-
2001. 匿名 2024/11/28(木) 08:20:51
昔、友達に「低身長な男?ないないwそんな障害者絶対に男として見れないw死んだ方がいいんじゃないの?」みたいなこと言ってた人いたけど、その女の息子の身長が160cmくらいで止まったらしくてざまぁと思ってしまった+3
-10
-
2002. 匿名 2024/11/28(木) 08:20:51
>>1114
横
身体が小さいまま成熟してしまうのが一番のデメリットだろうけど
例えば老化も早い?とか
知能も伸びにくい?とか
何か良くないこともあるのかは気になるね+3
-1
-
2003. 匿名 2024/11/28(木) 08:21:06
基本的には高校位が境目。伸びる子は一気に伸びるしそのままの子もいる。これは遺伝も大きい。昔からね。まあそれなりの大きさなら良しとしないとね。+2
-2
-
2004. 匿名 2024/11/28(木) 08:21:31
>>1236
横
そんなの、身長関係無くいろんな理由があるでしょう
過去に付き合った人を「いい人だったな」と思えるなんて素晴らしい事よ+19
-0
-
2005. 匿名 2024/11/28(木) 08:21:35
自分で克服するしかない気がする
見守るしかない気がする
男性の身長コンプは凄いじゃん
アンタッチャブルというか触れてはいけない的な
おそらく、クラスの一軍二軍でやってきた息子さんなんだろうけど
もっと悲惨な境遇な人はいるし、人間は全てのスペックが平均以上なんて人少ないし、仕方ない気がするけど、それを受け止めるのって並大抵のことではない
でもどうすることもできない
親であっても
女子に告白できるレベルで仲良くできたらだけでも才能ではないかと思う
それすらできな人もいる+2
-1
-
2006. 匿名 2024/11/28(木) 08:21:35
>>1639
1338だけど今既婚アラフォーだよ!
まぁ若い頃は1338に書いたように散々楽しんで、
結婚した後も旦那もずーっと可愛い可愛い扱いで優しいし、
私が背が低いから圧がないせいか子どもたちに懐かれやすくて嬉しいよw
仕事先でもいまだに優しくしてもらえるし149の人生良い事しかないwラッキー!て感じ。
舐められるとかめんどくさいこととかはあるけど
男の人頼ったり法律頼ったり踏み台頼ったりして、強いもの頼ればいいしね。
最近ガルちゃんで低身長がぶっ叩かれてるのを見て吃驚したところ。
+3
-5
-
2007. 匿名 2024/11/28(木) 08:21:40
>>650
以前パートしてた職場にいた女子高生女子大生のなかに、平成ジャンプの知念くんと山田くんが好きって子何人かいたし、あまり身長って関係ないと思う
今のパート先の女子大生には平野くんという子が人気だなー
+9
-3
-
2008. 匿名 2024/11/28(木) 08:21:41
>>905
某元天才子役の才女は、身長もっと低いよね。
睡眠不足に運動不足、仕事と受験勉強の多忙もあるのかもしれないけど、ご両親の身長がどうなのかは謎だね。
案外、子役してなくてもそのくらいの人だったかもしれないし。+6
-0
-
2009. 匿名 2024/11/28(木) 08:21:48
>>1886
学生のうちは偏差値で評価されると思うけど。進学校だけなのかな?+0
-6
-
2010. 匿名 2024/11/28(木) 08:21:59
>>1
それはちょっと可哀想だね
身長伸ばす手術あるよね確か+0
-4
-
2011. 匿名 2024/11/28(木) 08:22:04
>>1961
170は厳しいと思う
でも低身長にはならないかと
周り見てたら高身長の隔世遺伝のある子は小さい時から高いわ
両親の遺伝子になると思われる
+0
-1
-
2012. 匿名 2024/11/28(木) 08:22:10
身長無かったらお金を稼げる男になれば大丈夫
お金を稼げる男は自信もあるから身長以上にオーラがあるよ+1
-0
-
2013. 匿名 2024/11/28(木) 08:22:31
>>1621
私はただの高身長好きだよ+3
-0
-
2014. 匿名 2024/11/28(木) 08:23:13
>>16
女の子側があきらかに高めだったら隣に並ばれることを気にすると思う。自分の身長の高さがより際立ってしまうから。
そのくらいの年代って無神経に茶化す人一人はいる。+3
-1
-
2015. 匿名 2024/11/28(木) 08:23:31
ていうかモテてる男って身長よりも顔だよね
敢えて言わないけど+6
-3
-
2016. 匿名 2024/11/28(木) 08:23:38
>>2007
それは背が低いから好きなわけじゃないでしょう?背が少し彼らが伸びたらファン辞めるわけじゃないし。
男性アイドルはスタイリストさんとかついてるから、着こなしとかでだいぶ一般人よりスタイルよくも見えるだろうし。アイドルだったら、その前に顔に目がいくのかな。+12
-2
-
2017. 匿名 2024/11/28(木) 08:23:56
私の周りにいた身長低い男で賢くて優しいタイプは結婚してるよ。優しさと経済力でなんとかなる!+3
-0
-
2018. 匿名 2024/11/28(木) 08:24:07
>>1
男性は25歳くらいまでは伸びると言われてるけど遺伝や体質もあるだろうしね
でもうち家族全員平均身長なんだけど、姉だけ平均身長よりも10センチ大きい
生活習慣で言えばめちゃくちゃ早寝でご飯をよく食べ、一番日当たりのいい部屋(南東)だったから、試してみてもいいんじゃないかなと思う
特に早寝
中高生の時でも21時には寝てたよ+4
-1
-
2019. 匿名 2024/11/28(木) 08:24:24
>>1239
一般的には2年ぐらいで治療終わるよ
もちろん長く打つ人もいるけど+1
-0
-
2020. 匿名 2024/11/28(木) 08:24:52
>>135
好みは人それぞれです
人の好みをわざわざ否定しない方がいい
性格悪いな〜+6
-0
-
2021. 匿名 2024/11/28(木) 08:24:59
>>1997
歯が抜ける早さは一つの目安になりそうだよね
うちの子は成長期遅い方でしたが
小2でやっとはじめて下の前歯が抜けたのを覚えています
かたや未就学のうちに抜けてしまう子もいますよね
急に背が伸び出した時に150cmない場合は注意ですね+0
-0
-
2022. 匿名 2024/11/28(木) 08:25:23
>>2015
そうでもないよ。篠山紀信の息子さんとか、顔は美形といえば美形だけど小柄じゃん?あれで180あったら俳優になってたと思う。
+1
-1
-
2023. 匿名 2024/11/28(木) 08:25:25
>>905
私は中2できたけど、身長は似たようなもんだなー
あまり関係ないかも?
小4できた友達は158だし+1
-1
-
2024. 匿名 2024/11/28(木) 08:25:43
>>1081
男の子で154センチだと、中学の頃には小さいなって気づくよ。+6
-0
-
2025. 匿名 2024/11/28(木) 08:26:21
>>2021
大人みたいな生活スタイルだと、早く体が大人になってしまうとは聞く
睡眠、はあるかもね+1
-0
-
2026. 匿名 2024/11/28(木) 08:26:22
>>1959
ホルモン分泌の異常だよ。病気だから今は治療できるんだよ。早く気がつけばね+5
-0
-
2027. 匿名 2024/11/28(木) 08:26:31
身長高くて髪もフサフサでも、キモい男はたくさんいる。清潔感あって仕事ができたらモテるよ。
今は学生だから勉強しっかりやれば良い
身長以上のものを持てば良いんだよ+4
-0
-
2028. 匿名 2024/11/28(木) 08:26:34
女性って身長の話しないし、この手のトピ立ててずっと書き込みしてるのいつもガル男じゃん+0
-2
-
2029. 匿名 2024/11/28(木) 08:26:54
>>108
中学で一気に伸びたってのは聞くけど、高校ではあんまり聞かないよね?
高二の今、こんなガルで相談してるのは楽観的すぎるよね
中学生の間に病院行くべきだったし、ここで聞いてる暇があるならすぐに病院連れて行ってあげて欲しい+8
-16
-
2030. 匿名 2024/11/28(木) 08:27:32
>>1
キムタクも履いてますが、ヒールの高い身長を高く見せる
靴が売っているのでそれで5cm高くなるのでおすすめです。
あとは女性でも身長気にしない人もおられるので
大丈夫です。これから伸びることなんか期待しないほうがいいです
期待する人生はストレスたまるし誰も幸せになりません。現実を受取り満足することです。+1
-1
-
2031. 匿名 2024/11/28(木) 08:28:07
>>2016
低いから好きなわけじゃないと思うけど、世の中、そこまで高身長にこだわる女子ばかりではないと思うんだよね
おっしゃるとおり、着こなしとかを主さんの息子さんも研究するといいと思う!
お洒落な人は素敵だし+6
-0
-
2032. 匿名 2024/11/28(木) 08:28:08
>>2026
病気といえば、昔もそういう人はいたんだろうけど。今の方が背が低い子供が多いのは、ホルモン分泌が正常でない何かが現代にあるわけで、ホントはそれを子供の環境から排除しないとなはず…
でも無理そう+0
-4
-
2033. 匿名 2024/11/28(木) 08:28:10
>>2022
いやモテてる男はみんな顔がいいでしょ
背高くてモテてる人なんていないから+5
-0
-
2034. 匿名 2024/11/28(木) 08:28:45
私は逆に学生の頃好きだった先輩から俺よりお前が小さかったら絶対彼女にするのにと告白もしてないのにフラれたな。
私その時164cmで先輩は160くらいだったかな。たぶん。その後小柄な子ばかりと付き合ってて、あぁ、やっぱり自分より大きい子はダメなのかと諦め付いたけど。
その先輩は今バツ2w
見た目だけで良い悪い決めるような相手はロクなやついないし、そんな子にフラれて良かったよ!!息子さんの内面を好きになってくれる人は必ず居る。
その後私は成長が止まらず175cmまで伸びたけど旦那は165cmで、付き合い出した頃私が遠慮してヒール履かなかったらヒール履かないの?ヒール似合うんだし俺とでかける時も履いてよ!モデルみたいな子連れて歩いてるって優越感に浸れるから!とドヤ顔で言っててさらに好きになった。
私は身長高いのがコンプレックスででも気持ちが楽になったし、よく見てると意外に女性の方が身長高いカップルとか夫婦って意外といるんだよねー。
+3
-2
-
2035. 匿名 2024/11/28(木) 08:29:00
>>1974
息子さんの幸せを願う一文に、お母さんの優しさを感じて何故だか涙してしまいました🥲関係なくてすみません…+4
-0
-
2036. 匿名 2024/11/28(木) 08:29:53
女友達で両親も夫も小柄な子がいるけど、習い事の先生していていきいきしてる。
世界からみたら日本の体格差なんて微々たるものだし個性で良いと思うよ。
標準じゃないと、靴買うのも制服着物選ぶのも大変なのに背のことぐずぐず言われるの面倒とずっと思ってる。子供の食べる食べないも身長に合わせて言ってほしい。
私の一族は大きめでなんでも足りない放置されるタイプ+0
-1
-
2037. 匿名 2024/11/28(木) 08:30:01
>>2032
横
今の子、そんなに背が低いかな?
華奢ではあるけど、そこまで低身長とも思わないなあ
+1
-0
-
2038. 匿名 2024/11/28(木) 08:30:06
>>650
そういや大学の時に160前半くらいしかなさそうな男が女子2人に取り合いされてたよ。
結果、美人な彼女の方とずっとつきあってて結婚したみたい。+4
-1
-
2039. 匿名 2024/11/28(木) 08:30:32
>>1060
私高2から大学までで2cm伸びたのよね。もしかしたらまだ伸び代眠ってるかもしれない。ホルモン治療やるだけやってみるのもいい気もする。まぁ医学的にダメと言われてるならダメなのかもしれないけど。+0
-0
-
2040. 匿名 2024/11/28(木) 08:30:33
>>671
阿部さんよりも松嶋さんが思った以上に背が高いことに驚く+4
-0
-
2041. 匿名 2024/11/28(木) 08:30:58
>>1971
よこだけど
うちの子の学校はほけんだよりで教えてくれてるし
(ちゃんと読んでる人は少ないかもだけど)
学期ごとに身長体重を測ってくれるよ(年3回)+1
-0
-
2042. 匿名 2024/11/28(木) 08:31:21
>>2022
横
彼は整いすぎてて俳優に向かないと思うわ
英語はむっちゃ上達したよねー
努力家だわ+0
-0
-
2043. 匿名 2024/11/28(木) 08:31:25
>>1937
横だけど、私が158だから170もあればじゅうぶんだよ
そんなに高身長求めてる人って自分がゆうちゃみちゃんみたちに高身長なのかな
自分より大きい方が良いっていうのはなんとなくわかるんだけども+3
-2
-
2044. 匿名 2024/11/28(木) 08:31:40
>>2029
横だけど、なんかショック・・・
高校は、今まで伸びなかった人がぐーっと伸びるケースがあるというだけかもしれない
靴のサイズ止まるとヤバいのかなと思うけどどうなんだろうね?
男は中学がピークだというよね
うちも166でガッチリ止まってるけど、もう諦めてる
今中3で中1くらいまでは平均だったけど、靴のサイズが止まってから、身長の伸びも止まった印象
そもそも166って診察してもらえるかわからなかった
+4
-0
-
2045. 匿名 2024/11/28(木) 08:31:51
>>1643
>>1646
治療は中学校の後半からと言ってたので合ってると思います。自費だから大変と言ってた気がします。当事者でなくてすみませんがその方は富裕層の方なのでお金はかけてそうでした。+1
-0
-
2046. 匿名 2024/11/28(木) 08:32:19
今からでも遅くない場合もあるから、思春期早発症の専門の病院調べて早く連れていった方が良い
血液検査と骨の検査してもらって治療できるか、出来なくても何か方法があるか教えてくれるところ行くべき
後は寝すぎくらい睡眠させて、ジャンプ毎日しとかないと+2
-0
-
2047. 匿名 2024/11/28(木) 08:32:20
うち小学6年で145くらいでちっさくて細くて心配で病院に行ったけどなかなか髭とかも生えないままきて中2くらいから年間10センチずつのびて高3で180までいったからそういう経緯たどる子もいる
ちなみに親は186と166の高身長やっぱり遺伝だと思う+6
-0
-
2048. 匿名 2024/11/28(木) 08:32:40
>>1975
>>1977
なんでこういう人って、自分に原因があって批判されてることでも相手が悪いっていう風に受け取るんだろうね
嫉妬〜とか
思考回路おめでたすぎる+12
-0
-
2049. 匿名 2024/11/28(木) 08:33:01
>>842
うちもの男子もしました
中2で低さにこわくなって決断
165くはいまではいけたけど170には届かず
あと一年早く始めてたら170近くいけてたかもしれないので残念
148で伸びが止まりかけてた時から始めました
多分何もしなかったら155くらいで止まってだと思うので10センチくらいは稼げたと思う
身長治療はとにかく時間との勝負
+19
-0
-
2050. 匿名 2024/11/28(木) 08:33:07
>>2037
芸能人なんかは、明らかに低身長が増えたと思うよ。153とか154でテレビに出てくる人は、昔はまずいなかった。今の30後半くらいの女優も、165くらいとか普通に多いもん。+2
-1
-
2051. 匿名 2024/11/28(木) 08:33:26
男性平均身長(2024年)
オランダ 183.78cm
フィンランド 180.57cm
ノルウェー 180.48cm
スウェーデン 180.46cm
ドイツ 180.28cm
オーストラリア 178.77cm
カナダ 178.75cm
フランス 178.6cm
イギリス 178.21cm
中国 175.66cm
韓国 175.52cm
日本は東アジア最低の男性平均身長172.06cm
チビ男の国ね
チビ男がいい事なんか何にも無いから
出来れば「日本人ってかっこいいね」
こうやって世界中が憧れる国にしていきたいから
ここはみんなで協力して頑張っていきましょう+0
-7
-
2052. 匿名 2024/11/28(木) 08:33:37
私159
夫175
息子は今の所普通身長だけど小2の娘がおチビ
女の子だからあまり心配してないけど、、、
息子は夫の身長は抜いて欲しいなー+0
-3
-
2053. 匿名 2024/11/28(木) 08:33:52
>>50
うちの旦那は高校に入ってからも伸びたって言ってたな
50歳184センチ
+1
-0
-
2054. 匿名 2024/11/28(木) 08:34:13
>>1959
何故人より早く性ホルモンが出てしまうのかは、概ね原因不明だよ
肥満と夜更かしが良くないっていう話もあるけどね
赤ちゃん〜低学年の時期に肥満気味の子、就寝時間が遅い家庭は要注意かもね+2
-2
-
2055. 匿名 2024/11/28(木) 08:34:52
>>1995
外科的な骨延長手術のこと言ってるなら走れなくなるっていうのはデマ
術後しばらくはもちろん走れないけど、順調にいけば術前の8割ぐらいまでは走れるようになるよ
あと必ずしも膝下が伸びるわけじゃない
どちらかだけであれば膝上を伸ばすケースが多いよ
膝上の方が骨形成が良く偽関節のリスクが相対的に低いとか色々メリットが多いので
ただ何にせよ感染のリスクや骨形成不良のリスクとか本当にめちゃくちゃリスクの大きな手術だし、下手したら走るどころか歩けなくなるから、機能的に問題ない人が審美目的でやるような手術じゃないけど+2
-0
-
2056. 匿名 2024/11/28(木) 08:34:53
>>30
身長低いより性格悪い方が無理って言うお手本。+10
-0
-
2057. 匿名 2024/11/28(木) 08:35:19
>>1
まだ伸びるかもしれないよ?
