-
4501. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:07
>>491
最上階だとしても、下の階層にちょっと無理すれば降りられそうだけど、難しいのかな…+11
-6
-
4502. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:27
>>2952
Xで出回るのはたまたま撮れたからしゃーないかなと思うけど、テレビで報道するのはさすがやばい+87
-2
-
4503. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:35
>>2648
広い。ワンフロアぶち抜きみたいなリノベ?+9
-1
-
4504. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:36
>>4412
あの人なの?+0
-6
-
4505. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:38
悪条件が重なったのかね
7階以上の建物には消火用の水を送る設備の設置が義務づけられていますが、今回のマンションは6階建て。
この設備がなかった可能性があるといいます。
現場も周辺の道路が狭いようなので、はしご車のような大型車両もなかなか出入りしづらいのかなと。6階の高さを消火活動するのは非常に厳しい状況だったと思います+14
-0
-
4506. 匿名 2024/11/28(木) 21:33:43
>>4255
IH でも炎ってあがる?+5
-0
-
4507. 匿名 2024/11/28(木) 21:34:02
>>4482
猪口さんは大学教授で専門的な知識のある学者さんだもの
その分野で政治活動していけばいいんだから大切なご家族を政治利用なんてする必要が微塵もないよ+76
-4
-
4508. 匿名 2024/11/28(木) 21:34:16
>>4488
横だけど、時代はあると思うよ。
母親なら障害ある子供の面倒を見ろって言われる時代だと思う。
政治なんかしてる場合かと。+18
-1
-
4509. 匿名 2024/11/28(木) 21:34:38
>>3929
冷静じゃいられないから、そう思うのもわかるけど
親としては子供だけでも逃げのびて欲しいと思うことも忘れないでね
あなたを大事にしてくれてる親なら尚更だよ
+9
-0
-
4510. 匿名 2024/11/28(木) 21:34:47
>>4450
間取りと価格は出てるけど成約済みとなってた+5
-2
-
4511. 匿名 2024/11/28(木) 21:34:48
>>3731
関わりたくない人間だわ+11
-0
-
4512. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:19
>>4487
近所の床屋さんが旦那さんの方は足が悪くなってお店に来なくなったってコメントしてたけど、出かけるにも不便なくらい足が悪いって事だよね+22
-0
-
4513. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:22
夫が足が不自由だったって報道されてるね
娘さんは助けようとしてたのでは+34
-2
-
4514. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:51
>>4506
天ぷら油が高温にずっとなってると(消し忘れ?)炎は上がるね
+5
-3
-
4515. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:54
>>4255
難燃性だから、あれだけ炎が出るのは失火だとしたら相当時間たってる。+1
-0
-
4516. 匿名 2024/11/28(木) 21:36:27
>>510
ニュージャパンの火災みたい+2
-0
-
4517. 匿名 2024/11/28(木) 21:36:58
>>4514
そんなIHないよ。240度こえたら消える。+17
-0
-
4518. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:18
>>2952
なぜカメラを向けるのか理解できない
それをテレビで流してる連中には虫酸が走る
身内がみたらどんな気持ちになるか想像もできないのか+67
-12
-
4519. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:26
>>480
本当の事は知っていても命が狙われるからわざとそう言った。+14
-0
-
4520. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:43
>>4341
どういう意味か教えてくれる?
私は
>>2249
>>2290
>>2398
>>2404
みたいなバカみたいなコメントがあったからそんなわけないと思って教えてもらっただけなんだけど。
全く踊ってない+9
-14
-
4521. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:43
>>2460
国民ももう黙っていたらダメ
政治家を守らなきゃ国がどんどん悪いやつらの思うとおりになってしまう+122
-1
-
4522. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:53
>>4513
可能性はあると思う+8
-0
-
4523. 匿名 2024/11/28(木) 21:37:55
>>4255
火が出てることに気づかなかった?
煙のセンサーとか付いてなかったのかな+4
-0
-
4524. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:01
>>4406
なんか限られた人数なだけなら身元の確認ももっと早くできるんじゃ?とかは思ったけど、もう1人誰がいたのかな?+12
-1
-
4525. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:21
>>4379
誰かと特定されてないって報道されてたはずだけど?+5
-2
-
4526. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:22
猪口さん地元でたった1人で選挙演説してたのを見かけたな。小柄な方でイエローのスーツ姿が記憶にある。女性議員として長く頑張ってくれてた。まさかこんな事になるとは。+23
-0
-
4527. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:27
>>3731
そういうのってなんとなくタブー(報道カメラマン等以外)だと思っているし、動画撮ろうって気にもなれないけど。+17
-4
-
4528. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:28
>>3727、
あなた火事のとき見に行かないの?
心配じゃないの?
近所が火事だったら友達の家や親戚の家とかだったりとか気にならないの?
普通心配で見に行くよね
+10
-22
-
4529. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:33
>>4281
着る毛布って凄く燃えやすそうな素材のが多いね
注意書きに火気厳禁って書いてあるし
火を使う時は脱いだ方が良い+11
-0
-
4530. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:36
>>4510
最近誰かが下の階の部屋を買ったってことか+6
-0
-
4531. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:36
ニュースで流れた火の中でペットボトル?みたいなの振り回してた人影なんだったんだろ…+5
-4
-
4532. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:52
>>2974
近所ならなおさら不謹慎で撮れないよ
その状況を楽しんでるみたい見えちゃうと思うしね+28
-2
-
4533. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:13
>>491
よく燃えたなと思った凄い燃え方+18
-0
-
4534. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:29
>>182
安倍総理が撃たれた時は肯定意見しかなかったのに矛盾しまくり+2
-7
-
4535. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:40
>>4531
散々既出+3
-0
-
4536. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:03
>>2497
インタビューに答えていた実際に見た方は「助けてと手を振っていた」と言ってましたね。「あとはもう見ていられなくて……」と言ってて凄惨な状態だったんだろうなと思いました。+49
-0
-
4537. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:48
5時に帰宅して7時には火事になってたみたいだけど天ぷらなんて揚げる可能性低いし一体何が原因なんだろう
IHだったら余計に+6
-2
-
4538. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:53
>>2974
今回は事故っぽいけど、もし事件なら何か犯人に繋がる証拠になりそうではある+7
-1
-
4539. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:59
>>4531
娘さんだと思うけどなんでそのまま逃げなかったのか
あんなチョロ水撒いてもどうにもならんのわかるだろうに+1
-13
-
4540. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:03
煙探知機とか火災探知機無かったの?
通報が遅れたらしいけど+9
-0
-
4541. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:03
日本人の日本人による日本人のための政治を頼む+15
-1
-
4542. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:09
>>4461
あなたこそろくでなしの野次馬なんでしょう
野次馬が図星だったのね+2
-6
-
4543. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:13
>>4059
それとこれは違うと思う。目の前でひかれたら救急車呼ぶなりできる範囲で手を差し伸べることできるけど火事は難しいじゃん。野次馬邪魔だし。+8
-0
-
4544. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:38
>>2288
コナンのピアノソナタ殺人事件を思い出すわ+2
-8
-
4545. 匿名 2024/11/28(木) 21:41:47
>>3731
うん。マイナス多いけどわかる。
なんていうか、放火とか犯罪解決になるケースもあるし、野次馬が救助活動の邪魔をしながら撮影するのでなければプラスになることもある。
ましてや近所の人なら、どこが火元だったのか証拠を残しておく必要があると考えるかも。+8
-7
-
4546. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:02
>>2974
不謹慎ではあるけど後に重要な証拠になるかもしれないからね
動画の内容で保険が降りるパターンもあるかもしれないし+11
-0
-
4547. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:08
タワマンって消防車届かない?+0
-3
-
4548. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:13
>>4520
読んで意味が分からないなら、人より読解力がないって事だよ。+3
-4
-
4549. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:13
>>1
でこの議員は財務省の何を暴こうとしていたの?+0
-0
-
4550. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:19
>>4539
自閉症?との噂があるしパニックになってしまった可能性+5
-1
-
4551. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:31
xで見たけど、水撒いてるのは火を消そうとしてたんじゃないかって。障害を持つ子の母親が、我が子も同じ事をするかもしれないって言ってた。+52
-2
-
4552. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:40
>>2952
これをニュースで流したテレビ局もね。+32
-1
-
4553. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:06
>>4002
敵対する女の四肢を切断したという西太后を思い出したわ 通州事件にしろやっぱり大陸系は違う+8
-5
-
4554. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:09
>>4488
オープンにしにくい時代でしたよ。
私、小学校で
きょうだいの歩き方や喋り方
目の前で真似されるというイジメ受けてましたから。
そしてあのうちはホラね?と差別されますので
まず恋愛や結婚はできないと覚悟してました。
東京23区内でのことです。
猪口さんも政治家として弱み見せちゃいけないと思っていたと思う。
今はSNSで障害児育児をコンテンツとして発信できる時代になり
インクルーシブを奥山佳恵さんが広めたりして
世間の理解は進みました。
でも偏見はがる見ててもまだ全然あると思う。+49
-0
-
4555. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:18
>>1702
そういうところはやはりすまないほうが良いね+10
-1
-
4556. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:20
>>4540
火や煙は上に行くから、最上階で他に部屋が無かったのも災いしたんじゃないかな。
階下が気づく頃には、もう火の手が広がっていた、とか。+3
-0
-
4557. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:36
>>4540
そのへん不思議だよね。同じマンションの人がエレベーターの煙で気づいたらしいけど警報器はどうしたんだ+25
-0
-
4558. 匿名 2024/11/28(木) 21:43:44
>>4508
それは障害あってもなくても言われる時代ではないでしょうか
私の話ですが、公認もらって出馬するなら有権者や後援会に失礼だから子供を産むのは諦めてくださいって公認出す出さないの時に言われましたが、確か10年前くらいです
+6
-2
-
4559. 匿名 2024/11/28(木) 21:44:03
>>71
ニュースで見たけど 青白い炎が出てたって…
普通の火事じゃないと思う+22
-3
-
4560. 匿名 2024/11/28(木) 21:44:07
>>4548
読んで、映像見ての判断だけど?
あれが踊ってるように見えるのか?
お前ら頭大丈夫かよ+34
-12
-
4561. 匿名 2024/11/28(木) 21:44:29
>>4510
今度下の階に越してくる者ですって言えばドア開けるな+6
-1
-
4562. 匿名 2024/11/28(木) 21:44:35
>>4500
マンクラの界隈じゃない?+0
-0
-
4563. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:09
>>4502
Xあげた人はバズりたかったわけでしょ?+6
-1
-
4564. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:09
>>3727
タバコ吸いながら野次馬してる人いるよね最悪+8
-0
-
4565. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:26
>>4554
武器にする必要のない候補者も一定数いるという意味で書きました+8
-0
-
4566. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:38
北海道の火事もあったばかり
男性が服に火がついてしまって
野次馬のお陰で
数名で叩いて協力してみんなか消してくれたんだよ
野次馬を批判するのもよくない
+18
-2
-
4567. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:43
上の方でも書かれてるけど
この人影はひょっとしたら娘さんじゃないのかもしれないね
第三者だとしたらどうやって侵入してどうやって逃げたのかという最大の疑問があるけど
まだ隠されて報道されてない事実があるのかもしれない+23
-7
-
4568. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:04
>>1703
有名女優の山口智子のマンションでさえ侵入者いたよ。+17
-0
-
4569. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:19
>>4502
本当に。
もしこの映像に映る人物について猪口さんに確認せずにテレビで放送していたとしたら、テレビ局の倫理観どうなってるのか本当に恐ろしくなる。
確実に家族以外の誰かだと判明してから出すべきだと思う。
火災後の混乱で当事者に確認取れてないとすれば、出すべき映像じゃないってわからないのかな。
Xで我先に自分が拡散したい!と息巻いてる迷惑アカウントと同じレベル…
+64
-2
-
4570. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:32
ここまで燃えると、マンションの鉄骨とか支障出るのかな?
6階も建て替えというか、リフォームというかできるんだろうか+5
-0
-
4571. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:39
>>4371
エレベーター直結だから玄関はない+4
-0
-
4572. 匿名 2024/11/28(木) 21:47:08
>>4514
このお宅のは安全装置当たり前についてない?
こんだけ燃えてると配線とか疑ってしまうわ+2
-1
-
4573. 匿名 2024/11/28(木) 21:47:16
この議員には思い入れはなかったが、何かとても辛い
亡くなった方のご冥福をお祈りします+43
-0
-
4574. 匿名 2024/11/28(木) 21:47:19
>>4178
この写真と何が関係してるんですか?
この方は逃げ惑ってるように見えたけど+8
-12
-
4575. 匿名 2024/11/28(木) 21:47:33
>>4557
普通、警報器なるよね。前住んでたところいっつもなってた。+9
-0
-
4576. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:00
猪口さんの政策は支持してないけど、70を超えてこんな形で夫と娘を失うなんて辛すぎるな。。
心情を思うと胸が痛むわ。。+39
-0
-
4577. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:06
>>4563
世の中バズりのみ、でもううんざりだわ+13
-0
-
4578. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:16
>>3767
タワマンでもスプリンクラーはある場合とない場合があるよ+8
-1
-
4579. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:17
>>4557
ベルが鳴ってたって記事もみたけども+2
-0
-
4580. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:22
>>4482
ひた隠しっていうかプライバシーの尊重じゃないのかな
親だからって何でもかんでも勝手に公表していいわけじゃないし子供の許可を得てからと思う+55
-0
-
4581. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:32
>>3715
昔、密着した映像が夕方のニュースで取り上げられていたけどエレベーター🛗直結で玄関が無かった
エレベーター🛗開かないと外に出られない
もの凄い怖い作りだよね。会社🏢企業なら
よくある作りだけど。階段さえあれば+30
-3
-
4582. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:34
>>3137
この女性、おそらく亡くなられた娘さんだと思うし
その最後の姿をこんな形で世の中に晒されてご家族は辛いと思う。
それなのにその動画を見たがったり、感想が「すごい映像でした」ってちょっと感覚おかしくない?って思ってしまった。
+53
-6
-
4583. 匿名 2024/11/28(木) 21:49:14
>>4482
野田聖子は叩かれまくってたよね。
+7
-2
-
4584. 匿名 2024/11/28(木) 21:49:59
>>3137
!!←これはないわよ、あなた。わけわからん+8
-0
-
4585. 匿名 2024/11/28(木) 21:50:38
>>4354
よこ
陰謀を疑ったって良いんだけど品が無いよね
故人を悼んだり、故人や遺族への敬意が無い
私はいつもそういう人達に不幸が集まれば良いのにと思ってます+14
-2
-
4586. 匿名 2024/11/28(木) 21:50:41
関係ないけど
酒鬼薔薇の顔写真がフライデーかフォーカスに出て、それをコピーしてパート仲間に配ったマダムパート(お金持ちなんだけど習い事も買い物も飽きたから暇つぶしにパートしていた奥様)を思い出した。
今ならオホホって言いながらリツィートするのかな〜。+6
-1
-
4587. 匿名 2024/11/28(木) 21:50:51
>>4559
相当の高温って事だよね?+5
-1
-
4588. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:23
>>4059
人が亡くなってるのに、非日常的のイベント的な感覚で見学してる人は本当に悪趣味
車に轢かれた時も犬の散歩してたおじいさんが縁石に座って自己処理の一部始終をずっと見てきて、
こっちは轢かれてひっくり返って痛いしショックだし恥ずかしいし不快でしかなかった
+31
-3
-
4589. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:36
>>4178
火事に乗じて不確実なことを言うもんじゃないよ+22
-1
-
4590. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:36
>>4579
横。そうなんだ。警備会社?こなかったのかな。うちのところはすぐ警報器なって毎回すぐきてたよ。+1
-0
-
4591. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:37
>>4560
うん 長い方の映像ならそう見えるよ+16
-16
-
4592. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:48
怖+0
-0
-
4593. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:58
>>4385
それにしても、足元冷やすなら何故高い位置から水撒いたんだろ+3
-1
-
4594. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:03
>>4578
スプリンクラーの代わりはあるの?
無かったらタワーリングインフェルノになっちゃう+3
-0
-
4595. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:10
>>4557
鳴ってたみたい。
で火元がはっきりしないまま、焦げ臭い匂いも漂ってきたので通報した、と。
警報器が鳴り続けると自動的に消防署に通報がいくタイプじゃ無かったんだね。
近所の通報で消防車が来たが道が狭くて梯子車が入れず、と。+5
-0
-
4596. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:14
>>4591
動きが優雅ですらあるんだよね。。+17
-8
-
4597. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:31
>>4528
見に来てどうなるの?
好奇心だけでしょ?+10
-0
-
4598. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:35
>>4059
は?+1
-1
-
4599. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:43
>>4587
燃えた物質も気になる+5
-0
-
4600. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:46
>>4593
頭から水かぶって父親を探しに戻ったんだと思う。+13
-2
-
4601. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:47
>>8
旦那さん
亡くなったのは旦那さんと長女さんではないかって+5
-1
-
4602. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:51
>>3947
そんなこと考えてタワマン住むんだ!+3
-2
-
4603. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:58
>>69
それは辛すぎるね
自分が外出してる間に…+11
-0
-
4604. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:10
>>4591
頭おかしいわ、お前+15
-16
-
4605. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:10
>>4588
日常が退屈な人ほどそうなる傾向があると思う+8
-0
-
4606. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:12
>>4387
沖縄県は議会に報告せずに内密に、アメリカ国内にロビー活動企業を設立し、県職員を出向派遣させていたの
斎藤問題の何倍もヤバい案件なのにテレビキー局では報じないし、毎日新聞に至っては「ワシントン事務所存続ピンチ」なんて開き直った報道の仕方してる
+19
-0
-
4607. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:28
>>4588
イベントって考え方がダメ
+3
-0
-
4608. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:46
>>4582
娘さんは台所に倒れていたはず
あの状況でベランダから戻るかなあ+22
-2
-
4609. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:49
>>1
記事に、逃げ遅れた二人のうち、30代の女性が救助されて亡くなった、と書かれてる
先に娘さんが救助されたっぽいな+16
-0
-
4610. 匿名 2024/11/28(木) 21:54:33
侵入者がいたなら大事件だけど
どうやって入るの?
+12
-1
-
4611. 匿名 2024/11/28(木) 21:54:51
>>4578よこ
え!?そうなんだ…
火事が怖いな+7
-0
-
4612. 匿名 2024/11/28(木) 21:54:56
>>4230
私もそう思う
明らかに異常な燃え方、部屋に燃えるものを撒き散らかしたか、何かを打ち込まれたような燃え方
どう考えてもおかしい燃え方にしか見えない+43
-3
-
4613. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:00
あの動画編集されてる
最初は柵の外にいて、水を自分にかけてる
多分柵を乗り越えるシーンが削除されて、柵の内側を逃げるシーンに繋がってる
削除されたシーンって、助けを求めるシーンだったのかな
少しでも熱さから逃れたくて、柵の外に出て火から逃げてる
姿、なんか泣けてきた
スプリンクラーは法律で義務づけましょう。こんな悲劇を繰り返さないために。+40
-3
-
4614. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:05
>>4595
古いマンションだったのかな。高い家賃はみんなちゃんとしてると思ってたわ。+3
-1
-
4615. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:17
>>4602
タワマンか知らないけど、投資の桐谷さんもうなんかあったら飛び降りれる高さの階しか住まないって言ってたよ+30
-0
-
4616. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:18
>>4566
野次馬が動画や写真撮っていたから証拠になる場合もあるからねぇ…。悪い野次馬は火消しの邪魔をしたり、道塞いだりする人を指す。
道路運転していても事故見渋滞もよく起きてるから、仕方ない事かも。自分にできる事あればという気持ちの人もいるだろうしな。+9
-0
-
4617. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:31
>>4605
わかる
退屈っていうか不満っていうかなんかあるんだろうね
グロ画像ばっか漁ってる人いるけど変な人だもん…+8
-0
-
4618. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:51
>>4604
最初に流れたノーカットでスローもないやつ見てないでしょ?+14
-4
-
4619. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:01
うちの近所でもマンション火災あって中でおばあちゃんが失火して1部屋全焼した
同じマンションの人は生きた心地しなかったろうな
まだ外壁焦げたまんまだし+5
-0
-
4620. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:10
>>4615
桐谷さんは何事も損得で動いているからな…
+16
-0
-
4621. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:22
>>44
今日は風があった
六階だし風強そう+2
-0
-
4622. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:34
>>2288
慌ててる感じもないしほんと何なの…+12
-16
-
4623. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:40
>>4620
危機管理能力はすごいわね+8
-2
-
4624. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:04
>>4612
風が強くて、あとワンフロアが1世帯だったせいで壁で火が止まることなく一気に突き抜けたんじゃないか、と。
でも私も、あんなに燃えるかな・・・とは思った。
台所で倒れてたみたいだし、油物の調理をしてたとか何かあったんだろうか。+30
-0
-
4625. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:12
>>4623
だから投資の世界でやっていけるんだろうね+11
-1
-
4626. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:22
2人が逃げ惑ってる状態だったって…+18
-0
-
4627. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:27
>>4615
平屋しかないね。でも、犯罪怖いなぁマンションしか無理。+9
-0
-
4628. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:29
>>4569
誰か判明した後だとしても流していい映像ではなくない?
静止画でも私は見たくなかったよ…貼らないでほしかった。+39
-2
-
4629. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:32
>>4532
私、視力悪いから、遠くを見たい時はスマホカメラの望遠機能を使うことがある。
特に、夜の火災て、何処で燃えてるかも分かりにくいんだわ。だから近所で火災があった時もスマホ構えて確認したことはあります。現場には近づけないし。
でも録画とか投稿したりはしないけどね。+4
-1
-
4630. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:34
>>4610
お荷物でーすとかなら入れるんじゃない
防犯カメラには残るだろうけど+2
-0
-
4631. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:54
>>4413
鉄筋コンクリートでしょ?
何故鉄骨?+1
-0
-
4632. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:03
>>4482
今井絵理子はそれを武器にしないと当選しなかったタイプでしょ
この方はちゃんとした議員だから子供を政治利用する必要性がないんだよ+62
-2
-
4633. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:11
>>4626
ええ…
じゃ旦那さんとお嬢さん+15
-0
-
4634. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:30
>>4619
見に行きましたか
そりぁ心配だから見に行くよね
見に行ったら野次馬扱いにされますね
+3
-1
-
4635. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:40
>>4557
ベル鳴ってる(警報器鳴ってる)煙出て焦げ臭いって通報じゃなかった?+3
-0
-
4636. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:41
>>4609
ベランダにいた人が最初に救助されたんでは?
