ガールズちゃんねる

東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

6326コメント2024/12/22(日) 16:15

  • 6001. 匿名 2024/11/29(金) 09:35:26 

    >>5990
    火災発生から2時間後の午後9時ごろにいったん火も煙も弱まったんだよね、その時に「大隊長!中は延焼中!!」って消防の先頭の人が叫んでたから屋内の酸素を使い果たして弱い火がちらちら燃えてたのかも
    で、そのあと熱でガラスが割れてから一気に火勢が上がって翌朝まで鎮火できなかったんだよ
    だからそう、たぶん最初は窓閉まってたと思う

    +15

    -0

  • 6002. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:19 

    監視カメラには2人しか映ってない、って奥さんが外出した時の映像はないの?

    +1

    -12

  • 6003. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:13 

    >>5983
    現状では法律的に夫婦別姓を選べないため「日本では夫婦別姓を選んでいる人は今のところ少数派」なのでは?

    +4

    -3

  • 6004. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:08 

    >>320
    ガルの斎藤トピも異常だけど岩屋外務大臣の報道をさせないための隠れ蓑にされてるって知ってほんとマスコミってゴミだなぁって思った

    +15

    -4

  • 6005. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:36 

    >>4947
    これこれ

    +1

    -0

  • 6006. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:17 

    >>4911
    二階は50億なのにね
    マスコミさんダンマリなのなんでーーー??

    +14

    -0

  • 6007. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:55 

    >>5998
    早めにベランダの避難ハッチ開ければよかったのにね

    +4

    -1

  • 6008. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:58 

    >>5947
    55階の上に戸建が建ってるんだね!
    どういう志向性の人が住むんだろう。

    戸建の一般的な良さ(自然を感じられる、車や自転車でサッと出かけられる、自分好みに建てられる)には興味なくて、未来都市に住みたいみたいな感じなのかな。
    もしくはマンション最上階に住みたい景観重視層で、もっと空間を自由に使いたいみたいな?
    駅チカでもないマンション最上階、外に出るにも時間かかるだろうけど、お値頃だったりするのかな。

    初めてこういう物件見てびっくりしている。

    +5

    -3

  • 6009. 匿名 2024/11/29(金) 09:49:16 

    >>6007
    階段やエレベーターに続く玄関の鍵は室内でいつもかかっていたし 足の悪いお父さんと障がいのある娘さんじゃあ火の手が早くて間に合わなかったんだろうな 

    +9

    -0

  • 6010. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:18 

    うちのマンションの避難ハシゴ、
    定期点検の人が不備チェックしてるのをボーッと外からしか見たことないわ
    自分が使用する時の実際の使い方とか知っておかないとダメだよね。
    いざというときにコレ手際よくハシゴ降ろして降りられるんだろうか…不安しかない

    +18

    -0

  • 6011. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:38 

    >>6001
    そうだったんだ…

    想像したら最初はボヤでもそういえば煙たくて窓開けちゃうね
    一回カレーで鍋焦がしたことあって煙で真っ白になって家中の窓開けた
    でも火事だとそんなことしたら風入ってきて火が大きくなるし実際どうしたらいいんだろ

    +9

    -0

  • 6012. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:22 

    >>5988
    うん、論文通って博士卒。論文通らない場合は大抵「博士課程満期退学」って言うよ。
    博士課程に進んでも1年でやめちゃう場合は院卒って言うと思うしケースバイケースだね。

    +4

    -2

  • 6013. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:33 

    >>6008
    隣接の富久クロスコンフォートタワーはタワマンだけど、この戸建は低層ビルの屋上みたいよ

    +6

    -2

  • 6014. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:15 

    >>6011
    消化器買っておこう

    +5

    -0

  • 6015. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:05 

    >>5951
    東京は戦前のちゃんと区画整理されてない土地も多いんだよ
    新宿区の方では消防車通れるように道路幅広げた地区もある

    +4

    -0

  • 6016. 匿名 2024/11/29(金) 09:56:22 

    >>6011
    こんな感じの火災消化器買ってあるよ
    東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

    +10

    -0

  • 6017. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:39 

    >>5997
    テレビ局の倫理観やばいよね

    +11

    -0

  • 6018. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:35 

    >>6014
    うん、消化器はある
    火の上に被せるやつも買ってある(毛布でもいいんだよね)
    咄嗟に使えるのか、置き場所とかも考えとかないとだね

    +4

    -0

  • 6019. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:54 

    >>6008
    いや、これは横に高層マンションでここは低層の商業施設の上に戸建がたってる。これは調べると出てくるけど地権者と揉めた結果こうなったみたい

    +4

    -0

  • 6020. 匿名 2024/11/29(金) 10:01:26 

    >>6016
    こんなおしゃれな消化器あるんだね

    +8

    -0

  • 6021. 匿名 2024/11/29(金) 10:01:37 

    岩屋外務大臣の事って報道ないんだ

    +13

    -0

  • 6022. 匿名 2024/11/29(金) 10:01:39 

    警視庁は28日、現場から見つかった2人の死亡を確認したと明らかにした。いずれも性別不明。
    ですってよ…
    ご主人だけじゃなく、実際は娘さんのほうもそんな状態だったのか。痛ましくてやりきれない。

    +16

    -0

  • 6023. 匿名 2024/11/29(金) 10:04:12 

    >>6008
    >>6013
    所在階、3階ってかいてあるね
    富久クロスペントテラス 3階 43.77m2 1LDK 3443-3F2 | 高級マンションはクレアビジョン
    富久クロスペントテラス 3階 43.77m2 1LDK 3443-3F2 | 高級マンションはクレアビジョンwww.creavision.co.jp

    富久クロスペントテラス 3階 43.77m2 1LDK 3443-3F2 | 高級マンションはクレアビジョン富久クロスペントテラス 3階 成約済み物件 3443-3F2会員登録ログイン最近見た物件0保存した条件003-6268-9299水曜定休飯田橋店10:00~19:00クレアビジョン新宿区賃貸マンション一...

    +2

    -0

  • 6024. 匿名 2024/11/29(金) 10:06:42 

    >>6019
    揉めたからこんな変な作りになってるのか

    +4

    -0

  • 6025. 匿名 2024/11/29(金) 10:09:51 

    >>6010
    いざという時の備え大事ですよね。
    万が一マンションのベランダ破ってハシゴがある部屋まで逃げるとして、それが右なのか左なのかも実は把握していない。
    ちょっと真面目に消防設備確認しないと。
    消火器も廊下にあちこち設置してあるけど、どこのが自分の部屋から一番近いかとかあらためて確認しようと思いました

    +11

    -0

  • 6026. 匿名 2024/11/29(金) 10:11:41 

    >>5948
    中古マンションで30年は古いけど、解体するにはまだ早過ぎる。法定耐用年数47年だし、大地震でも来ない限り物理的耐用年数は100年以上。
    賃貸マンションじゃないんだから大火災があった6階部分のみ解体、下の階は補修すれば住めるでしょう。猪口議員から補償金を取れるわけでもないのに、他の所有者まで損させられる道理がない。

    +11

    -0

  • 6027. 匿名 2024/11/29(金) 10:11:48 

    >>6009
    バルコニーの避難ハッチは、女性が立ってた隣りの窓あたりかな?

    +1

    -0

  • 6028. 匿名 2024/11/29(金) 10:12:40 

    >>6024
    結果的に面白い感じで良いけど地権者が戸建の感じにこだわったんだろうね。町内会そのままって感じだもんね

    +5

    -0

  • 6029. 匿名 2024/11/29(金) 10:13:39 

    >>6018
    偉すぎる!!!

    +5

    -0

  • 6030. 匿名 2024/11/29(金) 10:16:10 

    >>6010
    点検の時に、一緒に使い方覚えてくださいとか
    あんまり言われないから、部屋の中で点検終わるの待ってるだけだったりするよね
    悪用されたら困るっから、積極的に教えないんだろうか
    ハッチから避難訓練とか無いしね
    いざという時に初めてだと使えるか不安だね

    +4

    -0

  • 6031. 匿名 2024/11/29(金) 10:16:20 

    >>5606
    だから?

    +2

    -0

  • 6032. 匿名 2024/11/29(金) 10:17:14 

    >>6027
    違うよ、女性が立っていたのは東側のバルコニーで
    避難ハッチがある南のバルコニーを背にしてたっている

    +5

    -0

  • 6033. 匿名 2024/11/29(金) 10:17:42 

    >>3685
    警察に渡しても、警察側がテレビ局に出す時もあるじゃん

    +1

    -4

  • 6034. 匿名 2024/11/29(金) 10:18:27 

    >>2878
    それな…

    +0

    -0

  • 6035. 匿名 2024/11/29(金) 10:20:00 

    >>6024
    なかなかレアな作りで面白いね笑
    昭和の虫食い地で再開発、増える50階超マンション | 日経クロステック(xTECH)
    昭和の虫食い地で再開発、増える50階超マンション | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

    昭和末期の土地高騰期から「地上げ」により虫食い状態となっていた東京都新宿区の西富久地区で、再開発事業が進んでいる。JR山手線内で最高層となる地上55階建てマンションなどを整備する「Tomihisa Cross」(トミヒサクロス)だ。野村不動産、三井不動産レジデンシ...


    戸建て絶対派から土地まとめるための折衷案て感じなんだね。
    東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

    +3

    -0

  • 6036. 匿名 2024/11/29(金) 10:22:55 

    >>5620
    出火してどれくらいか分からないけど、煙で目が痛いだろうからよく見えないんだよ
    キャンプファイヤーとかしたことない?
    火から出る煙って少しでも目に入ると痛くて開けていられないのよ
    しかも夜間のベランダだから暗くて見えにくい
    炎はずっと同じ強さじゃなく強まったり弱まったりするから照明のようにはいかない
    ペットボトルを見つけて中に水が入っているようだけど残量がよく見えない、だから高くかざして確認したのなら違和感はない

    +6

    -0

  • 6037. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:54 

    >>3358
    よく見たら、普通の動きじゃないよね

    +1

    -0

  • 6038. 匿名 2024/11/29(金) 10:24:38 

    とにかく通報が遅れたのが悪かったね…
    やかんか何か火にかけたまま昼寝してしまったとかなんだろうか?
    家にいた人は通報できなかった状態っぽいしスマホ持ってなかった?

    +1

    -0

  • 6039. 匿名 2024/11/29(金) 10:24:58 

    >>5873
    無理だよ
    梯子車って全長10mはあるんだから。普通乗用車なら4〜5mだけど、10mじゃあの角を曲がれない。高さも電線が引っかかるから機能しなかった。

    +4

    -0

  • 6040. 匿名 2024/11/29(金) 10:25:14 

    >>4818
    自分の父親もそれで潰されてるからね。嫌という程わかっている、逆らってもどうしようもないと。

    +7

    -1

  • 6041. 匿名 2024/11/29(金) 10:27:19 

    >>5639
    不謹慎で申し訳ないと思うなら自分の中だけにおさめておけばいいのに

    +3

    -0

  • 6042. 匿名 2024/11/29(金) 10:28:55 

    >>4670
    とりあえず、避難梯子から5階に落下したら骨折しても焼け死ぬことは無かったんじゃないかな。5階の方にお願いしてベランダにマットや布団を敷いてもらえば多少クッションになるし。

    +2

    -0

  • 6043. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:08 

    >>6004
    どんな報道?