結婚は収入さえあれば出来るよ
前に来た会計士の先生は障害で背が低かったけど東京の大きな事務所で偉い人になってた
医者や士業でやれれば身長関係ない+2
-2
-
2058. 匿名 2024/11/28(木) 08:35:20
身長伸ばしたいけど本買うのはなぁ
とにかくタンパク質、睡眠、運動の三本柱だと思うんだけど
母親がしてやれることって他にある?+0
-0
-
2059. 匿名 2024/11/28(木) 08:35:31
うちも夫が157cmで私が159
夫も思春期には牛乳毎日1L飲んでたらしいけど、遺伝でみんな身長低い
娘が3歳児検診で身長が少し低いと言われて、やっぱり遺伝なんだなぁって
その先生には、まぁ女の子だからそんなに気にしなくてもねといわれたけど男の子だったら治療受けさせたいなって思った+2
-0
-
2060. 匿名 2024/11/28(木) 08:35:38
>>2034
元同僚が自分より背が高い奥さんと結婚してたけど、彼より身長が低い私にちょっかい出してあわよくば不倫関係に持ち込もうとしてたゲス男だったから、そのダンナさんが今も身長を気にしてないかどうからわからないと思う+0
-0
-
2061. 匿名 2024/11/28(木) 08:35:58
やっぱ成長外来みたいのが充実してるのは都市部だし田舎のほうだと受診も難しいのでは+3
-0
-
2062. 匿名 2024/11/28(木) 08:36:05
高校の頃一番モテてたのは小柄な子だったよ
顔が神木隆之介みたいな感じで、頭が良くて性格も穏やかで優しいから男女問わず人気があった
まあ身長こだわる女子も一部はいるけど、結局は親しくなれば内面の方が大事だよ
卑屈にならないことが一番じゃない?+2
-0
-
2063. 匿名 2024/11/28(木) 08:36:14
>>572
こう言う出来ないことを言うやつってなんなん?
あなたの子供は不細工すぎるから1500万円かけて高須クリニックで美人になるといいよとか言われたらどう思うんよ+1
-1
-
2064. 匿名 2024/11/28(木) 08:36:22
>>2005
ある程度いけると確信がないと告白なんてできないしね
片思いの相手も親しいからこそ「チビは無理だよー(笑)」みたいな感じで冗談めかして断ったのかもね
それはそれで諦めずに地道に(下心は収めて)関係深めてくしかない気がするよね
そりゃー背の高いイケメンで告白すれば100%即OK貰えるなら楽だろうけど、そうじゃないからって高2の時点で結婚にまで話が飛躍するのは恋愛脳すぎんか?+1
-0
-
2065. 匿名 2024/11/28(木) 08:36:39
>>1720
でも今から10cm以上伸びるとかは現実的じゃないと思う。
この身長なら、10cm以上は伸ばしたいでしょ(それでもまだ低いレベル)+12
-1
-
2066. 匿名 2024/11/28(木) 08:37:20
>>2033
背が高ければ、ブサでももててるよ
異性にどうか以前に、就職とかもずっと有利だよ。営業なんかは特にね。優秀な小柄営業マンは沢山いるけど、別にチビだから優秀なわけでなく営業力がそれはいいだけだから。
身長が高くガタイがいいと、それだけで頼りがいがあるイメージがあるのは、もう人間の本能みたいなものだから仕方ない。とは言え伸びないものは仕方ないから、勉強とか能力を磨くしか…!
+5
-1
-
2067. 匿名 2024/11/28(木) 08:38:05
女目線でも彼氏や夫の身長が低いと現実でもネットでもマウント取られるからね
それ気にして普通以上の身長の相手を選ぶ人も相当多いだろうな+1
-0
-
2068. 匿名 2024/11/28(木) 08:38:54
>>2065
最近身長が伸びて話題になってる男の子の子役、170以上になったらしいけど。彼はホルモン治療とか何もしてないのかなぁ+6
-0
-
2069. 匿名 2024/11/28(木) 08:39:12
>>135
モラハラきっついなぁ+2
-0
-
2070. 匿名 2024/11/28(木) 08:39:22
>>2015
ギリ高校生までかな
イケメンの低身長でモテるのは
ジャニーズ小柄系ファンも結局少年ぽいロリコンの女性バージョンなんだわ
一般人は大人になればなるほどルックスは全体的スタイル含むになるから厳しいよ+3
-1
-
2071. 匿名 2024/11/28(木) 08:39:48
>>2051
外国の数値怪しいからな、、寒冷地のスウェーデンまでは理解できるけど他は盛ってないかな。
仕事で半分は外国人のお客さんだけど、皆小さいんだけど+5
-0
-
2072. 匿名 2024/11/28(木) 08:40:16
>>168
病院いけば必ず治療できるわけではない。
骨端線(手首のレントゲンを撮る)が閉じていれば、そこから身長が伸びる可能性はゼロに近い。
また、身長が低身長−2DSでなければホルモン治療をしてくれないこともある。
ホルモン治療をすれば身長は伸びるかもしれないが、必ずしも身長にばかり効果が出るとは限らず、顎の骨が異常に発達することもある。
+18
-0
-
2073. 匿名 2024/11/28(木) 08:40:17
>>7
そういえば160センチの男でも無理だったわ。
私155+1
-5
-
2074. 匿名 2024/11/28(木) 08:40:35
>>2062
卑屈にならない、これが1番難しいよね
他に何か光るものがあればいいんだけれど+3
-0
-
2075. 匿名 2024/11/28(木) 08:40:57
>>992
私小4で生理きたけど160センチで
娘は小5で生理きたけど153センチで止まった(今二十歳)
小さくて可愛いとよく言われるし本人は困ってないけど何が違うんだろう
ただ、私の母親が147センチだから隔世遺伝かも(ちなみに私の父親178センチ、私の弟も175センチ)+3
-0
-
2076. 匿名 2024/11/28(木) 08:41:07
>>2034
うーん、先輩は低身長が好き、あなたの旦那さんは高身長が好きってだけで、どちらも見た目の好みで付き合ってるような…
+0
-0
-
2077. 匿名 2024/11/28(木) 08:42:02
>>2062
顔が神木隆之介ならモテるわ。+3
-0
-
2078. 匿名 2024/11/28(木) 08:42:26
インスタとかで流れてくる身長伸ばすサプリとかってどうなんだろう?
あとセノッピーだっけ?ミロみたいな牛乳に溶かす系のドリンクもあるよね+1
-0
-
2079. 匿名 2024/11/28(木) 08:42:52
>>2054
街で見る体感だけど、背低い若い男の子増えてない?
子供の夜更かし関係あんのかな
最近、夜10時とかすぎても小さい子供連れて外食してる親とかいるしな
昔の子供は日が暮れたら家帰って食べて寝るだけって感じだったのに
兼業主婦が増えてるから、仕事の後に家でご飯食べさせるのが物理的に無理な家庭が増えても仕方ないとは思うけど+3
-2
-
2080. 匿名 2024/11/28(木) 08:43:12
>>575
旦那172、私154だからすごい希望を持てるエピソード
+0
-4
-
2081. 匿名 2024/11/28(木) 08:44:10
>>2052
お子さんたちの出生時の体重はどれぐらいだったの?+0
-0
-
2082. 匿名 2024/11/28(木) 08:44:19
>>572
トピずれだけど、お母さん美人。+3
-0
-
2083. 匿名 2024/11/28(木) 08:44:41
>>665
足は長く出来ても、手は長く出来ないらしいよ。この写真も手は短い。だからバランスはおかしくなる。手は長くすると、器用に動かすのは難易度が高すぎるんじゃないかな。+7
-0
-
2084. 匿名 2024/11/28(木) 08:44:45
>>1949
自費でできる低身長専門クリニックに行ったら違ったかもね
+0
-0
-
2085. 匿名 2024/11/28(木) 08:45:26
小さい男の人って顔整ってたりかわいい顔してたり美形が多い気がする
+2
-0
-
2086. 匿名 2024/11/28(木) 08:46:01
>>1958
まあそうだけどお子さんが身長低くなる可能性がかなり高いよね
それをコンプにならないような子ならいいけどね+0
-0
-
2087. 匿名 2024/11/28(木) 08:46:58
>>1062
やっぱそうなんだ
夫中学だけバスケ部で178
夫の父は小さいのに
息子にもバスケ部入って欲しいなー
小学生で家でトランポリンやってるけど意味ないかな+4
-1
-
2088. 匿名 2024/11/28(木) 08:46:59
病院で手の骨のレントゲン撮ってもらいましょう。
治療可能ならやってみる。
でも身長が気にならないくらいのメンタルと魅力を兼ね備えた男性になってほしいです。+1
-0
-
2089. 匿名 2024/11/28(木) 08:48:19
>>1233
横だけど
今中2の子、入学時は149.9だった
今は162くらい 本人は身長低めなほうで悩んでるて言ってたけど
校内のイベント写真買う時に他の子も写ってるの見たら平均的な感じ
ズボンの裾上げも2度した
これから少しづつ大きくなる事を願いましょ+3
-0
-
2090. 匿名 2024/11/28(木) 08:48:34
家でできることって何かある?+2
-0
-
2091. 匿名 2024/11/28(木) 08:48:45
>>3
15歳で151だった男子は16で、テスト前だろうとなんだろうと毎日22時に寝て気持ち悪くなるまでタンパク質中心の夕飯食べてたら19歳で168になったよ
それくらいしないともう厳しいでしょ…+1
-0
-
2092. 匿名 2024/11/28(木) 08:48:52
>>1
釣り?
母親が高2息子の恋愛事情や友達の彼女の情報まで握ってるなんてことある?気持ち悪すぎる+3
-0
-
2093. 匿名 2024/11/28(木) 08:49:09
>>361
資産とか才能とか全く関係ないならば、山田をとる人多そう
日本で193cmって、普通に暮らすのでもかなり不便だよ、見た目はカッコいいんだろうけどさ
+6
-7
-
2094. 匿名 2024/11/28(木) 08:49:12
>>2019
最大効果は1年みたいね
うちは今は成長ホルモンやめてプリモブランで骨の成長を遅くしてる
身長の伸びが少なくなってるからまた成長ホルモンをやりますか?と言われたけどもうやらない+1
-0
-
2095. 匿名 2024/11/28(木) 08:49:22
>>1949
このトピの中で一番トピ主さんのお子さんの状態に近いですね、実体験も色々あるし
只どういった病院に行かれたかは分からないんですが、成長関係の検査に血液検査や
MRIはどう繋がるのかなと思いました。これは成長ホルモンが関係してくるから
そう言った専門の病院が他にあるような気もします。勿論MRIや血液検査も一応必要だとは思いますが
素人が余計な口を挟んで気を悪くされたらごめんなさい
+1
-0
-
2096. 匿名 2024/11/28(木) 08:49:24
>>44
嘘松すぎる+5
-2
-
2097. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:05
>>2050
それは視聴者の好みの変化らしいよ
今は芸能人に憧れを持つというよりも親しみを持つ感じだから、親しみやすい子がうけるんだって
写真集とかもその傾向が顕著で、8等身の豊満なバストを持つ女性よりも、アンゴラ村長とかどこにでもいそうなちょっとふくよかな女の子が受けるらしい
+1
-2
-
2098. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:06
私も中1ぐらいから全く伸びてない
小学生のころ大きい方だったのが中学生で逆転して、今もずっと小さいまま
成長期が早く来すぎるとそうなるのかな+0
-0
-
2099. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:18
>>70
貧乏な子ってほんとチビだよね+4
-16
-
2100. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:25
>>1224
うん、うち小6で真ん中よりも下あたりだったけど、それでも息子より低い子が何人かいたから気にしてなかった。
このトピ読んで止まったらどうしようと不安になってきたよ。
私も小柄、旦那も平均身長だし。
今中1だけど160センチはないと思う。+18
-0
-
2101. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:30
>>2079
塾も親世代より終わるのが遅いんだよ
昔は大学時代の塾も、9時には授業終わってた。
今は高校受験塾も10時くらいに終わる。
中学受験も、昔より何かと過酷で量も多いよ〜。
スポーツの習い事でさえ、夜9時終了の習い事が沢山なんだわ。
+3
-1
-
2102. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:35
>>2088
ママ友の子が検査しに行ったけど自費治療しかできない
経済的に無理だ諦めてたな
父163母154と小さいから遺伝だと思うけど+1
-0
-
2103. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:46
>>2015
そうかな
高身長フツメンってお世辞込みにせよイケメン扱いというか顔まで実際以上の扱いされる人も多い気がする
高身長ブサメンは流石にイケメン扱いはされないけど
+6
-1
-
2104. 匿名 2024/11/28(木) 08:51:11
>>284
夫(152cm)がそのタイプ。
生まれた時は全く普通サイズだったんだけどその後はあまり伸びず、早くも幼稚園時代には誰よりも小さい子。小学校入学時で100センチ足らず。
両親はとても心配していて、小学校低学年で総合病院を受診したんだけど、骨年齢も成長ホルモンも全くの正常値。医師には「健康だし何もすることない、遺伝でしょう」と言われたとのこと(義父153cm、義母143cm)。
確かに、身長で嫌な思いをすることもあったみたいだけど、頭脳明晰かつ芯が強いし、運動面もなかなか良いみたい(身軽だから得するとのこと)。穏やかで誰にも優しく、子どもや動物にとても懐かれる。有り難いことに小さい頃から周りに評価されていて、やりたいことをやれて充実した生活していると思う。
+16
-2
-
2105. 匿名 2024/11/28(木) 08:51:18
>>1
ベッドではなく、床や畳など広い場所にお布団を敷いて手足が伸び伸びと寝返りもゴロンゴロン出来るように寝てはどうでしょう?
ベッドだとその大きさに合わせた身長になってしまいそう
という事をバレーボールのコーチを長年していらっしゃる方から聞いた事があります
そんなの知らずに子供の頃からそういう環境で育った私はすくすくと(笑)これ以上大きくなりたくないので今は小さいベッドで寝ています
+2
-0
-
2106. 匿名 2024/11/28(木) 08:51:31
>>1
マッチングアプリで身長が低いからダメなんだ!って身長を理由にしてた。それが理由じゃなかったんだけど、そういう所よ
歪まないように別のところに自信もたせてあげたらば?+0
-1
-
2107. 匿名 2024/11/28(木) 08:51:51
親戚の中で弟だけ180超えの高身長だけど、睡眠時間半端なかった。
あと「飛ぶ」運動してたわ+0
-0
-
2108. 匿名 2024/11/28(木) 08:52:05
>>1708
絶対嘘+2
-4
-
2109. 匿名 2024/11/28(木) 08:52:21
>>361
大谷さんはイケメンではないと思う。
不細工ではないけど。+11
-2
-
2110. 匿名 2024/11/28(木) 08:52:57
顔と違って身長は数値化されるのが残酷すぎる
コロナ禍からマチアプが流行ったけどあれは他のスペックがどんなに優れてたとしても
身長低いだけでフィルターかけてる人に問答無用で足切りくらうからどうしようもない
近年はルッキズムも凄まじいから身長の高低だけでかたや英雄かたや犯罪者のような扱いを受ける事すら珍しくない+2
-0
-
2111. 匿名 2024/11/28(木) 08:53:19
>>1618
同じく夫154 私156の夫婦だけど高校生の息子167
まだ伸びてる
高くはないけど低くもないよ+2
-1
-
2112. 匿名 2024/11/28(木) 08:53:30
>>2071
わかるー笑
フランスとかイギリスとかって背が高いイメージないわ
移民が大きいとかかな?+0
-0
-
2113. 匿名 2024/11/28(木) 08:53:44
大学生の息子がずっとスポーツやってきたから身長を意識する環境だった
今は170〜175の平均が少ない
180くらいの高身長は昔より増えたと思う
低身長は稀にいるけど医療外来してる
165〜170がボリュームゾーン+2
-0
-
2114. 匿名 2024/11/28(木) 08:53:49
タンパク質食べさせまくる
22時には就寝
足に刺激を与える運動
+1
-0
-
2115. 匿名 2024/11/28(木) 08:53:56
>>1984
それはよく聞く一般的な検査だよね
どこかで検査する機関はあるはず
このトピの中で一番まともなコメント
+0
-0
-
2116. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:04
30過ぎて4センチ伸びたよ+0
-1
-
2117. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:10
>>2066
ブサの程度にもよらないか?
あまりにもブサだと高身長好きな私でも嫌だw+3
-0
-
2118. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:15
>>1
カップラーメン等に含まれてる「かんすい」が
いいって聞いたことがあります。
でも塩分多いし体に悪いから微妙かもです。+0
-1
-
2119. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:27
>>1182
森進一はワンオクのタカだったよね?+0
-1
-
2120. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:34
>>2109
分かる
なんか童顔よね+4
-0
-
2121. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:35
>>18
そう!大事なのは内面です!
前にもどこかで書いた気がするけど私は身長170超えでして、旦那は160前半。
でもヒールはいててもはいてなくてもなにも文句いわないし、道路を歩くときは車道側を歩いてエスコートしてくれる優しい男性でした。
むしろ170超えてたり180あったりする男性からは「お前がヒール履くと、オレの身長を越すから履かないでほしい」とか「そんなに身長あったら女に見えねぇ」などいわれすごく心傷つきました。
小さな頃から身長が高いことで女扱いされず、重い荷物を一人で持たされたこともたくさんあります。
そこで助けてくれたのは身長が私より低いサッカー部の後輩の男の子でした。「いや、こんなの慣れてるから」といつもテキトーに扱われることに慣れてる私の反応でしたが「危ないですよ!僕が持つんで!」と代わりに持ってくれて、密かにその男の子のファンでした。
身長が全てではないです。そこで判断されることも確かに多いかもしれませんが、卑屈にならず、自分の持ってるいいところをぜひ伸ばしてください。
絶対それを見てくれる人がいます。+23
-1
-
2122. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:46
>>7
156cmと159cmの優しくて漢気のある大学の同級生、普通に結婚してるよ
逆に180cmあっても舐められやすかったり加害性強かったりの奴らは結婚しても離婚したりいまだに独身だったり
身長があろうとなかろうと、オスとして強くて優しくないとモテない+10
-3
-
2123. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:57
私は176cmの細身で、相手は154cmくらいの妊婦腹みたいな人と付き合っていたことがありますよ。
女性が何とも思わなければ大丈夫ですね。
というかここまでデカいと選びようがないというのもある。
で、184cmの人と結婚したけどうちの子(男児)はずーっと平均ど真ん中。
まだ小4だから遅咲きなのかもしれないけど。
身長は遺伝がほとんどで、特に母親の身長が影響するそうです。
主さんはどれくらいの身長でしょうか?
あまりにお子さんが悩まれていて、明らかに身長が低いなと思ったら病院へ行ってみてはいかがでしょうか?
+0
-0
-
2124. 匿名 2024/11/28(木) 08:55:15
>>2118
へー初耳
かんすいって麺に入ってるんだよね?
