ガールズちゃんねる

企業献金禁止、自民は反対 与野党、政活費廃止の方向

104コメント2024/11/28(木) 01:27

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:55 

    企業献金禁止、自民は反対 与野党、政活費廃止の方向|47NEWS(よんななニュース)
    企業献金禁止、自民は反対 与野党、政活費廃止の方向|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     政治改革に関する与野党7党による初協議が26日、国会内で開かれた。


    企業・団体献金について、立憲民主、日本維新の会、共産、れいわ新選組の4党が禁止を要求。自民党は反対の立場を取っており、意見の隔たりが鮮明となった。
    政党から党幹部に渡される使途公開不要な政策活動費は、廃止の方向性で一致した。

    与野党は年内の政治資金規正法再改正を目指すが、28日召集の臨時国会で合意形成できるかどうかは見通せない。

    +4

    -10

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:55 

    自民党はどうしようもないな
    自浄作用はない

    +188

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:59 

    政治家、いい加減にしろ

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:31 

    >>1
    裏金であれだけ票落としたのに、まだ金か
    いくら楽なお仕事で歳費諸々貰ってんだか明細よく見てみろ
    それで遣り繰りしろ

    +124

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:37 

    献金する前に給料にまわせよ。

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:43 

    とりあえず石破は船降りろ

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:48 

    企業献金には賛成
    外国人献金には反対

    野党です

    +2

    -8

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:58 

    >>1
    参院選結果出ましたね

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:28 

    自民党ってほんとクソ政党だね

    +91

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:25 

    企業献金のせいで日本人の賃金は上がらずに少子高齢化で手遅れになってしまった

    +57

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:26 

    献金って悪代官がほくそ笑む山吹色のまんじゅうみたいなもんでしょ?ホント金に汚いな。

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:08 

    それより外国人献金禁止のが先。

    なぜ立憲れいわ共産党は反対するのですか??


    自民だけが弱まれば、対日工作しやすくなりますもんね。

    +26

    -8

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:26 

    政党交付金との二重取りはやめろ😡

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:30 

    企業が飼い主になるとかおかしいんだよ😡民意が捻じ曲がるだろ。

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:58 

    自民は反日だね

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:36 

    禁止じゃなくて、一円単位で報告を義務化すればイイだけの話し
    何故それが出来ないのか理解に苦しむ

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:43 

    おかしいだろ!
    だから日本は30年間も賃金も上がらずに手遅れにされた

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:58 

    立憲の方法も抜け道あるって見たな
    結局、企業じゃなく政治団体を別で作ってそこ経由で献金できるからむしろ不透明になるとかなんとか

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:16 

    まさにトヨタ栄えて国滅ぶ状態だもんね

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:17 

    >>1
    仕事しないなら税金返して

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:28 

    企業に忖度する政治とかダメだろ
    勿論外国からも

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:59 

    この期に及んでよく反対とか言えるなw

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:17 

    大企業の下請けイジメが許されてるのは自民党に多額の献金をしてるからだよね

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:56 

    一番うまい部分だもんね

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:00 

    自民党は汚職のデパート
    反日政党

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:08 

    自民は反対www
    そもそもお前らがしっかり記載せず裏金にしてたのが悪いんだろ
    国民からはバカみたいに税金搾り取ってインボイスとか面倒臭い制度押し付けるし

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:27 

    >>1
    党に献金じゃなくて国会に献金させて、党の議員数に比例して分配すればいい

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:25 

    自民党wwww
    そりゃもう利権ドブドブだもんねwww
    なくなったら困るよねwww
    なんでこんな腐った党がずっと与党なんだよこの国www

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:26 

    やはり自民党は引きずり落とさないとダメだな

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:30 

    >>16
    左翼が在籍する党が長年、在日朝鮮人から金をもらってきたのがバレちゃうよ

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:55 

    >>20
    物価高で真っ先に政治家の給料やボーナスを上げるんだから最低

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:10 

    自民党のせいで日本は手遅れにされてしまった
    悔しいよ

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:11 

    >>2
    野党の方がヤバいんだよな
    悪夢の民主党政権でみんな野党にいれちゃダメなんだって学んだから
    企業献金禁止、自民は反対 与野党、政活費廃止の方向

    +4

    -14

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:44 

    >>1
    共産党とれいわ
    あっ察し

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:49 

    自民党を支持してる企業は反日ばかりだもんね

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:05 

    自民党は大企業の言いなりになって使い捨てにできる非正規労働者たちを増やしてきた

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:42 

    >>2
    これだけ国民にマイナスイメージ植え付けてるのに、献金禁止反対!!って声高々に言えるのすごいよね

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:12 

    >>30
    旧民主党・民進党議員は地元の焼肉屋の爺さん婆さんからから政治献金もらってた

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:23 

    日本が貧乏な売春大国と笑われるようになったのは自民党のせい

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 23:42:30 

    >>1
    あれだけ裏金脱税が問題になったのに全く反省してないな

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 23:43:09 

    富裕層が恨まれて強盗殺人されまくってるのは自民党のせい

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:03 

    企業よりも国民を守れよ!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:09 

    >>1
    なら政党金は無しで。
    企業献金受け取るなら政党金は廃止
    二重取りじゃん
    元々は偏った政策になるから国民から1人1杯のコーヒー代って税金から与えてたのに
    いつの間にかまた自民党が始めたんだよね?
    違ったけ?

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:29 

    自民党は犯罪者集団

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:52 

    >>34
    壺とか買ってそうw

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:26 

    メディアもこういう事大々的に報道しろよ
    さらっと喋って田崎史郎みたいな奴が自民党フォローするコメントとか要らない!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:47 

    自民党のせいで日本人の仕事が移民に奪われている

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:54 

    >>4
    算数出来ないのかもね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 23:47:18 

    >>1
    企業からいくら貰ってるんだよ!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 23:47:59 

    やっぱり自民党を支持してるのは在日だらけだろうな
    統一教会だよね

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:06 

    >>42
    このシステムが間違ってんだと思うわ
    企業から献金を受け取って→企業優遇する→その代わりに票を入れる→企業優遇→お礼に1票→お礼に企業優遇
    この賃上げや3号廃止に口出してるのが経団連と組合のおばさん、こいつらが国民の生活を苦しめる諸悪の根源だと思う
    やっとられんな

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:41 

    >>1
    反日政党は日本から出ていけ!

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 23:49:38 

    企業のために動いてきたから非正規労働者が増やされて日本人は結婚すらできない若者が増えてしまった

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 23:50:32 

    >>33
    フィフィさんは日本保守党にぜひ欲しい人材

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 23:50:33 

    自民は反対って
    パーティーやってるのは岸田と麻生だけだよね?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:40 

    もっと自民党議員を減らさないと。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:52 

    うるせーわ
    お前らのルール決めに国会の時間使うなよ
    国のことをやれ
    議員の倫理系のことは無報酬で放課後にやれ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:12 

    日本は終わっている。献金も天下りも許されている

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:29 

    自民党は30年も国をボロボロにさせているだけで自分達の懐を豊かにする事しか考えてない
    2世3世の世襲議員はポンコツだし、アイドル崩れ議員は更にポンコツ
    財務省共々解体してくれ

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:52 

    こんなヤバい国で子供を生もうとする若者が減るのは当たり前

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:30 

    >>1
    これもまたのらりくらり引き伸ばして期限切れになるんだと思うよ、何回目?
    そしてまたダラダラ続けるつもりなんだと思う

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:47 

    うちのクソ自民党なんとかしてくれ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:45 

    自民党
    財務省
    厚生労働省
    日本医師会
    経団連

    まとめて解体してくれ

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:06 

    >>7
    岩屋はよ逮捕されんかね
    大分3区は責任取ってリコールしてほしい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:43 

    >>3

    政治には金はかかるよ
    だって国の方向性を決めるんだから
    企業献金もあって良いけど、透明性とルールをしっかり確保しないと
    全部ダメとなったら逆におかしくなる

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:19 

    足りないから税金や献金で埋めるんじゃなくてある金で使い方考えろって話なのよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:46 

    >>1
    これよく注意して見張ってた方がいいよ

    献金廃止ってこの前もニュースでやってたけど
    個人は禁止で、団体はOKなんだよ

    昔は企業が従業員にパー券買わせてお給料に上乗せしてたとか記事も読んだことある 

    また名前を変えるか方法を変えると思う
    自民党ってずっとこんなことやってんだよ

    そんなに必要経費なら企業名公開して納税すれば良いのに!そうすれば国民もどの議員がどの職業から献金受けてるのか議員を選べられる
    何もかも隠して
    お前らが選んだ議員だろ!て言われんだよ
    アホらしくてやっとられん

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/27(水) 00:12:41 

    >>65
    いや、余ってるやろ
    余ってるなら国に戻せや

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/27(水) 00:13:22 

    >>65
    何にかかるのよ

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/27(水) 00:13:53 

    >>1
    みんなはもう、必死になって企業献金を叩いているやつらのたくらみ、気づけてるわよね?
    自民の集金力をうらやむ反日パヨク野党共が必死になって企業献金を否定してるって気づけてるわよね?

    ときには不満もあるかもしれない。
    庶民よりも、支持団体最優先かもしれない。
    でも、自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    みんな、自民しかない、自民のすすむ道しかないを合い言葉に、今日も愛国サポート励むわよ!!

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/27(水) 00:19:06 

    >>2
    次の参議院も大敗だな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/27(水) 00:19:14 

    >>1
    なんでこんなにNISA推してたのか
    笑っちゃうよ
    企業献金禁止、自民は反対 与野党、政活費廃止の方向

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/27(水) 00:50:16 

    >>9
    党?
    政党の皮をかぶった利権屋団体

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/27(水) 01:15:49 

    >>16
    民間と同様にすべき

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/27(水) 01:22:54 

    >>2

    数が割れたから与党だけで法案を通さなくなったから
    国民民主党が出す政策を通すしかなくてザマァ

    玉木はちゃんと仕事するから不倫なんて家庭内問題はどうでもいいわ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/27(水) 01:43:11 

    >>47これ、マジで私が身をもって体験した。
    軽作業系の面接に「土日祝出られます。子供いないので急に休む事もありませんし体力には自信があります」って言ったのに
    面接に落ちた。
    後日買い物ついでにそこの倉庫の周囲を自転車で見て回ったら
    外国人労働者が出勤、退勤してて
    は?
    なんで日本人の私が落ちて私より年上の外国人(南米系や東南アジア系だった)が働いてるの??ってなった
    就職氷河期世代を救う話どこに行ったんだろう?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/27(水) 02:52:01 

    >>57
    国会1日3億円
    いちゃもんつけてダラダラ引き伸ばしてる野党も大概だわ
    自民も野党も、取り敢えずスパイ防止法作ろうか
    大半の議員が消えていなくなるから先進国で日本だけないのよね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/27(水) 03:31:44 

    >>27
    比例は選挙も廃止にすべき
    数の多さで分配なんて甘やかさんでいい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/27(水) 03:39:48 

    合法的な献金なくなったら貧乏人は政治家なれないわけで

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/27(水) 06:16:11 

    自民は金権政治を隠さないねぇw
    裏金も貰って当然じゃんとか考えてるんだろうね
    どうしようもない政党よね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/27(水) 06:51:03 

    >>28
    どぶどぶ笑

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/27(水) 07:02:14 

    自民が反対するとわかってて言ってるでしょ
    毎回騙されるガル民は愚かすぎる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/27(水) 07:44:13 

    >>9
    持って死ねるわけでもないのにさ、金の亡者ってのがピッタリ。
    政治屋ってオイシイ仕事だよね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/27(水) 07:45:47 

    >>79
    そもそも今の政治家に貧乏人なんかいくらもいないじゃん。2世とかお金持ちを「やっぱり育ちよね」ってチヤホヤするし。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/27(水) 08:13:47 

    >>2
    文書費100万円だって廃止に反対してるのは結局自民と公明でしょ、
    清和会=安倍派🏺とかまだ存在してるしホント日本の癌

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/27(水) 08:55:29 

    >>47
    自民党の移民政策でドンドン入れても放ほったらかしで、ほぼ無権利状態にしてるね。
    移民は、労働基準法も守らなくても文句言わないから雇うのかも

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/27(水) 09:01:01 

    >>80
    >自民は金権政治を隠さない
     😆💣️✨

    それがどうした文句があるか!
    って、開き直っちゃってるね😂

    正しく言わせてもらうと
    金権【腐敗】政治だね

    それでもカルトと反社で支えられて生きているのが凄い

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/27(水) 09:02:46 

    せめて国や自治体から1円でも補助や仕事を請け負ってる会社は政治献金禁止にしてほしい
    政治家へのキックバックなくせ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/27(水) 09:26:58 

    >>4
    これから先まだまだ票は落ち続けるでしょ。
    将来、自民が政権取れないかもね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/27(水) 09:27:44 

    >>68 >>69
    バカと左翼は金がかからない政治がクリーンだっていうけど、選挙や広報戦略にものすごくお金はかかる
    どこの国でもそうだよ
    清貧みたいな間抜けな考え方は昭和脳だってまだ気付かないの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/27(水) 09:28:08 

    >>1
    立憲・共産党「企業・団体献金禁止!! 政治団体は除く!!」
    立憲と共産は政治団体からの献金が多いんだろうね
    ちなみに前身民主党はマニフェストに掲げてた「企業団体献金の禁止」を2009年に政権獲ったらあっさり反故にした

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/27(水) 09:34:33 

    >>4
    政党助成金と企業団体献金(大企業や医師会等)と、あと自民党パーティ券(中国人等の外人から買ってもらってる)って全部取りになってるよね。
    これにG7一番高い年収、世界3位の国会議員年収。世襲議員は相続税も無税にできるカラクリがある。
    岩屋外務大臣他の5人の国会議員が中国の賭博企業から賄賂貰ってた(米司法省から指摘)のはどれになるのかと思うけど。
    これが一面報道にならないの日本のメディアはもう終わりと思う

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/27(水) 09:42:08 

    >>1

    金の亡者だな。。。自民党!

    あきれるよ!

    企業献金を続けるなら、企業献金禁止の代わりにつくった政党交付金を返上しろ!

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/27(水) 10:24:55 

    >>2
    自民党と同じ穴のムジナ
    維新、公明、国民民主と
    自民党の補完勢力
    参政党と日本保守党も
    どうしようもない連中だね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/27(水) 10:25:43 

    >>93
    鋭い!賢い!頭いい!

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/27(水) 10:27:46 

    >>90
    カルト金権反日売国組織の断末魔

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/27(水) 10:41:04 

    合法なのが不思議だけども

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/27(水) 11:09:12 

    >>93
    逆だよ
    企業献金を廃止するなら、その代わりに政党交付金を増やせという話になる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/27(水) 12:18:03 

    >>55
    まじで言ってんの?
    もしかして情報源はテレビだけ?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/27(水) 14:58:40 

    >>2
    石破内閣なんとかしたら?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/27(水) 17:28:07 

    だからここ数十年、法人税減税しろ。消費税上げろって経団連とかが言ってるんだね。しかし少数与党になっても変われないのか。禁止にすればいいでしょ。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/27(水) 19:24:27 

    >>47
    安倍の時からずっと政治的な危機を訴えてたけどみんな分かってくれなかった。あの頃から異常なネトサポが出現してたけどみんな流されて安倍を持ち上げてた。ばかな日本人。本当に悔しい。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/27(水) 22:44:18 

    >>96
    断末魔は左翼でしょ
    世界的に左翼が衰退してる現実に気付きなよ
    これだから昭和のジジババは嫌われる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/28(木) 01:27:07 

    >>1 銭ゲバ自由移民党

    埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が20年前、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し、「出稼ぎ」と断定した報告書が「封印」されていたとする産経新聞の報道(25日朝刊)が波紋を広げている。日本保守党の島田洋一衆院議員は26日、「事実が国民に提示されてこなかったのは問題だ」として、国会で追及していく考えを明らかにした。

    産経新聞の報道によると、法務省は2004年当時、クルド人らが難民認定を求めて各地で起こしていた訴訟対応のため入管職員を派遣して実態を調べ、報告書には「いずれも出稼ぎ村であることが判明」などと記された。

    報告書が法廷へ提出されると、クルド人側の弁護団が問題視し、入管側が難民申請者の氏名をトルコ当局へ伝え、現地の家族を訪問していたことなどを非難した。日本弁護士連合会は「重大な人権侵害だ」として当時の法相あてに警告書を出し、法務省は調査内容を「封印」したという。
    川口クルド人「出稼ぎ」断定報告書問題 日本保守党・島田洋一議員が徹底追及へ「不法移民の対策は厳格化しなければ」…日本に押し掛ける懸念(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    川口クルド人「出稼ぎ」断定報告書問題 日本保守党・島田洋一議員が徹底追及へ「不法移民の対策は厳格化しなければ」…日本に押し掛ける懸念(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ◇産経新聞報道 埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が20年前、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し、「出稼ぎ」と断定し


    <独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 「移民」と日本人 - 産経ニュース
    <独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 「移民」と日本人 - 産経ニュースwww.sankei.com

    埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局が20年前の平成16年、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し「出稼ぎ」と断定する報告書をまとめていたことがわかった。しかし日本弁護士連合会が「人権侵害…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。