-
5501. 匿名 2024/11/29(金) 00:30:50
>>5496
にしても数メートルでしょ…
あの燃え方だったら数十メートル離れてても到底耐えられない熱気だと思うんだけど…+19
-0
-
5502. 匿名 2024/11/29(金) 00:31:34
>>5468
議員さんの給料なら電気代月10万でも大丈夫そう。+1
-0
-
5503. 匿名 2024/11/29(金) 00:31:53
>>563
家電の中で電気ストーブが、火災原因で一番多いって言ってたような
+2
-1
-
5504. 匿名 2024/11/29(金) 00:32:16
>>5501
ルーフバルコニーの隅なら助かったかも
+10
-2
-
5505. 匿名 2024/11/29(金) 00:32:17
>>5496
それね
バルコニーにいても熱気はあるだろうけど、室内にいるよりは楽だったと思う
+7
-0
-
5506. 匿名 2024/11/29(金) 00:33:08
>>5496
目撃者が最初は2人でベランダから助けを呼んでたって言ってたよ
でもなかなか消防サイレンが聞こえてこなかったみたいだから仕方なく燃えてる玄関から出ようとしたのかもね+20
-0
-
5507. 匿名 2024/11/29(金) 00:33:09
>>4482
高学歴で社会的地位の高い人だと子どもの障害は公表しないかも。
ノーベル賞作家の大江健三郎さんの息子さんが自閉症と公表した時、それまでそういう地位の人が家族に障害があることをほとんど公表しなかったから余計注目されたと記憶しています。+10
-1
-
5508. 匿名 2024/11/29(金) 00:33:46
>>5506
通報したのは近所の人だったらしいね+7
-1
-
5509. 匿名 2024/11/29(金) 00:33:53
>>5296
でもニュースでは「6階145㎡全焼」と言ってたよ+0
-0
-
5510. 匿名 2024/11/29(金) 00:34:02
>>5473
IHは火災にならないなんて書いてないし、調理中の失火かも分からない。なぜ調理中の失火の流れに持っていきたいコメが一定数あるのかな。
+7
-1
-
5511. 匿名 2024/11/29(金) 00:34:32
>>5296
150って報道されてるね、広いわこれは+4
-0
-
5512. 匿名 2024/11/29(金) 00:34:50
>>5506
燃えてる玄関って玄関ないんだよねエレベーター直結で。
エレベーターは火災で停電して動かなかったんじゃないのかな。
+17
-2
-
5513. 匿名 2024/11/29(金) 00:34:55
>>5470
え、とか言われても、
私は>>5388が言わんとしている事を説明しただけなんだけど+2
-1
-
5514. 匿名 2024/11/29(金) 00:35:39
>>5510
台所付近が一番燃えていて、台所付近で二人が倒れていたって報道されたからじゃないの?+5
-0
-
5515. 匿名 2024/11/29(金) 00:35:42
文京区は治安いいですよ
チャリのカゴの中にスーパーでの買い物用の2〜3万入った財布入れたまま一晩忘れてたけど、盗まれてなかったです+9
-0
-
5516. 匿名 2024/11/29(金) 00:36:49
>>5508
高齢とはいえ流石に通報する概念は分かるはずなのに本人たちは何故。。+2
-6
-
5517. 匿名 2024/11/29(金) 00:36:51
>>5496
消防車がくるまで結構時間があって、その前に燃え盛ってしまったのでは+7
-0
-
5518. 匿名 2024/11/29(金) 00:36:54
>>5504
どうだろう、強い風が南西から吹いてたらしいよ、この写真だと左上から右下に熱風が流れてたことになるから、バルコニーの隅でも生存できたかどうか...+11
-0
-
5519. 匿名 2024/11/29(金) 00:37:34
>>5487
>書籍がギッシリ所狭しと置かれていた
いつの時点ですか?
部屋の造りと道路条件が火災に悪条件。心身の不自由な2人だけでは避難もままならない。
だから日頃から断捨離して室内はミニマムだったかもしれませんよ?+0
-10
-
5520. 匿名 2024/11/29(金) 00:37:43
>>5419
テレビのニュースの方が鮮明だった+6
-0
-
5521. 匿名 2024/11/29(金) 00:37:50
火元まだ分からないのかな
台所部分が激しく燃えたかと報道されてたから
仮に火元は台所だったとして
一番激しく燃えた台所で2人が亡くなってるのはなぜなんだろう
火元から遠く逃げた先で見つかるなら分かるけど
なぜ火元に集まって死んでるんだろう+2
-2
-
5522. 匿名 2024/11/29(金) 00:38:13
>>5507
ヨコだけど、猪口邦子は政治家になったからマスコミに家族を
追い回してほしくなかったのかもよ。
エレベーター直結にしたのも、娘さんを撮影したりされるのから
守りたかったのかもしれないし。+12
-0
-
5523. 匿名 2024/11/29(金) 00:38:20
>>1688
障害持ってる人は全員いなくなった方が税金使わなくて良いねという考え?+1
-3
-
5524. 匿名 2024/11/29(金) 00:38:43
>>5515
治安はいいし、みんな親切ですよね+5
-3
-
5525. 匿名 2024/11/29(金) 00:38:54
>>5514
5510ではないですが、本日0:01配信の産経新聞では「一般的に火元になることが多い台所は焼損の程度が低く、遺体は台所付近で見つかったという」と書かれています+19
-0
-
5526. 匿名 2024/11/29(金) 00:39:55
>>5516
スマホ置き場がキッチンにあったりしたのかもね、あっという間に燃えて取りに行けなくなったとか+2
-0
-
5527. 匿名 2024/11/29(金) 00:39:58
>>5514
台所付近が一番燃えていると調理中での出火と決まってるの?+1
-0
-
5528. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:06
>>5508
それがよく分からないんだよね。
あのクラスのマンションなら絶対セコムとか入ってるはずで
インターホンのパネルが火災警報と直結しているから
セコム等にすぐ通報が自動的に行くんだよね。+15
-1
-
5529. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:19
>>5503
このお宅ではエアコンと床暖房で
火事になりやすい暖房器具は使ってなかったとどこかで観たけど+9
-1
-
5530. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:25
さっき見た記事では、キッチン損傷はげしくないっ書かれてた。それより、5ちゃんや、ガルで、このトピックが表に出てこなくなったのがこわい。規制入ってそう汗+3
-5
-
5531. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:39
>>5507
SONYの井深さんは隠してなかった+4
-0
-
5532. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:42
>>5507
障害があるって本当かどうかわからないんだよね
お嬢さんはふたりとも、それなりにレベルの高い私立の小学校に行ってたという話も聞いたことがあるし+7
-1
-
5533. 匿名 2024/11/29(金) 00:40:50
>>5516
むしろ通報できる余裕あるなら脱出するべきでは、、
なかなか救急車がこなかったのは道が狭いからだよ、散々このトピにもあるけど+12
-0
-
5534. 匿名 2024/11/29(金) 00:41:07
>>5527
ごめん、決まってはいないけどIHだから安全とか言ってる人は
調理中だったと想像しているのでは。からまないでください。+0
-2
-
5535. 匿名 2024/11/29(金) 00:41:28
>>5530
ガルは1日たつとランキングから外れますよ
落ち着いてください+11
-0
-
5536. 匿名 2024/11/29(金) 00:41:36
>>5526
この年齢の人なら固定電話ありそうじゃない?+1
-1
-
5537. 匿名 2024/11/29(金) 00:42:24
>>5525
あれ!そうなの?
報道は何が真実なんだ+3
-0
-
5538. 匿名 2024/11/29(金) 00:42:32
>>5536
よこ
その電話がある場所が火の海だったかもよ+5
-0
-
5539. 匿名 2024/11/29(金) 00:43:13
>>5519
いや、そうじゃないかもしれないでしょ?+1
-0
-
5540. 匿名 2024/11/29(金) 00:44:24
>>5518
それでも中にいるよりは、生存率は少し高かったと思う+1
-0
-
5541. 匿名 2024/11/29(金) 00:44:53
>>5521
どちらかが台所で倒れてて、助けに行ったんじゃないかな?+4
-0
-
5542. 匿名 2024/11/29(金) 00:44:57
>>5534
思い込みが強いとミスリードしますよ。
+1
-1
-
5543. 匿名 2024/11/29(金) 00:45:58
>>3889
煙を吸って意識が朦朧としていた可能性もある。ペットボトルを頭上にあげていたのは水の残量を確かめているようにも見える。救助隊が来るまで水が持つかどうか意識が朦朧とするなかで確かめたのかもしれない+2
-0
-
5544. 匿名 2024/11/29(金) 00:45:58
>>5538
夜中なら気づいた時点でソレも全然ありえるけど夜19時で電話もスマホも手遅れ状態まで火が回ることってなかなか想像がつかないな+3
-0
-
5545. 匿名 2024/11/29(金) 00:46:03
>>5539
>>5487
>書籍がギッシリ所狭しと置かれていた
いつの時点ですか?+0
-0
-
5546. 匿名 2024/11/29(金) 00:46:34
>>5506
それだと、
車椅子で足が悪くて、ベランダの避難梯子を使えなかったのだろうか
でもハッチを開けて、1階下のベランダに落ちれば助かりそうだけど+6
-0
-
5547. 匿名 2024/11/29(金) 00:46:41
>>5543
小走りで移動してるけど+3
-0
-
5548. 匿名 2024/11/29(金) 00:47:01
>>1655
たしか、野田聖子の実家?の財産を継承するのに、必ず自分で子供を産む必要があったみたいな話じゃなかったかな。日本は代理母だと「特別養子縁組」にしなきゃならないから、それだと野田聖子は養母になってしまうから。+4
-0
-
5549. 匿名 2024/11/29(金) 00:47:10
>>5542
は?
それはIH房にいってください。+0
-0
-
5550. 匿名 2024/11/29(金) 00:47:48
京アニの事件でも
屋上に繋がる扉が施錠されてたとかされてなかったとか話が二転三転したよね
結局施錠されてなかったのに開けられなくて扉の前でみんな亡くなってたんだっけ+10
-0
-
5551. 匿名 2024/11/29(金) 00:48:11
>>5456
火事の映像怖いから画面見ないようにしていたんだけど、そんな事していたんだマスゴミは。
+10
-1
-
5552. 匿名 2024/11/29(金) 00:48:20
>>5519
なにその何のソースも書いてない憶測+2
-0
-
5553. 匿名 2024/11/29(金) 00:48:56
>>5550
温度差で気圧がかかるとかあるのかね+1
-0
-
5554. 匿名 2024/11/29(金) 00:49:24
ベランダにバンジージャンプみたいなの作るのはどう?+1
-1
-
5555. 匿名 2024/11/29(金) 00:49:34
>>5516
パニクってしまっていたか、電話機が火の近くにあり使えなかったか。+5
-0
-
5556. 匿名 2024/11/29(金) 00:49:52
女性
すごい腕細いよね
中年というより若者か少女みたいな細さ+13
-0
-
5557. 匿名 2024/11/29(金) 00:49:53
>>5533
家電で通報してる場合じゃないよね
+5
-0
-
5558. 匿名 2024/11/29(金) 00:50:10
>>5529
前の方にIHとあった。IHとエアコンと床暖房。
杖や車椅子になるなら部屋は整理整頓して広々していたのでは。湯沸かしがガスの可能性はあるけど漏れたら直ぐ遮断するはず。+2
-0
-
5559. 匿名 2024/11/29(金) 00:50:53
>>4788
旦那さんと、娘二人と映ってたね
右の娘さんはハッキリしたメイクの美人さん、左の娘さんはすこしぼんやりした表情の美人さん
双子でも表情が全然違うから、印象がガラッと違った
なんとなく、左のお嬢さんがバルコニーでペットボトルを持っていた女性に似て見えた
その後の場面に若すぎるギャルっぽいクリステル居た+8
-3
-
5560. 匿名 2024/11/29(金) 00:51:01
>>1655
横
その人に怒っても仕方なくない?
その人自身が叩いてる訳じゃ無くて、
何で叩かれてるかあなたに詳しく教えてあげてるだけじゃん+2
-0
-
5561. 匿名 2024/11/29(金) 00:51:37
小さい頃近所の本屋が火事になったんだけど、めちゃめちゃ燃えたよ
ものすごい速さで、何も残さないくらい全焼した
消防の人がストーブに大量の薪をくべ続けてるようなもんって言ってた
何千冊という位の蔵書や紙ものが多いおうちだったというから、火がどんどん拡がってしまったのかもね+23
-0
-
5562. 匿名 2024/11/29(金) 00:52:38
>>4608
炎の部屋に戻れる?できないと思うけど・・・どうなんだろう
不思議だった+7
-0
-
5563. 匿名 2024/11/29(金) 00:52:53
>>3312
何度みてもわからないんたけど、上に伸びてる細い棒みたいなものは何なの?ペットボトルってどれ?+2
-0
-
5564. 匿名 2024/11/29(金) 00:52:54
>>5512
いやいや、猪口さんが大臣になった頃のご自宅訪問の画像が放送されてたけど直通エレベーターのドアの右側に普通の開閉ドアあったよ、白いドアにドアノブやドアチェーン付いてた、そこ開けると屋外の非常階段に出られる構造ね+13
-0
-
5565. 匿名 2024/11/29(金) 00:52:58
>>5504
天井高5メートルありそう。
豪邸だね。+5
-1
-
5566. 匿名 2024/11/29(金) 00:54:34
5ちゃんの猪口議員宅火災スレ、規制入ったっぽい
凄い勢いのスレ軒並みストッパーかかってる+15
-1
-
5567. 匿名 2024/11/29(金) 00:55:12
>>5495
窓が無ければ、空気が入らないから燃えにくいのでは+4
-0
-
5568. 匿名 2024/11/29(金) 00:55:31
>>5564
そうなの?
