ガールズちゃんねる

ディズニー「ジャングルクルーズ」でiPhone落とした女性「自力で探させて」 →運営「お断りしています」法的根拠を解説

182コメント2024/12/14(土) 13:44

  • 1. 匿名 2024/11/27(水) 11:24:12 

    ディズニー「ジャングルクルーズ」でiPhone落とした女性「自力で探させて」 →運営「お断りしています」法的根拠を解説 - 弁護士ドットコム
    ディズニー「ジャングルクルーズ」でiPhone落とした女性「自力で探させて」 →運営「お断りしています」法的根拠を解説 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    ディズニーランドで遊んでいた女性が、買ったばかりのiPhoneを水に落として失くす出来事があった。


    女性によると、今年の9月中旬、ディズニーランドの「ジャングルクルーズ」で下船する際に不注意からiPhoneを水の中に落としてしまったという。

    様子を見ていたスタッフが網で探してくれたが、水中から見つかることはなかったそうだ。

    iPhoneは購入から3カ月足らずで、12万円の支払いが残るため諦めきれず、「開園前かアトラクションの点検日の捜索許可」を求めたが、丁重に断られたという。

    (中略)

    編集部は施設を運営するオリエンタルランドに対して、今回の相談内容とともに、「ディズニーの施設内でなくした物を営業時間外などに自力で探させてほしい」という客の要望に応じられない理由を尋ねた。

    同社は次のように回答した。

    「お客様の安全を守るため、ご自身での遺失物の捜索はお断りしております。遺失物に関する受付窓口(遺失物登録フォーム)を以下の通りご用意しております。こちらにご入力いただければ、当社にて遺失物の捜索を行っており、実際に回収に至ったケースもございます」