映像に映っていた人
娘さんは台所で遺体で見つかった+6
-6
-
4637. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:47
>>1703
例えば宅急便ですとかだったらドア開けるでしょ
それで爆発物持ち込まれるとか可燃性のもので火をつけられるとかいくらでも考えつくでしょう
あの燃え方は異常、天ぷら油とか漏電とかであそこまで燃えない
冷静に考えてみ、どう考えても異常な燃え方してる+12
-1
-
4638. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:59
てっきりあのペットボトルの人が何が撒いた犯人かと思ってしまった…ごめんなさい+1
-9
-
4639. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:11
>>4633
悲しすぎるよ+9
-0
-
4640. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:21
>>4636
それが娘さんだったって事かと思うんだけど+13
-3
-
4641. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:26
>>4591
長いのもあるの?+2
-0
-
4642. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:28
興奮してこう見えたああ見えたって騒いで
この世に、日本に、こんなに気持ち悪りぃ
人間供がいるんだなと嫌になってきた
きめぇんだよ+4
-4
-
4643. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:36
>>3767
スプリンクラーはガソリン系の炎上には駄目だし、取り残されたら助けは遅くなるし階段で高層階に消防士が駆けつけるのも大変だよね+4
-2
-
4644. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:37
初期の頃に出た動画で、右端の部屋に人影が座り込んで前後にフラフラ動いていて、倒れこむのがあった
あれは、ベランダの後なのかな?もし1番右端の部屋が台所なら、娘さんであってるのかな+5
-0
-
4645. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:37
>>4637
よこ
それなら防犯カメラに映っているはずだね+7
-0
-
4646. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:40
>>4528
うち、ものすごい近所。普段消防車とか救急車がすごくてもわざわざ見に行ったりはしないけど、今回は思わず外に出ました。
なぜなら、家の中まで煙の臭いが入ってきて、外はモヤがかってるし只事ではなかったから。
外に出てきてた人も、だいたい皆さん『家の中が臭くなって、何か燃えてる!?って心配になって…』と言ってました。+39
-1
-
4647. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:43
>>4595
警報が鳴っても通報しないと駆けつけてくれないのもアレだけど、消防車が来れないってのが一番キツい…
マンションの中身だけでなく、立地をよく考えないと駄目だな+7
-0
-
4648. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:14
>>4638
普通に考えて家の中の人だと思うよまず
つまり娘さん
いきなり犯人ってなる?+7
-1
-
4649. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:20
>>4537
鍋でもしようとカセットコンロでも出したのかな?
何かの原因でボンベが爆発したか
衣服に燃え移ったか+3
-1
-
4650. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:42
>>2825
フロアの端に避難梯子があるタイプだと、ベランダの壁をぶち破って進まないと行けないな
もしも火元が真ん中の部屋だったら…といつも考えてしまう+5
-0
-
4651. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:46
>>4468
横だけど、ご遺体ではなくベランダで水撒いてた女性の話じゃない?
ご遺体=ベランダの女性 と確定したの?+3
-18
-
4652. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:50
>>4638
謝れば済むのかよ?いつも繰り返してそうだよな、そういう事を+8
-3
-
4653. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:55
>>4636
嘘だー
娘さんじゃなかったんだ?
+3
-9
-
4654. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:01
>>4626
それはどうしてわかったのでしょうか?+9
-3
-
4655. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:13
>>2974
小石川でおなじ高さのマンションの住人の民度ってそうなんか…いろいろいる世の中だな+9
-8
-
4656. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:17
>>4646
普通な火事の燃え方じゃなかったって事だね
やっぱり+29
-3
-
4657. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:25
ちょっとした煙?湯気ですぐ警報器なって設備会社来てうざいと思い、ラップで蓋したけど、こんな家事みたらすぐ来てくれるって凄い事なんだね。+12
-2
-
4658. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:45
>>4626
エレベーター直結で玄関がないと逃げ場がないよね。
火災だと煙で視界も悪いだろうし。+15
-0
-
4659. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:47
>>4636
1の記事には、最初に救助された女性が、行方不明の2人のうちの1人だと断定するように書いてあるよ+10
-1
-
4660. 匿名 2024/11/28(木) 22:02:05
>>4554
確かに一昔前の方が厳しかったよね+6
-1
-
4661. 匿名 2024/11/28(木) 22:02:24
>>4654
近所の方が目撃してた。手を振って助けを求めてたと。辛くて途中から見れなくなったとニュースで話してくれた+38
-1
-
4662. 匿名 2024/11/28(木) 22:02:44
>>4518
他にもスマホ向けている人が何人か映っていたね。撮ってどうするつもりなんだろう。+10
-2
-
4663. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:01
>>4626
だけど2人とも台所付近で発見された、と最新の記事では書いてあるよ。
室内なら外から見えなくない?+20
-1
-
4664. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:07
>>4651
マイナスついたってことはそうだったってこと?
+2
-5
-
4665. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:23
>>4626
そりゃあれだけの大火災だもの...踊ってるとか不気味とか、盛り上がってる奴ら気が触れてんの?とんでもない熱さと一酸化炭素中毒で意識朦朧なパニック状態で逃げ惑ってる姿だよ+49
-4
-
4666. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:44
>>4663
マジで!
+4
-1
-
4667. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:50
いろんな悪い条件が重なった?
火を消し止めるまで8時間以上かかり、2人が亡くなった今回の火事。元小田原市消防本部で火災の原因調査を担当していた永山氏は…
元小田原市消防本部火災調査官 永山政広氏
「一般のマンション火災だと大体1~2時間くらいである程度は鎮圧。場合によっては鎮火までできるはず。時間がかかったということは、かなり燃え広がりが激しかった。やはり6階という高い位置は初期消火もしづらいし、消防隊が現場へ到達するにも時間がかかる」
原則、7階以上の建物には消火用の水を送る設備の設置が義務づけられていますが、今回のマンションは6階建て。この設備がなかった可能性があるといいます。+10
-1
-
4668. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:50
>>3947
その話、よく聞くわ。なんかあったら梯子車が届かないって+6
-2
-
4669. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:01
>>4661
よくわからないな
キッチンで見つかったんだよね?
キッチンの窓から助けを求めてたんか?
外に出てからまたキッチンに二人して戻るなんて事ないよね+11
-1
-
4670. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:08
>>2850
夫は車椅子だと言うし、これでは逃げるのほぼ無理では…+34
-1
-
4671. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:20
遺体が3人って報道はないけど?2人でしょ。
+3
-1
-
4672. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:37
文京区と言ってもピンキリだね あんな細い道で坂道で消防車も入れないし付近結構古い家が密接していて全然すみやすそうではない+10
-7
-
4673. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:48
>>4670
老人になったらやはり平屋の一軒家が良いよね…+21
-2
-
4674. 匿名 2024/11/28(木) 22:05:18
いまもテレビで炎上してるところ写されてるけど、猪口議員さんとか見たくないだろうな
わたしの旦那、実家の倉庫が燃えてしまってた思い出の品が全部燃えた
何年も前の話だけどいまだにショックだと
燃えたものは元に戻らないし、気に入ってた洋服やらレコードやらアルバム全部燃えた
品物でも結構きついらしいのに、ご家族亡くされて、住んでた思い出の家も全焼って…
もう映さなくていいよと思う+26
-2
-
4675. 匿名 2024/11/28(木) 22:05:26
>>4661
そうだったのですね…
目撃された方も辛いですね…+9
-1
-
4676. 匿名 2024/11/28(木) 22:05:42
>>4669
逃げまどって最後はキッチンで倒れた?
でも他の記事では女性は玄関で倒れてたって書いてあった+13
-1
-
4677. 匿名 2024/11/28(木) 22:05:50
>>4651
え?大丈夫か??
+1
-3
-
4678. 匿名 2024/11/28(木) 22:06:00
>>4651
あんな場面流す必要ある?テレビ局頭おかしい+30
-2
-
4679. 匿名 2024/11/28(木) 22:06:19
>>4663
最後に玄関に向かっただけだと思う+9
-2
-
4680. 匿名 2024/11/28(木) 22:06:21
>>4663
水があるところ、もしくは玄関に向かって火に飛び込んだのかもしれん
娘さんは障がいがあったのでしょう、パニック状態だったかもしれないし、それを80の父親が火事場で何とかしようと出来るものでは無いだろうし、本当に酷い状況だったんだろ+16
-1
-
4681. 匿名 2024/11/28(木) 22:06:24
>>4671
報道は2人
+2
-1
-
4682. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:04
>>4518
遺族は映像流したマスコミ訴えていいよね+17
-0
-
4683. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:12
>>4669
今報ステでバルコニー側にキッチンあったと言ってた
逃げれる場所模索してまた中に入ったんだろうか+9
-0
-
4684. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:19
>>4619
今のマンションは周りの部屋に燃え移らないようになってるみたい
でも防水で下の部屋はダメになるみたいだね+7
-0
-
4685. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:25
うちから徒歩5〜10分くらいの距離でで火事が去年あったんだけど(私は仕事で不在)当時のママ友から動画付きのLINEきて「ガル子さんの近所で火事!これ〇太(ママ友息子)が撮ったよ」って。
心配してじゃなくて「動画が撮れた」ってのが主題。ヤバい人だなって思ったよ。+11
-0
-
4686. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:34
ベランダの塀越しに女性に水をかけて周りの熱も取って救出できなかったものか…+3
-1
-
4687. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:38
>>4597
ヨコですが、ご近所や知り合いの家かも?てなったら行くでしょ? 家族構成とか、脚が悪い高齢者が住んでるとか、何らかの情報提供で助けになるかも知れないし、隣の家の人は気づいてるのか?とか気にならない?+9
-1
-
4688. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:43
ベランダは飛び降りれる高さでないし玄関から外に逃げようと思ったのかしらね…
お辛いね+5
-0
-
4689. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:57
>>4685
どん引きだね+2
-1
-
4690. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:18
テレ朝やってるね、発見されたのが玄関から台所になったって言われてたけど、出てきた間取り図見たら、玄関と台所は隣り合ってたみたいだね
台所が火元って言われてるから、台所が燃え盛ってたせいで隣の玄関から出たくても出られないまま煙にまかれちゃったのかな、、、+14
-0
-
4691. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:27
>>4618
だから、こんな火の海の状況でまともに居られるわけないって意味わからないか?+8
-3
-
4692. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:37
最初「30代女性」が救助されたけどその後死亡が確認されたって言ってたよね
台所に二人のご遺体、旦那さんと娘さんらしい
もう一人の娘さんと猪口さんとは連絡がついてると言う
4人家族
ひとり多くない?+15
-8
-
4693. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:49
>>4669
あれだけの火の中に一旦逃げたバルコニーからキッチンまで戻ったとしたら超人過ぎない…?
5時間くらい消えない火の勢いよ。
火元はキッチンと報道されてるけど一番燃えてるところに戻ったら普通に火だるまになる。
なにがなんだか。
報道陣もちゃんと確証を得てから記事にしてくれよ…+21
-6
-
4694. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:17
>>893
緑の用途地域は?+0
-0
-
4695. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:18
>>4391
常時ずっと付けてろ、くそが+1
-2
-
4696. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:24
>>3262
最初こんな報道されてた
【文京区のマンションで火災 2人逃げ遅れか】
東京・文京区 小石川の6階建てマンションで火災が発生。東京消防庁によると屋上にある小屋のような建物が燃えたということです+6
-1
-
4697. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:28
焦げ臭くて住めなくなるみたいだよね
何トンもの放水もあるし
マンション火災の処理後の想像ができないから知りたくもある+11
-0
-
4698. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:30
今、報道ステーションを観ているけど、細い路地にある家や高層階は火災のとき消火が大変だね。当たり前のことなんだけど、改めて観て気づいたわ。+16
-0
-
4699. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:39
女性の動画Xで沢山流れてるけど怖いからやめてほしい
あまりに熱くて正気を失ってるのかもしれないし...+10
-1
-
4700. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:42
>>4646
延焼考えるよね、近所なら。
近隣マンションの人も外に出たって言ってた。+13
-1
-
4701. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:44
>>4694
住宅地?+0
-1
-
4702. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:46
>>4466
へ?
あの映像みてなんでそうなんの???+3
-0
-
4703. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:52
>>4658
エレベーター直結って東京のちょっと高級なマンションにあるイメージだけど非常階段ないのかな?
