ガールズちゃんねる

「地面師」に10億円の賠償命令 積水ハウスが詐欺被害 東京地裁

122コメント2024/12/28(土) 03:05

  • 1. 匿名 2024/11/27(水) 16:26:46 

    「地面師」に10億円の賠償命令 積水ハウスが詐欺被害 東京地裁 | 毎日新聞
    「地面師」に10億円の賠償命令 積水ハウスが詐欺被害 東京地裁 | 毎日新聞mainichi.jp

     書類を偽造して所有者になりすまし、他人の土地を勝手に転売する「地面師」グループに、大手住宅メーカーの「積水ハウス」が約55億円をだまし取られた事件を巡り...


     訴状によると、積水ハウスは2017年、偽造パスポートで旅館跡地の所有者を装った地面師グループと土地の売買契約を締結し、約55億円の損害を負った。

     積水ハウスは、この一部に当たる10億円の支払いを求めて10人を提訴。

     この事件をモチーフにした新庄耕さんの小説「地面師たち」はドラマ化され、ネットフリックスの配信が大きな話題を呼んだ。

    +136

    -0

  • 2. 匿名 2024/11/27(水) 16:27:20 

    もうええでしょう❗️

    +75

    -29

  • 3. 匿名 2024/11/27(水) 16:27:36 

    まだやってんのこれ

    +17

    -10

  • 4. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:20 

    しっかり確認してもわからないことってあるんだね

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:25 

    豊川悦司って性格悪いの ?

    +2

    -26

  • 6. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:31 

    残り45億はどうなった?

    +100

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:46 

    ドラママジで面白かった

    +162

    -5

  • 8. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:48 

    地面師おもしろかったよー!

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:55 

    むしろ10億でいいの!?

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:02 

    10億ちゃんと返ってくるのかな

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:11 

    アンビリバボーでやってた事件?

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:12 

    本当にこんなことあるんか‼️

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:13 

    払え

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:24 

    鶴瓶の息子が騙された側の役だったやつかい?

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:34 

    地面師おすすめに出てくるから見たけどストーリーに意外性がなくて全然つまらなかった、完

    +11

    -15

  • 16. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:37 

    最もプリミティブでフェティッシュ

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:44 

    地面師ってすごいね
    大手のハウスメーカー相手に騙しを働くとは⋯

    +148

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:08 

    払えないでしょ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:13 

    地面師がいるなら水面師っているのかな?琵琶湖の権利売りますみたいな笑

    +3

    -14

  • 20. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:16 

    >>1
    びっくりした
    ネトフリや監督のトラブルかと勘違いした

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:18 

    >>2
    良くない

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:25 

    >>7
    あの発情尼さんは現実の話ではいないよね?w

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:34 

    積水の重過失なのに😆

    その決められた手順をスキップさせた事が詐欺師の偉大な仕事だった

    +3

    -16

  • 24. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:38 

    地面師たち」見た。
    つまらなかった。
    黒幕が分かりやすい。
    全てがチープ。
    予算が使えない日本メディア。
    全てがひどい。
    ストーリーも何かのオマージュ=盗作って感

    +7

    -32

  • 25. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:55 

    >>5
    個人的にはいい人だと思っている

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/27(水) 16:31:17 

    >>6
    この前仰天でやってたけど闇に消えたらしいよ

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/27(水) 16:31:19 

    >>22
    実在モデルがいたらオモロイ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/27(水) 16:31:29 

    目には目を歯には歯を
    私が当事者だったらなにが何でも支払わせる
    逃げ特には絶対させん

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/27(水) 16:31:42 

    >>24
    日本語でオケ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/27(水) 16:31:59 

    >>26
    ヒエ〜

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/27(水) 16:32:08 

    ラストがね、また続くような終わり方だったよね。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/27(水) 16:32:12 

    ここまで話題だと「地面師たち」見てみたい

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/27(水) 16:32:14 

    地面師被害とか、お金返って来にくいし、利用された土地も返って来にくいらしよね
    地面師達に死ぬ迄返済し続ける罰を与えないとさ、また、繰り返すよ

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/27(水) 16:32:26 

    >>7
    私は期待し過ぎてたのかそんなに面白くなかったなー
    もっと知能犯的なクライムサスペンスかと思いきや...あんなにやってたら普通に足つくよねとしか思えなかった😂😂

    +11

    -11

  • 35. 匿名 2024/11/27(水) 16:34:24 

    >>32
    地面師たち言うほど面白くなかったが…ネトフリでこのキャストって考えれば話題性あるかもね。別にそこまでオススメはせんわヒマならって

    +9

    -6

  • 36. 匿名 2024/11/27(水) 16:35:22 

    >>34
    途中までは良かったんだけどね
    さすがにハリソンが殺しすぎててイマイチ

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/27(水) 16:35:42 

    自殺させて遺産とればいいのでは??