じゃあなんで外に出なかったんだろう。
2人で消火しようとしたのかな責任感じて?+6
-0
-
5569. 匿名 2024/11/29(金) 00:55:37
>>5563+5
-2
-
5570. 匿名 2024/11/29(金) 00:56:05
>>5504
もしかして、二階部があったのかな
それだと木はそれなりに多いかも+1
-0
-
5571. 匿名 2024/11/29(金) 00:56:19
>>5504
こういう造りだったのね
閃光もアリかも+2
-1
-
5572. 匿名 2024/11/29(金) 00:56:35
>>5564
その非常階段に入ってドアを閉めたら、とりあえず逃げられたかもね
+6
-0
-
5573. 匿名 2024/11/29(金) 00:56:43
>>5566
アホが沢山書き込みしてるから?+1
-1
-
5574. 匿名 2024/11/29(金) 00:57:31
>>5568
そのドアまでたどり着けないくらい燃えてたのかな?+6
-0
-
5575. 匿名 2024/11/29(金) 00:58:03
>>4969
都内は自由にドローン飛ばせるんですか?+1
-0
-
5576. 匿名 2024/11/29(金) 00:58:21
>>5504
ロケットランチャーでも撃ち込まれたような燃え広がりではあったね+9
-0
-
5577. 匿名 2024/11/29(金) 00:58:43
>>30
私もあそこのダイエーたまに行ってたけど古臭い商店街エリアにしか思えなかった+4
-0
-
5578. 匿名 2024/11/29(金) 00:58:50
>>5574
それなのにバルコニーで取り乱さずスタスタ歩いてるのが怖いよ+9
-4
-
5579. 匿名 2024/11/29(金) 00:58:57
>>5569
ありがとう、見えた
これに加えて動画も見て理解した
出回ってる動画も途中編集されてるから真相はよくわからないけども+4
-3
-
5580. 匿名 2024/11/29(金) 00:59:34
>>5561
教授とか研究者だと、蔵書をコレクションにしてる人達多そうだしね+6
-0
-
5581. 匿名 2024/11/29(金) 00:59:55
火があまり回ってない右側からフラフラと歩いてきて、まだそこまで火が強くなかった、左角のプランターにさしてあるペットボトルを見つけて、駆け寄り抜く仕草。持ち上げたのかもしれないけど、
その後自分に水を必死にかけてる
そのペットボトルも、火力が強くなり、熱で溶けたのか一瞬で黒い帯みたいに広がって、驚いて離してる
そのあとさらに火力が強くなり、火から逃げるように体の向きを変えて頭を火の方にする
熱さに耐えられないと思ったのか、暗闇の方に逃げてる
消防隊がすぐ到着できてたら、この方は助かったよ
+11
-0
-
5582. 匿名 2024/11/29(金) 01:00:11
>>5504
その写真ん、一人意識不明って出てるけど最後まで情報が錯そうしていたね。
焼け跡から発見されたのは性別不明の遺体が2体らしいけど
意識不明というのは、当初、病院に搬送されたと報道されていた女性のこと?
それはいったい誰のことなの。+3
-6
-
5583. 匿名 2024/11/29(金) 01:00:14
>>5566
闇をかんじる。。
外国人参政権反対の人だよね
兵庫で知事をおろせなかったから、東京で…?
マンガの読み過ぎ??+1
-6
-
5584. 匿名 2024/11/29(金) 01:00:36
>>5577
よこ
あのあたりはたしかに昭和の雰囲気だね+4
-0
-
5585. 匿名 2024/11/29(金) 01:01:27
>>5007
イキイキした真紀子最強じゃん+3
-0
-
5586. 匿名 2024/11/29(金) 01:01:32
>>5567
酸素はいらないと燃えないもんね。+4
-0
-
5587. 匿名 2024/11/29(金) 01:01:38
>>5566
あー言論封殺+7
-1
-
5588. 匿名 2024/11/29(金) 01:01:54
>>5582
遺体で見つかったのは1人で、その場で死亡が確認された
1人は意識不明で、病院で死亡が確認された+4
-0
-
5589. 匿名 2024/11/29(金) 01:02:01
人影の動画って、本当に該当マンションのバルコニーって明確に分かる人いるんですか?
まったく無関係の海外の火事の動画とかではなく?+0
-2
-
5590. 匿名 2024/11/29(金) 01:03:29
>>5101
油撒かれてたら臭いはもっと強烈だよ
ガソリンの臭いどころじゃない+7
-0
-
5591. 匿名 2024/11/29(金) 01:06:17
>>4387
沖縄県が米ワシントンに「独自外交」
ロビー会社、9年明かさず…
事実と異なる書類で就労ビザ
沖縄県が
米ワシントン事務所を運営するため
営業実態のない株式会社を
米国に設立していた問題は
事実に反する書類で米政府に
駐在職員の就労ビザ(査証)を
申請していたことが判明し
存廃を巡る議論に発展した。
いびつな実態は会社設立から約9年間
県議会にも報告がなく県民の目に触れる
公文書にも記載されていなかった。件>>4606の補足でこの記事もどうぞ
米の沖縄県ワシントン事務所に〝暗雲〟 「虚偽ビザ」自民会派が問題視、玉城県政を追及へ - 産経ニュースwww.sankei.com米軍基地問題を解決するため沖縄県が米国に設立した「ワシントン事務所」の先行きに暗雲が垂れ込め始めた。営業実態のない株式会社として事業登録され、駐在職員の就労ビザ(査証)を取得する際に事実と異なる書類を米政府に提出していたことが判明したため…
+2
-0
-
5592. 匿名 2024/11/29(金) 01:06:56
>>5010
何にでも例外はある
専門家もそれくらい分かるだろうに+5
-0
-
5593. 匿名 2024/11/29(金) 01:06:57
>>5348
セクシー田中さん事件の局だし
反省してないんだな+10
-0
-
5594. 匿名 2024/11/29(金) 01:07:01
>>5582
意識不明で搬送先で亡くなったのが長女。
性別不明の遺体がおそらく旦那さん。+7
-0
-
5595. 匿名 2024/11/29(金) 01:07:04
>>5590
かなり広範囲に臭っていたけど、ガソリンや油っぽい臭いではなかったなあ+5
-0
-
5596. 匿名 2024/11/29(金) 01:08:29
周りが気づいて通報して初期消化遅れたって聞いたけど、本人たちが通報しなかったのも疑問だし、マンションの非常ベルすぐ鳴らなかったの?+9
-0
-
5597. 匿名 2024/11/29(金) 01:08:32
>>5589
テレビ局はそれなりに調べてから放送するものだと思うけど。+2
-0
-
5598. 匿名 2024/11/29(金) 01:11:03
>>5495
雑居ビルって窓も全部看板とかいろんなもので、全部塞いであったりするから
窓が全然なくて、酸素入らなくて燃えなかったのかな+5
-0
-
5599. 匿名 2024/11/29(金) 01:11:38
>>5581
よく見たら角に水道があったのかも
水道に近づくためにあえて火が近いベランダの方に近寄ったのかも
腕をまくってる仕草がある
ペットボトルに水を入れたのかな
+6
-0
-
5600. 匿名 2024/11/29(金) 01:11:45
>>5547
熱かったからじゃないの?
意識が朦朧としてたって熱くて苦しかったら身体は反応するでしょう+5
-0
-
5601. 匿名 2024/11/29(金) 01:12:24
>>5336
苦情入れたわ。遺族の気持ち考えたらあの放送はだめ、本当に。+41
-5
-
5602. 匿名 2024/11/29(金) 01:12:49
バルコニーの人って半袖?
長袖に見えないが腕丸出しで熱くないのかな+1
-4
-
5603. 匿名 2024/11/29(金) 01:13:02
>>5081
現場検証の結果を待てば?+9
-0
-
5604. 匿名 2024/11/29(金) 01:14:53
障害がどの程度かわからないけど知的に重い方ならパニックになりどうしたら良いかわからないと思うよ
足の悪くなった高齢のお父さんと数時間なら留守番できていたんだろうな
こんなことになるとはご家族も思わなかっただろう
お気の毒でならない+24
-4
-
5605. 匿名 2024/11/29(金) 01:15:03
>>5495
油まいてもガールズバーが燃えなかったなら、文京区のも油じゃない可能性あるって理論になる
燃えるには酸素が必要+2
-0
-
5606. 匿名 2024/11/29(金) 01:16:53
私、最初に見た時にペットボトルに見えなくて、火事をスマホで撮影してるように見えたんだよね+0
-12
-
5607. 匿名 2024/11/29(金) 01:17:11
蓮舫、やっぱダメだわ…
【暴言】猪口邦子少子化担当大臣に蓮舫は謝罪した?心無い発言が話題! - hikohikobloghikohikoblog.com当ブログのリンク先には広告が含まれます。 猪口邦子議員が、少子化担当大臣を担っていた時代に 蓮舫議員が国会で暴
+2
-5
-
5608. 匿名 2024/11/29(金) 01:18:41
>>1
なかなか難しいとは思うけれど電柱の地中下も進めないとですよね。+4
-0
-
5609. 匿名 2024/11/29(金) 01:19:37
>>5608
私もそれは思いました!+1
-0
-
5610. 匿名 2024/11/29(金) 01:20:03
外出してたって話だけど、本当は旦那と別居してたとか?+0
-13
-
5611. 匿名 2024/11/29(金) 01:20:16
>>5336
晒したんだよ
+12
-0
-
5612. 匿名 2024/11/29(金) 01:20:57
>>5193
熱風が来て逃げたんじゃないの+6
-0
-
5613. 匿名 2024/11/29(金) 01:21:04
何が原因の火事だったんだろう。
+22
-0
-
5614. 匿名 2024/11/29(金) 01:21:16
>>5601
放送倫理委員会とか、テレビ局以外にも入れないと
テレビ局自体に入れるだけだと、効き目薄いかもね
本人に言っても反省しない奴って居るでしょ
どこに入れたら効き目があるかわからないけど
セクシー田中さんの事件があっても、今だに倫理観が無い事してるし+25
-0
-
5615. 匿名 2024/11/29(金) 01:21:31
>>5610
どうしてそんな想像するの?
19時に帰宅してなくてもおかしくなくない?+14
-0
-
5616. 匿名 2024/11/29(金) 01:23:45
>>5199
この家の作りの解説されてて、玄関側に向かって風が吹いていたらしく、火や熱気はそっちへ流れ込んでいて、玄関口から出たいけど出れない状況だった。だから、玄関と反対側の風上に逃げるよね、多分、私でもそうする。動画に映ってた女性?もそうだったんではないかな?
でも、中に動けない父親がいた。
そうなったら、助けに行く前に自分の体濡らす、覚悟する、だけどこんな中に飛び込むの…と迷ってるうちに、意識も朦朧として、逃げる機会を失うかもしれない(最初に煙でやられるって、煙で肺が焼かれたり、火よりそこが怖いんだと火事は)
だから、煙を吸わないよう風上にい続けて、中にいるまだ生きてるかもしれない家族を見捨てて、外に向かって叫んでアピールして、柵にぶら下がったら、(下で受け止める待機する人なり、なんなり)助けが来たかもしれない。(動画撮ってる人もこうなったら、流石に動くよね?ずっと撮り続けるだけなはずないよね?世の中。)
そこまでしても助かるかわからない火事、まじで怖いなってなってる。正直なところ舐めてた、火事怖い。+7
-4
-
5617. 匿名 2024/11/29(金) 01:25:42
>>5615
時系列が不思議だから+4
-8
-
5618. 匿名 2024/11/29(金) 01:25:53
>>5193
普段から杖ついてる人があんなに速く走れるものなの?+1
-3
-
5619. 匿名 2024/11/29(金) 01:25:58
>>3053
どうだろう。昔は右派と左派に分かれてたけど今は完全に持つものと持たざる者の上と下に別れてきてる。
持つものつまり上の人間が有利に働くように政治もメディアも上を見てほしくないから下の者たちで争ってほしい。下の者の方がめちゃくちゃ多いのに。そりゃ復讐が始まる臨界点に今あると思うよ。+3
-0
-
5620. 匿名 2024/11/29(金) 01:28:29
>>5618
横だけど怖い
それと自分に水?をかけるにしても、必要以上に腕を上に伸ばして頭上?から水をかける動作が演技じみてるというか、あのシチュエーションであんな動作するか?という疑問+12
-17
-
5621. 匿名 2024/11/29(金) 01:28:38
>>5556
32歳だから まだ若々しい 腕 なんじゃない?+12
-0
-
5622. 匿名 2024/11/29(金) 01:31:13
>>1962
地上で風が吹いてなくても20m近く上空だと風の強さは全然違う
可燃物が多ければ湿気が高い程度なら燃え続けると思うよ+7
-0
-
5623. 匿名 2024/11/29(金) 01:33:33
>>5620
そう、私も見ていて違和感があった、何だか腕がスゴく伸びていて、まるでスマホで撮影してるように見えたんだよね、あの腕の伸ばし方が
+4
-12
-
5624. 匿名 2024/11/29(金) 01:33:40
>>4002
前に、大臣をニタニタ笑いながら自サツに追い込んで無かったっけ?そんな人間だよ+21
-0
-
5625. 匿名 2024/11/29(金) 01:34:34
>>5528
築年数がかなり古くて、付いてないとか?
何年かしらないけど+1
-3
-
5626. 匿名 2024/11/29(金) 01:36:44
>>5623
個人的にはスマホには見えなかったけど、あの無駄に腕をしっかり伸ばす感じが、自宅が目の前で大炎上してる人とは思えない…+10
-7
-
5627. 匿名 2024/11/29(金) 01:38:09
あの映像に映ってた奇妙な人物は亡くなった娘さんなの?
ニュースでは「誰か判明していない」って気持ち悪すぎる事件ですね
+4
-2
-
5628. 匿名 2024/11/29(金) 01:38:33
>>5618
杖ついてるのは父親じゃないの?+6
-0
-
5629. 匿名 2024/11/29(金) 01:40:03
>>5627
親が見たら流石に子供が他人か当然分かるだろうけど、他人だ、事件だ、となってないってことは子供かね。防犯カメラにも他人は映ってないんだし+2
-0
-
5630. 匿名 2024/11/29(金) 01:43:18
>>5629
さすがに、明らかに娘さんではない人物が映っていたら大騒ぎだと思う+7
-0
-
5631. 匿名 2024/11/29(金) 01:43:38
>>5193
私にはペットボトルを持っていた前の方の女性と同じ人には見えないんだけど、
同じ女性なら救助されて搬送されて搬送先で亡くなったんだよね?
消防が上ってきたのを見て走っていったのかもしれない。
しかし、こんなに広いベランダなのにどうして二人とも外で待機
していなかったんだろうか。ペットでもいたのかな。
猫か犬がいて恐怖で隠れてしまって探しているうちに逃げ遅れたとか
ペット飼いならアルアルだけどね。妄想です。+3
-4
-
5632. 匿名 2024/11/29(金) 01:45:06
>>5617
どういう意味?