出入り口がエレベーターだけって故障しても閉じ込められるよね+21
-1
-
4704. 匿名 2024/11/28(木) 22:10:13
報ステが凄く分かりやすい。
長女さんはキッチンの玄関側
旦那さんはキッチンの玄関とは反対側
お互いキッチンに倒れていたけれど玄関に隣接してるから、長女さんがキッチンで発見と玄関で発見に報道が分かれてるんだね。
あと、近所の人がベランダで2人が手を振ったりして助けを求める姿が見えてて、見てるのが辛くて見るのをやめたって言ってた。世間は日テレへの投稿映像部分だけしか見てないけれど、当然その場での一部始終があるもんね。+53
-4
-
4705. 匿名 2024/11/28(木) 22:10:16
>>3240
あまりならないよ、って。
+4
-0
-
4706. 匿名 2024/11/28(木) 22:10:31
私も夏に火事で大切なペットを亡くしました。
わたしが居ない時でした。
自分の大切な人が苦しんでる映像なんて絶対に見られないです。どんなに苦しかっただろう、怖かっただろう、熱かっただろう、そう思うばかりです。
この映像をご本人が見ないよう願います。
+46
-9
-
4707. 匿名 2024/11/28(木) 22:10:34
>>4698
新宿区はそれで道路広げた地域あったと思う+6
-0
-
4708. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:00
>>4692
おかしいよね
ペットボトルの女性らしき人があんな火の海になってる火元までいけると思えないけど+9
-9
-
4709. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:06
二階か三階までだったら、下で布とか広げて飛び降りろ!って指示も出来たかもしれないが…六階は無理だよね…どうしようもない+8
-0
-
4710. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:06
>>4672
文京区には大和郷という超高級住宅地もあるのだよ+6
-1
-
4711. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:09
>>502
ってことはご本人以外のご家族は全員言葉にならない結果になったってこと!?+2
-7
-
4712. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:13
>>4704
なるほど
わかりやすくありがとう+14
-0
-
4713. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:23
>>1635
六階はワンフロア1世帯なんだね
2007年頃の猪口夫妻の自宅内の様子が今日TVで流れてたが
室内に一階に行くエレベーターがあって「行ってらっしゃい」してた
とすると出入り口はここだけであって火事の場合エレベーターは停止して逃げ場がないとも言える
もちろん別に非常階段があれば別だが
+30
-0
-
4714. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:24
>>2305
これだけ見るとフェイクドキュメンタリーのワンシーンみたいで怖すぎる+6
-0
-
4715. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:31
>>4615
なるほどーつてなったけどそれだと逆に強盗も入りやすそうだね+3
-0
-
4716. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:42
元首相襲撃、闇バイト、、こうやって戦争が始まっていくんだろうなー
この御方を責めるつもりはないけど、今の政治では暴動がいつ起きてもおかしくない+1
-6
-
4717. 匿名 2024/11/28(木) 22:11:57
>>2952
自分なら、少し動画を撮ったら、すぐに現場に行って
「助けてください」
と伝えに行くと思う。
お節介だとしても行く。+13
-1
-
4718. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:04
>>895
ドームの裏手+1
-1
-
4719. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:10
>>4673
祖父の家がでかい平屋だったけど、周りも昔から住んでる顔見知りのところじゃないと、夜とか人が入ってきそう怖いよ。。消防車入れない狭い道のちょっと奥で知らない人通らない安心、でも火事や災害は狭くて救助困難なる詰む。+15
-0
-
4720. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:14
>>4711
よこ
次女は外出中だったと報道有り+13
-0
-
4721. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:26
>>4604
>>4560
全く横だけど、「お前」って呼ぶのはガル男なの?
読んでて不快だから、女性なら言葉使いに気をつけて下さい。男なら出ていって。
+20
-4
-
4722. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:37
>>4594
100㎡ごとの防火区画、内装材の種類、2方向避難経路の確保などが法的な意味のスプリンクラーの代わりになる
そもそも高層建物のメインの消火に関しては消防隊が非常用エレベータで火災階まで行き、各階にある放水口から消火する
非常用エレベータは火災や地震で止まっても非常電源で消防隊員が操作できるようになっている+5
-0
-
4723. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:41
>>4703
非常階段2つあるよ。大昔のマンションでも1つは非常階段がある+12
-0
-
4724. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:55
放火はないってテレビでやってるね+20
-1
-
4725. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:13
>>4673
マンション3階までで同じ階に身内がいるのが良いと思う
+7
-1
-
4726. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:17
>>4690
夕飯時だし料理中だったのかな?
悲しすぎるね+5
-0
-
4727. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:42
>>4059
痴漢に合ったら「火事だー!」っていえば人が出てくるからってレクチャーあるよね+7
-1
-
4728. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:44
>>4704
救助まで凄い時間かかったってことか、、+17
-0
-
4729. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:45
>>4697
ボヤでも煙の臭いが取れなくて服も何も使えなくなるんだって+5
-0
-
4730. 匿名 2024/11/28(木) 22:13:57
>>4521
どういうことなのでしょうか?
+9
-0
-
4731. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:01
>>4646
本当に尋常じゃなかったです。一駅離れてる家でも煙臭かったと言ってる友達もいました。
駅からの低地の大通りからはこのマンションがかなり上の方に見えるのですが、燃え盛る炎が凄すぎて、ただただ唖然としてしまいました。
消防車が入って行きづらい立地のため、大通りに何台も消防車が停まっていました。
6階と言えど、この辺りの高低差はものすごいです。
+28
-1
-
4732. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:09
>>745
アルバムとかそんなのどうでもいい。
生きてさえいてくれたら良かった
+6
-1
-
4733. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:13
>>4716
戦争は、始まっていくのではなく、始まらせるのです
庶民にはわからないように+4
-0
-
4734. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:19
>>4704
そうなんだね。
周りの人達は助けを求めているのを知ってたんだ。
周りの人もつらすぎる。
六階だと助けようがないのか。。
+36
-0
-
4735. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:21
>>3625
自閉症だと聞いたよ
おそらくペットボトルの液体で火を消そうとしたのかも…+15
-0
-
4736. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:27
>>4715
ちゃんと施錠して、防犯カメラを設置したり、防犯用のガラスにしたり、センサー取り付ければ大丈夫じゃないかな+2
-0
-
4737. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:32
>>4672
なんでそんなとこ住んだんだろ+2
-1
-
4738. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:34
今ニュースで、第三者の介在は無い、と報道してた
放火ではなさそうなんだね+12
-1
-
4739. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:35
>>4692
娘さんが最初に救助されて病院で死亡を確認しただけでしょ
もうはっきりとしてるのに何で疑うのか+18
-1
-
4740. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:38
>>4703
階段があった
階段まで行けたら下に降りれたかも+3
-0
-
4741. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:43
>>4725
そんなレアなケースってある?
+3
-0
-
4742. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:56
>>4717
動画はとるんだ…+8
-0
-
4743. 匿名 2024/11/28(木) 22:14:59
>>4704
近所の人も辛いだろうな...+13
-1
-
4744. 匿名 2024/11/28(木) 22:15:02
>>4646
同じマンションの人と話したけど、室内で臭ったから最初は自分の部屋か、同じマンションの近くの部屋の火事だと思ったよ。あんなにすごい火事は初めて。+15
-0
-
4745. 匿名 2024/11/28(木) 22:15:03
>>4673
平屋は豪雨のとき逃げ場所が…+5
-0
-
4746. 匿名 2024/11/28(木) 22:15:16
>>502
あれ、仕事して外に娘ひとりいなかった?+6
-0
-
4747. 匿名 2024/11/28(木) 22:15:24
>>4724
逆に怪しい+28
-4
-
4748. 匿名 2024/11/28(木) 22:15:53
>>3209
議員さんだしそういうの使っていそう+1
-0
-
4749. 匿名 2024/11/28(木) 22:16:01
>>510
昨日は風が強かったらしいから余計火が舞ったのかな+3
-1
-
4750. 匿名 2024/11/28(木) 22:16:58
>>4600
いや、元コメを読んでからコメントしてよ
頓珍漢で困るわ+1
-3
-
4751. 匿名 2024/11/28(木) 22:16:59
>>3216
こんな大きな火事になるまでなにも作動しなかったのかと思う
マンションの防火対策とかされてたのか+29
-1
-
4752. 匿名 2024/11/28(木) 22:17:01
>>4501
自分の階と下の階とでまっすぐそろっている外壁にへばりついて降りろと?
けっこう無茶言うね+8
-0
-
4753. 匿名 2024/11/28(木) 22:17:06
>>2952
動画撮る時もだけどテレビ局に渡すのが意味わからん+28
-1
-
4754. 匿名 2024/11/28(木) 22:17:07
>>4747
早すぎるよね+15
-3
-
4755. 匿名 2024/11/28(木) 22:17:24
>>4725
上下階買うとかいるよね+5
-0
-
4756. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:05
>>4703
報ステで6階へ上がる階段は施錠されてたっていってたよ+21
-0
-
4757. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:16
娘さんが助けにか火元に戻ったとしたら父親は悲しいな
親からしたら早く逃げてほしいだろうに+16
-1
-
4758. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:20
>>3216
確かにタワマンって非常階段ある…のかな?+3
-0
-
4759. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:22
>>3216
住むお金あったんかい+9
-0
-
4760. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:31
それにしても、しんどいトピだな。
火に包まれた女性の画像が本当にしんどい。
娘さんだとしたら辛かっただろうに。+35
-0
-
4761. 匿名 2024/11/28(木) 22:18:46
>>4501
シーツ結んでおりたあの火災事件やってたね。+6
-0
-
4762. 匿名 2024/11/28(木) 22:19:05
>>4755
買って階段で繋げちゃったり+5
-0
-
4763. 匿名 2024/11/28(木) 22:19:07
>>4758
そりゃあるでしょ。なかったらどうするのよ。+7
-0
-
4764. 匿名 2024/11/28(木) 22:19:08
>>3195
ベランダというかルーフバルコニーみたいな状態
部屋から建物の屋上に出られる造り+4
-0
-
4765. 匿名 2024/11/28(木) 22:19:23
>>4751
年2回の消火設備の確認が義務付けられてるのにね+9
-0
-
4766. 匿名 2024/11/28(木) 22:19:31
>>4742
証拠のためにだよ。
口で言っても、少しでも状況が変わってしまえば伝わらないことなんてたくさんある。
そして、SNSやってないし、あげないよ。+14
-0
-
4767. 匿名 2024/11/28(木) 22:19:34
動画みなければよかった。なにかわからなくてみてしまったけど、ショック。胸がドキドキする。
熱かっただろうな怖かっただろうなと胸が苦しい。+41
-0
-
4768. 匿名 2024/11/28(木) 22:20:29
ワンフロアだとこういう時に大変なのか…
前にマンションで火事が起きたのを見た時は、被害は一部屋だけで済んでたから、いざとなったら隣に逃げることも出来たと思う
悲しい事故だな
+8
-0
-
4769. 匿名 2024/11/28(木) 22:20:42
>>4756
施錠かぁ。今のご時世、強盗とかあるから防犯上なのかなぁ。いざという時最悪の結果になるよなぁ。+16
-0
-
4770. 匿名 2024/11/28(木) 22:20:49
>>3263
ベランダに避難ハッチがあるけど+2
-0
-
4771. 匿名 2024/11/28(木) 22:20:50
>>4431
マンションって雨戸とかシャッターないんだっけ
2階だと泥棒恐そう+6
-0
-
4772. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:02
>>4670
車椅子であんな高いとこに住んでたんだ+4
-2
-
4773. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:05
>>4521
夫婦別性反対等日本人として素晴らしい方なんだよね…
あくまで仮説ですが、そういうことで狙われたとしたならば、本当に悔しくてたまらない+70
-6
-
4774. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:06
>>4731
臭いそんな行くんですね!火事だから?+1
-0
-
4775. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:12
こんなことになり、ご家族は心神喪失状態だろう。マスコミは絶対に追いかけないでほしい。+18
-0
-
4776. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:14
>>4751
原則、7階以上の建物には消火用の水を送る設備の設置が義務づけられていますが、今回のマンションは6階建て。この設備がなかった可能性があるといいます。
その場合、消防隊員がホースを持って階段を上り、消火を行うため時間がかかるといいます。
さらに…
元小田原市消防本部火災調査官 永山政広氏
「現場も周辺の道路が狭いようなので、はしご車のような大型車両もなかなか出入りしづらいのかなと。6階の高さを消火活動するのは非常に厳しい状況だったと思います」+9
-0
-
4777. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:36
これって事件とかではない?
