ガールズちゃんねる

ドラマを観ていて一気に冷めること

473コメント2024/12/09(月) 05:56

  • 1. 匿名 2024/11/27(水) 12:52:18 

    犯人が芸人

    +1045

    -15

  • 2. 匿名 2024/11/27(水) 12:52:49 


    年収に見合わない部屋

    +1235

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/27(水) 12:52:50 

    記憶喪失系の恋愛ドラマ

    +628

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/27(水) 12:52:57 

    >>1
    せいやかな。

    +416

    -7

  • 5. 匿名 2024/11/27(水) 12:53:03 

    最終回の続きは◯◯で

    +647

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/27(水) 12:53:35 

    ○○枠だなっていう人があからさまに分かること
    バーター的な
    演技が上手ならいいんだけど大抵は下手だからねじ込まれたなって分かってしまう

    +503

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/27(水) 12:53:37 

    鼻がでかい男が出てきたとき
    旦那に見えて鬱なる

    +14

    -71

  • 8. 匿名 2024/11/27(水) 12:53:40 

    学園祭

    +41

    -6

  • 9. 匿名 2024/11/27(水) 12:53:42 

    殺人理由が「誰でもよかった」

    +410

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/27(水) 12:53:44 

    内容がわかりづらい時

    +108

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/27(水) 12:53:58 

    似たようなキャスト
    似たようなストーリー

    +427

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:01 

    医療ドラマなのに心マが下手すぎるor周りのナース誰も変わってくれない

    +223

    -8

  • 13. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:22 

    主人公が都合よくうまく行き過ぎる
    やりたいことの内容がコロコロ替わる
    とある朝ドラでキャストは良かったのに脱落した

    +285

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:23 

    冴えないモテない一般女性(女優)

    +412

    -4

  • 15. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:24 

    説明的なセリフ

    +170

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:32 

    最終回が映画

    +331

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:35 

    逃げ恥は電車でのキスがピークだった

    +86

    -8

  • 18. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:40 

    ゴリ押しで演技下手なタレントのドラマに関係のない意味のないシーンがやたら多いと冷める。ゴリ押しでもいいから演技だけは頑張れと思う。最悪いるだけでもいいから無駄なシーン増やすなと思う

    +211

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:44 

    韓国ねじ込み

    +489

    -9

  • 20. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:44 

    >>1
    犯人が●いや

    +135

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:05 

    >>2
    すごいわかります。

    若いOLが都内で20万以上物件
    みたいな部屋よく登場しますよね

    +501

    -6

  • 22. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:16 

    極狭な世間

    +125

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:21 

    料理しない・できない設定の人物の部屋にあるファミリーサイズの冷蔵庫

    +241

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:23 

    ゴリ押し棒読みアイドルが出てくる

    +233

    -8

  • 25. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:24 

    原作では地味で冴えないってキャラ→ドラマでは美男美女、肥満男→スラリ美人とか容姿が正反対になってる時

    +135

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:27 

    頭悪そうな役者が医者とか弁護士役をやってる

    +256

    -4

  • 27. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:31 

    酔っぱらって、サラリーマンにぶつかって殴られるのと、
    海辺できゃっきゃあはは

    昭和から何十回も見てきたシーン

    +179

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:38 

    主人公がなんだかんだでモテたり仕事出来たり、とにかく美味しい役ばかり

    +196

    -5

  • 29. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:39 

    サブ主演の人の好意を踏みにじって自分達だけの事しか考えられない自己中な略奪愛系ドラマ

    +97

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:45 

    最終回がつまらなすぎる時

    +157

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:55 

    仕事の失敗をしてヤベー!みたいな時
    特にお金関係

    VIVANTの最初の誤送金のあたり、見るのキツかった。面白かったけど見返したくはない

    +78

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:02 

    空前絶後の偶然の嵐

    +107

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:03 

    CMが入る

    +51

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:04 

    >>2
    20代後半ぐらいの設定なのになかなか良いお部屋に住んでるw

    +215

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:07 

    下手な関西弁

    +77

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:18 

    リメイク作品で
    大きくイメージがかけ離れること
    ドラマを観ていて一気に冷めること

    +89

    -12

  • 37. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:19 

    唐突に韓国絡めてくる

    +268

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:21 

    原作無視の設定

    ゴリ押し芸能人を使いたいがために性別変えたり関係性変えたりするのうんざり

    +212

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:22 

    ドラマを観ていて一気に冷めること

    +65

    -8

  • 40. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:28 

    年齢設定の改変。
    原作ではその設定が肝なのに何で変えるんだろうって思う。

    +150

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:34 

    棒読み大根の役者を使ってる時

    +141

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:35 

    事務所がめちゃ強のパッとしないモブっぽい人が『誰もが憧れるイケメン、モテ女』という設定で、さらにその人より明らかに綺麗な人がその人に憧れてるみたいな謎構造。

    +235

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:37 

    周りを上手い人で固めてるがヒロインが棒の時

    +126

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:45 

    >>14
    これで思い出したけど原作のあるドラマで原作の年齢層と違うやつ
    タラレバ娘なんかは原作アラフォーなのに俳優陣がアラサーしかも20代だから結婚に焦ってる感とか悲壮感がないって言われてて確かにと思った
    みんな綺麗だし

    +134

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:55 

    最終回で謎を残して映画に繋げること

    +104

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:56 

    AKB関係者キャスティング

    +49

    -4

  • 47. 匿名 2024/11/27(水) 12:57:18 

    >>1
    意味不明の韓国推し

    突然に「kポップのダンス教室に入りたい〜」みたいに言ってるセリフあってびっくりしたわ。

    +280

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/27(水) 12:57:24 

    この物語はフィクションです。

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2024/11/27(水) 12:57:35 

    >>1
    ドラマを観ていて一気に冷めること

    +181

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/27(水) 12:57:45 

    知ってる場所が映ると、そこからそこまで車で30分かかるやろって距離感のところが、部屋飛び出して10分くらい走ったていで汗だくの主人公が着いたことになってた時

    +91

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/27(水) 12:58:07 

    >>2
    くるり
    勢いで仕事辞めて無職だったのにこの部屋
    ドラマを観ていて一気に冷めること

    +253

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/27(水) 12:58:16 

    絶対ないだろって設定。台詞。

    言わされてる感が

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/27(水) 12:58:25 

    復讐モノでラブコメ要素入れてきたら萎える
    復讐やめちまえってなる

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/27(水) 12:58:35 

    ラブストーリーの最終回で主人公が海外に行く

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/27(水) 12:58:41 

    原作にない役に秋元系がねじ込まれる

    +91

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/27(水) 12:58:45 

    偶然が多すぎる
    登場人物それぞれが何かしら繋がりがある

    +76

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/27(水) 12:59:13 

    ただの恋愛ドラマでいきなり走り出す。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/27(水) 12:59:39 

    >>37
    食べ物、韓国しばりでもされてんの?ってくらい韓国料理しか出てこない

    +146

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/27(水) 12:59:43 

    売り出し中のタレントの棒演技。

    他の役者さん達が上手くても一気に冷める。

    +78

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/27(水) 12:59:50 

    主人公と恋人が離れ離れになるラストは嫌い

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/27(水) 12:59:54 

    恋人の片方が死ぬ

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:01 

    キャストが全然合ってない
    ドラマを観ていて一気に冷めること

    +181

    -4

  • 63. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:04 

    本田翼の演技

    +50

    -6

  • 64. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:28 

    主人公キャストがいつも主人公する俳優で変わり映えがない。

    飽きる

    +82

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:29 

    いい感じのカフェやバーに溜まる
    主人公がオーナーと友達か知り合い
    常連じゃないと行きにくい雰囲気が嫌

    +123

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:32 

    >>16
    映画からの2へ。
    終わらないストーリー

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:37 

    伏線なしで新キャラが重要な手がかりを持ってるご都合展開

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:37 

    犯人は誰だろ?ドラマでいきなりぽっと出のやつが犯人だと「どなたですか?」ってなるやつ

    +64

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:37 

    >>56
    みどちゃん

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:03 

    >>1
    時代設定にツッコミどころが多いと萎える
    ギャル全盛期に高校生だったのもあって、その頃をテーマにしてる作品見ると特に思う

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:12 

    >>2
    >>21>>34>>51マジレスすると、撮影機材使用の関係で広い部屋にせざるを得ないらしいね。

    +32

    -40

  • 72. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:15 

    >>62
    キャスティングミスだよね

    +91

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:19 

    特に若い男優が叫ぶ、わめくのシーン
    幼児か小学生のような感じになるので冷めっ切ってしまう
    日本のドラマはほんと退化したなって思う

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:25 

    >>16
    そんなのあるの?
    コスい!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:37 

    ホラー系・シリアス系のドラマに合わない、おちゃらけたのや調子っぱずれの歌声のCМ見た時

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:40 

    >>6
    この前の月9に唐田えりかが出てきた時に思った。
    松本さんの事務所バーターでしれっと地上波しかも月9に出てくるなんて。
    ちょっと重要な役だったのに下手だったし本当に冷めた

    +91

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:41 

    脚本家の希望が透けて見えるとき

    俳優に言わせたいさせたいことを操り人形のようにさせている

    +70

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:45 

    >>17
    冷めるっていうのとは違うんだけどガッキー好きだし星野源も嫌いじゃないけど実際に結婚したり付き合ったりしてる二人が恋人役のドラマはどうしても見れない
    逃げ恥有名だから興味ないわけじゃないけどこれが原因でいまだに見れてない

    +58

    -5

  • 79. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:51 

    >>1
    犯人が西野七瀬も。
    下手すぎてダメ。

    +223

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/27(水) 13:02:06 

    >>36
    池袋ウエストゲートパークかな?