具体的に+2
-0
-
5633. 匿名 2024/11/29(金) 01:46:16
>>1962
エアコン暖房付けるとすぐに部屋の中は、湿度35パーくらいになる
それで家の中の蔵書とかはよく燃えるのでは
燃えてるのは家の中だし
山火事とか外の火事じゃないし
27日は明け方雨が上がった後、良く晴れて暑かったよね+3
-0
-
5634. 匿名 2024/11/29(金) 01:46:23
>>5628
父親は車椅子じゃなかった?+4
-0
-
5635. 匿名 2024/11/29(金) 01:46:26
>>5225
可燃物を撒いていたらペットボトルから出たとたんに引火する
けどしてないんだからガソリンの類ではない+8
-0
-
5636. 匿名 2024/11/29(金) 01:48:31
>>5625
築30年ぐらいかな
でもSECOMにそんな制限あるの?+0
-1
-
5637. 匿名 2024/11/29(金) 01:48:58
>>5634
私は、父親が杖だと聞いたけど+1
-0
-
5638. 匿名 2024/11/29(金) 01:49:56
>>5636
よこ
SECOMは築年数関係ない
住民が契約するか、しないかだけ+12
-0
-
5639. 匿名 2024/11/29(金) 01:50:01
>>5626
不謹慎で本当に申し訳無くてゴメンナサイ、まさかと思うけど、あのドレスといい、adoのシルエット画像を合成したフェイク動画じゃないよね?+1
-15
-
5640. 匿名 2024/11/29(金) 01:51:59
>>5568
お父さまが娘さんを助け出そうとしてふたりとも、ってNEWS見た+0
-11
-
5641. 匿名 2024/11/29(金) 01:52:00
95年に出来た総戸数9戸で6階建てだと
全戸、広いんだろうね。
すぐ下の5階は天井部分の損傷があるだろうし大変だね。
燃え尽きた6階をどうやって大規模修繕するんだろう。+12
-0
-
5642. 匿名 2024/11/29(金) 01:52:31
>>595
あなたど田舎の一軒家?11階以上ないとスプリンクラーついてないよ?+2
-8
-
5643. 匿名 2024/11/29(金) 01:53:30
>>5610
田舎の7時じゃないんだよ+2
-0
-
5644. 匿名 2024/11/29(金) 01:54:17
>>5640
そんなニュースあった?
まだ亡くなったのがそのふたりとは特定されてないのに+7
-1
-
5645. 匿名 2024/11/29(金) 01:55:08
>>5642
はい?
スプリンクラーは設置義務がなくてもついてるよ。
ヴィンテージマンションの猪口さんのマンションに
スプリンクラーがついていないとは考えられないです。
+1
-6
-
5646. 匿名 2024/11/29(金) 01:55:40
>>5641
6階は建物は壊して屋上にするかもね
再建築しても、猪口さんも住むの辛いだろうし、買い手がつくかどうか+13
-1
-
5647. 匿名 2024/11/29(金) 01:56:03
>>5402
何言ってんの??ばかなの?糸魚川市のど田舎の2階建だらけの
ラーメン屋で火がでたけど、消防車が入れなくて商店街全部がやけたじゃん。
今回も道が遅くてはしごしゃや大型消防車が入らなくて鎮火できなかったんだよ。+6
-10
-
5648. 匿名 2024/11/29(金) 01:56:31
>>5627
上のコメントであったけど編集されて報道した模様。朦朧として、って。お父様が娘さんを助け出そうとしてという報道はこれで理解できる。
それでもスクープ合戦としては鬼畜の範疇+0
-2
-
5649. 匿名 2024/11/29(金) 01:57:30
>>5640
娘さんが足の悪いお父様をじゃなくて?
娘さんはベランダでペットボトルの水を撒いてたよね?
ますます意味がわからなくなってきた…+5
-0
-
5650. 匿名 2024/11/29(金) 01:58:04
>>5648
どういうこと、だって娘さんの方は病院に搬送されたんじゃないの?+0
-0
-
5651. 匿名 2024/11/29(金) 01:58:10
>>5421
岡村が独身の時、高層階に住んでてSECOM入ってても空き巣に入られた、怖いってラジオで昔言ってた。+11
-0
-
5652. 匿名 2024/11/29(金) 01:58:31
>>5140
ああいうのはペントハウスとは言わない
6階建の6階部分というの+12
-0
-
5653. 匿名 2024/11/29(金) 01:58:51
>>5624
追い込み要員なのか
+13
-0
-
5654. 匿名 2024/11/29(金) 01:59:30
>>5649
お父さんが娘を助けようとしたとか、娘がお父さんを助けようとしたというニュースは、いまのところないよ+11
-0
-
5655. 匿名 2024/11/29(金) 01:59:46
>>5647
死者はでてないね
+6
-0
-
5656. 匿名 2024/11/29(金) 02:00:03
>>5647
横だけど、この細い道でも普通サイズの消防車ならばはいれたかも。だから2階なら助かったかもよ。
6階だから梯子車が必要だったんだから。+9
-1
-
5657. 匿名 2024/11/29(金) 02:00:14
>>5639
これからはフェイク動画にも気を付けないといけないんだよね
+5
-0
-
5658. 匿名 2024/11/29(金) 02:00:57
>>5654
では>>5640さんのはガセ?+3
-1
-
5659. 匿名 2024/11/29(金) 02:01:03
>>5604
は??勝手に障害とか話をつくんな!!怒
選挙当確の時の事務所の
動画見たけど、偏差値高そうな旦那と聡明そうなお嬢様2人で
事務所で拍手して笑顔でお母さまをたたえてたよ。
+5
-12
-
5660. 匿名 2024/11/29(金) 02:01:38
>>5656
ヨコだけど消防車は燃えてる建物の前まで行けるのは過密都市では稀なんだよ。
消防のホースは1本が20メートルで連結して600メートルまで伸ばせるように
なっている。+1
-1
-
5661. 匿名 2024/11/29(金) 02:01:54
>>5641
築30年くらいか+1
-0
-
5662. 匿名 2024/11/29(金) 02:02:11
>>5656
さらよこ
はしご車がないから、6階にはなかなか水が火に届かなかったもんね
2階なら、地上からホースを伸ばせば届くもんね+4
-0
-
5663. 匿名 2024/11/29(金) 02:03:31
>>5662
隣のビルから放水していたよ。
だけど、ベランダが広くて猪口家が奥まっているから、
なかなか部屋まで水が届かなかったらしいです。+14
-0
-
5664. 匿名 2024/11/29(金) 02:03:39
>>5658
ガセだと思うよ
まず、誰が亡くなったのか確信ない状態だよね?
それで父親が娘を助けようとして…とは言わないでしょう+11
-0
-
5665. 匿名 2024/11/29(金) 02:03:57
>>5324
学校で廊下や階段の近くに扉があったの覚えてない?
あれが防火扉
タワマンにもあるよ
普段は格納されてるけど万が一の時は閉められるようになってて共用廊下を区切って延焼しないようにできる
その上で避難階段から脱出
何号室から何号室まではこちらの階段を使うとか決まってるはず+14
-0
-
5666. 匿名 2024/11/29(金) 02:03:59
>>5504
消防の梯子車が進入できないような住宅密集地だったのも火災が酷くなった一因なんだね
今の基準なら建ってないようなマンションなんだろうか??+0
-0
-
5667. 匿名 2024/11/29(金) 02:04:30
>>5656
2階なら飛び降りても死なない可能性が高そう
ベランダの手すりの下の方に捕まって、飛び降りれば+8
-1
-
5668. 匿名 2024/11/29(金) 02:04:48
>>4884
何ど田舎の二束三文の一軒家の底辺が難癖つけてんだよ!!それに家事があったのは
タママンじゃなくて、6階建の低層マンションだよ!お前は3階建以上は高層と思い込んでるイオンしかないど田舎民か??
今回のは梯子車も消防車も入れない路地にあったから炎上が広がったんだよ!
+1
-10
-
5669. 匿名 2024/11/29(金) 02:05:27
タママン…+3
-1
-
5670. 匿名 2024/11/29(金) 02:06:10
>>5645
横だけど、1995年建築なら最初からスプリンクラーは付いていないだろうし、後付けのスプリンクラーを付けるには新たに水道設備を天井に這わせなきゃならなくて、天井高を低くしなきゃならないので、果たしてスプリンクラー設置の改修工事をしたかは不明だと思う。+9
-0
-
5671. 匿名 2024/11/29(金) 02:06:15
>>5659
作ってないよ?テレビで放送されたのが嘘でなければ。+7
-1
-
5672. 匿名 2024/11/29(金) 02:06:40
>>5645
古いマンションだからこそついてねぇだよ。
法律の歴史勉強しなおせ
+4
-0
-
5673. 匿名 2024/11/29(金) 02:07:16
>>5659
よこ
いや、左側の娘さんは自閉症特有のボンヤリした表情だったよ
周囲の状況(初当選の盛り上がり)あまり上手く読めてなさそうだった+4
-14
-
5674. 匿名 2024/11/29(金) 02:07:55
>>5645
ヴィンテージ笑。消防法の歴史みてこい!+3
-0
-
5675. 匿名 2024/11/29(金) 02:09:09
>>5670
スプリンクラーの設置義務は階数だけじゃなくて広さだよ。
義務がなくても高級マンションなら普通はついています。
築30年マンションなんて東京にはザラにある。+0
-5
-
5676. 匿名 2024/11/29(金) 02:09:35
>>5668
横だけど、狭くて梯子車が入れない接道だからこそ、2階3階あたりなら小回りの利く普通の消防車で消火可能だったかもね。道幅ばかりでなく、電線が引っかかるから高さのある梯子車が入れないってトピに書いてあったよ。+4
-1
-
5677. 匿名 2024/11/29(金) 02:14:07
>>5675
「床面積が1,000平米以上で窓がない階には、原則として設置が義務付けられています」
広さの設置基準はこれ↑。
住宅というより商業施設、公共施設、学校などだよ+5
-0
-
5678. 匿名 2024/11/29(金) 02:15:06
>>5673
さらよこ
黒い服の女の子のこと?
もうひとりは白い服だね+2
-1
-
5679. 匿名 2024/11/29(金) 02:15:06
>>5659
間違いを指摘するにしても言葉遣いは気をつけた方がいい+15
-0
-
5680. 匿名 2024/11/29(金) 02:15:44
>>5675
屁理屈いうなよ!!単にお前が竣工当時の消防法知らなくてしたり顔でヴィンテージとか
書いて突っ込まれただけ!
建築基準法や消防法は昔は、めちゃくちゃぬるいんだよ。広さがあろうが、なかろうが1995年はスプリンクラーは義務ではないんだよ!!+4
-4
-
5681. 匿名 2024/11/29(金) 02:15:50
>>5343
さっき室内の映像があったけど玄関はエレベーター直結で
他の出入り口(階段)は建物の構造上、重たい鉄扉の非常階段なんじゃないかなあ、と思う
本や物もすごく多くて下手すると非常階段の出入り口に家具とか置いてそうな雰囲気+5
-0
-
5682. 匿名 2024/11/29(金) 02:16:26
>>5679
よこだけど、同意
どうしてこんなに言葉遣いが悪いのだろうか+16
-0
-
5683. 匿名 2024/11/29(金) 02:17:09
>>1
実家暮らしのコドおば二人も🤣🤣🤣+1
-23
-
5684. 匿名 2024/11/29(金) 02:19:45
>>5346
イメージ写真で申し訳ない
2階のちっこい窓の部分が独立したベランダになってる感じで、画像真ん中の横ラインのところが歩けるようになってるの
この手前にゴミステーションがあるから、下からひょいひょい上ってこれる
+1
-0
-
5685. 匿名 2024/11/29(金) 02:19:59
>>5673
あのなぁ、母親の当選の取材でカメラが向けられてるのに、ドヤ顔でしゃしゃりでてぐいぐい笑顔するのなんて、土屋太鳳ぐらいだよ笑。一般人で後ろにたたされた未成年のお嬢さんたちは、どうしたらいいのかな??て顔になると当たり前だろ!!!!
何をうつろな目とか、医師の資格もない短卒の低学歴ばばあがドヤ顔で書き込んでんだよ!お前の方がよっぽど頭おかしいわ笑
+16
-6
-
5686. 匿名 2024/11/29(金) 02:21:22
>>5683
33歳ならまだ結婚してない人も多いよ
こんな一等地にこんなに広い実家があれば、就職しても住み続けるわ
母親が忙しくて、父親が足が不自由なら、娘さんたちも家のことを分担していたんだろうし
+29
-0
-
5687. 匿名 2024/11/29(金) 02:21:38
>>5683
ご両親が賢いうえにお金持ちで立地もいいから
実家を出て行く必要のない最高の勝ち組よ
+30
-0
-
5688. 匿名 2024/11/29(金) 02:23:10
>>5685
よこ
口は悪いし、後半は意味不明だが、前半は同意
母親が初当選したときは、娘さんたちは中学生なんだよ
カメラを向けられたらどんな顔をしていいかわからず、びっくりするよね+18
-0
-
5689. 匿名 2024/11/29(金) 02:23:14
>>5687
そう? 自立は大事だと思うけど+1
-8
-
5690. 匿名 2024/11/29(金) 02:23:48
>>4953
改めてマンションってあれだけ燃えても下の階燃え移らないもんなんだなと思ったわ
北九州の商店街2回も大火事起こしたけど、古い木造の密集地なんて延焼して大変なことになるもんね+7
-0
-
5691. 匿名 2024/11/29(金) 02:23:55
>>5689
じゃあ勝手に自立して笑笑。
はい、終わり。+10
-1
-
5692. 匿名 2024/11/29(金) 02:24:12
>>5689
家族と一緒に住んでサポートするのも立派なことだよ+15
-0
-
5693. 匿名 2024/11/29(金) 02:24:54
>>5660
600mも伸ばせるなら、6階の非常階段の中に入れさえすれば梯子車がなくても消火できたかもしれないね。
何しろ陸の孤島の様な造りだったのが、残念だった。+3
-2
-
5694. 匿名 2024/11/29(金) 02:25:59
>>5692
家族仲が良くてお育ちが良い人はサポートの大切さも理解出来るのよね+5
-1
-
5695. 匿名 2024/11/29(金) 02:26:04
>>5673
通報したからな!失礼すぎるだろ!!自閉症特有??だって??
何を勝手に人様の娘さんに病名決めつけてしたり顔でコメントしてるんだよ!
