-
501. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:09
>>3
旦那の弟も高校から大学卒業までで6センチ伸びてたよ!+27
-2
-
502. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:11
>>288
こわっ
よくトピズレで高身長の男がどうのってコメントしてる荒らしと関係あるのかな+96
-3
-
503. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:21
娘が医学生だけど同級生に背の低い男子結構いるって言ってた
うちの子が165くらいでそれより低い男子ってこと
まあ医師になったら身長なんて関係ないねって話してた+19
-5
-
504. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:36
>>422
きく。一定の基準があって、その数値内であれば。基準をわずかに超えてしまって保険はきかないけど一般的には小さいから自費で払いますから治療してくださいって親もたくさんいる。+75
-0
-
505. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:37
>>419
スーツ似合わないんだよね。
大学時代の彼氏が162センチで、テニスウェアがかっこよかったんだけど、就職してスーツ着たら本当に似合わなかった。+19
-0
-
506. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:50
>>1
解決策ではないけど、私は150cmで156cm(自称)の人と付き合ったことあります
私からしたら自分より背も高いし何も問題なかったんですが、彼が身長を気にし過ぎて身長に関することから遠ざけないと自虐が始まるので、そこだけ嫌でした
だから息子さんが身長を気にしないでいれば彼女ができる可能性はあると思います+8
-1
-
507. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:53
>>421
そらもう中身がないのが問題なのでは?+42
-0
-
508. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:53
>>441
行きませんでした。
私の勝手な憶測ですが、治療対象外になるだろうと思っていたので。
障害があるので身長は二の次だったこと。
低身長のハンデをいくら説明しても本人が気にしていなかったこと(今も)。などが理由です。
160あれば十分だと思っていたのにまさか154とは。
でもこうなる可能性が高かったのに子どもを作った私が悪いです。+4
-16
-
509. 匿名 2024/11/27(水) 20:36:04
>>439
よこだけど、この文の書き方はともかく、この内容を一度で理解できないのは謎+13
-1
-
510. 匿名 2024/11/27(水) 20:36:15
>>485
低身長 外来でググって行きました。
中1なら早く行ってあげて!+78
-1
-
511. 匿名 2024/11/27(水) 20:36:19
>>379
>>405
健診に引っかかったとか治療すべき異常が見つかったなんて書いてある?
平均身長だけど心配としか書いてないんだけど
病気の早期発見と子の容姿に対する執着は別
コメ主の状況(5歳で平均)から後者を感じたわ+1
-3
-
512. 匿名 2024/11/27(水) 20:36:23
>>323
買うわ+3
-5
-
513. 匿名 2024/11/27(水) 20:37:01
二次性徴が早いと身長は伸びどまる。
声変わり、髭など。+5
-0
-
514. 匿名 2024/11/27(水) 20:37:38
>>7
私が145だから問題なし+27
-5
-
515. 匿名 2024/11/27(水) 20:37:52
>>477
なぜか早く胸がデカくなったり陰毛やヒゲが生えると嬉しそうな親いるよね。知識がなくて気持ち悪い。指摘されて病院行っただけマシな親だと思う。アホはそこでキレて行かない。+385
-42
-
516. 匿名 2024/11/27(水) 20:37:58
>>323
これのおかげで伸びるとしたら、どこが伸びるんだろう
足じゃなくて胴が伸びるならちょっと嫌だな…+18
-0
-
517. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:01
自分も中身だと思う、優しさとか人に負けないなにか身に付けたりとか?お子さんらしさがあればいいかなと思う、最終的には人間性かな?+2
-1
-
518. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:10
>>1
両親が低身長同士ですか?
正直身長は遺伝なのであまり小さすぎる人は子供つくるのはリスクあると思わなかったのかなって不思議
だから大谷翔平は身長高い女性選んだ
+7
-8
-
519. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:10
>>352
これ。
とにかく明日にでも病院行って調べてもらうしかない。
家でできるのは気休めだけど牛乳と睡眠?あと踵への刺激、つまりジャンプするといいとか父が言ってたわ。+167
-2
-
520. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:26
>>472
誰にでも生まれつき何かしらのモテる要素が一つはあるって訳でもなくない?
普通な人は普通なだけで終わるかもしれないけど、ハンデを背負っていると思うなら全振りするモチベーションも持ちやすいんじゃないかと思うんだけど+0
-0
-
521. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:27
>>1
病院でレントゲンとったもらったら?
骨端線あればまだ伸びるけど、ないならのぞみは捨てたほうがいい+0
-0
-
522. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:43
>>500
だって単なる慣用表現だもん。
野球の守備にまつわる単語でよく「殺」が入るのと同じで引っかかるほうが変。+20
-2
-
523. 匿名 2024/11/27(水) 20:39:03
>>35
爆笑問題の田中も154㌢で二度も結婚してる。有名になって高収入になれば美女と結婚できるので、勉強や特技を頑張る方がいいと思う。+84
-4
-
524. 匿名 2024/11/27(水) 20:39:11
>>315
保険適用でないとホルモン治療はほとんどしてもらえない(成長ホルモン出てるのに、成長ホルモン追加すると成長しなくていい細胞などが成長するから)し、保険適用なら小学生は月負担500円とかよ。
うちの子が治療してます。+72
-0
-
525. 匿名 2024/11/27(水) 20:39:11
>>26
クラスの真ん中くらいなら成長曲線も問題なかったと思うし早熟症の症状とかなければ病院はなかなか考えないと思うよ+50
-0
-
526. 匿名 2024/11/27(水) 20:39:13
>>289
低身長の男性のほうがガッツはある感じするよね。ただそういったタイプは気が強くてキツい人が多いからその人自身に魅力を感じ他というよりはお金目当ての女性が寄ってきそうではある+25
-0
-
527. 匿名 2024/11/27(水) 20:39:32
>>24
高校生の時点で154なら主さんものんびりしすぎだよね
小学生の頃に真ん中くらいでも、お子さん自身の成長曲線を見てキレイに曲線にならなくなった時点で病院に相談した方がよかった
だから毎年学校から持ってくる身体測定の結果って大事なんだよ
今からでも何かできないか、病院で聞いてみた方がいいよ+297
-9
-
528. 匿名 2024/11/27(水) 20:39:36
踵に刺激を与えるといいらしい
従兄弟が高校までは小柄で女の子より細くて小さかったけど、高校卒業する頃から伸び始めて今は180cmあるよ
男の子は23歳くらいまで伸びる子は伸びるらしい
ちなみにその子の兄弟は170cmあるかどうか?くらいで止まってた
兄弟での違いと言えば、その従兄弟はバスケ部だったって事くらいかも…牛乳は大嫌いで子供の頃から飲めなかったしな+3
-0
-
529. 匿名 2024/11/27(水) 20:40:00
>>508
気を悪くしたら申し訳ないけど、自閉症で体が大きい男性て怖いので、小さくて良かったかも。+17
-1
-
530. 匿名 2024/11/27(水) 20:40:05
>>3
止まってるならもう無理だよ+2
-7
-
531. 匿名 2024/11/27(水) 20:40:13
>>497
背が低いけど時々半端なくモテる人がいるよね
包容力あってジョークのキレがあって人気者キャラ
今まで数人会った事ある
今私の職場でも不倫してるw+5
-2
-
532. 匿名 2024/11/27(水) 20:40:25
>>511
横。平均値内ってコメ主は書いてるけど、おそらく成長曲線内ってことだと思う。下の線を外れたら治療開始になるんじゃないかな。+11
-0
-
533. 匿名 2024/11/27(水) 20:40:28
>>3
ないよ
中3まで150cmならまだチャンスはある
旦那が中3(早生まれ)で25cm身長伸びたらしいから
でも義母(70代)が165cmと当時としてはかなり長身だったから遺伝
+44
-6
-
534. 匿名 2024/11/27(水) 20:40:43
>>1
アドバイスじゃなくて、成長ホルモンの注射を120万円分購入して打ってあげては?
美容整形のところなら、お金さえ出せば打ってくれるはず。それで3センチでも伸びたらちょっとマシだし、お金で身長買ってあげてほしい。+4
-0
-
535. 匿名 2024/11/27(水) 20:41:09
>>278
旦那さんは若い頃に医療受診した事あります?結果は?
がっつり両親からの遺伝だと思うので、医療に繋いだ所で無駄なのでは…+24
-1
-
536. 匿名 2024/11/27(水) 20:41:10
>>522
それとは全然違うでしょ。実際に区別しているんだから。女は愛嬌なんて言われたらムカつくよ。+3
-23
-
537. 匿名 2024/11/27(水) 20:41:34
>>7
岡村隆史が156cm
稼げば何とかなる
+81
-6
-
538. 匿名 2024/11/27(水) 20:41:54
>>394
確かに何のための学校健診かと思う。女児の裸は見るくせに。+3
-0
-
539. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:02
低身長の芸能人や有名人の名前出して中身を磨けと高2の子供に言っても余計に悩むだけだと思うけどな
そういう風に気持ち切り替えられるのは大学生とかになってからだと思う
今は何言われてもマイナス方面に考えてしまうのでは+3
-0
-
540. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:13
>>75
それも思春期が始まると治療できないよ。
その頃には成長ホルモンではなくて性ホルモンで身長が伸びるから。+16
-0
-
541. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:30
>>528
それは背が伸びるタイプの子であって、骨が伸びにくい子は縮むことはあっても、伸びるのはなかなか大変だよ。
周りの女の子でも25歳でも伸びてる子いるけど、170センチ、175センチとかの背の高い子ばかり。+3
-3
-
542. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:38
>>423
ホルモン分泌量が適量かそれ以上ならあなたの言う通りかもしれないけど、保険適用のホルモン分泌量ってかなり少ないんはずだからギリギリ保険適用外で分泌量が少なめとかなら治療する価値はあると思う
+28
-1
-
543. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:40
>>43
まぁでもガル見てたら悩むでしょ+13
-1
-
544. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:43
>>1
うちの父親160ないけど普通に何人か彼女居たみたいだし適齢期に結婚してるよ(母のが大きい)
普通の会社員で稼ぎもフツー。
今はおじいちゃんになってさらに小さくなってるけどw
身長気にしない人もいるから諦めないでほしいな。
ちなみに私も身長低めな人と結婚したよ!大きい人は見慣れてないから苦手で…+6
-1
-
545. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:50
>>278
身長は遺伝の部分が大きいと割と昔から知られてるのに、低身長男相手によく子供作ろうと思えたよね
子供が将来低身長で苦しむかもしれないし、この人の場合は実際に息子さんが苦しんでコンプレックス拗らせてるみたいで気の毒+25
-12
-
546. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:57
>>288
真剣にコメント書くとこだったわ+65
-0
-
547. 匿名 2024/11/27(水) 20:43:09
武豊は身長低くて成功した人だね もちろんセンスや努力も必要+1
-0
-
548. 匿名 2024/11/27(水) 20:43:44
>>1
男性で154cmは100人に1人くらいしかいない
矢口真里や岡村隆史の両親はどちらも小さいらしいからやっぱり遺伝+9
-1
-
549. 匿名 2024/11/27(水) 20:43:46
病院にいくいかない基準ってなんなんだろう。教えて欲しい
平均より小さかったら病院いったらいいのかな?
女の子なら生理がきて、背が気になるようなら病院?
生理が来る前から?何年生ぐらい?
男の子なら髭とかはえてきたのに小さいと病院?
髭はえる前から?何年生ぐらい?
難しい。。
+1
-0
-
550. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:04
身長って低すぎも高すぎも悩むよね。知り合いの男性に、184cmの人いるけど「こんなに身長要らなかったなぁ。よく頭ぶつけるし。」言ってたよ。学生の頃から、学年で1番背が高かったみたい。
まぁ…背が高いってどんな格好してもサマになるし羨ましいけど。今日買い物行ってて190cmくらいある60代くらいの人見たけど、介護される時大変そうだと思った。+5
-1
-
551. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:11
>>76
遺伝子は何よりも強いね
極度の睡眠不足でもそこまで伸びるの凄すぎ+194
-0
-
552. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:12
>>419
わかる、163でも小さいけど、まあちょいちょいいるレベルだし高身長女子じゃなければ一応面子は保たれる気がする笑
それ未満だとどうしても「背低っ!」が第一印象になってしまって恋愛対象になれなかったり、仕事でも職種によってはナメられたりしそう+8
-1
-
553. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:19
>>288
チビ男叩きしたいおばさんの自作自演ってこと?!
怖すぎなんだけどwww+132
-3
-
554. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:23
>>132
私も。旦那氏181、私161😂、息子クン178(高1)。+0
-37
-
555. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:25
>>526
横
私は160とかの男の人で意地悪じゃない人会ったことないけど、
とにかく中身を磨いて中身で選ばれる男になるしかないと思う。+7
-8
-
556. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:32
>>278
チビ同士子供つくるとか虐待
+26
-18
-
557. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:50
>>30
びっくりするほど性格悪いね+186
-6
-
558. 匿名 2024/11/27(水) 20:45:07
>>485相談は内科とか通ってる病院があればそこでして、紹介状書いてもらえるなら書いてもらって大学病院に、、
なんだけど、すぐに行かないと間に合わないか、既に間に合わないかも
私は小学校卒業まで治療するか様子見してそれでも伸びなくて、でも結局治療しなかったけど中学卒業までにある程度(それでも低いけど)伸びました
心配なら明日にでも相談しにいった方が良いと思います+27
-0
-
559. 匿名 2024/11/27(水) 20:45:10
>>1
プロテインと睡眠+0
-0
-
560. 匿名 2024/11/27(水) 20:45:13
トピ主の闇が深いトピw+9
-1
-
561. 匿名 2024/11/27(水) 20:45:29
>>288
ここって身長ネタ異様に好きな人いるよね
低身長vs高身長みたいな対立煽るコメントとかちらほら見かける
低身長女sageとかめちゃくちゃ見る
+93
-1
-
562. 匿名 2024/11/27(水) 20:46:00
男は身長じゃないとかほざいてるけど、普段低身長男を揶揄するコメがたくさんあってプラスもたくさんついてたの忘れてないからな。+0
-0
-
563. 匿名 2024/11/27(水) 20:46:01
>>132
旦那181cm私168cm
息子184cm
遺伝子しかないよw
+44
-7
-
564. 匿名 2024/11/27(水) 20:46:12
>>288
身長に悩んでる息子さんもいないなら良かったよ。+156
-2
-
565. 匿名 2024/11/27(水) 20:46:27
>>3
うちの子は17で170あったけど、そこから22歳まで伸び続けて23の今178
可能性はゼロではない+81
-7
-
566. 匿名 2024/11/27(水) 20:46:42
>>1
もしご両親が低めならとにかく睡眠をとるように促してみてください!