日本も物騒だし田中真紀子も火事になったよね+17
-0
-
4778. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:38
>>3216
タワマンは、大きな道路に2箇所接している事が義務付けられてる
梯子車が入れるように。
内部に非常階段があるのど、ベランダにも緊急時にハシゴになる装置が設置されてる
もし、ベランダに取り残されたら、下の階に逃げれるようになってる+8
-0
-
4779. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:40
>>4763
だよね?最上階から一階まで非常階段降りていくって事だよね。何十階も。火事ならエレベーター使えないし。+3
-0
-
4780. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:42
>>4758
東日本大震災のときにエレベーター使えなくて、階段を使って高層階から降りたって聞いたことあるよ。
4758さんの言う非常階段っていうのは外付けの階段っていうこと?+5
-0
-
4781. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:54
>>4767
私、ここに貼られた画像をたまたま見ただけでドキドキしている。動画みたら泣いてしまいそうだ。+12
-0
-
4782. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:00
>>4622
そんな言い方
もう体力が落ちてきて疲弊してるんだよ
それでも助かりたくてわずかな水を自分にかけて熱さから逃れようとしてる+32
-0
-
4783. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:10
>>4752
そのままベランダにいるよりは、生き残れる可能性あるよ+7
-1
-
4784. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:22
>>4776
消防隊が30分くらい消火活動しない。できないんですよ、はしご車が入らないから。手の打ちようがなかった、燃え広がっていったんです」
また、現場が最上階で1世帯のみのフロアだったことも延焼につながった可能性があるといいます。
元小田原市消防本部火災調査官 永山政広氏
「今回のケースの場合、6階部分が1つの住戸でつながっていたのでさえぎるような壁がなかったのではないか。比較的、普通のマンションよりは燃え広がる範囲が広くなってしまった」
+5
-0
-
4785. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:28
テレ朝のニュースのをネットで読んだけど
鎮火まで約9時間かかってるのね
道が狭いとかで梯子車が入れなかったとか
色々あるみたいだけど…
その中で現場を見たって言う
建築の専門家って人の話で
「普通マンションって燃えないんですよ
せいぜい床が燃えるくらい」ってあったの
Q建築の方から見ても不自然な燃え方?
「あれだけ燃えるっていうのはなかなか
ないこと」ってあって、怖いと思った
…放火なんじゃないのかな…やっぱり
バルコニーの角でふたりが助けを求めて
手を降っていたってのが辛すぎる…
+12
-4
-
4786. 匿名 2024/11/28(木) 22:22:30
猪口邦子議員宅で火災、夫と長女か…2人死亡 現場から中継(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp27日夜、東京・文京区の猪口邦子参議院議員の部屋で火事があり、猪口議員の夫と長女とみられる2人が死亡しました。現場から中継です。 火事があったのは、マンション最上階の一室です。現場では、今も警視庁
東京消防庁がポンプ車など37台で消火活動を行い、火はおよそ9時間後の、午前4時前に消し止められましたが、この火事で30代くらいの女性が搬送先の病院で死亡が確認され、性別不明の1人の遺体が見つかりました。
近隣住民「(助けてと)1回声は聞こえた。なかなか放水が始まらなくて、時間かかってましたね」
警視庁によりますと、この部屋には猪口議員と夫で東大名誉教授の孝さん、それに娘2人の4人が、暮らしていたとみられ、孝さんと長女とは現在も連絡がつかないことから、遺体はこの2人とみられています。
また、猪口議員と二女は出火当時、外出していて、無事が確認されているということです。
捜査関係者によりますと、出火当時孝さんと仕事を終え帰宅していた長女の2人が、部屋の中にいたことは確認できているほか、孝さんは足が悪かったとみられるということです。+10
-0
-
4787. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:02
>>4784
やっぱ狭い道路はもしものときリスク多いね+6
-0
-
4788. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:06
報ステで、2005年の猪口さん初当選の時の映像が流れてた
旦那さんが挨拶してたけど、その後ろに二人の女の子が立っていて、親戚か知人か娘さんかなと思った
もし娘さんならいたたまれない+19
-1
-
4789. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:07
>>4745
台地の平屋かな。でも強盗問題もあるし住居って難しいよね。+8
-0
-
4790. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:16
>>4742
横。何か様子がおかしいと思ったら動画を撮って警察に渡すのはむしろ協力行為だと思う。
証拠がないと逮捕に結びつかないなんてケースも多いし。
+14
-0
-
4791. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:22
>>4665
火災で踊ってるとか
はしゃいでる人たちの気がしれないよね
映像の人は誰かまだ不明だけど
2人亡くなっ方がいるわけで
ご冥福祈ることもできない
どうせろくな人生送ってなさそうだね
どんな普段生活してんだか
+18
-6
-
4792. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:30
>>4490
ダブル教授なら億ションもポンと買えるのかー+5
-1
-
4793. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:31
>>4706
あんみたいな無神経なへどがでるわ!ペットショップで購入してきた動物と娘や旦那さんなくした方をトピで同列気分で語るんじゃねぇよ!!無神経すぎる!
娘と夫なくした方を同列に語るなよ!!!怒
同じにすんじゃねぇよ!怒
+8
-28
-
4794. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:48
>>2318
これ娘さんだと思った。
6階だから飛び降りれないし、水を自分にかけて玄関から外に出ようとしたんじゃないかな。+34
-1
-
4795. 匿名 2024/11/28(木) 22:23:48
>>4391
本気で言ってんの?+1
-0
-
4796. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:05
>>4691
わかってるよ。その上で想像を超える映像が流れてきたんだよ。見てないのに罵られる理由がわからん。+6
-3
-
4797. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:15
>>86
そう言うようひ脅されたのでは?
何かしらの圧力がかかったんだと考える方が自然だと思う。+13
-2
-
4798. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:21
>>4524
損傷が激しいとかだと確定はなかなかできないのかも+3
-0
-
4799. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:25
>>4756
じゃあ、避難経路はエレベーターしか無かったの?
階下に降りる避難梯子も無かったのかな+6
-0
-
4800. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:26
>>4779
311の時はあの高層ビルでみんな階段で降りてたよ+5
-0
-
4801. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:30
>>4724
田中邸のときもすぐ放火はないと出た記憶。+21
-0
-
4802. 匿名 2024/11/28(木) 22:24:56
映像みたけど怖過ぎた…
とても踊っているようになんて見えない、熱くてパニックになりながら水をまいて、火を振り払おうと必死だよ+51
-4
-
4803. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:01
>>4783
ファブルなら降りられるだろうけど…+3
-0
-
4804. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:09
>>4799
そりゃ下からは入れないように施錠されてるけど、住人は下りられるように中からは開けられるようになってるでしょ。+8
-0
-
4805. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:21
>>4756
ベランダからの滑り台みたいにおりるやつもなかったのかな+3
-0
-
4806. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:24
>>3152
広い方のベランダとの間に火元のキッチンがあったら行けないと思うよ+5
-1
-
4807. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:25
>>259
低能ジジイ暇だな+4
-0
-
4808. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:32
>>3216
車椅子だったり、足の不自由な人とかは上の階はやめた方がいいね+21
-0
-
4809. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:47
>>2969
被害者の気持ちは二の次なんだ
警察に提供するだけならまだしも、マスコミに売ったり、公する人の倫理観ってどうなっているんだろう
猪口先生のご近所でも動画提供者が自分のスマホの映像を見せながらインタビューを受けていたけど
+32
-0
-
4810. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:49
>>4756
外部からの侵入はないと見ていると言ってたね+9
-0
-
4811. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:52
>>4780
調べたけど、タワマンによっては外付けの階段ありますね。+7
-0
-
4812. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:55
>>4798
娘さんは30代女性と確認されたんだよね
旦那さんの方が性別不明のご遺体じゃない?+14
-0
-
4813. 匿名 2024/11/28(木) 22:26:27
>>4805
あれって学校以外で見たことないけど、マンションみたいな住宅にもあるものなの?+1
-0
-
4814. 匿名 2024/11/28(木) 22:26:37
>>4758
非常階段っていえばさ居酒屋が雑居ビルだったりすると非常階段全部ゴミだらけで逃げれない作りあるよね
ああいうの苦手でどんなに安くて手軽な居酒屋でも場所を知ると行きたいと思えなくなる
鶏メニューで人気の300円台均一の居酒屋とかそういうところ入ってて以前怖いって思った
従業員は便利だと思ってるのかもしれんがエレベーターしかないとか怖い+12
-1
-
4815. 匿名 2024/11/28(木) 22:26:51
>>4777
近所でも焦げ臭くなったと気付く時間があったのにどうして玄関から逃げられなかったのかは不思議。ドアノブが熱すぎたのか休んでて気付くのに遅れたのか+11
-2
-
4816. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:00
>>269
宅急便屋さんのふりした放火とかね+5
-1
-
4817. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:01
>>4804
中から開けられるならそこから逃げられなかったのかな+3
-0
-
4818. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:06
>>4797
脅されなくても賢い方だから察してそう+7
-2
-
4819. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:12
>>10
放火に決まってる
+2
-5
-
4820. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:16
父親の方も火事の最初は生きてたの?
近所の人が姿を見てるって事?
+4
-0
-
4821. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:28
>>1503
リンク先の猪口さんがアドバイスした内容が子育て世代の自分にめっちゃ響いたわ↓
女性は子育てや介護など、どうしても仕事に専念できないときがたくさんある。でも、周りのちょっとした環境の組み合わせによって、仕事に没頭できる時間ができることもある。そのときに、集中して人の10倍も100倍もやると、専念できない状態になったときも、蓄積でなんとか食いつないでいける。今はできないと思うかもしれないけど、できるときが絶対来るから+30
-0
-
4822. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:32
>>4756
自宅直通の階段だから、中からは開けられると思うよ+9
-0
-
4823. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:36
>>3229
構造的には、最上階に作った一軒家だよね
1世帯で使ってるので、中の壁に耐火性が無い
これが広く燃えてしまった理由
他にもスプリンクラーが無い、消防車が入れない、屋上なので風が吹き抜けるなど、悪条件が重なってしまった+26
-0
-
4824. 匿名 2024/11/28(木) 22:27:51
>>4817
火がどこで出てたかだよね。非常階段へいく道がふさがれてたのかもしれない。+1
-0
-
4825. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:12
>>480
あれの違和感は線香だからなんだよね
さすがにあんなに燃える前に気づくはず+9
-0
-
4826. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:21
>>320
ネットの方が遥かに叩いてるでしょ。マスコミより先にネットで叩かれてたし。+2
-1
-
4827. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:23
>>4803
何が言いたいのかわからんけど
それが無理なら、逃げ場がないあの状態で助けが来るまで耐えるしかないね+4
-1
-
4828. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:32
>>4673
強盗が怖い+4
-0
-
4829. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:35
>>4815
玄関がなくて、エレベーター直結だからエレベーターからは逃げられなかったんだよ。+3
-2
-
4830. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:40
>>4756
一階では施錠されていても、六階から降りることはできたんじゃないかな?+6
-0
-
4831. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:52
>>309
与謝野さん静かにキレてたね。
「こう言いやがった」って、普段の与謝野さんなら使わないような言葉が出てたから、相当だと思う。
+8
-3
-
4832. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:57
>>4816
議員さんだしその辺気を付けてそう。自宅には郵便物届けないようにして一旦事務所で保管するとか。+5
-0
-
4833. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:03
ホテルニュージャパンで助かった人たちは、バルコニーの柵にシーツを結びつけてワンフロア下の部屋のバルコニーに降りる。
降りたその部屋のシーツを使ってまたワンフロア分降りるって方式で下まで辿り着いてた。
でも高層階だと厳しいよね・・・+9
-1
-
4834. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:24
>>4501
たらればだけど
6階だとしても下に布団やマットレスありったけ積んで飛び降りてもらったら、すごい骨折するかもしれないけど、命は助かったかも
飛び降りる勇気も必要だけど+1
-8
-
4835. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:33
>>2318
バレエダンサーの動きみたい+8
-10
-
4836. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:34
>>4517
IHのプレート面が汚れてると鍋底の温度をセンサーが感知しにくくなる
少量の油ではセンサーが感知しない
IHの奥にあるラジエントヒーターの近くに可燃物がある
経年劣化によるセンサーの鈍化
IHだけでも出火の可能性はいろいろあるね+1
-0
-
4837. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:40
>>4767
私も、事件かも知れないって意味で流したのかと思ってたけど、娘さんの障害のこととか、助けに戻った可能性とか、ここの書き込みで色々教えてもらうにつれて、あんな映像は公共の電波で流すべきじゃないと思えて、苦しくなってきた。+17
-1
-
4838. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:50
>>4793
同列で語ってるわけではないです。
ペットでも辛いのに、旦那さんやお子さんならもっともっと辛いだろうと思うのでこの映像を拡散するべきではないと思ったのです。+13
-2
-
4839. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:52
>>4825
事故と言いつつあり得ないお線香で察する人には伝わるメッセージ+2
-0
-
4840. 匿名 2024/11/28(木) 22:30:13
>>4823
一番の問題は「梯子車が道が狭くて入れない」じゃない?
+7
-1
-
4841. 匿名 2024/11/28(木) 22:30:21
>>4822
間取りから見て火元の台所の脇を通るみたい
凄まじい火の勢いに恐れをなしたのか
+2
-0
-
4842. 匿名 2024/11/28(木) 22:30:32
>>4501
一回やってみてみなよ想像でもいいから
無理だよ…+3
-0
-
4843. 匿名 2024/11/28(木) 22:30:36
優しそうなご主人だね
なんでこんなことに+5
-0
-
4844. 匿名 2024/11/28(木) 22:30:44
>>4649
ボンベか
旦那さんは酸素ボンベとか使っていたりはしないよね?
あれも火気厳禁だったりするからね+2
-0
-
4845. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:16
>>4693
キッチンから火が出たら、咄嗟に天井とか燃える物が何もない空間、バルコニーに逃げてしまうのはあると思う
だけど火の勢いがすごくて、ここにいたら無理だと思ったら玄関からの脱出しかなく、意を決して玄関がある方へ飛び込んでしまうと思う
311でもニュージャパンの火災でも、普段なら助からないとわかる高層から飛び降りる人が沢山いたし
+16
-0
-
4846. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:18
>>4590
セコムとか入ってなかったんだろうね
高級マンションなのに意外+2
-0
-
4847. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:18
都会だから消防も多いだろうし、火災が起きてもすぐ鎮火するのかと思ったら、道幅が狭くて大型の消防車が入らなくてホースリレーで現場まで行くしかないとか、
入り組んだ電線でハシゴも伸ばせないとか、都会ならではの消火活動のしにくさがあるんだとあらためて知りました。
密集地の火災は本当に恐ろしい+4
-0
-
4848. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:32
>>4521
悪い政治家にはいなくなって欲しいけど+16
-0
-
4849. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:32
>>4756
最上階が議員の自宅じゃ施錠するよなぁ。やっぱ議員専門でやってるお手伝いさんとか必要だよね、キッチンまわりで油とかの問題なら。
ってこの火の回りかたは異常、マンションそのものが昼の映像見た限りでは今後住めないでしょみたいになってる+2
-0
-
4850. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:34
>>4815
煙で前が見えないくらいで、熱くて動けないとか、逃げ道に火があったら逃げるのが難しいかもな
パニックになるとどうなるか分からない+4
-2
-
4851. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:38
>>4650
全戸数に避難ハシゴない?
うちはある+3
-1
-
4852. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:54
>>2974
「自宅のすぐ横」が燃えてたら避難一択だが+13
-0
-
4853. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:20
>>4812
そうだろうけど科学的に確定するまで推測では言えないんじゃない+5
-0
-
4854. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:25
>>4558
障害あれば尚更って事です。
健常児なら預け先もあっただろうけど、障害あるとそれを見つける事も大変。
障害によっては処置も必要だったり。
あなたが経験した十年前の話だけど、
十年前でそれなら、40年前の障害児を持つ親の扱いはもっと酷かっただろうと想像出来るのでは無いでしょうか。
+10
-0
-
4855. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:28
殺人で殺しといて火をつけるケースもある
+4
-0
-
4856. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:32
これだけ燃えたら熱すぎて扉や手すりもさわれないし視界も何もみえない+18
-0
-
4857. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:38
>>4842
そのままそこにいるよりはマシだよ+4
-0
-
4858. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:39
>>4760
ネットだけじゃなく、テレビに流されたらしいから、テレビ局が問題だわ+5
-0
-
4859. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:40
でも、なんでこんな強い炎だったのかな?
狭い道で水かけれないってのもあるけど
そんなにすぐ燃え広がるものなのかな?+8
-0
-
4860. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:48
>>4787
都内住みだけどわそれ程狭い感じ道路ではなかった。うちのあたり、あのぐらいの道路ばかりだから、心配になったわ。ただ、今回の映像とともに道路の上にすごい沢山電線が張り巡らされてあって、はしごは無理だったと言ってた。電柱が地中化してたらまだましだったかも。
あのあたり、ビル風も凄そうだしね。マンションとマンションのあいだはすごい風。+5
-0
-
4861. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:51
後楽園駅近くに泊まったことあるけど、坂道の行き止まりで、道幅は軽一台通れるほど、消防車は入りこめない感じだった
火事になった時のことを考えて、宿も取りたいものだ+8
-0
-
4862. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:57
>>4767
私もです。
たまたま別の要件でX見てたらオススメで流れて来てなんだろうと思って見てしまった。
寝れそうにない。+4
-0
-
4863. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:05
>>1259
身銭切れる河村さん当選した時のリアクションや河村さんとの失礼な会話リアルタイムで見たら、人として無理になった
+4
-0
-
4864. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:22
火元が台所だとして、就寝中でもない時間で台所に二人いてあんなに燃え広がるものなんだろうか?+7
-0
-
4865. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:35
>>4841
あまりに燃えてるから、ベランダに逃げてみた
だけどどうにもならないから、意を決して部屋に戻って、台所を抜けて非常階段に行こうとして力尽きたのかなあ+7
-0
-
4866. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:39
>>4515
難燃材料は不燃材料とは違って5分持ったら認定されるの
5分以上火にさらされたら簡単に燃える+2
-0
-
4867. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:55
>>3216
そもそも住めるだけのお金あるの?+2
-0
-
4868. 匿名 2024/11/28(木) 22:34:02
>>4844
あーそれを利用されてたら確かにね+1
-0
-
4869. 匿名 2024/11/28(木) 22:34:10
とりあえず灯油ストーブとかあったかもしれないからね
あれこぼして引火したらすぐ火の海よ+3
-0
-
4870. 匿名 2024/11/28(木) 22:34:18
>>4825
線香の火が原因の火事って昔から結構あるよ。昔の方が多かっただろうけど。+7
-0
-
4871. 匿名 2024/11/28(木) 22:34:20
>>4847
都会は狭くて消防車が入れない道が問題になってるよね
木造住宅が密集してたり
都市開発で広範囲を整備し直せばいいんだろうけど+4
-0
-
4872. 匿名 2024/11/28(木) 22:34:48
>>4650
結構簡単にぶち抜けるよ、足で蹴ったら一発+2
-0
-
4873. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:00
>>4364
共同通信のYouTube公式チャンネルはコメントオフでヘタレ+1
-0
-
4874. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:05
>>4869
マンションて灯油ストーブ禁止の所多くない?+5
-0
-
4875. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:19
>>4834
さすがに6階は無理
ZARDは4階から落ちて亡くなってしまったし+4
-3
-
4876. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:20
>>259
こんな最期になるなんて悲しすぎます。お悔やみ申し上げます。+6
-0
-
4877. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:29
>>4784
一通の坂を消防車が入っていく以外は、ものすごい細い階段の道しかこのマンションの方向に行く道がなく…
細い階段の道沿いにも戸建がたくさん並んでるんです。
なので6階までなかなか届かないんですよね。
+1
-0
-
4878. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:30
>>4869
昨日は東京暖かかったよ。小春日和みたいな感じだった。+6
-1
-
4879. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:50
>>4812
お父さんの方は足が不自由らしいから火から逃げられず性別が分からないほどに焼けてしまったんだろうね。娘さんの方は火事の中動く女性の映像があったから火から逃げ回ってた可能性があるから性別はギリ分かるくらいなんだろうね。+18
-0
-
4880. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:50
>>4844
寝たきりとかあまり動かなければ酸素既成装置だけど
動き回るならボンベだろうしね+0
-0
-
4881. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:52
近所で火事があって様子見に行ったけど。
火事は火ややけむりがすごいから、近所は不安なんだよ。
爆発したり燃え広がったらどうしようって思うし。
うちは50メートルくらい離れてたけど、煙がすごくて火がなかなか消えなくて、めちゃくちゃ不安だった。
消防車来ててもなかなか消えなくて、結局全焼したよ。
原因はお年寄りの火の不始末。
放火とか言われているけど、普通の火の不始末でも全焼するくらいの火事になることはある。
うちも数日煙の匂いが取れなかった。+6
-0
-
4882. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:08
宮部みゆきの小説で、火事の中踊ってるシルエットが見えたって描写があったの思い出した+4
-1
-
4883. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:09
>>3120
反LGBTQだとか、減税派だとか
+6
-0
-
4884. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:10
>>3387
今回のような火事もそうだし、地震の時にも思うけどあまり高層階に住むのも考えものだな…って改めて思わされる。
景観の良さやステータスで高層階を選んでも、こういういざという時にはすぐ逃げ出せないのがネックだなって。+16
-6
-
4885. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:12
>>4857
とりあえず想像でやってみて
建物の外観見ずにいきなりね+2
-1
-
4886. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:15
>>4091
日本を欲しがる民族は一つでは無いでしょうね+14
-0
-
4887. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:20
>>4865
ずっとベランダにいても、結果的には同じだったのかなぁ・・・・
タラレバだけど+5
-0
-
4888. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:26
>>3731
撮った後どうするの?
自分で素人検証するの?+2
-0
-
4889. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:27
>>4724
判断が早すぎない?