    +345

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/27(水) 11:24:52 

    落とす方が悪い

    +1435

    -13

  • 3. 匿名 2024/11/27(水) 11:24:59 

    アホかな

    +465

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/27(水) 11:24:59 

    そりゃそうだ

    +600

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:02 

    そりゃ無理だろう

    +453

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:07 

    落とした女が悪い
    甘えようとするな

    +543

    -15

  • 7. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:12 

    お客さんが怪我とかしちゃったら大変だものね

    +517

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:13 

    落とすなよお馬鹿ちゃん

    +234

    -6

  • 9. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:15 

    まぁ、紛失したと嘘をついて営業時間外の園内にはいる輩が出てくる危険性がなきにしもあらずだもんね

    +682

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:17 

    どうせ写真撮るのに夢中だったんだろ。

    +369

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:32 

    そりゃそうだろとしか思わなかった

    +210

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:32 

    こういうバカの対応がめんどくせえから昔は撮影に厳しかったのに

    +414

    -4

  • 13. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:34 

    「これだから女は」案件

    +10

    -46

  • 14. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:35 

    >>1
    iPhoneは購入から3カ月足らずで、12万円の支払いが残るため諦めきれず、

    諦めろよ

    +481

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:42 

    別に普通の理由だと思っただけのトピ

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:47 

    インディー・ジョーンズのガタガタでポケットからスマホが滑り落ちたけど乗り物内にあったので回収してもらえてた
    本当スマホには気をつけないと

    +5

    -31

  • 17. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:03 

    自力で探して何かあったら全力で訴えるやん

    +249

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:11 

    異論はないけど。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:16 

    これ以上ディズニーの横暴を許してはいけない

    +1

    -35

  • 20. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:19 

    >>12
    そうなんだ
    そっちの方がよかったね

    +129

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:25 

    人種差別アトラクション

    +0

    -24

  • 22. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:25 

    ルール無用の自力で解決しようとする新手のクレーマー爆誕

    +130

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:27 

    ネックストラップしておけばよかったのに

    +178

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:30 

    >> iPhoneは購入から3カ月足らずで、12万円の支払いが残るため諦めきれず、

    なら尚更落とさないように注意しとかなきゃダメでしょう…

    +197

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:35 

    アトラクション乗る時はスマホは荷物置き場に置くべき。

    +56

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:35 

    命より大事なスマホ落とすなよ

    +70

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:39 

    入り口で携帯は没収すればいいのに

    +9

    -4

  • 28. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:49 

    Dは治外法権だもんな

    +3

    -8

  • 29. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:50 

    50代女性…

    +125

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:54 

    撮影ばかりしてないでアトラクション楽しめば良かったのに

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:58 

    スマホがコイツ嫌だからって逃げ出したんじゃね?夢の国だから

    +54

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:59 

    そりゃそうだとしか

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/27(水) 11:27:28 

    日本の話?

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/27(水) 11:27:29 

    >>1
    そんなに大事なのに落とさないように対策しなかったんだね
    まぁディズニー行けるくらいの余裕あるのだから、12万くらいならショックだなーくらいで諦めるのが一番精神的に良いと思う

    +104

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/27(水) 11:27:47 

    完全に女性差別。
    ガル民一丸となって抗議しよう

    +0

    -12

  • 36. 匿名 2024/11/27(水) 11:27:54 

    防水仕様だとしても、水没したiPhoneに価値はあるのか? 機能は生きてんのか?

    +108

    -4

  • 37. 匿名 2024/11/27(水) 11:27:55 

    >>1
    違う意味でのジャングルクルーズ

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/27(水) 11:27:59 

    気持ちは分かるけど、ダメなもんはダメよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:11 

    >>33
    OLCの話書いてあるから日本でしょうね

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:22 

    落とした方、これを教訓に動物園の猛獣の檻に落とさないようにね。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:26 

    >>7
    水だから命の危険もあるからね

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:27 

    >>29
    てっきりスマホ依存の若い20代くらいの子かと思ったら…

    +254

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:32 

    >>31
    開放の地

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:36 

    そらそうだわな

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:40 

    ハハッ

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:52 

    諦めきれないといってもさすがにドボンの後ずっと水に浸かった状態だと、
    見つかったところで再起不能なのでは…?

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:59 

    ガルちゃんの広告ってスクロールしてて触る気ないのに押されちゃうよね。
    でかすぎて。

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/27(水) 11:29:08 

    サムが時代のコンプラに合わせて転職してるの好き

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/27(水) 11:29:10 

    まあ水没した時点でもうその後見つかっても無理だしね。諦めるしかない。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/27(水) 11:29:12 

    自己管理がなってないのが悪い

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/27(水) 11:29:23 

    ガチなジャングル探検はお断りなのだ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/27(水) 11:29:56 

    ハハッ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/27(水) 11:29:58 

    >>29
    ほんとだ笑

    +92

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:31 

    >>14
    その事情は知らんよな

    +117

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:32 

    >>29
    使い慣れてなくてうっかり落としたのかね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:41 

    >>1
    ワニがいるから、喰われちゃうよ
    人喰い原人みたいのもいたよね

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:54 

    12万円と言う金額よりも、スマホ紛失自体の不便さの方が大きな問題って思わないの?

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:04 

    当たり前だとしか

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:14 

    見つかった所でもう水没して使えないよね?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:18 

    写真とるのに夢中で人間ごと落ちていったってバカ女が一定数出現するよね

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:33 

    当たり前だろ。
    こういう常識が通じないやつ増えすぎなんだよ。
    言ったもん勝ちゴネたもん勝ちみたいなの、接客業やってると昨今本当多くてダルいしイラつくし半端なく不快。

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:41 

    >>43
    その地では、様々な無機物が突然人間から逃げ出して消えるという。100年経たずに無機物に命が宿るという。リアルトイストーリーが始まるのである

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:51 

    >>31
    じゃあ今後は夢の国でいつか日の目を見る高みを目指して下積みから? 夢があるねぇー

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:57 

    おばしゃんは首から下げないと滑るよね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/27(水) 11:32:02 

