたフォークとナイフ(金属のもの)をパクッてるフランス人のおばさんは何人か見た。往復の飛行機どちらにもいた。そんなにフォークとナイフ欲しいのかな?+11
-0
-
117. 匿名 2024/11/28(木) 13:40:39
>>101
韓国ってビジネスする分には割と真面目で勤勉で普通だよね+18
-0
-
118. 匿名 2024/11/28(木) 13:43:44
盗っ人ばっか+1
-0
-
119. 匿名 2024/11/28(木) 13:47:36
>>14
だから外国人観光客ってやたらと大荷物なのかな…+28
-0
-
120. 匿名 2024/11/28(木) 13:50:51
>>7
加湿器持ち出す大陸の方とかいるしね+8
-0
-
121. 匿名 2024/11/28(木) 13:55:49
>>114
どこで白杖してたの?
適当なこと言ったら貴方のふとした発言が最悪大問題になるよ
SNSの発言はずっと残るからね+1
-4
-
122. 匿名 2024/11/28(木) 13:57:20
持ち出し不可の認識はあるけど持ち出してると思う+0
-0
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 14:00:38
>>23
読んでてもやるよ
持ち帰れるようにしてる(監視がない)のが悪いみたいな考えだから平気だよ
+3
-0
-
124. 匿名 2024/11/28(木) 14:13:31
>>36
正直、トコジラミとかも心配だから、料金に含まれるとかにしておいてくれた方がいいかも。+4
-0
-
125. 匿名 2024/11/28(木) 14:14:28
>>56
自分達もやってきたこととは?
なんか発言が在日くさいな…。+5
-1
-
126. 匿名 2024/11/28(木) 14:17:06
>>117
うちの旦那も昔よく出張に行ってたけど、真面目だって言ってたよ。
中国人の方が話してて辛いらしい、非を認めないから。+10
-0
-
127. 匿名 2024/11/28(木) 14:21:40
>>45
桜並木があって、堤防の途中の所に生えた桜に腰掛けてる外国人が居たけど
グループでいて、腰掛けてる男はサングラスかけて
筋骨隆々でとてもじゃないけど注意出来なかったわ+1
-0
-
128. 匿名 2024/11/28(木) 14:26:18
>>60
杉乃井ホテル、めっちゃ外国人多いよね+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/28(木) 14:34:52
>>23
東南アジア系だと英語分からない可能性もあるし分かってても平気で持ち帰る人もいる。日本人でも何でも持って行く人いるし。+2
-1
-
130. 匿名 2024/11/28(木) 14:37:20
>>3
大阪に近い京都の郊外に住んでるけど
長いこと京都市内は行ってないよ
どうせ混んでるし+6
-0
-
131. 匿名 2024/11/28(木) 14:44:34
それでも外人は宝らしい。自民党さんよ…+0
-0
-
132. 匿名 2024/11/28(木) 14:57:50
日本も商売が上手な人が総理大臣すればいいのに
日本はブランド力があるということなんだからディズニーやアルノーみたいに金儲けに全振りすればいいのに+1
-0
-
133. 匿名 2024/11/28(木) 15:00:51
>>121
少し前にXで中国人が悪いことをしたら日本人と言ってるって奴だよ
事実だから拡散しても問題ないよ+7
-1
-
134. 匿名 2024/11/28(木) 15:03:52
>>121
白杖では無く白状だよ
日本語慣れてないのか?+6
-0
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 15:14:07
>>3
コロナ明ける直前の2022年の春先に行ったらガラガラだった
うちは子供達に京都の名所の位置関係を教えたいのでレンタサイクルで廻るんだけど、どこもかしこも空いていて最高だった
後にも先にもあんなにガラガラな京都は二度とないだろうなぁ+9
-0
-
136. 匿名 2024/11/28(木) 15:16:14
>>3
めちゃくちゃ多いよ
外国人と学生だらけ+3
-0
-
137. 匿名 2024/11/28(木) 15:27:40
元々の性格じゃないの?