かんすいだけを抽出したサプリみたいなのないんか+0
-0
-
2125. 匿名 2024/11/28(木) 08:55:24
>>2104
そうそう。
内面が充実してれば大丈夫って感じよね。
何年か前に中学生が同級生に刺された事件の、刺された子も割と小柄だったみたいだけど優秀で人気者だったみたいだし。+4
-0
-
2126. 匿名 2024/11/28(木) 08:55:52
>>24
>>527
小学生の時154で普通だったけど、中学生で伸び悩んで、身長が高校生の今、高くない部類ってことだから、165位なんだと思うけど。流石に文章読まなさすぎでは??+2
-33
-
2127. 匿名 2024/11/28(木) 08:55:53
>>2070
大人になればなるほど人間性だと思う
いわゆる3高でも、人間性クズでモテてない人も普通にいるから+4
-0
-
2128. 匿名 2024/11/28(木) 08:56:02
>>564
世の中にたくさんいるよ!+3
-1
-
2129. 匿名 2024/11/28(木) 08:56:19
>>2119
兄弟だったんだ!びっくり!+2
-0
-
2130. 匿名 2024/11/28(木) 08:56:25
>>1988
じゃあ天皇陛下も障害者手帳貰わないとあかん事になるけどな+2
-0
-
2131. 匿名 2024/11/28(木) 08:56:48
>>2101
受験勉強過酷なのは昔からだよ
塾の授業終わっても自習室で退館時間まで勉強するし、家帰ってからも起きて勉強するし
むしろ少子化時代よりも昔の方が人数多くて競争激しかったぶん、受験でも何でも過酷だった節すらある
ただ受験期に入る前の2歳とか3歳とか小さな子供まで夜更かしや夜間外出が急激に増えたのはわりと近年だと思う+1
-0
-
2132. 匿名 2024/11/28(木) 08:57:22
>>1
ロリ男優というのもきついかもだが騎手とか小さい事でできることあるよ、
かわいい系好き女子も一定数いるでしょ+0
-2
-
2133. 匿名 2024/11/28(木) 08:58:09
>>2099
前澤友作「あなたは僕よりもお金持ちなんですね」プッ( ´,_ゝ`)+1
-1
-
2134. 匿名 2024/11/28(木) 08:58:22
>>17
小学生の頃154あって、普通で、中学二年生で身長が停滞たとかいてるから、165位なんじゃないの?+0
-8
-
2135. 匿名 2024/11/28(木) 08:58:40
>>708
関係ありますよ。私3月末生まれで、幼稚園から小学校までずっと前から3番目以内。でも中学からだんだん周りに追いついてきて真ん中くらいになり、今も決して大きくはないけど158cmまで伸びました。
>>708さんのお子さんたちのように大きい子でも、3月生まれか4月生まれかで小学校のときの背の順の位置は変わってくると思います。+3
-0
-
2136. 匿名 2024/11/28(木) 08:58:46
>>1677
私も高校までずーっと158だったけど社会人になって10年くらい毎年検診結果161だよ
医療職で身体計のチェックのため自分でもしょっちゅう測ってるから間違いない
大学生の間に伸びる事もあるんだね+2
-0
-
2137. 匿名 2024/11/28(木) 08:59:09
>>2108
ね。マイナスくらうかもしれないけどはっきり言ってそりゃないわ+2
-1
-
2138. 匿名 2024/11/28(木) 08:59:10
顔がかわいい系イケメンなら若いうちは普通にモテると思うけど、普通くらいならとにかく稼げるようになるべし+0
-0
-
2139. 匿名 2024/11/28(木) 08:59:21
>>15
小さい頃から通院しても基準が厳しすぎてなかなか打てないよ+5
-0
-
2140. 匿名 2024/11/28(木) 08:59:35
>>1076
都内は地方出身者がいるからでは?
神奈川でもたくさん地方出身者いるし、学生から出てきてるから平均値とるの難しいと思う+4
-0
-
2141. 匿名 2024/11/28(木) 08:59:38
>>2087
トランポリンだと柔らかいから多分意味ないと思う〜
前にあさイチでもやってたけど、脚に衝撃加わることで骨芽細胞が云々らしい。
あ、あと身長伸ばすならミロ飲むとか、ご飯にL型発酵乳酸菌混ぜるのがいいってバズってたよ〜
Amazonとかで売ってるみたい。+0
-0
-
2142. 匿名 2024/11/28(木) 09:00:12
自分が知る限りクラスで2人低身長の治療してる子がいるよ。小学生だけど効果あるみたい。
17歳だと遅すぎて治療できないのかな、、、
治療のチャンスを逃してしまった息子さんもお母さんも気の毒だな。+3
-0
-
2143. 匿名 2024/11/28(木) 09:00:13
>>1
結婚相談所で働いてたとき、高収入で顔も悪くない、年齢もまだ若いのに相談所に入ってる男性はほぼ全員身長低かったな。自己申告で162㌢以下。
30前半で慶應卒の大手総合商社の身長が自己申告162㌢の男性会員がいて、その人を女性会員にすすめる時に上司が『慶應卒の商社マンなんだけど、身長が低いけどいい?』て毎回言ってた。お見合いは成立して交際にも進んでたけどその男性も何かマザコン気味だし自慢話ばかりするし女性にも高収入求めるわで、身長以外にも問題あるなと思ったよ。私が働いてた二年くらいの間では結婚成立してなかった。+2
-0
-
2144. 匿名 2024/11/28(木) 09:00:18
>>2120
童顔でもあるしおばちゃん顔でもあると思う。
+2
-1
-
2145. 匿名 2024/11/28(木) 09:00:23
>>2112
イギリスは昔から白人は背が高いよ
インド系の人も多くてそちらは小柄だけど
+2
-0
-
2146. 匿名 2024/11/28(木) 09:00:52
>>1
このトピ主悪どいなあ
毎回、嘘のトピ立てて低身長男性叩かせてる
ガルで身長トピ立てたら毎回低身長が悪く言われるのを分かっててやってるんだな
そんなに低身長を叩かせたいのはなんでだろう?
さすがに嘘のトピまで立てて低身長叩きしたいってヤバくないか?+8
-2
-
2147. 匿名 2024/11/28(木) 09:01:06
トピ主の子はまだ伸びしろあるかもしれないけど多分このトピYouTubeに動画にされた時希望持って高身長な女の人に好かれようと気持ち悪い事してくる男出るかもしれないからあんま低身長スキスキしない方がいいよ…+2
-0
-
2148. 匿名 2024/11/28(木) 09:01:18
もう既に3年全く伸びてない状態で、これから自然に伸びるってあるのかな?
みんなのエピソードってちょっとずつ伸びてる話でしょ+0
-0
-
2149. 匿名 2024/11/28(木) 09:01:51
>>1237
弟の友達もずっとちっちゃくて可愛くてよく遊んであげてたけど、その子の親が病院通わせて何か成長剤的な薬飲ませてて、弟が久々に会ったらめちゃくちゃデカくなってたって言ってた+18
-0
-
2150. 匿名 2024/11/28(木) 09:02:07
>>380
あなたは高身長なのか、それとも低身長なのか
ちなみに宅間守も植松も180程度あった
身長と攻撃性は関係ないよ
自身の差別意識をなすりつけるのやめなさいな+5
-0
-
2151. 匿名 2024/11/28(木) 09:02:24
>>2115
よこ
主の息子は中2で伸びが止まって2年経つ
おそらく厳しいから現実つきつけられるだけだよ
思春期以降、一年間ほぼ伸びないならハッキリ言って無理がある
2.3㎝でも伸びていれば伸びしろが長い可能性はある+2
-0
-
2152. 匿名 2024/11/28(木) 09:02:27
>>1
弟が高1の時それくらいだったけど、高校生から勉強もせずに沢山寝てたら高校3で175cmになってたよ。+6
-0
-
2153. 匿名 2024/11/28(木) 09:02:33
>>645
アイドルというと横幅がっちりって岡田くんとかイケメンなら山田君クラスだよね
それを一般人に求めるのは無理な話だと思う
あとHey! Say! JUMPに一番背の低い人いるけど格好良くは見えないよ+6
-2
-
2154. 匿名 2024/11/28(木) 09:02:39
>>627
そのご両親も低身長の病気で引き継いだんやない?
遺伝で終わらせるのは、早とちり過ぎる+3
-8
-
2155. 匿名 2024/11/28(木) 09:02:45
>>2133
インターネット老人・・・+2
-0
-
2156. 匿名 2024/11/28(木) 09:03:26
>>1
中学生で伸びる子もいれば高校入ってから
グーンと伸びる子もいますよ。
私の息子も160cmくらいと小さかったですけど
高校入って5cm伸びて21歳になった今は170cmに
なりました。
父親が167cm、母親162cmなので
そんな大きくはならないと思っていたので
170cmまで伸びただけ良かったと思ってます。
私の友人も同窓会で会った時
中学の時は列の一番前だった子が180cm超えてて
話を聞くと高校入ったくらいから
伸び始めたって言ってました。
+0
-4
-
2157. 匿名 2024/11/28(木) 09:03:34
>>2143
身長だけでもだいぶハンデなのにその性格だと結婚できなさそうだよね。
+4
-0
-
2158. 匿名 2024/11/28(木) 09:03:35
>>2144
それは山田涼介にも言えることでは+1
-1
-
2159. 匿名 2024/11/28(木) 09:03:39
>>182
私が前に好きになった人も160cmなかったよ
穏やかで優しい雰囲気なら全然いけると思う+19
-1
-
2160. 匿名 2024/11/28(木) 09:04:46
>>1708
成長スパートが高2から来たんだね
晩熟型は最終身長が高いからいいよね
こういう子は声変わりやヒゲも遅い
骨端線がすべて
+2
-2
-
2161. 匿名 2024/11/28(木) 09:04:54
>>321
顔が広い人だと沢山のひと知ってるからね…+1
-2
-
2162. 匿名 2024/11/28(木) 09:05:02
>>2143
横
結婚相談所で働くの楽しそう
普通に求人出て応募して働き出したの?+1
-1
-
2163. 匿名 2024/11/28(木) 09:05:12
>>79
息子が低身長なので病院に行った時、確認されましたよ
けっこう成長してきてるけど、毛はまだか‥て感じで言われた
+19
-0
-
2164. 匿名 2024/11/28(木) 09:05:18
>>221
えーっすごっ!!+2
-0
-
2165. 匿名 2024/11/28(木) 09:05:41
>>2101
遅い時間まで受験塾に通うのは高学年以降、思春期早発に影響するのは10歳未満の過ごし方だから関係ないよ
成長期の伸びには関係するかもしれないけど、それこそ高校受験の塾なんてもうあらかた成長終わった後だから全然関係ないと思う
レジャーなどの非日常時ではなく、日常的に小さい子が夜更かしするようになったのは近年なのは間違いない+2
-1
-
2166. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:12
遺伝(男の子だと母親の影響が大きい)けど睡眠が大事らしいね
大谷はとにかく寝たらしい※今でも+3
-0
-
2167. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:28
高校生で154やったらもう伸ばすのは難しそうだから気にせず明るく生きるしかなさそう+2
-0
-
2168. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:42
>>2162
結婚相談所に来る連中なんてみなみさんみたいなのばっかだよ
相当給料もらえてもきっつい+4
-0
-
2169. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:53
>>2141
L型発酵乳酸菌!!????
ありがとう、早速Amazonでポチる+2
-0
-
2170. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:59
>>2051
カナダは176だよ。そんな高くない…+3
-0
-
2171. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:59
>>2153
知念くんは人気あるよー
+1
-1
-
2172. 匿名 2024/11/28(木) 09:07:09
>>2101
そんなことないよ
30年前でも中学の塾は9時まであったし大学受験塾は10時まであった
+0
-0
-
2173. 匿名 2024/11/28(木) 09:07:32
>>2112
寧ろ移民が身長低いよ。フランス、イギリスは背高いよ。+0
-0
-
2174. 匿名 2024/11/28(木) 09:07:44
>>2168
そっかぁ
自分がおばちゃんになっておせっかい焼きたくてしょうがないのよ
ボランティアもしてるんだけどね+1
-1
-
2175. 匿名 2024/11/28(木) 09:07:48
>>2158
山田は直線要素もあるけど、大谷さんは曲線要素が強め。
+1
-0
-
2176. 匿名 2024/11/28(木) 09:07:57
>>2167
よく読みんさい、小学校の頃は154cmで低くはなかったとある、その後に伸び悩んだそうだから、実際の身長は不明
+0
-5
-
2177. 匿名 2024/11/28(木) 09:07:57
>>182
158と154じゃやっぱり違うよ
1さんの息子さんもなんとか158、9くらいまで伸ばして欲しい+50
-1
-
2178. 匿名 2024/11/28(木) 09:08:13
>>2146
架空の母親トピもよくあるじゃん
そんな母親、現実にいねーよって感じの明らかに創作のクソトピでも、おひとり様が必死に叩いてるよ+4
-1
-
2179. 匿名 2024/11/28(木) 09:09:03
>>2175
直線と曲線の表現が分からないw+1
-1
-
2180. 匿名 2024/11/28(木) 09:09:05
>>2051
中国は日本より低いって言われてたのにここ数年だけ、抜くとかあり得んわ。他の外国の数字も怪しい。ゲルマン系は身長高いけど、カナダは175位だし、アラブ系のフランスは移民が多いにしてもイギリスに並ぶかな??+2
-0
-
2181. 匿名 2024/11/28(木) 09:09:10
>>576
それだと女性はどこで見るの?
前に女性アスリートが身長伸びすぎて病院行って、確かMRIだったと思うけど後これくらいまで伸びると言われてその通りになったと言ってたよ+1
-0
-
2182. 匿名 2024/11/28(木) 09:09:16
>>2176
すみません..
じゃあ160くらいはあるんかな?
全然大丈夫だと思うわ
+0
-0
-
2183. 匿名 2024/11/28(木) 09:09:33
>>181
やっぱりチビって攻撃的な人多いんだね
背が小さくてひねくれたのかな+9
-1
-
2184. 匿名 2024/11/28(木) 09:09:55
>>2162
横
あまり勧めない…
ジジイのくせに、男性経験がない20代女性がいいです!とか言ってくるやつが普通にいるよ
あと、女性に面と向かって、美人じゃないから却下!とか言ってしまうヤツとか
友達が働いてたけど、あまりの非常識な人間の多さにくたびれてたわ+3
-0
-
2185. 匿名 2024/11/28(木) 09:10:00
色んな遺伝や病気もあるんだろうけど、夜は真っ暗で早く寝た方がいい
植物だって成長早めるために、ずっと光あててたりするし動物も一緒だわ+1
-0
-
2186. 匿名 2024/11/28(木) 09:10:08
>>78
ウチは私が152cmで夫が172cm
ヒョロヒョロと息子は170cmまで何とか伸びてくれた
食べ盛りとか一気に伸びたとか全然なかった+8
-0
-
2187. 匿名 2024/11/28(木) 09:10:32
睡眠大事なのかな
よく眠る長女161cm超えた
昔小さかったから驚きよ
+0
-0
-
2188. 匿名 2024/11/28(木) 09:10:50
>>2171
人気と実際モテるのとでは違う
あとファン以外は格好良くは見えてないよ+2
-1
-
2189. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:03
>>2184
男も女も関わりたくないような人ばっかだよね+3
-0
-
2190. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:38
>>1961
主のお父さんが高身長だから全然希望はあるよ
今高3の息子も小5の頃は142ぐらいで少食だった。
野球やってたけど、食が細いしあんまり寝ないしで悩んでたなぁ。
ちなみに今168で止まったっぽい。
(21歳の娘は161)
私156 父158母151姉152(それぞれ推定)
旦那175 父160ぐらい母150ぐらい弟164ぐらい
だからまぁ仕方がないかな。
むしろよく168まで伸びたねという感じ。
+0
-1
-
2191. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:46
>>2188
それだけファンがいればモテてるってことだよー
一般人なんてファンすらいないんだから+2
-2
-
2192. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:56
>>7
友達は背高いのに僕は小さいみたいな悩み方しても、両親とは比べてないあたり主も旦那も低身長なんだろうね+0
-0
-
2193. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:56
>>2071
中国、韓国の旅行客の方々は165前後の男の人多いよね。まわりにいる日本人が178前後あるから、日本、中国、韓国でそんなに差があるのか疑問…。ただ、白人も偽造するからな。アメリカで183と言ってたのに176しかなかったりするショートあった。+1
-2
-
2194. 匿名 2024/11/28(木) 09:12:08
>>1
中学まで身長160センチないくらいの男の子が高校でバレー部に入ったら身長180センチ位になってた。中学の時は野球部!+1
-0
-
2195. 匿名 2024/11/28(木) 09:12:22
>>2189
一体どうやって社会で生きてるのか不思議になるレベルだってさ+0
-0
-
2196. 匿名 2024/11/28(木) 09:12:51
>>2087
Eテレでやってたけど、30分マラソン毎日やると、かかとに刺激があって良いってやってたよ
それは成長期の子供やお年寄りも骨粗鬆症対策になるって
+5
-1
-
2197. 匿名 2024/11/28(木) 09:12:51
>>2143
それは性格の方だね+5
-0
-
2198. 匿名 2024/11/28(木) 09:13:02
>>1
今日突然チビになったわけじゃないのに、なんで今まで病院連れてったり治療しなかったの?
子供可哀想+4
-0
-
2199. 匿名 2024/11/28(木) 09:13:27
>>2177
うんうんこの4cm差は大きい
158歳なら大丈夫だと思う
それより低い女の子いっぱいいるし
最近の男の子身長低いし紛れる程度よ
+18
-2
-
2200. 匿名 2024/11/28(木) 09:13:37
>>1091
私もこのエピソード私も好き。
麗子が「でも美人の方がいいでしょう?」
って聞かれて、美しさよりも笑顔のほうが大事って言うんだよね。
+51
-1
-
2201. 匿名 2024/11/28(木) 09:14:03
とにかく、牛乳を飲んで、よく寝よう。私も
それで身長が伸びた+2
-2
-
2202. 匿名 2024/11/28(木) 09:14:13
注射?+1
-0
-
2203. 匿名 2024/11/28(木) 09:14:21
>>1
身長止まる前に病院に行けばよかったのに
悠長にガルなんかで相談してる場合じゃないと思うけど
今からでも何かできるかもしれないから病院に行ったら?
もう手がないと言われたら仕方ないけど
私の友達でも156cmの子いるけど、彼女150cmだよ
身長で見ない人もいるから、見た目と中身を磨くしかない
学生時代は辛い思いをする可能性は高いけど、将来的に金稼げるなら女は寄ってくる+4
-2
-
2204. 匿名 2024/11/28(木) 09:14:23
>>63
154は流石に厳しい+8
-2
-
2205. 匿名 2024/11/28(木) 09:14:32
>>1012
今の子って生理早いよね
昔は体重あっても中1くらいで生理が普通だったけど
+15
-2
-
2206. 匿名 2024/11/28(木) 09:14:50
>>2190
自己レス
間違えた旦那の身長は172でした+1
-0
-
2207. 匿名 2024/11/28(木) 09:15:51
>>703
稼いでたら美人を捕まえられる可能性は残ってる+12
-0
-
2208. 匿名 2024/11/28(木) 09:16:15
>>2079
横
女性の痩せと妊娠中に体重増やさなかったから
「小さく産んで」は赤ちゃんにとってデメリットだらけ+7
-1
-
2209. 匿名 2024/11/28(木) 09:17:00
>>1
父親が155位だけど、自己肯定感高いのか気にしてない
背の低い男性見慣れてたから男性の身長は気にならない
気にならない人もいるからいい相手見つかるといいですね+6
-0
-
2210. 匿名 2024/11/28(木) 09:17:44
>>1913
釣りトピなんだって
途中で判明してたよ+3
-0
-
2211. 匿名 2024/11/28(木) 09:18:17
>>420
親が小さいのに多いかなった人は、親も大きくなる遺伝子は持ってるけど大きくならなかった人らしいよ。ストレスとかで
つまりよくあること+6
-0
-
2212. 匿名 2024/11/28(木) 09:18:19
>>2209
これ釣りトピだから真面目に答えなくてもいい
途中で釣りトピだと判明してたよ+3
-0
-
2213. 匿名 2024/11/28(木) 09:18:49
ガル男だけど身長182で彼女いない歴年齢のDTだよ
男は身長なんかより金金性格金
前澤見てみろよ+4
-1
-
2214. 匿名 2024/11/28(木) 09:19:17
>>2203
釣りトピだから真面目に答える必要はないよ+3
-0
-
2215. 匿名 2024/11/28(木) 09:19:52
>>2051
これ、全ての男性の平均かな。
前に、20代男性の、身長の割合?
何センチが何%、とか。
それ見たら180センチ以上は確かに少ないんだけど175〜180の人数がかなりいたよ。
+0
-0
-
2216. 匿名 2024/11/28(木) 09:19:58
>>2122
子供が小さい時に、うちの息子を小さいよねとなんの脈絡もなく突然言ってきた人の子供、不登校になってるわ。
+3
-0
-
2217. 匿名 2024/11/28(木) 09:20:47
うちは中3男子でやっと153になりました。
あまりにもずっと伸びるのが遅くて病院に行って
ホルモン検査などしましたがいちを出てると。。
自力でここまできましたが、腕の骨をレントゲンで撮るんですがマイナス2歳と考えたほうがいいと言われたので今まだ中1の子と思って身長は仕方ないとおもっています!
そして旦那も17歳ぐらいまでは150センチ台だったのに一年で170まで伸びたと言ってました。
そんな人がいる事もありますし、本当に気になるようでしたら、成長ホルモンが出ているかの検査するのが1番腑に落ちるとおもいます
ちなみに私は153で、お母さん小さいから子供もそこまで大きくはならないよとも言われました💦+5
-1
-
2218. 匿名 2024/11/28(木) 09:21:39
>>1
身長が160cm以上のデカい女とセックスしたらわかるよw
⚠️チビ男は男性平均172cm マイナス2cmの170cm以下からがチビ 🤭
⚠️デカい女は女性平均の158cmよりプラス2cmから上の160cm以上がデカい女🤭
デカい女って、、、
疲れる
体位が限られてつまらない
巨体を動かさずにセックスするから楽しくない
無理したら腰痛になる
アソコがデカいから締まりが悪く射精までが苦痛
ふてぶてしい反応
大味
もさーっとした反応
小柄な女の子とセックスすると
軽いから持ち上げやすい
アソコが狭いから気持ちいい
小粒な感じで可愛い
反応がいい
征服欲が満たされる
顔がブサイクで寸胴で高身長だけしか取り柄のない男で妥協してる女って多いよ
体がデカいだけで顔はキモい男
身長さえあれば他は妥協しすぎ
女の子がブサイクでデカい男と結婚して
娘が生まれてきたら最悪じゃん
顔がデカくて身長もデカいブスがどんどん大きく成長していって
態度もデカいし威圧感があるからクラスのチビ男からは挑発されて揶揄われて動きも鈍いから馬鹿にされてるし
顔スタイルが悪いのにやたら身長がデカくて体格もデカい女ってただの苦行人生じゃんw
生まれてくる女の子のことを考えたら妥協しないでちゃんと高身長イケメンが見つかるまで努力しなよ
高身長が絶対的に人気だったらチビなんて生き残ってないからねw
チビって世代が変わると小柄な可愛い子に化けて子孫を残せる
デカい女に生まれちゃうと結婚できなかったりそこで途切れるからデカいから生き残れるとも限らない
女のBカップ🟰男の身長165に相当する
女のCカップ🟰男の身長168cmに相当する
女のDカップ🟰男の身長171
Eカップ🟰175
Fカップ🟰180
Gカップ🟰170
それ以上🟰 165以下に相当+0
-2
-
2219. 匿名 2024/11/28(木) 09:21:42
>>1439
大人になったら無理だけど子どものうちに治療の話出なかったのかな?
私は背の順でいつも一番前でずっと治療の話嫌になるほど家でされてたよ
今思うと治療するならするでサッサとしてほしかったし、不安な気持ちをぶつけてきてる感じだった
引っ越して1人部屋になったのが成長期と重なってどちらが原因か解らないけど、一緒に居る時間短くなったらいつの間にか伸びた
+2
-0
-
2220. 匿名 2024/11/28(木) 09:22:56
>>2090
足の裏、かかとに刺激を与える…とか?+3
-0
-
2221. 匿名 2024/11/28(木) 09:23:16
>>2177
私自身158センチだけど、154センチの人と並ぶと目線下がるなって感じるし、161センチの人と並ぶと大きいなって感じるよ
されど4センチだよね+10
-1
-
2222. 匿名 2024/11/28(木) 09:23:42
>>2196
30分マラソン、かぁ
私も一緒にやりますかね、、、、+2
-1
-
2223. 匿名 2024/11/28(木) 09:24:16
>>402
あんがい身長気にしない女性はいると思うよ。
もちろん中身がともなってこそだけど。
わたし162cm、夫155cm
優しいし仕事頑張ってるし気にならない。
むしろ高身長の男性には圧を感じる。
+18
-3
-
2224. 匿名 2024/11/28(木) 09:25:01
>>1345
脇毛が生えてきたら、じゃなくて、脇毛が生え揃ったら(いわゆるワッって感じにボーボー)止まるころだと思うよ。うちは息子の友達常時10人以上出入りしてるような家だったからその説に納得できる。+0
-0
-
2225. 匿名 2024/11/28(木) 09:25:07
+1
-2
-
2226. 匿名 2024/11/28(木) 09:25:22
>>2147
釣りトピだってさ
途中で判明したよ+2
-1
-
2227. 匿名 2024/11/28(木) 09:25:31
>>1
男性の身長の偏差値
• 165cm:偏差値 41.67
• 168cm:偏差値 45
• 171cm:偏差値 50
• 175cm:偏差値 56.67
• 180cm:偏差値 65
女性のバストサイズの偏差値
• Bカップ:偏差値 42 (中央値)
• Cカップ:偏差値 50
• Dカップ:偏差値 56
• Eカップ:偏差値 65
• Fカップ:偏差値 75
結論としての対応表
女性のカップサイズ 男性の身長 対応する偏差値
Bカップ 165cm 42
Cカップ 168cm 50
Dカップ 171cm 56
Eカップ 175cm 65
Fカップ 180cm 75
Gカップ以上 170cm以下 35-40
こ+1
-4
-
2228. 匿名 2024/11/28(木) 09:26:05
>>1605
チワワとかね+1
-0
-
2229. 匿名 2024/11/28(木) 09:26:15
>>928
低くないよ、平均じゃん
今の世代は遺伝子の平均化が起こってんのかなと思った
次の世代はまた大きい子が増えそう+0
-0
-
2230. 匿名 2024/11/28(木) 09:26:23
>>2169
ごめんなさい乳酸菌じゃなくてL型発酵乳酸カルシウムです!^^;
+1
-0
-
2231. 匿名 2024/11/28(木) 09:26:35
>>2213
職歴なし中卒とか前科持ちでずっと刑務所入ってたとかでもない限り180cm超えで童貞なんかありえないでしょ+0
-2
-
2232. 匿名 2024/11/28(木) 09:27:09
>>41
いっぱい寝ることだよ+7
-0
-
2233. 匿名 2024/11/28(木) 09:27:48
>>2222
部活で走り込みとかやってるなら大丈夫じゃない?
お母さんも一緒に走るならダイエットにもなるしね
+1
-0
-
2234. 匿名 2024/11/28(木) 09:28:14
>>169
製造責任って何、、、?
人間に対して製造なんて言葉使う?
ましてや息子さんの身長で悩んでるお母さんに。
これにこんなにプラス多いのが怖い、、、+29
-26
-
2235. 匿名 2024/11/28(木) 09:28:20
>>2227
母親は息子に大きくなってほしいと思うけど、父親は娘におっぱい大きくなって欲しいと思ってんのかな
みんなの旦那はどうなの?+0
-3
-
2236. 匿名 2024/11/28(木) 09:28:40
身長の話ししてんのに金の話しにすり替えるやつって論点ずらしの才能がありそう+0
-0
-
2237. 匿名 2024/11/28(木) 09:28:45
息子にはやっぱり170はいってほしいなぁ
娘は気にならないけど+2
-0
-
2238. 匿名 2024/11/28(木) 09:28:46
>>358
うちの夫も全く同じ! 高校入ってから声変わりして身長も170超えて入学式と卒業式は別人みたいだよw+3
-0
-
2239. 匿名 2024/11/28(木) 09:29:12
>>322
身長は隔世遺伝とも言われてるし、祖父母とかに高身長がいるかもだよね。+4
-0
-
2240. 匿名 2024/11/28(木) 09:29:12
>>2223
よこ、それはいつも背が低い人が近くにいるから見慣れないだけだと思う
私も背が低い人と付き合ってたときに職場の背の高い人めっちゃ圧あるなーって感じてた
でも背の高い人付き合ったら安心感に変わったよ
そんなものだと思う
+4
-1
-
2241. 匿名 2024/11/28(木) 09:29:15
>>2235
なにキモイこと言ってんの+3
-0
-
2242. 匿名 2024/11/28(木) 09:30:16
>>1076
一流企業ってスポーツ枠ない?派遣で大手2社経験してたけど本気でスポーツやってた人多かったから体格いい人多いよね。甲子園出てる人とか+4
-0
-
2243. 匿名 2024/11/28(木) 09:30:34
>>8
たまに両親低くて子供デカいってパターンもあるけど私なら旦那が低身長だと子供に遺伝しないかずっと心配しちゃうと思う。
自分は好きで結婚するから良いけど、関係無い子供に遺伝したら申し訳ないなと悩むだろうな+11
-1
-
2244. 匿名 2024/11/28(木) 09:30:36
>>2227
修正後の対応表
以下の基準で再計算します:
• 男性の身長の偏差値
平均:170cm、標準偏差:6cm
• 女性のバストサイズの偏差値
Cカップを基準(偏差値50)にし、カップごとに増減を対応させる。
再計算した対応表
女性のカップサイズ 男性の身長 対応する偏差値
Bカップ 165cm 41.67
Cカップ 171cm 50
Dカップ 177cm 58.33
Eカップ 183cm 66.67
Fカップ 189cm 75
Gカップ 159cm 33.33
それ以上 153cm以下 25-30
修正のポイント
1. 偏差値50(中央値)に対応する男性の身長が171cmであるため、それにCカップを対応させました。
2. 他のカップサイズもそれに合わせて修正しました。
これにより、対応表が偏差値に基づく正しい関係になります。+1
-0
-
2245. 匿名 2024/11/28(木) 09:30:46
>>2233
やっぱり部活は運動部に入ってほしいよねー
うちはまだ小学生
私のダイエットも兼ねて一緒に走ろうかと+1
-2
-
2246. 匿名 2024/11/28(木) 09:30:47
二十歳の甥がそのくらいで、顔は柳楽優弥だよ
今は知らんけど高校生のとき彼女いたっぽい+0
-0
-
2247. 匿名 2024/11/28(木) 09:30:49
>>2236
身長はどうにもならないからせめて稼げるようになって性格良ければ恋愛も不自由しないって話だと思う+3
-0
-
2248. 匿名 2024/11/28(木) 09:31:28
毎日バレージャンプするとか+0
-0
-
2249. 匿名 2024/11/28(木) 09:31:34
>>2032
平均身長の話なら、今は子供のうちからゲームや塾やで夜更かしして睡眠時間が足りていないのと運動不足が重なって成長ホルモンが昔より出ないからだよ+3
-0
-
2250. 匿名 2024/11/28(木) 09:31:53
>>2230
重ね重ねありがとう!!!
Amazonで探してて分からなくて悩んでたところだったよー+0
-0
-
2251. 匿名 2024/11/28(木) 09:31:59
>>369
友達148㎝で旦那さんが155㎝
高校生の息子が150㎝なんだけど
伸びない伸びない言ってる
外野からすれば仕方ないよ…しか言えない+34
-1
-
2252. 匿名 2024/11/28(木) 09:32:23
>>1525
低身長症専門の先生のいる所でも経過観察中だったとありますが、その観察段階で血液検査などされましたか?+0
-0
-
2253. 匿名 2024/11/28(木) 09:32:39
>>2226
どこに書いてある?+1
-0
-
2254. 匿名 2024/11/28(木) 09:32:54
息子小6、今158センチ。
小5で急に成長スパート来たっぽくて、一年で10センチは伸びたと思う。ここ3か月は1センチしか伸びてない。声変わり陰毛は小5秋から、小6からはすね毛、脇毛もチョロチョロ。あごひげはまだ。
成長止まりかけてるよね?ここ見て焦って病院行こうかな。睡眠は8時間〜9時間はさせて栄養に気をつけて運動してるけど伸びが明らかに鈍ってる。この一年で伸びないと中学はほぼ伸びないよね+2
-0
-
2255. 匿名 2024/11/28(木) 09:33:04
>>2235
男?+3
-0
-
2256. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:28
小学校高学年の時点で成長曲線に乗ってないかどうか気がつくはずでしょう、ホルモン治療は小学校高学年で始めないと中学2年がデッドラインだよ。高校生じゃもう治療のしようがない+0
-1
-
2257. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:29
>>224
これ、本当。しかも、17歳なら600万かけても5ミリ伸びるかどうかとかの世界。10センチ〜20センチとか伸びない。うちの息子も小さめで(私も旦那も比較的、背は高い)伸びると思ってたけど17歳の今も小さい。
+2
-0
-
2258. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:51
私なら遅くとも中3でホルモン注射させてるかな…。夫が身長185cmだけど高校入学までは平均的だったらしいし、周りの男性も大学生辺りでも少しだけ伸びたって言ってるから、望みが全くないとは言い切れないかも。すぐにでもクリニックに相談に行って何らかの治療始めるべきだよね。+5
-0
-
2259. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:23
>>1729
いやそれはみればわかるけど、yesはなににかかってるの?
butは「でも」(自分が選ぶのはいいよ)だけど、選ばれることを拒否してるイラストにyesはよくわからん+0
-0
-
2260. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:38
知人に低身長、顔も不細工寄り(失礼でごめん!)の医師いるけど、結婚出来てるから医師とか稼げる仕事なら結婚相手見つかりそう。
低身長スガシカオ似の弁護士の知人も普通に結婚して子供もいる。+5
-1
-
2261. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:41
>>2247
身長なんて、何もしなくても遺伝で伸びる人は伸びるのに、むしろ寝てばかり食べてばかり部活をエンジョイして伸びるのに。
勉強して稼げるようにって、身長伸ばすよりはるかに大変すぎるよなw+4
-0
-
2262. 匿名 2024/11/28(木) 09:36:38
みんなないモノねだりでしょ?
身長よりもその人がどんな人間かじゃないのかな。
わたしは148cmしかない。せめて母親(150cm)よりは大きくなりたかった。
かなりのチビだけど低身長にみられない。態度がデカいから(笑)
185cmの彼氏もいたけど結婚したのは165cmの人。
付き合うにしても、男性の身長は気にしたことない。+2
-3
-
2263. 匿名 2024/11/28(木) 09:36:41
牛乳(カルシュウム)たくさん摂って
ピーナッツ(ビタミンK)もいいらしいよ
背の低い女の子の場合はロングヘアーはNGね
栄養分が髪に吸い取られるらしい
息子さん、十代の頃だけでも坊主頭にした方が
いいんじゃないかしら?
レッツ、トライ!+2
-1
-
2264. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:08
小栗旬が成長タラタラしてたイメージ
成長期終盤でいっきにデカくなってた+1
-0
-
2265. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:26
>>492
性格悪いなぁ+9
-0
-
2266. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:43
>>214
実家逆に大変そうと思っちゃうな。
森昌子さんキャラ強めじゃない?+9
-1
-
2267. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:46
睡眠と栄養バランス
私もだけど背の高い人を見ると聞いてみるんだけど、やっぱりよく寝てる人が多い。
夜遅く寝て遅く起きるじゃなくて、早く寝る。
私はたぶん血統的に背が高いけど、親戚兄弟の中でも大きい。
18くらいまでは夜9時には寝てた。
両親とも小さいけど子供が大きい子も早く寝かせる方針だった。
あと食事に気を使っていたのと、タンパク質?肉類をけっこう多めに食べさせてる印象。
早い段階でグレて夜遊びしてまともな食事をとらず煙草を覚えたヤンキーは背が低くい子多いよね。+4
-0
-
2268. 匿名 2024/11/28(木) 09:38:13
>>1
私自身は身長全く気にしません。自分より低くても良いと思ってます。
ただ、付き合った時にヒール履いたら俺よりデカくなるから履かないで欲しいとか言われると萎えます。
体は小さくても、心は大きくいて欲しい。+0
-0
-
2269. 匿名 2024/11/28(木) 09:38:35
>>2263
髪の毛!!!初耳
息子は普段からほぼ坊主だから問題無
ピーナッツは肥満とニキビが気になるけど様子見ながらだね+0
-0
-
2270. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:21
身長ってそんな気になる?