義両親が165ないくらいと150ないくらいですが、旦那は175で義兄弟も170あります。
付き合ってた時からとにかく旦那は寝てました。22時には寝てましたよ。旦那自身も子供たちには寝る子は育つって言い聞かせてます。+4
-1
-
567. 匿名 2024/11/27(水) 20:47:07
>>458
かぼちゃワイン+1
-0
-
568. 匿名 2024/11/27(水) 20:47:27
>>533
断言してるけど伸びる時期は人によるでしょ
うちの旦那は高校生になってから30センチ近く伸びたよ
義父は175センチ義母は150センチくらいしか無いけど旦那は185センチあるよ
+14
-0
-
569. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:00
何故もっと早く医者にいかなかった!!+0
-0
-
570. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:10
>>15
そんな簡単に伸びないわ。そんなんで伸びてたら低身長な人皆無でしょ。+75
-2
-
571. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:19
>>288
そのトピ見てきた
下のこのコメントも同じ人らしい
>うちも成人した息子いるけど、小学生の頃は小6なのに身長120cmしかなくて、病院行かせてホルモン治療受けさせたけど身長179cmまでしか伸びなかったよ
そんなに期待できない+49
-6
-
572. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:21
>>1
息子(大谷翔平)193cm
身長はどうしようもない
トルコで身長のばす手術代出してあげたら??1500万払えば18cmは伸ばせるらしいから
+11
-11
-
573. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:27
>>1
最近…背の低い男の子多いよね…
なんか…みんなちんまい。+0
-5
-
574. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:33
>>552
よこ、前の職場の課長たち、何故か背が低い人が多かった
しかも不倫しまくってる人もいた
なので背は関係なくお金とマメさがあれば彼女は出来る+0
-2
-
575. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:35
>>8
と思っていたけど、父親160母親153の夫婦の子が180になった
両親が一番驚いている+82
-2
-
576. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:41
>>79
これマイナスついてるけど、ガチだと思う
低身長で大学病院の小児科受診した人のブログか記事だか忘れたけど読んだことある!+97
-0
-
577. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:45
>>537
そういう目で見る芸風じゃないけど、岡村って小さいなりにバランスとれてると思う。+4
-9
-
578. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:08
>>2
長くないといけない+9
-3
-
579. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:21
>>288
なんで176って微妙な数字なんだろうと思ってた。みんな170とか175以上あってーならまだわかるけど、みんな176〜って変な人だなって。
まあ一つ真面目に答えちゃったけど+58
-1
-
580. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:24
>>1
主さんと旦那さんは身長いくつ?
遺伝なら
『遺伝だから諦めな!お父さんみてみ?ちゃんと立派に仕事して、お母さんみたいないい女と結婚してるでしょ?身長で判断する女性なんてあんたが片想いする価値もないよ。素直で明るく生きてれば身長なんて関係ない!お母さんはあなたの味方!』って笑ってあげるのはどうでしょう+1
-2
-
581. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:39
>>383
残りの3割弱の原因だったんですね+1
-0
-
582. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:53
>>471
今ならこども医療症が使えるのでは?+8
-3
-
583. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:01
>>7
うちの夫は156センチだよ
私は身長全く気にしない派
高身長至上主義って、韓国被れな人か白人に強い憧れがあるおばさん世代に多いイメージ+18
-48
-
584. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:07
>>3
高校生で腰が痛いというので接骨院でレントゲンとってもらった時に、まだ伸びる要素あるから、早く就寝するように言われた。
レントゲンでわかるみたいだけど、伸びるかどうかを見るためだけにやってくれるかどうかはわからない。+46
-0
-
585. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:07
>>532
それはわかるわ
曲線内なら正常の範囲だから、それなのに低身長の心配して騒いでる(しかも5歳児)って身長コンプレックス凄そうとしか…
+0
-4
-
586. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:16
>>485
うちの娘は中1、146で止まったよ。元々小柄なのに、4~5年生で成長期が来て生理は5年生だった。
残念ながら遺伝。私もそうだったから。
でも生理来てから伸びた話も聞くから、150前後にはなるといいね。
うちは諦めたよ。生理以降3センチくらいしか伸びなかったのも完全に私と同じだもん。+42
-1
-
587. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:22
>>529
正直小さい頃は助かりました。
出先で癇癪起こしても抱き抱えて連れて帰れましたし、年齢より幼く見えるので、何かやらかしてもまあまだ小さいから…という目で見てもらえました。
息子はガリガリなので、低身長で太っているのは見苦しいからせめて太らないようにと言っています。+15
-3
-
588. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:23
大金稼いで誠実で優しくて尊敬されるような人になれば可愛い奥さんと結婚できると思う
今から勉強頑張るか、芸人とかにでもなればいいと思う+0
-0
-
589. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:31
>>5
Hey!Say!JUMPの知念くんも158だったと思うけど人気だよね。+80
-9
-
590. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:55
>>21
小柄で裕福な男性たち、綺麗な奥さんと可愛い子たちごいる
結婚していない男性ももうアラフィフなのに20代の彼女が途切れない
お金の力ってすごい+57
-7
-
591. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:56
>>15
今の彼氏、打ったけど伸びなかったって言うてた+54
-0
-
592. 匿名 2024/11/27(水) 20:51:04
>>83
そうなんだ…最終形態で154はキツいかもね
女の子だったらまだマシだけど…+124
-8
-
593. 匿名 2024/11/27(水) 20:51:23
>>536
そら実際言葉に出したらアウトな時代だけど、現実可愛げあるのが一番だよ+20
-0
-
594. 匿名 2024/11/27(水) 20:51:41
うち私が158センチ夫172センチでも子供はいつも身長順はほとんど前の方で
私は子供の頃は真ん中辺りで全然小さい方ではなく、でも息子は小さめで
中学卒業式の時は小学校卒業に間違えられたり、中学生なのにファミレスでお子様用取皿目の前に置かれたり、3年で1年の子にバカにされたりなどけっこう屈辱的な経験いっぱいしてきた
今は社会人で165は越えたし彼女もできたけど、中学くらいは150センチとかだったからね
私も夫も身長普通なんだけど、私の母は150センチだし夫の母も多分同じくらいで義父も小さめだったから、両親が普通でも他の家族が小さめだったらそっちからの遺伝もあるんだろうなと思う+2
-0
-
595. 匿名 2024/11/27(水) 20:51:44
>>493
対象になっても数百万かかるとのことですが、その対象とはなんですか?+3
-2
-
596. 匿名 2024/11/27(水) 20:52:05
>>549
サイトがあるよ。月齢と身長いれるやつ。
早すぎる二次性徴は気をつけた方がいいね。どのくらいからが早いのかっていうとよく分からん。+4
-0
-
597. 匿名 2024/11/27(水) 20:52:08
>>583
子供いる?
あなたは良くても子供は身長気にすると思う+25
-0
-
598. 匿名 2024/11/27(水) 20:52:09
>>554
私161で旦那176だけど、息子が165くらいしかない…。
もう社会人だしもう伸びないよね…+7
-0
-
599. 匿名 2024/11/27(水) 20:52:20
>>580
ないわ
遺伝で子どもは低身長になるのが確定なのをわかってながら産んだのなら開き直るな+5
-0
-
600. 匿名 2024/11/27(水) 20:52:21
>>182
何歳までに行けばいいの?+85
-2
-
601. 匿名 2024/11/27(水) 20:52:27
>>12
男のいいところは、まさにそこ。
がっつり稼いで見返すのだ。
バカ女をバッサリ切ってほしい。
+94
-6
-
602. 匿名 2024/11/27(水) 20:53:04
今小6の息子がいて、背の順が前から3番目くらいの143cm。中1になってもぐぐっと伸びなかったら病院行ったほうがいいのかな。
肩幅狭いし、足腕に筋肉が全然つかなくて、同じ背丈の子に比べてもふにゃっとしてるのが気になってる。スポーツ経験はないけど、普段から外遊びで体は動かしてる
+6
-0
-
603. 匿名 2024/11/27(水) 20:53:34
うちのコも高3で160だわ。
まぁ…ダンナ164センチ
私…152センチなので…高身長は、期待してなかったけど…😭
色々試したんだけどなぁ…
+9
-1
-
604. 匿名 2024/11/27(水) 20:53:39
>>184
顔で勝負する世界の芸能人やアイドルと並べるのは流石に可哀想+12
-1
-
605. 匿名 2024/11/27(水) 20:53:57
>>5
顔面レベルかわいい系最上位スペックで年収800以上ならなくもないね+23
-0
-
606. 匿名 2024/11/27(水) 20:54:16
>>430
1hyde+3
-5
-
607. 匿名 2024/11/27(水) 20:54:30
ここに相談するより、先ずは病院行くべきだと思う。うちの子も高校入学時は153センチ位で年頃の男子で小さい方でした。でも高校の3年間で167まで伸びました。もう止まってしまったみたいだけど、家系的に低身長なので充分だと思ってます。+5
-1
-
608. 匿名 2024/11/27(水) 20:54:32
稼ぎのいいチビと結婚して高身長と浮気するパターンが多すぎるからなぁ。+0
-0
-
609. 匿名 2024/11/27(水) 20:54:37
>>50
179あったらもう伸びないだろうね+82
-2
-
610. 匿名 2024/11/27(水) 20:54:55
>>592
女でも154はきついよ+37
-111
-
611. 匿名 2024/11/27(水) 20:55:14
>>603
遺伝には逆らえないよ🥺+6
-0
-
612. 匿名 2024/11/27(水) 20:55:23
>>477
小4でも遅いくらいなんだ!?+192
-2
-
613. 匿名 2024/11/27(水) 20:55:23
ドラゴンボールのクリリンは
大人になっても身長153センチ止まり+2
-0
-
614. 匿名 2024/11/27(水) 20:56:02
周りの小柄な男性たちそれなりに生き生きして楽しんでいるよ?学生さんとか大人でもね、お母さんが
あまり気にしないで生き生きいきる方にもっていて
ほしいかな?よき相談相手ですね+2
-0
-
615. 匿名 2024/11/27(水) 20:56:10
>>67
私1度192センチと付き合ったけど…色々ムリやった。
ちなみに私は、153センチ。
手繋いでも手を不自然に上げてるのでしんどいし。
とにかく駄目たった+14
-3
-
616. 匿名 2024/11/27(水) 20:56:18
>>104
主の息子は芸人ではないので
一般人で154の男は多くない+27
-0
-
617. 匿名 2024/11/27(水) 20:56:27
釣りトピなのに伸びてんの草+15
-0
-
618. 匿名 2024/11/27(水) 20:56:27
>>526
横
私は160とかの男の人で意地悪じゃない人会ったことないけど、
とにかく中身を磨いて中身で選ばれる男になるしかないと思う。+1
-2
-
619. 匿名 2024/11/27(水) 20:57:01
>>37
そらぁミュージシャンだもん、一般庶民の人とは訳が違うわよ。+227
-3
-
620. 匿名 2024/11/27(水) 20:57:08
>>38
ガルちゃん民の好きな
ヤリチンか童貞かみたいなアンケートだな
中庸が無い+10
-0
-
621. 匿名 2024/11/27(水) 20:57:34
>>92
1hyde=156
+12
-6
-
622. 匿名 2024/11/27(水) 20:57:54
>>92
稲田を190にしたら更に化け物やないか+53
-2
-
623. 匿名 2024/11/27(水) 20:58:29
>>1
弟が何回も幼少期からスカウトされてる可愛い顔のタイプで身長も158と小柄ではあるけど。
30にいたるまで小学校の時からずっとモテている。
仕事も学歴も普通。
自分より小柄な女の人を好んではいるけどね。
父親185、母親160、姉170。
なぜ姉と弟が逆にならなかったのかと思う。
私は私で苦労してる。
大きいと今度は女性はモテない。
自分の長所を活かせば必ず合う女性に巡り合えるんじゃないかな。+5
-5
-
624. 匿名 2024/11/27(水) 20:58:37
>>62
思った
親子関係は良好そう
間違えてもトルコとかに身長整形させに行かないでほしい+207
-0
-
625. 匿名 2024/11/27(水) 20:58:39
同級生の男子で小柄な方居たけど普通に結婚して孫も居ますよ
学年単位で同窓会あった時に男性とも色々話したけど身長の高い低い全く関係なく人柄良い方がやっぱり人気あった
それと大人しかった方が社交的になってたり
あまり母親が心配しない方が良いと思いますよ
心配したってどうにもならない
息子さんは今友達も居るし、人付き合い増えるにつれて女性達との交際も増えてくと思います
+2
-0
-
626. 匿名 2024/11/27(水) 20:58:54
>>595
対象に ならなければ 数百万ね。
月齢に対しての身長が明らかに低すぎる場合、病院に行き様々な検査を受けると思います。成長ホルモンでてるか、とかね。あとは医者の診断次第です。
トピ主の子は小学生のうちは真ん中くらいだった、ということなので、気付くのが遅くなったんだろうなと。+10
-0
-
627. 匿名 2024/11/27(水) 20:59:09
>>182
失礼ですがご両親の身長は?