    自力はだめでしょ
    だって閉園後にいれろってことでしょ?
    それ赦したら閉店後のパークに入りたくて(裏側覗きたくて)わざと失くす人とかでてきそう

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/27(水) 11:32:35 

    まあ諦めたくない気持ちはわかる。現実を受け入れがたいよね。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/27(水) 11:32:51 

    >>65
    めちゃくちゃわくわくする

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/27(水) 11:32:59 

    >>14
    保険も入ってないのかな

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/27(水) 11:33:27 

    >>64
    ガル民ネックストラップなんてダサい勢が一定数いるけど年齢上がるほどあれつけてた方が安全じゃない?と思う

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/27(水) 11:33:34 

    ガラケー時代、スペースマウンテンで携帯落としたことあったけなぁ、当時楽しんごが流行ってたから友達らとふざけて待ち受けにし合ってたら本人確認でキャストさんに携帯見られた時、めちゃくちゃ恥ずかしかった

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/27(水) 11:33:48 

    >>1
    諦めきれないって何?

    もし見つけたとして、アイフォンなら何日も水に浸かってても壊れないとか?それか修理可能なの?

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/27(水) 11:33:57 

    自力で探すって、ディズニーだって裏側を見られたら迷惑だよ。夢と魔法の国なんだから。

    裏側を見た後にベラベラと「あーだった!こーだった!水の深さはこれぐらいだった!スタッフの対応はこーだった!📣」とか吹聴されたら堪ったもんじゃないし、SNSで拡散された裏側を知りたくもない。

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/27(水) 11:34:03 

    >>36
    去年の大晦日に、iPhone12だけど盗まれて川に投げ込まれて元旦の昼に川に入って自力で取り返したんだけど、ぜんぜん水没してなかったよ。

    +4

    -22

  • 74. 匿名 2024/11/27(水) 11:35:23 

    >>23 ネックストラップ

    アドラクションで何かにひかかって首吊り状態になる可能性大だしな。

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/27(水) 11:35:25 

    >>29
    スマホを落とす→わかる、あるよね
    営業時間外で探させて→いや、無理だよね
    50代女性→ファッ?!

    +141

    -11

  • 76. 匿名 2024/11/27(水) 11:35:42 

    ディズニーの感動エピソードに必ず出てくる「スプラッシュマウンテンで指輪落としたら後日みつけてもらえた。話を聞くと閉園後ダイバーが探してくれたらしい」ってのもウソくさいと思ってた。
    確かにディズニーの遺失物発見率はすごいけどスプラッシュマウンテンにダイバー潜るほど深いんやろか
    そもそもなんでスプラッシュマウンテンで指輪落とす?

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/27(水) 11:35:57 

    >>13
    これだから男は(笑)
    すぐ叩く無能

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/27(水) 11:35:58 

    アップルケア➕入っていれば、紛失で新しいの貰えるからそういう保険入った方が良いよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/27(水) 11:36:51 

    >>29
    ディズニーだからね
    お客さんの年齢層としては50代は圧倒的に多い層

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/27(水) 11:37:06 

    >>74
    なるほど
    手首にストラップも危ないのかな

    基本スマホはしまっておいた方が無難だよね

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/27(水) 11:37:30 

    12万支払い残ってたらキツイのはわかる。
    けどこれを通したら入り放題。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/27(水) 11:37:39 

    マックで、指輪(か何か高価なもの)をトレーに置いたの不注意でゴミ箱に捨ててしまった女性がいた。。バックヤードのゴミ集積場所で自力で探すから、探させてとお願いしてたけど、セキュリティ上許可できないと断られてた。仕方ないね。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/27(水) 11:38:05 