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/27(水) 16:36:17 

    ・・・10億かぁ
    「地面師」に10億円の賠償命令 積水ハウスが詐欺被害 東京地裁

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/27(水) 16:36:49 

    ピーコックよりライフに行きます

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/27(水) 16:38:04 

    五反田のあの旅館、駅近くで川辺のすごい広くて便利な場所の一等地だよね
    前から知ってた場所なので、ニュースで地面師に遭ったと知って驚いた。事件って身近な場所で起きるんだな

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/27(水) 16:39:21 

    >>7
    こういうドラマやめた方がいいと思う
    ちょっと地面師をカッコよく描いてたよね
    地面師はこのピンチをどう切り抜けたのかとかテロップが違和感しかなかったわ
    そもそも地面師って呼び方もやめてほしい
    ただの腐れ詐欺師なのに

    +91

    -14

  • 42. 匿名 2024/11/27(水) 16:40:47 

    >>34
    途中までが面白かった!刑事さんが殺されたあたりから、うーん…ってなった。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/27(水) 16:41:23 

    >>24
    この文章の辿々しさと日本メディアて言葉
    地面師ヒットが悔しくてたまらない韓国人か中国人かな

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/27(水) 16:41:45 

    >>39
    緑茶ハラハラしたわー

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/27(水) 16:42:11 

    >>24
    黒幕はバレるというか、黒幕が主人公側だからそりゃわかるだろ笑
    わからなかったらこの犯罪の手口を説明できないでしょ
    どう騙すかやバレそうな所回避したり、過程をみる話だよ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/27(水) 16:43:43 

    >>42
    エライザ演じる女刑事だけなんか夢小説感あるキャラでなんでなんと思ってたらあの役どころ、ドラマオリジナルって聞いて納得した

    なんかずーっと浮いてた

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/27(水) 16:44:17 

    >>44
    お茶かけてお漏らししたテイで回避したけど、片付けしてて尿なら臭うから、お茶やん、やられた!ってバレないのかな?と思った

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/27(水) 16:46:02 

    >>32
    性描写あるから、家族団欒で見ない方が良いよ
    スマホかタブレットで個人でご視聴ください

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/27(水) 16:46:36 

    >>41
    それ言ったらルパン三世やコンフィデンスマンもアウトじゃん笑

    +29

    -8

  • 50. 匿名 2024/11/27(水) 16:47:19 

    >>41
    Vシネとかもね。地上げヤ〇ザみたいなものでしょう。
    そろそろアウトローをヒーロー視する風潮が廃れた方が良い。
    そういう考えが多発する強盗とかへのハードルを低くしている。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/27(水) 16:47:57 

    >>5
    良くても悪くてもお前と関わることはないから心配するな

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/27(水) 16:48:02 

    アンビリバボーで見た
    干支の間違い気づいてたのに最終的に騙されたのは悔しいだろうね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/27(水) 16:50:41 

    >>26
    ハリソン中山として描かれてたカミンスカス操とか名乗ってた人が、結局、海外に送金ロンダで逃げ切ったのかね?

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/27(水) 16:52:39 

    >>52
    私も見た〜
    騙された詳細が詳しくて面白かった
    番組内では隠されてたけど大手メーカーって積水ハウスだったんだね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/27(水) 16:54:49 

    >>49
    フィクションとノンフィクションじゃ全然違うね

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/27(水) 16:57:15 

    >>1
    社長案件なのに会長が負けて辞めさせられたのは闇

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:06 

    >>1
    地面師なんてかっこよさげな名前やめればいいのに
    うんこ詐欺集団とかでいいよ
    ドラマにもなってアホな若い子が憧れたりしそう

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:10 

    >>4
    しっかり確認しなかったんだよ

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:33 

    地面師ってガチの弁護士や土地関係資格持ちの方々が隙をついて騙すから、罪立証難しいとされてたけど、
    お金消えたが捕まったのはよかったんだよね?
    なんか色んな裏がまだまだありそうな気がしちゃうけど

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/27(水) 17:00:01 

    >>12
    積水騙すなんて大胆だよね。
    契約締結まで気づくポイントは幾つもあっただろうけど、積水側もまさかと思うよ。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/27(水) 17:01:27 

    >>36
    結局殺すならそんなに計画しなくても良いじゃんって思っちゃった

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/27(水) 17:02:48 

    >>53
    中山?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/27(水) 17:03:33 

    この積水で騙された社員達って何してるんだろう
    流石に退職してもういないのかな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/27(水) 17:03:58 