    +0

    -1

  • 6044. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:05 

    >>5641
    焼失した小屋部分を撤去
    床部分の下地を修繕してコンクリ打ち直して防水処理
    配管と換気ダクトの修繕(熱で損傷している可能性あり)

    ひとまず建物としては存続できる

    +1

    -0

  • 6045. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:17 

    >>6022
    だとしたら、重体で搬送され、その後死亡した女性は誰なんだろう?
    結構早い段階で搬送されてる映像がニュースで映ってたけど。

    +8

    -0

  • 6046. 匿名 2024/11/29(金) 10:33:19 

    >>5640
    誰もそんなところ目撃していないんだから今話すことではない

    +2

    -0

  • 6047. 匿名 2024/11/29(金) 10:34:51 

    >>6014
    私も買うよ🧯

    +0

    -0

  • 6048. 匿名 2024/11/29(金) 10:35:51 

    >>6027
    この位置関係みたい。火が燃え盛ってたからハッチまで既に行けない状態になってたのかな。あそこまで燃え盛る前なら行けたと思うけど。
    東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

    +8

    -1

  • 6049. 匿名 2024/11/29(金) 10:35:52 

    >>6044
    一度水漏れした所ってもう修繕レベルじゃ無理だと思う
    水の道って止められると思えない

    +3

    -0

  • 6050. 匿名 2024/11/29(金) 10:36:43 

    >>6035
    耐震とかどうなってるんだろう
    見た瞬間地震に弱そうだと思った
    マンションは上階に行けば行くほど揺れが大きくなるよね
    その屋上に木造の戸建てとか怖すぎるんだけど

    +6

    -1

  • 6051. 匿名 2024/11/29(金) 10:40:52 

    >>5731
    上層階は怖いねってコメにもやたら噛みついてるのこの人だよね
    文章の書き方がそっくりだし必死すぎるし

    +6

    -5

  • 6052. 匿名 2024/11/29(金) 10:42:59 

    >>6026
    まあそうだけど、資産価値下がったから気の毒だ
    修繕積立金で出来るレベルじゃないだろうし
    鉄骨だって曲がったかも

    +21

    -0

  • 6053. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:26 

    >>6010
    避難訓練しないマンションなの?

    +5

    -0

  • 6054. 匿名 2024/11/29(金) 10:45:07 

    >>6050
    中国でこれみた
    東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

    +7

    -7

  • 6055. 匿名 2024/11/29(金) 10:46:25 

    >>4773
    この方が狙われたとしたらそれは許されることではないけど、夫婦別姓がなぜ日本人として素晴らしいことなの?日本人でも夫婦別姓を望んでいる人はいます。

    +6

    -15

  • 6056. 匿名 2024/11/29(金) 10:47:32 

    >>6045
    重体というか心肺停止の30代女性を救助し病院に搬送したがその後病院で死亡を確認、という内容だった気が。

    言い方悪いけどまだ燃えきっていなくて判別がつくくらいの状態だったんじゃないかな。

    ご主人と思われる方のご遺体は鎮火後に中に入り発見できたから現場で死亡確認されてるし焼けた建物の中と同じくらいの状態なんだと思う。

    +18

    -0

  • 6057. 匿名 2024/11/29(金) 10:50:19 

    外部のテロの疑いなんてマスコミもどこも言ってないよね
    単に家族の失火じゃないの?
    夕飯時だしさ。

    +10

    -2

  • 6058. 匿名 2024/11/29(金) 10:50:49 

    >>6056
    今朝のニュースでは「警視庁は28日、現場から見つかった2人の死亡を確認したと明らかにした。いずれも性別不明」とあったので、え?て思ったよ

    +10

    -0

  • 6059. 匿名 2024/11/29(金) 10:50:57 

    >>6050
    いや、隣の2階建ての上の、3階部分に戸建てが一杯立ってるのでは
    東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

    +6

    -0

  • 6060. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:41 

    普段上から下界を見ていた人達が下から上から見られる立場になるのも皮肉な結果
    人生分からない

    +3

    -13

  • 6061. 匿名 2024/11/29(金) 10:53:01 

    >>5804
    ありますよね内部の非常階段
    海風が強い立地のタワマン関連の仕事してた時何度も出入りしてましたが、非常階段は内部でした
    内廊下式だとそういう設計が多いのかも

    +5

    -0

  • 6062. 匿名 2024/11/29(金) 10:58:17 

    >>5793
    へえ都内ってドローン自由に飛ばせるんですね

    +5

    -0

  • 6063. 匿名 2024/11/29(金) 10:58:35 

    >>6058
    最初の報道から色々変わってるよね。

    昨日から現場検証が始まってるから訂正され始めたんだと思う。

    あとは逃げ遅れたのがご主人と長女さんだろうということが猪口議員と次女と連絡が取れたことで救助前に消防士側に情報がいっていただろうから、発見した際の見た目で30代女性or80代男性の二択だったからとっさに30代女性側だろうと判断されて情報が飛び交い報道陣が急いで書いたのかもしれない。

    だけど司法解剖と鑑定をして身元が判明するまではやっぱり不確かなことは書くな的な指示で訂正に至ったと。
    マスコミがいつもやるパターン。

    +20

    -2

  • 6064. 匿名 2024/11/29(金) 11:01:13 

    韓国ドラマ「ペントハウス」に影響受けた事件、事故?

    +1

    -11

  • 6065. 匿名 2024/11/29(金) 11:01:28 

    >>5813
    カーテン脱出法は複数人いないとできないよ
    車椅子のご主人と女性で力が弱い娘さんだけでは恐らく無理

    +2

    -0

  • 6066. 匿名 2024/11/29(金) 11:03:45 

    やっぱりちゃんとはしご車が入れない土地に住むのは怖いね

    +23

    -1

  • 6067. 匿名 2024/11/29(金) 11:03:57 

    >>6018
    火の上に被せるのも売ってるんだ

    +5

    -0

  • 6068. 匿名 2024/11/29(金) 11:04:13 

    >>5822
    ひとまずよく睡眠をとった方がいいと思う

    +2

    -0

  • 6069. 匿名 2024/11/29(金) 11:10:21 

    >>5843
    バルコニーに脱出できるかは火元とバルコニーに出る窓の位置関係次第

    +1

    -0

  • 6070. 匿名 2024/11/29(金) 11:11:49 

    >>5845
    一度でも自分で検索したら出てきやすくなるよ
    検索してないなら数日X断ちしたらいい、そのうち流れなくなる

    +3

    -0

  • 6071. 匿名 2024/11/29(金) 11:12:27 

    >>6067
    うん「消火シート」っていうやつ
    火の上がった天ぷら鍋に箱ごと放り込むだけの消火剤もあるよ

    +9

    -0

  • 6072. 匿名 2024/11/29(金) 11:18:16 

    >>6059
    だからその3階の屋上に建ってる戸建てが怖いって言ってるんだけど
    地震のとき3階でも結構揺れるのにその上に木造の戸建てとか怖い

    +3

    -1

  • 6073. 匿名 2024/11/29(金) 11:21:56 

    >>5915
    屋根が残ってるのに消火剤まいたって中には届かんよ

    +1

    -0

  • 6074. 匿名 2024/11/29(金) 11:23:33 

    >>2366
    火の海が迫りくる中ペットボトル1本足らずであろうと消火しようと思うくらい逼迫していたんだなと思うね私なら

    +8

    -0

  • 6075. 匿名 2024/11/29(金) 11:27:00 

    >>5651
    屋上からロープとかで?

    +3

    -0

  • 6076. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:40 

    >>5918
    煙を吸って目も皮膚も痛くて体力限界だったらむしろゆっくりしか動けないでしょう
    それを恐怖心や焦りが感じられないって軽く言うのも違うと思う

    +11

    -1

  • 6077. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:48 

    >>2305
    亡くなったお二人とも台所付近で見つかってるから、この女性は別の人になるの…???
    それともこのあと火の中に戻った?!

    +3

    -5

  • 6078. 匿名 2024/11/29(金) 11:31:37 

    ドローンとか使った反対勢力のテロって
    一切の証拠を残さずできるものか?
    田中角栄の家の火事も仏壇の線香が原因なのに
    ネットでテロ説が出てたけど
    政治家の家って広くても物がごちゃごちゃしてるので不注意の失火で全焼ってありがちでは。


    +1

    -0

  • 6079. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:59 

    >>6036
    火災の場合、炎よりも煙で視界が悪くなったり目が開けれなくなって逃げれなくなるし、煙で息ができなくなって意識不明になって死ぬことが多いらしい。だから、あれば透明のビニール袋をかぶって逃げて下さい。とTVで誰かが言っていたのを聞いて、なるほどなと思った。

    +6

    -0

  • 6080. 匿名 2024/11/29(金) 11:39:29 

    >>6018
    Amazonに売ってたから、消火シート買ったわ。いざという時、こういうのないと、あたふたしそうだから。

    +7

    -0

  • 6081. 匿名 2024/11/29(金) 11:43:01 

    >>5633
    エアコン暖房つけてたら、湿度25パーになってたわ
    加湿しないと

    +0

    -0

  • 6082. 匿名 2024/11/29(金) 11:48:10 

    >>2366
    足の裏が熱くて、足を延ばして足先に掛けてそうな
    床が熱いから、片足づつでも上に上げたい

    +0

    -0

  • 6083. 匿名 2024/11/29(金) 11:48:12 

    首里城の火災は誰も責任問われなかったよね。
    ノートルダム大聖堂もカトリックが気に入らない勢力が燃やした可能性はあるけど
    火事の責任追及は曖昧にされた。



    +6

    -0

  • 6084. 匿名 2024/11/29(金) 11:51:29 

    最初は小さい火元でも気づかなかったか初期消化に失敗してあたふたしてる間に全焼するケースは多い。
    パニックになると何もできない。

    +4

    -0

  • 6085. 匿名 2024/11/29(金) 11:56:56 

    >>5899
    火元はキッチンではないみたいだけど、報道によればエレベーター直結の入り口と非常階段への出入口とキッチンが隣接していたみたいなのよね。間取図ないから確認はしてないけど。
    つまり、もしキッチンで火の回りが早かったなら、エレベーターからも非常階段からも逃げられなかったって話だと思う。そういう設計上の問題もあったのかも。

    +3

    -0

  • 6086. 匿名 2024/11/29(金) 12:11:49 

    >>6084
    料理中フリース素材の服に燃え移る事故がたまにあるらしいけど、実験見たけど一瞬で全身燃え上がるね
    YouTuberが動画配信中に出火して火事になったのとかもパニック起こしてあっという間だったような
    火の回りって思ってるより早いよね

    +8

    -0

  • 6087. 匿名 2024/11/29(金) 12:13:41 

    >>5467
    車椅子が本当ならなるべく壁や段差を無くしてって事も考えての間取りだとしたら、それが今回はアダになってしまったのかと思うとつらすぎる。

    +4

    -0

  • 6088. 匿名 2024/11/29(金) 12:14:50 

    >>6077
    最初「夫と娘、逃げ遅れか/30代女性救助、心肺停止の重体」みたいな報道だったよね
    だから3人いたのかと思った
    そしたら娘さんひとりとは連絡がついてるという記事があり
    今は台所付近で見つかった二人の遺体は性別不明とされてるよね