親が普通の身長でお子さん158cmはさすがに何らかの原因がありそうだけど。
ご両親が低身長なら遺伝だね、で終わりかと。+183
-3
-
628. 匿名 2024/11/27(水) 20:59:29
>>225
154cmと162cmじゃ全然違うよ+81
-2
-
629. 匿名 2024/11/27(水) 20:59:38
>>415
モテるのは無理だよさすがに+4
-0
-
630. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:01
>>308
成長スパートが小5くらいから始まって中1で160くらいまで伸びると、自然とこのまま平均身長(170)まで伸びると思うよね
まさかそこで止まるとは想像もしない
結果、中学卒業くらいでそれまでは圧倒的に小さかった子たちに成長期がきて身長抜かれてビックリする+196
-0
-
631. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:06
>>583
アメリカ人が『アメリカには世界中から人が来るけど、男が身長を気にするのは世界共通さ』と言ってたよ?
横でエジプト人も笑って聞いてたけど
世界的に高身長至上主義って事だと思ってるけど…+23
-0
-
632. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:15
>>8
なんか地域差ない?私九州出身なんだけど今関東の郊外に住んでて背が低い人が多いことにびっくりしてる。九州だと男性で165とか背が低くて相手にされないレベルだったけどこっち来て少ない知り合いの中に150cm台が2人もいるし子供の学校の保護者にもチラホラいてびっくりする。女性は極端に小さい人というよりは背が高い人が少なくて平均して小さい。わかる人いる?+38
-10
-
633. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:29
>>1
160センチ以下の医師を結構知ってるけど全員既婚者。きちんとした職業、人柄なら大丈夫と思う。+9
-0
-
634. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:35
>>168
思春期早発症ってのもある、子供の身体の変化に気付いてあげないと、取り返しのつかないことになる+164
-2
-
635. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:36
>>1
容姿はわからないけど身なりをキレイにする!
あとはトーク力を磨く!!
西川貴教だって小さいけど、背の高い菜々緒と付き合ってたし。
背は関係ないって言ってくれる人は必ずいる!!
+5
-0
-
636. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:40
>>585
ん?外れる可能性があるから心配してるんでしょうよ。+1
-2
-
637. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:49
私の夫、まさに154cmだよ。+4
-1
-
638. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:53
そういえば中学の時、かなり小柄な男子が身長の治療で都会の病院に通ってた。+1
-0
-
639. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:57
>>140
顔もカワイイしな。+11
-2
-
640. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:08
>>617
やっぱ釣りだよね
160以下とか見たことない+2
-10
-
641. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:19
>>152
やっぱバスケいいんかな
寺田心くんもバスケやってたよね
うちの息子も小さいからバスケやってほしいんだ+14
-3
-
642. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:19
>>1は身長を高くするアドバイスを求めているわけではないよね?
無難に、恋愛や結婚にこだわらず自分らしく生きてくれたらお母さんは嬉しいよ、くらいでいいんじゃない?
低身長はチー牛率高いから、今告白できるくらいのキャラクターならそれを保っていけたらいいね+0
-0
-
643. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:27
ザ・たっちの双子が身長151cmくらい。
+0
-0
-
644. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:38
>>1
睡眠だいじ!よく寝ろ、寝させて!本当に寝るのが1番+1
-0
-
645. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:43
身長低くてもイケメンか横幅がガッチリしてればかっこよく見えるよ+1
-1
-
646. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:59
>>308
小6息子、今年めっちゃ伸びて今167センチだけどこの先伸び悩みそうで怖い。
周りにどんどん抜かれてコンプレックス感じそう…。+5
-35
-
647. 匿名 2024/11/27(水) 21:02:28
うちの息子高3だけど、膝が痛くてレントゲン撮ったら、まだ成長してるから成長痛って言われたよ。
そういう骨の線があるらしいよ。
高2ならまだこれから伸びる可能性もあるんじゃないかな?+1
-2
-
648. 匿名 2024/11/27(水) 21:02:30
>>603
22歳ぐらいまで伸びる子多いから最終的にはお父さんと同じぐらいになりそうだね+5
-0
-
649. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:00
>>86
山田涼介は顔が良いからね+19
-0
-
650. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:09
>>5
両親共にチビな息子がチビだけど、イケメンイケメンってママ友たちから絶賛される。
実際モテてるっぽい
明るくて、優しい、ごく普通の男子
この先もチビだろうけど、ある程度はモテるんだろうなあと予想してる
背が高ければもっとモテるだろうし、チビは無理!って女の子もいるだろうけど
チビでも顔が良くて優しければ全然OKって女の子も結構いると思う+100
-28
-
651. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:20
>>216
そういうことを言ってるんじゃないんだけど…+6
-1
-
652. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:20
>>477
そうなんだ、知らなかった。
良い情報をありがとう。+146
-1
-
653. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:22
>>396
残念ながら遺伝だね。
うちの弟、158しかないけど、母が146。私も148。
私も弟も、小柄なまま平均的な時期に成長期を迎えて、周りがグングン成長してる中、呆気なく止まった。弟は成長期に20センチも伸びなかったと思う。
せめて沢山食べて筋肉つけて体格良くするくらいしかないと思う。遺伝はどうにもならない。+28
-0
-
654. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:28
>>260
最近の子は親を抜かさないんだね
親が同じだけど、私なんかきょうだいみんな同性の親抜かしてる+18
-2
-
655. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:47
>>601
金目当てって言ったり笑
高身長目当てって言ったり笑
+9
-0
-
656. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:59
>>168
平均よりずっと低いとかだったらホルモン治療ができたと思う
かなり小柄だったうちの姉がやってた記憶がある
女の子は生理始まる前くらいが開始するリミットらしい+99
-5
-
657. 匿名 2024/11/27(水) 21:04:16
>>536
こんなんで苛つくヒスばばあには言わないし用ないから大丈夫+18
-3
-
658. 匿名 2024/11/27(水) 21:04:41
>>516
160cmの短足のほうがマシかと。+7
-1
-
659. 匿名 2024/11/27(水) 21:04:48
高校で伸びる可能性有りです+0
-0
-
660. 匿名 2024/11/27(水) 21:05:05
>>1
うちの旦那、高1の時155cmで、卒業までにすごい伸びて174cmになったよ!
制服買い直すの大変だったらしい
レアケースだろうけどありえなくはないよ!+4
-0
-
661. 匿名 2024/11/27(水) 21:05:12
>>477
私が150しかないけど、小3の息子はそこそこ大きいからほっとしてたけど、このパターンもあるのね‥毛が生えたり声が低くなってきたら気をつけた方がいいって事ね
頭に入れておこう
+281
-2
-
662. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:09
中高ずっと小さかった男の子が、成人式であったら180cmになっててびっくりしたよ。卒業してから急激に伸びたらしい…。
そんなこともあるだなって。+1
-0
-
663. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:15
知り合いで155cmくらいの男性がいてめっちゃスタイル良くて可愛い彼女と婚約してた。それだけでも奇跡なのに更に会社のかなり年下の女性から何年も片思いされてた。ちなみに陽キャだけどイケメンには程遠い。だから主の息子も諦めるのはまだ早い!卑屈になったら終わりだよ!+23
-1
-
664. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:31
>>87
154でモテるっていうのは絶っっっ対にありえない
もちろん人柄が素晴らしくて慕われてる可能性はあるけど、
とんでもなく結婚するにはハードル高かった筈だよ+143
-55
-
665. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:40
>>1
>>572
女性でもやってたからね
足短いのがコンプだったらしい
+6
-6
-
666. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:40
>>371
背高めでスポーツできるからモテるっていう単純さに笑った
+79
-0
-
667. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:40
>>659
もう高二だよ+2
-0
-
668. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:46
>>613
クリリンが153センチなら
悟空やピッコロはその倍の3メートルくらいあるのかな?+1
-0
-
669. 匿名 2024/11/27(水) 21:07:28
>>1
今何センチですか?
たくさん寝る事はできますか?
うちの兄弟みんな175センチ以上ですが
めちゃくちゃ寝てましたよ+2
-1
-
670. 匿名 2024/11/27(水) 21:07:41
>>627
うちは父が160cmで兄も160cmだから、遺伝だろうなと思う
158cmも遺伝だと仕方ないかも+133
-2
-
671. 匿名 2024/11/27(水) 21:07:46
阿部さんは草刈正雄さんの身長を抜こうと思ったらしい+5
-1
-
672. 匿名 2024/11/27(水) 21:07:50
>>342
154cmをバッサリ切り捨ててて草
ガチで無意識に完全に切りすててるw
これぞ人権認めない系の差別+123
-0
-
673. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:12
>>132
旦那180、私158
長男182、次男175(高1)
次男はもう止まってますね。長男は母乳だけじゃ足りず、ミルク追加でいつも完食だった。とにかく離乳食から成長期まで良く食べてた。次男はそれほどでも無かったかな。
まあ、遺伝子の情報で決まってるのかと思います。+10
-3
-
674. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:16
高校の同級生の男子
入学時は身長150位だった卒業時に175位だった
つまり入学時1番前だったが卒業時がほぼ後ろ
本人は言わないけど多分ホルモン治療したんだと思う
それにしてもすごい成果だ
+3
-5
-
675. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:50
>>602
小6男子ならまだ様子見でいいんじゃない?うちは娘で同じくらいだったけど二次成長が遅かったから中学で15センチ以上伸びたよ
心配なら一度病院で相談してみては?+2
-1
-
676. 匿名 2024/11/27(水) 21:09:21
>>603
全ては遺伝だから仕方ないよ+3
-0
-
677. 匿名 2024/11/27(水) 21:09:24
>>3
ほぼ可能性はないと思うけど、一人だけすごい伸びた人いた。
高校卒業時160くらいだったのに、大学行って20くらいの時に再会したら185あったwまだ微妙に伸びてるんだよねって言ってた。誰ってなったし本人も突然伸びてびっくりと言ってた。
+49
-2
-
678. 匿名 2024/11/27(水) 21:09:47
>>162
この計算式にあてはめてみたら、息子は176cm、娘は163cmまで伸びる予測だったけど、実際は二人とも成人の今、この値より10cm低かった。あくまでも、予測だからね…。+31
-0
-
679. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:12
>>1
成長ホルモン治療に詳しい先生のいる病院へ行ってまずは相談です。
骨の年齢(レントゲンと血液検査)を診てもらって実年齢と誤差があればホルモン治療がまだ出来るかと。
我が家も高二男子ですが、実年齢と骨の成長に誤差あるのでまだ伸びの余地ありとのことで今も成長ホルモン治療してます。もともとの最終予測身長は152cmでした。小5後半から始めたので遅かったですが、目標だった170cmに間もなく届きそうです。
少しでも治療の可能性があるなら出来ることはしてあげたいですよね。+15
-1
-
680. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:22
骨切って器具で少しずつ伸ばす手術を海外で受ける+0
-0
-
681. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:41
うちの息子小2で123センチしかなくて身長も前から2番目なんだけどやばいかな…小児科にある表の"この線を下回ったら相談しましょう"ってラインほどではないんだけど…+3
-0
-
682. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:44
>>140
宇野くん157cm本田真凜ちゃん163cm
+17
-0
-
683. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:50
>>635
芸は身を助けるパターンねw+0
-0
-
684. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:54
身長は遺伝って言われてたけど、最近小さい人増えてるって言うから仕方ないよ
+2
-2
-
685. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:59
>>302
年齢は関係ないです。思春期早発のパターンもあるので、気になるなら早めに小児内分泌を受診した方が良い。
治療効果を少しでも求めるなら女子は9歳、男の子なら10〜11歳までが限界らしく、保険適用だと3歳から成長ホルモン打てます。+39
-5
-
686. 匿名 2024/11/27(水) 21:11:22
>>682
真凛ちゃんって163もあるんだ!+7
-0
-
687. 匿名 2024/11/27(水) 21:11:38
ウーチャカと同じ身長かぁ+7
-2
-
688. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:11
>>278
可愛くない娘だね+40
-0
-
689. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:13
164ならいざしれず154か…
顔がくっきり二重の可愛い系なら重要あるけど不細工で154なら正直無理かと…
大人になって金持ちになったらまた話が変わってくる
+2
-0
-
690. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:57
職場に157センチの私より小さい先輩がいます。
顔はカッコよくないけど結婚してますよ!+0
-0
-
691. 匿名 2024/11/27(水) 21:13:50
>>1
YouTubeでタチバナさんの毎日ルーティンというチャンネルをやってる青年が確か155cmくらい
飼犬と家族の動画中心だけど身長と恋愛体験に触れてる動画があるので見てみれば?
170cmくらいの女性とつき合ってたことがあるらしいよ+5
-0
-
692. 匿名 2024/11/27(水) 21:13:59
>>1
うちの旦那、私より身長低いよ
でも、真面目で優しくてコミュ力高くてとにかく賢くてフットワークが軽い陽気な人だから、今まで付き合った見た目だけの男との恋愛がマジで馬鹿らしくなるくらい好きになって結婚したわ
そりゃ見た目や身長優先の女多いけど、身長とかどうでも良くなるくらい良い男だったらちゃんと恋人できるよ
卑屈にならずに色んな物に目を向けて、楽しく人生を歩んで欲しいね+7
-0
-
693. 匿名 2024/11/27(水) 21:14:18
>>515
いるいる
危機感持つべきなのにね
お子ちゃま体型だからって僻んでるの!?みたいに思う人もいて、ホント呆れる
こっちはむしろ頼むからまだ胸膨らまないでー、身長伸びないでーって祈ってるくらいだよ+101
-11
-
694. 匿名 2024/11/27(水) 21:14:57
>>654
それねー。
親の世代は食べ物残すと給食も怒られたし、家でも好き嫌いしてる子は親の甘やかしだった。何でもモリモリ食べる、これ基本。
あと睡眠と運動も現代の子は少ないんだろうね。幼年期からの咀嚼も少ないから、顎なしのタコみたいな口が多い。+1
-4
-
695. 匿名 2024/11/27(水) 21:15:02
うちの息子は16才から19才でだいぶ伸びた。
170センチちょっと。
それまでクラスでは一番前の方だった。+1
-0
-
696. 匿名 2024/11/27(水) 21:15:56
>>248
そこは顔じゃないんだw+4
-1
-
697. 匿名 2024/11/27(水) 21:16:02
>>300
資産があるというより、芸能界での立ち位置とかランクとかそういうのが強くて芸能界の中にいる人から見るとステータスが高くて魅力的に見えるんだろうね
特に何も成し遂げてなくても、有名人の子供として最初から周りが勝手に特別扱いしてくれるから、業界人が出入りするお店とかでVIPだったりするんだよ+25
-1
-
698. 匿名 2024/11/27(水) 21:16:15
>>485
私も中1で142cmで背の順は一番前だったけど、中3までで160cmまで伸びました。コメ主さんは両親ともに小柄なのかと思いますが、せめて150cmは越えてほしいですよね。+25
-1
-
699. 匿名 2024/11/27(水) 21:16:36
>>7
ご本人も悩んでいるなら、何か秀でている物があった方が将来的にはあなたの助けになるから、と勉強など何か一つでも頑張らせてみるのも良いかもしれないよ。
秀でている男は身長低くてもモテることもあるよ。ソースはうちの従兄弟だけど、とある職についたらモテすぎて女が嫌になってたよw+54
-4
-
700. 匿名 2024/11/27(水) 21:16:56
ホルモン治療が効かない場合でもコミュ力と財力でカバーすればいい+0
-0
-
701. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:00
>>547
武豊170cmだからそんなに低くないよ
+7
-0
-
702. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:18
>>485
同い年でうちも2SDにギリギリかからない低身長
今月13歳ですか、145センチ弱の32キロで生理はまだ来てないです
私も同じようなチビガリで160センチまで伸びたしなぁーと思って様子見てるけど。
高校で157、20代はじわじわ伸びて160
初潮から10センチくらい伸びればまだいいけどね。
ここ読んで外来行ってみてもいいかもと思ってきた+13
-6
-
703. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:32
>>234
でも選べる女性はチビよりは長身男性選ぶよ
低身長な旦那さんの奥さんブスばっか
+20
-32
-
704. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:32
>>276
友達のお父さんがまさに低身長の医師。お母さんも150センチあるかどうかでとても小さいから、夫婦並んでも釣り合ってる。友達も150センチあるかどうか。友達の弟も小さくてホルモン注射打ってたけど平均よりは小さめ、医師じゃないけど高学歴で大手に就職して本人の経済力と実家の太さで無事結婚して子供もいるみたい。+14
-4
-
705. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:48
>>461
主夫婦、特に主の身長書かれてないあたりが答えかな+21
-1
-
706. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:59
>>674
いや、あと伸び体質だったんだと思う。二次性徴も遅かったんじゃないかな。うちの旦那もそうだから。
高校生のホルモン治療でその時期にそれだけ伸びないよ。+9
-0
-
707. 匿名 2024/11/27(水) 21:18:04
低身長の男の子って意外にも巨根が多い
そのギャップにやられる女子たちも少なくないから頑張れ+4
-11
-
708. 匿名 2024/11/27(水) 21:18:33
>>259
産まれた月は関係ないと思う
うちの息子達、高校生で5月産まれ178センチ4月産まれ176センチだから+4
-8
-
709. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:06
バスケとか意味ないよーそれよりも寝るのが1番+4
-0
-
710. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:17
>>707
あそこがデカい人には惚れざるを得ない(´❤️ω❤️`)+2
-8
-
711. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:25
高校生のときチビだけどイケメンの先輩を見かけると嬉しかった+4
-5
-
712. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:27
>>694
今の子の食べてるものなんて、アラフィフの自分とそこまで変わらないけどな
自分も別にイワシを頭から骨ごと食べたりはしてなかったし咀嚼が少ないって言う話でいくと団塊ジュニアぐらいから変わってないと思うよ+8
-0
-
713. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:28
>>18
昔仕事で知り合った男性が155くらいで背は低い方でしたが、内面がすごく人間出来てて、雰囲気も暖かく男らしく 背が低いのは恋愛対象外!まず無し!と思ってたのにどんどん惹かれてしまうような魅力的な方でした。その方は結婚されてお子さんもいたので恋愛には発展しませんでしたが密かにファンでした+76
-3
-
714. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:29
身長低いなら筋肉鍛えて体大きくするしかないと思う+1
-2
-
715. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:40
>>661
そのパターンは高確率で早めに成長止まる
最近は早めに大きくなるから、幼少期から小学生時代はうちの子そこそこ大きいって思っちゃうんだよね+72
-0
-
716. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:58
身長や胸とかは努力じゃどうにもならないからね
あとガンみたいな病気、障害残る事故とかもなりたくなくてもなってしまうものだし
世の中どうしようもないこともあるってことを学べる大事な機会じゃないの
身長低くても活躍してる人は山ほどいるから、そっちを目指すべきじゃないのかな+4
-0
-
717. 匿名 2024/11/27(水) 21:20:01
>>554
まんま遺伝通りだね
+9
-0
-
718. 匿名 2024/11/27(水) 21:20:26
稼ぎがあれば結婚は出来るけどそれは金目当ての女だって忘れないでほしいね。+9
-1
-
719. 匿名 2024/11/27(水) 21:20:32
>>6
これは無いわw病院に行く必要ってあるの?笑
こんなにプラスがついてるのにも驚き
+7
-85
-
720. 匿名 2024/11/27(水) 21:20:53
>>281
胸はブラジャーでいくらでも盛れるじゃん。
顔がブサでも男は180と美形の155なら、ブサ180の方が就職も婚活も有利だよ。+15
-0
-
721. 匿名 2024/11/27(水) 21:21:42
>>1
私なら家から遠くても一度、東京神田整形外科の「身長先生」に相談に行く。
低身長のホルモン治療とか相談してみる
高2だと遅いかもだけど…ダメ元でも。
もしだめなら諦める。しかし、身長が低い代わりに稼げる仕事につけばモテるから、勉強をめちゃくちゃ頑張るとかもある!+4
-0
-
722. 匿名 2024/11/27(水) 21:22:26
>>708
178cmって一番モテる身長ですよね。
+7
-0
-
723. 匿名 2024/11/27(水) 21:22:32
>>575
それ不倫かも😨
+18
-23
-
724. 匿名 2024/11/27(水) 21:22:38
>>122
有期バイトであちこちいってるからかたまに見かける
官公庁バイトが多いからか普通に結婚して子どもいる人がほとんどだよ
高校生はそんなこと考えないけど結婚となったら公務員は強いw+13
-0
-
725. 匿名 2024/11/27(水) 21:22:52
>>423
成長ホルモンも量あれば良いって訳じゃなくて本当数mlの世界だから難しいよね
多すぎると今度は手足とか顎とか末端が成長しちゃうって聞いて高身長の人って顎ガッチリしてるのはそういう事なのかな?って勝手に思ってる+47
-1
-
726. 匿名 2024/11/27(水) 21:23:08
>>288
既視感あると思ったらやはり
こんなことして何がおもしろいんだろう+67
-0
-
727. 匿名 2024/11/27(水) 21:23:09
>>664
いやほんとにモテてたよ
むしろ身長だけで女に好かれるのもあり得ないと思うな
高身長の独身男性なんてゴロゴロいるじゃん+22
-39
-
728. 匿名 2024/11/27(水) 21:23:18
>>302
・標準偏差から外れたらいつでも
・二次性徴が見受けられたらすぐ
・身長の伸びが良くなったらすぐ
学校の身体測定が毎学期あると思うんだけど、前回に比べて3〜4センチ伸びてる場合は要注意で、その次もそれくらい伸びてたら即受診しないと手遅れになるかも
伸び始めたらホルモン注射で抑えないと止まらない
成長期に入る時点の身長で最終身長はほぼ決まってしまう+26
-6
-
729. 匿名 2024/11/27(水) 21:23:22
>>5
私が宇野昌磨のファンになってきっかけはテレビでフィギュア観ていたら、な、なんだ❣️この可愛い生物は😍って第一印象からだったな。
シニアデビューのシーズンだから、まだ高校生だった。
それから注目するようになり、翌年のシーズンのスケーティングで沼った。
以来ずっとファンだよ。
私、女性芸能人は1度好きになると長いけど男性有名人で、こんな長期で冷めない人は初めてだわ。
+12
-24
-
730. 匿名 2024/11/27(水) 21:23:30
>>708
よこ。関係あるでしょ。低年齢だと特に。
4月生まれなら3月生まれに比べると平均して5cm違う。ということは4月生まれなら途中までは背の順でも後ろの方にはならなかったんじゃないかな。
ということをあなたの前のコメの人は言いたいんだと思う。+11
-1
-
731. 匿名 2024/11/27(水) 21:23:49
友人の彼氏が155。線が細くて華奢な所に惹かれたみたい。ちなみに友人はぽっちゃりしてる。+1
-1
-
732. 匿名 2024/11/27(水) 21:24:14
>>423
あとは、、足を切断してしばらく寝たきりくらいしか方法ないよね
それでも、伸びて5、6センチ+2
-8
-
733. 匿名 2024/11/27(水) 21:24:19
>>602
私は6年のうちに病院に行った方がいいと思う
何もなければいずれ伸びる、病気ではないと安心できるし
期限付きのことをなぜ1年以上先送りにしようとするのかかわからないよ
+13
-0
-
734. 匿名 2024/11/27(水) 21:24:49
>>15
高校生なら骨端とじてるからおそいかな。
だけど、主の子が小さいうちに病院行ってても自分の力で154まで結果的になっているわけだから成長ホルモン出せてるという事で助成はおりなかったかも。
本当にホルモン出てないのは治療なしで最終的に140台になりそうな資質の子+91
-1
-
735. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:10
>>1
若い時は文武両道に励み舐められないように。将来は専門職でトップを目指す。結婚は30才までの女は見た目で選んでくるから30後半の条件のいい女性を待つ。+4
-0
-
736. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:25
>>1
成長ホルモンはダメなのかな?+0
-0
-
737. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:30
>>239
母と息子、おそろリップだな+13
-0
-
738. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:30
>>721
一番大事なのは心ね
+3
-0
-
739. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:43
>>164
うちの旦那30代だけどまだ骨端線あってもっと伸びるの?って見てたら先生がもう大人だからこの線閉じてなくても伸びる事はほとんどないよって言われた+16
-0
-
740. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:46
>>37
それは何かしら秀でた才能や特技が無ければ結婚は無理って言ってるのと同じでは?+144
-3
-
741. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:47
>>342
好きな子に無理って言われたから気になるんでしょ。
私だって胸無いけど付き合えたからいいものの、小さいから無理って好きな人に言われたらずーっと気にすると思う。+45
-0
-
742. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:13
>>719
現在154センチなら、2年前の15歳の時に−2SDで引っかかってるはずなのよね
15歳で行ったところで遅かったかもしれないけど
年間2センチ以内だと、ある程度骨格が大人になって背も伸びなくなるから、低身長気味で年間の伸び率が減ってたら病院行ったほうがよかったかも+16
-0
-
743. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:38
>>117
山田くん公式よりかなり小さいよ…。いつもシークレットブーツ履いてるけど脱ぐと150センチ台の知念くんとほとんど変わらない
+11
-0
-
744. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:49
>>554
旦那氏、息子クン
気持ち悪いよ?+43
-1
-
745. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:54
>>602
ガルオで申し訳ないのですが小6で147センチで大人になった現在168センチですので割と普通かと+4
-0
-
746. 匿名 2024/11/27(水) 21:27:01
>>579
ヒント与えちゃダメよᴡ次それでくるかも+6
-0
-
747. 匿名 2024/11/27(水) 21:27:02
>>423
うちそうだ。
3歳から治療したけど最終的に145センチ女子。
やってこれなら個性かな。
でもやらなきゃもっと小さかったかも+40
-1
-
748. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:10
>>601
女もそうだよ
他の能力を伸ばさないでひたすら美容整形に全振りする人ばっかりだけど+7
-0
-
749. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:30
>>8
夫161、私159
小4の息子(130前半、早生まれ)が、
最近お父さん背が低いことに気づいたらしい。
夫の家系はみんな小さいけれど、目がクリクリで愛らしい。
私の家系は大きいから、そっちに似るといいけど
+26
-3
-
750. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:56
>>661
あなたも中学年くらいまでは大きい方じゃなかった?
気付いたら同級生に抜かれてたみたいな
そういうタイプは低学年から肉付きがよく、初潮も早い
親と成長パターンが似る事も多いよ
ちなみに声変わりしたら成長期はあらかた終わった後と考えられるよ
男子は身長の伸び率で見ると良い+95
-1
-
751. 匿名 2024/11/27(水) 21:29:53
>>650
何歳で何センチか書いて欲しい+60
-0
-
752. 匿名 2024/11/27(水) 21:29:55
>>575
隔世遺伝?