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/27(水) 13:02:07 

    何の脈絡もなく
    独島は我が領土って言い出す韓国ドラマ
    (たまにあるのよw)

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/27(水) 13:02:32 

    >>1
    テセウスはもちろんだけど
    マイファミリーの犯人も酷かった。
    時間返してくれってなった。

    +117

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:00 

    こうしとけば視聴率取れるだろ みたいな設定

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:19 

    美男美女しかいない職場はリアリティなさ過ぎて引く

    +29

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:47 

    あまりにもわかりやすい当て馬。案の定ヒロインに告白してきたりする。あー…やっぱりそうなるのね。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:49 

    配役で犯人が予想できるとき。

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/27(水) 13:04:34 

    続きはHuluで
    まぁ大体見終わったあとだけど

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/27(水) 13:04:35 

    >>34
    インテリアも充実してるよね

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/27(水) 13:04:39 

    人情がない冷たい世界観

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/27(水) 13:04:41 

    >>35
    方言の指摘する県民って大阪だけだよね

    なんでも自分たちが1番気質の大阪人嫌いやわぁ

    +10

    -19

  • 91. 匿名 2024/11/27(水) 13:04:50 

    号泣するシーンが野々村議員みたいだったとき

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/27(水) 13:04:56 

    >>38
    20代役者が高校生役ってうんざりだね。
    反町GTOは生徒は同じくらいの年齢か大きくは離れない程度だから良かった

    +56

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/27(水) 13:05:13 

    >>49
    ユースケとか麻生祐未さん?とか怪しい人いっぱいいたのにまさかのせいやだったね

    +102

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/27(水) 13:05:41 

    >>77
    Netflixのさよならのつづきっていうやつ
    脚本家誰だろと思ったら岡田さんで納得…
    いつもの可愛い有村架純ちゃんプロモドラマだった

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/27(水) 13:05:55 

    >>1せいやとか富澤とか芸人としては人気あるけど良いドラマの犯人役はさすがにねー

    +104

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/27(水) 13:05:57 

    安いCG

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/27(水) 13:06:22 

    ナレ死

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/27(水) 13:06:22 

    美人な女優さんを不美人扱い
    しょうがないとは言えこの人で不美人なら私はどうなるのよと萎えるし冷める

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/27(水) 13:06:30 

    >>2
    ドラマを観ていて一気に冷めること

    +60

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/27(水) 13:07:01 

    犯人が捕まるまで一切出てこない人だった
    (ようこそ…)

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/27(水) 13:07:06 

    すっごい演技がドヤって出てくるの
    土曜日の篠田麻里子はマジで勘弁してほしい

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/27(水) 13:07:18 

    お仕事ドラマなのに真剣に仕事してる場面が少ない

    +57

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/27(水) 13:08:03 

    無駄に現代と過去を行ったり来たり

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2024/11/27(水) 13:08:37 

    ・急に気持ち悪くなって、便器以外の水回りで吐く→妊娠
    ・階段で突き落とされて流産

    安直すぎる。
    特に台所の流しで吐くと詰まるから絶対やらない。

    +76

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/27(水) 13:08:57 

    >>43
    こういうの?
    ドラマを観ていて一気に冷めること

    +45

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:14 

    子役の泣きの演技が一本調子だったとき
    「えーんえーん お母さーん。えーんえーん お母さーん」って同じセリフをただ単調に繰り返してるだけみたいな

    +21

    -6

  • 107. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:19 

    >>2
    主人公にもいえるけど旦那もそんな若さでそこまで出世??給料どれだけ貰ってんねんってのも多い

    +122

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:24 

    >>1雰囲気も合わない演技力もない人が大河の主役やる事。内容以上にあきらかに人選がおかしい事がまれにある

    +50

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:29 

    >>1
    いくらイケメンでも女性のことお前って言ってるとさめる

    +8

    -5

  • 110. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:53 

    刺されたり、突き落とされたり、撃たれたり
    絶対大怪我か死んでるやろ!みたいな状況で次週まで引っ張って、大したことない怪我ですんで入院もせず動き回る主人公とか

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/27(水) 13:11:39 

    >>44
    わかるわ、吉高由里子に負け犬感全く無かったよね。当たり前なんだけどw
    原作だと絶対付き合わないだろってビジュアルのはずなのに、普通に坂口健太郎とお似合い感あるし。
    榮倉奈々は新婚で妊娠中だったし、大島優子はまだアイドルイメージ色濃かった。
    ガチ非モテなんていないのはわかるけど、もうちょいこう何かさぁ…って思ってた。

    +83

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/27(水) 13:12:21 

    犯人は大御所俳優かなと思ったら全然知らない人「ワタシがモリヤだ」

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/27(水) 13:12:24 

    一昨日の突然の唐田さん

    +22

    -5

  • 114. 匿名 2024/11/27(水) 13:12:33 

    >>38
    原作にないオリジナルキャラもいらね
    そんなにその芸能人使いたいならオリジナルストーリー書けばいいのに

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/27(水) 13:14:03 

    病院の先生で若者ばかりでベラテラン風のおじさん先生がいないこと(一人じゃだめ)

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/27(水) 13:14:32 

    配信回す為にねじ込んだんだろうなって丸わかりの下手くそな人気アイドルが出てる時。
    沢山見て欲しいならしっかり面白い物を作って欲しい。

    +33

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/27(水) 13:15:16 

    映画でごめんだけど、海辺に行っただけでなぜか解決してること

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/27(水) 13:15:19 

    >>100
    あれはズッコケた

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/27(水) 13:16:49 

    棒読み、棒立ち、不自然な演技

    元ジャニーズ系、モデル系に多い

    +51

    -3

  • 120. 匿名 2024/11/27(水) 13:18:09 

    大事なセリフほど聞きとれないようなささやき声
    叫び声や効果音や音楽でいきなり大音量
    製作者はそれがかっこいいとでも思ってるんだろうけど、見え透いた演出に辟易

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/27(水) 13:18:35 

    貧弱な痩せガリの女スパイが屈強な筋肉男を
    素手で倒していくこと。それも何人も。
    あまりにも夢すぎて

    +31

    -4

  • 122. 匿名 2024/11/27(水) 13:18:36 

    ドラマの内容ではないけど出演中の俳優がCMに出てるとドラマの世界観が壊れる時があって嫌かも

    シリアスなドラマで俳優が死んだりした直後のCMで思いっきり笑顔のその俳優が出てたりすると興醒めする

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/27(水) 13:19:10 

    主人公が救われないシーンが繰り返されるのはイライラしてみてられなくなる。
    こないだ「けもなれ」見始めたんだけど、パワハラ社長とクズ社員にガッキーが翻弄される展開が延々続いたあげく、改善の余地もなさそうだったので3話くらいで脱落した。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/27(水) 13:19:18 

    >>21
    2LDKはありそうな部屋に住んでる

    +65

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/27(水) 13:19:46 

    髪型が微妙に変わった右京さんがリアップのcmをする。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/27(水) 13:19:53 

    学校や病院の屋上で話し込む
    屋上なんて普通立ち入り禁止じゃない?経験ないから冷める

    +70

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/27(水) 13:20:03 

    小栗旬が出て来たら

    +8

    -10

  • 128. 匿名 2024/11/27(水) 13:20:17 

    小学校高学年くらいの子が絵に描いたような子供っぽいセリフばかり言わされてるとき
    この年頃ならもっとませてるし大人と変わらないくらい達者に喋るだろうにおとぎ話の中の子供みたいというか…

    +26

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/27(水) 13:20:28 

    >>122
    なにそのミキプルーン

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/27(水) 13:20:40 

    凄い大変な展開で終わるのに、次回最初にあっさり解決

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/27(水) 13:20:52 

    >>1
    せいやーーーーーーー

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/27(水) 13:21:04 

    ラストは視聴者のご想像にお任せします

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/27(水) 13:22:18 

    >>55
    結構重要なキーパーソンを秋元系がやりがち

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/27(水) 13:22:36 

    「海外のサーバーを経由しているため特定できません」

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/27(水) 13:23:01 

    主人公かメインキャストが実は不治の病
    不治の病出されると嫌でもドラマチックになるから、ズルいなーと思う。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/27(水) 13:23:50 