    ベランダにいた人が娘さんで、あの後台所付近に戻って
    そこで救助されて、初期の報道になって
    その時に旦那さんも台所付近にいたはずだけど、その時は救助はされてなかった、ってことかな

    +0

    -0

  • 6089. 匿名 2024/11/29(金) 12:15:53 

    >>6085
    隣接してるとなると非常階段を火元にすることは可能性として無くはないんだろうなと思うと、やっぱりちゃんと調べて欲しいね。
    同じマンションの住人さんも気が気じゃないだろうし。

    +3

    -0

  • 6090. 匿名 2024/11/29(金) 12:19:44 

    >>6066
    タワーリングインフェルノ思い出す

    安い電線使ってた社長の息子が悪者だったけど

    +9

    -0

  • 6091. 匿名 2024/11/29(金) 12:20:18 

    >>2739
    マスコミが独自に意図を持ってというよりマスコミを動かす人達の意図なのかなと思うよね。
    日本人にと言うか国民に向けてじゃない様な気がした。

    +3

    -1

  • 6092. 匿名 2024/11/29(金) 12:24:49 

    自分で消火は無理ってなったときに、逃げれなかったものだろうか

    足の悪い父親がいたら無理ってなったんだろうか、痛ましいね

    +0

    -0

  • 6093. 匿名 2024/11/29(金) 12:28:47 

    そびえ立つ地獄の様相

    消防車が役に立たない場所によく許可されたと思う
    その後もスプリンクラーは無いとしても、非常ベルや避難経路とか何の対策もしてない感じする

    他の建物も危ない
    文京区だけじゃないだろうけど区は防火対策で避難訓練とか何かした方がいい

    +4

    -1

  • 6094. 匿名 2024/11/29(金) 12:29:19 

    >>5955
    人の命がかかってますから!って言っても実際に近隣のお宅の外壁や屋根ベランダ洗濯物車、薬剤がついた被害をどうやって補償するのかとかね
    どうしてくれるんだ、という人が大抵出てくるから空からなにかするのは難しいよね

    +1

    -0

  • 6095. 匿名 2024/11/29(金) 12:35:22 

    >>5915
    報道用のヘリが自宅の上を旋回してとどまってるだけでも、
    墜落してこないか怖い
    ヘリが家の上を通過するだけでも、結構な音量で恐いしね

    +2

    -0

  • 6096. 匿名 2024/11/29(金) 12:36:31 

    >>5804
    よこ

    高層マンション、内廊下のマンションは非常階段が完全に建物の中にあるのはよくあるよね。で、中層マンション(15階建てくらい)だと外階段が多い。

    この事件のマンションの規模くらいだと、たぶん避難ハッチだと思うよ。高さも低いし。住人も少ないし。

    +2

    -0

  • 6097. 匿名 2024/11/29(金) 12:38:41 

    >>6066
    高層階だと消火できるのがあるって聞いたけど違うのね

    +0

    -0

  • 6098. 匿名 2024/11/29(金) 12:40:14 

    >>6053
    よこだけどマンションがやる避難訓練って年々縮小してる気がする
    数年前私が理事している時数年ぶりに訓練しようとなったんだけど消防署から忙しくて立会いできないからそちらでできることだけやってくれればいいということでベルがなったらみんな外階段で広場まで非難するという訓練しかできなかった
    実際には消火器を使っての訓練やベランダからの非難訓練や各所に設置されてる消火ホースの取り扱い?訓練を代表者だけでもやるべきだとは思うんだけど消防署が協力してくれないと実際の訓練はなかなか、勝手に広場で火を焚けないし
    危機感はすごくある

    +4

    -0

  • 6099. 匿名 2024/11/29(金) 12:43:21 

    >>6092
    自力じゃ無理ってなったら逃げるのもそうだけどまず通報するよね
    一酸化炭素中毒になって意識を失ってしまったのかと思ったらベランダに…
    不可解だ

    +5

    -0

  • 6100. 匿名 2024/11/29(金) 12:45:50 

    >>6085
    火が回るまえだったら、大きな窓が3つ並んでる真ん中の
    バルコニーあたりに、下の階に降りる避難梯子のハッチがありそう

    すぐに降りて、下の階の人に助けを求めるとか
    足の悪い父親が落ちても大丈夫なように、下の階に布団を落として敷き詰めて
    飛び降りるとか

    +6

    -0

  • 6101. 匿名 2024/11/29(金) 12:48:37 

    >>6098
    火を焚かないで、消火器撒く訓練とか

    +1

    -0

  • 6102. 匿名 2024/11/29(金) 12:49:54 

    近所の人の話だと炎が窓から上がる前は二人で助けを求めてた
    玄関が風下で消防士も近寄れなかった
    強風が火の勢いを上げてしまった
    ベランダが広く下からの放水が当てられなかった
    路地が狭くて梯子車は入れなかった
    不運が重なった

    +15

    -2

  • 6103. 匿名 2024/11/29(金) 12:49:56 

    >>202
    逆で、(健康な)子供がいるからこそマウント取ったんだと思った
    ドン引きした

    +8

    -0

  • 6104. 匿名 2024/11/29(金) 12:50:49 

    >>4793
    落ち着いて読んで

    +2

    -1

  • 6105. 匿名 2024/11/29(金) 12:54:31 

    >>6086
    冬にもこもこした素材の服とか、毛布とか凄くあったかいけど、
    凄く燃えやすそうで危険かな
    火の気の側で使わなければ平気か

    +8

    -0

  • 6106. 匿名 2024/11/29(金) 12:54:51 

    >>5173
    消防士さんってどの程度まで飛び込むんだろ

    +2

    -0

  • 6107. 匿名 2024/11/29(金) 12:56:13 

    >>4838
    常駐してる荒らしだから気にせずに

    +4

    -0

  • 6108. 匿名 2024/11/29(金) 12:57:04 

    あのペットボトルの映像、よく見たら、水か液体かわからないけど
    下の方に僅かしか、数センチしか無かった

    水だとしたら、僅かの水をかけて父親を助けに戻ったんだろうか
    なんとも、悲しい映像だわ

    猪口さんが見たら発狂するくらい辛いのにテレビで流されて、あんまりだよね

    +34

    -1

  • 6109. 匿名 2024/11/29(金) 12:58:28 

    あんなに全部燃え切ってしまうと火元を見つけるのも大変そう
    女性が逃げ惑ってた時はキッチンの方が火が弱そうだった、消防隊が声かけてるのもキッチン前のベランダ
    逆側の左端がすごく燃えてるように見えたけどあそこは書斎とかで燃えるものが多かったのだろうか

    +3

    -0

  • 6110. 匿名 2024/11/29(金) 12:58:32 

    >>5970
    咄嗟にベランダに出たけど救助が来ないから、ワンチャン玄関から出られないか戻って途中で⋯とか?
    火事の時はパニックや恐怖、一刻も早くこの状態から解放されたいという思いで正常な判断が出来ないから、「普通はありえない」ようなことでも可能性はあるような。

    +14

    -0

  • 6111. 匿名 2024/11/29(金) 12:59:11 

    >>6100
    そう、あの避難梯子から5階に飛び降りたら良かったんだよね。骨折の怪我しても命は助かったと思う

    +6

    -0

  • 6112. 匿名 2024/11/29(金) 12:59:17 

    >>6102
    広いベランダの端っこに居ても生存は難しかったのだろうか… 熱かっただろうな

    +14

    -1

  • 6113. 匿名 2024/11/29(金) 13:04:33 

    >>6097
    高層マンションはスプリンクラー設置が法律で決まってるからスプリンクラーが部屋と廊下に付いてるよ。

    各廊下にも消火栓があるから、消防の人はそれを利用して消化活動もできる←これは普通のマンションでもあるとこにはあるかも

    +3

    -1

  • 6114. 匿名 2024/11/29(金) 13:04:50 

    >>5914
    10年くらい前かな、ジョン・レノンと結婚した日本人女性が「日本は良い国だから世界が欲しがるのは分かる。だから日本の人たちは日本を大切にしてください」と言われてたのをテレビで見たことある。そういう事だったのかな、昔から狙われていたとか…

    +23

    -0

  • 6115. 匿名 2024/11/29(金) 13:06:26 

    消防士の奥さんが言ってたけど、天ぷらからの火事が多いから
    家での天ぷらは禁止だって

    必ずスーパーで買うようにしてるとか
    あんなに家で揚げると美味しいのにとか思ったけど

    それくらい仕事柄、火事を見てると禁止したくなるものかもね

    +21

    -1

  • 6116. 匿名 2024/11/29(金) 13:06:31 

    >>6112
    窓が多すぎな感じだね
    東側のバルコニーは壁だけにして、作っても小さい窓にして
    階段への避難経路を確保できるようになってればいいのに

    女性が立ってるとこが東側のバルコニーとして、窓からの火が凄い強い
    南側の3つの大きな窓だけでいいのにね

    +7

    -3

  • 6117. 匿名 2024/11/29(金) 13:08:01 

    >>6100
    仕方ないよ、あんなに火の手が上がってるのに外側に助けを求めないでペットボトル振ってるわけだから、そんな判断力はなかったんじゃないかな。でもこれ障がい者じゃなくても、私達だって、いざあの場にいたら避難ハッチとか5階に行く手段を考えるとか出来ないもんだと思うよ。

    +9

    -3

  • 6118. 匿名 2024/11/29(金) 13:08:01 

    >>6112
    びたびたに濡らした毛布かぶっても強風で伸びた炎にやられるのかも
    火は怖い

    +7

    -1

  • 6119. 匿名 2024/11/29(金) 13:09:25 

    >>6115
    天ぷら系で怖いのは、火が上がってしまった時に咄嗟に水を掛けてしまうこと。

    +18

    -0

  • 6120. 匿名 2024/11/29(金) 13:12:43 

    娘さんに障害があったから判断が、、、と書いてる人いるけど本当なの?
    不確かな話で憶測するの、失礼極まりない。

    +17

    -3

  • 6121. 匿名 2024/11/29(金) 13:13:46 

    >>142
    知れば知るほどに嫌いから軽蔑が進んでいくよね。

    +3

    -0

  • 6122. 匿名 2024/11/29(金) 13:16:29 

    >>6115
    揚げ物中に火が出たらどうすればいいですか?

    万が一、発火してしまったら?

    1.鍋の全面を覆うふたをして、空気を遮断しましょう。 油温が十分に下がるまで時間をかけましょう。

    2.炎が大きくなってしまったら、消火器を使用し、速やかに消火しましょう。

    3.濡れたシーツやバスタオル等で覆い、空気を遮断します。 (引火しないように注意してください)。

    +9

    -0

  • 6123. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:34 

    >>5992
    横だけど、風が通りやすくかつ防火壁もない一戸建という点が大火災になったのその通りだけど、やはり一番の原因は袋小路の狭い道のペントハウスで梯子車も近付けず非常階段からも侵入出来ず、何処からも効果的な消火活動が出来なかったからだと思う。

    +6

    -1

  • 6124. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:59 

    中には父親が、手元には少ない水、ベランダからは玄関に行けない
    パニックでまともに考えられないと思うしあの炎ならベランダ床も熱かっただろうね
    時間が巻き戻せるなら火が出た瞬間にスマホで119しながらマンションから出るが正しいのかな
    でも最初は自力での消火を試みて手に負えないとこまで行ってから助けを求めてしまうんだろうね

    +11

    -0

  • 6125. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:06 

    >>6122
    塗れた布、タオルで覆う時に良く絞った方が良いらしい
    水滴が落ちると油が飛び散って、燃え広がるらしい

    後、大きな布を掛けるときに、間違って鍋をひっくり返してしまうと
    こぼれて広がった油が炎上するとか

    +13

    -0

  • 6126. 匿名 2024/11/29(金) 13:24:53 

    2リットルの水のペットボトルを2〜3本各部屋に置いておきたい

    +2

    -1

  • 6127. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:08 

    >>5951
    かえって古い歴史的な文化的な建物あるから区画整理が進まないんだと思うわ。

    +2

    -0

  • 6128. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:40 

    >>6114
    オノヨーコでは...