それにお前はマスコミに囲まれたこともねぇだろ!笑。お前がマスコミに囲まれたら
ぼんやりした顔してるよ。ご近所に
あの人は医師でもないのに
偉そうに病名いいながら歩いてる気がくるった高卒、短卒、専門卒のおかしなおばちゃんでしたと言われるの間違いないわ+5
-13
-
5696. 匿名 2024/11/29(金) 02:26:54
>>5683
姉妹のどちらかに病気や障害があったなら、片方も出ては行かないんじゃないかな。ご両親も高齢だから。+15
-1
-
5697. 匿名 2024/11/29(金) 02:27:29
>>5578
スタスタ歩いてないだろ+3
-0
-
5698. 匿名 2024/11/29(金) 02:27:50
>>5696
きょうだい児か…
本来はそこは親が気を付けるべきなんだけどね+3
-8
-
5699. 匿名 2024/11/29(金) 02:29:23
>>5698
お金があるんだったらなおさらね。+1
-0
-
5700. 匿名 2024/11/29(金) 02:29:26
>>5682
ガル男だからだろう+1
-0
-
5701. 匿名 2024/11/29(金) 02:29:29
>>5696
家族仲良いから4人一緒に住んでるんだろうし、この広さだと実家出る意味もないよ+30
-0
-
5702. 匿名 2024/11/29(金) 02:30:55
>>5701
立地もいいしね
ここから通勤できるなら、結婚するまでは実家でいいと思うよ+37
-0
-
5703. 匿名 2024/11/29(金) 02:31:02
>>5698
双子さんだから、普通の姉妹より結びつきは強いと思う。
+13
-1
-
5704. 匿名 2024/11/29(金) 02:31:12
>>5701
私の50代の独身友人も、千葉の広い実家に家族4人で住んでるわ。
今は親の介護やってる。+13
-1
-
5705. 匿名 2024/11/29(金) 02:31:37
>>5339
まだこんなこと言ってる
+11
-1
-
5706. 匿名 2024/11/29(金) 02:31:57
>>5683
ど田舎の低学歴のボロ家の田舎者は何もないから仕事さがしに
家出ていくしかないもんねぇ。
親が東大教授と議員で、一等地に自分の部屋もあって広いマンションずまいなのに
結婚でもないのに家出る子供なんていねぇよ。お金の無駄
+26
-0
-
5707. 匿名 2024/11/29(金) 02:32:39
>>5704
千葉と文京区の一等地を一緒にすんな!
+4
-10
-
5708. 匿名 2024/11/29(金) 02:34:15
そういや私のアラフィフ友人も独身で、お茶の水女子大卒で、近県の戸建実家で暮らしてるわ+6
-0
-
5709. 匿名 2024/11/29(金) 02:34:18
>>5685
口悪いけど唐突な土屋太鳳に吹いたww+16
-0
-
5710. 匿名 2024/11/29(金) 02:34:23
>>5676
は??消防車全く入らなかったんだけど??マジで頭わるい的外れなコメントすんなや+1
-8
-
5711. 匿名 2024/11/29(金) 02:34:38
>>5493
シビックセンターの展望台(入場無料)に午前中に台風一過の後に、晴れたときに行くと夕景が綺麗
普段はもやがかかって見えない、富士山がくっきり見える
でかい望遠カメラで撮りに数人来てたり
シビックセンターは東京ドームのすぐ近くね+4
-0
-
5712. 匿名 2024/11/29(金) 02:35:29
>>5708
家族が仲良しなのも微妙に縁遠くなる要素よね・・・+7
-5
-
5713. 匿名 2024/11/29(金) 02:36:00
>>5193
爆発が横で起きたから、ビクッとなって小走りになってたよ+9
-0
-
5714. 匿名 2024/11/29(金) 02:36:39
>>5373
あんな広そうな面積が満遍なく全部燃えないよね?
燃えます
ワンフロアぶち抜きで防火区画設定してないなら戸建と同じですから全体に火が広がります+8
-1
-
5715. 匿名 2024/11/29(金) 02:37:05
鉄筋でも戸建と同じなの?+0
-1
-
5716. 匿名 2024/11/29(金) 02:37:07
>>5698
娘さんのひとりが障害があるってただの噂だし、もうひとりの娘さんがどういう理由で実家に住んでるのかわからないのに、なんか失礼な気がする
あの場所にあんなマンションがあるなら、姉妹に障害がなくても実家から出ていかないわ+29
-0
-
5717. 匿名 2024/11/29(金) 02:37:44
「戸建の鉄筋と同じ」ね。了解+2
-0
-
5718. 匿名 2024/11/29(金) 02:38:51
>>5712
家族が仲良しだから縁遠くなる人は、家族仲が悪くても縁遠いような子だったわ
家族仲が良くて、愛し愛されてきた子は、いい家庭を築いているイメージ+4
-6
-
5719. 匿名 2024/11/29(金) 02:39:22
実家居心地いいとなかなか出ないよね~、私もそうだわ+12
-0
-
5720. 匿名 2024/11/29(金) 02:41:02
テレビで見たけど、お宅は広いわりに家具と本棚が多くてごちゃごちゃしてた。
あれでは避難しづらさそうで気の毒でならない+7
-6
-
5721. 匿名 2024/11/29(金) 02:41:20
>>5559
中学生の未成年の双子のお嬢さんに対して、片方はぼんやりした顔とかお前は失礼すぎ!!
芦田愛菜でもないただの中学生なのに、フラシュたかれて何十台ものカメラにうつされたら、え???て顔になるだろう!
お前失礼すぎ!ぼんやりしただけの他のコメントでも自閉症みたいな顔だの名誉毀損案件だわ
+9
-3
-
5722. 匿名 2024/11/29(金) 02:42:03
>>5447
タワマンで10階は上階じゃない+2
-0
-
5723. 匿名 2024/11/29(金) 02:42:11
>>5710
消防車がマンション前まで行かなくても、ホースは600m伸ばせるので、低層階なら消火可能。若しくは、非常階段から6階のルーフバルコニーに上がれたら、延長ホースで消火可能だったと思う。
近隣の建物から散水したけど、ルーフバルコニーが深いせいで内部まで消火しきれなかったらしいから。
多分ガル男なんだろうけど、荒らしの様に暴言が続いて不愉快なので、まとめて運営に通報します。アク禁になりますように。+10
-2
-
5724. 匿名 2024/11/29(金) 02:44:36
>>5720
あのなぁ、旦那は東大の名誉教授なわけよ?大学行ったことない高卒??
教授とかの部屋はとんでもない資料が積まれてるんだよ。教授という人種しらなさそう。YouTubeでもやたら片付けしてる動画は1000%低学歴だよ。だって必要な文献ないもんあいつらは+9
-8
-
5725. 匿名 2024/11/29(金) 02:44:53
>>5701
実家の近くに一人暮らしとか、都心じゃ家賃高くて住めないしね
実家からかなり離れないと、安くならない+9
-0
-
5726. 匿名 2024/11/29(金) 02:47:54
>>5723
自分の矛盾点つかれたらがる男扱いするのやめな!女だよ!あと道はホースだらけでしたけど?そのルーフバルコニーが燃え盛ってたんだから9時間も沈静化しなかったんだけど?自分に賛同してくれないからって通報するってばか?こっちこそあんたのコメント通報させていた大学きましたので!+4
-14
-
5727. 匿名 2024/11/29(金) 02:48:36
>>5715
横だけど、マンション火災が燃え広がらない最大の要因は、各戸を分けるコンクリート壁が防火の役割を果たすから。
ワンフロアが1戸だと室内の壁は木材と石膏ボードみたいなパネルだから、木造平屋と同じ様に燃え広がる。+9
-1
-
5728. 匿名 2024/11/29(金) 02:49:16
>>5436
玄関のエレベーターも非常階段も鍵がかかっていたと消防か警察から発表されたみたいなのニュースで言ってたね+5
-0
-
5729. 匿名 2024/11/29(金) 02:49:31
>>5726
大学www+8
-0
-
5730. 匿名 2024/11/29(金) 02:49:51
>>5725
自分は文京区のあのマンションから徒歩20分くらいのところで一人暮らししてたけど、普通に生活できてたよ。でも、今の子は給料安いから厳しいかもね+3
-1
-
5731. 匿名 2024/11/29(金) 02:50:35
>>5685
>>5695
ガル男?+5
-1
-
5732. 匿名 2024/11/29(金) 02:50:38
>>5726
>通報させていた大学きましたので!
予測変換「大学」しか出なくなってるやんww
+7
-1
-
5733. 匿名 2024/11/29(金) 02:51:48
>>5685
>>5695
5ちゃんの猪口スレ規制で、がるに来たがる男?+4
-1
-
5734. 匿名 2024/11/29(金) 02:52:02
>>5726
誤字ったわ!その言葉そっくりお返しするわ!あんたこそアクセス禁止になりますように。いろんな意見をかわす掲示板で矛盾点つかれて、自分が気に入らないと通報でかつ、相手がアクセス禁止になりますようにとかわざわざ嫌味書き込むって、底辺の偏差値低い公立小学校の4年生のガキですか?
小学校で嫌がらせしてそう笑+3
-9
-
5735. 匿名 2024/11/29(金) 02:52:31
5ちゃん臭が・・・+3
-0
-
5736. 匿名 2024/11/29(金) 02:52:46
>>5695
学歴板から来たガル男かな+3
-1
-
5737. 匿名 2024/11/29(金) 02:54:17
>>5734
がる男のくせにネカマ乙
下品
品性下劣+4
-2
-
5738. 匿名 2024/11/29(金) 02:55:27
>>5689
ヨコだけど双子でおひとりに障害あるのかどうか真偽は知らないけど
30代までずっと一緒に住んでいたのかどうかなんて他人には分からないよね
ある時期から実家に戻ったのかもしれないし。
スペインやイタリアは両親と結婚するまで住んでいるどころか
2世帯、3世帯同居が普通だよ。+12
-0
-
5739. 匿名 2024/11/29(金) 02:55:48
>>5576
燃え広がる前に屋根吹っ飛んでる+3
-0
-
5740. 匿名 2024/11/29(金) 02:56:49
>>5728
非常階段のカギは外からでしょ。
マンションの外階段は中からはカギなしで出られるんだよ。
外からの侵入はカギがないと入れない構造。
+6
-0
-
5741. 匿名 2024/11/29(金) 02:57:25
>>5720
物がかなり多かったね
あれで17年前だから、今は倍増してそう
可燃性のもので溢れてのは想像に難くない+10
-1
-
5742. 匿名 2024/11/29(金) 02:57:29
変なヤツ来たからもう寝るわ+2
-0
-
5743. 匿名 2024/11/29(金) 02:58:59
>>5734
アンカーミスまでしてるwww+5
-2
-
5744. 匿名 2024/11/29(金) 02:59:28
>>5688
そうよ。日本全国のマスコミと支持者が集まって、盛大にフラッシュたかられてるのに、家族だというだけで後ろに連れてこられたまだ中学生のお嬢さんたちは「え?ここではどんな振る舞いしたらいいのかな???どうしよう??焦」
てなってるのは当たり前よ。
ドヤ顔で目をギラギラさせてバシバシ拍手してぐいぐいカメラに笑顔するのなんて、土屋太鳳と折田楓ぐらいよ+3
-3
-
5745. 匿名 2024/11/29(金) 02:59:39
っていうか、72歳と80歳の高齢の両親が障碍者の長女を
一人で見るのは大変だと思えば一緒に世話をしていたのかも。
双子ならなおさら結びつきは強いんじゃないの。+8
-1
-
5746. 匿名 2024/11/29(金) 03:00:12
>>5730
国会議員のお嬢さんなら有能だろうし、「今の子は給料安い」には当てはまらないんじゃない?+3
-0
-
5747. 匿名 2024/11/29(金) 03:01:27
>>5744
荒らし行為が目に余るので通報します
開示請求も合わせて行います+3
-3
-
5748. 匿名 2024/11/29(金) 03:02:34
>>5746
そりゃそうでしょ、稼いでおられるだろうから好きなところに住めるよ。+2
-0
-
5749. 匿名 2024/11/29(金) 03:02:59
>>5745
追加だけど、両親他界後には次女が長女の面倒を見ることになるだろうから
広い6階をリノベーションして2つに分けることもできるしね。+3
-0
-
5750. 匿名 2024/11/29(金) 03:03:48
>>5749
次女が長女の面倒を見る・・・そうなのか・・・+3
-0
-
5751. 匿名 2024/11/29(金) 03:04:39
>>5737
は?私立中高一貫校卒の女子校ですけど?
なんで、わさわざ女子専用の掲示板にやってくる弱者男性のガル男(サッカーやらずに女性ばかりのホットヨガやピラティスに入ろうとする気持ち悪い奴らみたい)と一緒にしないでよ!しないでよね。気持ち悪い。怒りのあまり言葉遣い失礼になってしまってごめんね+2
-9
-
5752. 匿名 2024/11/29(金) 03:04:46
>>5516
うーん
火事の時ってパニックになって消火しようと必死になるだろうからすぐ通報する余裕はない気がする+9
-0
-
5753. 匿名 2024/11/29(金) 03:04:50
>>5743
学歴コンプのうっかりさんなんだねw+7
-0
-
5754. 匿名 2024/11/29(金) 03:05:27
>>5740
横だけど、普通マンションの外階段って最上階まで繋がっているよね?もしそうなら外からは鍵がないと入れなくても、2階以上の住人に中から開けて貰えたわけだよね?
だからニュース映像で、外階段に消防士が沢山いたんだと思ったけど。でも6階バルコニーに入れなかったのは、6階までは外階段がなかったのかな。+2
-2
-
5755. 匿名 2024/11/29(金) 03:05:47
>>5750
長女に障害があるのが本当ならそういう風に親が思っていたとしても
不思議ではないんじゃないの。+1
-3
-
5756. 匿名 2024/11/29(金) 03:06:34
>>5752
というか、SECOMに入ってたら火災報知器と連動して通報されたはずなんだが。+5
-2
-
5757. 匿名 2024/11/29(金) 03:06:47
>>5755
いわゆる「きょうだいさん」ね+2
-5
-
5758. 匿名 2024/11/29(金) 03:08:24
>>5754
分からないけど、外階段が5階までしかないのは稀なんじゃないの?
建築基準法で許されているのかな。というか、設備点検とか管理面で
6階から5階に外から降りれないのはちょっと考えられないと思うけどな。+12
-0
-
5759. 匿名 2024/11/29(金) 03:08:55
>>5747
子供?
開示請求できる法律要件一つもわかってなくて呆れる。法学部大学院卒ですけど何一つ、名誉毀損するような事かいてないわ!
