-
1. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:27
いい感じですか?+6
-4
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 11:44:36
懸賞で当たった1万以上のイヤホンしてます。
音にこだわりないからあんまり分かりません+15
-0
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 11:44:37
>>1
良い感じです おわり+25
-4
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 11:44:53
使い心地いいよ!+1
-0
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:12
ガル民の耳に高級イヤホン+1
-2
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:24
>>1
1万円以上のイヤホンを使うようになってから人生のすべてが良くなりました
おすすめです。+15
-6
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:24
買ってみたけどそこまでよくわかんなかった。1000円とかは音が曇るからアレだけど3000円以上はわからない+0
-2
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:27
AirPodsProの第二世代使ってます
ノイキャン最高!
うどん短いの最高!です+17
-0
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:27
エアポッズ使ってるけど普通にいいよー+8
-0
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:34
2000円くらいのだけど問題なく使えてる
音質とかこだわりない+3
-3
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:42
ちょっとトピズレだけど
ワイヤレスだと音の遅れはあるのか
あとスマホの電池の消費は早いのか教えてほしいです+0
-0
-
12. 匿名 2024/11/28(木) 11:46:00
AirPods、音質はわからんけどとにかくアップル製品との互換性がよくて高いけど買っちゃう
アップル製品全般互換性に金払ってるんだけどさ+5
-0
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 11:46:22
BOSEのワイヤレス使ってる
AirPods使ったことないからわからないけど次もBOSEにする+9
-0
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 11:46:31
いい感じです
外音取り込み助かる+1
-0
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 11:46:54
>>6
宗教かよ+2
-4
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 11:46:56
Pixel Buds Pro使っています。
音はよく分からないけど、スマホもPixelだから使い勝手が良いです+1
-0
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 11:47:03
3万くらいのだけど長くもってる、1万以下だと扱いも雑になってすぐ壊れる+2
-0
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:19
うどんのプロ使ってるよ
一回初期不良で無償交換してもらった
音質とかどうでも良いけど、他のだとBluetoothの接続が途切れやすいって聞いてうどんにしてる
正直良さは分からない+2
-1
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:33
SONYの高いイヤホンは音は良いけど繋がりにくい
携帯がiPhoneで人混み行くならAirPodsが良いよ
繋がりが強いらしい+5
-0
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:43
final ZE8000 MK2
使用したことある方いますか?
購入しようか検討中+1
-0
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:52
>>15
あなたの言葉遣いも良くなるでしょう。
おすすめです。+7
-0
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 11:51:38
ワイヤレスっていいの?なんか設定が面倒臭そう
すぐ失くしそうとか思ってずっと有線使ってる+4
-0
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 11:55:59
オープンイヤーのヘッドフォンは、家事する時にオススメ+16
-0
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 11:56:33
Technicsの3万くらいしたBluetoothイヤホン使ってるけどめっちゃ音良い+3
-0
-
25. 匿名 2024/11/28(木) 11:56:39
AirPods使ってる
問題なし+2
-1
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:20
>>21
ノイズどところか、言葉遣いも修正してくれるかw
高性能だね
+9
-0
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:28
ソニーの26000円くらいのを何年か使ってるー!