    警察内部に黒幕。
    あるあるすぎてつまらない

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:02 

    ブスの役なのに普通に可愛い

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:03 

    着物の着方と作法
    スタッフに日本人いないのかな

    +18

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:25 

    >>88
    服にバッグにアクセサリーに、良いものをたくさん持ってる

    +44

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:26 

    >>105
    M役がまさかの三浦翔平ってのも笑った
    美化しすぎやろ

    +66

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:37 

    >>1
    テセウスのことかーー!!笑

    +53

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:45 

    原作にないキャラとか出番が多い

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/27(水) 13:25:09 

    今まで友達が1人もいなかった設定

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/27(水) 13:25:47 

    走り方変な俳優

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/27(水) 13:25:52 

    棒役者による棒演技

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:23 

    >>3
    めるる主演ドラマのことか〜w

    +17

    -3

  • 147. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:27 

    >>12
    医師自らずっと心マしてるのは心配になる
    そんなの下っ端が交代しながらしますよ!って

    +51

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:30 

    壁ドンを見た瞬間に空気が冷える。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:33 

    >>90
    普通は下手くそでも、お、ちゃんと方言使ってるな♪ってなるのに、関西人だけは文句言うよね

    +10

    -10

  • 150. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:34 

    英語ペラペラ設定なのに下手な英語

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:44 

    CMブツ切れ💢

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:47 

    雑なCG
    炎メラメラの緊迫したシーンで「予算なかったのかな…」と思わせるような出来の

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:48 

    >>116
    映画でもそうだけど旧ジャニのねじこみ

    +16

    -5

  • 154. 匿名 2024/11/27(水) 13:27:07 

    >>94
    それだけ役者にとっては気に入ってくれる脚本家がいてくれたら仕事も困らないんだろうなって思う

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/27(水) 13:27:08 

    さっきまで苦悶の表情を浮かべていた役者さんがCMに入ったとたん明るい笑顔で踊り出したりすること

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/27(水) 13:27:19 

    >>11
    たとえば?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/27(水) 13:27:50 

    ファンタジー枠でもないのにあり得ない展開

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/27(水) 13:28:02 

    旧ジャニ主演で犯人も旧ジャニバーター

    +9

    -4

  • 159. 匿名 2024/11/27(水) 13:28:18 

    走って目的地に向かう

    日常生活で普段着で全速力で走る人見たことないし、急いでたらタクシーとか電車とかバスとか何か乗り物使うでしょって思う
    みんな体力ありすぎw

    +40

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/27(水) 13:28:21 

    >>146
    めるるまた記憶喪失になってるの?

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/27(水) 13:28:29 

    >>98
    地味っぽい人が不美人とかモテないとかになると
    ドラマだから美人を見せろ!現実見たくないじゃ!
    テレビだから夢見させろ!キラキラ美人を野暮ったくするだけでいいだろ!

    っていう人も出てくる

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/27(水) 13:28:36 

    >>62
    右側の人もう一切ドラマ出ないでほしい。生理的に無理過ぎる。

    +67

    -18

  • 163. 匿名 2024/11/27(水) 13:28:39 

    回想シーンでの無理のある
    セーラー服と学生服姿

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/27(水) 13:28:50 

    >>38
    今やってる着せ恋の実写がまさにそれ。
    原作無視や二世タレントを使いたいがためにキャラクターの人格まで変わってる。本当にクソ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/27(水) 13:29:19 

    >>42
    3年A組の諍いが起こるほどの超絶美少女が上白石萌歌で、モブが今田美桜、福原遥はさすがに無理やろって思った

    +105

    -2

  • 166. 匿名 2024/11/27(水) 13:30:06 

    御曹司と庶民女の恋愛ドラマ

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/27(水) 13:30:20 

    >>64

    この間別の人とくっついてたのにもう別の人と恋愛してるわ〜

    と思ってしまって冷める

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/27(水) 13:31:08 

    垢抜けない子が美人にみたいなやつ
    垢抜け前がみんな一緒
    あんな分厚いメガネかけるわけない

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/27(水) 13:31:13 

    >>77
    エシコさんの脚本ですね、わかります。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/27(水) 13:31:34 

    こういうテロップ
    地震速報じゃないんだからそんなタイミングで入れなくても…
    ドラマを観ていて一気に冷めること

    +58

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/27(水) 13:31:56 

    神様の気まぐれ!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/27(水) 13:32:30 

    >>21
    援助交際してるとかそういう裏設定でもあるんじゃないかと思っちゃう

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/27(水) 13:32:50 

    >>163
    ハヤブサ消防団みたいなのはアリw

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/27(水) 13:32:51 

    >>165
    3Aのはドラマ見る限りではオリンピックとかに出る人を持て囃してる感じの褒め方に見えたよ

    +1

    -12

  • 175. 匿名 2024/11/27(水) 13:32:55 

    社長と社員ならまだいい
    社長とアルバイトが結ばれるとか成り上がりにしてもない、それもそこそこ規模の会社内で

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/27(水) 13:33:07 

    >>21
    収入もなく冴えない男/女って設定なのに毎回服や持ち物が違っていたりね
    友達や恋人もいないのに頻繁に洒落た店で外食してたりそういう違和感って目につく

    +101

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/27(水) 13:33:29 

    >>168
    アグリーベティに関しては垢抜けない子が垢抜けた後も垢抜けてなくて良かった
    プラダを着た悪魔の垢抜け前はリアルだと思うそれでも美人だけど

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/27(水) 13:33:54 

    >>173
    あれ思い切りおじんだったの笑った

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/27(水) 13:34:24 

    福田雄一ドラマでよくあるコメディのアドリブ
    無駄に長いし全然面白さが分からない

    +43

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/27(水) 13:35:05 

    >>170
    テロップは速報の時画面を2センチ小さくしてそこに乗せて欲しい

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/27(水) 13:35:09 

    恋におしゃれに興味無い設定な割には自宅でもヘアメイクばっちり整えていたりする。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/27(水) 13:35:54 

    恋愛ものは大体パターンが一緒
    素直になれない2人が言い合いして、男女どちらにも当て馬出てきて
    揺れるけど最後ハッピーエンドみたいな

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/27(水) 13:36:34 

    >>174
    最初から見直してみたほうがいいよ。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/27(水) 13:36:41 

    >>9
    悲惨な展開とかになるときは、観てる側が納得できる動機がほしいよね
    急展開してこれと言った理由がなかったりすると共感できない
    一気に安っぽい作品になると同時に興ざめするので途中で観るのやめる

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:19 

    >>21
    だって家賃8万くらいの部屋ならリアル過ぎてフィクションとして物足りない

    +7

    -13

  • 186. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:32 

    演技が大げさで下手なのが一人でもいると一瞬で冷める

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/27(水) 13:38:31 

    二宮のドラマと岡田将生のドラマに無駄に韓国人が出てた
    あのカタコトは見る気なくなるんだよ

    +39

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/27(水) 13:42:57 

    不倫したバカタレのしれっと復帰

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/27(水) 13:43:29 

    全然面白くないギャグみたいなのがある時

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/27(水) 13:44:06 

    >>36
    ちょっとアリかもと思ってしまった私。
    クドカンに申し訳ない。

    +14

    -27

  • 191. 匿名 2024/11/27(水) 13:44:15 

    >>50
    凄くわかる。うちの地元も二時間ドラマの舞台になったけど、そんな所で殺人は絶対ありえん人目に付きすぎるて思た

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/27(水) 13:44:22 

    モテないかわいくもない女子設定が
    綾瀬はるかとか小芝風花
    そこは、演技派のかわいくない女優とかにしてほしい

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/27(水) 13:45:56 

    YouTuberという名の一般人が出てる

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/27(水) 13:46:14 

    ドクターXが大ヒットしたからと2匹目の泥鰌欲しさに外科医のドラマばかり作るなよ。テレビの奴らって馬鹿ばかりだ。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:25 

    誰とは言わないけどリアル世界でやんちゃな俳優がいい父親役とかしてると「実はとんでもないやんちゃキャラなのでは!?」と勘ぐって見てて「ただのいい父親」だった時のがっかり感といったら

    田村正和さんのいう、俳優としてプライベートを見せない姿勢はプロ根性たったんだなと改めて思った

    +23

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:33 

    >>32
    なんかかっこいいw

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:40 

    明らかに聞こえる声量で独り言を言って、相手の人が「え?」って聞いたら「あ、いえ!なんでもないです〜」って言うみたいな流れ。

    日本のドラマでよく見るんだけど、伝わるかな。

    +39

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/27(水) 13:48:17 

    >>170
    ものすごいシリアスなシーンだったよね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/27(水) 13:48:23 

    >>15
    これ

    「ガル山ガル子って3年前に女子大生が何者かに襲われた事件を担当した刑事がなんたらかんたらした時の法務大臣じゃないですか!」

    「そうです。襲われた女子大生の母親はその後あんなことしてこんなことして世間を騒がせましたよね」

    みたいな

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/27(水) 13:50:30 

    >>24
    あれで何回冷めたか…出すのは仕方ないとしても、せっかく脇が良くて主演もいい感じなのに
    ゴリ女がぶち壊す

    演技指導しっかり受けてもだめなら黙ってて

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/27(水) 13:51:36 

    >>3
    序盤で記憶喪失になってくれるならまだいいけど
    中盤以降でようやくくっついたかと思いきや記憶喪失、みたいなのは死ぬほど萎える

    +46

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/27(水) 13:52:27 

    間のCMにキャストが出てると冷める

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/27(水) 13:52:51 

    マツコが言ってた
    犯人がそれまでストーリーに絡んできていない新たな人物!!
    まさに時間返せ!です!!