今回の事件で亡くなった議員の娘さんが
自閉症とか名誉毀損してるのお前だよ!!+3
-13
-
5760. 匿名 2024/11/29(金) 03:09:16
>>5757
なんでそんな馬鹿にした言い方をするんだろう。
それが現実ってことじゃないの?+6
-0
-
5761. 匿名 2024/11/29(金) 03:10:06
私の知人にもいるわ、ご両親亡くなって障害をお持ちのお兄さんと暮らしてる。結婚せず独身。+3
-2
-
5762. 匿名 2024/11/29(金) 03:10:38
>>5486
文京区って低層もあるしスーパーも沢山あるよ
あなた文京区住みじゃないでしょ+7
-1
-
5763. 匿名 2024/11/29(金) 03:10:43
>>5759
「法学部大学院卒」w+9
-1
-
5764. 匿名 2024/11/29(金) 03:10:55
>>5566
がるに5ちゃんって忙しいのね+5
-0
-
5765. 匿名 2024/11/29(金) 03:11:15
>>5714
リビングもかなり広いし、天井も高そうだと、酸素が一杯で良く燃えそうだよね
バルコニーが南北に有って、窓が割れたあとは風が通りまくって
火力が強くなりそうだし+6
-0
-
5766. 匿名 2024/11/29(金) 03:12:10
>>5761
夫のイトコもそれ。親御さんから「施設に入れないで」「お前が面倒みて」って言われてるらしい+2
-3
-
5767. 匿名 2024/11/29(金) 03:12:46
コードを家具が踏んでたとか放置してる電池の組み合わせなど火事の原因はさまざま・・。
やはり見えない分、電気も怖いね+7
-0
-
5768. 匿名 2024/11/29(金) 03:13:00
>>5745
通報しました!!亡くなったご家族の事をお前の妄想で好き勝手に掲示板に妄想でコメントするな!やってることが底辺すぎる!
名誉毀損案件だよ!+2
-6
-
5769. 匿名 2024/11/29(金) 03:13:22
>>5767
コードってそんなに危ないのか…。大掃除のときに見直そう+5
-0
-
5770. 匿名 2024/11/29(金) 03:13:24
>>5765
天井が吹き抜けで、窓も四方に有り大きい
燃える条件しか無い+7
-0
-
5771. 匿名 2024/11/29(金) 03:13:34
>>5763
学歴が渋滞してるww+8
-0
-
5772. 匿名 2024/11/29(金) 03:14:33
>>5578
熱さと火から逃げるように走ってるよ
多分煙で視界はかなり悪いし熱気を吸い込んで喉も痛かったと思う+7
-0
-
5773. 匿名 2024/11/29(金) 03:14:46
>>5769
埃も危険。実家が埃だらけで行くたび掃除してる
何であそこまで放置できるのか分からない+7
-0
-
5774. 匿名 2024/11/29(金) 03:15:35
>>5761
勝手な妄想で書き込みすんな!
こういう書き込み全て議員さんの弁護士に開示請求されてほしいわ。勝手に亡くなった娘さんがどうのこうのだの、動画で熱くて火の回りから逃げてるのを公開したり酷過ぎる。悪質過ぎる+2
-4
-
5775. 匿名 2024/11/29(金) 03:15:37
>>5726>>5734
+8
-1
-
5776. 匿名 2024/11/29(金) 03:15:53
>>5773
老眼で見えなくなるらしい
ソースは私の伯母+11
-0
-
5777. 匿名 2024/11/29(金) 03:16:02
>>5768
その前にさんざん、4人で暮らしているのがおかしいとか
猪口さん一家を侮蔑した本人が何を言っているんだか。
低学歴だの底辺だの言いたい放題だよね。
なんでガル男が乱入しているのか不明。+13
-1
-
5778. 匿名 2024/11/29(金) 03:16:15
>>5763
法学研究科の修士課程&博士課程
あるいは法科大学院
だよね
法学部卒でも大学院修了でも無いと見えるw
愚か+7
-0
-
5779. 匿名 2024/11/29(金) 03:17:27
>>5777
よこ
5ちゃんの規制で流れて来たみたいね、、、
ドナドナドナがる男+4
-1
-
5780. 匿名 2024/11/29(金) 03:17:43
>>5770
悪い条件が重なりすぎたね。
+3
-0
-
5781. 匿名 2024/11/29(金) 03:17:55
>>5779
あぁ、なるほどね。+1
-0
-
5782. 匿名 2024/11/29(金) 03:18:01
>>5728
ニュース番組で過去取材した猪口議員の自宅内の一部や、玄関が直接エレベーターで、下に下りる構造とかすごいけど、安全面で怖い
火が出た後、近所の女性がべランダで手を振る人影を見たと証言されていたのをニュースで見たけど、
もし障害?がなかったら外階段があれば?逃げられたのかも知れないのに
父親の方は高齢で杖を使っていたとかなんとか、、、+13
-0
-
5783. 匿名 2024/11/29(金) 03:18:04
>>5042
周りの住人も避難させないと、ヘリで救助は怖そう
ヘリが落ちたら、他の家の人が亡くなりそうだし+7
-0
-
5784. 匿名 2024/11/29(金) 03:18:48
>>5778
低学歴チー牛なんだろう+5
-0
-
5785. 匿名 2024/11/29(金) 03:18:53
>>5763
は??何がおかしいの?高卒ですか??
〇〇大学法学部大学院修士課程卒で
法学修士号もってますけど??
修士論文も公開されてますが?
低学歴って、法科大学院しかしらないの?笑。これだから底辺層って呆れるわ+3
-21
-
5786. 匿名 2024/11/29(金) 03:19:08
>>5774
あなた正しいこと言ってる時もあるのに口が悪すぎてね。
その文章だと読まないか、荒らしだと思ってスルーするかだからもう少し丁寧に書いたらいいと思う+7
-1
-
5787. 匿名 2024/11/29(金) 03:20:26
すごい自作自演を見えてしまった。+2
-0
-
5788. 匿名 2024/11/29(金) 03:20:48
>>5785
頑張ったね
「修士課程卒」w+16
-1
-
5789. 匿名 2024/11/29(金) 03:20:49
>>5785
論文をCiNiiで読みたいから教えて+19
-0
-
5790. 匿名 2024/11/29(金) 03:21:09
もうみんな相手しなけりゃいいのに…+11
-0
-
5791. 匿名 2024/11/29(金) 03:22:01
>>5785
大学院「卒」は笑う+18
-5
-
5792. 匿名 2024/11/29(金) 03:23:23
マジレスするけどガル男、
修士は卒じゃなくて修了ね。
博士前期っていうことの方が多いです。
+8
-1
-
5793. 匿名 2024/11/29(金) 03:27:59
>>49
今はこう言うドローンもあるよ。。。+8
-2
-
5794. 匿名 2024/11/29(金) 03:28:40
>>5787
なになに+0
-0
-
5795. 匿名 2024/11/29(金) 03:28:44
>>5791
はぁ?修士課程修了だろうが、学歴的には大学院卒ていうんですが?何がおもろいん?笑指摘したつもりがお前が自爆してるやん。
お前、重箱のすみをつつく小姑じゃなくて、弱者おぢだろ!笑う。それも明日の仕事の心配もなく女性掲示板に入り浸る痴漢みたいなおぢだな。きもっ!+3
-13
-
5796. 匿名 2024/11/29(金) 03:30:05
>>5788
頑張りましたぁー。おかげで大学院卒しかとらない企業に就職しましたー。婚活も早稲田の院卒とうまくいきましたー。+1
-14
-
5797. 匿名 2024/11/29(金) 03:31:05
>>5775
その歌を聞いて、岡崎体育もレスバした事があってその体験談なのかなって思ったくらいリアルだった。+4
-1
-
5798. 匿名 2024/11/29(金) 03:32:48
>>5791
転職サイトでも見て来なよ?笑
+1
-7
-
5799. 匿名 2024/11/29(金) 03:33:52
ノンストップ荒らしでイキッていたくせに
しばらくタイムラグがあったのはググるのに忙しかったかw+9
-1
-
5800. 匿名 2024/11/29(金) 03:35:14
>>5750
24時間のヘルパーさんつけなくちゃ次女だっておかしくなるよ、そのために親は全力でお金遺すだろうし+2
-0
-
5801. 匿名 2024/11/29(金) 03:36:11
>>5788
マジで、小4から受験勉強してきて、中学も私立にいけて、大学院まで行かせてまたもらって、婚活も同レベルの院卒の男とうまくいって、
あんたらみたいな弱者男性のど田舎のがる男なんかと1ミリもかかわらない世界で良かったわ+2
-30
-
5802. 匿名 2024/11/29(金) 03:36:37
>>5564
緊急時にドアチェーンはダメなんだよね、スムーズに動かせないことがあるから
まして緊急ならパニックでなおさら手間どる
だからレバーでガンと開けられるようなものと、鍵との二重ロックが安全+11
-0
-
5803. 匿名 2024/11/29(金) 03:37:47
>>5373
セキュリティにお金もかけてるだろうしなー+3
-0
-
5804. 匿名 2024/11/29(金) 03:39:59
>>5754
外階段って、なんか田舎の人ってついてると思ってるけど、うちは港区ど真ん中だけど、マンションの中に2つ非常階段があるよ。
外階段てないよ。あんなのあったら外部から人が入ってくるじゃん。タワマンとか外に階段ついてないのわかってくれるかな?中に非常階段がある。+16
-8
-
5805. 匿名 2024/11/29(金) 03:41:29
>>5003
はあ?+0
-1
-
5806. 匿名 2024/11/29(金) 03:41:59
>>5799
おもったwww
「大学院 卒業 なんて言う」とかでググってそう+12
-2
-
5807. 匿名 2024/11/29(金) 03:42:18
>>5532
学歴が高くても障害はあるし、過去の蓮ほうの話があるなら事実なんでしょう+4
-0
-
5808. 匿名 2024/11/29(金) 03:42:46
>>5755
勝手にお前の妄想で亡くなったご家族の事を1ミリも知らないのに事実のように掲示板に書き込むなよ!!お前の妄想でしかないよ
名誉毀損案件だよ+0
-3
-
5809. 匿名 2024/11/29(金) 03:43:38
>>5806
www+5
-1
-
5810. 匿名 2024/11/29(金) 03:44:51
>>5769
電気毛布を折れ曲げて使ってると危険そう+5
-0
-
5811. 匿名 2024/11/29(金) 03:47:08
>>4239横
上の記事には『出火当時孝さんと仕事を終え帰宅していた長女の2人が、部屋の中にいた』と書いてあるし、下の記事には『マンションの防犯カメラには、27日午後5時ごろ、夫と長女が、それぞれ帰宅する姿が映っていました』とあるから、娘さんも通勤できるなら日常生活は送れる程度だと推測されるよ。
猪口邦子議員宅で火災、夫と長女か…2人死亡 現場から中継(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp27日夜、東京・文京区の猪口邦子参議院議員の部屋で火事があり、猪口議員の夫と長女とみられる2人が死亡しました。現場から中継です。 火事があったのは、マンション最上階の一室です。現場では、今も警視庁
死亡の2人、台所周辺で発見 4人暮らしの猪口議員宅火災(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都文京区にある自民党の猪口邦子参院議員(72)の自宅マンション火災で、死亡した2人は台所周辺で発見されたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は同日午後も実況見分を続け、出火原因な
+22
-0
-
5812. 匿名 2024/11/29(金) 03:47:57
>>5799
なんで、お前らみたいにここに1分単位で張り付いてなきゃ行けないんだよ!!笑う。
お前らはどんだけ暇なんだよ。ここはゲームするところじゃねぇよ。洗顔でもしてこい。
どうせお前らは200%耳の裏も洗顔フォームで洗ってなくて臭いだろ。
ドライヤーも適当だから頭皮も臭ってるんだろ。なんていっても20秒単位でがるに張り付いてるがる男なんだかねぇ。加齢臭してるよ
+1
-11
-
5813. 匿名 2024/11/29(金) 03:48:58
>>5504
ワンフロアが1世帯ってことがよくなかったかもね
もし、カーテンとかを引きちぎって結んで、一人ずつ5階まで降りることが出来たら助かったかな…+5
-2
-
5814. 匿名 2024/11/29(金) 03:50:33
>>4239
は??娘さんは出勤から帰宅してたとあるけど??普通に勤務されてるじゃん。
自分が明日の仕事もなく、がるに夜明けまで入り浸ってコメントするくらい暇だからって、亡くなった人たちまで妄想で無職にするのやめな!+8
-6
-
5815. 匿名 2024/11/29(金) 03:52:12
>>5665
遠くの部屋の人はここまで来るの少し大変そう+1
-0
-
5816. 匿名 2024/11/29(金) 03:52:25
>>5806
法学部だと、言葉の細かい使い方に厳しそうなのにね
法律関係とか用語正確じゃないとまずいだろうし+9
-1
-
5817. 匿名 2024/11/29(金) 03:54:54
>>5806
そういう発想になるのが、いつもGoogle先生にきかないと何の知識もない低学歴ぽいんだけど?「ググってそう」って笑う。
その発想がもう底辺。お前自身が
いつも自信がなくてぐぐってるのね笑
自爆しとるやん+1
-10
-
5818. 匿名 2024/11/29(金) 03:55:08
>>2369
気道を火傷していたら声は出せないよ。
あんな猛火に包まれて、気道を火傷していないわけがない。
「バルコニーの角で手を振って助けを求めてた」って近隣住民の人がインタビューに答えてる。+19
-0
-
5819. 匿名 2024/11/29(金) 03:55:56
>>5514
そうなの?
じゃあ、動画のベランダの女性らしき人は誰なの??+3
-3
-
5820. 匿名 2024/11/29(金) 03:56:11
>>5789
論文ガチ勢w+2
-3
-
5821. 匿名 2024/11/29(金) 03:56:22
>>5506
ずっとベランダにいたら助けられたかな…
避難訓練とかしないと、とっさの時に何も出来ないかもしれない+9
-0
-
5822. 匿名 2024/11/29(金) 04:01:20
>>5816
別にここ法廷でもなんでもなく偏差値40から45メイン層の掲示板ですので、(公立中学の子供の知能指数は平均90よ?)なので、その人たちに向けて(進研模試レベルの人たちに向けて)
細かい用語なんて気にして書きこみしてないよ笑。重箱の角つついたように明日の仕事もない弱者がる男が絡んできてるけど+1
-12
-
5823. 匿名 2024/11/29(金) 04:03:21
出火原因はなんだろ+9
-0
-
5824. 匿名 2024/11/29(金) 04:05:22
出火原因がいまだに不明の恐ろしさ
真紀子さんの時と似てるような
線香の後始末であんな全焼するほど燃えるかな?
一戸建てだから真紀子さんの命は助かった感じ+15
-2
-
5825. 匿名 2024/11/29(金) 04:05:54
>>5762
秋葉の近くに住んでたから+1
-1
-
5826. 匿名 2024/11/29(金) 04:08:33
>>8782
外階段は居室とは反対方向のバルコニー側にあったみたいーヘリコプター映像
梯子車が入れなくて消防隊はホースを伸ばしてここから消火活動をしていたようだ
とにかく部屋から出れば助かっただろうに火のまわりが早くてそれさえ無理だったのだろうか+5
-0
-
5827. 匿名 2024/11/29(金) 04:08:38
>>5811
普通に娘さんは会社に勤務されてからご帰宅されてるのに、明日の仕事の心配もなく明け方に必死に女性掲示板に書き込むがる男や暇な主婦は、その事スルーしてるよね。
朝から勤務してたら疲れてうたたねしてたとか通勤通学で疲れてたら当たり前だよね。
なんで、自分たちのようにずっと家にいると思い込んでるんだろうね?バカなのかしら?