確かに音質すごくいいけど、1万くらいのでも良さそうだし、聴き比べて買えばよかったなと思ってる。+1
-0
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 12:00:47
Beatsのイヤーフック型を使ってる。イヤーフック型じゃないと落としそうで不安+1
-0
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 12:01:21
ほどほど小型
音質いい
ノイキャンすごい
液晶つき
しかもまあまあ安い+1
-1
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:04
finalの4万弱のワイヤレス使ってる
お店で聞き比べしたら一番好みだったので+1
-1
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:08
>>23
家事のお供にnwm活躍してます。+0
-0
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:20
ワイヤレス骨伝導の使ってて、便利だけど音はふつう
音質より、はじめからワイヤレスで耳を完全に塞がない用途を求めて買ったから不満はないな+0
-0
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:33
>>3
おわりって書くな。
余計な一言で嫌な感じがする。+0
-6
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:21
SHURE AONIC 5
高いだけあって音の解像度がすごく良いよ。
交響曲で楽器1つ1つの音がはっきり聞き分けられるレベル。
私が買った時6万円だったけど物価高の影響か値上げして今は8万円になってる。+1
-0
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 12:12:53
>>1
SONYのLinkbuds S
26,000円するやつだったけど音が本当に良い
LDAC対応だからAACと全然違う
細かい音も再現されて楽器の迫力が増す感じ
XPERIAと組み合わせるとDSEE ultimateっていうXPERIA側の音質向上機能でSpotifyとかの圧縮音源もハイレゾ並に聴けるからオススメ
XPERIAでなくてもイヤホン側にDSEE extremeっていうultimateより劣るけど音質向上機能がついてるから音質は良い+3
-1
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 12:14:42
3万くらいのBOSEのイヤホン使ってるけど
昔使ってた1万以下の有線のイヤホンの方が好みの音だった+0
-0
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 12:16:08
>>23
ショックス在宅でめっちゃお世話になっとる。+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 12:18:19
最初に5000円くらいの買って、次に1万円オーバーの買って、そして3万円の買う。私の無駄な出費パターンw
最初から高いの買えばよかった、にならないように注意ね。+3
-1
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 12:23:44
>>11
音漏れはほぼない
バッテリーの減りは気になった事ない+5
-0
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 12:23:56
>>11
動画見てて気になるほどの遅れは無いよ。
厳密にはあるかもしれないけど。
電池の減りも、あるのかもしれないけど、気になったことは無いかな。
ただ、音楽流しっぱなしでイヤホン外してたら普通に減ってく。
それに気が付かないことはある。+5
-1
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:15
>>5
馬の耳に念仏 みたいに言わないで+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:20
>>11
ゲームだと遅れ気になる(いいやつ買えば解消される)
YouTubeやNetflixの動画視聴は遅れ気にならない+4
-0
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:23
>>1
こんなものにお金をかける男と付き合いたくない+4
-6
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:03
わかってない人多いけど再生機が微妙(スマホとか安価帯のウォークマン)だとイヤホンだけグレードアップしても大して変わらんぞ+2
-1
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:13
iPhoneならAirPodsがいいと思うよ!+4
-1
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 12:55:04
3万円くらいでワイヤレスイヤホン買ったけど、充電イヤホンケース落としたら壊れちゃってフタが閉まらなくなった
フタ閉まらないと充電できないからフタ止めて充電してる
メンドイ+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 13:20:48
>>1
ギターアンプ使う時だけBose使ってます。
普段は滅多に使わないのでApple純正。+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 13:44:28
骨伝導イヤホン欲しいのよね
周りの音が聞こえるやつ+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 13:45:45
>>23
これ自信を持っておすすめしたい。
最高よ。
筋トレを普段からするんだけど音楽なしじゃできなくて、でもイヤホンつけっぱなしは耳に良く無いし、耳垢溜まるし悩んでたけど、これつけたら耳塞がないから耳垢心配する必要ないし、音質は普通に良いし、これはもう手放せない。+5
-0
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 14:28:14
>>13
BOSE、SONY、ケンブリッジオーディオと使ったけど、BOSEが一番好き
重低音というか、音自体が一番響く
充電切れるの速くなったので今メインはSONYだど、次はBOSE欲しい+2
-0
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 14:39:59
>>23
SHOKZいいよね
もうこれ無しでは生きられない+1
-0
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 14:43:41
>>8
私もうどん!
