ガールズちゃんねる

胃酸過多な人

48コメント2024/11/28(木) 21:39

  • 1. 匿名 2024/11/27(水) 13:35:07 

    春に病院行ったら、胃酸過多だと言われました
    市販の胃薬で大丈夫だと言われたので、
    人と会うときだけ太田胃散飲んでます
    毎日旦那からは、息が酸っぱいと言われます
    胃酸過多な人は、薬飲む以外なにか対策してますか?
    改善された人の話も聞きたいです!

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/27(水) 13:35:55 

    息が酸っぱいワロタ

    +10

    -21

  • 3. 匿名 2024/11/27(水) 13:36:03 

    どんな距離感で旦那さんといるの

    +4

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/27(水) 13:36:09 

    >>1
    ゲロの臭いってこと?

    +7

    -8

  • 5. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:03 

    ピロリの掃除をおすすめします!

    +3

    -5

  • 6. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:06 

    息が酸っぱいってキツいな
    主さん気持ち悪くならないの?

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:13 

    胃酸過多な人

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:22 

    食道癌発症リスク

    +2

    -5

  • 9. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:38 

    息の匂いがわかるぐらい旦那と距離が近くてラブラブですってことが言いたいんだね

    +3

    -14

  • 10. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:46 

    >>1
    自律神経整えな。

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/27(水) 13:38:09 

    >>9
    離れてても分からくらいの口臭かもよ。

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/27(水) 13:38:47 

    今の時期なら、レンチンしたヨーグルトとか白湯を意識的に摂ってます

    冷蔵庫から出したてのヨーグルトをレンジで30秒チンするくらいなので
    乳酸菌等は死滅しなくておすすめです

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/27(水) 13:39:19 

    >>1
    胃酸過多な人

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/27(水) 13:39:57 

    >>5
    うん、確かに主さんはやってないのならまずはピロリ菌の検査をした方がいいね

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/27(水) 13:40:20 

    >>3
    一緒に寝るときとか、隣に座ってるときもにおうよ。うちは旦那が胃酸過多。たまにゲップとか面と向かって食らうと…。

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/27(水) 13:41:19 

    胃酸過多だとどういう症状が出るの?

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/27(水) 13:43:15 

    うちの2歳の子、よだれが酸っぱい臭いするんだけど胃酸過多なんだろうか、、たまに息臭いときある。

    +1

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:50 

    >>1
    市販の胃薬でもいいけど、せっかく医者にかかったのに処方してもらえなかったのかな
    タケキャブとかラベプラゾールとかいい薬あるんだけど

    市販のはどうしても万人に効くようになってるから、医師がこの人に合ったものって指示したほうが迷いがないよね

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:50 

    >>17
    乾いたヨダレはみんなそんな感じだよ。朝昼晩歯磨きしてもくさい?

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/27(水) 13:48:59 

    >>9
    におわせだね

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/27(水) 13:49:41 

    息が酸っぱい💛

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/27(水) 13:50:26 

    >>19
    磨いた後は臭くないな

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/27(水) 13:53:11 

    >>16
    ゲップが多くなったり、胃酸が喉まであがってくる

    放っておくと胃酸は強酸だからその通り道、つまり食堂などを溶かしていって最悪炎症が進んで潰瘍ができたり癌化するリスクがある

    ただなかなか治らないんだよなぁ
    ストレスという避けられないものからもくるし、早食いや猫背という生活習慣から起こす場合もあるし

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/27(水) 13:53:39 

    >>1
    市販薬プラスでinゼリーで抑えてる
    個人的に上がってこないからよい

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/27(水) 13:54:53 

    >>22
    それなら大丈夫と思う。もしかしたら口呼吸してて、おくちが乾燥しやすいのかもしれないから鼻詰まりとかぽーっとお口を開けてる時間がないか見てね。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/27(水) 13:56:05 

    >>15
    胃酸過多よりひどい逆流食道炎の時がそうだった。
    隣に座ってる母にくっさ!何食べた!?ゲロクサ!!って言われた。
    薬飲んで治したら自然と臭いも消えたみたい。

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/27(水) 13:58:41 

    >>25
    まさにそれだ。寝てる時は鼻呼吸だけど、今寒くなって鼻詰まりやすくなって口呼吸してる。。テレビ見てる時も口開いてる事多いし。よだれダラダラ。

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/27(水) 13:59:35 

    >>1
    市販薬で?
    胃酸って歯によくないよね

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/27(水) 14:02:02 

    >>5
    ピロリはないの
    井戸水飲まないし
    ストレスによる逆食
    よこ

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/27(水) 14:02:32 

    黄連解毒湯みたいな名前のを飲んだことある

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/27(水) 14:05:22 

    私この前マッサージ店でうつ伏せになったら胃液口の中まで上がってきたよ。仕方ないから飲んだけど喉凄い痛かった。

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/27(水) 14:09:13 

    >>7
    全部大好物だわ

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/27(水) 14:14:28 

    >>5
    ピロリ菌が胃にいたら逆に胃酸が出なくなるから主さんの胃にピロリ菌はいないと思う

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/27(水) 14:21:54 

    >>33
    私は若い頃に胃酸多過って言われて、しかもピロリ菌もいたよ。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/27(水) 14:23:08 