たまにみんな大きいのに1人だけ小さいとか逆のパターンとかあるよね
どっちかの祖父母に小さめや大きいひとがいたりする+60
-1
-
753. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:14
>>350
分かる!レジの仕事してるけどチビの男ってたいがい態度悪い。
+23
-22
-
754. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:15
>>1
でも街中見てると若い子で160なさそうな彼氏連れてる子ちょこちょこ見かけるよ。
中身やオシャレのセンスを磨いて自分を高めながら出会いを待つのも良いのでは。
古いけど35億なんだよ。その内の1人に振られたからってまだまだ出会いはあるんだし、今は切り替えが難しくても親があ〜と納得しちゃってたらダメだと思う。
周りが高いとの事なので西日本の方が背が低めだから大学は西日本に進学するとかも少しありなのかも。実際うちのあたりは低めに感じる。+3
-2
-
755. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:36
正直、もっと早く病院に行くべきだったと思います。低身長症と思われるので、病院に行ってください。
あとは背伸び効果を謳っているプロテインを飲むことをおすすめします。食事は高タンパクを心がけてください。+7
-0
-
756. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:41
>>668
ブルマは165センチ49キロFカップ
ベジータのが1センチ低い+2
-0
-
757. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:53
>>47
でも主の息子は芸能人にならないと思う+12
-2
-
758. 匿名 2024/11/27(水) 21:31:01
身長が低い事を病気のようにコメしてる人が多いけど
昔から日本人なら身長が低くて当たり前だし、身長の低さを悪く思わないでほしいな。
+3
-6
-
759. 匿名 2024/11/27(水) 21:31:50
>>217
青春時代がピークで後が全くモテず、結婚したいのに出来ず恋愛したいのに出来ずより、適齢期に幸せな結婚出来た方がずっと意味あると思うけど。過去の思い出にすがって生きるの?+11
-3
-
760. 匿名 2024/11/27(水) 21:32:16
>>288
運営のバイトの釣りトピなのかな+70
-0
-
761. 匿名 2024/11/27(水) 21:32:47
>>721
初診は15歳未満だってよー+1
-0
-
762. 匿名 2024/11/27(水) 21:33:02
>>575
叔父がそう。父は165cm、母は150cmなのに185cmまで伸びた。背が高いせいか若い頃はモテてたよ+6
-0
-
763. 匿名 2024/11/27(水) 21:33:12
>>758
成長ホルモンが正常に出ていなければ病気、思春期早発も病気ですよ?
病的な低身長は治療することができるんだから、した方がよくない?+6
-0
-
764. 匿名 2024/11/27(水) 21:33:40
>>112
160だと女性の平均は一応超えてるしね。
+36
-0
-
765. 匿名 2024/11/27(水) 21:33:43
トピ見てるとちょくちょくチビ夫と子供作ってるチビ女いてドン引きしてんだけど
自分さえよければ良いって人たちなんだろうね+0
-8
-
766. 匿名 2024/11/27(水) 21:34:09
>>1
高校生で154cmってたぶんホルモン異常からくる低身長症じゃない??
もっと早いタイミングで低身長指摘されなかった?されたけど大丈夫と思ってスルーしてたのかな??
小学生くらいなら治療できたかもしれないのに。高校生ならもう無理だろうね。+4
-0
-
767. 匿名 2024/11/27(水) 21:34:15
>>162
これ当たってますか?子供が成人近いガル民にききたい+7
-2
-
768. 匿名 2024/11/27(水) 21:35:12
釣りトピだってさ〜
解散解散〜+20
-1
-
769. 匿名 2024/11/27(水) 21:35:26
>>9
成長ホルモンの治療は成長期終わる前の治療です。
手のレントゲン撮って骨端線が閉じてたら何やってももう無理です。
整形でも800万くらい払って骨折治療するしか方ほどありません。+39
-3
-
770. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:29
>>765
背の低い男ほど、背の高い女と結婚した方がいい気がする+7
-0
-
771. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:30
>>62
今の子供って親にめちゃくちゃ喋るよね笑
私が高校の頃は親に恋愛事情なんて恥ずかしくて喋れなかったけど、うちの息子もけっこう話してくれてこっちが少し戸惑うw
+126
-1
-
772. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:57
>>1
内分泌疾患かもしれないし「低身長 病院 検査」で検索して調べてあげてほしい!
検索したら「成長ホルモン分泌不全性低身長症」ていうのがあるんですて!検索して病院を調べて検査を受けさせてあげてほしい。医療でどうにかなるならせめて160センチ代になれるかもしれないし、、、、+0
-0
-
773. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:08
漫画のたとえで悪いけど、東京卍リベンジャーズのマイキーくん(162cm)とかカッコいいじゃん
やや低めだと花垣武道(165cm)千冬(168cm)とか
そりゃ身長180超えのドラケンくんももちろんカッコいいけど、低いなら低いなりのカッコよさがあるよ+1
-6
-
774. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:18
遺伝が大きいけど、もって生まれた最大まで伸ばしたいのなら筋トレはしないこと。
あとは、毎日ゆで卵と100%のオレンジジュースを飲むこと。
日本の果物は甘すぎてデザート化してるから、慢性的なビタミン不足な人が多い。
あとは、ミネラル等もバランスよく備えた卵をとる事で栄養バランスが整って持って生まれた最大の体になりやすい。
だまされたと思って1年続けてみて。+3
-1
-
775. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:21
>>1
両親の身長はどうなんですかね?
父親が小さければまぁ諦めるしかないかな+0
-0
-
776. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:23
>>769
いつまでに判断すればいいの?+3
-0
-
777. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:25
>>87
男友達で188センチのイケメンいるけどたまーに彼女できてもあんま長続きしないしモテたところ見たことないわ。
そう考えると身長が全てではないよね+52
-2
-
778. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:26
>>646
親ってどんな状態でも心配だよね
急に延びてすぐ止まるんじゃないかとかね
中学で皆伸びて抜かされるとかね
まあ、今167なら止まっても170にはなりそうだし大丈夫じゃない?
+21
-0
-
779. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:29
>>173
私は身長が150cmなので、相手が154cmはどんないい人でも無理です。だけど、自分の身長が170cmあるんだったら、相手が154cmでも気にしないかもしれません。+27
-17
-
780. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:56
>>750
私自身は未熟児で産まれて常に一番身長が小さいまま大人になった感じで、息子は大きめに産まれて今のところそのまま大きめって感じで。でも私が小さいからやはりストップするの早いよね、ちなみに旦那は172センチで小さくもなく大きくもなくな感じです+28
-2
-
781. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:59
>>719
逆にこっちが驚きだよ
-2SD割ったら成長ホルモン不全だから普通に病院勧められる
ソースは私+17
-0
-
782. 匿名 2024/11/27(水) 21:38:07
血中の亜鉛が不足していて低身長になる事もあるようですよ。亜鉛を補充する治療で身長が伸びるみたいです。
一度、病院で血液検査してみては?甲状腺や先天性の病気かどうかの判断もできるし。+0
-0
-
783. 匿名 2024/11/27(水) 21:38:08
>>308
夫が小6まで小さいし細かったらしいんだけど
中2あたりから急成長して今は180㎝です
とにかく眠くて寝ていたと言ってました
寝る子は育つは間違いじゃないと思います
特に成長期に寝るのが効果的かなと。+99
-12
-
784. 匿名 2024/11/27(水) 21:38:15
>>15
成長期終わってたら病院行っても遅い
ホルモン注射も成長期遅らせる治療も成長期前の子にしか効かない
身長が止まってしまった子には効かないんだよ+22
-0
-
785. 匿名 2024/11/27(水) 21:38:28
>>1
主と旦那の身長は??
主が150cm以下で旦那も160cm前後とかなら息子の身長は完全に遺伝だね。
ただ、主と旦那も昔は指摘されなかっただけでホルモン異常の低身長だった可能性ある。昔って異様に小さくても検診とかでは何も言われなかったっぽいよね。+2
-0
-
786. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:07
>>262
うちの子供やったわ
自費で1年半治療費は高かった
予想身長163と言われて高2で170
両家祖父旦那174〜177、両家祖母158母160
遺伝的にちびの家系ではないのになんでよと思った+53
-1
-
787. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:10
>>162
やってみたーw
娘だけど167になると出た。中3でもうほぼ伸びてないようだけど現在162です。
+4
-0
-
788. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:21
夫156cm、私161cmの夫婦です。
私みたいな身長気にしない人もいると思うので、息子さんも諦めなくて大丈夫!+4
-2
-
789. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:21
>>1
小さな巨人という言葉を知ってる?
社長になる人は背が低い人が多いらしい。
背が高い男が、判断力が弱く精神がナヨナヨしてたら、誰もついてこない。
背丈に関係なく、思いやりがあり芯が通っていて精神力が強い男は、男女から魅力的にみられるもんだよ。+4
-1
-
790. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:49
>>664
154で性格の良い医者
178で浮気マンフリーター
どっちと結婚したい?+33
-9
-
791. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:50
>>374
性的魅力の話だよ〜+7
-12
-
792. 匿名 2024/11/27(水) 21:40:19
>>677
私も二人だけ知ってる
別に期待持たせるわけでもその身長が駄目とも思ってない
マンション同じ階の男の子、高校2年生まで147センチだったのに大学生になって久々に会ったら180超えてて誰かわからなかった
もう一人子供の同級生、彼も大学入ってグングン伸びてる、4年なのにまだ伸びてるらしい
+14
-1
-
793. 匿名 2024/11/27(水) 21:40:43
>>763
中にはいるでしょうが主さんのお子さんは病院へ行くほどのことだとは到底思えないけど?
相手を思いやってるようでいて中傷的で失礼な人ね。+0
-6
-
794. 匿名 2024/11/27(水) 21:40:48
>>273
厳しいね
中1で行ったけどもっと早めの治療が望ましいと言われた+170
-0
-
795. 匿名 2024/11/27(水) 21:41:14
>>679
ご両親は背が高いのですか?
通ったきっかけ教えていただきたいです+0
-1
-
796. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:04
>>769
成長期が始まる前
幼児期から伸びてない子はホルモン治療するし、思春期早発症の症状が現れたら低学年から治療するし、普通の成長曲線の子の成長期遅らせる治療は高学年くらいからレントゲンと血液検査で見極める+11
-0
-
797. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:10
>>564
本当良かった。高2でお母さんに相談するなんてよっぽど悩んでるんだろうと悲しい気持ちになってたよ。
解散。+63
-0
-
798. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:15
>>1
私、逆に女にしてはかなり身長高くて、恋愛対象にしてもらいにくいです。
綺麗事抜きで言うと私も自分より小柄すぎる男性はタイプじゃないから、私を恋愛対象から除外する男性の気持ちも分かる。
でも、もし卑屈になって小さい女性を妬んだり小さい男性をバカにしたりしたら、恋愛的魅力どころか人として残念になっちゃう。だから、おおらかな気持ちで堂々としようと思ってます。+4
-1
-
799. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:17
>>1
もっと早く成長外来行ってあげたら良かったのに
せめてあと10センチ、いや5センチあればだいぶちがった+1
-1
-
800. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:25
>>786
どうやって予想出したんですか?また、いくらかかりました?+12
-0
-
801. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:32
>>788
両親が小さいから遺伝だねで終わりだから+2
-0
-
802. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:02
>>786
旦那183センチ
義父165くらい 義母150くらい 義姉153
どう見てもチビ家系だけど旦那だけ突然変異+40
-5
-
803. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:04
>>602
声変わりがなければまだ伸びる。
あと、体型。
同じ身長でもぷにっとしたこどもみたいな体型(ぽっちゃりとはまた別)で陰毛もまだなら伸びる。
うちは大人の体をミニチュアにしたような体型だった。
アソコがでかく骨がゴツゴツした感じ。+2
-0
-
804. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:09
>>1
主出てこないねー
やっぱり釣りだね+43
-0
-
805. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:35
>>6
ね。今さらガルにトピ立て相談。
身長トピは伸びるから釣りトピかな。🎣+22
-9
-
806. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:50
>>554
うちも夫婦で似たような身長(180.165)
女の子たちだけど、今のところ身長はそこまで大きくない。極普通だよ
今の子って、低い子と高い子の差がエグくない?
運動会で冨永愛みたいなスタイルの子が結構いたよ
神は残酷だと思った+4
-3
-
807. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:03
>>793
医学的低身長は男性だと160cm未満。
病院行くほどだと思うよ。でも正直もう手遅れかな。+1
-2
-
808. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:03
>>765
両親が背が弾が低いなら高望みは出来ないわね。
それこそ厚かましいもの笑+0
-3
-
809. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:04
>>1
小学生の頃なら病院でなんか受けられただろうに
悩むのが遅すぎた?せめて中学なら+1
-0
-
810. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:09
>>26
あれけっこう基準が厳しかったと思う
ママ友さんが子供の身長が小さくて悩んでるんだけど、成長ホルモンの治療ができるギリギリ範囲から外れててできないって言われたみたい+62
-0
-
811. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:17
>>1
何か手があるなら伸びるようにしてあげたい、って思ってるなら検査することをおすすめします。
足の骨調べると成長する余地があるかもう止まってるか分かるし、ホルモン治療できるか手遅れかも分かるから。+1
-1
-
812. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:53
原始時代じゃないんだから身長なんてどうでもいい
+0
-1
-
813. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:53
>>765
中学の時の子供の同級生男子140前半で小学生の机使ってたな
母親は140あるのかな?ってくらい小さくてインパクトあったな+1
-0
-
814. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:59
>>308
小学校のとき背が高いなあと思ってた子が中学生になったらそのまま止まっちゃって結局伸びなかったり、逆に中学生の時ずっと一番前でちっちゃかった子が二十になったらめっちゃ背が高くなってて驚いた。
両親共に小柄で遺伝気にしてるとかじゃなくて普通身長で微妙に小さいかな?くらいだとあまり気づかなさそう‥+107
-0
-
815. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:18
>>1
身長なんてくだらねーもん気にしてる暇があんなら勉強して精神を鍛えろ情けねぇ
そもそも人類皆同じ身長だったら気持ち悪いだろうが、個性だ。諦めて受け入れろ。アホンダラ!+3
-0
-
816. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:21
>>162
すごーい!ほぼ当たってる!