充電の差し込み口がLightningケーブルでiPhoneと同じだから購入した。今はiPhoneを新しくしてminiUSBとLightningケーブルを持ち歩かないといけなくて面倒+0
-0
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 14:55:19
今まで2千円ほどの密閉型のを使ってて痒くなったり音割れでしたりで、最近1万円ぐらいのワイヤレスの耳掛け型に買い替えたらめちゃくちゃ良かった。+0
-0
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 15:16:44
イヤホン依存で外耳炎になって、それでもイヤホン外したくなくてopen fit air買った。約二万。めちゃくちゃ高いけど軽くてつけ心地最高。今のところ音漏れしないし買ってよかったと思う。音質の違いはよく分からない。+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 15:35:09
快適【楽天市場】【BlackFriday驚きの価格15%OFF】HUAWEI FreeClip 骨伝導 VPU 耳を塞がない ワイヤレスイヤホン イヤーカフ型 高音質 10.8mmダイナミックドライバー 迫力低音 圧倒的な安定感 軽量コンパクト 36時間 左右自動識別 DNN通話ノイズ低減 音漏れ低減 IP54防水:HUAWEI 公式楽天市場店a.r10.toワイヤレスイヤホン 骨伝導 スポーツ ノイズキャンセリング 耳を塞がない 装着検知 長時間再生 自動識別 ワイヤレス充電対応 マルチポイント対応 低遅延 android iphone ios 敬老の日。【BlackFriday驚きの価格15%OFF】HUAWEI FreeClip 骨伝導 VPU 耳を塞がない ワ...
+0
-2
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 16:15:02
>>19
やっぱりそうなんだ
横からありがとう+1
-0
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 16:16:36
YAMAHAより
万のソニーより
アップルの有線が良かったw
でも国産を使っている意地で+1
-0
-
58. 匿名 2024/11/28(木) 16:19:27
>>23
私も家の中ではコレ!
+0
-0
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 16:38:31
AirPodsは突発性難聴になった時に補聴器代わりに使えて助かった+0
-0
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 16:55:27
>>23
私はこっち使ってる!落とさないか不安だったけど落ちない。+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 17:21:05
変なメーカーと安物は結局ストレスたまる
あとセンタータッチじゃなくて物理ボタン式で選ぶ+1
-0
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 20:46:56
>>60
私も2ヶ月前にそれ買いました!耳にいれるタイプのやつはすぐ耳いたくなるから全くダメだったのでオープンイヤー型最高となりました。オープンイヤーなのでノイキャン搭載出来ないのは痛いですが耳いたくならないので満足+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 01:03:43 ID:4NOfHxArex
結構な人がiPhoneだろうから
iPhoneユーザーに言うけど
高いイヤホン買っても、iPhoneはハイレゾ対応じゃないから無駄な出費だよ。
正直、万出さなくても聴覚的には
それより高いものと誤差でしかないよ+0
-2
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 01:52:30
>>11
動画編集してるけどたまに遅れる。
動画視聴とかでは気になったことないよ。
こまめに停止再生繰り返すような作業しなければ大丈夫じゃないかなぁ?+0
-0
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 01:55:48
Ankerのワイヤレスイヤホン使ってる。
音質は問題ないけど、iPhoneとMacで交互に使ったりするとペアリングしなおすのにいつも苦労する。
何回もBluetoothの接続切ったり、つけたりしてるうちに突然ペアリング再開する。
イライラするからAirPods買おうかなぁ。+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 01:58:13
>>22
設定は難しくないよー。
アプリダウンロードして、起動して近づければすぐ反映されて、あとは設定を自分の好みにちょっといじるだけみたいや感じなのが多いんじゃないかなぁ。
+0
-0
-
67. 匿名 2024/12/08(日) 03:06:27
>>8
ノイキャン最高〜って(笑
別にノイキャンはアイポッドにのみの性能ではないよ
45db程度なら何万円もするアイポッド買わなくても
5000円のWirelessイヤホンに大抵あるよ
それに何より拡張子はアイポッドってかiPhoneは
aacとかでハイレゾ未対応でしょ
数万円もするアイポッド買っても超高音質ですらないのは
私からすると【何してんの?】だよ
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する