    +39

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/27(水) 13:54:06 

    >>14
    冴えない外見設定の主人公にイケメンや美人の役者をキャスティングするのって邦画、邦ドラマの悪い所だよね。見た目が3枚目の役者をちゃんと起用するアメリカを見習って欲しいわ。

    +52

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/27(水) 13:54:10 

    >>100
    あれはドラマ見てた時間返せレベルだったよね。
    出てこない人が犯人だったら、ドラマの意味って何?!ってなったよ。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/27(水) 13:55:14 

    いきなりナイフちらつかせてヒロインなどを脅してくる全身黒づくめの男
    そこへ関係する男がきてナイフ取り上げられ、警察に引き渡される
    何もされないって丸わかりの場面…

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/27(水) 13:55:34 

    さっきお亡くなりになって、号泣したと思ったら
    次の瞬間、CMで元気いっぱいなんか食べてるやつが流れた時

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/27(水) 13:55:40 

    >>156
    柳沢慎吾はどんな役でも柳沢慎吾

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/27(水) 13:55:43 

    アメドラなら面白い人気ドラマでも長期になると無理矢理続けてる感が出て来て大概冷めてくる
    ただ安易に話盛り上げるためにキャラ殺したりとか人気キャラ同士くっつけたりファンへの薄っぺらい媚が見えると冷めるわ
    作り手に熱量なくなってるの感じる

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/27(水) 13:56:04 

    >>24
    脚本家の倉本さんも、もう最近のドラマ見ないって言ってたね。あまりに酷くて書く気にならなくなるからとか。笑

    +17

    -7

  • 211. 匿名 2024/11/27(水) 13:56:58 

    >>6
    行き付けの店で無駄に集合させたり横並び一列で広い道路を歩かせたりとかね。話の進行に一切関係ないシーンめちゃくちゃ冷める。

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/27(水) 13:56:59 

    >>12
    大門未知子は腰が入ってた!長身だから説得力あるのかな?

    +25

    -3

  • 213. 匿名 2024/11/27(水) 13:58:07 

    >>15
    橋田壽賀子渡る世間はピン子ばかりは
    まさに説明的なセリフばかりだった

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/27(水) 13:58:21 

    >>16
    パテオ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/27(水) 13:59:18 

    浜辺美波が、絶対に犯人にならないこと。吉永小百合だって、殺人犯を演じたことがあるんだよ。甘やかすな‼️

    +8

    -3

  • 216. 匿名 2024/11/27(水) 14:00:05 

    某ゴリ押し事務所系のアイドルの棒演技
    しかもいい目にしか合わない

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2024/11/27(水) 14:01:15 

    >>99
    こんな部屋で充分

    +136

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/27(水) 14:01:43 

    日本のドラマ、映画は既存のコミックを原作にしすぎだよ。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/27(水) 14:01:57 

    >>50
    小さい時に函館に住んでて、稲垣吾郎と瀬戸朝香?が出てた東京大学物語がドラマでやってたんだけど、たしか五稜郭公園あたりから走って函館山の崖登って頂上あたりまで行くっていうシーンがあって、家族で流石に無理がある!!って笑ってた記憶がある。
    随分前だから記憶が改ざんされてるかもだけど、けっこう無理のあるシーンだったことはたしか。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/27(水) 14:03:04 

    >>18
    1人下手なのがいると浮くよね。
    冷めてしまう。

    逆に見た目も役柄も台詞も地味な端役でも、
    妙に印象に残る人がいる。
    演技力、大事だな

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/27(水) 14:04:35 

    >>58
    そうそう
    同僚との食事が大体韓国料理の店

    +59

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/27(水) 14:05:10 

    >>27
    もはや様式美(?)

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/27(水) 14:05:51 

    >>129
    wwwwww

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/27(水) 14:06:10 

    オフィスにいるいかにもお笑い担当の容姿な女性

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/27(水) 14:06:40 

    ヒロインの同僚が黒縁のメガネ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/27(水) 14:06:44 

    >>215
    事務所が拒否ってんじゃない
    本人がやりたがってもイメージ固持のために事務所権力でねじ伏せてくるパターンもあると思うよ

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/27(水) 14:07:35 

    知らない若手俳優が出てきて検索したら主人公かヒロインと同じ事務所

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/27(水) 14:08:06 

    周りのエキストラが大袈裟な演技してるとき。
    特に顔芸。

    「海に眠るダイヤモンド」とか「光る君へ」好きなんだけど、
    唯一そこがチラついて萎える時ある。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/27(水) 14:09:09 

    踊る に影響されたのか警察のえらい人が会議してるのは暗い部屋

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/27(水) 14:16:20 

    >>162
    ひどい笑 でもこの人アイドルなんだよね?

    +27

    -2

  • 231. 匿名 2024/11/27(水) 14:18:44 

    >>62
    歩道橋に住んでるとか言われてて笑う
    田中圭みたいに感情を演技で表現できないから佇むだけのシーンが多いんだと思う

    +60

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/27(水) 14:20:25 

    金持ち男性×貧乏女性

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/27(水) 14:23:10 

    >>1
    セリフが長い時。もーわかったよ!次の展開は?!ってイライラしちゃう

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/27(水) 14:24:48 

    >>49
    犯人一周回って漫画のままでよかったのに

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/27(水) 14:29:40 

    >>108某ジャニは酷かった。

    +19

    -2

  • 236. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:14 

    >>49
    何か理由があって漫画と変えたのかね?

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:08 

    >>42
    マイナス多いかもだけど、
    嘘たが罠だかの戦争で、草彅さんが、山本美月と水原希子に想われるやつも無理があると思った。
    天才詐欺師の役なんだけど、良くありそうな東南アジアのぼったくりとか、誰でも思いつきそうな時間差?トリックみたいのとか、色々稚拙な設定と演出だった。

    +26

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:39 

    >>1
    先が読めてしまった時

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:52 

    >>5
    めちゃくちゃわかる。愛したって秘密はあるで続きはHuluで当時なってその時は会員じゃなかったからショックも大きかったし収入少なかったからHulu入れなかったしだから最初からこのドラマ見なければ良かったと思ったよ‥

    +36

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/27(水) 14:39:08 

    推理サスペンスもので、流血してる死体が必ずカーペットの上で死んでるシーン。
    撮影現場セットを血糊で汚さないように配慮してるんだろうなと察してしまう。
    我が家では「親切カーペット」と呼んでいる。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:39 

    >>1
    大手事務所なだけで実力がまったくない
    お遊戯役者

    近年日本のドラマは
    真面目に制作していないし
    くだらないなで時間の無駄

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:51 

    >>1
    犯人じゃないけど婚活1000本ドラマの主演の3時のヒロインの福田さんは演技上手だったよ。面白いドラマだった

    +10

    -5

  • 243. 匿名 2024/11/27(水) 14:49:23 

    >>19
    トラベルナース2、ブラックペアン2、七人の秘書

    あーまた要らん所に韓国人ってウンザリ😩

    +84

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/27(水) 14:49:42 

    >>242
    福田は調子乗りすぎ

    +10

    -3

  • 245. 匿名 2024/11/27(水) 14:54:28 

    >>149
    ワテらなんでもウェルカムやでーなんて見た目しててネチネチ細かい上に鎖国体質ありますよね

    +5

    -5

  • 246. 匿名 2024/11/27(水) 14:54:58 

    橋本環奈
    本田翼
    西野七瀬

    この3人演技下手で見てて冷めるしストーリー自体も面白くない

    +11

    -3

  • 247. 匿名 2024/11/27(水) 14:56:17 

    今はキャストだな
    事務所のゴリ押し俳優陣(トライストーンとか東宝女優など)、アイドル系俳優、EXILE系の俳優、ジャニーズ系の俳優が出ていると消す

    +11

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/27(水) 14:56:20 

    >>213
    文字量にするとものすごいよね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/27(水) 15:00:17 

    >>47
    チゲ鍋食べたーいとか
    あからさまな真っ赤っかな鍋食べてるとさめる

    +65

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/27(水) 15:00:27 

    >>210
    倉本さんのやすらぎの郷もなかなか…
    老人会の余興みたいでした

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/27(水) 15:01:03 

    >>79
    私もこれ。

    あの時間返して欲しい

    +43

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/27(水) 15:02:06 

    今週だったかな
    謎解きレトリックの唐田えりか

    +7

    -2

  • 253. 匿名 2024/11/27(水) 15:04:44 

    >>38
    ミステリと言う勿れのドラマ化で、風呂光と久能の間にうっすら恋愛感情を持たせたこと、許せない

    +41

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/27(水) 15:04:58 

    >>1
    これめちゃくちゃ興ざめするよなあ…
    プロの役者に任せてくれさすがにってなる

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/27(水) 15:06:55 

    棒読み

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/27(水) 15:08:08 

    >>38
    昔仲間由紀恵さんが主演だった東京湾景なんて酷いもんだったな…当時韓流全盛だったから在日設定無理矢理ねじ込み。あれで相手役の俳優さんブレイクさせるつもりだったんだろうけどドラマコケすぎて彼もフェードアウトに近いレベルになっちゃった。