    +14

    -0

  • 6129. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:57 

    >>6048
    うわ、遠いな…

    +8

    -0

  • 6130. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:04 

    >>6012
    正確には博士課程修了か博士修了だよ
    論文って言い方も素人くさい
    ドクター居た人なら普通は博論って言う
    博士卒なんて、大学院に縁の無い一般向けにわかりやすく言うだけ
    中退は中退で、院卒ではない
    博士号取らないとアカデミアでは相手にされないし

    +2

    -2

  • 6131. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:20 

    >>6103
    レンポウの子供って健常者だよね?
    さも自分が障害者育児に長けているようなこと言ってどういうつもりなんだ
    自分こそ健常者の育児しかしたことないだろうよ

    +6

    -0

  • 6132. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:23 

    >>6043
    お中国様から3億円賄賂もらってウハウハしてるらしい

    +10

    -0

  • 6133. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:57 

    >>6048
    その図の、黄色い矢印の先のルーフバルコニーの隅に、身体を丸めてじっとしていられなかったのかな。
    これだけ広いバルコニーだから外にいたら、もしかして助かったかもしれないのに。何故2人とも台所に…

    +11

    -0

  • 6134. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:37 

    >>6120
    障害に偏見なんか持ってないでしょ

    +7

    -4

  • 6135. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:54 

    >>6114
    オノ・ヨーコってまだ生きてるんだ?
    なんか私が小さい時から既に婆さんみたいだったけど

    +2

    -7

  • 6136. 匿名 2024/11/29(金) 13:40:02 

    >>6120
    ヤフーでのコメントでは、そのことを書いてる人が多かったけど
    その件に異議を書いてる人は誰もいなかったよ

    だから本当とは言えないけど、知れ渡ってることなのかなと

    +3

    -6

  • 6137. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:04 

    >>6133
    階段の消防士がベランダの隅に向かってがんばれがんばれ言ってたからキッチン前のベランダの隅にいたんだと思う女性は

    +8

    -0

  • 6138. 匿名 2024/11/29(金) 13:43:10 

    >>6133
    確かに、矢印の先なら窓なくて、少しはよけれそうな気もする
    動画が矢印の先の当たりまでのしか見てなくて、
    その後、なぜ中に入ってしまったのか

    +6

    -0

  • 6139. 匿名 2024/11/29(金) 13:44:10 

    台所で夕飯時の失火か電気系統の問題か
    外部からの侵入で何かあったとかじゃないんだろう。
    近所の人に父親の方も目撃されて当初は生きてたようだし。

    +4

    -0

  • 6140. 匿名 2024/11/29(金) 13:44:23 

    >>6102
    そして、お父様が足が不自由だったのも逃げ遅れた一因かもね。途方にくれたお嬢さんの気持ちを考えると辛い。

    いくらエレベーターがあろうと、足が不自由になったらマンションの高層階に住んではいけないと思った。介護施設なら沢山人手があるけど、家族だけだと足が不自由な高齢者を抱えて逃げられないよ。

    +23

    -0

  • 6141. 匿名 2024/11/29(金) 13:44:55 

    >>6120
    火事のもっと前に、他の議員の人がネットに書いていたのでは

    +5

    -1

  • 6142. 匿名 2024/11/29(金) 13:45:41 

    >>6138
    絶体絶命で死を覚悟して、最後はせめて父のそばで死にたいと中へ戻ったのかも

    +2

    -5

  • 6143. 匿名 2024/11/29(金) 13:47:01 

    >>6137
    でもご遺体は2体とも台所で発見されたんだよね。
    ずっとバルコニーの隅で耐えていたけど、最期はお父様の側で一緒に逝こうと移動されたのかもしれないね

    +1

    -3

  • 6144. 匿名 2024/11/29(金) 13:48:11 

    >>76
    だからそれデマ。与謝野がテレビでおかしな風に捏造した。
    国会質疑を読めば分かるよ。
    それに国会質疑では必ず「この問題について
    質問するから深く勉強しといてね」という『通告』
    をする。


    +3

    -4

  • 6145. 匿名 2024/11/29(金) 13:50:12 

    >>6102
    お仕事上、蔵書や紙の資料も多かったでしょうね。

    +5

    -0

  • 6146. 匿名 2024/11/29(金) 13:52:09 

    >>6142
    父親の所に辿り着くまでに酸欠になっちゃって無理だよ
    しかもドアを施錠してるし…

    +8

    -0

  • 6147. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:07 

    ここのマンション、3年前に1億5千万で5階が売られてるとか
    住んでる人は大変だろうね、
    上の階の方は亡くなって自分ちは水でびしょびしょ、

    火事は自分の事だけでなく他の人も巻き込むから
    細心の注意をしないといけないと、気を引き締めたいわ

    絶対に火を付けたら離れない、消化器を近くに置く
    天ぷら鍋から発火したら、濡れタオルを掛ける、
    もっとあれば何枚も重ねて掛ける、

    いつも頭に置いて料理しようと思った

    +9

    -1

  • 6148. 匿名 2024/11/29(金) 13:56:28 

    >>5970
    火事って常に均一に燃えているんじゃなくて火が強くなったり弱くなったりするよね
    一瞬弱くなった時に行けると思って戻ったということはあり得ると思うよ

    +5

    -0

  • 6149. 匿名 2024/11/29(金) 13:57:46 

    >>6137
    消防士が、髪の毛に火の付いた女性をベランダで発見したけど、何故か部屋の中に入ってしまったって言ってたってコメあった。確かにそのままベランダに居たら、すぐそこに消防士がいたし、助かった可能性もあったのかもしれない。

    +13

    -2

  • 6150. 匿名 2024/11/29(金) 14:01:25 

    >>308
    ええ?この動画では障害児とか一言も出てないけど
    これは障害児関係なく全体の
    子供子育て支援少子化対策に関する質問でしょ?


    +3

    -0

  • 6151. 匿名 2024/11/29(金) 14:02:09 

    蓮舫が叩かれてるけど与謝野が猪口さんをネタにして自分の株を上げるためにテレビで言ったんじゃないの?
    「与謝野さんは良い人だ」って世間に思われたくてね。
    与謝野は東京の選挙区でいつも海江田相手に苦戦してたので民主党の評判も落とすため
    まあ私も蓮舫と民主は嫌いだけど
    与謝野って政治家でも一番の増税派で財務側で東電の老朽原発動かせって勢力でもあった。

    +3

    -17

  • 6152. 匿名 2024/11/29(金) 14:02:32 

    >>6120
    多くの人が言うには何かそれらしい事があってのことじゃないかな
    すぐに目くじら立てる前に、自分でも、そうじゃないなら
    それなりの事実を見せればいいじゃない、失礼とばっかり言う前に

    +5

    -6

  • 6153. 匿名 2024/11/29(金) 14:03:05 

    >>6105
    モコモコの上から、綿の割烹着を着ると安心かも。
    おばさんっぽいけど暖かいし。

    +3

    -1

  • 6154. 匿名 2024/11/29(金) 14:03:26 

    >>6011
    酸素を断てば火はおさまるから厚手の物をかぶせる
    そのタイミングを逃したら消火器
    それも逃したら逃げるしかない

    +13

    -0

  • 6155. 匿名 2024/11/29(金) 14:06:11 

    与謝野って麻生さん降ろしに協力して民主党政権誕生に貢献した奴で
    民主で大臣もやってたでしょ。原発事故の時も閣僚にいたし。
    藤井って元財務官僚の民主党議員と一緒に消費税増税を実現するために協力。
    だから与謝野が仲間だった蓮舫叩くのもおかしな話

    +3

    -4

  • 6156. 匿名 2024/11/29(金) 14:07:24 

    >>6115
    高校生の時、
    友達の家で揚げ物した時に、
    炎が上がって、焦った事思い出した。

    幸いすぐ落ち着いたけど、
    もし火事にしちゃってたらと思うと
    心臓バクバクする。

    運がよかったんだな。。。

    +12

    -0

  • 6157. 匿名 2024/11/29(金) 14:09:59 

    >>6120
    猪口さんご本人が公表していないなら、触れない方が良いよね。

    +30

    -0

  • 6158. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:27 

    >>6150
    ガル民がいかに感情的な怠け者が多いかわかるね
    >>308みたいな頓珍漢なコメントに大量プラスつけてるのは、>>234の動画を見てないって証拠だもん。
    蓮舫憎しで、嫌いだから何がウソか本当かなんて考えもしないんだから。

    +8

    -0

  • 6159. 匿名 2024/11/29(金) 14:16:09 

    >>6156
    どのくらい熱すると炎が上がるのか経験ないのだけど
    炎あがるまえに油の焦げ臭いとか、予兆あるのかな?

    +5

    -0

  • 6160. 匿名 2024/11/29(金) 14:17:29 

    そう言えば与謝野って中曽根の秘書で
    読売主筆の渡辺とも親しかった記憶。
    読売日テレは財務の天下り先。
    民主党政権誕生前に読売も貢献してる。
    消費税増税実現のために左派政権の方が都合が良いのでね。

    +3

    -3

  • 6161. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:16 

    >>6049
    全然そんなことないよ〜
    いまは水漏れの道を赤外線で探して、壁や天井を剥がしても補修工事する専門業者もあるから。

    +2

    -1

  • 6162. 匿名 2024/11/29(金) 14:24:43 

    >>6159
    370℃になると油自体が発火するらしい

    +5

    -0

  • 6163. 匿名 2024/11/29(金) 14:26:02 

    「マヨネーズを容器ごと放り込む」「ぬれた布を鍋にかぶせる」…全部ダメ! 炎上する天ぷら油の消火法
    「マヨネーズを容器ごと放り込む」「ぬれた布を鍋にかぶせる」…全部ダメ! 炎上する天ぷら油の消火法www.youtube.com

    春、山菜の天ぷらがおいしい季節。でも揚げ物をしていて、天ぷら油に火がついてしまったら? インターネットでは「マヨネーズを容器ごと放り込む」「ぬれた布を鍋にかぶせる」といった消火法が散見されるが、神戸市消防局は専用の施設で実験を行い、いずれもやけど...