しいて言うなら、遠慮してたらすべて奪われる大陸の殺伐とした先祖を持つ子孫だから血は争えないということ。イギリスも紳士気取って世界中の国を踏み荒らし搾取しまくって、ネットじゃブリカスなんて言われてる。
日本もタヒぬか生きるかの戦国時代から江戸時代の鎖国でかなり戦闘民族から変貌したんじゃないの?皮肉な言い方だけど、ある意味鎖国政策を200年以上できた徳川幕府は有能だったのかも(幕末はダメダメだけど)。
何にしても窃盗罪にあたるし、本来なら刑事罰の外国人何とかしてほしい。+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/28(木) 15:33:06
>>14
こんな物?っていうのもなぜか持って帰るよね。ご自由にお持ちくださいって書いてある、パンフとか1人でごっそり持っていったり。何に使うのって+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/28(木) 15:40:43
>>4
前に新聞記事にこっそりと書いてあって、大きいニュースにはなってなかったけど、日本に仕事で来たタイの政府高官が、ホテルから便座を外して持って帰ろうとして、不審に思ったホテルの従業員に声をかけられ発覚したって…。高官って言ったらあっちでもちゃんと教育受けたエリートでしょ??本当にビックリする。多分ニュースにならないこういうのたくさんあるんだろうね。+9
-0
-
140. 匿名 2024/11/28(木) 16:57:51
>>139
盗んで行っても電圧やコンセントの形が違うから使えない!って怒って電話してくる外国人の話を聞いた事がある。
+1
-0
-
141. 匿名 2024/11/28(木) 17:04:15
>>13
日本人の感覚じゃない。
リアルに韓国人は平気でやってたよ。20年くらい前にヨーロッパ旅行してたら、韓国の子達が持ってて、邪魔になったら捨てようとしていたから、捨てるくらいならと思って、そのままもらった。
「温かいし、ただだよー。」って悪びれもせず、結構ひいたわ。。。+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/28(木) 17:22:31
>>44
横。中国人に殴られたり蹴られたりしたくない。+1
-1
-
143. 匿名 2024/11/28(木) 17:26:45
>>142
本当暴力的だよね
海外でもニュースになってる+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/28(木) 17:58:44
>>126
中国人…そうなんだ。
むかし派遣で仕事した先に中国人がいて
その人の指示で仕事してたけど、後日ミスが発覚して大問題になりすべて私の責任問題にされた事ある。
中国人は泣いて自分のミスを否定してたけど
その仕事は中国人しかやってないし…。
最終的に明るみにでるとヤバい事だったから
内々に処理されたけど、『わたしのミス』て前提
は覆らなかった。でも損害額やばかったみたい。+5
-0
-
145. 匿名 2024/11/28(木) 18:03:18
色んな入力項目(出入国管理・司法制度・治安・警察・その他)がある。
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
内容に応じ関係省庁に転送される。+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:56
>>3
一年中赤い国からゴキブリが大量に来てるからもうダメだよ+4
-1
-
147. 匿名 2024/11/28(木) 18:34:58
>>52
日本のビジホのドライヤーもいつか海外によくあるような壁にくっついてるやつに変わっていくんだろうな…😭+3
-0
-
148. 匿名 2024/11/28(木) 18:36:31
>>3
Googleマップでホテルのレビュー見たらわかるけど外国語が原語なの多い(日本で見ると勝手に日本語に訳されるのが仕様)+1
-0
-
149. 匿名 2024/11/28(木) 19:04:47
持ち帰ったら地の果てまで追いかけるぞ
って米中韓ベトナムあたりの言葉を模様にした毛布に変更しよう+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/28(木) 21:01:57
>>3
古い建物多いし観光客の重みで清水寺とか壊れないか心配+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/28(木) 21:25:38
>>44
警察も動かないような案件の場合どうするの?
拉致被害に関与したような男性が被害者ヅラ振られた腹いせにネットリンチしてて許せない
正義なんてないよ+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:07
>>151
ウイグル人並みの人権侵害には欧米も知りながらも何にも黙りの癖に+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:58
>>151
何もなくて女子が怒るわけないのにフェイクニュースも嘘ばかり
警察も動かなかった
外国人案件+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/28(木) 21:28:58
エプスタインも当時の日本人女児をバッシングし続けて愚民扱いし、みんな海外も逃げただけ
正義なんてないよ+0
-0
-
155. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:11
>>1
こんなことよりも世界には正義🦸♂️(笑)なんてないことを言えば?
拉致に関与したような男性が被害者面して警察も動かないし許さないからね
ネットリンチしてる癖に+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:35
>>1
世界には正義なんてないんだよ
崖から落ちそうになってるのも振られた腹いせ程度で外国人有名人からの仄めかし
+0
-0
-
157. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:12
>>155
何があっても良いならと言って嫌がらせしてたしね+0
-0
-
158. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:27
>>3
未来永劫いなくなることはないと思う
コロナ禍の時に戻って欲しいくらい+7
-0
-
159. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:13
>>1
ダメなものはダメなんて嘘
強いものが正義
「日本人女性が醜いからボコボコにし終わったから植民地やめまーす」
+0
-0
-
160. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:52
>>1
日本人女性バッシングバッシングし続けて嘘ついて縮めて許されると思うなよ
+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:53
>>159
世界で一番醜いというのは日本人バッシングしてる側(笑)+0
-0
-
162. 匿名 2024/11/28(木) 23:14:51
こないで+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/29(金) 08:28:49
>>18
言われたら謝ればいい、まぁ日本人は言わないだろうけどねー♪
とかな気がする+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/29(金) 16:01:03
大型バスで移動する団体客とか以前は中国人が多かったけど今は白人層も多い
昼時に高速のSAに寄ると団体専用レストランじゃなくて1人ずつガイドに聞きながら食券を買って食べてるから休日じゃなくても物凄い混雑してる+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/01(日) 01:17:58
>>1
でもあれだけあの人たちが付き纏って病ませてもあちら側を叩かなかったじゃん嘘つき+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/06(金) 20:48:21
>>101
私も貿易の仕事してるけど、韓国人は一見普通っぽいけど目先の利益にばかりこだわったり、損得感情で行動するから嫌だよ。営業も韓国に出張行って仕事するの凄く嫌がってる。
+0
-0
-
167. 匿名 2024/12/06(金) 20:52:09
>>6
あとイスラムの男性ね。ヤツらと仕事で関わるけど、ちょっとでも自分に不利なことがあると真顔でキレてくるから、本当に怖い。暴れたら本当に手がつけられなさそう。
まだあまり日本にいないから関わること少ないだろうけど、これから増えたらやばいことになりそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
電車に乗ってふと外国人旅行客のベビーカーを見て、違和感が。赤ちゃんに毛布が巻かれているのだが、その毛布には“持ち帰らないように”という注意書きが日本語で示されている。新幹線のグリーン車の貸し出し用のブランケットだったのだ。「持ち帰りはあかんって書いてあるんやけどなぁ」。目撃者はもやもやした思いでいる。