    >>1
    一時期湧水でコーヒー入れて飲んでたけど逆流性食道炎が酷くて湧水やめたら治った

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/27(水) 14:27:58 

    >>1
    基本なおらん
    10年以上戦ってるが再発するよ

    薬も色々試してみたが、自律神経が肝ということが分かってきた
    とくに背中なんだよね

    私の場合は特にアバラから腰までの間の脊柱起立筋が硬直してると内臓系の症状が悪化してることが多いのが分かってきて、最近はストレッチポールで乗ってるだけでほぐすようにしてる

    マッサージとかの圧をかけると固くなるのと、アバラから腰にかけてはポールで押したりすると背骨がずれて腰痛になるからやらない

    ストレッチポールにとにかく乗ってるだけで筋肉を重力で緩ますのが効果があった

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:22 

    漢方飲んでます
    【楽天市場】指定医薬部外品 胃腸炎や胃痛に生薬製剤 イツラック 1箱 / 胃腸薬 胃薬 胃もたれ 胃酸過多 胸つかえ 急性胃腸炎 逆流性胃腸炎 漢方薬 漢方 胃炎 胃の痛み おなかの痛み 食べ過ぎ 飲み過ぎ 胸やけ 胃部膨満感 胃部不快感:漢方生薬研究所 楽天市場店
    【楽天市場】指定医薬部外品 胃腸炎や胃痛に生薬製剤 イツラック 1箱 / 胃腸薬 胃薬 胃もたれ 胃酸過多 胸つかえ 急性胃腸炎 逆流性胃腸炎 漢方薬 漢方 胃炎 胃の痛み おなかの痛み 食べ過ぎ 飲み過ぎ 胸やけ 胃部膨満感 胃部不快感:漢方生薬研究所 楽天市場店a.r10.to

    スッキリ健康的な毎日を送りたい!胃腸炎や胃痛などの胃の悩みに漢方の生薬製剤。指定医薬部外品 胃腸炎や胃痛に生薬製剤 イツラック 1箱 / 胃腸薬 胃薬 胃もたれ 胃酸過多 胸つかえ 急性胃腸炎 逆流性胃腸炎 漢方薬 漢方 胃炎 胃の痛み おなかの痛み 食べ過ぎ 飲み...

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/27(水) 15:24:05 

    私は重曹飲んだら少し楽になったよ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/27(水) 15:45:04 

    >>1

    胃酸が逆流してこないように食後数時間は横にならないように気を付けています
    あとはなるべく消化に良いものを食べる様にしています、腹八分目くらいで

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/27(水) 16:22:06 

    >>9
    家族なんだから別に良いじゃん。嫌味言うのやめたほうがいいよ。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/27(水) 17:06:37 

    胃酸を抑えるの飲んでる、ずっと飲むのはあまり良くないみたいだけど

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/27(水) 18:28:47 

    >>1
    空腹時の口臭が酸っぱい感じだし、強いストレス感じた時に胃液上がってくる感覚あるから胃酸多いのかなって思う。
    あとしっかり食べてもすぐ空腹になる…

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/27(水) 19:57:14 

    >>24
    市販薬は何ですか?

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:44 

    >>43
    私も太田胃散を飲んでます
    なんとなくのみやすいと思ってますが、口の苦味と息のために抑えるのにゼリーやinゼリーを食べてます

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/27(水) 23:28:00 

    >>41
    ビタミンB12欠乏に注意したほうがいい
    他のビタミンも欠乏しやすいからビタミン剤飲んだ方がいいかもね

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/28(木) 00:56:47 

    >>5
    そうね
    ピロリいたら胃がんになる確率も上がるからね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/28(木) 06:48:36 

    >>36
    ストレッチポールあるけど、年に数回しか使わない。

    やっぱり短時間でも継続して使うのが良いのかもなぁ。

    それと基本治りませんよね。
    調子が悪くなると病院で薬もらって飲んで、良くなると食べ過ぎてしまったりでまた悪くなっての繰り返し。

    ほんと嫌になるなぁ。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:37 

    数ヶ月前に胃腸の調子悪く胃カメラのんだけど、特に何もみつからず。
    胃酸過多と診断された、対策としては水分こまめに取るのとちょい食べをしないように。
    また悪化したら薬処方するので来なさいと。
    妊娠中は必ず逆流性食道炎になったし、うまく付き合って行くしかないんだろうな。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード