-
1. 匿名 2024/11/27(水) 11:02:21
+5
-34
-
2. 匿名 2024/11/27(水) 11:02:40
器用だね+8
-26
-
3. 匿名 2024/11/27(水) 11:02:55
女はこれだから+6
-34
-
4. 匿名 2024/11/27(水) 11:03:17
親子揃ってか。+96
-0
-
5. 匿名 2024/11/27(水) 11:03:25
ロゴだけは手を出すなと…+104
-0
-
6. 匿名 2024/11/27(水) 11:03:31
親子で何してんだか+39
-1
-
7. 匿名 2024/11/27(水) 11:03:36
ださいのに買う人いるんだ+154
-1
-
8. 匿名 2024/11/27(水) 11:03:39
親子で(笑)+49
-0
-
9. 匿名 2024/11/27(水) 11:03:43
>>1
ネイル業界って、シール以外にもイラストとかグレーな事してるところ多いよ
グレーと言うか完全に黒なんだけど+203
-0
-
10. 匿名 2024/11/27(水) 11:03:44
親も親なら娘も娘。
+8
-0
-
11. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:02
こういうの至る所で売られてるよね+34
-0
-
12. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:05
ネイルサロンでシャネルモチーフとかやってるところない?+98
-0
-
13. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:13
インスタとかでも普通にブランドロゴ付きのネイル載せてるサロン多いよね+106
-0
-
14. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:14
違法って知らなかったのかな?
それともわかっててやったのかな?+7
-0
-
15. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:17
これを貼ればいろんなものがルイヴィトンになります!って商品だったのね。+7
-2
-
16. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:18
> 約8カ月間で450万円ほどを売り上げていました
こんなの買う人が大勢いるんだな+127
-0
-
17. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:29
体育館シューズにPUMAとか書いたりしてたけども+23
-3
-
18. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:32
こういうブランドのパチモンとか公式が出してないようなもん勝手に作って使用してる人って、全身との服装とかから浮いてるから絶対パチモンってわかるのに捕まるリスク犯してまでバカなのかなぁと思ってみてる
だいたいイオンとかで遭遇する+43
-1
-
19. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:35
>>1
中国の激安ショップで仕入れたってこと?
+8
-1
-
20. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:45
こんな人沢山いるじゃん!
ジブリもアンパンマンもそう!
盗作ハンドメイド作家いっぱい!
全部取り締まればいいのに+108
-1
-
21. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:46
ブランドに負けないで下さい
一人一人が親から生まれたブランドです
+1
-11
-
22. 匿名 2024/11/27(水) 11:04:54
中国人みたいと思ったら、中国サイトだと?
ふーーーーん+26
-2
-
23. 匿名 2024/11/27(水) 11:05:08
>>9
ケーキ屋のキャラケーキくらいグレーだよね。こそっと地域だけで回してるくらいなら見逃して貰えるかもしれんがネットで大々的にやったらあかん。+103
-0
-
24. 匿名 2024/11/27(水) 11:05:09
>>17
それを売らなきゃいいだけよ+28
-0
-
25. 匿名 2024/11/27(水) 11:05:11
ハイブランドのロゴは見栄っ張りに売れるもんね+8
-0
-
26. 匿名 2024/11/27(水) 11:05:14
ムーの方がおしゃれだと思う+4
-0
-
27. 匿名 2024/11/27(水) 11:05:28
>>8
30歳娘と55歳母
ガルちゃんやってそうw+37
-3
-
28. 匿名 2024/11/27(水) 11:05:47
イオンに入ってるアクセサリー屋にそっくりなの売ってあるけど、あれはありなのか?+1
-0
-
29. 匿名 2024/11/27(水) 11:05:58
昔昔、シャネルのマークのネイルをサロンでしてもらったよ
+1
-2
-
30. 匿名 2024/11/27(水) 11:06:00
>>13
悪質だなと思うものを通報したことはあるけど、ある日を境にそういう画像が一気に減って捕まったり注意されたのかなと思った+27
-0
-
31. 匿名 2024/11/27(水) 11:06:21
>>27
むしろこの層はガルちゃんやってないでしょ。
どっちかというとインスタだと思う。+5
-12
-
32. 匿名 2024/11/27(水) 11:06:24
ミンネとかそういうサイトでも多くない?こういうの。+16
-0
-
33. 匿名 2024/11/27(水) 11:06:26
>>18
こういうの好きな人に限って貧乏なパターン多い
まぁ金持ってたら正規品買えるからねw+18
-0
-
34. 匿名 2024/11/27(水) 11:06:50
>>31
いやー兼任してると思うわw+13
-2
-
35. 匿名 2024/11/27(水) 11:06:54
>>3
男さんには負けるよ
犯罪件数はどの項目でもトップ、流石だよ+24
-3
-
36. 匿名 2024/11/27(水) 11:07:12
>>13
通報しても運営は違反じゃないという見解。よくわからん+5
-0
-
37. 匿名 2024/11/27(水) 11:07:15
>>7
そんなネイルの人みたらニヤニヤが止まらなさそう+16
-1
-
38. 匿名 2024/11/27(水) 11:07:20
でも本家も本家で狂ったもの出すから信じる人は信じるんだろうなあ+0
-1
-
39. 匿名 2024/11/27(水) 11:07:25
中国のアクセサリーブランドでポケモンやディズニーキャラクターのデザインのリングとかネックレスとか売ってるよね
摘発して欲しい+13
-0
-
40. 匿名 2024/11/27(水) 11:08:08
親子でって恥ずかしいな
+10
-0
-
41. 匿名 2024/11/27(水) 11:08:09
>>23
パン屋もアンパンマンとかポケモンのパン売ってるよね+47
-0
-
42. 匿名 2024/11/27(水) 11:08:22
>>35
でも子供産んですぐ捨てるのは圧倒的に女だよね+1
-14
-
43. 匿名 2024/11/27(水) 11:09:30
ずいぶん稼いだね、儲かるもんなんだな。+4
-1
-
44. 匿名 2024/11/27(水) 11:09:50
こういうのは摘発されたら、罰金? で済むの?+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/27(水) 11:10:04
>>31
55歳なんてガルのボリュームゾーンw+12
-2
-
46. 匿名 2024/11/27(水) 11:10:13
名前は?+4
-0
-
47. 匿名 2024/11/27(水) 11:10:30
こういうのめちゃくちゃ引くんだけど+4
-1
-
48. 匿名 2024/11/27(水) 11:10:35
>>31
何ならこれを機にガル民になったら良いと思うww+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/27(水) 11:10:55
>>45
55歳が全員見るかと言ったらそうじゃないでしょ?
こんなふうに知らない人と喋るのが気持ち悪いし、なんの意味があるの?って人も世の中にはたくさんいるんよ。+2
-7
-
50. 匿名 2024/11/27(水) 11:11:24
自虐の余裕なさすぎる人居て草+2
-1
-
51. 匿名 2024/11/27(水) 11:11:58
>>1
中国の通販サイトから仕入れてたらしいけど
この親子も中国人?+4
-0
-
52. 匿名 2024/11/27(水) 11:11:58
ブランドロゴのネイルシール昔っからあるよね
周知徹底のために見せしめでドンドン逮捕したらいいんじゃん+16
-0
-
53. 匿名 2024/11/27(水) 11:12:08
こんなださいロゴ貼るよりも、
普通の二色グラデにスワロ乗せたりした方が可愛いのに…+6
-1
-
54. 匿名 2024/11/27(水) 11:12:22
>>1
こいつらメルカリで暗躍しとったやつやろ。
おもちゃの真珠のネックレスにシャネルのシール貼って売ってたやつ。+9
-0
-
55. 匿名 2024/11/27(水) 11:12:28
どんな見た目の人たちなのか想像がついてしまう+9
-0
-
56. 匿名 2024/11/27(水) 11:13:06
>>1
なぜ最近の女性は堕落してしまったんだろう+0
-6
-
57. 匿名 2024/11/27(水) 11:13:12
ガル民?+2
-4
-
58. 匿名 2024/11/27(水) 11:13:19
メルカリだってそうじゃん。中・韓から安く買いとって出品してんじゃん。
ハイブランドも並行輸入ってしとけばいい感、満載だし。+11
-0
-
59. 匿名 2024/11/27(水) 11:13:49
>>1
ブランドロゴのネイルとかダサすぎて絶対つけたくない笑+11
-1
-
60. 匿名 2024/11/27(水) 11:13:50
こういうネイルシールちょっと検索したら腐るほどあるけどこの親子が摘発されたのはなんでだろう。売り上げがすごいから?+7
-0
-
61. 匿名 2024/11/27(水) 11:14:00
>>3
>>42
荒らしおっさん、平日の午前中から何やってんの?+10
-1
-
62. 匿名 2024/11/27(水) 11:14:18
>>42
お前は億単位の出来損ない精子をティッシュに捨ててるけどブタ箱行くか?
男が産む側だったら赤子全員捨てられてそう
+8
-5
-
63. 匿名 2024/11/27(水) 11:14:45
ネイル系の素材ってよくこういうので捕まるよね+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/27(水) 11:14:56
なんで5ちゃんがあるのにバカな爺はがるちゃんに来て荒らすんだ?
+6
-2
-
65. 匿名 2024/11/27(水) 11:14:56
ハイブランドのネイルシールってダサいし貧乏臭い
シンプルなニュアンスネイルとかの方がかわいいと思うのだけど+13
-0
-
66. 匿名 2024/11/27(水) 11:14:57
ガル民を絶対悪く言われたくない人たまに居るよね+2
-2
-
67. 匿名 2024/11/27(水) 11:15:14
>>35
えげつねえ動機過ぎて伝説になってる連続殺人鬼の女がゴロゴロ居るじゃねえか+1
-6
-
68. 匿名 2024/11/27(水) 11:15:29
>>19
そうみたいだね
あと韓国とか行くといっぱい売ってるらしいよ+6
-0
-
69. 匿名 2024/11/27(水) 11:16:13
>>64
無職、ナマポ、ストーカー、年寄りジジィとか救いようがないよね
因みに在臭い+6
-1
-
70. 匿名 2024/11/27(水) 11:16:23
>>55
服はGUとかで髪の毛は汚い金髪のおちかけ
体格は小太り
母親と娘どっちが親なのかぱっと見ではわからないくらい似てる+13
-0
-
71. 匿名 2024/11/27(水) 11:16:41
正規ですらノベルティになると安っぽくなるというのに+5
-0
-
72. 匿名 2024/11/27(水) 11:17:26
>>34
思った+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/27(水) 11:17:27
>>7
壁に飾るやつもよく見かけるけどダサくない?+12
-0
-
74. 匿名 2024/11/27(水) 11:18:15
>>68
中韓は無放地帯だよね+8
-0
-
75. 匿名 2024/11/27(水) 11:18:28
そこまでパクれる自信があるのなら、パクリ技術極めてスーパーコピー作家になってブランドからスカウトされるの狙えよ+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/27(水) 11:19:06
>>51
今時アリエク、シーイン、Qoo10の中韓のサイトって当たり前になってきてる
日本人でも使ってる人いっぱいいるよ
Qoo10なんて川口春奈がイメージキャラクターしてるし+8
-0
-
77. 匿名 2024/11/27(水) 11:19:13
>>16
仕入れ費や送料(掛かるのかは知らんが)を引いたら普通に働く方が効率良いと思うけどね
犯罪思考の人間を雇ってくれる企業は無いかもしれないけど+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/27(水) 11:20:32
>>75
この人たちシール仕入れてペタペタやってるだけだからそんな技術もないよ+6
-0
-
79. 匿名 2024/11/27(水) 11:24:03
昔もケータイデコする店とか堂々とシャネルのブランドロゴのやつとか見本に出してた。+7
-0
-
80. 匿名 2024/11/27(水) 11:24:04
>>9
キャラやロゴはアウトだよね
こんなのもできますって堂々と出してるけど
財源ないならこういうところから金取ればいいじゃん+24
-1
-
81. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:55
この手の話なくならないね。+4
-0
-
82. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:11
メルカリにいっぱいあるよね
こわいこわい+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/27(水) 11:29:52
メルカリでドール用のハンドメイドバッグ売ってる人いるよね。シャネルのロゴはスタンプで消してる。最初は堂々と売ってたけど問題になってからスタンプ使うようになってた。これでも買う人がいるからボロ儲けしてるわその人。捕まりますように。+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:48
>>76
中韓ECは知ってるけど
そこら辺のメジャーなサイトでもブランドのパチモン売ってるの?+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:17
メルカリで白い無地の上履きにキャラクターの絵を描く?貼る?みたいなやつ大量にみたけど今もあるの?+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:55
>>1
TikTok配信にゴロゴロ居る。
全部中国人かと思ってたら日本人も多くて、〇〇ちゃんいつもありがとー!って毎回買ってるやつ同じ様な人なんだろうなって思った。+4
-1
-
87. 匿名 2024/11/27(水) 11:32:32
働いてたネイルサロンでもシャネルのcマークが分解されてるシールがあって「これくっつけるとシャネルマークになるのー!」って50代の店長が嬉しそうにお客さまに勧めてたけど正直ダサッ…と思って私は自分のお客様にはおすすめしてなかった。場所柄年配の方が多いサロンだったけど店長と同年代から上の人たちはすごく気に入ってたけどブランドロゴにそんな魅力ある?+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/27(水) 11:34:45
せどりってやつ?そんなに売れるんだね。
誰でもアリエクとかで買えるのに。+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/27(水) 11:46:57
>>7
ドキュンズキュン界隈っぽ+3
-0
-
90. 匿名 2024/11/27(水) 11:47:16
>>20
ほんといっぱいいるよね。
なんでこの人たちが見つかったんだろう。
密告者がいたのかな?
ネイルサロンが資格ないのにシミ取りやアートメイクに手を出してる店もたくさんあるし、もっと取り締まり強化すればいいのに+13
-0
-
91. 匿名 2024/11/27(水) 11:51:33
>>7
これはネイルだけどフルラとかコーチ買うならスーパーコピーのハイブラバッグ買いたい
病院とか近くのスーパーにも持っていけるから+0
-11
-
92. 匿名 2024/11/27(水) 12:02:37
>>49
よこ
どこにも全員なんて書いてないやん
0か100かでしか考えられない人ってしんど…+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/27(水) 12:06:42
>>32
ネイルチップやヘアアクセサリーでロゴが付いたの沢山出品されてるよね
+4
-0
-
94. 匿名 2024/11/27(水) 12:06:54
最近ネット広告でノースフェイスもどきの防寒ズボンが90パーセントオフで買える!っていうの良く出てくるわ。ロゴがパッと見だとノースフェイスと見間違えるくらいのレベルで悪質だなぁって思う。多分商標法ひっかかるレベル。+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/27(水) 12:08:53
そんなに売れることにびっくり+1
-0
-
96. 匿名 2024/11/27(水) 12:10:36
>>58
ハイブラはせいきてんでしか買わない派ですが、
メルカリって偽物を並行輸入とか書いて売ってるってこと?怖すぎ+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/27(水) 12:13:04
売ったり、買ったりは言語道断だけど、自分が
作って持ち歩いて楽しむだけ(というかコピーになるが)でもだめなんでしたよね?
ダイソーとかのドラえもんのハギレを元に作成したマスクを売ってた人をみたことあるけど、ハギレ自体は許可を取ったものだから、問題ないのでしょうか?
+4
-0
-
98. 匿名 2024/11/27(水) 12:18:58
>>23
痛ネイルのセミナーとか、男性のネイリストがやってたりする+1
-1
-
99. 匿名 2024/11/27(水) 12:22:19
ハイブランドのロゴなんてネイルデザインに入れたくないんだけどw
本物買えない貧乏人がすることっていうイメージ+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/27(水) 12:25:57
>>41
パン屋のアンパンマンの利用はOKよ+11
-2
-
101. 匿名 2024/11/27(水) 12:27:29
>>1
失うものがなくて、子供も親もいなければ私は絶対する
でもできないからロゴとキャラは売れるとわかってても無視+0
-0
-
102. 匿名 2024/11/27(水) 12:32:23
売る方も買う方も貧乏+0
-1
-
103. 匿名 2024/11/27(水) 12:34:44
>>27
後に、逮捕されたことありますか?ってトピ立てるのかな+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/27(水) 12:36:48
>>18
そういう人は例え本物でもパチモンに見えるからパチモンが似合う+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/27(水) 12:37:36
>>3
がる男の母親こそやばそう+1
-0
-
106. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:14
>>1
痛ネイルとかいって勝手にアニメキャラ描いて高額とってるネイルサロンとかどうなるの?+2
-0
-
107. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:11
>>13
お客が望んだらどうするんだ?+0
-1
-
108. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:47
>>18
友人は公式のノベルティとか、チャームを加工してアクセにしたりして楽しんでる
ギャルだから多分知らない人から見たらパチモンに見えるけど、根っからの金持ちよ
+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/27(水) 13:18:09
>>1
ネイルにハイブランドロゴ入れるより新作バッグドーン!の方が良くない?+0
-0
-
110. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:55
>>73
ブランドのリボンで作るやつ?笑+3
-0
-
111. 匿名 2024/11/27(水) 13:39:08
>>110
こういうやつ+6
-0
-
112. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:24
昔鶴橋とかにいっぱい売ってたな+3
-0
-
113. 匿名 2024/11/27(水) 14:12:12
>>108
ノベルティはネックレスにしたり加工する人いるよね。それで、いつのノベルティがわかる人だけ、あってなる。+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/27(水) 14:52:41
昔はよくロゴのネイルチップ販売してるサイト見たけど、まだあるんだね+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/27(水) 15:53:29
>>76
あるある
流石にあのアリエクでもCHANELで検索したら出てこなくなったけど、coachとかmiumiuとかはでてくる
ネイル用品もキティちゃんとかわんさかでてくる
CHANELのロゴシールも出てくるよ+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/27(水) 17:24:00
見せしめって意味合いが大きいんじゃないかってプロのネイリストさんが言ってたな。
ブランド側も本当に取り締まりたいなら、製造元の中国の会社を潰せばいいのに。+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/27(水) 19:34:37
+0
-1
-
118. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:01
>>77
売り上げ8ヶ月で450万なら良い方じゃない?シールだから原価やっすいでしょ+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/15(日) 10:31:15
>>117
なにこれ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉県市川市の30歳の女と55歳の母親は、2023年、「シャネル」や「ルイ・ヴィトン」「グッチ」などの偽のロゴが描かれたネイルシールなど3000点あまりを、販売目的で持っていた疑いがもたれています。 親子は中国の通販サイトから商品を仕入れ、約8カ月間で450万円ほどを売り上げていました。