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/27(水) 15:11:01 

    >>49
    周りの役者さん達が皆さんスラっとして見栄えがする中で、チビで丸いのが犯人てなんだーって家族が固まったし、今まで見てきた時間を返せって初めて思った

    +48

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/27(水) 15:11:03 

    ヒロインが撮影中に妊娠

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/27(水) 15:14:23 

    >>36
    えっ?まじで?ありえないメンバー

    +79

    -2

  • 260. 匿名 2024/11/27(水) 15:18:44 

    >>58
    逆に韓国ドラマはコンビニからお菓子から何かと生活が日本ルーツの物だらけなのにディスる表現の時以外は日本のことが出てこない不自然さがある
    欧米への憧れ感はやたら出してるけど

    +35

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/27(水) 15:20:01 

    スマホあんのに電話しないで走り出す。雨に濡れてはしる、どこにいるかもわかんねえのにばったり会える
    てゆうか、公共の乗り物使わないで行けるほど近くに住んでるのがすげえ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/27(水) 15:21:12 

    >>231
    確かにずーっと歩道橋で佇んでるよねw
    あんな暇そうな男はイヤだな〜

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/27(水) 15:23:53 

    >>51
    逆に水商売やってて売上はお店のNo1、月収だけで数百万はありそうなのにお風呂場に置いてあるのはメリットとビオレってドラマも違和感凄かった

    +46

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/27(水) 15:24:22 

    >>15
    「はいもしもし、あっ佐竹さん」
    ディスプレイに名前出てないんか?

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/27(水) 15:25:48 

    >>1
    このコメントに対するアンカーがほぼせいやで笑った

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/27(水) 15:26:09 

    >>202
    特にクールな悪者役の人がCMでオチャメキャラを演じてたりするとね😅

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/27(水) 15:26:26 

    そんなことをしても死んだ○○は喜ばないぞ!or悲しむぞ!
    的な陳腐な台詞と、その言葉で思い止まる犯人の馬鹿馬鹿しい展開。

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/27(水) 15:29:53 

    中二病の脚本。

    今のドラマ、好きな俳優だから見てるけど俳優の無駄使い

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/27(水) 15:30:33 

    >>236
    ネタバレ広まって犯人わかってるから見ないでいいやってなるのを恐れてなんじゃないかな

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/27(水) 15:32:16 

    >>162
    それはさすがにただの悪口

    +33

    -5

  • 271. 匿名 2024/11/27(水) 15:42:03 

    美男美女しかいない職場はリアリティなさ過ぎて引く

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/27(水) 15:43:40 

    >>263
    スポンサーの関係よねぇ…笑
    ドラマで使われてるアクセや衣装も、売り切れたりするから見本市みたいなものだわ。

    +36

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/27(水) 15:44:28 

    >>119
    でも今ガルで大絶賛の人もモデルやアイドル上がりいっぱいいるし、みんな最初は棒だった人大勢いた。やっぱ続けることって大事だと思う

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/27(水) 15:45:07 

    >>9
    殺人事件かのようにいろんな人の動機を拾って犯人探しをしておきながら、犯人なんてそもそもいない不慮の事故でした…みたいなオチも。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/27(水) 15:46:18 

    韓国人出てくるとうんざりする
    演技も下手だし日本語も下手だし
    わざわざ日本のドラマに出さないでほしいわ

    +30

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/27(水) 15:47:12 

    >>19
    亜種で言うと今期放送中の『オクトー2』はずーっとタイ🇹🇭がねじ込まれてる…

    +29

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/27(水) 15:51:27 

    >>6
    バーターもそうだけど、あからさまに大手事務所主導のドラマや映画と分かるのも同じ

    昨年の日劇のゲットレディなんかホリプロだらけでさ
    だいたい役に合わない人が登用されるからほんと冷めるわ、、

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/27(水) 15:54:05 

    バーターでねじ込まれた人に、無駄にアップで写る場面とか変な見せ場があって、尺の無駄遣いをされるとイラッとする

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/27(水) 15:56:38 

    トレンドや配信対策で、役に合わないのに演技下手なアイドルを配役するドラマ
    今期も多いよね、、

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/27(水) 15:57:48 

    >>278
    どうする家康を思い出した
    スター俳優が多いからやたら無駄な見せ場が多くて白けたな…

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/27(水) 16:08:33 

    >>2
    東京タラレバ娘のリンコ。表参道駅近物件であの広さ!!あんまり仕事の無い脚本家の役だったのに

    +48

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/27(水) 16:23:54 

    >>170
    私は嵐の二宮さん結婚って速報出た時にびっくりした笑
    なにか録画してて保存版にしたいやつだったからすごい邪魔だなって思った記憶があるよ…

    +14

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:00 

    >>37
    井上真央と佐藤タケルのドラマに出て来た韓国人女優さんは何だったんだろう。必然性がなくて説明もなくて、何?何の伏線?と思わされたまま、ほったらかしで終わってしまった。

    +43

    -1

  • 284. 匿名 2024/11/27(水) 16:30:53 

    滑舌の悪い俳優
    一気に観る気がなくなる

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/27(水) 16:32:07 

    犯人登場
    誰やねん!こいつ!

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/27(水) 16:33:26 

    >>62
    偶然が多すぎる

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/27(水) 16:33:49 

    あまりにも取ってつけた感がある時
    犯人の殺害動機が、いやいや、そんなやつおらんやろ…みたいな動機だったり

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/27(水) 16:39:01 

    どう考えても高校生に見えない俳優

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/27(水) 16:40:29 

    韓国人キャスト、韓国グルメが登場。
    最終回の結末は視聴者の想像にお任せします、又は映画で完結パターン。
    原作にないキャラがメインキャスト、原作キャラの性別変更。
    原作キャラの容姿に一切似せてこない役者。

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2024/11/27(水) 16:44:58 

    演技力高い人の中に棒演技の人がいるとイラッとして冷める。しかもメインキャラ。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/27(水) 16:45:39 

    主題歌のオルゴール・バージョン

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/27(水) 17:04:15 

    >>12
    なぜか一瞬、心が電に見えてしまい、勝手にギョッとしてしまった

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/27(水) 17:09:10 

    >>1
    バラエティによく出てる人が
    出てると冷める
    嵐の二宮?とかも、二宮がなんかやってるように
    しか見えない

    +25

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/27(水) 17:12:28 

    >>36
    リメイクするなら窪塚愛流君を主要じゃないどっかの役で出したい

    +44

    -3

  • 295. 匿名 2024/11/27(水) 17:13:43 

    >>42
    あたしの!て映画の予告でまさにそれ思った
    全女子憧れのイケメンのレベルが低すぎる
    芸能人にしてはとかじゃなく、普通に現実でも学校一のイケメンならもうちょい上いるでしょと

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/27(水) 17:17:37 

    >>52
    松坂桃李が、応答としての「◯◯さん…」て現実では言わないけど脚本では頻出するから大変って言ってた
    考えてみたら確かに呼びかけ以外で言わないんよね

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/27(水) 17:19:54 

    いつも同じ店使う
    特に朝ドラが酷い、期間が長い分めっちゃ気になる

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/27(水) 17:21:28 

    奥さん役の人が夫に対し「あなた」と呼びかけること
    そんな呼び方現実でしてる人は多分一人もいない

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/27(水) 17:22:07 

    >>291
    アレンジの上手さにもよるんだろうけど、
    バックで流れてるしんみり曲が元々アップテンポだったの隠せてない時気になる

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/27(水) 17:23:30 

    >>76
    極悪女王の 唐田えりか上手かったから作品によるんだろうか

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/27(水) 17:48:04  ID:WWwb86wSut 

    音楽
    特にクライマックスでのバカでかい音
    一気に冷める

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/27(水) 17:50:22 

    実は整形で他人そっくりに成りすましてた
    有り得なすぎて冷める それがアリならもうなんでもアリじゃん

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/27(水) 17:51:09 

    好きな人多いんだろうけど、歌謡曲っぽいテーマ曲やBIM が野暮ったくて苦手
    歌なしで曲だけの方が洗練されてる感じ

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/27(水) 17:52:46 

    時代劇俳優のピアスの穴

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/27(水) 17:54:41 

    >>298
    うちの両親そうだったよ
    東京周辺だったらいるんじゃない?
    今じゃ絶滅種なのかな

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/27(水) 17:55:35 

    >>265
    西野七瀬と冨澤も後を追ってます!

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/27(水) 18:02:13 

    >>99
    このドラマは介護職の貧乏設定だったよね
    いつも同じコート着てた

    +49

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/27(水) 18:04:32 

    >>14
    でもマジな一般顔で見たいの?
    女優で見たい

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/27(水) 18:05:20 

    >>78
    わかる冷める

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/27(水) 18:16:42 

    別にそこまでリアリティは求めてないけど、明らかに適してなさすぎる配役はさすがに見続けられない。
    誰もが認めるイケメン・美女設定なのに個性的な見た目の人とか、
    ミステリアスな役なのに見た目が庶民的すぎるとか…
    申し訳ないけどやっぱりある程度見た目のイメージは大事だよ…。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/27(水) 18:17:57 

    >>98
    人は見た目が100%ってドラマで
    モテない役に桐谷美玲が主演だったのには
    納得がいかなかった

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/27(水) 18:19:28 

    >>105
    お笑いドラマ
    ってか失笑ドラマの位置づけ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/27(水) 18:26:49 

    自分は最初気にならなかったんだけど
    主演の女優さんがリアルで妊娠中だった時に
    「お腹を隠す為にダボッとした衣装ばっかり」
    「座ってるシーンが多過ぎ」と
    実況が書かれまくってると
    そればかり気になってドラマの内容が入らなくなった
    って事はあった

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/27(水) 18:28:51 

    >>37
    アイドルオタクの役大体ケーポオタ
    日本にはアイドル居ないみたいな

    +26

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/27(水) 18:29:59 

    主演俳優が今までの経緯とかの長ゼリフを
    言う時に滑舌悪いと見る気が失せてしまう
    特にVOICEはキツかった

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/27(水) 18:34:26 

    >>241
    私も最近のドラマはって決めつけていましたが、
    ライオンの隠れ家とか3000万とか海に眠るダイヤモンドとかはしっかり作られてるのでおすすめです!

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2024/11/27(水) 18:38:07 

    >>8
    ファッションショー的なヤツ

    花男とかTBS系でよくあったイメージ

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/27(水) 18:42:40 

    >>35
    逆に下手な関東弁も勘弁してほしい

    昔やってた赤井英和、鈴木紗理奈のストーカーのドラマがそうだった
    関西のイントネーションでの関東弁

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/27(水) 18:43:59 

    学年一の地味な女子が学年一の陽キャイケメンに惚れられて付き合う

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/27(水) 18:45:18 

    >>78
    分かる。あの時は面白く見てたけどもう見られない。見ようとしたけどもう無理だった。見たくない。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/27(水) 18:47:16 

    >>283
    それな!良いドラマだったけど韓国人まじで要らなかった。ただ韓国使いたかっただけって感じ。

    +27

    -1

  • 322. 匿名 2024/11/27(水) 18:48:33 

    >>47
    昔BOSSってドラマあったじゃん?
    あの時点で韓国アイドルのライブに行ってキャーキャーさせてるシーンあったよね。
    めっちゃ冷めた

    +41

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/27(水) 18:50:17 

    >>318
    これはもう殿堂入りだ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/27(水) 18:52:59 

    >>252
    見てたのに気付かなかった
    ボーッと見てて「なかなか美人さんだなー」とか思ってたわ(笑)
    時代がかった衣装が良く似合ってた

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/27(水) 19:04:55 

    松葉杖を痛めた側に付いて歩いてる時
    (本来は痛めた脚と逆の方に持つ)
    監修!!と思って一気にさめる

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/27(水) 19:18:32 

    >>36
    山井はありかと思う

    +18

    -4

  • 327. 匿名 2024/11/27(水) 19:59:12 

    絶対に聞こえない距離の会話が一語一句筒抜け

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/27(水) 20:03:30 

    最終回で走り出すシーン
    携帯あるよね?

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/27(水) 20:07:03 

    >>36
    これやるの?噂あるの?

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2024/11/27(水) 20:08:53 

    >>159
    中国で「日剧跑」って名前ついて馬鹿にされてる

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/27(水) 20:20:26 

    実は双子でしたオチ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/27(水) 20:26:19 

    >>4
    1でせいや、
    2で川口春奈が出てきた

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2024/11/27(水) 20:31:17 

    >>22
    休日に街中でバッタリね

    あと、偶然見かける
    →怪しい建物に入っていく、とか
    →(自分が)知らない奴と普段見たことのない笑顔で楽しそうにしてる、とか

    私の地域めちゃくちゃ狭いけど、
    職場の人とバッタリは未だに無い

    万が一見かけたとしても、後はつけない

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/27(水) 20:37:22 

    恋愛ドラマの場合だと放送期間中の主演の熱愛報道。
    話に入り込んで観てしまうのでそういうのがあると本物の彼女の顔が浮かんでしまって全然話が入らない。笑

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/27(水) 20:43:49 

    >>36
    ムリムリムリ

    あれは長瀬智也と窪塚洋介と加藤あいじゃないと無理

    +77

    -1

  • 336. 匿名 2024/11/27(水) 20:46:14 

    >>1
    これは結末を原作通りにせず、謎の少年犯罪擁護みたいなラストに変更したのが最悪だった

    あのドラマキャストで原作ラスト見たかった

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:14 

    >>38
    原作は男同士のバディものなのに相方が性転換したりして恋愛要素盛り込まれる

    ガリレオは相方がチョイ役になって代わりに女のオリキャラ爆誕してて萎えた

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/27(水) 21:00:01 

    >>208
    そうだけど(笑)
    そうじゃない!

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/27(水) 21:09:38 

    >>332
    川口春奈?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:18 

    >>71
    広さと言うより造りが

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:57 

    >>172
    裏設定されても視聴者はわからんがな

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/27(水) 21:16:53 

    >>318
    兄貴ぃー!兄貴ぃー!
    やめないかすずちゃん!!
    みたいな感じだったよね。ナイナイのラジオで弄られまくってた

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:57 

    >>185
    架空OL日記の部屋はかなりリアルよりだったよ

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/27(水) 21:21:46 

    韓国居酒屋で集合する 

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/27(水) 21:31:06 

    >>313
    だれだっけ?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:07 

    >>11
    制作チームや監督が一緒だと同じメンバーになりがち。
    米倉涼子のドラマは勝村政信がセットだし、
    小林聡美は大体光石研、もたいまさこが出てくるイメージ

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:15 

    >>47
    酒井若菜さんがドラマでめっちゃ韓国語しゃべっててめっちゃ引いたことある。会社員で取引先と電話してるみたいな流れで。ぶっ込み過ぎやろ。

    +32

    -1

  • 348. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:23 

    >>51
    大手に勤めてたときはそれでいいかもしれないけど、再就職先が個人がやってるアクセサリー屋さん。この部屋は維持できん…しかも同じフロアの人はカフェ店員

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:34 

    >>187
    前話?出てなかったけど、また出てるのかな。
    無駄にセリフ多いしドラマ台無しだわ。せめてセリフなくしてくれ。日本人の若手出してくれ。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:57 

    >>221
    焼肉〜マッコリーみたいなん多いよね。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2024/11/27(水) 21:58:00 

    >>2
    あと、通勤してるシーンの洋服が可愛かったから調べたらトップス8万円、パンツ4万円、パンプス13万円だった…。
    そんな服装でOLが通勤せんて…。

    +61

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/27(水) 22:00:46 

    ミステリーで犯人がサイコパス落ち。
    サイコパスだから辻褄合わなくても、動機がなくても、意味が分からなくても「サイコパスだから」で済まさせる。

    今まで犯人や動機を考察してた意味……。

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:59 

    >>14
    逆もあるよ
    イケメン設定なのに、全然イケメンじゃない
    演技力があればどうにかなるのに、それもない

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:20 

    >>62
    そんな事言うなよ!
    酢昆布何枚もあげただろ!

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:57 

    >>307
    黄色のダッフル?

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/27(水) 22:09:32 

    >>62
    ☃🌙

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/27(水) 22:11:52 

    >>345
    清野菜名さん

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/27(水) 22:12:00 

    >>339
    うん

    なんか、いつも素敵でお洒落で
    広い部屋に住んでるイメージなんだ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/27(水) 22:17:28 

    出前の蕎麦屋が必ず転倒する

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/27(水) 22:19:28 

    脇役の中にベテラン
    こいつが犯人や!

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/27(水) 22:21:13 

    >>4
    これずっと欠かさず見てたのに犯人の予感した時点で白けちゃって最終回だけちゃんと見てない

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/27(水) 22:32:13 

    そりゃ
    脚本家が自分の娘の絵を無理やりドラマ内に登場させて有名な画家の絵みたいに谷原章介さんにいわせたり、脚本家が「神回です!」と放送前に呟いたり、主演の佐藤健さんをイケメンイケメンとはしゃいで騒いだり、「具合悪い中頑張って脚本書いた」みたいにアピールすることかな

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/27(水) 22:32:53 

    韓国人が出てくる

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/27(水) 22:33:10 

    >>313
    あれは酷かった

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/27(水) 22:33:28 

    ドラマって夜の室内シーンカーテン開けてるの何でだろ
    家の中電気つけてるし丸見えだよね、普通なら

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/27(水) 22:40:52 

    漫画が原作のドラマでのオリキャラが出てくること
    それがいい感じに引き立ててくれるならまだ良いけど意味わからん役柄とか何のため?って思う

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/27(水) 22:51:07 

    >>253
    わたしも許さない
    菅田くんの整、嫌いじゃなかったのに
    さすがフジテレビ

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/27(水) 22:53:34 

    >>293
    下手だしね演技。

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2024/11/27(水) 22:58:54 

    >>307
    私もいつも同じコートだよ

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2024/11/27(水) 23:17:37 

    >>70
    眉の形が当時のギャルになってないの多すぎるよね

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/27(水) 23:19:04 

    >>44
    今の吉高由里子がやるべきだよね

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/27(水) 23:20:13 

    >>357
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/27(水) 23:20:46 

    >>353
    青島くんのことかな

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2024/11/27(水) 23:21:57 

    >>15
    医療ドラマはほぼあるよね
    説明させるために主役の隣に新人医師を置いてナビゲーターになる

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/27(水) 23:27:25 

    >>320
    スペシャルドラマの方は、この2人付き合ってるのかな?て雰囲気が出てた。良い意味で。
    コロナで離れ離れになるんだけど一人で生活してた星野源が我慢できなくて妻子に会いに行くの、でもコロナだから声をかけられなくて(異常警戒だったあの頃をリアルに書いてる)新垣結衣と子供の姿を遠くからただ眺めるだけの星野源の顔、めっっちゃくちゃ切ない。
    絶対にこの二人って何かあるよね顔だった。それを見て欲しい気がする。

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2024/11/27(水) 23:30:02 

    >>253
    え、そんな描写ないでしょ。
    久能は門脇麦だった。

    +0

    -7

  • 377. 匿名 2024/11/27(水) 23:30:28 

    いきなり週刊誌にすっぱ抜かれる。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/27(水) 23:30:36 

    >>368
    ケッて顔よくしてるイメージ

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2024/11/27(水) 23:32:09 

    >>362
    SNS閉じたら?

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2024/11/27(水) 23:33:02 

    >>360
    確かに配役でわかるときある
    なんで小日向さんこんな脇役なの?とか

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/27(水) 23:33:54 

    >>15
    刑事ドラマは多い気がする

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/27(水) 23:35:24 

    昔仲里依紗がブスって設定で無理矢理変顔する短編ドラマがあって佐藤二朗が「ブスすぎるこの女〜」とか言う内容なんだけど近年橋本環奈が似た様な事させられてるなぁって思ったらそのドラマは福田雄一作品だった
    役者は好きなのに脚本監督が苦手だと一気に冷める

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/27(水) 23:36:14 

    >>35
    何のドラマか忘れたけど福岡出身の設定で、やたらと「〜ばい」を多用してたから内心そんなばいばい言わないよwって思いながら見てた

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/27(水) 23:37:04 

    >>352
    なんだっけ、アンのドラマ。
    サイコパス冷めた

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/27(水) 23:45:39 

    >>1
    テセウスのせいや

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/27(水) 23:50:33 

    >>36
    デマ流さないほうがいいよ

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2024/11/27(水) 23:52:14 

    >>369
    容姿は有村架純じゃないしね

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/27(水) 23:53:28 

    決め台詞言う時の間
    1話目で「今から決め台詞言うよ!!!」みたいなのを感じてしまうと冷める
    たぶんコメディ寄りのミステリードラマだとよくある

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/28(木) 00:01:09 

    >>30
    でも最終回つまらないドラマ多い
    途中までは面白くても最終回まで盛り上がって終わったドラマほとんど思いつかない

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/28(木) 00:09:22 

    >>9
    現実の殺人ってこれが結構多いんだけれどね。たまたまその場にいただけで殺されるなんて冗談じゃないわ。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/28(木) 00:11:27 

    >>380
    最近は逆手にとって、この俳優が脇役なんかのわけがない!!って言われてたら本当に脇役だったっていうパターンも増えてる。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/28(木) 00:12:28 

    >>15
    でもこれがないと話がわからないことってない?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/28(木) 00:21:37 

    >>392
    そこが脚本家の腕の見せどころよ

    三谷幸喜なんかは電話口で「えっ、お父さんがバイクにはねられた!?」みたいなセリフは有り得ないって言ってたよw

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/28(木) 00:58:27 

    >>2
    しかもその部屋でギャーギャー大声で叫んだりしてる
    声って響くんだよね

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/28(木) 01:02:10 

    >>12
    4分間のマリーゴールドの福士蒼汰は下手すぎて話の内容入ってこなかった
    人形じゃなくて人間相手にやってたみたいだからしょうがないけど

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/28(木) 01:05:27 

    必ず1回以上韓国ネタ入る
    必ず1回以上同性愛ネタ入る

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/28(木) 01:06:37 

    >>44
    私原作持ってるけど倫子達って33歳だったと思うよ
    アラフォーって40前後じゃなかった?

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/28(木) 01:35:47 

    田中圭がまじめな青年とか父親役してるとみる気無くす

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/28(木) 02:08:27 

    誰が犯人か疑心暗鬼でドキドキしながら見てたら
    後半の最後らへんで突然でてきたキャラがそのまま犯人

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/28(木) 02:56:47 

    >>50
    都民だとそれしょっちゅう。
    時間だけでなく、方向とか、渋滞だらけなのにタクシー使って地下鉄のほうが早い!とか現実的になって、冷める

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/28(木) 02:59:09 

    >>77
    コンプラも透けて見える
    絶対にハッピーエンドにできない不倫ドラマ
    別れさせるしかできないなら、もう不倫ものやめろと思う

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/28(木) 03:10:41 

    朝ドラ

    堀北真希のやつ
    戦後のシーンで、主人公家族だけみんな美形で顔の煤?がない 汚れてなくてピカピカ

    杏のやつ
    横書きの手紙が小道具で出てきた 昔は基本縦書きがデフォだったはず

    ↑ これでそれぞれ脱落
    「嘘」を見せるんだから、固める所はかちっとしててほしい じゃないとやる気や知性が見えなくて白ける
    雑で誠意のない人の創作物なんて見るだけ時間の無駄

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/28(木) 04:00:11 

    >>2
    わかるわかるー
    前田敦子がでてたドラマ、タイトル忘れたけどそこに出てたある女性が世田谷区で30歳前後で敷地内に駐車場がある車持ちそこそこ広い部屋でびびった
    都会で車持ちな人なら分かると思うけど都内敷地内となると数万円だよ駐車場だけで

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/28(木) 05:00:03 

    夜通しお酒飲んで、うたた寝してしまい、朝方キスする二人。口臭いそうで冷める。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/28(木) 05:18:59 

    サスペンスで日本の歴史に、残るくらいの○人の人数の時、犯人に向かって「やり直すのよ、待ってる」の台詞。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/28(木) 05:31:38 

    仕事中に思い出したように立ち上がり大声で「あー!」とか叫んだり、気まずくなった相手に見つからないようにファイルで顔を隠したり、顔見ただけで走って逃げたり、物陰から様子をうかがったりする奇行

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/28(木) 06:21:04 

    アイドルや旧ジャニーズがでてきた時点で冷める。
    二宮とか、菊池とか、、相葉とか



    要らない。

    せっかく主役以外が豪華なのに
    主役が下手くそだと尚更

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/28(木) 07:21:24 

    推理ものとかの、主人公の説教が、個人の感想レベルのとき。

    そこを出られてこそ、クリエイターだろ、嫌いなタイプの奴を悪者扱いして自分がスッキリして終わりじゃ作品とは言えんぞ!!みたいな、謎の監督目線になる。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/28(木) 07:24:12 

    >>104
    街中で急に産気づいて次の場面では隣に赤ん坊がいる

    何日、何時間の経過を端折ってるのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/28(木) 07:25:53 

    >>125
    陽気だよね😁

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/28(木) 07:28:44 

    雷雨の場面。
    窓に稲妻の⚡️光が反映する。
    ピカッ、ゴロゴロ、ドーン
    実際あんな風になりますか?

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/28(木) 07:31:23 

    >>402
    やだよね、それ。

    手紙で思い出したけど、ドラマで出てくる手紙(直筆)の字が達者過ぎるのが嫌だ。
    絶対こんな字、書かんだろって。
    行書でサラサラと。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/28(木) 07:37:15 

    >>393
    大岩純一は必ずあるね
    「何⁉︎〇〇で××が△△したご遺体⁉︎」

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/28(木) 08:03:36 

    何回も偶然あう

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/28(木) 08:04:17 

    仕事中にスマホいじりすぎ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/28(木) 08:06:10 

    >>51
    実際家賃どのくらいなんだろう

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/28(木) 08:16:48 

    >>51
    実家が太いのかも

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/28(木) 08:31:45 

    >>114
    極主夫道の娘は本当に不要だった
    みくが大学生の時に未婚シングルマザーになるし一軒家に住んでるアットホームコメディにされて原作に無い改悪ストーリー
    狭いアパートに2人で慎ましく暮らしながらママチャリ漕いだ元ヤクザが毎日スーパー行って料理してる生活が良いのに

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/28(木) 08:34:48 

    >>243

    韓国とテレビ局で契約結んでるんだよね。
    出ないのが1番だけど、出るならもっと流暢な日本語話してくれと思う。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2024/11/28(木) 08:38:09 

    警察が管轄や部署を飛び越えて捜査してたり、探偵ポジションの部外者が捜査に関わりすぎ

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:14 

    しょぼいCG

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:10 

    緊急事態なのにだらだらと長台詞、1人語り
    小説なんかだとおかしいと感じないけど
    実写で救急隊員とか周りで固まって感動セリフの応酬が終わるのを待ってる姿がチラッとでも映されると笑っちゃう

