-
1. 匿名 2024/11/27(水) 16:56:15
主は高校を卒業してからずっと貧乏生活でガルちゃんがお金のかからない娯楽だったんですが、ガルで
「世帯年収1000万ありますけどカツカツです!!」
と言うコメントを見て、そんな訳無いだろー!世帯年収1000万なんてうちの4倍以上やん!絶対毎日シャウエッセン食べてるだろ!
なんて思ってたんですが、夫と結婚して世帯年収1000万くらいになったら一人暮らしの時よりは確かに生活は良くなったけど毎日シャウエッセンは普通に家計に打撃がありそうでやれないですし、牛肉だって年に1回の特別な日にしか買わないし、服もしまむらです…子無しでこれなんだから子供いたら本当にカツカツなんじゃない?思うようになりました…+5
-38
-
2. 匿名 2024/11/27(水) 16:57:11
お歳暮の中身
ついでに自分の分も手配したけどカタログよりショボかった+7
-0
-
3. 匿名 2024/11/27(水) 16:57:35
+12
-0
-
4. 匿名 2024/11/27(水) 16:57:57
初めてマカロン食べたとき+22
-1
-
5. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:00
子供いなくてそれは家計管理してる人が無能+30
-0
-
6. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:07
>>1
金持ちは毎日シャウエッセン食べてるイメージなん?+22
-2
-
7. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:14
>>1
てめー、舐めてんのかこの野郎
なんちゃってな(๑>◡<๑)+4
-6
-
8. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:32
>>1
なんか、、要はほぼ相手の収入で世帯年収1000万になったような感じだけど、それで文句言ってるって性格難ありすぎない?+28
-7
-
9. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:39
これは人に懐かないだろうな…って覚悟して引き取った保護猫。へそ天でイビキかいて膝の上で寝てる+24
-1
-
10. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:52
居住地によるでしょ
1千万あれば田舎だから余裕の生活できるわ+8
-1
-
11. 匿名 2024/11/27(水) 16:59:20
月60万収入あるけど
老後資金と教育資金で30万貯金してるから
残り30万で全部やりくり。
毎月カツカツです。
↑こういう家庭多そう+10
-1
-
12. 匿名 2024/11/27(水) 17:00:03
このトピ。世帯年収一千万超えの子なしですけどトピだった+15
-0
-
13. 匿名 2024/11/27(水) 17:00:11
>>8
主250万、旦那さん750万ってことなら主がしまむら着てるのは妥当+16
-0
-
14. 匿名 2024/11/27(水) 17:00:28
YouTubeでニュース解説しますって動画を再生したらネット記事を読んでるだけだった+4
-0
-
15. 匿名 2024/11/27(水) 17:01:05
私もそう思っていました。
でもカツカツです。
出ていく分が多い+0
-0
-
16. 匿名 2024/11/27(水) 17:01:13
このトピ+9
-0
-
17. 匿名 2024/11/27(水) 17:02:42
子供の頃、大人になったらトレンディードラマみたいな生活をするもんだと勝手に思い込んでたわw
オシャレなマンションに住んで、楽しく恋愛もするリア充な生活
現実は……😅+13
-0
-
18. 匿名 2024/11/27(水) 17:03:01
>>1
手取り1000万なら全然違うのにねぇ+8
-0
-
19. 匿名 2024/11/27(水) 17:03:03
>>8
相手の金銭感覚とか何もわからないのに
そんな事よく言えますね+3
-0
-
20. 匿名 2024/11/27(水) 17:04:05
TVで紹介された飲食店
タレントが絶賛してるから期待して行ったけど、味やサービスが今ひとつだった。品質ではなくコンセプトが変わったお店だからTVに出られたのかと納得した。番組演出もあるし鵜呑みにしないようにしようと思った。+7
-0
-
21. 匿名 2024/11/27(水) 17:04:35
>>17
大学生活でそれだった
私のオレンジデイズはどこ…?って+2
-0
-
22. 匿名 2024/11/27(水) 17:04:43
>>19
どう考えても金銭的には主は享受してる側だから仕方ない。+2
-1
-
23. 匿名 2024/11/27(水) 17:06:36
>>8
ヒネた解釈だなー、文句は言ってないと思うけど。実際なってみたらこうだったって・こう思うって言ってるだけでしょ。+5
-0
-
24. 匿名 2024/11/27(水) 17:10:24
>>9
きっとコメ主さんとこの環境が良かったんだね🐈+10
-0
-
25. 匿名 2024/11/27(水) 17:11:23
子供の頃にワンピースのナミに憧れていてIカップになりたいと思ってたけど、高校生の頃にIカップになったらたいして大きくなくて物凄くガッカリした+0
-1
-
26. 匿名 2024/11/27(水) 17:12:26
セーラームーンが大好きだった幼少期、女の子は中学生になったらみんなセーラームーンみたいなスタイル抜群になると思ってた
現実は肩幅ガンダムの短足でした+1
-1
-
27. 匿名 2024/11/27(水) 17:12:45
クレヨンしんちゃんのチョコビ商品化
+3
-1
-
28. 匿名 2024/11/27(水) 17:13:32
>>25
なったってすげー!!!+0
-0
-
29. 匿名 2024/11/27(水) 17:15:26
>>12
想像していたのと違った+7
-0
-
30. 匿名 2024/11/27(水) 17:15:53
>>23
横だけど嫉妬じゃない??私もパートで旦那が年収900くらいで世帯年収1000万ちょいだけど2人ともすごい地味だよ。
住んでる家も家賃は絶対に10万超えたくないし車も国産の2〜300万くらいのやつ。服も2人ともそんなに興味ないからほとんど買わない。+0
-0
-
31. 匿名 2024/11/27(水) 17:16:32
>>16
気づいちゃった?+2
-0
-
32. 匿名 2024/11/27(水) 17:19:09
>>3
これめっちゃ面白かった!+5
-8
-
33. 匿名 2024/11/27(水) 17:21:48
>>1
そりゃあもう彼氏のち●こよ+0
-0
-
34. 匿名 2024/11/27(水) 17:21:50
>>3
大した事なかった+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/27(水) 17:22:45
>>33
横
うちの陸自の旦那。性欲強いって噂聞いてたから楽しみにしてたらEDだった。+3
-1
-
36. 匿名 2024/11/27(水) 17:24:38
>>3
年パス勢だけど酔うからもう乗らないしニンテンドーワールドすら入らない
バンドも使ってない+2
-1
-
37. 匿名 2024/11/27(水) 17:24:57
>>8
自営業でしょ?手取り300も入ってなさそう+0
-2
-
38. 匿名 2024/11/27(水) 17:27:25
金でしか人生の選別出来ないガル民って凄い人生の生き方下手くそだと思う+0
-0
-
39. 匿名 2024/11/27(水) 17:27:57
>>3
え、何で?めっちゃ好きなんだけど笑
ユニバ行ったらこれと鬼滅は長時間並んででも絶対乗る+10
-1
-
40. 匿名 2024/11/27(水) 17:32:58
>>12
同じく
旦那サゲ子どもサゲトピにはもうウンザリしてたのにさー‥
詐欺やんこんなの+4
-1
-
41. 匿名 2024/11/27(水) 17:36:09
>>1
文章が
さすが高卒+1
-4
-
42. 匿名 2024/11/27(水) 17:42:50
>>1
毎日シャウエッセンになんかほっこりしちゃった。
私は特別なウィンナーはジョンソンヴィル。なんて言ったらホットドッグ食べたくなっちゃったー+3
-0
-
43. 匿名 2024/11/27(水) 17:49:03
>>1
子無しでカツカツってどんな生活しとん+4
-0
-
44. 匿名 2024/11/27(水) 17:52:24
>>12
しかもかなりすべってる笑ジャンル不問でも全然のびないの笑う。+2
-0
-
45. 匿名 2024/11/27(水) 17:53:59
>>1
え!?めっちゃ貯金してるとか?
旦那が散財してるとか?
意味わからん+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/27(水) 17:59:41
初体験+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/27(水) 17:59:43
ダンダダンのアニメ
シリアスかと思いきや笑えるギャグシーンがあって見応えあり+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/27(水) 18:10:32
>>3
このメガネ?ぼやけて見えてそんなおもしろくなかったゲームの方がおもしろい+5
-0
-
49. 匿名 2024/11/27(水) 18:58:36
>>6
シャウエッセンて添加物多いしいうほど美味しくない
無添加系の北海道で作ったりドイツで作っている高めのやつのほうが美味しいよ
私はそういうの食べている+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/27(水) 19:56:32
>>11
30万貯金してて、
残り30万でやりくり、でカツカツなのはどこの比重が大きいのか気になる+0
-0
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 02:18:13
中2まで自動的に大学卒業して就職して24歳で結婚すると思ってた。
現実は中2で不登校になり始めて中卒、31歳現在も彼氏いない歴=年齢。
私の親が高校に進学した方がいい理由として述べたものは「一生の友達ができるから」で、でも両親の高校時代の友達って1回も会ったことないし話を聞いたこともない。
なんなら父は中卒で就職しようとしてたし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する