    >>10
    降りる際にポケットから落とす人多いよ
    席にも落ちてたりする

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/27(水) 11:38:56 

    >>36
    物があるのと無いのとでは保証が変わったりするのかな

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/27(水) 11:39:39 

    >>41
    水もそんなに綺麗じゃなさそうだしどっか怪我して感染症とかなったりも心配だよね

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/27(水) 11:39:43 

    >>7
    こういう人って万が一捜索の際に怪我したら賠償金取ろうとしそう。

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/27(水) 11:40:04 

    >>29
    うちのお母さん(50代)がiPhone重くて落としちゃうからってスマホショルダーとリング付けて対策してるわ

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/27(水) 11:40:24 

    >>76
    指からすり抜けるのかな
    アトラクションの座席に落ちてるの見つけたことある

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/27(水) 11:41:22 

    >>74
    激しいアトラクションは外してくださいって注意されるよ
    ジャングルクルーズはそこまでじゃないから

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/27(水) 11:41:52 

    >>1
    運営がやってくれるなら、運営にまかせたらいい
    見つけてもらえました!ってSNSにあげるとオリエンタルランドの評価も上がる

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/27(水) 11:42:34 

    >>73
    突っ込みどころ満載w
    盗まれたのに川に投げ込まれたのが何故わかったの。
    元旦に川に入るって危険過ぎる。
    そして、川の水中に投げた=水没なのに、全然水没じゃないって何w

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/27(水) 11:43:46 

    昔は厳しかったんだね
    ディズニー「ジャングルクルーズ」でiPhone落とした女性「自力で探させて」 →運営「お断りしています」法的根拠を解説

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/27(水) 11:44:03 

    ジャングルクルーズはわからないけど、昔ディズニーってアトラクション中のスマホ、カメラNGじゃなかった?
    最近行ったらみんなアトラクション中もバシャバシャ撮っててびっくりした
    落として壊れても失くしても自己責任だよね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/27(水) 11:45:58 

    >>65
    その場で飛び込んだのかと思った

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/27(水) 11:47:04 

    AppleCareに入ってたら一万くらいで同じ機種手に入るよね?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/27(水) 11:47:25 

    USJのジョーズは頑なに撮影禁止してた
    何回も言ってるのに外国人が撮っててお姉さんがカメラに向かって一人一人英語で注意してた

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/27(水) 11:47:46 

    >>69
    ストラップが馬鹿売れしてるとこの間テレビでやってた

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/27(水) 11:48:02 

    >>1
    営業時間外に、外部の人を入れさせるわけないじゃん!

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/27(水) 11:48:08 

    >>17
    図々しいお願いする人だしありえる

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/27(水) 11:49:40 

    帽子みたいにフワフワ流れて行っちゃうならともかくスマホみたいな重たいもの落としたすぐ下の水中に沈んでるでしょ
    そんなものも回収できないの意味分からん

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2024/11/27(水) 11:51:49 

    首に吊り下げとけよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/27(水) 11:53:17 

    >>100
    じゃあ潜って取ってこいって言うのかよ
    極力営業止めないように出来る範囲で網で回収試みたけどそれは無理だったから後日回収できたから返しますって話じゃん
    自分が落としたくせに厚かましすぎる

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/27(水) 11:53:42 

    昔USJでスパイダーマンの乗り物乗ったらメガネが飛んで行ったことあるけどスタッフさんに言ったら閉園後に探してくれて見つかった事がある
    ありがたかった

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/27(水) 11:53:45 

    >>2
    ってかアトラクションに乗るのにスマホで写真撮ろうとしたんじゃ?
    自業自得だよね。
    蓋の閉まるカバンにちゃんと入れておけば起きなかった。

    +82

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/27(水) 11:54:26 

    >>59
    それが、意外というか
    旦那のiPhoneを洗濯機で一緒に回してしまって終わったぁぁーと青くなったけど、手帳型のケースに入れていたからなのか、今も元気に頑張っています。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/27(水) 11:55:43 

    今後はショルダーに付けて落下防止しましょうか

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/27(水) 11:55:52 

    旦那がユニバのハリポタのジャーニーでポケットにスマホ入れたまま乗っててバカかと思ったのを思い出したw
    落ちなかったからよかった

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/27(水) 11:56:12 

    >>103
    3Dメガネの下にかけてたメガネだけ吹っ飛んだってこと?
    どゆこと?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/27(水) 11:58:24 

    うっかり落とすような鈍臭い奴に自力捜索なんてさせても見つかるわけがないし、足滑らせて自分が水没するのが目に浮かぶよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/27(水) 11:59:14 

    >>29
    ハンドクリームの付けすぎで滑っちゃったのかしら?

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2024/11/27(水) 12:00:09 

    まだ紙のチケットだった頃に3Daysのチケットを初日インパ1時間で紛失したけど、落とし物窓口に問い合わせしたら見つかった事がある
    ネットでチケット購入してて履歴や名前、管理番号があったのが決め手だったらしい

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/27(水) 12:00:30 

    >>1
    バッグにいれとけよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/27(水) 12:00:53 

    >>91
    +ついてるのも笑えた

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/27(水) 12:02:18 

    >>7
    もし何かあったら批判されるのはディズニー側じゃん。
    なんで許可したんだとかさ。
    テーマパークではスマホは首にさげとけ!

    +36

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/27(水) 12:03:09 

    時間外の客のいないディズニーに入りたいだけじゃないの

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/27(水) 12:06:12 

    >>1
    既にスタッフが捜索済みやん
    それで見つからないんだから諦めろや

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/27(水) 12:07:12 

    >>25
    ディズニーって荷物置き場あるアトラクション少なくない?
    スプラッシュとかも足元に置くだった気がする
    最近は違うのかな?

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/27(水) 12:10:08 

    >>14
    そのくらい一括で払っておけばいいのに…

    って思ったけど一括で払ってても惜しがって探したい!って申し出るか。

    +46

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/27(水) 12:13:28 

    >>57
    急いで別の買うから諦めつくよね
    データはどうせ消えてるだろうしデータがないスマホには未練ないな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/27(水) 12:18:07 

    ガラケー時代インディー・ジョーンズで落としたけど、届出出して帰ったら見つかったので送りますと言われて戻ってきたよ
    ちゃんとつかえた

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/27(水) 12:20:39 

    >>31
    でも今ってディズニーもスマホ必須なんでしょ・・・

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/27(水) 12:23:20 

    >>121
    スマホ「俺は奴隷じゃねえよ、ネズミと人間」

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/27(水) 12:23:33 

    この人は線路に落としたら始発前か終電後に自力で探させてと言うんだろうか

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/27(水) 12:24:56 

    スマホにとっては今のディズニー、入る前から奴隷酷使される悪夢の国だからな
    逃げたくなるわな。他のスマホもバンバン紛失事件起きたら笑う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/27(水) 12:25:52 

    >>73
    元旦の昼
    この時点で矛盾してる訳だが

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/27(水) 12:31:00 

    確かディズニーリゾートはダイバーさんが水中に潜ってでも探してくれるはず

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/27(水) 12:34:59 

    >>71
    とりあえずディズニーでもこれだけゴネたってことはスマホショップでも修理しろだの交換しろだの残金ゼロにしろだのゴネまくりそうだよね

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/27(水) 12:36:31 

    私も4歳の時にイッツアスモールワールドで靴を水の中に落として大泣きしてたらしい
    すぐに見つけてもらえた
    ジャングルクルーズで落としたの探すの難しそう

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/27(水) 12:36:39 

    女性⁉️
    ぶっ飛んでるな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/27(水) 12:37:13 

    >>104
    ストラップつけるとくとか色んな方法あるのにね

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/27(水) 12:40:46 

    アトラクション休止期間中に
    水の入れ替えとかしないのだろうか?
    その時落し物回収とかしないのかな?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/27(水) 12:45:30 

    >>46
    現物があると保険おりるんじゃないっけ?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/27(水) 12:45:40 

    自力で捜索にOKが出たら驚くわ。普通に考えてダメでしょう。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/27(水) 12:51:19 

    これ日本の話なんだね、ちょっとビックリ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/27(水) 12:52:58 

    水中ドボンだとしたら見つかったとしてもiPhone瀕死状態じゃない?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:15 

    イッツアスモールハート

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/27(水) 13:10:59 

    ハニーハントに乗った時に、誰かのメガネが粉々になって床に散らばっていたのを見たことがあるけど、ああいうので緊急メンテナンス停止をしているんだなと思ったのを思い出した

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/27(水) 13:13:29 

    >>29
    ガル民迷惑かけんなよ

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/27(水) 13:15:40 

    迷惑な客だな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/27(水) 13:19:35 

    馬鹿みたいw笑える
    自業自得だね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/27(水) 13:22:37 

    >>68
    保険も本体がないと無理なのでは

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:32 

    >>130
    写真撮りたいとかなら絶対そうしとくべきだわな
    アトラクション乗りながらとかいつ手を滑らせるか分からないんだから

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:32 

    >>86
    怪我もそうだし、回収して返却した後に水没や破損してたら「すぐに探してくれれば壊れなくて済んだのに…」とかゴネそう。こういう人ほど自分の非を棚にあげるから。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/27(水) 13:29:11 

    >>91
    初夢がそれだったんじゃない?笑

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:01 

    >>17
    水がはねてシミになったからクリーニング代を出して欲しいんですけど!!

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/27(水) 13:44:37 

    1人許したら全員許さないといけなくなるもんね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/27(水) 14:03:08 

    12万の支払いが残ってるとか関係なくない?
    支払い残ってる人は許されて、一括で買った人や払い終わった人は許されないとでも思ってるのかな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/27(水) 14:07:29 

    >>141
    自分紛失(確実に窃盗だが証拠がない)したけど、Apple careで1万で新品?新古品?届いたよ。警察に紛失届出せばok

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/27(水) 14:07:32 

    昔、白雪姫の所で客が携帯落としたからと行列になってる中スタッフが探しに入って中断したことあった

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/27(水) 14:08:04 

    探し物の受付もしてくれないのかと思ったら、普通に探してくれるんじゃん
    ご迷惑おかけしてすみませんがお願いしますで終わりの話だよね
    見つからなくても仕方ない

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:37 

    >>2
    んーけどこれディズニーじゃなくて例えば飲食店とかでiPhone無くしたから探させてくれって言って断られたら店が拾得物横領になるんじゃないの?
    iPhoneなら探す機能で誤差数メートル以内で場所はわかってるよね

    +0

    -26

  • 152. 匿名 2024/11/27(水) 14:50:27 

    >>12
    ジェットコースターみたいな乗り物でも手にスマホ持って乗ってる人たまに見るけど、あれ手から離れたらとても危ないよね

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/27(水) 15:01:55 

    >>2
    高くついたけど勉強代だと思って諦めるしかない
    私も気をつけよ

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/27(水) 15:03:52 

    >>152
    ただ落ちるだけならまだいいけど、他人の顔にでも当たったらどうするつもりなんだろうね

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/27(水) 15:04:21 

    >>26
    船長がブラックジョークとして言い出してもおかしくないね
    今でも忘れられた子どもが船長になるくだりはあるの?

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/27(水) 15:09:03 

    >>1
    だいぶ前にディズニーのスモールワールドで下船する時に前に乗ってた人がデジカメを水の中におとしちゃったの見たことあるよ
    乗り物に乗り降りする時は要注意だよね

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/27(水) 15:10:42 

    >>14
    高い勉強代

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/27(水) 15:41:06 

    >>14
    12万なくしちょったわで済む人は無保険でいいけれど、諦められない人はちゃんとケチらないで保険入らないといけないよね
    医療保険とかでも基本は全部そう

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/27(水) 15:53:06 

    >>9
    そしてsnsではしゃいだ動画拡散まで目に見えるようだ

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/27(水) 16:11:44 

    横アリの座席の隙間も落としたら探せないと言われてたような

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/27(水) 16:13:29 

    これはありそう。
    自分も気をつけなければ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/27(水) 16:15:34 

    スタッフが探してくれただけでも感謝して諦めるべきでは

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:31 

    >>76
    真っ先にこの指輪のこと思い浮かんだ。
    あとピアスもあったなー。

    それより大きいスマホが見つからないのは場所がジャングルクルーズだからかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/27(水) 17:22:13 

    スマホストラップつけとかないと…

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/27(水) 17:32:48 

    自力で探してワニにかじられ、開園してお客さんを楽しませるまでやってくれ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/27(水) 18:05:55 

    >>2
    でも、バッテリー残ってる間はずっとレーダーには反応あるわけだけから辛いよ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/27(水) 18:18:38 

    >>22
    この人じゃないけど、ディズニーシーのトランジットスチーマーライン(船)の乗り場で騒いでる40代女性は見たことあるよ
    『だから!池の水全部抜く時間を教えてって言ってんの!掃除とかあるでしょ?!』
    『もうだめだ、正社員出して!正社員!!』 
    って、マジでまわりドン引きしてた
    皆、何か落としたんだろうなとは察してたけど、これは引くよ、、

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/27(水) 19:26:35 

    >>29
    たぶん本人の精神年齢とセルフイメージは20代女子。ビジュアルだけは50代

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/27(水) 19:35:27 

    紐付けて首からさげなさい

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/27(水) 19:46:52 

    そもそもどうやって探すつもりだったの?潜るの?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/27(水) 20:02:18 

    見つかっても水没してるじゃん

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/27(水) 20:56:36 

    私も50代だけど、関東圏なのでディズニーリゾート家族で行くことあるけどスマホは必ずバッグにストラップかチェーンストラップで付けとくよ

    撮影しながら歩かなくてもアトラクションの揺れで鞄から飛び出しそうになる事あるし、友達はイッツアスモールワールドに乗船するときに服ポケットに入れたスマホが落ちてiPhone水没してダメにしたのも聞いてたので

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:46 

    もしアップルケアに入っていたら新しいのもらえたりするの?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/27(水) 22:27:23 

    >>76
    万が一の転落の危険とかもあるしさすがにそこまで深い所はないと思うんだよね
    以前アトラクション止まった時に自力で外に出たけど、すぐに水を抜いて避難出来たし、そんなに深い場所ってあるのかなってちょっと思う

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/27(水) 23:45:33 

    >>1
    当たり前でしょバカ女。
    ジャングルクルーズって全部水抜かないといけないんだぞ。
    それによってジャングルクルーズだけ影響できなくなるんだからな?
    普通ならメンテナンス期間じゃないとやらないことを、深夜にやるんだから損害賠償の請求されてもおかしくないぞ。

    本当に自分の安易な考えを改めろ。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/27(水) 23:57:15 

    >>1
    これがOKになったら開園前のDisneyに入る為に落とし物する人だらけになるの分からないのかな?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/28(木) 02:04:06 

    >>154
    そんなこと考えられる人間なわけがない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/28(木) 02:04:16 

    信用できないから入園なんてさせられないってのが大前提だけど
    ディズニーなんて特殊な場所でどんな場合でも
    特殊な入園なんて許すはずないでしょ
    それが価値ある体験になりかねないんだから

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/28(木) 06:36:21 

    これはありそう。
    自分も気をつけなければ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/28(木) 10:15:48 

    ネックストラップをおすすめする

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/29(金) 11:20:23 

    やばい画像入ってるとか

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/14(土) 13:44:12 

    >>14
    そもそも水没時間が長すぎてもう使えないのでは

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。