なんかものすごい力で話をまとめようとしてるように思えてしまう。
マイナス覚悟だけど…。
陰謀論の人いたけど、これで自民党が
躍起になって何かの政策を推し進める、または
中止しようとしていたことをやはりやることにする、または
やろうとしていたことを止める
の、どれかがあったら、今回のことは議員たちへの「俺たちを裏切ったら(言うこと聞かなかったら)お前たちの家族もいつでもこうできる」という何かからの脅迫だと思われても仕方ない気がする。
猪口議員がそこまでされる何かに携わっていたのかはわからないし、口封じなら一家全員がされそうなものだけど、それだけ自民党の議員も怪しげな団体とズブズブになってる人が多いんだと思う。
+13
-7
-
4890. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:28
>>4844
私もそれが気になった
ご年齢から考えて、COPDを患っていてもおかしくない+2
-0
-
4891. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:32
>>4874
実際使ってる人いっぱいいるでしょ
寒冷地はエアコンなんか効かないよ+2
-5
-
4892. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:34
>>2994
動画見たけどよたよた右のほう(スペースあったよね)へ歩いっていってたよ
でも室内からゴォ!って火?風?が出てきて逃れるような姿勢になってた
逃げようとしてたよ+19
-0
-
4893. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:44
>>4884
タワマンなんか、どうなっちゃうんだろう+2
-1
-
4894. 匿名 2024/11/28(木) 22:36:51
>>4673
老人は平屋でも逃げ遅れてるよ+3
-0
-
4895. 匿名 2024/11/28(木) 22:37:05
>>4879
お父さんが料理中に冬だからフリースとか燃えやすい素材の服着てて火がついちゃったのかな…+12
-0
-
4896. 匿名 2024/11/28(木) 22:37:07
>>4825
旅館みたいに広い家だと、人がいなけりゃ気づかない場合あるけどね。その辺の家とは比べ物にならないよ+3
-0
-
4897. 匿名 2024/11/28(木) 22:37:18
>>4002
幸せってね....すごい性格してるよね+8
-3
-
4898. 匿名 2024/11/28(木) 22:37:41
>>4842
下の階に人が住んでて、手を貸してくれたら助かる可能性上がる
少なくとも、火の中に飛び込むか、下に逃げ場を求めるか、どっちかなら、ゆっくりでいいから下を目指す方がいいかな+4
-0
-
4899. 匿名 2024/11/28(木) 22:37:58
ちょっとボケると鍋の空焚きとかやっちゃうから
そういうのもあり得るかも+1
-0
-
4900. 匿名 2024/11/28(木) 22:37:58
>>3216
梯子車が最長届く範囲が9階までだって
短い梯子車もあるし5階くらいが良いだろうね
+2
-1
-
4901. 匿名 2024/11/28(木) 22:38:18
>>4823
旦那さんは車椅子、お嬢さんは障がいを持っていて
2人きりでは速やかに避難する事が難しかったしね…
不運が重なってしまって本当に辛い。
残されたご家族の気持ちを考えるといたたまれない。+26
-1
-
4902. 匿名 2024/11/28(木) 22:38:57
>>4870
あんなに広いのに気づかないのがおかしいなって話だよ
+6
-1
-
4903. 匿名 2024/11/28(木) 22:38:58
>>4546
延焼したら、をかんがえてしまうとね。保険会社って簡単にはいそうですかとお金出さないもんね。
+3
-0
-
4904. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:00
>>2687
ちょこちょこ玄関から〜ってコメントあるけど、私達が想像する玄関ではないから突破しようとするのは無理そう。
普通のドアの玄関ではなく、
直通のエレベーターのみらしい。
あそこまで燃えてたらボタン押してもエレベーター動いてくれるかだよね。。+32
-0
-
4905. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:05
>>2670
これ夕方のニュースで子どもと見ちゃって親子で不安になった。しかも夕飯時に見てしまったよ。
ニュースで流すのは良いけど時間帯とか配慮して欲しい。+10
-17
-
4906. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:06
>>4501
動画見てる方はもしかしたらあぁしたら助かったかもとか思うだろうけど、その場にいる人はパニック状態なのよ
何が1番だったかなんて分かるわけないし+26
-0
-
4907. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:14
>>4842
木に飛び移るくらいしか助かる方法はない+4
-0
-
4908. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:16
>>4002
そりゃ、今日は蓮舫の誕生日だもん。過去に色々あったのは知ってるけど蓮舫だって年に一度の自分の誕生日くらい幸せを感じてもいいと思うよ。さすがに可哀相だよ。+9
-19
-
4909. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:20
>>4889
6階への侵入ルートがなく、防犯カメラにはご主人と娘さんしか映ってないから、そう判断したのでは?
6階に行かずに、6階だけに放火できないし+23
-1
-
4910. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:44
>>2974
動画は撮らない+0
-0
-
4911. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:44
>>3194
二⭕️の50億とか税金払わなくていいの?とかTVでやってほしいですよね+9
-0
-
4912. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:44
最新情報
猪口議員自宅で火災、2人死亡 火は室内からか“油”まかれた形跡なし(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp27日夜、東京・文京区の猪口邦子参議院議員が暮らす部屋が燃え、猪口議員の夫と長女とみられる2人が死亡した火事で、油のようなものがまかれた明らかな形跡はなかったことがわかりました。 この火事は27日
+12
-0
-
4913. 匿名 2024/11/28(木) 22:39:46
>>4881
うちも同じく似たようなことが
古い家のお年寄りの家で、漏電だったみたい
お隣が全焼してしまって、お隣の家は中学生のお子さんもいてさ。そこのご家族はたまたま外出されていて無事だったんだけど。
火事の後から子供が昔、大切にしてたであろうプラレールが、グニャグニャになって残ってた
アルバムとかそういう思い出の品も全部焼けてしまったのかと思うと、可哀そうでたまらかなかったよ+6
-1
-
4914. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:08
>>4907
6階までとどく木ってなかなかないよね。+7
-0
-
4915. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:15
>>491
猪口議員ご夫妻が学者だから、本が沢山あったために燃え広がったのでは?とニュースで言ってた
実際に沢山の本が燃えた形跡があったらしいよ
+17
-2
-
4916. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:23
>>4539
それは第三者が冷静に考えるから思うこと
熱かった、だから水をかけた
パニックになって何も考えず本能に従うことは往々にしてあると思う+21
-0
-
4917. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:29
>>4895
80代の男性が料理する?+1
-0
-
4918. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:34
>>4507
猪口さんが政治利用しなくても、対立議員が何でも利用して噛み付いて来る事あるよね。
麻生太郎なんか、小池百合子が演説してるだけで厚化粧だの、上川外務大臣にルッキズム発言とかさ。
子供を産めば産んだで、産まなかったら産まなかったでうるさいんだよね。
+2
-1
-
4919. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:34
>>5
左派の人間にやられたな。+4
-2
-
4920. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:38
>>2318
みんなよく動画見れるね…
この写真だけでももう辛い
+9
-2
-
4921. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:43
>>4912
なんで油がまかれた形跡があるかないかが、報道されるのかが疑問なんだけど
火災のニュースで、そんな有無って今まで報道されてたっけ???+14
-6
-
4922. 匿名 2024/11/28(木) 22:41:09
>>4872
前になんかの番組で見たんだけど、万が一の時は前蹴りじゃなくて、後ろ蹴りで壁を蹴破ると力が入って、より簡単に蹴破れるらしいですよ+11
-0
-
4923. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:22
>>4710
だからピンキリって言ってんだろうが+2
-0
-
4924. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:24
>>4887
もしも下の階に人が住んでて、助けてくれたらなんとか…
まあ、下の階の人も火事に気づいて逃げてる可能性高いけどさ+4
-0
-
4925. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:24
>>4829
セレブの家とか、花男とかのドラマでしか見たことないけど、エレベーター直結よね。地震とか停電のときどうするんだろう。非常階段はあると思うんだけどなあ。+4
-1
-
4926. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:25
>>491
手前、消防士よね。こんな狭いスペースからあのどでかい炎の消火するのか。+18
-1
-
4927. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:25
>>4769
外からは入れないように施錠されてても、中の住人は鍵の取手を回して開けられるのでしょう
家の玄関みたいに+4
-0
-
4928. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:28
>>4547
そういえばそうだ
タワマン火災ってどうするんだろうね+3
-1
-
4929. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:28
>>4891
寒冷地は二重窓とか寒冷地仕様じゃん最初から+3
-0
-
4930. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:28
>>4867よこ
お金ないんだね+0
-0
-
4931. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:29
>>1
猪口さんは麻生派なんだ。安倍さん自宅に何者か侵入して放火された事があるよね。
もし失火ではないなら猪口邸は警視庁から数キロのお膝元。そこを狙うとは日本警察をからかって遊んでるし、段々皇居に近づいてるじゃないか!!
確か帝国時代も似たようなテロが相次いだよね。大震災では不逞の輩が帝都に数千人集結して電力設備等インフラを破壊したり都市機能を麻痺させた。
陸軍は帝都治安維持のために300兵出動させたけど小隊が全滅した記事があった。噴水に夢見てる知事じゃ有事は乗り切れないよ。
+0
-3
-
4932. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:42
>>4887
お父さんを連れてベランダまで出たらよかったのかなあ
そうすれば、ふたりがそこにいることはわかったから、何らかの救助方法はあったかもしれない
家の中にいたら、火がおさまるまで救助できないもんね
本当にタラレバだけど+6
-1
-
4933. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:54
>>2308
ネグリジェみたいの着てる女性、ラベルのない2L位の
ペットボトルはベランダの菜園用に外に置いてあった
ものかな?それをまず自分の頭にかけて、残りを足元に
まいて、歩きやすくしたのかも。
裸足で地面が熱くて歩けないからそうしたのかも。
その後ちゃんとまともに早足で右のほうに避難してるので
踊ってるようには見えないな。+26
-0
-
4934. 匿名 2024/11/28(木) 22:42:54
>>4158
ちょっとこの映像は言葉を失った。
報道の自由、責任、倫理観って何?
少なくとも、今の段階で公共の電波でこれを流すべきではなかった。+24
-0
-
4935. 匿名 2024/11/28(木) 22:43:01
凄いな…Yahooニュースでのコメント欄やSNSではすでに長女が油撒いて火をつけたと決めつけてる…。
真相を出さないのは議員の娘だから慎重になってるみたいな陰謀論まで出てるし…。
撒いてたのは水で踊ってたように見えたのはパニックになってるだけだったと考えてる人は相手にすらされてない。+17
-0
-
4936. 匿名 2024/11/28(木) 22:43:05
>>4417
8時間もかかったのですか
はしご車が入れないとは、本当に不運というか
まさか火事になったら…ということまでは考えていなかったのでしょうね
今後住まいを変えるときには、道の幅も重視しようと思いました+2
-0
-
4937. 匿名 2024/11/28(木) 22:43:22
>>4912
ストーブではなしか....
そんなに簡単に燃え広がるものなのか
集合住宅怖くて住めないね+2
-0
-
4938. 匿名 2024/11/28(木) 22:43:34
>>4547
スプリンクラーがついてるし、各フロアに消火栓がありますよ+3
-0
-
4939. 匿名 2024/11/28(木) 22:43:34
>>4245
だから元々生粋の日本人からはそういう意見聞かないのかぁ
ならもし夫婦別姓とかになったら結婚相手のルーツ、あやふやになってしまうのかね?
もし在日とか帰化人であってそれを隠されたら知ることが出来ないの?