    ドラマと混同しちゃうけど、人生終わる状況になった騙された人や、
    本当に消された被害者の方々もいるだろうから、不謹慎に語れないけど、もうこんな事件ならないようにウシジマくん的に知っておきたくてドラマ見た

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/27(水) 17:06:11 

    賠償と回収できなそう
    どうするんだ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/27(水) 17:06:11 

    >>36
    しかも殺し方も素人染みてた
    自殺に見せかけた不動産屋のおじさんの絞めかた あれはへたくそ

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/27(水) 17:10:47 

    >>21
    ネトフリの地面師たちのピエールの決め台詞(?)なんだよ

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2024/11/27(水) 17:11:52 

    >>53
    ハリソンは山中w

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/27(水) 17:13:42 

    >>1
    今この土地はどうなってるのかな

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/27(水) 17:14:12 

    偽造パスポートねぇ…
    察するわ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/27(水) 17:15:39 

    >>19
    国が外国に売りそう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/27(水) 17:17:16 

    ハリソン?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/27(水) 17:17:37 

    >>1
    よくわからんが、その土地は結局誰のものになってるの?
    そして積水が払った55億はその詐欺師達が持っていって消えちゃったの?
    そして所有者は売ったお金はもらったの?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/27(水) 17:17:46 

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/27(水) 17:17:46 

    >>35
    過半数が面白いって言ってんだから見た方がいい

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/27(水) 17:17:57 

    >>70
    日本人じゃないのか

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/27(水) 17:18:39 

    >>75
    豊川悦司がグロいって聞いたけど怖い場面ある?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/27(水) 17:20:08 

    >>1
    👴🏻「ピーコックがありますが、ライブの方がよく行きます。🦚ライフの方が、安いので🍀」

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/27(水) 17:20:33 

    >>39
    ライフの方が 安いので

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/27(水) 17:20:38 

    >>7
    北村一輝の殺され方がえぐい
    フィジカル。プリミティブ。フェティッシュ。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/27(水) 17:22:42 

    >>73
    本物の所有者には会えてないからそもそも売買が成立してないし、不動産はずっと本物の所有者のもの
    だから法務局で登記できずバレる

    「売り飛ばす」というのが語弊ある

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/27(水) 17:23:09 

    >>49
    実際の事件をモデルにしてるか否かは大きいんじゃない?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/27(水) 17:24:14 

    >>34
    そうだよね
    青年漫画っぽかった

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/27(水) 17:24:20 

    >>74
    GIVENCHYたちもよかったよ!!!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/27(水) 17:25:57 

    >>73
    事件後に旭化成に売ってタワマン建ってるよ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/27(水) 17:27:21 

    >>77

    グロいシーンあるから、苦手な人は注意⚠️

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/27(水) 17:28:15 

    >>40
    地面師詐欺ではないが、不動産のっとりに狙われてたっぽい旅館が都内にもう一つある。
    奥様が亡くなり子供がいない。養子になれる人はいないか?と不動産会社やってる男性が探していた。
    不動産会社って怪しい店いくつもありそう。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/27(水) 17:28:46 

    ドラマ観て興味持ち本当のルポ読んだらあの騙された社長がまともそうな会長を追い出した事実が。社内政治の結果なんだけどその話迄を池井戸潤風のドラマにしてくれる方が面白いのになと思った。地面師のドラマは青年向グロ漫画みたいで私にはイマイチだった。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/27(水) 17:35:38 

    >>73
    本当の土地の持ち主は売ってないから、この事件ではそのまま所有者の変更なし
    土地の持ち主のフリをして大手住宅会社に購入を持ちかけたのが地面師と呼ばれる詐欺師達で、会社が騙されてお金払ったが土地は手に入らない
    詐欺師に払った金は闇に消えたらしい
    騙された会社だけが損をした

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/27(水) 17:36:40 

    >>73
    55億は詐欺師が受け取ってどこかに隠すんだよ
    で、逮捕されてもお金は使ったとか言って出所後に洗浄したお金で豪遊する
    でまた大きな詐欺をしてってその繰り返しなんだよ
    だから詐欺は逮捕されても残念ながら大抵被害者が取られ損で終わる

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/27(水) 17:38:05 

    >>88
    そう
    実際は騙されたチームは社長派だったからほぼ無傷らしいよね
    大きな企業は色々あるからね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/27(水) 17:39:22 

    10年ムショ暮らし我慢したら、出所後プール金で豪遊、お金の心配がいらない暮らしができるんだよねー なんだかなー…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/27(水) 17:50:28 

    この事件覚えてる人いるかな
    この犯人のフィリピンパブの女の太客だったのがカミンスカスなんだって
    こんな女にお金が流れてたなんてね

    【続報】足立区の住宅床下から2人の遺体 死体遺棄容疑で知人のフィリピン人の女(30)を逮捕 「わたしは知らない」容疑否認 警視庁
    【続報】足立区の住宅床下から2人の遺体 死体遺棄容疑で知人のフィリピン人の女(30)を逮捕 「わたしは知らない」容疑否認 警視庁girlschannel.net

    【続報】足立区の住宅床下から2人の遺体 死体遺棄容疑で知人のフィリピン人の女(30)を逮捕 「わたしは知らない」容疑否認 警視庁 周辺の防犯カメラの捜査や関係者への聴取などから、警視庁は2人の遺体を遺棄したとして、足立区に住むフィリピン国籍のモラレス...

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/27(水) 17:50:57 

    >>66
    …プロの殺し屋の方ですか?(ビクビク

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/27(水) 17:56:44 

    >>48
    エログロだよね。あんなにエロもグロもいらん

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/27(水) 18:03:30 

    >>10
    返ってこない。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/27(水) 18:05:21 

    >>10
    踏み倒すよ
    そんなこと何とも思ってない人間だよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/27(水) 18:25:29 

    山本耕史のモデルだった人は本当に◯んでしまったの????

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/27(水) 18:28:33 

    >>7
    そう?
    なんか過激なシーンが多くて思ってたのと違った。
    地面師というよりサイコパス部分ばかり目立つ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/27(水) 19:26:08 

    >>7
    面白かったよね
    山本 耕史がパンツ履いたままやってたのは納得できなかったけど

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/27(水) 19:43:35 

    >>52
    干支まちがえたの?私が記憶にあるのは、

    契約を終えて帰るまぎわに、連休の予定を聞かれ、「田舎に帰ります」とニセ地主女は答えた。生まれも育ちも東京なのに!ここで積水は気づくチャンスだった・・・

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/27(水) 19:55:01 

    >>93
    犯罪者のオキニホステスもまた犯罪者

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/27(水) 19:57:04 

    >>14
    また駿河さん、損する役になっちゃった?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/27(水) 19:59:37 

    ドラマ地面師たちはおもしろかったなー。殺人まではしないらしいけど、逮捕された人の風貌をみて怪しいとは思わなかったんだろうか。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/27(水) 20:06:35 

    >>78
    佐々木さん。。。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/27(水) 20:20:54 

    タイムリー!
    さっき地面師たち見終わった
    ハラハラドキドキでめちゃくちゃ面白かったー!!

    続編やらないかなー

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/27(水) 20:34:48 

    >>67
    知ってます

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2024/11/27(水) 21:38:31 

    これ積水ハウス側の弁護士とか司法書士は顧問切られただろうね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/27(水) 22:58:43 

    >>101
    アンビリーバボーではそれ積水の前に騙そうとしたハウスメーカーだったよ
    ニセ女将ひとりの時のことでフォローする詐欺師がついてなくてボロが出た
    気づいた社員グッジョブ!だよね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/28(木) 01:58:51 

    >>5
    性格悪いのはハリソン

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/28(木) 10:51:49 

    >>4
    パスポートの写真がブラックライトで浮き上がるのなんて、どうやって偽装したんだろう…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/28(木) 11:28:39 

    >>100
    そこ?w

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/28(木) 12:05:57 

    >>41
    確かに。かっこよく見える。

    銀行員や不動産屋が顧客の金盗む時代だもんね。

    ノウハウある人が闇堕ちして詐欺に関わったら、庶民はなすすべないよなあ。


    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/28(木) 13:32:31 

    >>40
    私も五反田の会社がここの目の前だった。本当の持ち主はどうなるのかな。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/28(木) 13:46:08 

    >>105
    ぁぁあぁあ…😫

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/28(木) 14:03:21 

    >>103
    鶴瓶 息子
    で調べたけどあの社長役
    鶴瓶さんの息子だったのー!びっくり!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/28(木) 14:59:16 

    >>7
    個人的には原作の展開の方が好きだったけど(ドラマの女性刑事いらんな~と思ってしまった)、映像のインパクトを考えたらドラマでの改変も理解できるし割り切って楽しめた

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/29(金) 16:31:44 

    >>116
    顔と体型、そっくりですやん。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/29(金) 19:22:34 

    >>118
    顔そっくりですか?
    ほんとに知らなかったので
    いまだにびっくりが後を引いてます

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/28(土) 02:54:31 

    >>80
    辰さんもえぐいよ…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/28(土) 02:57:15 

    >>100
    私もパンツが気になってw
    土地見ながらどうだどうだとか言ってたよね


    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/28(土) 03:05:11 

    >>77
    グロい場面はたくさんあるよ
    昼間に見た方がいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。