父168母167私163弟176→実際178
二人共5歳頃からスイミングスクールに通って中学卒業までは競泳やっていて肥満とは無縁
高校からは弟はバスケ、テニス、スキー&スノボ、サーフィン、社会人になってゴルフやってる
牛乳は割と飲む方だったしバスケは趣味で3オン3を社会人になっても時々やっているのが良かったのかもしれない+5
-2
-
817. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:29
>>288
またこんな事してんのか運営は
先日の彼氏が犬と一緒に暮らしてくれないみたいなトピもどっかから拾ってきたネタだったし
ガル民のこと馬鹿にしすぎ+104
-0
-
818. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:38
身長低いのと不細工どっちがキツイだろうかね
まあ配られたカードでやるしか無いんよな+0
-0
-
819. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:16
別に何か?ぐらいの感じで普通にしていられるメンタル手に入れたらいいよ
知ってる人に何人かそのくらいの身長の人いるけどアパレルの店長してたりラッパーやってたりみんな自由に楽しくやってるし彼女もいるよ+4
-0
-
820. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:21
現代の若い大多数の女性は最低限185を求めてるからこれは死活問題だねぇ…+0
-3
-
821. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:22
>>448
先に手脚が伸びた後に胴が成長するのにそうなんだ+7
-0
-
822. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:25
医師の男性で、身長155cmないけど、見合いで168cmの女性と結婚してる人知ってるけど。高学歴、高収入で性格良ければ、結婚できるよ。+3
-0
-
823. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:34
>>719
今は早く分かってれば治療もあるよ+11
-0
-
824. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:41
>>233
海外の女子
女の美の基準:b90w60h90 🙅♀️
男の美の基準:180cm以上 🙆♀️+12
-1
-
825. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:53
>>765
こういう意見が一番気持ち悪い+1
-2
-
826. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:05
>>807
あなたの性悪さは十分理解できましたよ。+0
-2
-
827. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:16
>>6
小学生の時点で真ん中くらいだったら、検査も勧められないと思うよ。
同年齢の平均身長よりかなり低いと検査を勧められ、さらに手のレントゲンとか撮って、今後伸びる見込みがなければ治療できるけど、リスクもあるから少し身長が低い位では保険きかないみたいだし。+159
-1
-
828. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:45
早寝して睡眠とると伸びることあるけどな
私身長大きくてやっぱり彼氏できにくい気もするけど仕事で疲れないように睡眠たくさんとってしまうから20代だけどまだ無駄に少しずつ伸びてる+0
-0
-
829. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:46
4年男子、父母の遺伝的には身長に恵まれないけど、両祖父がやや高めなのでワンチャンあるかな?と思ってます。
今年の夏から、成長曲線が今までより気持ち急になったんだけど受診したほうがいいですかね?+0
-0
-
830. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:48
>>824
これはダブスタを皮肉った絵?+1
-0
-
831. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:10
>>719
逆に驚き
無知って怖い+18
-0
-
832. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:17
>>8
それはそう思う
兄が身長低くて162センチくらい、私は165なんだけど
父方(低い)、母方で全然違うんだと思う
ただ、小さい頃から周りに小さいねって言われてて
妹(私)と並ぶと妹の方が大きいじゃんとか色々言われて育ってきたから
毎日無理して牛乳飲んだり本人なりに一生懸命やってたよ
そして、大人になった今でも劣等感めっちゃ持ってる
出来るだけ、小さいねとか、親同士な会話でもだし、聞かれるところでは話題に出さない方がいいなって本当思う+28
-0
-
833. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:18
>>602
病院行くなら早ければ早いほどいいと思う
なんで、今は医療があるのに利用しないの?
私の頃はそんなのなかったから、羨ましいわ
+4
-0
-
834. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:39
私の兄は高校卒業まで小柄で160なかったと思う。
卒業してから伸びて、170までいったよ。
こういう人もいる。+4
-0
-
835. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:40
+2
-5
-
836. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:45
>>26
>>810
うちの息子は自費で治療したよ
+16
-0
-
837. 匿名 2024/11/27(水) 21:49:10
>>820
そうなの?だけど170前後の人が周りでは多いかな?外見普通みたいな人+0
-0
-
838. 匿名 2024/11/27(水) 21:49:17
>>1
必死に勉強して、高収入の職についたら女子からの評価は変わるよ。
私の同級生(身長150センチ代の男子)は、高校時代までは女子にまったくモテなかったけど、医大生になったらモテるようになった。医師になってからももちろんモテてた。
背の低さは収入でカバーできるよ。
+8
-0
-
839. 匿名 2024/11/27(水) 21:49:22
>>610
きついは言い過ぎだけど、似合う服が限られてはくるね
公私共に舐められがちだし。
結局見た目で判断されるんだよね
別トピで165cmの集いがあったけど、
皆さん本音でこの身長で良かった、何着ても着こなせるしモテるし気に入ってるわ、親ありがとー!
みたいな意見ばかりだったよ+68
-25
-
840. 匿名 2024/11/27(水) 21:49:30
>>76
やっぱ遺伝だよね。
中学生の時も塾で忙しくて毎日寝るの夜2時以降だったけど、クラスで一番の高身長だったよ。
ちなみに、いじめも受けててストレスやばかった。
でも身体はどんどんデカくなった。
ストレスや睡眠関係無さすぎる。+98
-1
-
841. 匿名 2024/11/27(水) 21:50:51
うわ
こんな工作してるんだ
やっぱりやってるんだねぇ
分かって良かった+1
-1
-
842. 匿名 2024/11/27(水) 21:50:51
>>836
効果はあった?+5
-0
-
843. 匿名 2024/11/27(水) 21:50:52
>>1
もちろん中2.3には大学病院に行ってみましたよね?いろんな原因は考えられるけど、もしそれをやってこなかったならネグレクトだよ…もうホルモン治療も間に合わない。
とりあえず自己肯定感高い包み込むようなお人柄だと低身長でも彼女連れてる人いるよ。+2
-0
-
844. 匿名 2024/11/27(水) 21:50:55
>>819
本当それ
あなた最高よ
これにプラスがもっとついてほしいよ!+1
-0
-
845. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:04
>>158
ヨコ
兄184 兄嫁153 甥187 だけど+13
-2
-
846. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:13
>>838
だから金目当ての女なんかいらねーんだよ!+2
-2
-
847. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:27
>>800
もしかして小さいと不安になって内分泌科で検査して予想身長が出たわ
保険適用はできないから自費で月25万くらいよ
後悔はしてないわ+59
-0
-
848. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:31
>>288
嘘か盛ってると思った
高校生の息子いるけど低身長がコンプレックスなのにわざわざ振られた原因や高身長の彼女持ちの友達しかいない、結婚諦めたとか惨めなこと難しい思春期の子が事細かく母親に言う訳ない
聞いたって面倒くさがって何も教えてくれない年頃だよ+86
-0
-
849. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:34
>>826
なぜそうなる。+0
-0
-
850. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:37
>>820
そうなのか!
だからみんな結婚できないんだね
日本人30代男性で身長180センチ以上の人って6%しかいないからねえ+0
-0
-
851. 匿名 2024/11/27(水) 21:52:04
>>840
ちなみに初潮は何歳でしたか?+2
-3
-
852. 匿名 2024/11/27(水) 21:52:07
>>21
私立小の親って、両親ともにチビが多くない?
10月の受験シーズンに毎年思う。
私立小の子供が小さいのは、単純に遺伝なんだろうな。+5
-13
-
853. 匿名 2024/11/27(水) 21:52:37
こういうトピって、特定の層を見下していい気持ちになりたい人がたくさん集まるんだよね。
特に常日頃から男が嫌いで仕方ない人はウキウキで低身長男がいかに無価値かを力説し、ボロクソに叩いて満足する。
そういうところなんだよ。+9
-6
-
854. 匿名 2024/11/27(水) 21:52:40
うちの夫166だけど
それでもかなりコンプレックスみたい
伸び盛りの頃に部活で鍛え過ぎたからだと思う
でもそのコンプレックスのおかげか
人より努力することができるようで
良い会社、良い収入、良い父として頑張ってるよ
私も164あるんだけど夫を小さいと思ったことない
かっこよくて頼り甲斐のある大好きな夫です
主さんの息子さんも身長のことだけでなく
何か秀でるものがきっとあるはず!+6
-6
-
855. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:01
>>554
私161で旦那176だけど、息子が165くらいしかない…。
もう社会人だしもう伸びないよね…+1
-0
-
856. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:15
+8
-13
-
857. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:18
>>756
ベジータ、そんなチビだったの?!+5
-2
-
858. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:21
>>162
うちの子たち3人やってみたら、長男、次男は予測+3cm
長女は+2cmだからだいたいあってる
ただ次男は今高2で、まだ少しずつ伸びてるみたい+1
-1
-
859. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:24
>>847
お返事ありがとうございます、それってお子さんが何歳頃に受診したのですか?
その月額はどのくらい継続したのでしょう?
質問ばかりすみません+10
-0
-
860. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:30
>>719
低身長の原因って色々あるからねー。
今は病院行くのが当たり前じゃないかな?
うちの次男は5歳でSGA性の低身長と診断されたから治療開始したよ。+11
-1
-
861. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:41
>>396
もうそれは両親が極端に小さいせいだから確実に遺伝だね。旦那さんの163cmもだけど女性で143cmはかなり小さいよ。+25
-0
-
862. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:47
>>315
対象になっても数百万かかる???+5
-1
-
863. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:54
>>842
うちも自費でやった
予想身長より8センチ高くなりギリ170+41
-0
-
864. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:56
>>612
男性ホルモンが出てたら成長ホルモン投与が出来なくなります+68
-0
-
865. 匿名 2024/11/27(水) 21:54:20
>>3
そっから伸びる事は無いとは言えないけど
稀でしょ+20
-0
-
866. 匿名 2024/11/27(水) 21:54:30
>>840
がる男?+2
-4
-
867. 匿名 2024/11/27(水) 21:54:48
私ドカベンの里中君大好きだったな
今でも推しの一人+0
-1
-
868. 匿名 2024/11/27(水) 21:54:51
>>835
こんな女になんか言われたところで武士道精神を持つ日本人なら誰も気にしないでしょうね笑+5
-3
-
869. 匿名 2024/11/27(水) 21:55:02
>>485
関係ないかもしれないけど、うちは母の方が大きくて168cm、父が163cmあるかなくらいでした
父は身長気にして背の高い母と結婚したらしいんだけど、
私は父の背を越えてはいけない気がして伸びないようにって願ってました
心理的なものの影響があるかわからないけど、もっと伸びていいよって言わないまでも、心では言ってあげて欲しいです
直接言うと気にしちゃうかもしれませんし、その子の性格によると思いますが…
私は小5で生理が来てヤバかったんですが、お腹空いて夕方とかに食べて若干太ってたので、中学で138cm→148cmまで伸びて、その後ゆるゆる伸びて学生の頃に151cmになりました
小学生の頃、親には変な時間に食べるなって言われてたけど、夕方のパンやおにぎりがなかったら、伸びてなかった気がします
伸び盛りの子がお腹空いてたら食べていいって思いますね
170以上あった母方祖父が心配して、病院行けって言われてたみたいでしたが、母は連れて行かなかったです
150まで伸びたから良かったものの、治療可能だったらもう少し伸びたのかなとは思います
どうぞ娘さんが健やかに伸びますように!
(ちなみに弟は169cmくらいです、サッカーやってて、筋肉ついちゃって伸びにくかったかも。小柄ですよね…
+6
-10
-
870. 匿名 2024/11/27(水) 21:55:23
>>166
心君は何もしなかったのかな?
中1の時点で140位だっけ?+5
-0
-
871. 匿名 2024/11/27(水) 21:55:43
今は辛いかもだけど、実際社会に出たら身長なんて関係なく結婚もしてる。
うちの職場、低身長の男性ほどみんな結婚してて子持ち。
高身長の人たちは全員未婚、彼女無し。
結局は、コミュ力や性格だから安心して!
低身長な人ほど活発な性格の人が多いのは私の周りだけなのか?気のせいなのか?
子供の時も、背が低い男の子の方がヤンチャでモテてる子多かった。+5
-4
-
872. 匿名 2024/11/27(水) 21:55:54
>>767
息子2人で予想は177
成人してる息子173、中学生息子178
当たってる?のか?誤差の範疇かな?+6
-0
-
873. 匿名 2024/11/27(水) 21:55:56
>>634
全く知らなかったけど、私これだ
早くから胸が膨らみ始めて体育の授業恥ずかしかったり、小3〜4辺りで生理が始まって身長も急に伸びて後ろの方だった
でも、だんだん伸びなくなって6年生辺りで身長の伸びがほぼ止まった+105
-2
-
874. 匿名 2024/11/27(水) 21:56:10
>>834
うちの息子、163 センチくらい(高2)
昔、病院にも行ったけど積極的な治療はしてもらえなかった
もうちょっと伸びたらいいな
+2
-0
-
875. 匿名 2024/11/27(水) 21:56:19
>>626
315が対象になっても数百万かかるって言ってるから何にそんなにかかるのかなぁと+3
-0
-
876. 匿名 2024/11/27(水) 21:56:24
私162で160男性と知り合って良い感じだったけど、子供の身長考えたらお別れしたほうがいいのかなあ+2
-2
-
877. 匿名 2024/11/27(水) 21:56:35
>>851
12歳頃でした。+4
-0
-
878. 匿名 2024/11/27(水) 21:56:50
>>847
何こんなところで営業してるわけ?🤣+0
-38
-
879. 匿名 2024/11/27(水) 21:56:58
>>50
無理かは人それぞれだから分からない+27
-2
-
880. 匿名 2024/11/27(水) 21:57:33
>>453
保険適用になるのは6年生で130ないような子だよ
かなり厳しい基準がある+27
-0
-
881. 匿名 2024/11/27(水) 21:58:21
>>1
身長小さくても彼女いる人いるじゃん!つっても160はあるだろうけど!さすがに154で身長止まるとかはないんじゃない??主と旦那は身長何センチなの?+4
-0
-
882. 匿名 2024/11/27(水) 21:58:26
>>1
外見ばっか気にする子が寄ってこなくて良いじゃん!+8
-3
-
883. 匿名 2024/11/27(水) 21:58:43
私は最近高身長より低身長の男性が好きだと
気がついた。高身長のかさばる感じと圧がすごい嫌。
そんな人もいる。
だから彼女できないとか絶対ないからね。+6
-1
-
884. 匿名 2024/11/27(水) 21:59:17
ルッキズムほんと嫌い+0
-0
-
885. 匿名 2024/11/27(水) 21:59:19
>>1
中学卒業時銭湯だった子が同窓会で広告になったら175位になってた 身長って突然伸びたりするみたい+1
-1
-
886. 匿名 2024/11/27(水) 21:59:29
>>870
あの時点で133とかでしょ
保険適用できていいなと思ったんだよな
自費でも余裕でできそうだしやったと思う+1
-0
-
887. 匿名 2024/11/27(水) 22:00:16
>>43
タヌかなとか170ない男は人権ないって言ってたし
あんなん聞いたら、チビ男性は落ち込むでしょ+18
-3
-
888. 匿名 2024/11/27(水) 22:00:22
>>853
なるほど
だから低身長のトピは伸びるんだ
納得したわ+4
-0
-
889. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:09
>>3
ごくまれに伸びる人いるみたいだけど、病院で相談くらいはした方がいいよね。+48
-0
-
890. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:36
>>859
中1の頃よ
病院では遅いと言われたけどね
最大効果は1年と言われたけど1年半続けた
平均すると月に25万くらいかな
+30
-0
-
891. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:37
>>720
シークレットシューズとブラパット
どっちもどっちだな+8
-0
-
892. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:49
うちは小学 6年で138㎝
女の子悩んでます+0
-0
-
893. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:53
>>793
横です
>>742で書いたんだけど、成長曲線の下のライン下回ってるとホルモン異常とかもあるから学校側からチェック入るはずなんだよね
因みにうちも毎年ギリギリです+4
-0
-
894. 匿名 2024/11/27(水) 22:02:04
>>612
横だけど
4年で遅いというか、陰毛、声変わり、身長の伸びとかの兆候が少しでも現れたらすぐに受診が必要だったんじゃないかな?155センチから5センチしか伸びてないと言う事は、その子は多分、3年生位から何らかの変化はあったんだと思う。+111
-0
-
895. 匿名 2024/11/27(水) 22:02:54
>>842
うちは予想より5㎝高くなって173㎝
たった5㎝だけど170超えたからよかったねって+59
-0
-
896. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:01
今の学生さんてそんなに大きくないと思う?周りではたまたまかな?180位の男子あんまりみないかも
スポーツしている人は体格よかったりするけどね?+0
-0
-
897. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:06
>>679
自費でやってるの?すごい金額になるよね
+1
-0
-
898. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:09
>>719
今どき病院に連れてかなかったら、将来子供に恨まれるのを覚悟した方がいいよ+10
-0
-
899. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:10
>>1
みなさん,書かれている通り、性格やスキル次第で彼女も出来るし、リーダーにもなれるし、一流企業にも就職できます。そういう人何人も知っています。憧れますよ。背が低いのを引け目に感じて、何もチャレンジしない、周りのせいにする、自己中とかなら彼女どころか一生日陰の存在でしょう。
+2
-0
-
900. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:15
>>888
とにかく酷いことを言ってストレス解消しようとするようなとんでもない人も沢山いるから
絶対間に受けちゃダメ+4
-0
-
901. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:17
>>273
子供の身長を直してやらないなんてまさしく毒親!歯の治療とか子供の見た目に治療したりお金をかけない親ってぎゃくたいとおなじだよね。+9
-41
-
902. 匿名 2024/11/27(水) 22:04:01
ここで変に庇っても、現実は変わらんと思うけどね
婚活行くと明らかに平均身長が低いって言うし
イケメンとか高給取りとかリア充天然陽キャとか一芸に秀でてるなら欠点をフォローできるけど
何もかも平凡か平凡以下で低身長なら相当険しい道になる
+10
-0
-
903. 匿名 2024/11/27(水) 22:04:28
現実問題154はかなり小さい。
例えば営業とか見た目が大事な仕事は無理になる。
電通とか大企業も実際、見た目で足切りあるし。
小柄だったりハゲてる男性は仕事と恋愛で大きなハンデだから
なんか作戦練らないとあかん
ITの分野に行ってプログラミングのスキルつけるとか
弁護士の資格取るとか
仕事の方はこれでどうにかなるけど恋愛は実際、その身長だと無理だと思う+13
-5
-
904. 匿名 2024/11/27(水) 22:04:44
結局親と似た身長になるよ
良くも悪くも
+2
-1
-
905. 匿名 2024/11/27(水) 22:05:02
>>477
友達の娘が小3で生理きて、もう大人になったけど148cm。
同じパターンかな。
+122
-1
-
906. 匿名 2024/11/27(水) 22:05:22
今って若者は韓国の影響で、男女共に高身長が重視されてきてる気がする+3
-3
-
907. 匿名 2024/11/27(水) 22:06:13
>>860
こんなにあるのか😨+3
-0
-
908. 匿名 2024/11/27(水) 22:06:15
>>890
一年300万、一年半450万 理解あるご両親でよかったね+64
-0
-
909. 匿名 2024/11/27(水) 22:06:24
>>350
なんでちび男って全員とは言わんけどあんなに攻撃的でひねくれてんだろ、知り合いのちび男も性格ヤバすぎてとんでもないやついる+22
-24
-
910. 匿名 2024/11/27(水) 22:06:28
筋肉は鍛えない方がいい。小柄な人はムキムキじゃない方がいい。+6
-1
-
911. 匿名 2024/11/27(水) 22:06:30
>>1
低身長でも気が利いて女性に優しい人なら普通に彼女いるよ。
私の知り合いの男性も158くらいしかないけど、身長低いのを気にしてなくて性格明るいから常に彼女いる。
身長高くても卑屈で暗い男は女性からモテないし、身長は付き合う時の判断材料にはなるけど身長だけで選んだ人は長続きしないと思うよ。
息子さんは卑屈にならず自信を持って女性と話せるようになれるといいね。+22
-0
-
912. 匿名 2024/11/27(水) 22:06:50
>>862
横だけど保険適応の治療対象ならお金かからないよ。月に200円とか。注射が1本10万するから実費だとなかなか無理だよね。+18
-1
-
913. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:12
>>874
普通の病院は保険適用しかしてくれないからね
自費でやってくれるところを探すんだよ
+0
-0
-
914. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:14
>>733
調べたら男の子の成長期は12歳〜14歳とでてきたので、ぐっと伸びる時期に伸びる様子がなかったら
病院に行く目安かと思いました。
+3
-0
-
915. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:27
>>21
学歴、収入、内面が良ければチビでもデブでも綺麗な奥さんと結婚してる人って沢山いるよね。若いうちは外見重視だけどアラサー辺りから変わってくると思う。+39
-2
-
916. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:41
>>885
落ち着いて!+6
-0
-
917. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:52
>>886
低身長の治療してる子どもがいるのですが、成長ホルモンの注射をしても急激に背が伸びるわけじゃないよ。
治療開始後1年で10cm伸びたら御の字で、その後は普通の子と同じような伸びになる。うちの子は1年で10cm伸ばしたけど、周りの子に比べて小柄のまま。
成長ホルモンも適量以上に投与しすぎると、思春期が早く来て、成長ホルモンで身長伸ばす時期が終わってしまうし。
+3
-0
-
918. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:56
>>248
まいかんちは金で選ばないような気もするが
+35
-6
-
919. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:14
>>892
悩んでないで小児科に行きな+1
-0
-
920. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:16
とはいえ大人になってみると、きちんと経済力ある男性は150でも彼女いて結婚しているし
イケメンで高身長でもフリーターの男性は生涯未婚だよね。実際。
学生時代はルックス勝負だから無理だけど社会に出て稼げば問題ないと思うけどね。
高校の同期で医学部行った男性いたけど150くらいでバカにされてたけど医学部はいったら
モテ出したし+6
-2
-
921. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:20
うちの息子162センチ、治療はしました。治療してなかったら150センチ代だったといわれました。旦那の方にとても小さなおじさんがいて、遺伝らしい。主人もそんなに大きくないし、166だし、にているのだろう。もう何も言わなくなりました。25歳。
今は禿げない、デブにならないように気をつけてるよ。+3
-0
-
922. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:21
>>3
2センチくらいなら可能性ある。ストレッチや体幹トレーニングみたいなのを1年くらい続けてたら、姿勢が良くなったからか伸びてた。30過ぎてたのに。
あと、大学時代に乗馬を始めた人も伸びてた。+13
-0
-
923. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:43
>>420
いや、顔がそっくり。
家族みんなそっくりなのでそれはないかな。+2
-0
-
924. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:46
>>1
よく寝ると成長ホルモンが出て身長伸びるって聞きましたよ+1
-0
-
925. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:50
>>675
まだ似たような身長の子も多いので、今はまだ様子見でいいですかね。周りを見てると中1で伸びてる子が多かったので、中1で伸び率がどうかみてみます。+1
-0
-
926. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:58
少女漫画に出てくる男は皆んな高身長。
これが答え+1
-1
-
927. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:01
>>790
若い頃にモテるのは178の浮気マンフリーター+40
-3
-
928. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:22
>>654
私が低いからね。+0
-0
-
929. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:22
>>1
若い頃は身長低いとモテない場合が多いよね。
大人になると身長以外も見てもらえるから、その時のために色々磨いておこう!ってオブラートに包んで伝えるかな。+1
-0
-
930. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:23
中学生のとき、学校から低身長疑いで検査受けるように言われませんでしたか?
当時、なんか文科省が検査を進める方針になったとかって言われたような記憶があります。
うちも今高二ですが、中3の時に学校から低身長の検査するようにお手紙もらってきました。
小児科でスクリーニングその後紹介状もらって大きい病院行きました。
手首のレントゲンでまだ成長期来てないから身長伸びるって言われて治療なしでした。
+0
-0
-
931. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:30
>>602
治療するなら速いに越したことはないから病院で検査してもらって予想してもらった方がいいよ+0
-0
-
932. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:36
>>661
男子で気をつけるのは睾丸の大きさもだよ。見られるのは嫌がるかもしれないけど、目安になるから気になるなら見た方がいい。+45
-0
-
933. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:39
>>116
でも思春期早発ってなかなか気づけないよね
小2で陰毛生えてきた、とかならさすがにわかるけど、小4とかだと微妙だし生まれ月もあるし
そして気づいたときにはもう手遅れだったりする
場合によっては小5でも手遅れだったりするし難しい+30
-0
-
934. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:48
>>911
ガルでこんな優しい意見久々に見たわ
男は身長がないと、男のチビは詰んでる女はいいけどー
ってのばっかり見たから+1
-0
-
935. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:53
>>728
前回に比べて3〜4センチ伸びてる場合は要注意で、その次もそれくらい伸びてたら即受診しないと手遅れになるかも
普通に育ってると思ってしまうんだけど違うんですか?
読解力なくてごめんなさい。+51
-0
-
936. 匿名 2024/11/27(水) 22:10:08
>>632
そうか?逆に関東は割と高い人多いなと思った+18
-3
-
937. 匿名 2024/11/27(水) 22:10:28
>>1
鉄棒にぶら下がる
バスケやバレーボールをやって飛び回る(圧力が掛からない様)
極力寝転がって過ごす
+0
-0
-
938. 匿名 2024/11/27(水) 22:10:32
タチバナさんの毎日ルーティンっていうYouTubeチャンネルの方が身長155センチで学生時代悩んでたけど筋トレして自分に自信がついて気にならなくなったって言ってました。+0
-0
-
939. 匿名 2024/11/27(水) 22:10:48
>>7
めっちゃ優しい友人156cmは
同じくらいの背丈のとても可愛い子と付き合ってた
顔立ちは普通なんだけど清潔感がある
とにかく優しいけど下心は一切ない感じ
私みたいなブスにも可愛い子にもお年寄りにも子供にも親切
中堅大学を出て収入もおそらく普通だと思うけど
ステキな家庭を持って幸せそうだよ
+97
-4
-
940. 匿名 2024/11/27(水) 22:10:49
>>288
うわ!!
たしかに前にも見たような気がしてた!
ちなみにYahoo!知恵袋にも同じような内容のがあるよ+34
-1
-
941. 匿名 2024/11/27(水) 22:11:07
>>790
へぇー私は185cmの医者を選ぶけどなぁ+5
-20
-
942. 匿名 2024/11/27(水) 22:11:49
>>3
中学の同級生が中3のとき150センチ代だったのに、高校3年間で180くらいになった。
同級生の場合、高一、ニで一気に伸びたのかなー。+9
-0
-
943. 匿名 2024/11/27(水) 22:11:58
>>803
声変わりはなく体毛も薄いです。肉質とか筋肉とかは小1くらいからあまり変わってなくて、細くてふにゃ?ぽよ?っとした感じです。まだまだ伸びる可能性ありそうってことですかね?期待しつつ、様子見します。+1
-0
-
944. 匿名 2024/11/27(水) 22:11:59
>>116
わからないよー、難しい
これからもっと調べてみるけど
陰毛も異性の息子なんだしそんなチェックできないしさ…
まぁ明らかに早いならわかるけど
ちょっと成長早いのねー、身長も伸びてるねとしか思わなくない?+33
-0
-
945. 匿名 2024/11/27(水) 22:12:10
>>422
成長ホルモンの注射は接種できる時期決まってる
あんまり遅いと末端肥大症って病気になるよ+38
-0
-
946. 匿名 2024/11/27(水) 22:12:19
>>1
友達が、ヨーグルト食べて1日10時間くらい寝てたらめちゃくちゃ身長伸びたって言ってたよ
あと踵に刺激を与えると良いらしいね+1
-0
-
947. 匿名 2024/11/27(水) 22:12:29
>>855
165くらいなら本当にゴロゴロいるし本人が気にしてないなら本当に本当に気にする必要全くないと思うよ
あと、高くはないかもだけど小さくもないと思う+16
-1
-
948. 匿名 2024/11/27(水) 22:12:37
>>914
たしかに。
うちの息子は中学3年間で30cm伸びたわ
+1
-0
-
949. 匿名 2024/11/27(水) 22:13:08
>>790
それは医者+8
-5
-
950. 匿名 2024/11/27(水) 22:13:09
>>1
どうなるか安易な事は言えませんが、高校に勤務していた頃、高2までは160なかった子が一気に卒業時には170くらいになってるのを何度か見ました。
小柄でそのまま卒業時も小柄な子もいたのでなんとも言えませんが。+3
-0
-
951. 匿名 2024/11/27(水) 22:13:23
>>30
このゴミコメントに20もプラスがついてる事にびっくり+84
-7
-
952. 匿名 2024/11/27(水) 22:13:51
なんかどこかのデンマーク?のカルシウム剤毎日ご飯に入れて炊いたら息子全員大きくなったっていうのみたことあるよ!+1
-0
-
953. 匿名 2024/11/27(水) 22:14:51
>>910
大谷翔平だって筋肉鍛えてるのになぜ?+2
-1
-
954. 匿名 2024/11/27(水) 22:14:55
男のチビは格好悪いね
御愁傷様+4
-6
-
955. 匿名 2024/11/27(水) 22:15:05
>>728
どう言う事?
むしろ身長が伸びちゃダメなの?
子供って身長けっこう伸びるじゃん
1年で2センチの伸びが妥当なの?
+13
-0
-
956. 匿名 2024/11/27(水) 22:15:18
>>1
うちの旦那は155cmだ。私も同じ身長。2人で体重がどっちが重い。などやっている笑。服は兼用出来る。+5
-0
-
957. 匿名 2024/11/27(水) 22:15:23
>>1
154cmの勝ち組のあの人を目指せ
顔が超カッコよくて歌が超上手ければモテるの事よ。+0
-0
-
958. 匿名 2024/11/27(水) 22:15:27
ぶっちゃけ恋愛は厳しいよ。婚活でも170で足切り多いし。
男は低い年収、低い身長、あとハゲは絶望的にモテないからね。
現実みて、恋愛だけが人生じゃないから。1人でも楽しく生きる道を探せば良いんだよ。
趣味を頑張るとか。
結婚して子供がいれば幸福とはいえないでしょ。
小柄な男性以外にも氷河期世代で非正規の男性は結婚諦めたし、諦めるのも大事だと思うけどね+6
-6
-
959. 匿名 2024/11/27(水) 22:15:36
>>50
旦那34歳、未だに1年で0.2cmずつ伸びてる(187cm)
酒タバコやらない、白身魚が大好き。+15
-12
-
960. 匿名 2024/11/27(水) 22:16:22
>>951
ガルは高身長至上主義だよ
すっごい
顔はどうでもよくてとりあえず高身長がいいっていうのが主流だった、今まで見たトピでは
+6
-3
-
961. 匿名 2024/11/27(水) 22:16:29
渡辺美奈代の息子もお母さんより、小さかったから155cmなさそうだよ。+0
-0
-
962. 匿名 2024/11/27(水) 22:16:33
>>12
めちゃくちゃ極端な例だけど、前澤社長とかね。あまり身長高くないけど、成功して自己肯定感が大気圏突破しちゃってるよね。身長なんて気にならないくらい何か一つでも自信持てる何かを見つけて欲しいなと思う。
+107
-1
-
963. 匿名 2024/11/27(水) 22:17:25
>>935
よこ。
4.9.1月に身体測定するとして、毎学期3-4cmは伸びすぎなんですよ。伸びすぎるということは成長期がきてる、伸びたあと止まってしまう、ということです。
例えば
140cmで成長期がきて20cm伸びる、止まる
150cmで成長期がきて20cm伸びる、止まる
結果がどうかってことです。成長期は遅ければ遅いほどいい。
+36
-0
-
964. 匿名 2024/11/27(水) 22:18:43
>>953
背が既に高かった高校一年の時ガリガリじゃん。+0
-0
-
965. 匿名 2024/11/27(水) 22:18:50
>>264
プラス結構ついてるけど、森さんインタビューで「その時の身長制限が170センチで僕は174センチくらいはあったんで受けられなかったんですよ」と答えていた+4
-0
-
966. 匿名 2024/11/27(水) 22:18:53
>>602
毛などが生えていたり声変わりが始まっていたりと思春期に突入してる様子はありますか?
もしくは、この一年の身長の伸びは緩やかですか?
思春期がまだならこれから思春期が到来したら身長が30cmくらい伸びると思います。
小6になると、クラスに思春期に突入して急に身長が伸びる時期の子と、まだ思春期になってなくて身長がゆるやかに伸びてる子がいるので、身長差は広がります。
気になるようでしたら小児内分泌科で相談してもいいと思います。
+1
-0
-
967. 匿名 2024/11/27(水) 22:18:54
>>1
江戸時代の町人くらいの身長やな🤔 回帰したのかも+1
-0
-
968. 匿名 2024/11/27(水) 22:18:57
>>742
小学校の身体測定でも肥満は引っかかった子は手紙もらって受診とかするよね?
身長は見過ごされて親がしっかりチェックしないとなの?
身長も最低ラインで引っ掛けてくれたらいいのに
+5
-0
-
969. 匿名 2024/11/27(水) 22:18:58
>>627
横だけど
父163母152で
私164です(友達の中では大きい方)
祖父母も小柄なので運が良かったのかな?+11
-21
-
970. 匿名 2024/11/27(水) 22:19:00
>>962
それはある。
手に職つけるのが良いと思うけどね。普通の会社員は面接で厳しいから
看護師さんとか薬剤師とか良いと思うけど+16
-1
-
971. 匿名 2024/11/27(水) 22:19:25
>>221
その人が伸びた理由が知りたいというか、教えてあげられたら良いね。男の子は身長欲しいでしょうに。+163
-1
-
972. 匿名 2024/11/27(水) 22:19:28
>>939
作り話とか、例外中や例外みたいな極少のケースだよそれは
性格よくて数字上のスペックで秀でたところない男って、本人がイケメンじゃない限りは可愛い子と付き合えないよ
性格いい男は自身と身の丈の合わない相手に対して相対的なマイナスを埋め合わせるために卑怯な手や姑息な手が使えないから
むしろ性格いい男は、客観的に見て「あれ?この人ならもっと可愛い子と付き合えそうなものなのにな」みたいにブスを掴まされる+8
-10
-
973. 匿名 2024/11/27(水) 22:20:44
>>485
ウチの子も中1で145cmくらいで生理も来て伸びるか心配してたけど気がついたら高一の時点で157cmまで伸びてた+5
-0
-
974. 匿名 2024/11/27(水) 22:20:46
旦那160cmです。
最初、好きな子がいるから…と振られたんだけど
そこから諦められず一年猛アタックし続けた
私みたいな女もいるから大丈夫だよ。
顔がイケメンとかでもないから
何で?とよく聞かれたけど。
卑屈にならないでほしいなぁ…
ちなみに私は168cm。
男性の身長気にした事ない。+7
-1
-
975. 匿名 2024/11/27(水) 22:20:47
>>3
男は23くらいまで成長ホルモンが出る人もいるって聞いたよ。出ないで終わる人もいるだろうけど。
とりあえず、22時までに就寝、10時間くらい眠れるといい。あとは毎日踵トントン。ビタミンD、カルシウムのサプリも。
できることは何でもやろう。+33
-1
-
976. 匿名 2024/11/27(水) 22:20:59
>>905
思春期早発症だね、、
早く生理が来ると身長の伸びが悪くて最終的に身長が低めになっちゃうらしい。。
+86
-0
-
977. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:08
>>957
あの人は156だよ+0
-0
-
978. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:25
ナポレオンの身長は157センチ説+1
-0
-
979. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:41
>>572
170cmと母と182cmの父から193cmはかなり高くなったほうだと思う
冨永愛の息子より高いやん+13
-1
-
980. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:44
低いものは低いのだから、その身長でできることを探せば良いんだよ。
恋愛と結婚は無理でしょ。
だったら違う何かを探せば良いんだよ+1
-0
-
981. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:53
>>150
もしかして、あなたも身長は低め?+9
-0
-
982. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:58
トランポリンがめちゃくちゃいいみたい!
踵を床につけて飛ぶってのが大事みたい!
家庭用のトランポリン買って子供も毎日飛んでたら2cmくらい伸びた!って40才の旦那が言ってたw
トランポリンじゃなくても、バレーやバスケがいいみたいよ。とにかく踵つけて飛ばして見てほしい。+4
-0
-
983. 匿名 2024/11/27(水) 22:22:04
>>661
私と全く一緒
私150で息子小3で身長後ろから3番目。
旦那も165くらい。
ちなみに、私と旦那は幼稚園からずっと小さい。親族にデカい人はちらほら。
このトピ見てたら心配なってきた+32
-0
-
984. 匿名 2024/11/27(水) 22:22:16
>>803
声変わりしたら伸びないの?
うちの中3息子やその友達とかもう皆んな声低いよ
可愛い声の子なんてほぼいない
うちの子172くらい、周りは160センチ代の子も沢山
もう全員伸びないの?+2
-0
-
985. 匿名 2024/11/27(水) 22:22:41
>>962
自信があって堂々としている人って魅力的だもんね
言葉にも行動にも出てくるから評価されて出世する
前澤社長も自分の事めっちゃ好きそうだし、自分のいいところをアピールするのが上手だなと思う
あと、良くも悪くも他人を楽しませるのが好きな人だなと+27
-1
-
986. 匿名 2024/11/27(水) 22:23:38
>>1
お父さんの身長とお母さんの身長で
子供の予想身長がわかるサイトみたいなのあった気がする
両親のどちらかが極端に小柄なら小学生のうちに小児科で身長の相談を受けておくといいらしいね+0
-0
-
987. 匿名 2024/11/27(水) 22:24:04
>>322
阿部寛もご両親は小柄だという
托卵なんて失礼すぎるわ+17
-1
-
988. 匿名 2024/11/27(水) 22:24:10
>>466
低身長ぽっちゃりで非正規の時でも彼女が切れなかった男友達はセンスが良くて穏やかでとにかく聞き上手だった+1
-1
-
989. 匿名 2024/11/27(水) 22:24:25
>>892
生理がきてたら小児科に相談
まだだったらまだ伸び代はある
女の子は生理がきて2年くらいで一気に身長伸びるみたいだよ+0
-1
-
990. 匿名 2024/11/27(水) 22:24:28
>>980
恋愛と結婚は無理とかそんなことゆうな!😾
蓼食う虫も好き好きやぞ+0
-0
-
991. 匿名 2024/11/27(水) 22:24:29
>>450
同じこと思った!
体重軽い方が有利だからね。
オートレースに153cm台の男性選手がいるけど、だいぶ上のランクで活躍して稼いでるよ。+4
-0
-
992. 匿名 2024/11/27(水) 22:25:05
>>905
思春期早発症ですね。
生理が始まると、思春期の終わりごろで身長の伸びが止まっていきます。
+18
-0
-
993. 匿名 2024/11/27(水) 22:25:44
>>26
医療機関にかかる時の目安の身長が平均−2SD以下だから154cmだと15歳か…+18
-0
-
994. 匿名 2024/11/27(水) 22:25:51
相当不利なのは認めるしかないよね。
ただ、恋愛が絶対無理なのかと言うとそういうわけでもない。めちゃくちゃ不利だけど。同僚に150センチくらいの男性いるけど、かなりの高い頻度で出会った女性に身長聞かれるのが結構キツいって言ってるわ。+2
-0
-
995. 匿名 2024/11/27(水) 22:25:53
>>146
速水もこみちのお母さんは150ないんだよね
だけど兄弟皆高身長
+12
-6
-
996. 匿名 2024/11/27(水) 22:26:09
>>3
第二次成長期がまだきてなくて、普通にじわじわ伸びてたら可能性あるけど、身長止まってたりバク伸び期が終わった後なら無理だね+18
-0
-
997. 匿名 2024/11/27(水) 22:26:13
>>990
実際、日本はルッキズムなんだよ。
身長低いとバカにされる国なんだよ。男性は。
そうなると無理に女性にアタックしても嫌がられるだけだし、自分の心が壊れちゃう。
諦めることも大事だよ。
+1
-1
-
998. 匿名 2024/11/27(水) 22:26:58
>>997
海外もルッキズムやで+3
-0
-
999. 匿名 2024/11/27(水) 22:27:00
>>168
相談というか、健康診断で低身長症だと病院から指摘されると思うよ今は。でも治療受けるかは自由だから、気にしないでそのままにしてる親も普通にいる。+19
-1
-
1000. 匿名 2024/11/27(水) 22:27:12
>>963
早く伸びて止まったとしても
最終170超えであれば問題なくないですか?
逆に良い感じにゆっくり成長したとしても最終168のパターンだったら別にどっちがいいとか無いのでは
+5
-13
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する