それって問題だよ+7
-1
-
4940. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:03
>>4917
一人暮らしとか留学体験がある男性は結構料理するよ。
ましてやこのご家庭は奥さんが国会議員だし、娘さん2人が子供の頃でも選挙には出てたでしょうし、お料理する方だったとしても不自然じゃない。+30
-1
-
4941. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:05
>>4917
長年共働きだろうし、料理温めるとかはするんじゃない?揚げ物はしないと思うけど。+7
-1
-
4942. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:06
>>4906
だよね
何の用意もなくいきなりあの状態に置かれて、ベランダから階下に降りれば助かったのにって安全圏から言う人
想像力ないのかとびっくりする
自分が丸腰で6階から5階へベランダの柵越えて降りるのが出来るかどうか、考えてみたらいいのに+4
-0
-
4943. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:13
父親が足不自由で、お嬢さん自閉症で、そんな凝った料理はきっとしないよね? キッチンからの出荷の原因なんだったんだろう?+4
-0
-
4944. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:25
>>4059
悪趣味ではあるけどって悪趣味でしかないわ+3
-0
-
4945. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:27
>>4935
油の痕跡無かったって
なんなんだろうね本当にお鍋のガスコンロかしら+7
-0
-
4946. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:41
>>4921
しかも早すぎ+3
-0
-
4947. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:42
>>4460
なら他の陣営のも平等に報道しておくれ
それだったら何も言わないよ+1
-1
-
4948. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:58
>>4501
縄とか、シーツやカーテンを結んで降りるの見たことある。
難しいかもだけど、どうかなかならなかったのかと思ってしまうよね…
火を消すのが無理なら、下の階の部屋からレスキュー隊とかがなんかできなかったのかとか。
でもできなかったんだろうね…悲しいな…+5
-2
-
4949. 匿名 2024/11/28(木) 22:44:59
>>4558
10年前でそうなら20年前はもっと+0
-0
-
4950. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:00
>>4840
住宅密集地の小道みたいにすごく狭い訳じゃない
でもハシゴ車は入れないし
放水ポンプは消防車車から引くしかなくて(マンション内には無い)袋地だからやりにくい
そこまで考えてマンション選ばないもんね+1
-0
-
4951. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:13
>>480
ろうそくや線香の使用中の注意喚起でその場を離れる時は火を消しましょうってあるからおかしくないよ+16
-1
-
4952. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:25
>>4539
逃げたくても逃げる先に火がある状況だったんじゃないかな
少しの火傷でも痛くてずっと冷やしたりするんだから、あんなに火があったら全身水をかけても足りないけどやると思う+27
-0
-
4953. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:31
>>4884
この火災はみんな大好き低層マンションのペントハウスだよ?
なんでタワマン叩きになってんの?
景観やステータスで選んでると決めつけてるし
マンションは火元の部屋だけで延焼しないけど戸建ては隣近所に燃え移って他人の家焼失させてるのに+32
-2
-
4954. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:34
>>4921
ない+2
-0
-
4955. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:40
>>4940
何かの夫婦インタビューで旦那さんは娘たちに弁当作ってたって言ってたよ
家事積極的に手伝ってとみたい+44
-0
-
4956. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:48
>>3636
私もさっきVTR見た。
室内エレベーターがあるお宅って一軒家でもあるけど、高級マンションだと玄関がエレベーターって所もあるんだね…驚いた。
普段は便利だけど非常時には本当に怖い作りだと感じた。外への逃げ場がないよ。+39
-1
-
4957. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:49
>>4935
動画みたけど、熱いから自分にみずかけて足元も熱いから歩くところに水かけてるように見える。火力は変わってないから可燃性のものはまいてないよね。+21
-0
-
4958. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:49
報ステの猪口議員の初当選の映像に映ってた女の子の内の一人がスラリとしてて、ベランダの人影のフォルムに似てた
もちろん、その女の子は娘さんじゃないかもしれない
その子、障害があるようには全く見えなかったな+14
-2
-
4959. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:10
>>3130
馬鹿じゃないの?+1
-2
-
4960. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:12
>>4918
百合子に厚化粧と言ったのは、石原慎太郎だよ!+6
-0
-
4961. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:29
>>4904
ベルが鳴ってたらしいし、エレベーターが停止してた可能性あると思う+24
-0
-
4962. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:33
>>4851
お父さんが早々に意識失ってしまっていたら、娘さんは避難はしごの存在や使い方がわからなかったんじゃないかな。外に向かって助けを求める仕草もなかったし、1人で苦しかっただろうとやりきれない。+22
-3
-
4963. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:36
>>4547
届かないよ
50m級のはしご車は17階程度
40m級のはしご車は12~13階程度
30m級のはしご車は9~10階程度
15m級のはしご車は4~5階程度
だから連結送水管が必ずある
ただしポンプ車が建物のそばに行けないと使えない+6
-1
-
4964. 匿名 2024/11/28(木) 22:46:50
>>4756
ひょっとしたらこういう報道が実は嘘だったりするかもしれないね
過去にあった殺人事件で、監視カメラにバッチリ不審者映ってたのに、捕まえるまで監視カメラに不審者は映っていませんでしたって繰り返し報道され続けてたことがあったよ
捕まえてから実は監視カメラに映ってたって報道に切り替えられてて
ああこうやって世間の目を逸らしたり犯人特定の捜査の邪魔にならないようにニセの情報流すこともあるんだなって知った
別に悪い意味じゃなくね
いろんな思惑があるだろうから
報道されてるものがすべてではないのだと思って見るようにしてる+35
-1
-
4965. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:02
>>4251
撮った方が直接SNSにアップは駄目だと思うけど
ニュースの画像をアップしているので
この方が悪いとも言えないと思う
難しいところではあるけど+4
-0
-
4966. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:19
>>4958
精神障害とか?+7
-4
-
4967. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:22
>>4663
人は逃げる時は本能的に玄関に向かってしまうってテレビでやってた
ベランダから助けを求めたけど無理そうだから玄関通って外に出ようとしたんじゃないのかな+7
-0
-
4968. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:58
>>4958
私も報ステ見た
2人の女の子がいたけど、1人は顔が見えなかったね
顔が見えた子は、賢そうでクールそうだった
双子さんだから、もう1人の娘さんと体型は似てるかもね+17
-1
-
4969. 匿名 2024/11/28(木) 22:47:59
>>4909
ドローンで火炎瓶投げ込まれたとかじゃないかなと思ってしまう+5
-8
-
4970. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:02
>>4956
せめてベランダとかから階段があればね
防犯にメチャクチャ音が出る階段とか+16
-0
-
4971. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:12
>>4912
火は室内から上がった可能性が高いということですが、部屋の中にストーブは設置されていなかったということで、警視庁は引き続き実況見分を行うなどして出火原因を調べています。
変ね。川口のマンション爆発の続報無いし。
不穏なことばかり。
+16
-1
-
4972. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:36
こういうの見ると、ホテルでも高層階ってこわいよね。
なんか昔、ホテル火災あったよね。
高層階って高かったりするけど危険だよね。+6
-2
-
4973. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:43
>>4959
馬鹿じゃないし、謝って下さい
失礼すぎますよ+8
-0
-
4974. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:45
火事のニュースで心配になって家のカセットコンロのガスボンベの期限見てたら全部切れてた
鍋でカセットコンロを使うけどガスボンベセットする時って危ないよね
+10
-0
-
4975. 匿名 2024/11/28(木) 22:48:47
>>4921
炎が大きくなるまで燃えた火事だったから、報道で言っただけでは
+8
-0
-
4976. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:14
>>4921
されてるよ
調査はどの火事でもするけど、この火災は注目浴びてるから取材が公表されたのでしょう+6
-0
-
4977. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:15
>>255
その少し前から出て来てたんだよ。そしたらあの火事。そしてまた出なくなった。+9
-0
-
4978. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:16
>>4969
ドローンがいたら、目撃情報があるんじゃない?
もし火炎瓶だったら、今後の捜査で見つかるんじゃない?
明日以降も調査するらしいし+7
-0
-
4979. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:21
>>4737
東大に近いし。教員は勤務先近くに住みたいでしょ。場所はいいとして、なんでループバルコニーなんだろう。後楽園のジェットコースターの音とかキャーキャーする声がうるさいと思う。昼間、あのあたりの学校だったけど、結構な騒音だよ。ループバルコニーって、韓国ではよく見かけるけど、家賃が安いイメージ。+9
-0
-
4980. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:22
>>1119
すごい!
これ信じてる人いるんだwww
声でちゃったwwwwwwwww+4
-9
-
4981. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:26
>>4908
よこ
タイミング悪すぎるな…+7
-0
-
4982. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:31
近くのマンションって周囲の住民の反対で建てたあとに塩漬けにされたらしいよね
そういうのに関わったりしてたのかな+2
-0
-
4983. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:36
>>4091
少し前ならお隣だけかもとなったかもしれないけど今は空き家や水脈のある山林を買い漁るC国、土葬させろ給食変えろといい宗教的に乗っ取ろうとしてる勢力もある。
政治家も警察も司法も悪質な出稼ぎたちの奴隷になってるところもある。
それに久しぶりに都会に出たら駅のアナウンスが全然日本語聞こえてこなかったし表記も日本語が小さくなってるのもない?
異世界みたいだった。
先進国で移民を入れない送り返すって言ってるのに「まだまだ入れる!」って言ってるのだから政治家は自分たちは永遠に甘い汁が吸えると思ってるけど本当に国民が弱って日本人が淘汰されてしまったら自分たちも用無しになると思わないのかね?って思った時に靖国に参拝しない議員たちのことを石原慎太郎が「あいつら日本人じゃねぇんだよ」って言ったのを思い出した。
だらだら書いてごめん。
+33
-1
-
4984. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:48
>>4954
ススキノのバニーのガールズバーの火災は翌日にはガソリン成分が検出されたと報道されたよ。
明らかに液体をばら撒いたからだけど。+11
-0
-
4985. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:54
タワマン?
やっぱり高層マンションはこういう火災とかには弱いね
逃げ場ないもん+0
-4
-
4986. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:07
>>4139
朦朧とした中でなんとか水をかけようとか逃げようとか
もがいていたんだろうなと思った
そこがベランダで見えているのに助けることができないというのは
もどかしいというか
辛いね+22
-0
-
4987. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:08
>>4921
火事のニュースでそんな報道見たことないよ
+2
-6
-
4988. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:20
>>112
この前の総裁選でTV出まくって喋り倒してたよ!
真紀子節全開だった笑+19
-2
-
4989. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:25
>>4925
ペントハウスも見て欲しい
100階まで専用シースルーエレベーターで秒で上がる
裏にも直結エレベーターがあった+5
-2
-
4990. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:38
>>4953
他にどんな基準で選ぶの?+2
-3
-
4991. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:47
>>4964
なるほど~+4
-0
-
4992. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:15
>>4929
ここ最近の家はね
みんながみんなそうじゃないって
+1
-1
-
4993. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:16
猪口議員自宅で火災、2人死亡 火は室内からか“油”まかれた形跡なし(日テレNEWS NNN)猪口議員自宅で火災、2人死亡 火は室内からか“油”まかれた形跡なし(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp27日夜、東京・文京区の猪口邦子参議院議員が暮らす部屋が燃え、猪口議員の夫と長女とみられる2人が死亡した火事で、油のようなものがまかれた明らかな形跡はなかったことがわかりました。 この火事は27日
油撒かれた形跡なし。
なんかネットの疑惑を否定先走り逆に怪しく感じるわ。+38
-9
-
4994. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:21
>>4968
たしかに1人は賢そうでクール感じだったね
もう1人は顔半分がちらと一瞬見えたけど、心なしか母の猪口さんに似ているような気もした
親戚とか知人の子かもしれないけどね+4
-2
-
4995. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:35
>>4567
お疲れさま+1
-1
-
4996. 匿名 2024/11/28(木) 22:51:58
>>4969
台所まで投げ込めないだろ+6
-0
-
4997. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:09
>>2,ほんとご冥福お祈りします,そしてこれ読んでるかたで似たやうなとこに住んでる方,消化器🧯百本置いておかなきゃね,各フロアに,台所かららしい、スプリングくらー設置できないならそれしなきゃ、
+1
-2
-
4998. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:09
>>4984
あれって火の回り方を事前に観察するために起きた火事だったら怖いね。+0
-1
-
4999. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:16
>>2625
何もできないだろうし
事件の可能性なども考えたら後から何かの役に立つかもと思ったかも知れない
一概に良いとも悪いともいえない感じがする+6
-0
-
5000. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:27
>>4845
ごめんなさい、311ではなく911でした
311でもあったかも知れませんが+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米軍基地問題を解決するため沖縄県が米国に設立した「ワシントン事務所」が株式会社として事業登録され、駐在職員の就労ビザ(査証)取得の際に事実と異なる書類が米政府に提出されていた問題で、沖縄県議会の自民