+8
-4
-
5828. 匿名 2024/11/29(金) 04:13:23
みんなー
ダル絡み荒らしはスルー推奨で+11
-2
-
5829. 匿名 2024/11/29(金) 04:13:48
焼死って一番苦しい亡くなり方(どうやって比較したんだと思うが)らしいし可哀想
足の悪いお父さんを置いていけなかったのかな娘さん
猪口さん知らない方だけど流石に同情するわ…
家の造りも不思議だし、消防車入れない道なんかにマンション建てて良いのかと
建築基準どうなってんだろう+39
-1
-
5830. 匿名 2024/11/29(金) 04:16:48
>>5799
「ググる」って、お前が知識なくて四六時中常にGoogle先生に頼ってるのを発表しなくていいよ!w
お前がいつもググってるのはわかったからさ、他人まで勝手に同列にすんなよww
+1
-6
-
5831. 匿名 2024/11/29(金) 04:18:25
>>5829
別にマンションのつくり不思議でもなんでもないけど??総面積の都合であんな作りになるマンション結構あるじゃん+5
-7
-
5832. 匿名 2024/11/29(金) 04:24:23
>>5793
こんなの都会に飛んでたら、そっちの動画が一杯撮られてないと+5
-0
-
5833. 匿名 2024/11/29(金) 04:27:32
>>5804
ストレスたまってるん?自信ないの?+4
-3
-
5834. 匿名 2024/11/29(金) 04:28:58
>>5827
あなたも明け方にコメントw+3
-2
-
5835. 匿名 2024/11/29(金) 04:29:56
>>5828
なんか口悪かったり謎の自慢話する人ばかりだね。
明け方は病むのかしら?+6
-0
-
5836. 匿名 2024/11/29(金) 04:30:21
>>5801
いい加減にしたら?+15
-1
-
5837. 匿名 2024/11/29(金) 04:32:04
>>5804
そういえば高層ビルとかでも建物内に複数箇所の非常階段ありますよね。
外階段だと逆に危ないこともあるからなのかな。+2
-1
-
5838. 匿名 2024/11/29(金) 04:33:26
>>5824
油が撒かれた形跡はないなんて普通ニュースでいう?
+6
-2
-
5839. 匿名 2024/11/29(金) 04:39:01
>>5788
修士課程修了ってかかないと突っ込まれるのかしらぁ??笑。院卒でいいじゃん。どうせ
院卒で細かくわかってくれる人は日本国民の3%しかいないんだから。
院試も受かってない学部卒が学歴ロンダリングとか妬むのと同列にくそだわぁ。
明日の仕事もない、学歴だけはいいけど定職についてないがる男が細かく指摘してるけど、明日の仕事もない底辺層だよ+1
-14
-
5840. 匿名 2024/11/29(金) 04:39:10
以前撮影された自宅でのインタビュー見ると本が多い。玄関はなく直接エレベーター。
台所で倒れてたそうだけど火元は台所じゃないらしい。
+12
-0
-
5841. 匿名 2024/11/29(金) 04:42:50
>>5840
火元どこなの?+4
-0
-
5842. 匿名 2024/11/29(金) 04:44:45
>>5834
私は明け方にコメントしてますが、事件で亡くなった議員の
こちらの娘さんは勤務して帰宅されたと報道にあるの知ってますし、無職扱いしてませんけど?
それに、東大名誉教授と議員のお子様で一等地にマンションあってお金もあるのに、別に勤務しなくてもいいよね?
ど田舎貧乏人と違うんだから。
お金もないのに、ボロ家でこどおぢしてるがる男と同列に語るなといってます+2
-10
-
5843. 匿名 2024/11/29(金) 04:45:09
>>5837
今回はそれが災いしたよね。
非常階段や勝手口は鍵ないとダメだからすぐに消防隊が入れない。かなり狭い非常階段だったらしい。
部屋の周囲をぐるっとバルコニーが囲んでる最上階にはよくある造りだけど、バルコニーに出ても助からないんだね。+5
-2
-
5844. 匿名 2024/11/29(金) 04:46:59
>>5840
そら、東大の教授してたんなら本多いの当たり前じゃない??笑。
教授たちの部屋って本で溢れてるもん。
+3
-4
-
5845. 匿名 2024/11/29(金) 04:48:12
Xで回ってる動画怖過ぎて今すぐ消して欲しい
こわい+3
-0
-
5846. 匿名 2024/11/29(金) 04:50:46
>>5842
誰と間違えてるの?レス宛違ってない?
金あるから働かなくていいというのは大きなお世話。都心なら金持ちで本来働かなくても暮らせる人達が働いてるのはよく見る光景じゃない?働く理由は様々。
あなた本当は田舎出身か、プライドだけ高いけど余裕ない人でしょ?視野狭いというか世間知らずというか。ガリ勉にありがちなんだよね。+3
-3
-
5847. 匿名 2024/11/29(金) 04:51:51
>>5500
2階構造だから2箇所出入り口かあったような+1
-0
-
5848. 匿名 2024/11/29(金) 04:53:27
>>5844
そういうこと言ってるんじゃないんだよなー、頭悪いね。
本が多い、エレベーター直結が被害が大きい理由としてあげてるんだよね。それくらいわからない?
+3
-7
-
5849. 匿名 2024/11/29(金) 04:54:18
>>4178
こんなの遺族が見たらショック過ぎる
ミヤネ屋最低だな
ショッキングな映像放送出来たら遺族の事はどうでも良いんだろうなマスゴミ
そして拡散するネット民+9
-4
-
5850. 匿名 2024/11/29(金) 04:55:05
>>5843
は??普通のビルもマンションも非常階段は鍵なくてもおられますよ?
笑。でないと、非常階段じゃないじゃん。
鍵管理者がいないと火事でも地震でもおりれないなんて違法だし。
ただ、屋上にいくのに鍵がいるところが多い。ここは屋上がこの部屋に併設されてるし、ここんち専用の屋上でしょ?赤の他人が自分ちに入って来たら困るから鍵あったんだろ+2
-4
-
5851. 匿名 2024/11/29(金) 04:56:44
文京区ってのもあるんだろうけど事件と関係ない自分語りばかりだね。あなたが住んでる場所や学歴なんざ関係ないじゃん。
文京区って話が出ると必ずその手の人が現れるのはなんで?港区よりも顕著。+27
-4
-
5852. 匿名 2024/11/29(金) 04:56:49
>>5848
わかんないけど?どう考えても消防車や梯子車が入れない狭い道路に原因あるだろ。
鎮火するのに9時間もかかってんだから。
+32
-1
-
5853. 匿名 2024/11/29(金) 04:57:01
>>2305
何かの儀式化のように見える+4
-13
-
5854. 匿名 2024/11/29(金) 05:02:06
>>5647
読解力ないの?
2階なら死ぬ確率低いって言ってるのに
バカはどっち?+5
-1
-
5855. 匿名 2024/11/29(金) 05:02:54
>>5851
横ですが、同意。文京区って港区の半分くらいしか平均年収もないのよ。ごくごく普通の人たちが住む場所なんだけど、文京区にすんでる人達はイキイキと語り出すのよね。
中学受験が多いーとかいってるけど、港区は幼稚園で小学受験してるから既に同世代は慶應や青学や東洋英和や女学館の私立小にいってしまってるだけなのよ
+13
-17
-
5856. 匿名 2024/11/29(金) 05:06:28
>>5846
ガリ勉〜笑。マンガアプリの昭和の古い少女漫画でしかみたことない単語でました〜
+3
-1
-
5857. 匿名 2024/11/29(金) 05:06:31
>>20
それはなんとも言えないけど猪口議員はLGBTに反対、今ゴリ押し進められようとしている夫婦別姓にも反対の立場だそう…+24
-0
-
5858. 匿名 2024/11/29(金) 05:19:25
>>5804
1995年築のマンションは外階段あるとこもある
ベランダの非常階段、ここからにげたら助かったかも+10
-1
-
5859. 匿名 2024/11/29(金) 05:19:54
>>5801
平日の夜中の3時にこのポストって異常だよ
病院行った方がいい+33
-3
-
5860. 匿名 2024/11/29(金) 05:20:06
>>5822
大学院卒の賢い人がこんな時間にガルちゃんで暴れてていいの?w
大学院卒を全く活かせてない人生で草+27
-4
-
5861. 匿名 2024/11/29(金) 05:23:12
>>5561
うちも消防なんだけど、コロナ以降どんな家でも
ほんと至るところにアルコール用品が置いてあったりするんだって
ウエットティッシュとか、まな板消毒とかってコンロ近くにパストリーゼのスプレー下げてたり
布や紙の合間合間、可燃物が家じゅうちりばめられてるって+21
-0
-
5862. 匿名 2024/11/29(金) 05:24:27
>>5829
東京23区は実はその意味で限界集落っぽい場所も多いんだよね+10
-5
-
5863. 匿名 2024/11/29(金) 05:26:10
>>5859
明け方5時過ぎに、そのコメントに粘着して嫌がらせコメントしてるあんたも異常じゃね?
+2
-19
-
5864. 匿名 2024/11/29(金) 05:26:49
>>5861
家の中は…燃えるものばかり
ベランダに出てハシゴで降りるしかないな+8
-0
-
5865. 匿名 2024/11/29(金) 05:27:32
>>5862
都心は坂多いし廃墟みたいな家もあったりするし+9
-1
-
5866. 匿名 2024/11/29(金) 05:27:36
>>5859
5時過ぎまで粘着して嫌がらせコメントするお前が自身が病院行きな+1
-15
-
5867. 匿名 2024/11/29(金) 05:28:10
>>5177
ワンフロアだったらますます煙の匂いで早く気づくはずだけどな。死因は火事とは別の可能性もないのかね。+4
-3
-
5868. 匿名 2024/11/29(金) 05:28:43
>>5862
は??都心で限界集落ならおまえの所は異世界だろ+1
-15
-
5869. 匿名 2024/11/29(金) 05:29:34
>>5857
LGBTをやけにおしてる大使いるよね。
玉木もその人との会談後にスキャンダル報道が。+16
-0
-
5870. 匿名 2024/11/29(金) 05:32:05
>>5855
実家が文京区の人が多いからでは
+1
-1
-
5871. 匿名 2024/11/29(金) 05:32:50
>>5537
最初とコロコロ変わるよね。
毎回矛盾がある。今はバレる時代なのに。+7
-0
-
5872. 匿名 2024/11/29(金) 05:34:25
>>5829
あのねぇ、戦争で燃えなかった地域は区画整理出来てないんだよ。
だから道も狭いの!!
港区青山や六本木や赤坂や渋谷区広尾や神宮前とか価値があるところは何百、何千億ってお金で再開発が入るけど、
目黒とか世田谷とか、文京区とかは
何百億円とかの再開発もはいらず、ごちゃごちゃしてるのよ。例えば自由が丘とかぐちゃぐちゃで道が狭いのよー。50年くらい港区より遅れてるのよ。+21
-8
-
5873. 匿名 2024/11/29(金) 05:38:11
>>1386
我が家、文京区でちょうどセットバック後に建ったぎりぎり2mの路地だけど、今回のマンション前の道は4mくらいはあると思うよ。六角坂のあたりは通ったことある。
消防ポンプ車が2m幅、はしご車が入れるのが2.5m幅だそうだから、袋小路で数台入らなかったり、複数方面からの放水ができなかったり、火の勢いを抑えられなかったのかと思う。+13
-2
-
5874. 匿名 2024/11/29(金) 05:38:42
>>5862
は?ど田舎のユーチューバーみたいなセリフをいうな!笑。ど田舎からやってきて、都心の空き店舗撮影してる訛ってるユーチューバーはとにかく限界集落だの廃墟なのいってくるのよ。この前、港区のとある物件の値段、
月500万円なのに、月50万円てドヤ顔して流してたわ。それお前のど田舎のイオンの店舗の値段だろ+3
-15
-
5875. 匿名 2024/11/29(金) 05:39:59
100%事件!!って言ってた人多いけど、色んな事が分かってきてやっぱ素人が下手な事言うもんじゃないと思ったわ
+13
-0
-
5876. 匿名 2024/11/29(金) 05:42:48
>>5872
目黒区の都立大や学芸大学とか、自由が丘は戦争で燃えなかったから、区画整理ができずに
ぐちゃぐちゃしたまま。歩行者用の道が狭い狭い。港区みたいに電線を地中化して
歩道を広くなんて100年は出来ないと思うわ。世田谷区もごちゃごちゃしてる+9
-1
-
5877. 匿名 2024/11/29(金) 05:49:10
>>5829
マンションの接道義務は、4m幅道路に2m以上接している事だからクリアしていると思う。
大規模マンションは6m幅道路に10m以上と要件変わるみたいね。
ここは1戸あたりのフロア面積充実した9戸のみの低層マンションだから、前者が該当するのかな。実際延焼とかはしてないから建築基準法的にはそれで良しとされるのかも。+4
-0
-
5878. 匿名 2024/11/29(金) 05:50:43
>>5846
喧嘩売るならよくよんで喧嘩売りなよ!
あなた国語の偏差値38くらいでしょ?
このお家の娘さんは勤務から帰宅してたのに、なんで、主婦やこどおぢがる男が娘さんが丸一日ずっと家にいた前提でコメントしてるの?といってるんだよ。
お金がある人が働こうが働くまいがどうでもいいんだよ。
誰がだめだって書いてるんだよ!笑
マジで国語の偏差値38くらいじゃね?
+1
-12
-
5879. 匿名 2024/11/29(金) 05:55:10
>>5877
最新の建築基準法の要件だよね?
例えば麻布台ヒルズとか大阪梅田の新しく出来たビルとかも緑地化何%とか決まってたし、阪神大震災以降耐震基準や
道路はばとかかわったよね?
マンションや家を購入するときは、すぐに消防車が入れるところにしなきゃね+7
-0
-
5880. 匿名 2024/11/29(金) 05:57:35
>>5877
うーん、マンションの前の道路だけじゃなくて、後ろからも横からも全く消防車が入れなくてホースだけ伸ばしてたよね。
みちみちに家がたってるからだよね。+9
-0
-
5881. 匿名 2024/11/29(金) 05:57:48
>>2850
うち3階のベランダにこういう避難梯子の箱がある!
一度も中を見たことない。チェックしておこうと思った+0
-0
-
5882. 匿名 2024/11/29(金) 05:59:57
>>5862
さすがに限界集落までは無いよ。
ただ去年一昨年文京区で戸建探してたけど、再建築不可で売れ残ってる物件は結構あったね。
築60年、中身はフルリノベしてるけど、再建築不可なら資産にもならないのに4千-5千万とか。安さに飛びついて買っちゃう人もいるのか、もしくは高齢者で10年住めればいいやなのか。
再建築不可物件は、土地分割して接道のない奥に建った物件てことだから、それが密集している事はあまり無いし、集落までには至らない。
普通の家の裏に、建て替えられない、人も住まないボロボロの家があってネズミとかの住処になっちゃうみたいな事かと思う。近所にそういう感じの1件ある。+9
-1
-
5883. 匿名 2024/11/29(金) 06:08:45
>>5785
「卒」は不自然。+12
-3
-
5884. 匿名 2024/11/29(金) 06:12:31
>>3327
オールドメディアの鬼畜さを明快にしたな+4
-1
-
5885. 匿名 2024/11/29(金) 06:15:01
>>5829
田舎でも都会でも細い道は沢山ある
消防車が入れない道って全国にすごく沢山あるよ+6
-0
-
5886. 匿名 2024/11/29(金) 06:16:00
>>5285
都心駅近好立地の利便性って都会に住んでれば肌感でわかるんだけどね
地方には選択肢がないじゃんどこに住もうが不便なんだから箱選ぶだけでしょ
経験知識思慮がないんだから説明してもちんぷんかんぷんなのよ
思い付くのが景観ステータスと言う人にタワマンの利便性安全性の説明しても豚に真珠+3
-0
-
5887. 匿名 2024/11/29(金) 06:17:59
>>4400
部品は同じ物で作るから一緒です
じゃなきゃ建築法で清可降りない
多数が住むから安全じゃなきゃ住めないが先に立つ+1
-0
-
5888. 匿名 2024/11/29(金) 06:18:54
>>5851
放火説へのマイナスがすごいね。こういうのはバイトもいると思うよ。昔ほどあからさまじゃわないけど。使命感持ってる人もいるだろうし。+5
-9
-
5889. 匿名 2024/11/29(金) 06:19:01
>>4392
あんな燃え方したマンションが他にあるかって
ググりなよ 無いから+4
-2
-
5890. 匿名 2024/11/29(金) 06:21:45
あの動画撮ったの誰なんだろう。
他の人が撮った動画より解像度高くてブレがなくて音声も入り込んでない。スマホじゃないよね、あの解像度。+11
-6
-
5891. 匿名 2024/11/29(金) 06:23:02
>>5889
普通のマンションはワンフロアぶち抜きじゃないから比べるの難しいけど、あんな感じだよ。+0
-4
-
5892. 匿名 2024/11/29(金) 06:24:17
>>5875
いやまあ火事はそれだけで事件だけどね+1
-0
-
5893. 匿名 2024/11/29(金) 06:27:50
>>5890
スマホだよ
「え?人いる?」て音声もあった+24
-0
-
5894. 匿名 2024/11/29(金) 06:29:43
映像見たらエアコンの室外機が何台もごちゃごちゃに設置してあって、杜撰な感じがした
マンションだと布団干したらダメとか外観気にする所が多いのに、その割には計画性ない設計だなと思う
そう考えると配線なんかも出鱈目とは言わないけど問題あったかも
東京の古いビルだとネズミ駆除に苦労してるとも聞くからそういう事も火災原因になり得ると感じた+11
-0
-
5895. 匿名 2024/11/29(金) 06:39:18
>>5324
怖いのは 火事だけではなくて
大勢押し寄せるパニックになった人達 。
大火事だったらスプリンクラーや
消化器は通用しない。
非常階段に火が回ったら 逃げ場はない。
+3
-1
-
5896. 匿名 2024/11/29(金) 06:42:16
>>5872
再建築不可みたいな建物を無理やりリノベしてる戸建てとか多いよね、、、
世田谷住みだけど、住所によってはかなり住みやすさが違う+3
-0
-
5897. 匿名 2024/11/29(金) 06:46:41
>>5515
チャイナ増えてるよ+1
-1
-
5898. 匿名 2024/11/29(金) 06:46:51
>>5890
音声出さないで報道してたんじゃない?
音声が入ってるのもあったよ+12
-0
-
5899. 匿名 2024/11/29(金) 06:49:13
>>5889
私もパッと見異常だと思ったけど、
・ワンフロアぶちぬきで防火壁がない
・最上階かつ構造上風の通り道が多い
・室内に燃えるものが多いかも
・当日風が強かった
・消火しにくい道
みたいな複数要因が重なった可能性はあると思う。
放火の可能性もあるのかもしれないしちゃんと解明/報道されて欲しいね。+18
-1
-
5900. 匿名 2024/11/29(金) 06:51:26
>>5890
近くのマンションの住人の男性が撮ったもので、その男性がインタビューにも答えてたよ(顔は映さず)
細身でワンピースみたいな服装で女性に見えたとも言ってた+17
-0
-
5901. 匿名 2024/11/29(金) 06:59:59
>>5889
猪口議員宅は「マンションの最上階に建築した戸建て」なんだよね
マンションの一室ではない
燃える前の家の全体画見たけど、少なくとも2方向の壁と屋根はコンクリじゃなくくて戸建てと同じ木造だった
木造戸建てなんだからそりゃ燃えるよ+2
-26
-
5902. 匿名 2024/11/29(金) 07:05:38
>>5894
大手デベロッパーの物件じゃなさそうだから
そのせい?+1
-0
-
5903. 匿名 2024/11/29(金) 07:11:00
>>5862
確かにちょっと変わってる+2
-1
-
5904. 匿名 2024/11/29(金) 07:14:43
>>4115
自作自演疑惑…
あの政治家やってることは日本国民への虐待だからあの人こそ逮捕されて欲しい+17
-0
-
5905. 匿名 2024/11/29(金) 07:21:50
>>5895
日本のタワマンは大火事にはならないから
一部屋燃えるだけ+5
-2
-
5906. 匿名 2024/11/29(金) 07:25:59
死亡者は3人なのか+8
-9
-
5907. 匿名 2024/11/29(金) 07:26:19
>>5890
撮るはさておき、あれ公開してはいけない動画だと思う。
しかもご遺族見れる環境にある、って発狂もんだよ。
津波で人が流されていく、みたいな感情しか残らない。+50
-0
-
5908. 匿名 2024/11/29(金) 07:30:30
>>5901
そんなわけない、それは違法建築だよ+15
-1
-
5909. 匿名 2024/11/29(金) 07:31:27
>>5883
なにが?大学院卒同志はマスター?ドクター?てやってますけど?+0
-11
-
5910. 匿名 2024/11/29(金) 07:34:45
>>5879
道幅は変わってない、耐震基準は1981年から変わってない、緑化は大規模なマンションや商業施設で決まってる、あとは条例で決まってる+0
-0
-
5911. 匿名 2024/11/29(金) 07:37:12
猪口氏宅 第三者放火可能性低いか 2024年11月29日猪口氏宅 第三者放火可能性低いか - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp27日夜、東京都文京区の猪口邦子参院議員(72)の自宅マンションが全焼し、2人が死亡した火災で、当時、自宅の玄関は施錠され、夫の東大名誉教授、孝さん(80)と長女(33)が在宅していた際に出火したと
逆に怪しいのよ。+25
-9
-
5912. 匿名 2024/11/29(金) 07:37:19
>>4581
横だけどエレベーターが止まった場合の脱出口がないとは思えないんだけど後からこのような部屋と部屋を繋げるみたいなリフォーム?加工?をした場合塞がれちゃっていたりするのかな
せめて下に逃げる非常階段が対角線に二つくらいほしいね
私はごく普通のマンションだけど防火管理者やってるから今一度各自のベランダの非常口塞いでいる人に注意喚起できないか管理組合に持ちかけてみようと思う+7
-0
-
5913. 匿名 2024/11/29(金) 07:40:38
>>5894
室外機ごちゃごちゃだった?普通に横並びに置いてない?ああいうのがダメなのかな?+15
-0
-
5914. 匿名 2024/11/29(金) 07:44:36
>>4886
日本って文化的なものも良いし、日本海近隣に資源眠ってるし、場所もアジアとアメリカ大陸の真ん中で防衛面でもいいのよね
そりゃ狙われるわ
今のうちになんとかしないと+14
-0
-
5915. 匿名 2024/11/29(金) 07:45:03
報道用のヘリが飛んでたぐらいだから、空から消火剤をまくとかできなかったの?+9
-0
-
5916. 匿名 2024/11/29(金) 07:45:26
>>2366
私はあり得ると思ったけどな
もう普通じゃないんだよ
火事ではないんだけど私も気が動転して異常行動とったことある
この方のように近しい人が現在進行形であの炎の中にいて自らの危険も迫って逃げ場がないし助けたいしそしてかなりの熱さという状態ならどんな行動とってもおかしくない気もする+20
-0
-
5917. 匿名 2024/11/29(金) 07:46:09
>>4983
石原さんみたいな政治家を我々が選挙に行って復活させないと+14
-0
-
5918. 匿名 2024/11/29(金) 07:48:29
>>4056
恐怖心や焦りが感じられない歩き方だったよね
ビル火災で逃げ遅れた人のニュース映像ってたまにテレビで見るけど、今回みたいな人の映像は初めて見たよ
だからこれだけ違和感を感じてる人が多いんだと思う+22
-9
-
5919. 匿名 2024/11/29(金) 07:48:36
>>5912
たぶん元はオーナー夫婦かご家族住んでいてそこを猪口議員が中古で手に入れたんだと思う。
なので後から多少のリノベーションはあっても別々の家をくっつけるようなリフォームはしていない
非常口はあったと思うけど、恐らく重厚な鉄扉だから火元によっては使えないと思う+3
-0
-
5920. 匿名 2024/11/29(金) 07:48:42
>>5915
空から何かを撒く、多分それやるにはいくつもの機関の承認がいるのか近隣の人一人一人に確認を取らないと出来ないんじゃない?相当広範囲に舞い散っちゃうよね
普段からそういう想定をしてルールを決めてるならともかく数時間で話はまとまらないのかも+9
-1
-
5921. 匿名 2024/11/29(金) 07:49:58
>>5919
非常時に使えない非常口って意味ないわね
こういうことも普段からチェックして対策しておかないとだ
勉強になる+15
-0
-
5922. 匿名 2024/11/29(金) 07:52:05
>>5921
本当だよね、非常口を知っておけば火災もだけど、その他の天災や最近よくある強盗に押し入られた時も役に立つかも知れないしね
家族で避難訓練のシミュレーションするのもいいね+3
-0
-
5923. 匿名 2024/11/29(金) 07:53:24
>>4581
階段はあるよ。そもそも階段がなくてEVだけなんて建物は存在しない
あなたが気が付かないだけで、必ず階段はあって非常口のマークが付いている+12
-0
-
5924. 匿名 2024/11/29(金) 07:53:48
>>5873
近隣住民
「消防隊が30分くらい消火活動しない。できないんですよ、はしご車が入らないから。手の打ちようがなかった、燃え広がっていったんです」
+19
-0
-
5925. 匿名 2024/11/29(金) 07:55:58
非常口あっても逃げられなかった可能性も
被害を拡大した初期消火の遅れにはこんな要因もあったのではないかと別の専門家は指摘します。
元東京消防庁麻布消防署長 坂口隆夫氏
「発見・通報が遅かったこと、火元の方の通報ではなかったこと、お住まいの方が早く発見して、早く119番通報して、消火器等で初期消火をしていたらボヤで済んでいたかもしれない。それができなかったのは、何か理由があったのではないか」
夫の孝さんは足が不自由だったとみられています。
+3
-0
-
5926. 匿名 2024/11/29(金) 07:57:32
>>5923
報道されている映像でも、外階段が映ってたよ。バルコニーから降りるような感じだった。エレベーターのある玄関の他に裏口があるんだろうね。+4
-0
-
5927. 匿名 2024/11/29(金) 08:03:31
>>5877
昨日、元消防の人が検証してた
はしご車は通ることはできても、止めてはしごを出して屋上まで行くことは難しい場所だって+9
-0
-
5928. 匿名 2024/11/29(金) 08:04:01
>>5908
法律の規定は詳しくわからないけど、建て方によって許可されるのよ
新宿区富久にビルの屋上に戸建て住宅が並ぶ有名な地域が、あるよ+1
-7
-
5929. 匿名 2024/11/29(金) 08:04:04
>>5906
3人なの?+1
-3
-
5930. 匿名 2024/11/29(金) 08:04:25
>>5873
消防ポンプ車が2m幅、はしご車が2.5m幅っていうのは車の幅であって
交差点を曲がるにはたぶん消火ポンプ車で4~5mの幅の道路の交差点
はしご車だと6~7m幅の道路の交差点じゃないと曲がれないよ
消防署から火災現場まで曲がらなくて来れるわけないし+5
-0
-
5931. 匿名 2024/11/29(金) 08:04:38
>>5925
娘さんだけなら避難できたかもしれないけどお父さんを助けようと頑張ったんじゃないかな+18
-0
-
5932. 匿名 2024/11/29(金) 08:05:16
>>5918
フェイク映像だったりするのかな。
ミヤネ屋がわざとらしく取り上げたのが怪しい。+5
-3
-
5933. 匿名 2024/11/29(金) 08:07:24
マンション一棟分の敷地分あったんだ
最上階全てなら500㎡以上ありそうな物件
小石川でこれはすごい
階下はカーテンすら燃えてないね すごいや
+7
-0
-
5934. 匿名 2024/11/29(金) 08:08:00
>>5928
火災のマンションはどう見ても
はじめから6階建ての鉄筋コンクリート建築です+20
-1
-
5935. 匿名 2024/11/29(金) 08:10:08
>>5873
はしご車は安定させるために巾6.8メートル要るってテレビで専門家が言ってたよ
あと上に電線がいっぱいあるのもあって入れなかった+7
-0
-
5936. 匿名 2024/11/29(金) 08:10:19
>>5624
二重国籍疑惑の女か
この人も清美とみずほと共に狙われないよね。
+7
-0
-
5937. 匿名 2024/11/29(金) 08:10:51
>>5929
この部屋に暮らしていたのは自民党の猪口邦子参議院議員です。猪口議員は当時、外出中でしたが、部屋からは女性1人が意識不明の重体で救出され、搬送先の病院で死亡を確認。また、性別不明の1人の遺体も見つかっています。
捜査関係者によると、亡くなった2人は猪口議員の夫で東大名誉教授の猪口孝さんと30代の長女とみられていて、2人は台所付近に倒れていたということです+6
-0
-
5938. 匿名 2024/11/29(金) 08:11:25
>>5928
それは最初からそうやって設計してるけど、マンションの上に木造を乗せることは絶対にない、木造であっても木造耐火建築物にしてるならばあり得るけど、今のことらそれをやってる建築はない、私は建築士です+21
-1
-
5939. 匿名 2024/11/29(金) 08:11:33
>>5890
京王線のジョーカーのときの動画思い出した。
あれもやけに手ブレなかった。+5
-0
-
5940. 匿名 2024/11/29(金) 08:11:58
>>5915
山火事ならオッケーだけど
東京みたいな住宅密集地では
沢山のお宅に迷惑かけてしまうのでは?
単なる水じゃない、消火剤だし。+7
-0
-
5941. 匿名 2024/11/29(金) 08:13:29
>>5935
元小田原市消防本部・火災調査官 永山政広氏
「だいぶ道路が狭いので大型の車両が入りづらい。ポンプ車もぎりぎり入ってこられるぐらいの状況。さらにはしご車になると二回り以上大きくなるのでなかなか入って来づらい」
高い場所を消火するための大きなはしご車が、近くに来ることができない立地だといいます。
近隣住民からも…
近所の住民
「消防隊が30分くらい消火活動しない。できないんですよ、はしご車が入らないから。手の打ちようがなかった、少し広がっていったんです」+2
-0
-
5942. 匿名 2024/11/29(金) 08:14:51
>>4581
そんなわけないよ、2方向の避難が義務だよ。おそらく屋外階段と避難階段(避難ハシゴ)があるはず。またはタラップを下階に落としてからの避難階段とかルートはあるんだけど、知らないのかもね。マンション住まいの人も学校みたいに避難訓練した方がいいよね+9
-0
-
5943. 匿名 2024/11/29(金) 08:16:38
>>3312
頑張って助かろうとしてたんじゃないのかな。生きたかったんじゃないのかな。泣けてくる。+3
-0
-
5944. 匿名 2024/11/29(金) 08:17:07
>>5938
では、富久町のビルの上の戸建ては、鉄筋コンクリート作りってことなの?+1
-1
-
5945. 匿名 2024/11/29(金) 08:18:33
ガスコンロが原因かなと思ったけど、記事には台所の焼け跡は低く、台所が火元とは考えにくいと書いてた…何が原因だったのか。+6
-0
-
5946. 匿名 2024/11/29(金) 08:22:46
>>5777
4人で暮らしてるのおかしいとかは、ど田舎のイオンすらないような田舎者でしょ?
文京区のマンションで4人で暮らすのがおかしいなんて、ど田舎で大学や就職先もなく
実家から出るしかない人がいってるんでしょ。地位のある裕福な両親と一等地の都心にマンションがあって、なんで一人暮らしする必要もないのに、田舎者のように家でなきゃなんないのよ?笑+13
-1
-
5947. 匿名 2024/11/29(金) 08:24:47
>>5944
これのことかな?RCだよ富久クロスペントテラス | 賃貸・中古・購入 | 高級マンションはクレアビジョンwww.creavision.co.jp富久クロスペントテラス | 賃貸・中古・購入 | 高級マンションはクレアビジョン富久クロスペントテラス会員登録ログイン最近見た物件0保存した条件003-6268-9299水曜定休飯田橋店10:00~19:00クレアビジョン新宿区賃貸マンション一覧富久クロスペントテラス前のペー...
+4
-0
-
5948. 匿名 2024/11/29(金) 08:24:55
>>5647
横
誰も亡くならず避難出来た
それに戸建てなら自分の土地は残る
マンションだと住民全体で建て替えか補修工事か決める必要あって揉めるだろうね
ここは人数少ないからまだ早く進むだろうけど築年数古いし解体かも
+2
-2
-
5949. 匿名 2024/11/29(金) 08:25:21
>>5934
木造ではなくても5階建てのマンションの上に戸建てが建ってるようなもんだよ
隣の住戸がないから風が通り放題で戸建てのように激しく燃えた+1
-10
-
5950. 匿名 2024/11/29(金) 08:26:44
>>5941
なるほどなー。マンションだと二車線ある位の道路沿いじゃないと梯子車出動してもらうのは難しそうだね。
ただ延焼はマンションだと防げそうだし、とにかく初期消火と脱出だけ考えると良いのかな。+1
-0
-
5951. 匿名 2024/11/29(金) 08:29:36
>>5924
文京区のような文化的な高級な土地でもこれなのね。
地方のゴミゴミしたところに住んでるわたしもびっくり
+11
-3
-
5952. 匿名 2024/11/29(金) 08:31:48
>>5948
よこ
糸魚川で死者が出なかったのは運がよかったんだよ
大勢の死者が出てもおかしくなかった+11
-0
-
5953. 匿名 2024/11/29(金) 08:33:01
>>5906
2人でしょ?+4
-0
-
5954. 匿名 2024/11/29(金) 08:33:53
>>5949
意味がわからん、木造を否定されてそれでも戸建みたいなものとか+5
-1
-
5955. 匿名 2024/11/29(金) 08:37:32
>>5920
能登半島の地震で物資云々も出てきていたけど。
結局あれ事前の準備用意が必要で、それでも失敗するから急な事には使えないんだよね。+2
-0
-
5956. 匿名 2024/11/29(金) 08:39:09
>>5871
どうしても初期は情報がまだ錯綜するのよ・・それはどの事件もそう
マスコミも一分でも早く他社より報道しようとするからミスもあるし
+4
-0
-
5957. 匿名 2024/11/29(金) 08:39:48
>>5791
横だけど私も院卒だけど。院卒っていうよ+7
-1
-
5958. 匿名 2024/11/29(金) 08:44:56
>>5957
言うよね
うちは旦那が院卒だけど院卒っていう
何をそんなに突っかかるのかわからない…+10
-0
-
5959. 匿名 2024/11/29(金) 08:45:14
>>2850
凄い炎の家の中にもどるよりは、足が悪くても、こういう所から下に落ちたほうが命助かるような+3
-0
-
5960. 匿名 2024/11/29(金) 08:45:36
>>4818
自分の父親もそれで潰されてるからね。嫌という程わかっている、逆らってもどうしようもないと。
+2
-2
-
5961. 匿名 2024/11/29(金) 08:48:11
>>5959
失念していたか、そもそも知らなったか、そちらも燃えていて行けなかったか??
あんなに燃えていたら正常な判断はできないかも…
うちも折り畳み避難梯子を持ってるけど、たまには出して練習してみないとだめかも…+1
-0
-
5962. 匿名 2024/11/29(金) 08:48:32
>>5954
本当だよね、このトピ思い込み激しい人が多すぎる+9
-2
-
5963. 匿名 2024/11/29(金) 08:48:54
>>5954
鉄筋の戸建てみたいなつくりってことでしょ+2
-2
-
5964. 匿名 2024/11/29(金) 08:48:55
>>5954
木造書いたのは私じゃなくて横だったんだけど、マンションの画像見た?屋上に平屋が乗ってるような造りじゃん5階までとは明らかに違う
隣の住戸がないから防火壁がなくルーフバルコニーで大きな窓から風が通り抜けて戸建ての燃え方+6
-4
-
5965. 匿名 2024/11/29(金) 08:48:56
>>3642
>>2894
+0
-1
-
5966. 匿名 2024/11/29(金) 08:49:35
スプリンクラーはもっと高いマンションにしかないのかな?
それがあったら初期消火できて全然違うんだろうな…+2
-0
-
5967. 匿名 2024/11/29(金) 08:52:33
>>5525
NHKは昨夕の6時の時点で
そう言ってたよね
+5
-0
-
5968. 匿名 2024/11/29(金) 08:53:07
>>5961
こういう、元々設置されてるタイプはいいけど、
箱から出して自分で引っかけて使うタイプは、重そうだよね
金属製だし
引っかける時に失敗したら、はしごが下に落ちたりしないのだろうか+2
-1
-
5969. 匿名 2024/11/29(金) 08:53:22
>>5961
お父さんを助けようと最後まで頑張って力尽きたんじゃないの?+4
-0
-
5970. 匿名 2024/11/29(金) 08:53:32
>>5826
>とにかく部屋から出れば助かっただろうに
でも火災が出始めた頃に、父親と娘と2人でベランダから手を振って助けを求めていたって、近所の方の証言があるから最初はバルコニーに逃げたはずなのよね。
それが何故か猛火の中にまた入って亡くなったのが不可解。+20
-0
-
5971. 匿名 2024/11/29(金) 08:53:38
>>5911
油まかれた形跡なし、とかね
わざわざ…+3
-3
-
5972. 匿名 2024/11/29(金) 08:55:18
>>3915
身体動かすしかないよね
じっとしていられるわけがないわ+3
-0
-
5973. 匿名 2024/11/29(金) 08:55:32
>>2565
火事とは別に。
夫婦別姓=「旧姓キープしたい人はして良い、したくない人はしなくても良い」
っていう国際基準のルールがどうやったら「少数派のわがまま」になるのか説明してくれない?
夫婦別姓を認めてないのは日本だけで、全世界から見たらそれこそ「少数派」なんだけどね。+4
-6
-
5974. 匿名 2024/11/29(金) 08:56:26
>>2850
ここかな。あの火の勢いだと使えないよね+9
-0
-
5975. 匿名 2024/11/29(金) 08:58:23
>>5877
電線が引っかかるから梯子車が機能しなかったんだよね+5
-0
-
5976. 匿名 2024/11/29(金) 08:59:00
>>4878
いつになく風が強かった。風が強くて、窓が大きい部屋だから空気ぐどんどん入って、なかなか鎮火できずあんなに燃えちゃったんだと思う。不可抗力というか不運だった。お気の毒です。+6
-0
-
5977. 匿名 2024/11/29(金) 09:00:33
>>5647
ど田舎って言葉は必要?
そこで暮らしてる方達に失礼だよ。
+5
-0
-
5978. 匿名 2024/11/29(金) 09:01:18
>>5918
ペットボトルを頭上より高く持ち上げて止まってる時の動作に違和感感じた
その時の反対側の手の動きとかも+8
-4
-
5979. 匿名 2024/11/29(金) 09:01:38
>>5958
博士卒だと博士卒って言うし、修士卒だと院卒って言うね。関西とかだと違うのかもだけど東京だとそれが一般的。
法学部大学院卒ってのは周りにそっち系少なくて全然平均値がわからない。
弁護士やら企業法務やら今の所属で語られる事が多いから、出身大学云々で語るのは珍しいかもしれない。+7
-1
-
5980. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:21
>>5553
バックドラフト関連かな?+2
-0
-
5981. 匿名 2024/11/29(金) 09:03:40
>>5928
基礎どうなってんの+4
-0
-
5982. 匿名 2024/11/29(金) 09:04:13
>>5964
それは構造は下階と一緒でrc造だよ。屋上で道路斜線とか北側斜線って言う斜線制限がかかるから斜めに切られるんだよね。これを回避する為に色々方法はあるけど最上階だけ一回り小さいとか屋根が斜めとか普通にあるよ。+6
-1
-
5983. 匿名 2024/11/29(金) 09:04:25
>>5973
よこ
確かに世界的には少数派。でも、日本では夫婦別姓を
選んでいる人は今のところ少数派だよね。
夫婦別姓も選べるということで色々弊害もあるということでは?まず選べることになっての弊害を色々
考えてほしい。
+3
-2
-
5984. 匿名 2024/11/29(金) 09:04:39
>>5976
広いと家の一部から火が上がってもなんとかなりそうに思ってしまうんだけど
風の流れこみもあるものね…
どちらかが倒れて助けようとして、ということだったのかな
本当にお気の毒+2
-0
-
5985. 匿名 2024/11/29(金) 09:05:30
この人影が意図してやってないかもだけど
手の動きが踊りの時の所作と同じだから
そういう風に見えてしまった
+5
-2
-
5986. 匿名 2024/11/29(金) 09:12:12
>>5525
炎が燃え盛るベランダで、ペットボトルの水で消火しようとしていた人影は?
ベランダから台所へ戻ったの?
テレビ報道は意図的なストーリー、作り話を事実として放映してるから信用度ない
上級国民と暴力団は仲間だと思う。暴力で邪魔者を始末するために融通しあってる
+3
-4
-
5987. 匿名 2024/11/29(金) 09:16:06
>>5984
リビングがやたら広そうな
火を遮る壁がないというか
リビング側とか家の何か所かに消火器置いてなかったのかな+2
-0
-
5988. 匿名 2024/11/29(金) 09:16:38
>>5979
博士卒って博士は論文でも書いて認められないと名乗れないものと思っていた。院卒だけでは名乗れないものだと+4
-1
-
5989. 匿名 2024/11/29(金) 09:20:17
>>4567
頭冷やしてきな+2
-0
-
5990. 匿名 2024/11/29(金) 09:20:45
>>5976
でも窓を開けとく季節じゃないよね
どっか開いてたのかな?
それとも最初に何か爆発して窓が割れたのかな+2
-4
-
5991. 匿名 2024/11/29(金) 09:21:18
>>5907
自分の家族なら撮らないし公開しないだろうにね⋯+6
-0
-
5992. 匿名 2024/11/29(金) 09:21:38
>>5982
だから下とは違うわけでしょ隣がないんだから
文字通りに屋上に戸建てってことじゃなく燃え方が一般的なマンション火災じゃなくてあの造りだから戸建て火災と同じということ
普通のマンションならあんなに風が通り抜けないからもっと早く鎮火できる+5
-0
-
5993. 匿名 2024/11/29(金) 09:21:40
>>5974
この出っぱってるところに、避難梯子のハッチありそうだよね
これは真ん中の窓らへんかな?+3
-0
-
5994. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:46
>>5982
建築材質の話しじゃなくて、間取りの話しでしょ
+4
-0
-
5995. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:26
>>5987
取材映像を見たけどそこまで広々とはしていなかったな
リビングっぽいところもぎっしり本棚で覆われてていろいろと物も多そうだった
可燃性のものが多かったのかもしれない…+1
-0
-
5996. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:18
>>5970
障害があるということが事実なら、経験のない事態により正確な判断ができなくなってしまったということなんじゃないの?
まさに業火としか言いようがない状況だし、お父さんはその中にいるわけだし煙も出ていたんだろうし+1
-7
-
5997. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:17
炎の中に人がいる映像トラウマになりそう
よくテレビで流そうと思ったね
もし自分の家族だったらって想像したらたえられない+13
-0
-
5998. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:38
最初は2人で助けを求めてたらしいね。
どうして家の中に戻ってしまったんだろ+3
-0
-
5999. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:47
>>5928
K国みたいだね
日本では無理とか聞くけど…+1
-0
-
6000. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:33
>>5995
書斎の壁に囲まれた部屋に本棚じゃなくて、リビングにぎっしり本棚で覆われてたら、
それは良く燃えそう
外観の屋根の形を見ると、天井が斜めにかなり高くなって燃えやすいのかも+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する