背低くてもよくない?+1
-3
-
2271. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:52
>>1
とにかく勉強を頑張って将来はいい仕事をする
性格は癖のない素直な性格になって人に好かれるタイプになる
この2つがあって本人がコンプレックスこじらせなければうまくいく
逆に性格悪かったり能力低ければ、どんなルックスだろうと色んなことは大抵はうまくいかない+1
-0
-
2272. 匿名 2024/11/28(木) 09:40:28
>>2244
以下は、日本人男性の身長と女性のバストサイズの偏差値対応表を基に、対応するデータを整理した表を作成しました。また、各カテゴリの人口割合も反映しています。
基準
1. 男性の身長
• 平均:172cm
• 標準偏差:6cm
• 偏差値計算式:
2. 女性のバストサイズ
• 平均:Cカップ
• 偏差値50をCカップに設定。
• 日本人女性のバストサイズ割合を反映。
3. 各カテゴリーの人口割合
• 男性身長:2016年~2021年データを参照。
• 女性バスト:2018年時点の割合を使用。
男性身長と女性バストサイズの偏差値対応表
女性バストサイズ 男性身長 偏差値 男性の割合 女性の割合
Aカップ 160cm 30 約4.5%(150cm以下含む) 2.1%
Bカップ 166cm 40 約32.7%(166cm以下含む) 17.9%
Cカップ 172cm 50 約37.7%(170cm以上含む) 26.9%(中央値)
Dカップ 178cm 60 約18.1%(178cm以上含む) 26.3%
Eカップ 184cm 70 約7%(184cm以上含む) 18.8%
Fカップ 190cm 80 約0.04%(190cm以上) 6.4%
Fカップ以上 154cm以下 20-25 約3.9%(65歳以上、低身長) 1.6%(Fカップ以上)
重要な点
1. 男性の身長の偏差値
• 170cm以上が偏差値47以上に該当し、若年層(16~39歳)の約57.1%を占めています。
• 184cm以上が偏差値70以上に対応し、人口割合は非常に低い(約7%)。
• 150cm以下や190cm以上は極端な例外で、人口割合が非常に小さい。
2. 女性のバストサイズの偏差値
• Cカップ(偏差値50)とDカップで全体の半数以上(53.2%)。
• Eカップ以上の女性は割合が減少する一方、Bカップ以下も少数派となっています。
3. 偏差値対応
• Cカップ(偏差値50)が男性身長172cm(平均)に対応。
• 偏差値60(Dカップ)以上に該当する男性は178cm以上とされ、全体の18.1%程度。+0
-0
-
2273. 匿名 2024/11/28(木) 09:40:42
母親がちょっと気をつければ身長伸びる可能性高くなるなら、なんでもやる!
ここに出てるの片っ端から試してみるよー
おやつにビーフジャーキーとかもいいらしいよ+0
-0
-
2274. 匿名 2024/11/28(木) 09:40:58
>>2176
よこ
高校2年生の息子がいます。身長154cmで小学生の頃は背の順でも真ん中位で特別小さくなかったです
とのことなので、私も今現在154cmだと思ったけど+3
-0
-
2275. 匿名 2024/11/28(木) 09:41:31
>>2269
牛乳、カルシュウムは重要よ
骨を作るんだから骨がないと背も伸びないわ+1
-0
-
2276. 匿名 2024/11/28(木) 09:41:39
>>1
ジョッキーになりませんか?+0
-0
-
2277. 匿名 2024/11/28(木) 09:41:57
>>2270
気になる
やっぱり自己肯定感に繋がるし+3
-0
-
2278. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:26
髪の毛に栄養取られてロング身長伸びないっていうのは違うんじゃない?
一月に1センチ程度伸びるのは坊主もロングも変わらないんだし、生えてしまった髪の毛は死んでる細胞だから身長に関わるほど栄養もってかないでしょ+4
-0
-
2279. 匿名 2024/11/28(木) 09:43:07
>>2272
確かに、女性のDカップやそれ以上のバストサイズが必ずしも「高い偏差値」や「魅力的」とみなされるわけではありません。バストサイズは体型(特に体脂肪率)や身長などの要因とも関連しており、「肥満」による影響でカップサイズが大きくなることもあるため、単純な偏差値対応だけでは評価が難しい面があります。
以下に、補足的な考察を挙げます:
1. Dカップ以上の偏差値に対する見方
• Dカップが多い理由
日本女性の**Dカップ以上の割合(26.3%)**が高いのは、平均的な体型や体重分布の影響です。必ずしも「特別なサイズ」とは言えません。
健康的な体型のDカップと、肥満によるDカップは明確に分けて考えるべきです。
• Eカップ以上の割合
Eカップ(18.8%)やFカップ(6.4%)以上は稀少に見えますが、これらも体脂肪率の影響を強く受けるため、「高い偏差値」とイメージするのは一概には言えません。
2. カップサイズと体型・健康の関係
• バストサイズが大きくなる理由としては、肥満、遺伝、ホルモンバランスなどが考えられます。
• 特に肥満が影響する場合、大きなカップサイズは偏差値として高く見積もられるべきではないかもしれません。
• 肥満に起因するバストサイズの増加は、身体的な健康リスクと関連している可能性があります。
3. 現実的なイメージと偏差値の調整
• Dカップ以上の偏差値を再調整
Dカップが26.3%と高い割合を占めることから、「偏差値60に対応する」という以前の設定は過大評価である可能性があります。
修正後の偏差値対応表
女性バストサイズ 男性身長 偏差値 補足
Aカップ 160cm 30 小柄または
+0
-0
-
2280. 匿名 2024/11/28(木) 09:43:15
>>79
息子が低身長なので病院に行った時、確認されましたよ
けっこう成長してきてるけど、毛はまだか‥て感じで言われた
+7
-0
-
2281. 匿名 2024/11/28(木) 09:43:20
>>2087
ヨコそういえば私も背が低くて中学バレー部に入ってその時は伸びなかったけど
結果的には156までは伸びた
意味あったのかな+1
-0
-
2282. 匿名 2024/11/28(木) 09:43:39
>>1677
私も高一では155あるかないかくらいだったのに、
大学入学時は160、
卒業時は163、
30代で166あるよ。
30代で親知らずが生えてきたりして、
特殊なのかもだけど…
あと10センチくらいは伸びてもおかしくないんじゃない?
+2
-0
-
2283. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:08
>>2279
修正後の偏差値対応表
女性バストサイズ 男性身長 偏差値 補足
Aカップ 160cm 30 小柄または体脂肪率が低い体型
Bカップ 166cm 40 平均的なスリム体型
Cカップ 172cm 50 健康的な中間値
Dカップ 174cm 52-55 やや上位だが一般的(肥満含む可能性)
Eカップ 178cm 60 やや稀少(体脂肪率影響大)
Fカップ 184cm 70 稀少だが肥満の可能性もあり
Fカップ以上 190cm 80 極めて稀な体型
まとめ
• Dカップが多い現状では、偏差値60以上に対応するのは不適切です。偏差値52-55程度に調整するのが妥当でしょう。
• 健康的なスリム体型を重視する場合、B~Cカップの女性が「偏差値50相当」とされる傾向があるかもしれません。
• カップサイズだけでなく、体脂肪率や身長とのバランスも考慮すべきです+0
-2
-
2284. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:09
>>2243
山口もえも爆笑問題の田中さんと
再婚した最初は「私にはもったいない方で」とか
いっていたけれど妊娠したら身長が似ないか?
心配、と言っていた
女の子だったから深刻じゃないみたいだけど+1
-0
-
2285. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:14
>>779
それは遺伝子的に正解な選択だと思います。近所の低身長同志のご夫婦はやっぱり子供の低身長に悩んでいるみたいだから。低身長も遺伝子が煮詰まると孫の代まで影響するみたいだし。+5
-1
-
2286. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:15
>>2256
トピ主の子は小学生の時は真ん中あたりにいたらしいよ。+1
-0
-
2287. 匿名 2024/11/28(木) 09:45:52
>>492
心の声が全部出ちゃう人なんだね
でも言わないだけで思ってる人が多いから身長気にする人が多いんだと思う+4
-2
-
2288. 匿名 2024/11/28(木) 09:46:33
>>1539
ダンスは小さいうちから始めると身長に関係するとかありますか?+0
-0
-
2289. 匿名 2024/11/28(木) 09:47:34
>>492
こんな人にも彼氏って何人もできるんだね。+6
-0
-
2290. 匿名 2024/11/28(木) 09:47:55
帝王切開だと悩んでもどうしようもないかもしれない+0
-0
-
2291. 匿名 2024/11/28(木) 09:48:04
>>2278
背の低い女の子を見ててそう思ったわ
なぜかロングヘアーの子が多かった
芦マナちゃんとか〜+0
-0
-
2292. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:24
>>1698
息子小6でほぼ1番右だ!終わった!
まだ158なのに!
あと5センチくらいは伸びるかな、、+6
-12
-
2293. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:36
>>2179
横だけど、
曲線って言うのは丸い?円い?所が多いって事では?
大谷は、顔とか鼻、目とか丸い感じな気がする。
190センチになるとおっき過ぎる感じあるけど、180センチの大谷と164センチの山田涼介なら大谷とる人、結構いそう。+5
-0
-
2294. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:04
>>281
女性と男性が考える理想のバストサイズの違いを簡潔に表にまとめたものです。これらは一般的な調査結果に基づいた傾向です。
カップサイズ 女性が考える理想 男性が考える理想 傾向
Aカップ 少ない ほとんどいない 女性の中にはスリムな体型重視で選ぶ人もいるが、男性からの支持はほぼない。
Bカップ 多い 少ない 女性にとっては「控えめで清楚」な印象があるが、男性から見るとやや物足りない場合が多い。
Cカップ 非常に多い 多い 女性・男性ともに「バランスが良い」として人気が高い。最も共通して支持されるサイズ。
Dカップ 多い 非常に多い 女性には「大きすぎる」と感じる層もいるが、男性には非常に人気がある。
Eカップ以上 少ない 多い 女性には「重さや目立ちすぎ」が懸念されるが、男性には「魅力的」「セクシー」と見られることが多い。
ポイント
1. 女性の視点
• 理想は「体型とのバランス」や「控えめで上品」な印象を重視するため、Cカップが最も支持されやすい。
• Dカップ以上は「生活上の負担」や「派手すぎる」と感じられることがある。
2. 男性の視点
• 理想は「視覚的な魅力」や「豊かさ」を重視するため、DカップやEカップ以上が好まれやすい傾向がある。
• Cカップも「現実的かつ魅力的」として高評価。
結論
• 共通の理想:Cカップ(「バランスの良さ」で一致)
• 男女で分かれる理想:女性は控えめ(B~C)、男性は大きめ(D~E以上)。
+0
-1
-
2295. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:24
>>2235
そんな事思ってる父親いたらキモい。+0
-0
-
2296. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:30
>>2050
飯島直子とかが活躍してた頃は、脚が長くスタイルの良い人は背が高い人しかいなかった(たまにファッション誌に平均身長等の読者が出る着こなしお悩みコーナーがあったが、可哀想なくらい頭身バランスが悪かった)それが、木村カエラくらいから平均身長無くて雑誌に載っても見栄えのするバランスの取れた子が増えたね+2
-0
-
2297. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:41
>>2288
よこでたぶんだけど、
あまりハードなスポーツは背を伸ばす蛋白質を筋肉に持ってかれるんじゃなかと思う。
スポーツをやらせてて背を伸ばしたい親御さんは蛋白質に気を配ってたよ。+1
-0
-
2298. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:57
わたしも身長止まるのが早くて中学生から全く伸びなくなったのに、なぜか40過ぎてから毎年1センチずつで4センチ伸びた。まだ伸びる気がしてる。なぜかわかったらいいんだけど…+0
-0
-
2299. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:11
うちの夫も息子さんの年齢の頃は
同じ位の身長だったそうです
高3で部活を辞めたらバビューン!と
伸びて現在184cmです
まだ可能性はあると思いますよ
ちなみに御兄弟はいらっしゃいますか?
義両親は小柄ですが、義姉170cm義兄178cm
とどちらかと云うとデカいです
でも義父と同じ顔なので托卵ではありま
せん笑+1
-0
-
2300. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:16
友人の兄が180超えでガタイもいい大男なんだけど、昔は小柄だったと聞いて驚いた!
小学生の頃はクラスで一番背が低くて、中学では横に大きくなるばかり。高校三年間で急に縦に伸びはじめて、家族全員驚いたみたい。
とにかく食欲が旺盛だったと言ってた!
そこはお母さんが身長高いから遺伝もあるのかもしれないけど、遅れて伸びるタイプもいるんだよね。+1
-0
-
2301. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:34
>>2258
中3は遅いよ+2
-0
-
2302. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:41
最近は産婦人科の妊婦への厳しい体重制限で、子供の身長が低くなってるよ…
医者がそう発表してる(ニュースにもなった)+8
-0
-
2303. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:42
>>2288
ヨコ背が伸びきってない内に筋肉つけすぎると伸びなくなるって言うよね
でもダンスはしすぎなければ大丈夫と思うけど、シゲキックスクラスの激しいのは伸びないね+0
-0
-
2304. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:50
後天的に安全に身長伸ばせるようになる時代っていつか来るのかねえ
正直顔はもうメイクや整形でいくらでも誤魔化し効くのが現代だから身長やスタイルの重要性がどんどん高まってきてるよね+3
-0
-
2305. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:51
>>2238
声変わりが高校入ってからって、めちゃくちゃ晩熟型だね。高校生で声変わりの子っているんだね。+2
-2
-
2306. 匿名 2024/11/28(木) 09:52:02
>>1502
ごめん、プラス多いけど、いくらなんでもこれは極端ではないかい?
声変わりなんて、
まだ小さな小学生や中学生でも始まってるし、
身長はあとからどんどん伸びる子もいるでしょう
ヒゲもさ…、
濃くなってきたら成長期終わりって、それを言い切るのはめちゃくちゃじゃないかい?
私の周りの男兄弟、従兄弟、友達、夫(元同級生)は、
誰一人当てはまらないけど
+20
-12
-
2307. 匿名 2024/11/28(木) 09:52:50
>>2259
スタイル良い絵を破いてる=ルッキズム許さないに対してはYesで肯定
but男には見た目を求めるよって事でしょ?
女に見た目は求めるな、男には見た目を求めるけどっていうダブスタに対する風刺だけど、伝わらない?+0
-0
-
2308. 匿名 2024/11/28(木) 09:52:56
余計なお世話という言葉がぴったりのトピだな+1
-1
-
2309. 匿名 2024/11/28(木) 09:54:49
女の子の初潮と、男の子の変声後は
身長の伸びが止まるサインと聞いたことがある+2
-0
-
2310. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:05
>>2032
そうなんだよね。今の時代は人体のホルモンバランスを狂わせるものがあふれているよ。
+1
-0
-
2311. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:13
>>1062
友達が一卵性の双子でそっくりなんだけど、1人はバレー部、一人は吹奏楽部に入ったんだけど、バレー部入った子が5センチ高くなったみたいだよ。やっぱり足に刺激がいいのかなぁ。+5
-1
-
2312. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:18
>>288
結局主も出てこないし釣りなのかな
なんだか気味悪いというか後味悪いというかなんというか+10
-0
-
2313. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:40
>>1631
JRAはね
地方競馬ならもう少し低くない?+0
-0
-
2314. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:40
>>492
それを言ったら男でも自分を棚に上げて
その辺のスーパーにいるオバサンのショボいことショボいこと
くだびれたくさそうなうなじにバストもcカップ以下でこんな胸で今までどうやって生きて来れたんだよ?って
恋愛しててもfカップとか味わっちゃうともうほとんどの女が障害者にしか見えないけど絶対に口にしないだけ風俗でもfカップ以上ばっか指名してるし
ABCカップだと2万払っても大ハズレ詐欺スペックって思いながら帰る+1
-5
-
2315. 匿名 2024/11/28(木) 09:57:06
両親の身長から大体まだ伸びるかわかるのでは?
低身長に該当するかもしれないので病院へ相談が良いと思います。
低身長悩みますよね。男の子ならよけいに
うちはまだ小1だけどすでにお友達より15センチくらい小さくて今後の人生不利だなと悲観してます。私が150に満たないせいだから申し訳なくて+2
-0
-
2316. 匿名 2024/11/28(木) 09:57:22
ブスと低身長は子供産まない方がいい+3
-2
-
2317. 匿名 2024/11/28(木) 09:57:48
>>288
工夫したチビ男叩きトピに乗っかったフリして低スペック女を叩くトピだからOKwww
いちいち野暮ったいこと言うなよ+4
-1
-
2318. 匿名 2024/11/28(木) 09:59:05
>>2298
私と兄は25歳から一年に1cm伸びだして30歳で止まり、私170cm、兄が180cmになった
ママ友の旦那さんも35歳から3年で4cm伸びて176cm
大人になって急に伸び始める人は少なからずいるみたい+0
-0
-
2319. 匿名 2024/11/28(木) 09:59:26
>>146
何で両親の身長を書かないんだろう。。
たまに低身長同志の夫婦で子供の低身長に悩む親がいるけど、自業自得としか思えない。自分が馬鹿なのに高学歴な子供を望むのと一緒の構図。+37
-3
-
2320. 匿名 2024/11/28(木) 09:59:28
>>2273
私も151しかないので低学年の息子のためにあれこれしてるけどビーフジャーキーとは目から鱗。うちの子はそもそも食が細いのと食に興味がないのよね。運動は好きだからそっち方面から身長伸ばしをしていけば良いかなぁ。+0
-0
-
2321. 匿名 2024/11/28(木) 09:59:29
>>2316
貧乳とブスとデカい女とチビ男とチー牛は去勢するべき
卵巣も強制手術するべき
世界から見て恥ずかしいたらありゃしない
+0
-4
-
2322. 匿名 2024/11/28(木) 09:59:32
>>2289身内とか気の合う友達にしか言わないだろうし、背の高い人を選んでるなら彼氏に言っても問題ないしね
+2
-0
-
2323. 匿名 2024/11/28(木) 10:00:04
>>2288
適度な運動は成長ホルモンの分泌を促進して、睡眠も良質になるからやった方が良い
やり過ぎると良くないのは、エネルギー不足と修復にいっぱいいっぱいで成長に回らないかららしいよ
うちもダンスやってるけど、ダンス講師も165センチくらいの小柄な講師から180センチの講師まで様々
普通の習い事程度ならなんのスポーツやってても悪影響にはならないと思う+2
-0
-
2324. 匿名 2024/11/28(木) 10:00:29
>>1808
兄弟でも身長の差がありますよね
私の兄弟は寝ない弟より、寝る兄の方が15㎝も差があります
よく見るYouTubeの三兄弟も良く寝る真ん中は
兄よりだいぶ身長が高く成長してます。
遺伝だから仕方ないわけじゃない
寝るに越したことない+11
-0
-
2325. 匿名 2024/11/28(木) 10:00:33
>>288
釣りトピかぁ
でも身長伸ばすための知識を得れたので開いてよかったわ。+8
-0
-
2326. 匿名 2024/11/28(木) 10:02:05
前から思ってるけど多様性多様性言うならLGBTQだのの前にチビやハゲに配慮してやれよって思う
この辺への差別意識昔と全く変わってないよね+3
-0
-
2327. 匿名 2024/11/28(木) 10:02:08
>>1
早く小児内分泌科に行かれてください。
うちはそれで伸びました。
サプリとかじゃダメです。
下に毛が生えてからでは遅いそうです。+0
-0
-
2328. 匿名 2024/11/28(木) 10:02:41
>>2306
横だけど、
私も息子の身長が気になって調べてるけど、ネットにはそういう風に書いてた。でも、声変わりって、中1位が平均的だと思うけど、周り見ても、そこからまだまだ伸びてると思うんだよね。だから、ん??ってなったんだけど、、声変わりって言っても短期間でなるわけではないと思うから、最終的な声変わり完了みたいな時期が終わると身長があまり伸びないって事なのかなぁ??
うちの子、今、中1で最近、声変わりが始まったんだけど、、、周りの友達見てても声変わりしてる子は多いけど、まだそんな高くないし、今、伸び始めた途中って感じかなぁ。+17
-0
-
2329. 匿名 2024/11/28(木) 10:02:52
>>1
身長低い人で何人か結婚してる知り合いいるからあまり関係ないような、、、
お医者さんだったりヘアメイク、美容師などやってる+4
-0
-
2330. 匿名 2024/11/28(木) 10:03:03
うちの息子中1で155、中2で声変わりはじまったら急に身長伸びて今は中3で175ぐらい
小学校卒業式でうちの子より頭一つ以上大きかった子達より大きくなりました
その子達は小学校高学年で声変わりはじまってました
小学校高学年で175だった子は今も175
息子にはもう少し伸びて欲しいけどなんとなく冬には成長がゆっくりになる気がして、次の夏に伸びなかったら成長期終わりなのかなーと思います
+1
-0
-
2331. 匿名 2024/11/28(木) 10:04:13
>>1
低身長の男性を掲示板で繰り返し批判する女性の心理は、個々の性格や背景に依存しますが、精神医学的な観点からいくつかの可能性を分析できます。この行動の背景には、以下の心理的要因が関与していると考えられます。
1. 優越感の獲得
• 心理的背景:
他者を批判することで、自分が相対的に「優位」に立っていると感じる心理。
特に、自分のコンプレックスや自己評価の低さを補償するために他者を下に見る傾向(補償行動)が考えられます。
• 精神医学的解釈:
ナルシシズム(自己愛)の一部として、自己肯定感が低い場合、他者を攻撃することで一時的に自己価値を高めようとする。
2. 投影
• 心理的背景:
自分の不安や劣等感を他者に投影し、攻撃することで心理的な安心感を得る。
たとえば、異性や社会的評価に対する不満やストレスを低身長の男性に向けることで、自己の問題から目を逸らしている可能性があります。
• 精神医学的解釈:
防衛機制の一つである「投影」に該当。自身の内的葛藤を外部の対象に転嫁している。
3. 社会的影響
• 心理的背景:
一部の掲示板やSNSでは、他者を批判する風潮が強まることで、それが「集団心理」に発展します。
この状況では、攻撃的な発言を繰り返すことで**「自分も集団の一部だ」という安心感**を得ることがあります。
• 精神医学的解釈:
集団内での同調行動や、ネット上での匿名性による抑制の欠如が関係しています。これにより、現実では発言しない攻撃的な言動が促進されます。
4. 性的/恋愛的な失望や偏見
• 心理的背景:
恋愛や過去の経験で低身長の男性に対する否定的なイメージが形成されている場合があります。
これが「個人的な嫌悪感」として拡大され、掲示板で攻撃的に表出されることがあります。
• 精神医学的解釈:
認知の歪み(例:「低身長の男性はみんな○○だ」)による偏見や、過去のトラウマに起因する反応。
5. 攻撃性の発散
• 心理的背景:
日常生活で抑え込まれた怒りやフラストレーションを、インターネット上で他者を攻撃することで発散している可能性があります。
特に、匿名性の高い場では、こうした行動が顕著になりやすい。
• 精神医学的解釈:
インターネット依存や匿名環境が「攻撃性」の抑制を緩め、現実世界では表出しない感情が過剰に表れる。
結論:心理的要因の複合的な影響
このような行動は、自己評価の低さ、ストレスや不満の転嫁、社会的な影響、あるいは過去の経験など、複数の要因が絡み合って生じている可能性が高いです。掲示板やSNSの匿名性がこれを助長することで、現実以上に攻撃的な行動が目立つ結果につながります。
対応策としては、こうした行動を見かけた場合、議論を深めるよりも適切に距離を取ることや、プラットフォーム側がモデレーションを強化することが有効です。また、発言者自身が自己理解を深め、問題を解消するために内省やカウンセリングを受けることも重要です。+0
-0
-
2332. 匿名 2024/11/28(木) 10:05:11
スーパーで以前見た男性は150センチ位の身長だったけどスラリとした奥さんと子供さんと買い物してた。
主人があんな小さくても結婚できるんな、と驚いてたけど、実際中身を見てくれる女性もいっぱいいるから結婚できないと悲観的になる必要はないと思う。
確かに高身長の方がもてるかもしれないけど身長だけが全てではないよ。+2
-0
-
2333. 匿名 2024/11/28(木) 10:05:18
>>1917
横ですが、うちの5歳の息子もSGAで3歳から治療開始してます。
最終身長がどのくらいになるのか気になってたのでとても参考になると共にすごく勇気づけられました!(主治医の先生は遺伝もあるので…と明言されなかった)
私が156で1917さんとは違い全然高くないのでどうなるか分かりませんが、170台まで伸びる可能性もあると知れて心強いです。
本人はまだ幼くて何も分からないので、牛乳たくさん飲んでるときなんかに「お父さんみたいに大きくなりたいからね😄」と言っていてそのたび心が痛んでました💦+5
-0
-
2334. 匿名 2024/11/28(木) 10:07:24
>>1
以下に、低身長の男性を繰り返し批判する女性の具体的なケースを20個挙げます。それぞれの背景や心理的な要因を考慮しています。
1. 過去の恋愛のトラウマ
低身長の男性との恋愛がうまくいかなかった経験があり、その対象への偏見や嫌悪感が形成されている。
2. 周囲の影響
友人や家族から「低身長の男性は頼りない」といった話を聞き、それに同調するようになった。
3. 理想の男性像の影響
ドラマや映画、SNSで「高身長の男性」が理想として描かれることに影響され、低身長の男性を否定的に見る。
4. 自己評価の低さ
自分に自信がなく、他者を攻撃することで一時的に優越感を得ようとする。
5. 集団心理に巻き込まれる
掲示板やSNSで低身長男性への批判が盛り上がっているのを見て、「自分も発言してみたい」と思い攻撃に参加する。
6. 過剰な優越感
自分が「選ぶ立場」にいると思い込み、低身長男性を見下している。
7. ストレスの発散
日常生活での不満やストレスをネット上での攻撃的な発言で発散している。
8. 過去のいじめの影響
学生時代に低身長の男性に嫌な思いをさせられたことがあり、それが根に残っている。
9. 自身の身長コンプレックス
自身が高身長である場合、低身長の男性を「自分の魅力に合わない」と感じて攻撃する。
10. 同性の競争心
低身長男性と付き合う女性を見下すことで、自分が「より良い選択をしている」と感じる。
11. 匿名性による開放感
匿名の掲示板やSNSでなら、自分の本音を自由に言えると思い込み、攻撃的な発言がエスカレートする。
12. 親の価値観の影響
家庭環境で「男は背が高くないとだめだ」という価値観を植え付けられている。+2
-1
-
2335. 匿名 2024/11/28(木) 10:07:29
>>2319
釣りトピだからだよ
さっき釣りトピだと判明してたよ+3
-0
-
2336. 匿名 2024/11/28(木) 10:07:33
男で身長低いのは恋愛や就活で本当に不利になるよね。165cmくらいでその他がハイスペックな男性から好意を寄せられてたけど、似たスペックで身長185cmの人からも言い寄られてたから迷わずにそちらを選んだよ。多分他の女性も同じ選択をするんじゃないかな。結婚はできると思うけど。+3
-1
-
2337. 匿名 2024/11/28(木) 10:07:35
>>1
>中学2年生辺りで身長が止まってから全く伸びなくて
中学2年生の頃からバスケット部入らせて
ジャンプ毎日させた方が良かったですね+0
-0
-
2338. 匿名 2024/11/28(木) 10:07:35
>>582
横
こども医療証は健康保険の適応じゃないと使えないからね。
そしておそらく>>471が言ってる自費というのは健康保険適応後の3割普段のことじゃなくて保険適応外の10割負担のことだと思うからこども医療証は関係ない+7
-0
-
2339. 匿名 2024/11/28(木) 10:08:07
>>2079
夜更かしより運動とか体づくりかなと思う。
同級生の家が居酒屋経営で22時頃まで店で遊んでた同級生いたけどスポーツ万能でめちゃデカかったよ
唐揚げとかもりもり食べてたし心身健康、ショートスリーパーかもしれないけど+1
-0
-
2340. 匿名 2024/11/28(木) 10:08:15
>>2253
>>288見たらわかる
+3
-0
-
2341. 匿名 2024/11/28(木) 10:08:35
>>1
大丈夫だよ、
みんな色々書いてるけど、
結婚や人生なんて、
容姿の良い人とするのが幸せなんじゃなくて、
お互いを理解し合える人、穏やかでいられる人、笑顔でいられる人、温かい気持ちに包まれることができる人…
そんな人を見つけられることが幸せなんだと思う。
いくらモテても結婚する人は一人だけなんだからさ、
自分にピッタリ合う人を探せばいいんだよ
いくらでもいるし!!
それに、実際に、容姿が悪くても幸せな結婚してる人もいれば、
容姿端麗でも独身や不幸な結婚してる人もいる。
容姿に囚われ続けてる人は、
まだ若いのかな?人生経験浅いのかな?
私自身は逆に背が高いことをコンプレックスに思った時期もあったけど、
身長の高い低いで魅力的な男性を振り分けたことなんてないし、
自分にピッタリな素敵な人と結婚したよ+1
-0
-
2342. 匿名 2024/11/28(木) 10:09:04
うちの中3も小柄。
でもまだ脇毛もすね毛も生えてないから大丈夫ですか?
陰毛は確認できないけどしっかり生えてるらしい。
3月下旬生まれで上の子は178です。
本人は小さい方がいいからと病院行きたがりません。
+1
-0
-
2343. 匿名 2024/11/28(木) 10:09:43
>>2270
私は別にそこまで気にしない+0
-0
-
2344. 匿名 2024/11/28(木) 10:09:53
>>2309
あまり関係ないようです。
息子は小学校6年くらいに声変わりになったけど中学生で20センチ伸びて高校でも10センチは伸びた。
娘も初潮から20センチくらい伸びたよ。
+2
-1
-
2345. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:10
>>2341
釣りトピだよ
昨日判明した+1
-0
-
2346. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:19
>>1698
タマの大きさなんて全然見てなかった。陰茎は関係ないのかなぁ?陰茎は成長してたとしても、タマはまだ小さめとかもあるのかなぁ?それならまだ身長伸びるのかなぁ。+4
-1
-
2347. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:32
>>2241
きもいよね、身長と胸が異性の魅力ってのは違うと思うんだけどなんで繋げんのかな
顔ならまだわかる
女の子なら可愛くなってほしいって男の子より思うし+0
-0
-
2348. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:52
男の身長を気にする人と気にしない人がいる
気にする人はそもそも縁がない
気にしない人と上手く出会えればいい+2
-0
-
2349. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:57
小人や+0
-1
-
2350. 匿名 2024/11/28(木) 10:11:22
>>2322
背の高い人「ばかり」ってことは続いてはないんでしょ。
言動も一因かもね。+0
-0
-
2351. 匿名 2024/11/28(木) 10:11:34
>>1
低身長の男性を攻撃し続ける行動が何年も繰り返される場合、単なる個人的な偏見や一時的な感情ではなく、深層心理や精神的な問題が関与している可能性があります。そのような女性に該当し得る精神疾患や心理状態について、以下に考えられるものを挙げます。
1. 強迫性障害 (OCD: Obsessive-Compulsive Disorder)
• 特徴:
特定のテーマ(この場合、低身長男性)に執着し、それについて考えたり発言したりすることが止められない状態。
ネガティブな思考や行動がループし、何年も続く場合があります。
• 可能な背景:
低身長男性に関する嫌悪感がトリガーとなり、その考えに取りつかれている。
2. パーソナリティ障害(特に自己愛性・境界性パーソナリティ障害)
• 自己愛性パーソナリティ障害(NPD: Narcissistic Personality Disorder):
• 自分を優位に見せるために他者(低身長男性)を一貫して批判する。
• 他者の欠点を執拗に攻撃することで自己肯定感を維持。
• 境界性パーソナリティ障害(BPD: Borderline Personality Disorder):
• 対人関係や感情が不安定で、特定の対象に対して過剰な怒りや攻撃を示す。
• 過去のトラウマや拒絶体験が低身長男性への執着を引き起こしている可能性。
3. 妄想性障害(パラノイア)
• 特徴:
特定の信念(例:「低身長の男性は劣っている」「害を及ぼす存在」など)に固執し、それが他者には非合理的に見える場合でも執拗に信じ続ける。
長期間にわたり、誤った思い込みに基づく行動を繰り返す。
• 可能な背景:
個人的な偏見や過去の体験が極端な形で固まり、妄想として固定化されている。
4. 反社会性パーソナリティ障害(ASPD: Antisocial Personality Disorder)
• 特徴:
他者を攻撃することに快感を覚え、社会的なルールや道徳観を無視する傾向。
低身長男性への攻撃を続けることで、他者の反応や痛みを意識的に楽しむ。
• 可能な背景:
自己中心的な思考と他者への共感の欠如が原因。
5. インターネット依存症(IAD: Internet Addiction Disorder)
• 特徴:
ネット掲示板やSNSで特定の話題(低身長男性の批判)に執着し、それが日常生活に影響を与えるほどの依存状態。
仮想空間で攻撃的な行動を繰り返すことでストレスを発散。
• 可能な背景:
ネット上で得られる承認や注目を現実で得られないため、攻撃行動が長期化。
6. 偏執的攻撃性(Persistent Aggressive Behavior)
• 特徴:
特定の対象(低身長男性)に対する怒りや嫌悪が執拗に続き、攻撃的な行動を止められない。
対象を批判し続けることがアイデンティティの一部になっている。
• 可能な背景:+1
-1
-
2352. 匿名 2024/11/28(木) 10:11:40
>>847
いいご両親だね
身長は成長期終わる前に治療しないと取り返しつかないからね…
たとえ7cmでも163cmと170cmでは周りからの目が全然違うだろうから200万の価値は十分あったと思う+21
-0
-
2353. 匿名 2024/11/28(木) 10:12:02
>>1119
小学生の頃普通の成長なら親も医者も成長ホルモンなんか中学入っても打とうなんて思わないよ。男の子は女の子より第二次性徴遅いし。第二次性徴遅めだねって言ってたら高校になる。親の責任じゃないよ。+49
-1
-
2354. 匿名 2024/11/28(木) 10:12:05
>>1801
ゴミの方がまだ利用価値あるよ。+3
-0
-
2355. 匿名 2024/11/28(木) 10:12:09
>>2231
ヨコ
顔がブサとか女性にモテないキモオタとかなら180超えでも童貞なんてザラにいるよ
180超えてたら誰でもかんでもモテる訳ではないよ+5
-1
-
2356. 匿名 2024/11/28(木) 10:12:36
>>191
成長期に達するまでしか治療できなかった。5年以上前の話だから最新情報ではない。
かかりつけ医で相談、大学病院等の大きい病院紹介、検査になると思う。病院によるだろうけれど、平日の2曜日のみで学校早退か遅刻かしたと思う。
成長期についての判断はレントゲンを撮って説明される。+1
-0
-
2357. 匿名 2024/11/28(木) 10:13:18
>>6
病院で検査入院して、ホルモン?が出ていなければ、身長伸ばす治療が出来ますよ。
やってる人知ってます。幼稚園児だけど。
要は、身長に関係なく、ホルモン分泌が悪ければ治療対象。
+1
-1
-
2358. 匿名 2024/11/28(木) 10:13:31
>>693
医療関係者以外でそれを知ってる人はあんまりいないと思うからただ単に無知で成長を喜ぶ親ってだけだと思うけど+23
-0
-
2359. 匿名 2024/11/28(木) 10:13:57
>>2351
全部当てはまってそうw+1
-0
-
2360. 匿名 2024/11/28(木) 10:14:04
>>2288
栄養不足の時間を作らないようにこまめに補給すると良い
あと首周りの筋肉はあまり増強させないほうが良いと聞いた
+2
-0
-
2361. 匿名 2024/11/28(木) 10:14:33
>>1983
8月産まれで133センチ、体重40キロで
ごつめです。
なるほど。
そしたら140まで伸びたら少し安心していいんですかね。+0
-0
-
2362. 匿名 2024/11/28(木) 10:15:00
>>2309
女だけど、生理きても身長伸びてるよ!!みんなもそうでしょ?+6
-0
-
2363. 匿名 2024/11/28(木) 10:15:28
>>50
571. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:19 [通報]返信
そのトピ見てきた
下のこのコメントも同じ人らしい
>うちも成人した息子いるけど、小学生の頃は小6なのに身長120cmしかなくて、病院行かせてホルモン治療受けさせたけど身長179cmまでしか伸びなかったよ
そんなに期待できない
---------
不思議な一致+7
-0
-
2364. 匿名 2024/11/28(木) 10:15:44
>>12
180cmあって格闘技もやってたからガタイもいいのに、顔が悪すぎたのと変に親が金持ってたからといじめの対象になってる男子いたわ
当然女もそんなオスとして弱い奴とツガいたくねーwと誰も付き合わず+1
-1
-
2365. 匿名 2024/11/28(木) 10:17:55
牛乳のカルシウムって吸収率が悪いらしい
これおすすめ
息子さんの身長が伸びますように+1
-0
-
2366. 匿名 2024/11/28(木) 10:19:28
>>1080
適切な時期でも平均になれる訳でもないからね・・・
当然個人差はあるから伸びる子は伸びるけど、ホルモン治療を受けた低身長症の人の
最終的な平均身長は男子も女子も平均より10cm低い
かなり低いをちょっと低いにする程度と考えた方がいいかも、魔法の治療ではないんだよね
+6
-0
-
2367. 匿名 2024/11/28(木) 10:19:41
>>2334
横だけど、これあると思う
他人に対してルッキズムにこだわる子もれなく、
自己肯定感低いのかな?
背が高い彼氏がアクセサリーやステータスみたいな感じ?
馬鹿らしい+2
-1
-
2368. 匿名 2024/11/28(木) 10:19:52
>>1339
わかる
いるいる
4年生ぐらいで体もうちの子より一回り大きかった子、ママが、もう生えてきたと嬉々としてまるで自慢みたいに言ってた
今、うちの息子その子より大きいよ+15
-0
-
2369. 匿名 2024/11/28(木) 10:20:01
男は身長がいくつかより生涯で何人の女とセックスしたかが勝敗を決めるとこあるからねえ
男はセックスの人数で満足度が決まるから
射精したらそれで満足だし
お金があったら風俗ですら満足感が得られる
悔しいだろうけどチビ男や非モテだろうがお金を払ってセックスしてれば毎回新しい女に大興奮して射精するし知らない女から何言われようが関係ないんだよな
残念でした!
+0
-6
-
2370. 匿名 2024/11/28(木) 10:20:59
背の低い子って、少食なの?
学校で昔、コッペパンを普通皆2個ずつ食べてたのに
小さい子は1個しか食べてなかったわ
体が小さければ1個でいいのね、って思った+1
-0
-
2371. 匿名 2024/11/28(木) 10:21:26
>>2302
妊婦の体重増加の不足で、低体重児の出産が増えてる
未熟児も増えたのかな…+2
-0
-
2372. 匿名 2024/11/28(木) 10:21:33
>>2321
で、あなたのビジュアルは?+5
-0
-
2373. 匿名 2024/11/28(木) 10:22:22
>>2336
デカすぎるとそれはそれでヒョロヒョロして見えない?
身長以外に内面とか相性とか居心地の良さとかなんかあったでしょ+1
-1
-
2374. 匿名 2024/11/28(木) 10:22:26
昔元カレとビデオ通話中に「彼氏くんは華奢だからね!」って発言したら、急に下を向いてほっぺ膨らませて無言で離席。そのまま朝まで戻って来なかったな。(お互いPCだったのでそのまま繋げっぱなし)
本当はこそっと部屋に戻って画面の死角にいたらしく、朝方画面を覗いた時に腕が映っているのを発見した。+0
-0
-
2375. 匿名 2024/11/28(木) 10:23:55
低身長の男って
ガリガリ
ムキムキ
デブ
どれが見栄えいい?+0
-0
-
2376. 匿名 2024/11/28(木) 10:24:05
>>1123
男のそういう発言なんて横行してるクズの発言で済んでるところが女一人がその発言を一回しただけで日本が大騒ぎになったからね。これが答えよ。自分は女をボロカス言うが女から言われたら発狂する+2
-0
-
2377. 匿名 2024/11/28(木) 10:24:13
>>2336
私は自分や父が高くて不便だから男性らしいハイスペなら165センチを選んじゃいそう。
小柄でかわいいアピの男性は無理だけど、そういう好みもあるし、女性的だと女性に好かれるし人それぞれ好みだよね。
ただ160以下なら、親戚の女性陣より低くなりコンプ持たれそうなのでやめとく
大きい中で一人小さいのはストレス感じそう+3
-0
-
2378. 匿名 2024/11/28(木) 10:24:27
176cm以上の人と結婚しないと子ども170cm超えないわ自分
子ども産まないほうがいいかなぁ、、+0
-3
-
2379. 匿名 2024/11/28(木) 10:24:51
>>492
「チビの私と背の高い彼♪」が大好物な人(50歳)が同僚にいます。
ことあるごとに、自分の身長と元彼や旦那の身長が何十センチ差であるなど、嬉しそうに話しています。
そして低身長の男性を見下してる。
お姉さんもこのタイプかと。+8
-0
-
2380. 匿名 2024/11/28(木) 10:25:45
>>1
遺伝だから仕方ない
うちの娘は両親共に大きいから小6で164センチもあって悩んでた
悩みはそれぞれ
+0
-0
-
2381. 匿名 2024/11/28(木) 10:26:07
>>2307
だから風刺なのはわかるって言ってんだろ+0
-0
-
2382. 匿名 2024/11/28(木) 10:26:18
>>2362
急激な伸びが終わるってことでは?
生理きたあとの伸びの平均は10cm前後らしい+3
-0
-
2383. 匿名 2024/11/28(木) 10:27:07
>>2373
高身長だと肩幅も比例してそれなりにあるから、ヒョロヒョロに見える割合は結局低身長と変わらないかと…。骨延長手術した人は肩幅は小さいままで身長が伸びるから本当にヒョロヒョロに見える。+3
-0
-
2384. 匿名 2024/11/28(木) 10:27:16
高身長の男が好きなのはどうぞご自由にって感じだけど、わざわざ低身長を叩くのは意味がわからないな
精神的に歪んでいるとしか思えない+7
-2
-
2385. 匿名 2024/11/28(木) 10:27:30
>>1
二十代の女の子ってアラサーと確かに違う感じがある
アラサーになると女って一気に老ける感じはある
アスリートが30代で引退する感覚に似てるかも?
まだ顔は若く見えるけど10代20代の女性と比べたら終わってる感が出てくる
全盛期を終わった感じかな
一刻一刻と女の終わりに近づいて行く感じ
ピチピチ感が無くなった感じ
自分磨きとか騙されてるけど磨けるのは10代までじゃないかな
30代の女なんておじさんがまだまだ自分磨きするくらい気持ち悪い感じがある
+0
-1
-
2386. 匿名 2024/11/28(木) 10:27:52
>>2336
高身長ハイスペに言い寄られる私!が言いたかっただけね。+1
-2
-
2387. 匿名 2024/11/28(木) 10:28:33 ID:7rfcSvH6V9
>>1
17歳から24歳くらいまでは少し伸びたよ。朝から、しっかりバランスよく朝食を食べるのもいいかな?と思っている。あと成長期に筋肉をつけすぎなかったことも、よかったかなって思っています。
同時に素敵な人だと褒めてください。歳を重ねた恋愛は、ちょっとしたデート(集まりで出会ったり)から始まっても、友達ノリでも好きになって結婚することもあると思います。
私は女ですが、外を歩いている時に男性が150cm台くらいの逆身長カップルで、女性に対等に接しているような優しそうな雰囲気で手を繋いで歩いているのを見て、男性と彼女を素敵だなと思いながら見つめています。
+0
-1
-
2388. 匿名 2024/11/28(木) 10:28:41
>>2374
傷ついたのはかわいそうだけど
だからって何も言わずにそれかよ
めんどくさすぎる男だね
別れて正解+2
-0
-
2389. 匿名 2024/11/28(木) 10:29:47
>>4
両津さん152cm
身長は当初「五尺五寸」(約166.7 cm)の設定であったが、後に165 cm に変化し、さらにその後167 cmで固定された。 しかし、読者から周囲の人物(特に麗子)との身長の比率がおかしいことを指摘され、第133巻『おしえて両津先生 派出所七ふしぎの巻』にて152 cmへと大幅な設定変更がなされた。+16
-1
-
2390. 匿名 2024/11/28(木) 10:30:03
>>1133
弁護士ならどんな見た目でも良いと言っていた女がいたよ。高校卒業してすぐ婚活。自分が美人で頭が良いというタイプでない事は自覚してるのか若さを売りにしてね。で、めでたく弁護士と結婚できたけど、相手はずんぐりむっくりと冴えないオジサンという風貌。でも、弁護士という肩書きはテキメンだったようで。だから、身長154㌢でも勉強頑張って偉くなるべし。+0
-1
-
2391. 匿名 2024/11/28(木) 10:30:09
>>1
高二で154はやばい+5
-4
-
2392. 匿名 2024/11/28(木) 10:30:32
高身長だから良いってわけでもないよね。
189センチの人と付き合ったことあるけどなんか嫌だった。+3
-0
-
2393. 匿名 2024/11/28(木) 10:31:29
>>2386
ナンパされるのを自慢と捉える女性もいるし、きっと貴方もその類の人なんでしょう
モテレベルが同じくらいの人なら何とも思わないよ+3
-1
-
2394. 匿名 2024/11/28(木) 10:31:36
>>2009
進学校でも背が高い子なんていくらでもいるから
少しでも偏差値が上の人間が上でしょ!稼げるようになる方が上!って考えの人間は、親でも子供でもむしろ病んでるよ+3
-0
-
2395. 匿名 2024/11/28(木) 10:32:05
>>2370
この飽食の時代に背が伸びないなんてどうしてだろ?
睡眠時間が短いとか運動不足とかも関係してるんだろうか?
前に北朝鮮の青年がちゃんと栄養取れず小学生男子みたいな体格でそれは納得できた
やっぱり食べ物云々より全て遺伝なのかね?+1
-0
-
2396. 匿名 2024/11/28(木) 10:32:13
>>1698
横からですが、めちゃくちゃ為になる情報をありがとうございます!うちも息子がいるから参考になりました!+31
-0
-
2397. 匿名 2024/11/28(木) 10:33:06
>>7
高身長(180cm〜)は高身長で狭い日本の家屋では圧迫感あってなんだかななんだけど、低身長は低身長で個人的には異性感がなくてお友達か弟かなって思う+0
-1
-
2398. 匿名 2024/11/28(木) 10:33:12
>>132
うちはパパ170、私が155で子供はそんなに大きくならないかなと思ったら娘が170超えのモデル体型になった。従姉妹にお仕事がモデル(日本人)の人が居たからかも。
+2
-1
-
2399. 匿名 2024/11/28(木) 10:33:25
>>7
私155cmだけど、優しくて思いやりがある人なら全然付き合えるよ。
収入はあった方がいいかもしれないけど、好きになったら真面目に働いてる人なら収入も気にしない。私もあまり稼げないけど一緒に頑張ろうねって思える。
人間性と居心地の良さのが何より大事。
背が高い人が好きな女性もいるけど、気にしない人もそこそこいると思うから中身が良いなら悲観しなくて良いと思う。+11
-0
-
2400. 匿名 2024/11/28(木) 10:33:29
>>2392
そこまで高いとルックスよくないとマイナスにはたらきそう+0
-0
-
2401. 匿名 2024/11/28(木) 10:34:13
私なら中3で154止まりになった時点で病院連れて行くわ
正直ホルモン治療とかある現代、男で168cmとかならともかく、150cm代の低身長は親の責任だと思う。+10
-5
-
2402. 匿名 2024/11/28(木) 10:34:29
>>2302
日本人なんて元が痩せだから体重制限おかしいと思ってたんだよね。1997〜2021年まで指標を参考にさせられてたみたいだね。
また氷河期平成育ちか、産み終えたら不妊治療の保険適応始まるし。この世代で実験されてる気分で嫌だ
+6
-0
-
2403. 匿名 2024/11/28(木) 10:35:38
>>2399
最後は人間性よね
でも若い頃にそれに気づくのは稀かもしれない
よっぽどしっかりした子だよ+3
-3
-
2404. 匿名 2024/11/28(木) 10:37:44
>>2401
個々の成長曲線は個人差あるし遺伝も然りで低身長は気になるかもしれないけれど他でカバーできるはず。
ただまだ高2なら伸ばすチャンスあるから病院いいかも。でもこの振られ方女性コンプになりそうで可哀想だわ+3
-0
-
2405. 匿名 2024/11/28(木) 10:38:11
>>1760
自分の周りの話で恐縮だけど、中高生とかの伸びる時期に筋トレめちゃくちゃしてる人は身長伸びない人が多かった。
女子はそこまでマッチョな人がいなくて男子しか知らないんだけど。
筋肉があんまり強いと骨の成長を阻害するのかなって思う。+11
-0
-
2406. 匿名 2024/11/28(木) 10:38:36
>>2334
わたし12だわ
父親が小さい方で母親からずっと結婚相手は高身長をと言われて育った
今思えば、旦那(185)を実家にはじめて連れて行った時のわたしの心理はまるでミッションコンプリートしたような状態だったと思う
結婚は後悔はしてないけど実家とは色々あって断絶した
今心配なのは老後、旦那が動けなくなっても体デカすぎてわたし何もできなそう+2
-0
-
2407. 匿名 2024/11/28(木) 10:39:08
>>289
金目当てかと思うと虚しくなりそうだけどね、、+8
-0
-
2408. 匿名 2024/11/28(木) 10:40:13
ここで質問見て同情して「150cm台でも需要ある」とかいってもぶっちゃけ意味ないよ
彼女作るなら重要なのは現役世代の女性からの意見であって、おばちゃんからの同情なんてなんの気休めにもならない
マッチングアプリやれば分かると思うけど、99.9%の女性は170cmでフィルターしてふるいにかけるから、150台の男性のプロフィールなんて見られもしない+11
-3
-
2409. 匿名 2024/11/28(木) 10:41:22
>>1
低身長外来に行った?うちは連れて行ったよ。おかげで背も伸びた。
将来的に身長が足りなくてできない仕事もあるかもしれないし、すぐにでも連れて行ったほうがいいよ。+5
-0
-
2410. 匿名 2024/11/28(木) 10:43:04
小5の息子、背の順ずっと一番前で心配すぎる
モテるモテないは別として大きいほうが舐められなそうだし安易に暴力とかを受ける対象にならなそうだから子供にはとにかく大きくたくましく育って欲しい
+5
-0
-
2411. 匿名 2024/11/28(木) 10:43:35
>>78
180センチ父と160センチ母から産まれた165センチ私と166センチ妹。
身長予測では165.5センチ。
なかなか当たるよね。+7
-0
-
2412. 匿名 2024/11/28(木) 10:44:14
>>2378
女の子産めばいいじゃん
今は昔と違って産み分け出来るよ
+1
-3
-
2413. 匿名 2024/11/28(木) 10:44:17
>>1091
両さん素敵だ~
両さんやってることハチャメチャだけど男女関係なくモテるというか慕われてるよね
+48
-1
-
2414. 匿名 2024/11/28(木) 10:44:30
>>2377
私も親族の17歳以上60歳以下の男性達は皆180cm台だわ。その反動なのか学生時代は169cm以下の男性ばかり好きになってチビ専呼ばわりされてた。けれど、その分彼らの身長に対する仄暗いコンプレックスを垣間見る機会が多くて、気を使うのにも疲れてしまったのよ。男性社会は基本あらゆるスペックの競い合いだし、パートナーが気にしてなくても競争の場に晒されるから、全く気にしないのは不可能なのかなって。
だから結婚意識するようになってからは、自分の子供にはできるだけコンプレックスを抱いて欲しくないからという理由で170cm以上の男性が自然と恋愛対象になってた。+3
-1
-
2415. 匿名 2024/11/28(木) 10:44:32
>>2409
これ釣りトピだから真面目に答えてあげる必要はないんですよ+5
-4
-
2416. 匿名 2024/11/28(木) 10:45:28
>>2388
夜なのに部屋に戻ってこなくて心配だったから、ビデオ通話切らずに何度も呼びかけたり、LINE送ったりしたのに、朝になるまで全部無視されて結局死角で寝てたの本当びっくりしたよ笑
腕発見後、「え、何でそこにいんの!?」って驚いてたら、うつむいて悲しそうな顔しながら再登場したよ🥺💦
そういうのの積み重ねで振ったけど、受け入れてもらえるまでに時間がかかったyo。+1
-0
-
2417. 匿名 2024/11/28(木) 10:46:01
>>510
485です。
今日ちょうど大学病院の小児科の先生に相談したら、生理になってしまったら治療はもうできることはないとのことでした、、、
生理後に伸びた子もいるとのことで、そうなることを願うばかりです。
返信くれた皆様、ありがとうございました。+7
-0
-
2418. 匿名 2024/11/28(木) 10:48:28
>>2328
うちの息子は声変わりしてから20センチ以上伸びたよ
むしろこれから伸びる+11
-0
-
2419. 匿名 2024/11/28(木) 10:48:44
>>2401
親だって万能じゃないんだよ
こういう言い方で人を傷つけるような人間に育てちゃったのはあなたの親の責任かな?
+2
-6
-
2420. 匿名 2024/11/28(木) 10:49:08
>>1679
岡村隆史ですら身長が低いのがコンプだからな+5
-0
-
2421. 匿名 2024/11/28(木) 10:49:49
>>492
その姉は美人、もしくはカースト上位女子っぽいイメージ。+2
-0
-
2422. 匿名 2024/11/28(木) 10:51:34
154は低いね
せめて160あれば。。+1
-0
-
2423. 匿名 2024/11/28(木) 10:51:41
>>1620
見た目よりお金重視かも?+0
-0
-
2424. 匿名 2024/11/28(木) 10:51:42
>>2405
それあるよ。
成長期に筋トレすると背が伸びないのは以前から知られてる。
うちの子も身長高い方が有利なスポーツしてたんだけど、コーチに筋トレは禁じられてた。
我が子をモデルにしたいから少しでも身長伸ばすために体育すらやらせないって親も聞いたことある。+3
-0
-
2425. 匿名 2024/11/28(木) 10:52:58
>>572
チビ女が息子産むとチビ男が生まれるんだよなぁ
ループ
+5
-1
-
2426. 匿名 2024/11/28(木) 10:53:44
>>37
え 知らなかった 小顔だからかスタイル良く見えたし
やっぱり身長より顔が大事なのかも
私の推しも170ないし+4
-2
-
2427. 匿名 2024/11/28(木) 10:54:58
そもそもコンプレックスなんて誰にでもあるでしょ
全く一切のコンプレックスを持たない人って見たことない。いるとしたら何も考えず努力もせずに生きてる人だと思う。
身長に対してのコンプレックスもその一つに過ぎないし、コンプレックスの有無を無闇に取り上げて気にする必要もない。+2
-1
-
2428. 匿名 2024/11/28(木) 10:55:23
>>52
息子が生まれたときから小さくて、小2の現在121cm
このトピ読んでたら怖くなってきてさっき低身長外来を予約してみた
私160cm
夫168cm
微妙だよね…+6
-4
-
2429. 匿名 2024/11/28(木) 10:55:31
>>1811
11歳になる前とか、早めに来た子は伸びがかなりゆっくりになって止まってた。
中学生くらいでくると割と伸びてた気がする。
生理が来る時期は結構影響するかも。+1
-0
-
2430. 匿名 2024/11/28(木) 10:55:51
155センチの彼氏と長らく付き合ったことあるよ。
私自身153センチで、小柄だけどそんなに気にならなかった。
彼はとても優しくて、人気者だったよ。稼ぎもそれなりに良かった。
性格良し、稼ぎも向上するように、自分磨きをすればいいと思う。+4
-0
-
2431. 匿名 2024/11/28(木) 10:56:07
釣りトピかもしれないけど、同じような悩みを抱えてる人にとっては参考になるね。+7
-1
-
2432. 匿名 2024/11/28(木) 10:56:11
>>2400
そうなのよね。
ルックス良かったり、多少身体鍛えてたりしないとね。
不細工なのに大きいってだけで目立ちしてしまう。+0
-0
-
2433. 匿名 2024/11/28(木) 10:56:44
>>1344
ボンキュッボンを希望する男に対してじゃない?+0
-0
-
2434. 匿名 2024/11/28(木) 10:56:45
>>2378
男産まなければいいだけでは?
気合だよ!+0
-0
-
2435. 匿名 2024/11/28(木) 10:57:18
ニンジン食べてみて+0
-0
-
2436. 匿名 2024/11/28(木) 10:57:45
>>1487
確かに元々体毛薄い人いますもんね ありがとうございます!+0
-0
-
2437. 匿名 2024/11/28(木) 10:58:32
>>37
>何かしら秀でた才能や特技があればどうにか
まぁつまりハンデだよね
かなりの才能がないと平均身長と同じように見てもらえない+17
-0
-
2438. 匿名 2024/11/28(木) 10:58:34
もしかすると若いうちはあまりモテない可能性あるよね
なんでかっていうと若い女子ほど彼氏を流行りのお飾りみたいに考えてる
適齢期とかになると人間性とか相性重視になってきたり私もそうだけど背が低めの人が好きな女子も出てくるから気にしない方が良い+0
-0
-
2439. 匿名 2024/11/28(木) 10:59:08
>>905
小3で、生理きたーってなぜか喜んでたら痔だったっていう同級生のこと思い出した
かおりちゃんお元気ですか+15
-0
-
2440. 匿名 2024/11/28(木) 10:59:32
>>2428
寺田心くんとか中学でバスケして一気に身長伸びてたしまだ希望ありそう でも一応病院で診てもらうの大事だね+5
-0
-
2441. 匿名 2024/11/28(木) 10:59:50
>>2418
えー!20センチも‼︎凄い!
うちの子、まだ153か4位で声変わりがきたから、心配だったけど、希望が持てました!伸びるようジャンプと睡眠、栄養で頑張ります!+4
-0
-
2442. 匿名 2024/11/28(木) 11:00:00
夫は158cm、私は165cm。身長気にしない気の合う人と出会えたらいいと思うけど主さんの息子さん高校生ならまだ伸びるかな。夫はユニクロのSでちょうどぐらいだけど着たい服のサイズ問題もあるよね。メンズはレディースより小さいサイズ少ない+1
-0
-
2443. 匿名 2024/11/28(木) 11:00:01
150cm、160cm台の男って何故かブサイク率も高い
悪くいうと奇形顔してる+0
-10
-
2444. 匿名 2024/11/28(木) 11:00:25
>>2401
親の責任とまでは思わないけれど、私なら絶対にやるだろうなぁ…。他にも頭の絶壁対策や歯列矯正とかね。子供の健康管理の一種としてすると思う。+5
-0
-
2445. 匿名 2024/11/28(木) 11:00:41
>>2438
逆でしょ
適齢期程、本当に由来する異性の好みというのは無意識的に滲み出てくるんだよ
適齢期過ぎた人は結局異性への評価が甘くなるんだよね+0
-0
-
2446. 匿名 2024/11/28(木) 11:01:01
>>2405
体操の選手がそれだよね
筋肉付きすぎてみんな小さい+7
-0
-
2447. 匿名 2024/11/28(木) 11:01:24
>>485
私早熟タイプだったから小学生の頃は常に背の順で1番後ろだったけど、中学に入ってからは私が成長ストップしたのに対して周りがどんどん伸びてあっという間に越されて行ったよ。
中1ならまだ少しは伸びる可能性あるよね。+2
-0
-
2448. 匿名 2024/11/28(木) 11:01:45
>>4
泣ける これが全て+3
-1
-
2449. 匿名 2024/11/28(木) 11:01:53
>>2440
幼い頃からインドアでスイミングしかしてないんだけど、バレーボールとかバスケット進めてみようかな
取り敢えず病院へ行って来ます!!+3
-0
-
2450. 匿名 2024/11/28(木) 11:03:03
>>2418
牛乳とか飲んでました?よく寝たとか?うちも中3だし伸び切ったかもだけど何か対策できるならしたい+0
-0
-
2451. 匿名 2024/11/28(木) 11:03:19
>>2446
それは順序が逆で小さい体だから体操選手として生き残れたんだよ+12
-0
-
2452. 匿名 2024/11/28(木) 11:03:31
>>2443
いやいや、可愛い顔の子多いよ+1
-5
-
2453. 匿名 2024/11/28(木) 11:03:43
>>2128
このトピで、の話でしょ。+5
-0
-
2454. 匿名 2024/11/28(木) 11:04:14
160ないのは流石に厳しいな+6
-0
-
2455. 匿名 2024/11/28(木) 11:04:25
>>2379
チッチとサリー?+1
-0
-
2456. 匿名 2024/11/28(木) 11:04:59
>>2452
いや世の中ブサイクの方が圧倒的に多いですよ+3
-0
-
2457. 匿名 2024/11/28(木) 11:05:15
>>2040
松嶋菜々子は170くらいあるはず
+6
-1
-
2458. 匿名 2024/11/28(木) 11:06:43
>>2439
結構な出血、、+5
-0
-
2459. 匿名 2024/11/28(木) 11:07:14
>>2446
フィギュアの選手もみんな小柄だよね
羽生君とペア(りくりゅう?)の人は違うっぽいけど+1
-1
-
2460. 匿名 2024/11/28(木) 11:07:25
>>2446
身長高いと回転に不利になるから結果的に小さい選手が残ったということ
でも成長に必要なタンパク質が筋肉にいってしまったとも言える+5
-0
-
2461. 匿名 2024/11/28(木) 11:08:35
>>2414
わかる、そのボーダーラインが165か170なんだよね。それ以上はサバ読む人少ない
私の中では、168を170cmとサバ読む人は地雷、168cmだからと諦めてる人柄なら大丈夫。
さらに165cmとサバ読む男友達居たけど卑屈すぎてしんどかった。ご親戚も小柄だったし、一人でかい白雪姫みたいで気を使われるのが辛くて気になってたけどやめた。
自分の親戚見て似たような人が一番、子も似たようなの産まれてくるから親族も笑って似てるね〜と迎えてくれる+1
-0
-
2462. 匿名 2024/11/28(木) 11:08:35
>>2401
言葉が足りないね
誤解されちゃうよ
打つ手がなくなった、手を尽くした結果なら仕方がないけれど、ただ現状放置なら親の責任
子供はどうあがいても情報弱者なんだから
今からでも病院に行ってやれるだけのことはしたほうが良いね+0
-0
-
2463. 匿名 2024/11/28(木) 11:08:52
>>1
今からでも部活でバスケとかバレー始めさせてみたら?
バスケとバレーやってる人って背すごい伸びるイメージ+0
-3
-
2464. 匿名 2024/11/28(木) 11:09:02
>>2450
牛乳はお腹壊すから1日コップ1杯、睡眠は普通
でもよく伸びた時期はよくお昼寝してた
特に何もしなくても第二次性徴期は背が伸びるんだと思う+2
-0
-
2465. 匿名 2024/11/28(木) 11:09:17
>>2456
私の推しは160センチ台ですが可愛い顔してます 友達の旦那さんも160センチ台の人何人かいるけどわりかし可愛らしい顔立ちの人多いよ くりっとしてる+1
-1
-
2466. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:05
近所のお兄さんが中学で150センチくらいで病院連れて行ったらレントゲン撮られてもう成長見込めないあと2年早かったら治療できたと言われたとそこのお母さんが悔いていたよ+0
-0
-
2467. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:09
うちの旦那中学3年で149センチ高校で160センチ(何年生か忘れた)現在167センチだよ
まだちょっと伸びるかもしれないよ
あと、低身長って病院で見て貰えるよ
遅いかもしれないけど息子さん気にしてるなら一度行ってみた方がいいよ
+2
-0
-
2468. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:10
>>2464
そっか 成長期によく寝るの大事っぽいですよね+1
-0
-
2469. 匿名 2024/11/28(木) 11:11:22
>>2466
なんかさ、こういう子どもの身体にかかわる重要なことこそテレビやネットで知らせてと思うよね+4
-0
-
2470. 匿名 2024/11/28(木) 11:11:26
中学生や高校生になったら伸びるなどと変に慰めるよりも成長曲線チェックして乗ってないと思ったら早めに病院行ったほうが良いと言うほうが親切だと思う+5
-0
-
2471. 匿名 2024/11/28(木) 11:11:45
今の子って塾通いで遅くまで起きてたり、逆にゲームや動画で夜更かししてたり
とにかく睡眠時間が足りないから小柄な小学生男子多い気がする
昔はそれこそジャイアンみたいな規格外の大きさの小学生男子がクラスに2,3人はいたけど、今は学年にひとりもいない…+1
-0
-
2472. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:01
スケートの宇野昌磨君は157cmです。
男は身長じゃないって思う女子もいるし、30代くらいになったら身長よりも清潔感とか賢さとか優しさとかの方がよっぽど重要になってくるから、それまでにそっちを磨くように伝えては?+2
-5
-
2473. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:08
丸の内に行くと身長180超えのサラリーマンしかいない
大企業ほど高身長ばかりで身長で採用してると思う
丸の内にいるサラリーマンで小さい人はマジでいない+0
-9
-
2474. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:55
1が身長何センチかは分からないけど女性側も身長低いと弱者男性製造機だから自分のエゴで子孫を残すべきじゃないね+0
-1
-
2475. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:22
>>2472
私が息子だったら「俺はスケートを子供の頃からやらせてもらえてないし、そもそも宇野昌磨の実家みたいにうち金持ちじゃねぇし!何の才能もないんだけど!せめて治療させてほしかったわ!」ってそんなこと言ってくる母親にブチきれると思う。+5
-0
-
2476. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:57
>>779
わかる。というか、低身長の男性と高身長の女性のカップルってカッコいいとすら思う。+5
-7
-
2477. 匿名 2024/11/28(木) 11:15:17
性格よければと言うけど、実際クラスの可愛い女の子は身長高い男と付き合ってるの多かったからな…
私の兄、顔はあんま良くなかったけど、182cmあったから女に困ったことなかった。背の高い男友達も彼女と別れたってなった瞬間、背の小さい女からめっちゃ連絡くるって言ってた。
男の身長は女の色白美肌みたいなもんかな
まぁ男にとって身長はかなり重要だと思う+4
-1
-
2478. 匿名 2024/11/28(木) 11:15:44
>>11
15歳まで小児科対象みたいだし行ってみたら、悩んでいる時間が勿体無い+1
-0
-
2479. 匿名 2024/11/28(木) 11:15:53
>>2476
濱田岳夫妻がそれだね
+4
-0
-
2480. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:04
>>2465
>私の推しは160センチ台ですが可愛い顔してます 友達の旦那さんも160センチ台の人何人かいるけどわりかし可愛らしい顔立ちの人多いよ くりっとしてる
客観的に見れてないね
低身長だけど"可愛い顔"という外見的才能があったらからあなたはその人の推しになったんだよ
あと、友達の旦那さん達も結局あなたが選んだわけじゃないから評価が甘々になっているのをあなたは理解していない+5
-0
-
2481. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:30
>>2473
こう言う人って、丸の内のことを何も知らないのでは?
常識的に考えて、大企業が個人の仕事の能力じゃなくて身長で採用して一体どうするの?w
私は丸の内勤務だけど、小さい男の人普通にいるの知ってるよ。+7
-0
-
2482. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:35
>>2441
うちも、1年間で155から20センチ以上伸びたよ
ちなみに声変わりも同時進行です
周りの、声変わりが早かった子より大きくなった
最近食欲すごいから、ご飯がすすむおかずを作って、乳製品をよく取り入れて、サプリメントも少し飲んでる
骨端線も見えてるしもう少し伸びるといいなあ
わたしは整形外科の先生から喉仏とワキ毛生えるまでは伸びる!と言われました+6
-0
-
2483. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:49
うちも息子が小さくて
ずっといつ思春期が来るかしらべていました。
小柄だから早くきちゃうと困る感じで。
結果中学生入学時が140なかったですが今高一で165くらいです。まだまだちいさいけどなんとか周りに多少追いつきました。今はのびてるか微妙です。
中2で身長止まったとありますが
第二次性徴や、身長がググッと伸びた時期はありましたか?+1
-0
-
2484. 匿名 2024/11/28(木) 11:17:02
>>492
姉もガルちゃんやってそう+1
-0
-
2485. 匿名 2024/11/28(木) 11:17:14
>>2415
あ、そうなんだ。経験者だからうっかり騙された!
教えてくれてありがとう。+0
-0
-
2486. 匿名 2024/11/28(木) 11:17:38
>>2459
日本の男子シングル選手は小柄な人多いよね。
海外選手は背が高くても活躍してる選手多いから小さければいいというわけでもなさそうで不思議。
ペアやダンスは女性を支えるのにある程度体格良い方がいいかもしれないけど。+3
-0
-
2487. 匿名 2024/11/28(木) 11:18:31
>>5
濱田岳とかね+12
-0
-
2488. 匿名 2024/11/28(木) 11:18:34
岡村隆史で身長156
154は岡村より低い
+0
-0
-
2489. 匿名 2024/11/28(木) 11:18:58
街で見かける若いカップルの、男性が小さいカップルは男性が女性のカバンを持っている率が高い気がする+1
-1
-
2490. 匿名 2024/11/28(木) 11:19:09
>>632
え?そう??
九州民だけど、九州のほうが低身長が多かった印象。
(特に女性)
関東にいたのが、もう15年くらい前の話だから今は違うかもだけど。+7
-2
-
2491. 匿名 2024/11/28(木) 11:19:22
うちは、父170母160私165弟175
なんだけど、これって奇跡だったのか…?
ちなみに祖父祖母は父方母方どっちも小柄+0
-0
-
2492. 匿名 2024/11/28(木) 11:19:27
そんな片思いだった人1人の言ったことにとらわれない方がいい
身長がどうとか言って断るとか高校生だとしてもたいしたことない人の気がする+3
-0
-
2493. 匿名 2024/11/28(木) 11:19:44
>>856
お前のブスな性格直せ+2
-1
-
2494. 匿名 2024/11/28(木) 11:20:21
>>2478
すまん、17歳なんだね 内分泌内科の方だね+0
-0
-
2495. 匿名 2024/11/28(木) 11:21:03
>>2488
この三人、一応全員既婚者なんよね
だからまぁなんとかなるっちゃなる、かもね+8
-1
-
2496. 匿名 2024/11/28(木) 11:21:13
>>1
錦戸亮もすごく成長が遅くて高1で10歳ぐらいに見えるって言われてた
1たち両親が小柄なら遺伝でもうこれ以上の成長はないかもしれないけど、平均程度あるならここからグンと大きくなる可能性もあるよ+1
-0
-
2497. 匿名 2024/11/28(木) 11:21:27
>>1
ネットフリックスのSelling sunset に出てるこの双子の経営者。身長低いことなんて気にしてないように見える。自信があってかなりモテてる。+4
-2
-
2498. 匿名 2024/11/28(木) 11:22:13
>>2463
スポーツやって伸びることはないんじゃない?
筋トレしすぎて伸びなくなるパターンはあるけど。結局そのスポーツに適した体格の人が向いてて結果残して続けていくからそういうイメージできるんだよ。+2
-1
-
2499. 匿名 2024/11/28(木) 11:23:33
>>2480
いやいや、客観視も何も元コメの人が低身長はブサイクだの奇形やら書いてたから、低身長に悩む人や親もいるこのトピでそれは酷いなと思って、更に実際に可愛い顔の人もいるんだから先程のようなコメントしたまでなんですが?+1
-0
-
2500. 匿名 2024/11/28(木) 11:23:53
>>2482
羨ましいですー!
喉仏と脇毛ですね!まだチェックしてないのでチェックしてみます。
因みにいつ声変わりが始まりました??+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する