    油を10分以上熱して、350度以上になると発火か
    発火の前は煙がでて見てれば気が付くのかな
    この動画を見ると、やっぱり消火器買った方が良いか

    +9

    -0

  • 6164. 匿名 2024/11/29(金) 14:28:25 

    >>6130
    ん、修士卒でも院卒って言う人多いよ。院卒って言うのは大抵修士卒。博士卒の人は博士卒って言う事が多い。
    あと博士課程満期退学って言葉も普通に使われてる。

    +6

    -2

  • 6165. 匿名 2024/11/29(金) 14:29:43 

    うちも冬に家のコンセントに刺してる延長コードから突然発火したことがあるよ。
    すぐ抜いて火は消えたけど怖かった。
    電力会社の保険には入ってないから
    家のコンセントを全部交換すると結構お金掛かるんだよなぁ。




    +5

    -0

  • 6166. 匿名 2024/11/29(金) 14:30:29 

    >>6156
    熱したまま目を離してしまったのかな?
    動画だと火が出る前に、煙が結構でてるから気が付くかな
    見てるのに、予兆なく火が上がったら怖いので

    +1

    -0

  • 6167. 匿名 2024/11/29(金) 14:37:39 

    >>6164
    だから、博士課程なら退学(中退、単位取得退学)、満期退学(博論書けずor書かず満期で退学、単位取得満期退学)、修了(在学中に博論提出して博士号取得して修了)のいずれか
    満期退学でも、3年以内に博論提出して学位取得する人は多い
    アカデミアに就職しない人は院卒、修士卒、博士卒って使うのかもね

    +3

    -0

  • 6168. 匿名 2024/11/29(金) 14:38:36 

    与謝野批判するとマイナスつくんだな。
    蓮舫擁護はしてないけどね。
    与謝野が余計な事言った方が悪いでしょ。

    +4

    -1

  • 6169. 匿名 2024/11/29(金) 14:41:02 

    与謝野が民主党政権と増税で協力してたのは事実。
    自民党を離党してたの忘れたのかな。
    立ち上がれ日本って政党にもいたけど本人は保守派ではないよ。

    +3

    -1

  • 6170. 匿名 2024/11/29(金) 14:41:54 

    >>6167
    そりゃ厳密に言えばその通りだけど、一般的に院卒がどう使われるかって話でしょ?ズレてるよ。
    私も途中からだけど。

    うちも家族が2人博士卒(1人は無期の大学教員)だけど博士卒って言葉は出てくるよ。

    +4

    -2

  • 6171. 匿名 2024/11/29(金) 14:47:18 

    マンション高層階に憧れてたけど怖くなってきた
    広い道路に面した戸建かマンションの1〜3階で消防署の近くに住んどけばいいかな

    +7

    -0

  • 6172. 匿名 2024/11/29(金) 14:51:46 

    「風が一番のネックに…」なぜ消火活動難航…猪口議員宅で火災 2人死亡【報道ステーション】(2024年11月28日)
    「風が一番のネックに…」なぜ消火活動難航…猪口議員宅で火災 2人死亡【報道ステーション】(2024年11月28日)www.youtube.com

    27日夜、東京・文京区の猪口邦子参院議員の自宅で起きた火災。28日朝から消防隊員や捜査員らが入り、実況見分が行われました。 一夜明けた現場では、猛烈な炎の爪痕が、あらわになっていました。 6階建てマンションの最上階。家族4人が暮らしていた部屋の外壁は黒...


    見取り図出てるけど
    バルコニー回ったとこに、階段に続く扉があるのが普通かなとも思うけど
    内側から鍵のつまみ回せば開けられるような扉、無かったのかな
    エレベータ横の階段は通れるのかな
    (火が回る前に)

    +3

    -1

  • 6173. 匿名 2024/11/29(金) 15:12:32 

    天ぷら油火災の消火方法
    天ぷら油火災の消火方法www.youtube.com

    天ぷら油火災の消火方法についてわかりやすく動画にまとめました。


    天ぷら鍋なら、1:30のとこの、スプレー式のエアゾール簡易消火器が簡単かな
    他の布とかが燃えた時に使えるかは分からないけど
    布が燃えた時は消火器かな

    +2

    -0

  • 6174. 匿名 2024/11/29(金) 15:13:42 

    >>6159
    油から煙出て来たらかなり高温になってるからすぐ火を止めること
    天ぷら火災はだいたい火の止め忘れが多いらしいよ
    最近のコンロは高温になると勝手に火が弱まる安全設計ついてるね

    +8

    -0

  • 6175. 匿名 2024/11/29(金) 15:32:55 

    >>6157
    そうなのよ。
    障害があったとしても、どんな障害かで全然違うし。

    +9

    -0

  • 6176. 匿名 2024/11/29(金) 15:41:28 

    夕方、ご主人も長女も
    それぞれ外出から戻ってきていたと報道されていたけど、
    どちらも介助者が同伴してたということかな。

    もし、出火時にご主人の意識があれば、
    火を発見してすぐに携帯で通報できたと思うんだけど・・
    疲れてベッドで寝ていたとか、
    体調不良か、有毒ガスを吸って意識がなかったとかなのかな

    +2

    -0

  • 6177. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:20 

    >>6167
    うちは家族全員が博士号持ちだけど、
    一般の人に「博士後期課程の単位取得満期退学です」と言っても通じないので、
    正式な言い方ではないけど「博士課程修了です」って言ってるよ。

    「院卒?」っていうと、修士卒ってイメージの方が強いかな。
    人数も圧倒的に多いし。

    +2

    -0

  • 6178. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:34 

    他人の自損事故を目撃して警察に通報した事あるが
    自分の家の火事の通報ってすぐできる人って少ないかもね




    +1

    -0

  • 6179. 匿名 2024/11/29(金) 16:11:02 

    >>6120

    過去のテレビ番組で与謝野馨さんが蓮舫の発言のエピソードを言ってる。

    蓮舫が猪口さんに
    「あなたは障害児を育ててる親の気持ちなんか、まったくわからないような人ですからね」と言った。

    その発言に対し、猪口さんはじっと耐えて答弁していた。

    しかし、その後、番組の司会者が与謝野馨さんに次のように質問してる

    司会男性「猪口さんはそういうお子さんがいらっしゃるのを出されないで
    政治活動をされてきたんですよね」

    与謝野さんは蓮舫はそのことを知らないのだろうと言ってる。


    +4

    -3

  • 6180. 匿名 2024/11/29(金) 16:26:28 

    組合や管理会社は、不用品の処分を啓蒙したり高齢入居者の荷物整理を啓発して行かないとだよ。これなら日本は高齢者人口が2倍に膨れ上がるんだから。

    +3

    -0

  • 6181. 匿名 2024/11/29(金) 16:35:30 

    >>3306
    バカ

    +0

    -0

  • 6182. 匿名 2024/11/29(金) 16:36:01 

    >>6151
    蓮舫の発言だけだとお子さんのこと知らない人はそのままだものね
    与謝野のせいで周知されてしまったとも言える

    +3

    -0

  • 6183. 匿名 2024/11/29(金) 16:36:24 

    >>4818
    自分の父親もそれで潰されてるからね。嫌という程わかっている、逆らってもどうしようもないと。

    +3

    -0

  • 6184. 匿名 2024/11/29(金) 16:37:20 

    >>6179
    司会のアホと与謝野が広めたのも同然じゃん

    +5

    -0

  • 6185. 匿名 2024/11/29(金) 16:37:25 

    >>2435
    じゃ、れいわや参政党やめとくね🩷

    +1

    -0

  • 6186. 匿名 2024/11/29(金) 16:38:58 

    >>233
    >>1
    犯人はあんたら在日シナチョン。
    日本の国民ではない。

    +1

    -1

  • 6187. 匿名 2024/11/29(金) 16:39:21 

    >>6169
    増税は民主党政権の前の自民党政権で上げることはもう
    決まっていたのに何故か民主党のせいに

    +1

    -0

  • 6188. 匿名 2024/11/29(金) 16:44:15 

    >>6179
    蓮舫が猪口さんに
    「あなたは障害児を育ててる親の気持ちなんか、まったくわからないような人ですからね」と言った。
      ↑
    この与謝野の言い方がそもそも???
    捏造に近い。議事録を読み込んでも。
    デマだよ

    +2

    -5

  • 6189. 匿名 2024/11/29(金) 16:45:31 

    >>6188
    デマではないね

    +5

    -1

  • 6190. 匿名 2024/11/29(金) 16:46:07 

    >>5324
    高層階は 住む所ではない。

    +5

    -0

  • 6191. 匿名 2024/11/29(金) 16:46:11 

    >>1
    犯人 つ 中国人工作員

    +0

    -1

  • 6192. 匿名 2024/11/29(金) 16:47:09 

    >>6189
    議事録読んだの?

    +0

    -0

  • 6193. 匿名 2024/11/29(金) 16:47:53 

    >>6155
    レンポーは頭おかしいニワトリ。

    +1

    -0

  • 6194. 匿名 2024/11/29(金) 16:55:18 

    丸山製作所
    MFES083 [エアゾール式簡易消火具 消す兵衛NEO] 

    こういう簡単なのが使いやすくて良いね、値段は1300円くらいから売ってる、
    あの火事を見たら怖くて早速買おうと思った

    +6

    -0

  • 6195. 匿名 2024/11/29(金) 16:55:40 

    こんなに燃えてしまって
    マンション自体の安全性は
    大丈夫なのかしら?

    +6

    -0

  • 6196. 匿名 2024/11/29(金) 17:00:30 

    こんな大火事だったら
    スプリンクラーは 何の役には立たない。

    非常階段に火が回っていたら 逃げられないし
    エレベーターも止まってしまう。

    低層階なら 防災ロープで逃げるしかない。
    高層階だったら完全にアウト。

    +2

    -0

  • 6197. 匿名 2024/11/29(金) 17:02:46 

    >>6176
    5時過ぎに旦那さんも娘さんも仕事から帰宅する様子が防犯カメラに映っていたってテレビで言ってたような…
    介助者?

    +2

    -0

  • 6198. 匿名 2024/11/29(金) 17:05:01 

    火事になったのは 7時半位らしい。

    夕飯時に何かあったのか?

    +2

    -0

  • 6199. 匿名 2024/11/29(金) 17:05:09 

    >>4721
    女だけど関係なくない?
    不快なのはお前らだろ
    バカなことばっか言いやがって

    +0

    -4

  • 6200. 匿名 2024/11/29(金) 17:05:42 

    >>6120

    325. 匿名 2024/11/28(木) 00:34:11 [通報]

    >>292
    大臣就任中の当時の政治ニュース

    +2

    -0

  • 6201. 匿名 2024/11/29(金) 17:07:48 

    風が強かったって報道してるけど道の木々は揺れてないんだけどね

    +9

    -5

  • 6202. 匿名 2024/11/29(金) 17:14:23 

    猪口さんも豊田真由子も裏を見破れるような優秀な女性で日本思いの愛国心が強くて、ダメなことにはちゃんとノーを突きつけられるようなそんな日本のために働く議員がいつも損するんだろうな

    +48

    -3

  • 6203. 匿名 2024/11/29(金) 17:14:51 

    ちなみに豊田真由子も外国人参政権反対派だったんじゃなかったっけ

    +38

    -1

  • 6204. 匿名 2024/11/29(金) 17:22:48 

    ストーブもないとなると、ガスコンロしかないかね
    しかし家族を亡くしてすぐに実況見分、お辛いだろうに

    +21

    -2

  • 6205. 匿名 2024/11/29(金) 17:34:00 

    猪口さんも 娘さんも相当ショックでしょう。
    私だったら 立ち上がれないと思う。
    悪夢としかいいようがない出来ごと。

    他人ながら心配です。

    +44

    -2

  • 6206. 匿名 2024/11/29(金) 17:40:42 

    >>6025
    かつて祖父が消防に勤めていたのだけど
    旅行に行った時なんかは宿の部屋に入る前に、まず避難経路の確認からだった。
    非常階段が機能してるかとか、なんせチェックが長かった。
    当時は大げさだなぁと眺めていたけれど、今は自分も非日常な場所ほどチェックするようになった。

    人は本能的に左、左と逃げるから、基本的に左(時計回り)の方向に出口はあるよ。

    +46

    -1

  • 6207. 匿名 2024/11/29(金) 17:41:23 

    初当選時可愛いな
    意思がしっかりしてて旦那さんも優しそうで協力的
    世の役に立つ議員になってほしいってまじで素敵な御夫婦だ
    泣けてくるな

    +37

    -1

  • 6208. 匿名 2024/11/29(金) 17:41:37 

    家の中が あれだけ燃えるのは珍しいらしい。
    本当は 何があったんだろう。

    仮に夕飯時にコンロで鍋をしていて
    ひっくり返したとしても
    あれだけの 火事になるのだろうか。
    それとも 本が多かったせいで
    いっせいに燃えてしまったのだろうか。


    +26

    -2

  • 6209. 匿名 2024/11/29(金) 17:45:31 

    野田佳彦が総理の時に10パーセントに決定。
    自民以上に増税派が多いのが野田佳彦の立憲民主党。

    +9

    -0

  • 6210. 匿名 2024/11/29(金) 17:49:53 

    流行りのソーラーパネルで充電するポータブル電源って発火すると消火しにくくてやばいらしいね
    災害用に買って家にあるんだけど....



    +12

    -1

  • 6211. 匿名 2024/11/29(金) 17:51:26 

    昔、文京区に住んていたけど住宅地で細い坂道多いし路地も多いよ。
    それが情緒にもなってたけどね。
    開けてる道路も勿論あるけどびっしりと建物や住宅が並んでるし。

    救急車や消防車が入るの大変だと思う。

    +23

    -0

  • 6212. 匿名 2024/11/29(金) 17:56:23 

    >>6197
    ご主人は足が悪くて杖か車イスを使ってたと言われてなかった?

    外出から1人で帰れるのなら、
    火災の時もエレベーターか非常階段で避難できるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 6213. 匿名 2024/11/29(金) 17:57:37 

    >>6206
    ありがとう!
    参考になります
    左へ左へというのは初めて聞きましたが興味深いです
    利き足の関係?とかですかね

    +15

    -0

  • 6214. 匿名 2024/11/29(金) 18:03:39 

    >>6120
    他の人より、あなたが一番偏見持ってる気がする

    障害は隠すようなことじゃないでしょ

    +6

    -9

  • 6215. 匿名 2024/11/29(金) 18:07:38 

    >>6203
    外国人参政権反対派の議員なんて他に幾らでも、やたらとこだわってるの何なん。

    +2

    -15

  • 6216. 匿名 2024/11/29(金) 18:10:16 

    >>6176
    旦那さんの方はタクシーで帰宅、両手にストックでゆっくり歩いてマンションに入ってったって
    同じマンションに息子が住んでるお母さんらしき人がインタビュー受けてた
    住んでるわけでなく用があって来てたんでしょうけど旦那さんと挨拶をかわすぐらいのお知り合いではある人の証言

    +15

    -1

  • 6217. 匿名 2024/11/29(金) 18:16:45 

    >>5890
    スマホってあんなに人物大きく写らないかも。近くないと。近寄れないはずなのにへんだね。

    +7

    -1

  • 6218. 匿名 2024/11/29(金) 18:19:21 

    >>6208
    火がついても逃げる時間もないほど一気にもえひろがるあことって想像できない。燃料でもないと。

    +24

    -1

  • 6219. 匿名 2024/11/29(金) 18:39:42 

    150㎡もの広さがあって全焼するまで逃げれないってそんなものだろうか
    自分が火事にあわなければ、きっとその怖さはわかんないものだろうね

    +17

    -2

  • 6220. 匿名 2024/11/29(金) 18:41:33 

    >>6218
    ライターのジッポのオイルを入れる配信だかしてたコドオジが2階燃やしてしまった動画見たことあるけどあっという間に燃えてた
    ある一定のライン超えると家はただの燃える箱

    +11

    -0

  • 6221. 匿名 2024/11/29(金) 18:45:49 

    10年くらい前から、私の実家のあたりで区画整理始まった
    (アパートならあるけどマンションとかはない)
    だいぶ道も整備されつつあるけど、消防車がコーナーを曲がれるかは微妙な道ある
    消防の観点も、区画整理の目的の一つじゃないのか?

    今後、全国で区画整理されていくのかな
    そこまで費用かけられるかな
    人口も税収も減っていくのに

    +7

    -0

  • 6222. 匿名 2024/11/29(金) 18:55:16 

    >>6212
    私が見た報道は介助者がいたとは言ってなかったな
    杖も車椅子もひとりで動かせるけど、誰か居たのかな

    +4

    -0

  • 6223. 匿名 2024/11/29(金) 18:57:28 

    >>6221
    スマートシティ構想とかで2030年まで再開発しまくり続けると思うよ

    +2

    -0

  • 6224. 匿名 2024/11/29(金) 19:23:19 

    >>6002
    文脈読み取れないタイプ?

    +0

    -0

  • 6225. 匿名 2024/11/29(金) 19:24:48 

    >>6008
    55階の上に戸建は草

    +3

    -0

  • 6226. 匿名 2024/11/29(金) 19:26:15 

    >>6208

    すごい火の勢いだよね
    書物が多いからとニュースで言ってたけど、そんなんであんなに火が起こるのかなって思うよね
    あと風が強かったみたいだよね

    +19

    -0

  • 6227. 匿名 2024/11/29(金) 19:27:23 

    >>6016
    万が一第三者が消火活動することになった時視認性が低くて見つけてもらえなさそう

    +9

    -1

  • 6228. 匿名 2024/11/29(金) 19:30:36 

    >>6166
    >>6159
    私の場合は冷凍の揚げ物を揚げようとしたらなった。
    たいして料理したことなくて加減わからなくて、すごい高温になってたんだと思う。

    +3

    -0

  • 6229. 匿名 2024/11/29(金) 19:30:59 

    >>6219
    初期消火もしてなくて、通報も近所の人からってのが不思議だよね

    それ自分たちでやってたらボヤ程度で収まってたって言ってたしね

    亡くなることも無かったのに、本当に残念

    +26

    -1

  • 6230. 匿名 2024/11/29(金) 19:43:07 

    >>6206
    時計回りだと右回りじゃない?
    気になって見てみたら、ネジとか締めるものは時計回り、緩めるのは左回り、階段も上りは右回り、下りは左回りだから逃げる時も左ってことなのかな?

    +14

    -0

  • 6231. 匿名 2024/11/29(金) 19:48:21 

    >>6208
    本や雑誌って燃えにくいよ

    +10

    -3

  • 6232. 匿名 2024/11/29(金) 19:53:38 

    でもこの燃え方すごいよね。
    1時間近く消火できなかったらしいけど、よく延焼しなかったね。
    昨日から火事が怖くなったわ。
    家中のコンセント抜いて外出することにした。
    東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

    +14

    -1

  • 6233. 匿名 2024/11/29(金) 20:03:11 

    >>6200
    政治ニュースでお子さんの障害のこと言ってたってことは

    本人の確認もあるんだよね、不確かな話ではないじゃんね

    +7

    -0

  • 6234. 匿名 2024/11/29(金) 20:03:35 

    >>6227
    いい目の付け所ですね

    +7

    -0

  • 6235. 匿名 2024/11/29(金) 20:08:31 

    >>6214
    弱みはなるべく公表したくないな
    あなたは性善説なのでは

    +6

    -0

  • 6236. 匿名 2024/11/29(金) 20:12:42 

    >>3497
    ペットボトルで少しでも火を消そうとしたか、熱くて水を体にかけていたんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 6237. 匿名 2024/11/29(金) 20:13:48 

    燃え方が焼夷弾でも落とされたみたいじゃん
    アメリカも焼夷弾落とす前にガソリンばら撒いて燃えやすくしてた
    空からドローンでガソリン撒いたり出来そうだから今後は最上階も住めなくなりそう

    +11

    -2

  • 6238. 匿名 2024/11/29(金) 20:18:02 

    日テレの人の死に際の苦しむ様をあたかも事件の何かみたく放映してまでも数字稼ぎした事は事実

    +15

    -0

  • 6239. 匿名 2024/11/29(金) 20:37:23 

    >>5926
    バルコニーから降りれるなら娘さん降りれたら良かった。お父さん置いたまま逃げられないし
    手すりや扉も火で熱くなり過ぎて触れないって聞いた。

    +10

    -0

  • 6240. 匿名 2024/11/29(金) 20:46:05 

    なんでこんな燃料もなさそうな場所に部分的に別れてキャンプファイヤーみたいに燃えてるんだろう??
    東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

    +18

    -2

  • 6241. 匿名 2024/11/29(金) 20:47:20 

    >>5695
    自閉症のがるお?

    +1

    -1

  • 6242. 匿名 2024/11/29(金) 20:49:51 

    本当に何て言っていいのかだけど、松田聖子さんの時も思ったけど
    何も変わらず前と同じように接することが大事なんだと思う周囲は

    +6

    -1

  • 6243. 匿名 2024/11/29(金) 20:55:24 

    >>6206
    旦那消防士だけど旅館の避難経路の確認なんて一切しないな
    ちなみに自宅に消化器もない我が家

    +2

    -7

  • 6244. 匿名 2024/11/29(金) 20:56:43 

    こっちが本トピ?
    新しいトピ上位だけど、過疎り気味だよね

    +1

    -0

  • 6245. 匿名 2024/11/29(金) 21:10:51 

    玄関は施錠されたまま。
    夫と長女は屋内で焼死。
    なのにベランダで一名が踊り 結果として家族外の方が二名救出。そのうちの一名は搬送された病院で死亡が確認される。

    生存者が一名いるわけですがホントどこの誰なのでしょうか?

    +2

    -16

  • 6246. 匿名 2024/11/29(金) 21:15:30 

    >>6202
    豊田真由子って終わってるわ あのお前の家族脳みそグチャグチャにしてやるなんていった人だよね?自分や家族が逆らえない上司にあんな事言われたらどう?人として終わってるわ

    +9

    -1

  • 6247. 匿名 2024/11/29(金) 21:16:48 

    >>6174
    ずっと前からわざわざ大量の油使ってまで家で天ぷらや唐揚げを作るのやめたわ

    +3

    -0

  • 6248. 匿名 2024/11/29(金) 21:55:39 

    >>6210
    まじで…
    充電能力が高いとそれだけ発火も大きそうで怖いな
    小さめの消化器を買って、家の数か所に置いた方がいいかな
    しかし、外出中に発火すると恐いな

    充電式の電熱ベストとかも買ってるけど、ああいうバッテリーも
    発火したら恐いけど

    +1

    -0

  • 6249. 匿名 2024/11/29(金) 22:24:19 

    >>4645
    ここまでするやつなら防犯カメラなんか、いくらでもなんとかなる。想定内で動いてるでしょう
    単独犯ではないと思う、もし私が想像する人たちの犯行であったならばね
    そんな単純な事件ではないと思う

    +5

    -2

  • 6250. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:41 

    >>2249
    何の情報もないまま初めてこの動画を見たとき、やはり踊りにも見えて、美しいと思ってしまった、、

    +7

    -4

  • 6251. 匿名 2024/11/29(金) 22:35:17 

    >>5635
    ガソリン撒かれた形跡はないそうです

    +5

    -1

  • 6252. 匿名 2024/11/29(金) 22:39:37 

    >>6215
    とても大事な事!
    外国人に参政権なんて与えてはいけない

    +41

    -2

  • 6253. 匿名 2024/11/29(金) 22:56:49 

    >>6240
    火が分かれて見えるのは窓から炎が飛び出てるからだよね。
    部屋の中が思いっきり全焼してるよね
    ベランダが割と広かったのにそのベランダも燃えてたよね。風でそう見えてたのかな

    +11

    -2

  • 6254. 匿名 2024/11/29(金) 23:03:16 

    >>6206
    本能的に左っていうのは聞いたことある。
    心臓が左にあるからただって。
    ダンスとかで回転するのも左足を軸にしたほうが回りやすかったから、なんか納得した。

    +13

    -1

  • 6255. 匿名 2024/11/29(金) 23:25:47 

    >>6227
    やっぱり部屋の雰囲気を壊すとしても、消火器は真っ赤っかがいいのかな

    +12

    -0

  • 6256. 匿名 2024/11/29(金) 23:26:23 

    >>6251
    報道は信じられん
    遺体は3名では?
    安倍元首相狙撃事件と同じじゃない?

    +11

    -8

  • 6257. 匿名 2024/11/29(金) 23:33:14 

    >>6240
    発火燃料まかないとこんなに燃えない
    YouTuberでさえ、この件にはふれてない
    誰に逆らうとこんな目にあうのか?

    出光社長の、首都高で車が大破した事故もそうだし

    +16

    -4

  • 6258. 匿名 2024/11/29(金) 23:39:37 

    >>6240
    最上階で、風通しが良かったから余計に燃えが強かった、とテレビで専門家が言ってた

    +15

    -2

  • 6259. 匿名 2024/11/29(金) 23:45:14 

    >>6256
    三名だったんですか?
    ご主人と娘さん一人だけだと思ってました

    +6

    -1

  • 6260. 匿名 2024/11/29(金) 23:48:38 

    >>6114
    ごめん長くなる。
    日本が戦争に負けてGHQが入ったときからCやお隣はこれで日本を日本人を否定できるとなったんだろうな。
    アメリカに乗っかった。
    それまでの日本の美徳とされてきたものをすべて否定する方向に持っていき差別をするなと権利ばかりを主張した。
    デパートの店員のマナーをコンスに変え君が代を歌わない起立しない教師が増えた。
    その中でマスコミ業界にも手を伸ばしてTBSのある番組が当時はまだ言われていなかった北朝鮮の呼称を使ったことで脅迫スタート。
    毎年無試験で在日韓国人を採用する条件を飲んだことで各局もほぼ同じ手口で入りこまれる。
    声が大きく人の手柄を平気で横取りするからどんどん出世していく。
    マスコミの話は以前TBSの社員だった人のブログにかなり詳細が書かれてた。
    最後はNHKもやられたね。
    家系をさかのぼる番組あるけどあれ玉石混交だね。
    最初はまともだったのにやたらと実はこんな家系!とやるようになった。ときどきまともになる。チームが複数あるのかもね。
    芸能人の中には本物の御曹司やお嬢様もいるけどそんなひとは却ってそんな番組に出ないよ。
    採用にあたって戸籍謄本の写しの提出がいらなかったのが芸能界だったから在日の人は多いのになんで何百年も続く武士の家系とか海軍元帥が先祖とか戸籍の乗っ取りみたいなことやってるのかしらね。

    +18

    -5

  • 6261. 匿名 2024/11/29(金) 23:59:38 

    >>6258
    テレビに出てる専門家って、どこまで信用できるんだろう?
    事前にこう言ってくださいって圧力かけられるっていうのはよく聞くし。

    +38

    -3

  • 6262. 匿名 2024/11/30(土) 01:33:57 

    >>1635
    同意
    どう見ても普通の燃え方じゃない

    +8

    -4

  • 6263. 匿名 2024/11/30(土) 01:58:08 

    >>1811
    臭いくらいで大変大変言わないでください

    +3

    -5

  • 6264. 匿名 2024/11/30(土) 02:40:32 

    保険会社はどう判断するのだろう
    相当の損害だよね

    +1

    -1

  • 6265. 匿名 2024/11/30(土) 02:49:20 

    >>966
    放火の可能性は低いとずっといわれてるよ

    +5

    -4

  • 6266. 匿名 2024/11/30(土) 02:49:48 

    >>1307
    ネットの意味w

    +3

    -0

  • 6267. 匿名 2024/11/30(土) 02:50:53 

    >>3684
    ポンコツ探偵

    +0

    -0

  • 6268. 匿名 2024/11/30(土) 02:57:54 

    >>5974
    このタイプなら足が悪かったり、障害のある娘さんなら避難はムリだね
    階段で地上に下りられるタイプかと思ってたけど
    でも、消防が鍵がかかっていて救助に行けナかったってこれ?

    +0

    -0

  • 6269. 匿名 2024/11/30(土) 06:17:12 

    マンションの3階に住んでるけど怖くなった。
    ベランダに避難ハッチがあるのは知ってるけど、いざ火事になったときに冷静にあれを開けてはしごをおろして、階下に降りていけるものだろうか、、、
    他に、避難用はしごも買っておいた方が良いのかな

    +6

    -0

  • 6270. 匿名 2024/11/30(土) 06:56:27 

    >>5974
    でもあんなに燃え盛ってる炎の中でこれを冷静に開いてとか力もいるだろうし何よりこれも燃えてるまたはかなり熱を持っていてさわれないとか考えると避難用具あるからと言われても難しいよね。

    +5

    -1

  • 6271. 匿名 2024/11/30(土) 07:01:50 

    >>6258
    最上階言ってもそんな高く無いし、最上階で燃えるなら殆どの戸建てが最上階だけどこんな燃え方しないじゃん

    +19

    -0

  • 6272. 匿名 2024/11/30(土) 07:05:42 

    >>6251
    ご家族全員が留守にしていた間の防犯カメラも見ているだろうけど死角ってどうしてもあるし風が強いからといってあんなに一気に燃え盛って特に室内が燃え盛ってたことを考えると留守中に何か仕掛けられたと考えるのは無理ないよね。
    不自然なことが多すぎるけど決定打もないテレビは勝手に結論づけた報道していくだろうし。
    あとは鑑識さんとか現場の捜査を待つしかないけど、何か見つかったとして警察が公平かどうかも信用しきれないかも。

    +13

    -2

  • 6273. 匿名 2024/11/30(土) 07:55:19 

    >>6246
    日本人の為に働く政治家が良い人です。
    口悪いけど、豊田さんは日本人の為に働いてるから支持する。
    シナチョン死滅でいい。

    +12

    -1

  • 6274. 匿名 2024/11/30(土) 07:58:43 

    >>6215
    外国人参政権にはこだわる必要あるだろうね。
    私もこだわるし、外国人参政権反対だ。
    基本的に、日本は日本人の為の国だからね。

    +18

    -1

  • 6275. 匿名 2024/11/30(土) 08:18:59 

    >>6215
    アメリカをはじめ先進国が着手している移民の受け入れ停止と強制送還を見てもまだ移民政策を推進とか言ってるのは外国人の分母を増やして外国人参政権を認めさせるためもあるかと思う。
    だからそういう議員はルーツが日本人ではないんだなって。

    +17

    -0

  • 6276. 匿名 2024/11/30(土) 08:25:08 

    >>6208
    留守中に何か仕掛けて外から様子をうかがってご主人と娘さんが帰宅したのを確認してから遠隔操作で発火させてって海外ドラマやコナンくんみたいなのを思い出した。

    +9

    -0

  • 6277. 匿名 2024/11/30(土) 08:34:50 

    >>6274
    Xで見たことあるけどお隣かCの女性が「日本って日本人だけのものじゃないでしょう?」って言ってる動画あったね。
    あと京都の大学に外国人向けの奨学金で通ってるアフリカ系(国籍はアメリカ?)の女性が「トイレで手も洗わない石鹸もない。ビッ〇でク〇な日本」とかひたすら日本の悪口言ってる動画も流れてる。
    そんなんが日本人の税金でぬくぬくと暮らしてて本当に生活保護が必要な人が受け取れないなんておかしいよね。

    真面目に働いて税金も保険も納めて町内の掃除にもちゃんと出てる外国人のほうが多いはずなのに。

    +16

    -1

  • 6278. 匿名 2024/11/30(土) 08:38:31 

    >>6245
    火を消そうとか熱くてペットボトルの水を体にかけたとか色々考えられるのに、見たままにしか捉えることができないんだね。

    +6

    -0

  • 6279. 匿名 2024/11/30(土) 08:41:42 

    >>4185
    これは数日経った今でも引く。
    お昼休憩の時にX開いた時にはすでにトレンドに猪口議員が上がっていた。
    ニュース知ってるはずなのに。
    お悔やみを言わないまでも逆に何も言わなくてよかったのに。
    お誕生日嬉しかったなら後日でもむしろ個別にお礼言えばいいじゃない。
    あとから公式サイトに載せるでもさ。

    +7

    -0

  • 6280. 匿名 2024/11/30(土) 09:13:23 

    >>6246
    高速出口に突入されたんじゃなかった?
    怒ってもいいけどやりすぎではあるね。

    +1

    -0

  • 6281. 匿名 2024/11/30(土) 09:16:04 

    >>6276
    よこ、別の街で上から攻撃する動画あるけど
    その話する人いないね
    Xにもあんまり見ないな

    +1

    -0

  • 6282. 匿名 2024/11/30(土) 09:31:30 

    >>6259
    よこ
    2名ですよ

    +1

    -1

  • 6283. 匿名 2024/11/30(土) 09:33:46 

    >>6271
    最上階が2階か、6階かで違うと思うのだが

    +2

    -2

  • 6284. 匿名 2024/11/30(土) 10:53:02 

    >>6257
    あれさぁ走行中の車の事故の瞬間が横から取れてた
    それがネットに流出
    しかもエネルギー系の子会社社長
    偶然が重なりすぎてるよね

    +7

    -0

  • 6285. 匿名 2024/11/30(土) 10:53:11 

    >>6264
    火災保険は加入者が掛けた内容の金額しか出ませんよ
    一千万の火災保険なら全焼でそれだけです

    +0

    -0

  • 6286. 匿名 2024/11/30(土) 10:59:55 

    >>683
    こんな富裕層が家政婦も雇わず自分たちで天婦羅など揚げるものなの?

    +0

    -1

  • 6287. 匿名 2024/11/30(土) 11:05:10 

    >>6259
    3人かは分からないけど初期の報道だと搬送先の病院で1名現場で1名と報道されていたんだよ
    しかし今は2人が台所付近で死亡となっていて二転三転しているのは確か
    そのうち消されると思うからぜひ皆も自分の目で確かめてみて
    猪口邦子参院議員部屋で起きた火事 病院搬送1人死亡 部屋1人死亡 猪口議員の夫で東大名誉教授の孝さんと娘1人連絡取れず(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    猪口邦子参院議員部屋で起きた火事 病院搬送1人死亡 部屋1人死亡 猪口議員の夫で東大名誉教授の孝さんと娘1人連絡取れず(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都文京区のマンションの猪口邦子参議院議員の部屋で起きた火事で、病院に搬送された1人の死亡が確認されました。また、現場の部屋ではもう1人が死亡しているのが見つかったということです。この火事では、猪

    東京・文京区のマンション火災 火元は猪口邦子議員の自宅 本人とは連絡取れるも、夫と娘1人と連絡取れず

    +5

    -0

  • 6288. 匿名 2024/11/30(土) 11:09:46 

    >>6286
    富裕層だからこそ、家政婦を雇わない人もいるみたいだよ。
    知り合いで、怪我や病気で日常生活が不自由な老夫婦がいるんだけど、ヘルパーさんも家政婦さんも入れないって。今のご時世、他人を家に入れるのは恐いと言ってた。
    夫婦で助け合ってなんとかやってるらしい。

    +4

    -4

  • 6289. 匿名 2024/11/30(土) 11:23:34 

    リチウム電池のスマホの充電中に爆発すると火は消えない
    スマホが火元なら初期消化も無理だし通報もできないのは説明つくんだよね
    ポータブル電源もリチウムイオン電池の大容量版
    世界的に充電してるスマホや蓄電池の爆発って増えてる

    +2

    -0

  • 6290. 匿名 2024/11/30(土) 11:29:11 

    携帯やスマホの充電って帰宅してすぐしてそうだよね。
    リビングとかで延長コードで二台同時にやってたりしたら
    今の時期はコンセント付近にゴミが溜まってたりすると火事にはなりやすい。


    +0

    -0

  • 6291. 匿名 2024/11/30(土) 11:34:54 

    私も去年から電気代節約のために太陽光パネルとポータブル電源を買って
    夜にスマホやアイパットやら色々充電してるんだけど
    複数台の充電中に発火したなら自分で通報できないってのはわかる


    +2

    -0

  • 6292. 匿名 2024/11/30(土) 11:41:09 

    災害用に私は容量の小さいポータブル電源の安いのを買ったけど
    都会での豪雨での停電対策に
    数十万以上の大容量のポータブル電源の購入者が増えてるってニュースを見たよ。
    非常時に冷蔵庫とかエアコン動かせる奴だとでかいし重い。
    リビングに置いてあるケースが多い。


    +0

    -0

  • 6293. 匿名 2024/11/30(土) 11:47:52 

    今ポータブル電源の説明書読んだら数千回って寿命がある
    毎日充電してると数年でガタはくるんだ!
    電気店や市町村で回収対象ではない製品で処分に困る。
    不安になってきた。

    +3

    -0

  • 6294. 匿名 2024/11/30(土) 11:52:11 

    >>6287
    搬送先の病院で亡くなってるのはだれ…!
    来客者がいたのかな
    階下の人?
    この件はもう続報なさそうね

    +7

    -0

  • 6295. 匿名 2024/11/30(土) 12:08:51 

    >>6272
    同意
    電気系統に細工、宅急便の荷物に仕込むなど方法はいくらでもある
    普通の生活してる家の中からの火とは思えないよね、あれは
    警察、消防ももちろん信用したいけど、上からの鶴の一声であらぬ方向に動かされることあるからなあ

    +8

    -0

  • 6296. 匿名 2024/11/30(土) 12:34:34 

    >>6272
    警察が公平にって、猪口議員は警察から一番大事にされる側の人間だろうが

    +0

    -7

  • 6297. 匿名 2024/11/30(土) 12:38:59 

    >>6107
    ありがとうございます。
    優しいですね。

    +3

    -0

  • 6298. 匿名 2024/11/30(土) 14:23:54 

    >>6253
    窓からこんなに炎が飛び出てるって、ものすごい火の勢いだよね…。
    強風だけじゃこんなんならないよ。

    +6

    -1

  • 6299. 匿名 2024/11/30(土) 14:27:33 

    >>4793
    大事なものには変わりないよ。
    わかりにくいかもしれないけどペットだって家族だもの。

    話は変わるけど、もう1人のお嬢さんだってもし少しでも早く帰宅していたらと思うと議員のご家族を狙ってって考えられても不思議じゃないくらい狙ったような火事に思えてならないよ。

    +7

    -0

  • 6300. 匿名 2024/11/30(土) 14:28:10 

    >>6294
    それ長女だよ

    +1

    -0

  • 6301. 匿名 2024/11/30(土) 14:59:15 

    >>6298
    フラッシュオーバーだよ。

    +4

    -1

  • 6302. 匿名 2024/11/30(土) 16:44:02 

    学者夫婦のお宅だから、
    書籍だけではなくて、紙の原稿とか書類もたくさんあったと思う。

    公的な会議では、大量の資料が配られたりする。
    中には極秘事項があって、処分するときはシュレッダーにかけるのが大変。

    なにか重要な資料があって逃げ遅れたのかな。
    焼けたら二度と入手できない貴重な資料もあるから。

    +10

    -1

  • 6303. 匿名 2024/11/30(土) 16:48:36 

    >>2940
    流す日テレが最低なのはもちろんのこと
    こんな状況を撮影したヤツも最低

    +18

    -7

  • 6304. 匿名 2024/11/30(土) 22:26:46 

    私たち国民から税金をぼったくり、

    国会議員たちは、こういう超〜高級なマンションに住んでいる。

    このマンションは、いわば、私たちが買ってあげたマンション。

    バレちゃったね。

    議員たちが贅沢な暮らしをしている事が。

    このマンションの最上階は、左右にも上にも誰も居ない造り。
    半端じゃない高額物件。

    こんな生活している奴らの為に、私たちのお金が使われる。

    議員の数を減らせよ。

    そうしたら消費税10パーセントもぼったくらなくて済むだろう。

    財源?

    議員の数を激しく減らせば、ものすごい財源を確保出来る。

    +8

    -27

  • 6305. 匿名 2024/11/30(土) 23:42:22 

    >>6304
    落ち着きなよ、猪口邦子さんが政治家になったのは50代になってからだよ。
    あのマンションが建った後です。
    夫婦そろって大学教授で共働き、夫の猪口孝さんは妻より8歳年上で
    妻が政治家になったときにはすでに東大の名誉教授。
    国連大学の副学長も勤めていた人です。

    あのマンションの購入費があなたの税金だと思う人はいないです。

    +50

    -3

  • 6306. 匿名 2024/12/01(日) 08:32:42 

    マンションに住むとしても1階か2階が安全なのかな
    いざとなったら窓から出れる高さ

    泥棒強盗リスクには弱いけど

    +9

    -1

  • 6307. 匿名 2024/12/01(日) 10:54:43 

    >>5313
    そういうことが思い浮かぶならあんなに燃える前に逃げてる気がするんだよね…

    +3

    -1

  • 6308. 匿名 2024/12/01(日) 10:56:18 

    5階から避難ハシゴをぶち破って救出できなかったのかな
    それぐらいは消防署の人が思いつくようなタラレバ言ってしまうけど

    +2

    -1

  • 6309. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:15 

    >>3047
    いや保守派こそ狙われそう

    +6

    -2

  • 6310. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:34 

    猪口さんってお嬢様だよ。
    親の代からの土地っぽくない?
    政治家になるずっと前から住んでる。
    東京って実家の土地をマンションにして住んでる富裕層が多い。

    +22

    -1

  • 6311. 匿名 2024/12/01(日) 11:42:32 

    岸田も事業で成功した先祖が東京の一等地に土地買ってマンションにしている。
    麻生一族は政治家になる前から資本家で大金持ち。
    逆に政治家になってから財産増やすのは普通家庭出身の野党幹部に多い。
    野党も政治家の給与引き下げには反対するでしょうな。

    +4

    -3

  • 6312. 匿名 2024/12/01(日) 11:44:59 

    >>17
    どこの情報ですか?

    +0

    -0

  • 6313. 匿名 2024/12/01(日) 12:17:49 

    マンション経営は地方の農家の土地持ちもやってる普通のこと。
    昔から田舎でも都会でも地主が金持ってる。
    自国の土地の私有否定の中国共産党ですら金貯めると東京の不動産オーナーになりたがり買い漁っている。

    +3

    -0

  • 6314. 匿名 2024/12/01(日) 17:52:04 

    応接室が火元だと報道がありました。
    電気だと...

    +4

    -0

  • 6315. 匿名 2024/12/01(日) 22:47:02 

    >>6305
    わざと書いてる人な気がする
    逆に議員の人がこういうことを偽装して書きそうで

    普通に税金とは思えないよ
    工作員さん わたしは故人的には北朝鮮系の人の仕業を思いましたから 今回のことも
    わざわざ偽装してある人のアンチ増やそうとする人暇すぎて これで騙される人もいるんだろうなともそれはそれで残念

    税金云々は皇室大好き系の人の工作員なのかなとは思ってます 図星の人がいるかも
    あなたは気にしないでいいです

    +7

    -3

  • 6316. 匿名 2024/12/02(月) 00:29:07 

    加湿器が怪しいって報道してたんですよね

    +1

    -0

  • 6317. 匿名 2024/12/02(月) 01:59:33 

    加湿器が怪しいって報道してたんですよね

    +1

    -0

  • 6318. 匿名 2024/12/02(月) 08:45:38 

    >>5102
    うん、バルコニーとても広そうだったしね

    +2

    -0

  • 6319. 匿名 2024/12/03(火) 12:40:10 

    >>771
    生憎そういう武器もあるのよ。平和ボケしたただの無知

    +3

    -0

  • 6320. 匿名 2024/12/03(火) 15:31:11 

    >>6215
    なら、韓国中国にも外国人参政権を迫れよ、祖国は外国人参政権与えていないくせに、日本にだけクレクレすんなや

    +5

    -0

  • 6321. 匿名 2024/12/04(水) 17:25:24 

    >>4352
    特攻した人が闇に消されてるのかも…

    +2

    -0

  • 6322. 匿名 2024/12/05(木) 09:45:42 

    >>1878
    今日、週刊誌で新築時2億円超って出てたよ

    +0

    -0

  • 6323. 匿名 2024/12/21(土) 15:41:23 

    消火に9時間も要した集合住宅、他の住民はどうなるの?
    躯体大丈夫?地震大国で安全に住み続けられるの?

    +0

    -0

  • 6324. 匿名 2024/12/21(土) 15:43:35 

    >>6320
    土地だってな
    相互主義を頑なに拒むのは石原慎太郎が「必ず足でまといに」
    といった宗教系某党と
    反日売国の害務省

    +0

    -0

  • 6325. 匿名 2024/12/21(土) 15:44:53 

    >>6317
    ムリクリな原因を垂れ流すマスゴミ

    +0

    -0

  • 6326. 匿名 2024/12/22(日) 16:15:02 

    >>6274
    猪口は反対はしていない
    外国人~議連で受け入れにも賛成
    反日朝鮮カルトとズブズブでお察し

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。