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:37 

    >>421
    ギャグや子供向けならいいんだけどね

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/28(木) 09:09:21 

    >>418
    監督だかプロデューサーがSNSで「アパート住まいの子無夫婦設定じゃ笑えない」とか言ってたんだよね
    子役に罪はないけど原作者が子供の存在にまったく言及してなかったのが本音だろうと思った

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:38 

    >>407
    演技のアレなアイドルさんは消えろとまでは言わないけど恋愛ドラマだけやっててほしい

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2024/11/28(木) 09:13:57 

    >>150
    英語を話す→すごーい!
    この流れがなんか恥ずかしくて観てられない

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/28(木) 09:28:44 

    >>391
    俳優過多なんかね。
    昔よく出てた笹野高史さん最近見ないなとかそういう系のことよく思う

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/28(木) 09:53:09 

    迫真の演技している役者さん達の中にまぎれて
    アイドル崩れの演芸会並み棒読みセリフ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/28(木) 09:58:51 

    犯人は結局二重人格だったみたいなの。安易すぎ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:12 

    >>38
    恋仲にならないモブまでくっつけたりね。
    女優のイメージに合わせて性格全く違う別人に変えたもんだから台詞も台本も一部設定パクっただけの作品

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/28(木) 10:29:07 

    >>4
    テセウスの船の時は、本当にブチ壊しましたよね。
    子供もメッチャがっかりしていた。
    私は、そこそこの段階で気づいてしまい、がっかりでした。
    原作捻じ曲げてまで、せいや?!って。
    基本、芸人はドラマや映画出ないで欲しい。
    白ける。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/28(木) 10:35:53 

    >>62
    このドラマ観ていないけど、そんなに演技ひどいの?
    木梨とのドラマの時は、いい味出してるな〜と思っていたのですが。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/28(木) 10:36:45 

    >>429
    もはや使い古されたサイコパス設定ねw

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/28(木) 10:46:29 

    >>39
    櫻井くんこれは何してるの?

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/28(木) 11:05:41 

    タクシーが速いのに走ってる。走ってる。
    東京はタクシーはつかまらない。
    と思えば、こんなところにタクシーが、、、

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:10 

    >>6
    主演の事務所の後輩がバーター枠で出るよね
    ジャニはあからさまだけど他の事務所も多い

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:05 

    登場人物を低能にして話をむりやり拗らせたり長引かせた時点で切る
    そのアホが好きな俳優さんだったりすると余計に見てられない

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:09 

    後半のCMラッシュ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:48 

    結局金持ちor出世頭とくっつく

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:00 

    >>44
    これ!原作は33で、ドラマは30だったんだけど、この3歳差がデカかった
    坂口健太郎が「おばさんっ」って言えるほど、吉高由里子が歳上に見えなくて、普通にお似合いに見えた

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/28(木) 12:18:09 

    このシーン描きたくてストーリー繋げたんだろうなっていう脚本は萎える

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/28(木) 12:18:10 

    >>371
    で、イケメンモデル役も、もっと思いっきり若い子で
    明らかに釣り合わない感じの方が良い

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/28(木) 12:23:37 

    >>120
    これ、アニメも映画もあるあるなんですけど、どうにかならないのかな
    セリフの音量をもう少し上げて欲しいが、うちのテレビの性能の問題なのか
    そしてCMは音量下げて欲しい

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:29 

    >>170
    リアタイなら致し方ないなと諦めるけど、録画では消えてて欲しいね
    たまに録画見てて地震速報流れると一瞬勘違いする

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:05 

    >>376
    いや風呂光さんが久能くんにってことでしょ
    確かにまさかこのまま恋愛方面に持っていこうとしてるのか?!って場面とかあったと思う
    原作だともっと仕事に集中タイプだからイラッとなる感じ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:26 

    >>1
    見た目がめちゃくちゃ幼いのに、医者や警官や弁護士なんかの役をやってると全然見えなすぎて高校演劇ですか?ってなる。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/28(木) 12:59:56 

    >>387
    ほぼ有村架純だよ?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/28(木) 13:15:13 

    視聴者に袋叩きされるためにいるカタキ役。

    幼稚すぎ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/28(木) 13:38:33 

    >>36
    なんで色気が足りないんだ。顔は綺麗なのに。
    はじめての発表会、頑張ったね!感がある。
    窪塚の透明感と永瀬のワイルドすぎる格好良さが忘れられない。
    坂口憲二なんて今でも一番格好いいと思うし。
    ワイルドの血統書付きだもの。

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2024/11/28(木) 13:42:10 

    >>44
    ちょうど同い年だったから、ドラマ観て「ほんとこれ!」とか思ってたけど、原作と違うんだー。
    実際はアラサーでかなり焦るからリアルだけど、33才だともっとエグそう。絶対一人は実は不倫沼とかいるし、もはや諦めの境地。
    仕事ももっと忙しいし、あんなわちゃわちゃできない。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/28(木) 14:06:39 

    >>47
    あと、謎に1人韓国人がいる
    日本語ペラペラ(セリフだけだとしても)は単純にすごいなと思うけどね

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2024/11/28(木) 14:07:12 

    >>79
    途中から歌が流れるのを楽しみに観てたあれね

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/28(木) 14:08:28 

    >>2
    謎にオシャレでインテリアもこってるよね
    あと、服とか小物もブランド品ばかりな上に毎日違うの

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/28(木) 14:08:43 

    >>3
    よーもにーー

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/28(木) 14:09:21 

    >>211
    HEROのこと?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/28(木) 14:09:49 

    >>9
    イニシャル縛りはギリオッケー?

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/28(木) 14:11:01 

    >>204
    向こうは超絶美人がキャスティングされても、ちゃんと整えて(ブサイクに仕上げて)くるから

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/28(木) 14:13:52 

    >>418
    主役の再現度がめちゃくちゃ高かっただけに、中身の改悪が勿体なさすぎた

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/28(木) 14:15:44 

    >>40
    小学生達がメインなのに高校生に変えられてるとか、最初からやるなよと思った

    でもデスノの映画は気にならなかったから、出来さえ良ければいいのかも

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/28(木) 14:19:03 

    >>2

    うーん、多分現実めいた部屋テレビで流すと
    それはそれで汚いだとか狭いだとか文句を言う奴が出るとか?

    ファッション雑誌とかトレンド気味な話題媒体って
    夢見させる事見せがちだから。

    重箱の隅突いて現実はこうヨとドヤ顔で共感賞賛求める女よか
    見えたもの素直に素敵カワイイと言える女性の方が
    可愛げがあるんじゃなかろうか、世の中は。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/28(木) 14:50:39 

    爆弾を仕掛けられた!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/28(木) 14:52:22 

    犯人が暴れてるのにぼーっとするかワタワタする警官
    ちょっと動いただけでハーハー足元が覚束ない人

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/28(木) 17:20:24 

    偶然の立ち聞きでストーリーの行き詰まりをなんとかしようとする

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/28(木) 20:32:25 

    >>428
    あれって本人が後から見返して死にたくならないのかな?
    ファンだけは褒め倒してくれてても自分では1人だけ浮いてるのわかってるし

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/29(金) 08:17:40 

    >>5
    それ辞めて欲しい
    別ドラマとかも見れないし

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/29(金) 12:01:25 

    >>5
    この手法で日テレドラマとHuluが苦手になりました。
    サブキャラが主人公になるスピンオフドラマを配信限定でやります!なら別にいいんだけどさ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/29(金) 13:48:54 

    >>36
    花男バージョンも見たいw

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/29(金) 13:53:06 

    >>365
    こういうトピで必ずかかれるけど
    カーテンが開いてるのは今が夜だと言うことを知らせるためだそう。
    もうこのトピ見てないかもしれないけど一応書いてみた。
    このコメ主さん、また同じコメどこかで書きそう。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:51 

    >>78
    ドラマは生物でもあるんだね
    共演者が恋愛したり結婚したりするから
    反町隆史松嶋菜々子ならガルちゃんはキャーキャー言いながら見てるよねw
    面白くなかったGTOリバイバルも松嶋菜々子のおかげでどうにか形になってたし
    岡田将生高畑充希のドラマも配信系だし話題にならないようなドラマだからセーフだったのかな

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2024/11/29(金) 17:58:16 

    >>375
    いや...だからそれが無理で見られないって会話

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/01(日) 18:17:53 

    >>434
    欲しかったおもちゃが置いてあるのを見て
    「わーい」

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/12/02(月) 15:48:41 

    >>2
    川口春奈と横浜流星がシェアハウスに住む着飾る恋には理由があって
    あれは間借りだけど家そのものがとんでもなかった
    ドラマ・インテリア協力「着飾る恋には理由があって」 - メディア掲載情報 - ACTUS
    ドラマ・インテリア協力「着飾る恋には理由があって」 - メディア掲載情報 - ACTUSwww.actus-interior.com

    2021年4月20日(火)より放送のテレビドラマ「着飾る恋には理由があって」に美術協力を行っています。主演・川口春奈さんが演じる真柴くるみが住むシェアハウスのインテリアを提供しています。オーナーは料理研究家、表参道近くの300㎡越えのビンテージマンションを...

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/09(月) 05:56:40 

    >>11
    ジャニーズの友達がブサイク
    顔もいい性格もいいみたいな
    もうええて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード