-
1001. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:11
福井また揺れた 寝れない+29
-0
-
1002. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:12
また揺れた?+13
-0
-
1003. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:20
>>974
宝達志水町だがNERVの通知が半端ないwww+20
-0
-
1004. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:23
不眠あるから眠剤飲んでるんだけど、大地震来たら起きれるのかな+15
-0
-
1005. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:29
>>7
枚方の近くの、こうや市も揺れたみたいよ。+6
-7
-
1006. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:29
津波の心配ないって本当か?+9
-0
-
1007. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:32
震度5以上って心配よね+34
-0
-
1008. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:38
来る
何かが+7
-18
-
1009. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:40
>>987
可能性があるかも+4
-1
-
1010. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:40
>>984
前はそうだったけどここ4、5年の間はずっと毎年大きくなる一方だったな
しかも去年はGW、今年は正月で帰省客も多かった
去年のGWは帰省してた人が揺れたあと速攻で帰った+18
-0
-
1011. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:41
小さい地震でも通知がくるアプリってどれがいいのか…
どなたかオススメあったら教えていただきたいです+6
-0
-
1012. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:44
>>920
確かに、お風呂場なら戸建ての人は窓もあるかもしれないから、脱出もしやすいかもな。+10
-0
-
1013. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:45
>>34
本当に怖いよね
眠れないかも+20
-1
-
1014. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:57
>>910
阪神淡路大震災のとき芦屋に住んでた知り合いが
道路挟んであっち側とこっち側とかそんな距離でも被害が全然違ったと話していたよ
地盤の影響とか色々あるんだろうね+46
-1
-
1015. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:57
>>1008
貞子かいな+12
-0
-
1016. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:00
余震多すぎて怖いんだけど
寝てると揺れてるってなる+27
-0
-
1017. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:14
本震がさっきのだといいけど気をつけてください+24
-0
-
1018. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:15
地震がとまらねぇ+6
-0
-
1019. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:16
強震モニタ見てるけど落ち着く感じがしない+13
-0
-
1020. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:17
>>711
ガンバレ!
宝達志水町より+8
-0
-
1021. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:18
>>342
焦るよね、不安だよね。
眠れないかもしれないけど暖かくしてすごしてね。+30
-0
-
1022. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:20
東日本の余震でもこんなことあったっけ…+15
-0
-
1023. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:35
寝ようかなって思ったところで揺れた…
明日仕事なのに寝れるかな+19
-1
-
1024. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:36
+0
-1
-
1025. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:40
>>1011
ゆれくるでいいんじゃね+0
-0
-
1026. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:43
>>968
それはどこで見たの?+2
-0
-
1027. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:44
>>972
お前のギンタ◯が+3
-1
-
1028. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:46
>>1011
強震モニタで検索したらでてくるよ
+6
-0
-
1029. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:46
2分おき?
ずっとつづいてる感じ+15
-0
-
1030. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:48
>>1014
東日本でもそうだったらしいね+20
-0
-
1031. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:12
>>1010
うんうん、めちゃくちゃ大きくなっていった。
私今年の正月以外は珠州で思い切り被災したわ…+21
-0
-
1032. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:13
原発が効率がいいのも今は違う
輸入ウランもオーストラリアが値上げ&円安のダブルパンチで原発が効率良いってのは昔の話
天然ガスのが今は安い
+13
-1
-
1033. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:14
一階が柱だけの駐車場になってるピロティ構造のマンションは揺れに弱いので、引っ越しを薦めます。+10
-0
-
1034. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:14
猫がずっと落ち着かないわ+17
-1
-
1035. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:21
天気のトピ、今日体調がおかしかった人が結構いた。+16
-0
-
1036. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:21
>>1008
もう来てるよ
言うの遅すぎ+8
-0
-
1037. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:25
ほんと寝れません!+8
-0
-
1038. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:27
>>711
がんばろう!!
中能登町より+24
-0
-
1039. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:30
どうしよう
このままガル見ててもしょうがないし寝るか
もう揺れませんように+19
-0
-
1040. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:34
まだ短い間隔で余震続いてる+5
-0
-
1041. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:44
>>204
遅れてから鳴ったよね+3
-1
-
1042. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:54
一時間ずっと揺れてるよ+9
-0
-
1043. 匿名 2024/11/26(火) 23:59:56
今日の能登の地震の2分前におきた大阪北部の地震
大阪震度1なのに、なんで離れた地域のほうが揺れてるんだろ
不思議な分布+21
-1
-
1044. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:02
>>1004
北陸地方住み?+2
-0
-
1045. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:13
地震少ない地域でよかったぁ+1
-11
-
1046. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:17
>>1029
マジ寝れんがな+4
-0
-
1047. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:23
>>601
先に大阪震源のがあったんだね。
+3
-0
-
1048. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:24
眠いのに寝れない。余震多すぎる。+5
-0
-
1049. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:27
>>1009
ね、なんかヤバい感満載で眠れないんだけど+9
-0
-
1050. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:40
>>813
大げさにすることでパニックになるから。
あなたは地震のニュース見ることで落ち着くのかもしれないけど、それをされるほうが不安になる人もいる。
自分でラジオなりYouTubeの実況なりで地震の情報得ればいい
私、石川県民だけど、元旦のときも早くからドラマとかバラエティ戻してくれて、私は不安な気持ちが和らいだよ+16
-8
-
1051. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:44
>>569
確か能登はすごく長い断層でまだ割れ残りがあるから
当分は注意が必要とかそんな感じではなかったかな
というかいろんな地震の歴史を見てるとあっちもこっちもどこだって油断できないよね
人が観測できてない周期の地震とかもあるかもだしね+58
-0
-
1052. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:02
熟睡中のアラートと地震。やめて。+15
-0
-
1053. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:22
>>1031
自分もそう、家無くなった、今年は来なくて正解だと思う
近所の人も何人か死んだし、この間の豪雨で残った瓦礫も水没したし
まだ公費解体終わってないけどどんどん崩れていってる
もしかすると今日ので倒壊したとこもありそう、まだ深夜だからわからないけど+65
-0
-
1054. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:24
何度も言うけど地震が来たらTwitterに集合する日本人イカれてるよな デマや地震を楽しむ奴やインプゾンビも横行してるのに+28
-1
-
1055. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:24
強震モニタ、ライブチャンネル日本全国 緊急地震速報ライブ The Real-time Earthquake Alert Channel for Japan (Tokyo) since 2012www.youtube.comいつもこのライブチャンネルをご視聴頂きありがとうございます。このライブ配信は、2011年の東日本大震災を教訓に、地震の減災と人命救助を目的として、2012年から地震に関する総合情報をリアルタイムに配信しています。東日本大震災で亡くなられた方の死を悼み、そ...
+8
-0
-
1056. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:26
>>1014
仙台でも地盤強い所は建物無事だった
100年以上前の建物が残ってるとこに住んだ方がいいかもね+33
-0
-
1057. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:39
>>970
石川も佐渡で揺れられると珠州や能登町、七尾に津波来るからさ…泣+22
-0
-
1058. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:45
0時回った+6
-0
-
1059. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:49
石川じゃないけど強震モニタの通知が連続できてます皆さん気をつけてください+20
-0
-
1060. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:57
>>992
石破さんかぁ…+7
-2
-
1061. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:02
>>1044
そうです+4
-1
-
1062. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:34
>>1052
倒れるものや、落ちるものから離れて寝てな+20
-1
-
1063. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:42
>>348
今日の風も気温の割に暖かい風だったし、最近気温の割に体感暖かい日が多いのも、北陸の冬らしくないよね。+29
-0
-
1064. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:49
>>1050
その気持ちもわかるけど、
ちょっと今回は小さな揺れが続いてるから中継続けた方がいい気がする+28
-0
-
1065. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:10
>>1043
震源の深さにもよるのかも?
最近の関東辺りのは震源と離れたとこがよく揺れてる
インドネシアだっけかでも噴火あったしな+16
-0
-
1066. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:10
>>1022
3.11のときは数週間前から小さく揺れてて震度7がきた。震災後も揺れは続いて4月に大きい縦揺れがきてタンスの下敷きになるところだった。
小さい揺れが頻発するときはでかいのが来ると思ってたほうがいい。
実際に能登だってずっと揺れてたよね。+33
-2
-
1067. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:19
ホンマに被害ないのかな+9
-0
-
1068. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:24
>>902
震源の志賀町民です
まさに生暖かい夜で嵐のような風が2時間ほど前まで吹いてました
急に風も雨も止み、こわいぐらいの静寂と
思ったら地震でした
元旦も暖かかったの覚えてる
さっきから小さな地震がひっきりなし
こわい、眠れそうもないです
+71
-0
-
1069. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:43
>>2
太陽フレアの影響なんだかスマホの電波が良くなかった
+25
-17
-
1070. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:53
>>970
新潟出身の米谷議員も復興反対派なんだよね
過疎化した地元が被災しても復興しなくてもいいという人+16
-0
-
1071. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:01
>>897
よこ
富山が一位とかそんな統計ないし、東京大阪からに比べて単身者が少ないとしても訳アリな訳ない。
あなたの脳内では富山県で一人暮らししてるのはやばいやつ
富山県に来る人間は全員家族総出で社宅に入るって妄想だろうけど現実では違うよ!
しかも今回の地震では関係ないし不謹慎すぎる
どこまでも失礼なおばさんだね+9
-2
-
1072. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:03
>>1066
青森や関東方面は最近怪しい動きしてるよね
前には無かった内陸の震源や地震も増えてて何かきそうではある+33
-0
-
1073. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:06
>>1026
何か雲の話マイナスつけられてて悲しいんだけど…。
雲見たのは津幡町だよ。というか、県民の人でその時間空見てた人ならみんな見れたと思う。
私は運転してたから、前のほうがずっと見てて、何だあれ?ってなった。
+18
-6
-
1074. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:16
>>1054
昔は災害時にとても役に立ったんだよ+20
-0
-
1075. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:20
余震が異常や+14
-0
-
1076. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:22
>>1004
私も富山だけど眠剤飲んでる
今日は飲まずに寝た方がいいのか迷ってる+11
-0
-
1077. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:43
>>980
ゴジラさんですね
参考までに地震当日の動画も見てくださいな+3
-0
-
1078. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:58
いざとなったらすぐ出れるようにマシな服に着替えて、リュックも玄関に置いてきた。
+8
-0
-
1079. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:01
>>1039
私も。
石川まだちょいちょい揺れるけど眠れないからあいの里見てきます。
+5
-0
-
1080. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:08
金沢住みです。能登で震度1.2くらいって毎日のように起きてるし、いつも能登で1.2くらいだったら金沢まで揺れないのに何で今日は能登で小さい揺れ起きたら金沢まで揺れてるの?+12
-0
-
1081. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:37
>>1026
ヨコ
東京住みだけど、おとといの夜地震雲見た。
同じようにハッキリとした放射状の雲で、西に向かって出ていたよ。+9
-13
-
1082. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:42
>>1022
311の時は4月すぎても揺れっぱなしだったよ+25
-0
-
1083. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:45
>>1071
県ごとの平均世帯人数はすぐに調べられるよ
全国でも上位の多さだよ+1
-1
-
1084. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:51
>>1053
珠洲が実家の人なのかな?今も珠洲?だったら知り合いかも笑
同じく1/1の地震で実家なくなってしまったよ。この前やっと公費解体された。
お正月は前日まで珠洲行ってて、12/31の夕方に珠洲を出たんだ。で、今住んでる能登中部で被災。
友人や知人も亡くなってしまって、今年一年なんかもう散々だなぁと思う。
大雨の話とか聞くと大谷とかあっち側の人?+36
-0
-
1085. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:55
出先などで地震が起きたら、どこから情報を得ますか?
被災中の物資や給水などの情報も在宅で停電してたらどこから得るんだろう?+3
-0
-
1086. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:58
>>987
能登の大地震の余震じゃないかな?
東日本大震災では東京は5弱だったけど、余震多かったよ
忘れた頃に大きく揺れたりもした。+14
-1
-
1087. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:08
>>1068
能登だけど、志賀町の状況が気になってる
志賀町が奥能登のようにやられたら、奥能登も中能登も加賀や富山福井もヤバい+24
-0
-
1088. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:11
>>207
勘弁してほしいよね+5
-0
-
1089. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:13
>>351
何か問題でも?何時に作ったってあなたに関係なくない?+7
-1
-
1090. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:26
>>1076
未だに余震が多いんで、その方が良いと思いますよ+13
-0
-
1091. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:32
>>1055
このライブより揺れが早いんだが??+1
-0
-
1092. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:39
北陸だけど、揺れてすぐに、近くのコンビニに水とパン買いにいった。
+13
-0
-
1093. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:49
>>1076
起きれるとは思うけど、起きてすぐは足元気をつけないと危ないかも。+9
-0
-
1094. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:03
>>1005
交野(かたの)市のことかな?+14
-2
-
1095. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:28
>>1055
これ見てるけど体感はない地中の揺れの範囲が広い
石川、富山以外だと北海道と大阪がずっと小さく揺れてる+3
-0
-
1096. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:28
>>1
もう外人に税金垂れ流してる場合じゃないぞ石破❗️【桜井誠】外国人を助けて日本人は見捨てる神戸市役所に抗議! part1 【西村斉 荒巻康彦 在特会 チーム関西 N国党 日本第一党 神戸市役所】youtu.be#桜井誠 #日本第一党 #西村斉 【桜井誠】日本人よりも外国人を優先する神戸市役所に抗議! part1 【西村斉 荒巻康彦 在特会 チーム関西 N国党 日本第一党 神戸市役所】 【桜井誠】年金の掛け金を払わずに外国人に年金を支給する神戸市役所に抗議!part2【2024年東...
+37
-1
-
1097. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:30
>>1055
能登地方で連続的に揺れてる
+4
-0
-
1098. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:36
眠剤飲まないで横になってればいいのかもだけど飲まないと入眠できない強度不眠だし明日も子供の学校、自分の仕事あるから何もないと信じて(もしくはあったら意地で起きる)飲んで寝ます+3
-1
-
1099. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:41
>>1005
それ交野市(かたの)ちゃうか・・・+17
-1
-
1100. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:49
猫と一緒にベッドで寝てるのに地震でどこかに逃げていった
臆病な愛猫+6
-0
-
1101. 匿名 2024/11/27(水) 00:08:16
金沢にいた外国人観光客びっくりしてそう+32
-2
-
1102. 匿名 2024/11/27(水) 00:08:36
また揺れてる+12
-0
-
1103. 匿名 2024/11/27(水) 00:08:40
>>7
まったく気づかなかった。
東大阪
違う部屋にいた娘はけっこう揺れたって言ってた
私はイヤホンして音楽聞いてたから気づかなかったのかしら?+6
-9
-
1104. 匿名 2024/11/27(水) 00:08:52
>>1084
ずっと住んでるけど能登町寄りの方だね
大谷は地震後に直接言ってないけど豪雨もあって壊滅状態らしいよ
外浦はもうダメかもってこっちでも言われてる、垂水の滝が悲惨な状況だって+18
-1
-
1105. 匿名 2024/11/27(水) 00:09:20
>>1072
ね、青森心配してたとこ
なのにまた能登…
志賀原発心配だよね+23
-0
-
1106. 匿名 2024/11/27(水) 00:09:29
日曜日にしてた原発の避難訓練
アレッて誰得なの??+3
-1
-
1107. 匿名 2024/11/27(水) 00:09:53
>>7
大阪市、中央から南部の区
マンションの上の方だけど、長周期で揺れて気持ち悪くなった
かなり長いこと揺れました+21
-0
-
1108. 匿名 2024/11/27(水) 00:09:56
>>910
兵庫 西播地域
横揺れ長かったですよ
最初めまいが襲ってきたのかと思ったら
ペンダントライトとか揺れた
+14
-0
-
1109. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:01
テレビのティロンティロン♪とスマホのギュイギュイが同時に鳴るのマジで心臓に悪いね
自分のスマホは設定変えてるけど子供のスマホはそのままだったからビビってソファから転げ落ちそうになったよ+40
-1
-
1110. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:07
>>1082
余震何日も続くよね。
15、6年前の能登沖地震も何日か揺れて地震酔いしてた。
+10
-0
-
1111. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:18
>>1101
アイツらは楽しんでそう+5
-15
-
1112. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:22
職場に毎日迷惑メールが20通くらいくるのに今日は1通もなかった。いつもと違うとあれって思う。夜は急に変な風が吹き出すし。+17
-6
-
1113. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:30
>>1084
さっさと金沢に移っていれば助かったのに+1
-27
-
1114. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:34
寝れねー!
精神負荷ヤバいんだが
でも不安なのは皆一緒よね+61
-0
-
1115. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:43
怖いなぁ+5
-0
-
1116. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:48
>>754
能登でそれ話題になってた
自分だけで食料独占してる親父がいたとか+55
-0
-
1117. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:00
>>1081
>>968です
ありがとう。眉唾でもなんか関連情報になれば…と思って書いたこと否定されると悲しいね+9
-7
-
1118. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:03
>>1095
京都も来てたね
昨日から岐阜や長野とかの内陸が揺れてるし、青森と岩手福島茨城辺りと千葉もよく小さいの来てる
鹿児島も最近トカラ列島多いね、全体的に太平洋側に小さな揺れが続いてる+12
-0
-
1119. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:10
>>1056
飛騨高山とか京都とかやっぱ地震に強いのかな?+15
-1
-
1120. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:26
不安な人はYouTubeでウェザーニュース観たら良いかもね。何かあると、直ぐライブ始まるしチャットで色んな意見が流れてるからね。
強震モニタのチャットは荒れてるけど、揺れるのが解るし同じ境遇の人が結構いる。+21
-0
-
1121. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:33
>>174
大阪市内在住だけど、全く揺れを感じなかった、戸建てだからかな
耐震構造や制震構造のマンションだったら揺れるよね+16
-3
-
1122. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:42
>>1025
>>1028
ありがとうございます!+3
-0
-
1123. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:53
>>1104
宝立とか?
あそこらへん、友達住んでるから地震後会いに行ったけどすごかった。全壊多くて。私の実家まわりよりも凄まじかった…
真浦の知人が今も避難してて、荷物さえ取りに行けないって言ってたわ…+15
-0
-
1124. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:57
ユニバ近くのホテルに泊まってるんだけど震度3でも体持っていかれる感じで揺れが長くて怖かった。疲れてるのに寝れない気がする+19
-0
-
1125. 匿名 2024/11/27(水) 00:12:02
>>1070
誰だよそんな奴に投票したの+10
-2
-
1126. 匿名 2024/11/27(水) 00:12:40
>>1114
関東民だけどこっちはこっちで大雨だし不安だよ
めっちゃ雨降ってる+13
-0
-
1127. 匿名 2024/11/27(水) 00:12:51
元旦の能登地震の時は避難所情報が、全国ネットで流れていた。自分に直接関係のある情報じゃなかったとしても、現地の人たちが情報に辿り着けることを願っていた。+8
-0
-
1128. 匿名 2024/11/27(水) 00:12:56
>>1119
どうだろう?春頃に京都で震度3が連続で2回きてなかったっけ
今年の震度4以上の地震かなり多いと思う+12
-1
-
1129. 匿名 2024/11/27(水) 00:13:06
こんな時屈強なマッチョメンが大丈夫だよ、て側にいてくれたらなぁって思うよ+14
-0
-
1130. 匿名 2024/11/27(水) 00:13:37
石川地震多すぎるの巻+9
-1
-
1131. 匿名 2024/11/27(水) 00:13:45
>>1114
富山だけどもう寝るのあきらめた
明日の仕事も考えない+45
-0
-
1132. 匿名 2024/11/27(水) 00:13:56
神奈川だけど、揺れてないんだろうけど、なんか揺れてる感じがする
なんか変、ちょっと気持ち悪い+12
-1
-
1133. 匿名 2024/11/27(水) 00:14:13
>>207
大きい地震は冬に多いんだって+8
-0
-
1134. 匿名 2024/11/27(水) 00:14:44
>>1092
私もコンビニに水とかを買ってきた。
24時間やってるウエルシアとか行こうと思ったけど、
既にみんな行って売り切れだと面倒なのでコンビニで調達。
+16
-0
-
1135. 匿名 2024/11/27(水) 00:14:58
>>842
せめてお金払うか物物交換とかしたらいいのにね。+20
-0
-
1136. 匿名 2024/11/27(水) 00:15:42
>>244
京都に15階建のマンションあるんだ+9
-3
-
1137. 匿名 2024/11/27(水) 00:15:50
5弱の地震の時に緊急地震速報がきて
ガル中にびっくりして携帯握りしめていたらしい スクショしてた+12
-0
-
1138. 匿名 2024/11/27(水) 00:15:55
>>1113
よこ
この前公費解体されたと書かれているじゃん?
他所に移った人が多くて、公費解体が進んでない原因の一つなんだよ
+12
-0
-
1139. 匿名 2024/11/27(水) 00:16:30
>>1123
そこに近いね、あの辺は全壊は多かったから私もちょっと落ち着いてから海岸沿い見に行ったけど津波でかなり呑まれてた
東日本とかよりは軽いかと思うけど、家事もあったしね
今はどこもかしこも更地だらけだよ、なぜか泥棒は増えてるけど+15
-0
-
1140. 匿名 2024/11/27(水) 00:16:36
>>1095
よこ
この地震ライブ毎日YouTubeで見てるけど、毎日必ずどこかは地中カウントあるし高いところもある(でもそこが大きな地震起こるとかはない)からあんまり気にしなくていいんじゃないかなとは思う。+0
-0
-
1141. 匿名 2024/11/27(水) 00:16:38
>>1094
こうの市じゃなくて?+3
-4
-
1142. 匿名 2024/11/27(水) 00:16:48
>>1136
京都広いからね+15
-0
-
1143. 匿名 2024/11/27(水) 00:17:16
+6
-0
-
1144. 匿名 2024/11/27(水) 00:17:23
地震起きたの?!まじで?寝てた。。
大阪もゆれたのに。。+4
-0
-
1145. 匿名 2024/11/27(水) 00:17:44
地震あったんですね。
関係ない話で申し訳ないですが地震怖くて家屋が50年と古くなってあちこち痛んできたので新築のマンションに引っ越します。+9
-0
-
1146. 匿名 2024/11/27(水) 00:17:48
怖い
生理前で体温高くて起きたらこんなニュース
揺れても起きることができないのって私くらいかな…+10
-2
-
1147. 匿名 2024/11/27(水) 00:18:45
富山県入善町、寝ようとしたところガタガタ揺れ出してきたので
また地震が来たとあわてて逃げる用意をした。+8
-0
-
1148. 匿名 2024/11/27(水) 00:19:11
>>1138
金沢や他県に言ってる人も公費解体の立ち合いに何度も行き来してる人も多いね
この間は東京に移り住んだ人が解体の立ち合いに久しぶりに帰って来てた
何回も行き来して手続きやなんやするので大変だって+22
-0
-
1149. 匿名 2024/11/27(水) 00:19:19
また震度2+5
-0
-
1150. 匿名 2024/11/27(水) 00:20:13
スマホ機種変して数日たってて、色々悪戦苦闘中で
「この携帯こんな音鳴るんだ…??」と思ったら緊急地震速報だった+1
-1
-
1151. 匿名 2024/11/27(水) 00:20:15
タワマンの耐震構造が
ハイスペックなほど大きく
横振れするそうですが戸建てより
かなり恐怖ですよね
阪神・淡路大震災大地震後に
耐震構造がちゃんと計算されて
地震対策ができますが
いま賃貸て阪神・淡路大震災前に
建てられたタワマンの33階建ての
27階に居ますがマグネチュード9
が来たらポキンと折れそうな気が
して怖いです
+21
-3
-
1152. 匿名 2024/11/27(水) 00:20:45
兵庫県も2ぐらい揺れたよ+9
-0
-
1153. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:15
>>1130
そういえば元旦の地震の後に、まだ岸田政権の時に石破現総理お忍びで能登の見附島付近に来てたらしい
目撃情報出てる+2
-1
-
1154. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:15
>>10
整理前の過食で狂いそう+2
-17
-
1155. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:20
>>1109
我が家の高3は通知offにしてる
怖いんだって
今も寝れなくてYouTubeの地震ライブ見てる
あぁまた揺れた+22
-1
-
1156. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:37
また揺れた
今日は寝れなそう+15
-0
-
1157. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:38
地震が恐くて眠れない(+_+)+30
-0
-
1158. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:42
>>1101
多少の揺れは慣れてる日本人でも不安になるくらいの揺れだもんね+18
-0
-
1159. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:44
仕方ないってわかってるけどなんで日本ばっかり。
被害がないことを祈ります+26
-0
-
1160. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:58
来年は石川を揺らさないでくだせえ、地震の神様。+61
-2
-
1161. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:59
>>870
台風も不自然だったしね+18
-1
-
1162. 匿名 2024/11/27(水) 00:22:37
また揺れた
心臓バクバクで眠れない
速報にも出ないくらい小さい地震でも
今ならわかる+31
-0
-
1163. 匿名 2024/11/27(水) 00:22:37
>>1003
アンインストールしといて良かった
あの音が怖い+9
-0
-
1164. 匿名 2024/11/27(水) 00:22:46
>>872
そうなの!?怖っ+9
-0
-
1165. 匿名 2024/11/27(水) 00:22:48
元旦の地震の後、関西から来た新人のばついちパートのおばさんが「神様が怒ってるんだわ」と言ってきた
けどその前辺りからそのおばさん、やばい人認定され始めて首にする話も出てたし、能登に知り合いのいる人たちに向かってよくそんな無神経な事言えるよなと呆れられてた
家庭も仕事も続かない人って思考も発言もやっぱり疾患がある
首にされるの察して自分から辞めていったけど+20
-3
-
1166. 匿名 2024/11/27(水) 00:23:25
能登地方です。ずっと揺れてます。こわすぎる…+27
-0
-
1167. 匿名 2024/11/27(水) 00:23:30
今夜は怖くて眠れない。+8
-0
-
1168. 匿名 2024/11/27(水) 00:23:43
>>16
恋人よ…
そばにいて+0
-9
-
1169. 匿名 2024/11/27(水) 00:23:52
>>1160
よこ
今年もこれを最後にしてくだせぇ、神様+28
-1
-
1170. 匿名 2024/11/27(水) 00:23:54
>>1158
他県や外国人の解体業者が今能登地方に沢山来てるけど大丈夫だろうか
公費解体は12月中頃に一旦中断するって、雪が降ったらあのガタガタ道は除雪車通れないって言われてる+12
-1
-
1171. 匿名 2024/11/27(水) 00:23:54
もうやめてあげて
本当にいい加減にしてほしい+34
-1
-
1172. 匿名 2024/11/27(水) 00:24:02
震源地ではないけど今日本各地揺れてるから怖くて眠れなくなってしまったよ
深い眠りの時に地震速報気付かなかった事あったし
夜来るの本当嫌過ぎるよ+7
-0
-
1173. 匿名 2024/11/27(水) 00:24:37
こんな雨の日に。
でも、まだ人が起きているような時間でよかった。
割れたものなどで怪我をされませんように。+27
-0
-
1174. 匿名 2024/11/27(水) 00:24:39
>>754
自分の身は自分しか守れないからね
とにかく荷物(大事なもの)から目を離さないこと
人気が無い場所などは1人で行動しないこと、特に暗い時間帯
+59
-0
-
1175. 匿名 2024/11/27(水) 00:24:40
>>1132
関東あちこち竜巻注意報でてるくらいだから気圧の変化とか察知してるのでは?+8
-0
-
1176. 匿名 2024/11/27(水) 00:25:15
>>1165
だいたい後出しでそういう事言うしね+6
-0
-
1177. 匿名 2024/11/27(水) 00:25:38
>>1162
元旦の時は地震酔いもあったけど、今日は3分〜10分毎くらいに揺れてるし心臓バクバクする
眠いのに寝れない+25
-1
-
1178. 匿名 2024/11/27(水) 00:25:41
>>1151
隣のタワマンがうちの低層マンションに倒れて来ない事を祈る
ペチャンコになりそう+11
-0
-
1179. 匿名 2024/11/27(水) 00:25:43
>>1165
怒ってるかどうかわからないけどこの数年であちこちの鳥居は複数壊れたしな+6
-2
-
1180. 匿名 2024/11/27(水) 00:25:52
>>870
スマートシティにしてから、国を追われて逃げてくる各国セレブの皆さんを住まわせるのかもしれないわね。+15
-3
-
1181. 匿名 2024/11/27(水) 00:25:54
家の変なところから音がするようになった(´・ω・`)
でもそれで揺れてるのわかるw怖いよー+12
-0
-
1182. 匿名 2024/11/27(水) 00:26:38
人も心配。らんまるも心配+18
-0
-
1183. 匿名 2024/11/27(水) 00:26:58
また2025人類滅亡予言に近づいたね+2
-16
-
1184. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:02
>>949
ありがとう
家中のコンセントと普段ガスファンヒーターだからガス栓チェックした+4
-0
-
1185. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:08
>>1175
石川付近でこれだけ地震来てるなら、どっか逆側に反動来ないのか心配
流石に太平洋側の都心部がやられたら日本全体が終わる気がする+9
-0
-
1186. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:37
>>1119
神社あるとこ地盤強いイメージ+6
-3
-
1187. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:41
>>1069
それは東京もです
地震起きる30分くらい前かな?急に画面が切り替わって待ち受け画面になった。
何も触ってないのに
+4
-1
-
1188. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:43
なんかもう揺れてない時もずっと揺れてる気がしてる。
もー寝れん。腹痛い。+6
-0
-
1189. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:49
>>925
フォッサマグナではないw+0
-0
-
1190. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:50
>>1160
お願いする時ってなぜか農民口調になるよねw+12
-1
-
1191. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:57
>>1151
タワマンは長周期地震で折れる可能性が指摘されてる
その対策はまだされてないんだよね+6
-1
-
1192. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:16
夜の地震は特に、
怖いし、眠れなくて辛いですよね
頑張ってとか、落ち着いてとか、
外野からはおこがましいと言うか…
とっくに精一杯かもしれない…って思うから
お祈りします+18
-0
-
1193. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:18
石川県民じゃなくても怖いよ
こんなに地震続いたら
避難所は開設までいかないんだろうね
地震おさまれー!!+20
-0
-
1194. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:29
明日早起きなのに神経高ぶって寝れない
目バキバキ+17
-0
-
1195. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:44
>>1181
うちも古い家だから元日のでだいぶやられてるみたいで、今のでまた老化が進んだ気がする+4
-0
-
1196. 匿名 2024/11/27(水) 00:29:20
>>985
察して下さい+3
-0
-
1197. 匿名 2024/11/27(水) 00:29:32
>>1180
え?何の話?+1
-1
-
1198. 匿名 2024/11/27(水) 00:29:53
>>1151
タワマンの高層階は重量軽減のために壁とか薄くしてあるから、がっちり分厚く作ってある低層階よりも弱いって話はあるよね、、、+4
-0
-
1199. 匿名 2024/11/27(水) 00:30:22
>>248
氷見って富山といっても能登の入口で、能登半島なんだよね
この氷見市が他の富山県の他市と同じ震度4とは思えないんだけどな
震度4に強も弱もないけど、もし数値で表すなら4.9ほどなんじゃないかと思ってる+26
-0
-
1200. 匿名 2024/11/27(水) 00:30:42
>>1185
まあ明日、首都圏は季節外れの20度超えだから怪しいっちゃ怪しいよね
鳥島近海で大きい地震もあったし+9
-1
-
1201. 匿名 2024/11/27(水) 00:30:45
>>754
能登の被災者なんだけど、避難所で物資の横取りが本当に酷かった。
学生の頃に東日本経験してて、家流されたトラウマから備蓄はかなりしてたんだけど
足悪いから自分家まで取りに行けない、戻れるようになったら返すって言われて電池むしり取られ
子供が喉乾いたって言ってて〜待てないみたいで〜って母親と子供に水ワンケース持っていかれ
大声で、おまえ他の人が苦しんでんのによくそんな真似できるな!俺が指揮する!!って捲し立てるおじさん達も集団でやってきて毛布やらレトルト食品持って行こうとする。
隠しててもトイレ行った好きに荷物漁られるし、持ってるこっちが悪いって集団で罵ってくるしすごい環境だった。
ほんの数ヶ月前まで+311
-11
-
1202. 匿名 2024/11/27(水) 00:30:58
>>1131
わたしは諦めて寝ることにした。+3
-2
-
1203. 匿名 2024/11/27(水) 00:31:07
今日はインドネシア、パプアニューギニア、フィリピンあちこちM5クラスがあった
ここら辺もよく地震はあるんだけど時間差のように起こるのは稀
太平洋プレートとフィリピン海プレートに刺激されてユーラシアプレートがわちゃわちゃやってる可能性があるとすれば太平洋側でも地震あるかもね+14
-0
-
1204. 匿名 2024/11/27(水) 00:31:10
また揺れた+5
-0
-
1205. 匿名 2024/11/27(水) 00:31:43
5弱以降は大きくはないけどずっと揺れてるのが怖いね+23
-1
-
1206. 匿名 2024/11/27(水) 00:31:54
>>1197
よこ
陰謀論とかのトピによく出る様な話だと思うよ
+5
-0
-
1207. 匿名 2024/11/27(水) 00:31:59
また揺れた気がする
猫がずっと固まってて動かない+19
-1
-
1208. 匿名 2024/11/27(水) 00:32:02
>>1112
そう言われると今日は少なかったわ迷惑メール
なんか気持ち悪いね+4
-1
-
1209. 匿名 2024/11/27(水) 00:32:06
能登のプレートは一度揺れると、海水?海面プレート?が下にずれ込むから何度も揺れが来やすいと
Xで見た。+8
-0
-
1210. 匿名 2024/11/27(水) 00:32:32
>>1128
今年は5以上でもこれだけ来てるみたい
能登以外でも結構来てる+7
-0
-
1211. 匿名 2024/11/27(水) 00:33:10
>>1186
昔からの街道沿いとかも地盤強いよ+5
-0
-
1212. 匿名 2024/11/27(水) 00:33:10
>>968
地震スレなんてあるんだ+1
-0
-
1213. 匿名 2024/11/27(水) 00:33:25
>>1185
南海トラフと連動するってはなしがあるらしい。+5
-2
-
1214. 匿名 2024/11/27(水) 00:33:30
>>1201
東日本も能登も被災されてるなんて大変でしたね+235
-1
-
1215. 匿名 2024/11/27(水) 00:33:54
>>1183
そんな予言あるんだ+1
-2
-
1216. 匿名 2024/11/27(水) 00:34:03
>>1186
神社あるとこは水害にも強いよね+7
-3
-
1217. 匿名 2024/11/27(水) 00:34:10
>>1213
今回の地震が?そんな事、言ってた?+1
-3
-
1218. 匿名 2024/11/27(水) 00:34:26
大きく揺れた地域の皆さん、大丈夫?
余震に気をつけてね。+3
-2
-
1219. 匿名 2024/11/27(水) 00:34:34
>>1201
勝手にペット不可って避難所のドアに張り紙してペットと居る事を選んだ人が凍死したりしたんだよね+119
-11
-
1220. 匿名 2024/11/27(水) 00:34:42
>>1215
7月だって+0
-1
-
1221. 匿名 2024/11/27(水) 00:34:45
>>1190
めいちゃんのおばぁちゃんになる+4
-1
-
1222. 匿名 2024/11/27(水) 00:34:49
>>1200
関東か南海トラフは射程圏内かも?
今年の元旦は一粒万倍日とかで凄い運勢の良い日だって言われてた
今年のクリスマスもそうらしいよ…?+6
-7
-
1223. 匿名 2024/11/27(水) 00:35:01
不安になっても仕方ないけど…やっぱり不安になるね
2025年?問題も気になる+5
-3
-
1224. 匿名 2024/11/27(水) 00:35:10
>>754
そうなった時に渡す用にのど飴と氷砂糖と安い栄養ドリンク数本買ってある
渡す時に「これだけしか協力できません」と言う
避難所は本当に恐ろしい+51
-3
-
1225. 匿名 2024/11/27(水) 00:35:55
>>1146
風邪引いたっぽくて熱出そうで寝るに寝れず悶々としてたら地震のニュースだった
咄嗟に起き上がれないのしんどいよね
寝込んでる人たちがいたらと思うとさらに心配だし、もう揺れない事を祈る事しか出来ない
+8
-0
-
1226. 匿名 2024/11/27(水) 00:35:58
私空見るのが好きなんだけど
昨日、今日と変わった雲が出てて不吉だなて思ってた。
外歩いてると近くにいた人も雲の写真撮ってて。
「今日の雲すごいね〜」って言ってた。
石川からは少し離れている地域ですが.....
これから何も起きないことを祈ります。+11
-9
-
1227. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:04
>>1217
いや、今回じゃなく。
相当昔から南海トラフの後に能登も揺れてるだとかって話があるらしく。+4
-2
-
1228. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:25
>>1183
どこが近づいたんだかさっぱりわからないわ+2
-0
-
1229. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:30
>>1219
ひどい、無視しちゃだめなのかな+54
-8
-
1230. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:56
>>1223
最近の地震の多さや世界的な異常気象を見てるとあながち戯言でもないかも
来年かどうかはわからないけど、このまま収まる気配は感じない+2
-2
-
1231. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:58
>>1201
それって勿論無償だよね?酷すぎる+92
-0
-
1232. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:59
>>1154
遠回しな表現…+3
-1
-
1233. 匿名 2024/11/27(水) 00:37:01
>>1227
能登の方が南海トラフより先に揺れてない?+2
-0
-
1234. 匿名 2024/11/27(水) 00:37:02
>>1201
どうして備蓄たくさんあること知られたんでしょうか?
ひどい話ですね+131
-2
-
1235. 匿名 2024/11/27(水) 00:37:22
>>73
創価学会の悪口をガル子達が言いまくり
池田の写真を貼って、誹謗中傷すると即、地震が起こる。
ここ数日間、酷かったよね。
創価学会への誹謗中傷。
今年の元旦も。創価学会の悪口で、ガルが盛り上がってた。だから、
「大震災が起こるよ、覚悟しな」
と警告した。
でもガル民は池田が死んだね、とワイワイ言っていた。
その数時間後に、大震災が起きた。
今回の地震もガル民のせいだよ。ザマァ見ろ。
この後、更に酷い地震が起きるから覚悟しとけ!どアホ!+3
-49
-
1236. 匿名 2024/11/27(水) 00:37:37
>>1200
先週あたりバヌアツの法則エリア揺れてたよね+3
-0
-
1237. 匿名 2024/11/27(水) 00:38:33
>>1233
今はそう。だから関係あるのかな?と思いつつ、でもどこかに関連するなら南海トラフなのかなと思ってる+3
-3
-
1238. 匿名 2024/11/27(水) 00:38:41
>>1201
なんでそんな田舎の大学に通って田舎の能登に住んでるの?+6
-50
-
1239. 匿名 2024/11/27(水) 00:38:41
>>1222
それはない
私が結界はったから
+14
-4
-
1240. 匿名 2024/11/27(水) 00:38:56
>>1229
張り紙貼った人が黙ってないと思う
あと避難所にいないと物資は支給しない規則で避難所にいけない人が餓死したりしたみたい+62
-1
-
1241. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:00
>>1229
どっちみちトラブルにはなりそうだよね。+34
-0
-
1242. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:09
あー揺れた。ビクビクなんですけど(´・ω・`)+3
-0
-
1243. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:15
>>1208
悪い人程情報通なのか。+1
-0
-
1244. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:36
>>1056
実家が江戸時代から建ってるような日本家屋だけど
近所に神社あるし地盤の強さ調べるサイトとかで見てもやっぱり地盤強かった
私が今住んでる地域は比較的新い家が多い場所だけど
案の定いまいちな地盤+5
-0
-
1245. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:43
都会はいいね災害がなくて
だから発展するのかな(´-`)+2
-2
-
1246. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:44
>>1229
石川県民の民度ってどうなのよ+63
-5
-
1247. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:52
>>1201
そこで言い返せないあんたが悪いじゃないの?
問答無用で警察に通報だよ?+3
-72
-
1248. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:54
>>1235
顕正会の人も似たようなことを被災地に吐いてったらしいね+9
-1
-
1249. 匿名 2024/11/27(水) 00:40:28
>>1202
いいなあ+1
-0
-
1250. 匿名 2024/11/27(水) 00:40:52
最近体感揺れ具合から地震の規模(遠い所でも)、住んでる所から発生場所が遠いか近いかも分かる様になってしまった
今回は目眩のする揺れ方だから遠くで大きめの規模なんだと分かった@近畿+1
-1
-
1251. 匿名 2024/11/27(水) 00:41:05
>>1141
こうの市ってどこよ?+1
-3
-
1252. 匿名 2024/11/27(水) 00:41:06
>>1238
マイナスついているけど東日本で震災するような大学に通っていて能登に住んでいるのは意味不明だよ
金沢なら仕事かなと思うけど
+6
-46
-
1253. 匿名 2024/11/27(水) 00:41:23
>>1210
いやいやおかしいでしょう!!+3
-3
-
1254. 匿名 2024/11/27(水) 00:41:49
>>7
同じく大阪
揺れが長かったね
ゆーらゆーらと揺れる場合は
震源が結構遠いこと多いので
能登か?東北か?と予想してたんだけど
やはり能登だった
震源が近いとドスンッガッタガタガタガタユサユサユサ…って感じになるよね
大阪北部地震の時はそんな感じだった+40
-3
-
1255. 匿名 2024/11/27(水) 00:41:53
>>1243
悪い人石川県に住んでるの?偶然では?+1
-0
-
1256. 匿名 2024/11/27(水) 00:42:12
>>1246
ちょっと怖いよね
個人で情報発信してた人たちは良い人たちだったけど+47
-2
-
1257. 匿名 2024/11/27(水) 00:42:34
>>1159
むしろ日本は地震が多いおかげで建物の耐震性はしっかりしてるし
比較的落ち着いて行動できてる人が多い
ごく稀にでかい地震が来るような国の方が危ないよ+15
-1
-
1258. 匿名 2024/11/27(水) 00:42:35
>>1146
私も生理前でずっと微熱で葛根湯のみまくってるう
頭ふらふらして寝ておきたら地震おきてた。。
1人やないで。。寂しくなったら
ここにおいで。。
+14
-3
-
1259. 匿名 2024/11/27(水) 00:42:59
>>1239
ありがとう結界はってくれて+17
-3
-
1260. 匿名 2024/11/27(水) 00:43:00
>>1243
脆弱な電波のキャリア使ってるから?+4
-1
-
1261. 匿名 2024/11/27(水) 00:43:08
>>1112
そういえば今日スマホが不調だったな。
GPS使うアプリ全然立ち上がらなくて。+17
-2
-
1262. 匿名 2024/11/27(水) 00:43:28
すごいねほんとずっと揺れてる
体感が変だもんな+14
-1
-
1263. 匿名 2024/11/27(水) 00:43:50
>>1248
何かに乗っかって自分達に影響力があるかのように振る舞う訳ね+8
-1
-
1264. 匿名 2024/11/27(水) 00:44:04
>>1201
なんかやりきれないよね…
地震もそうだけど、それをきっかけに人が怖くなってしまうわ+143
-1
-
1265. 匿名 2024/11/27(水) 00:44:54
>>1245
首都圏は起きる前に大騒ぎするから吉なのよ
テレビで散々、積雪が○センチ予報で大変って流れるとそうでも無いことが多い
台風も備えてって言えば言うほど、大した事ないのよ
あの時の流れから確実に変わったの+0
-1
-
1266. 匿名 2024/11/27(水) 00:45:08
>>1223
そしたら年金積み増しとかしなくて良さそうですね。+3
-0
-
1267. 匿名 2024/11/27(水) 00:45:22
>>1235
お前のもとに更に酷い地震が起きるから覚悟しとけ!どアホ!お前の大切な人も苦しむことになる。これはお前のせいだぞドアホ!消え失せろ+25
-3
-
1268. 匿名 2024/11/27(水) 00:45:44
お風呂怖い
入ってくるけど
ドキドキするなぁ+26
-1
-
1269. 匿名 2024/11/27(水) 00:46:22
>>1201
それ本当の話?
足悪いのになんでそんなに備蓄を運べたの?+6
-47
-
1270. 匿名 2024/11/27(水) 00:46:34
>>1247
そういう時って警察とか関係なくなるんじゃないかな+50
-0
-
1271. 匿名 2024/11/27(水) 00:47:10
>>1246
金沢大学は糞だった+11
-10
-
1272. 匿名 2024/11/27(水) 00:47:34
>>1256
過疎地域でこうなると過密地域ではどうなるかな
率先して助けてくれた人とかもいたし、自宅からお米寄付したり野菜持ち寄ったりはあったけど
確かに物資を多めに持っていったり争いはあった
一番ヤバかったのはトイレ
汚物処理が凄まじくて、ボランティア精神の人がほぼ数人で非常用のゴミ袋トイレ処理してたよ
避難所の学校の4階からおしっこする人や、その辺の土地で大便する人もいたしな+27
-0
-
1273. 匿名 2024/11/27(水) 00:47:51
>>816
話は違うけど
備蓄の水は無印だと10年保存用のが500mlで180円くらい
食糧備蓄の中でも水は一番手を付けやすくて安くて生命維持に欠かせないものやからとりあえず水だけでもあるといい
可能なら塩1袋とかも近くに置いとくとええ
+15
-0
-
1274. 匿名 2024/11/27(水) 00:48:05
違う地域の者だけど、こういう時は入院している祖母は放られるのかな…+2
-0
-
1275. 匿名 2024/11/27(水) 00:48:33
>>1112
先週から減ったよ
一部捕まったのか迷惑メール対策がされたのかわからないけど+8
-1
-
1276. 匿名 2024/11/27(水) 00:48:51
>>1252
能登から東北の大学に行く人くらいいるでしょ
石川の友人の弟も青森の大学へ行っていたし
逆に東北から能登にお嫁に来る人だっている+30
-2
-
1277. 匿名 2024/11/27(水) 00:48:57
>>1201
おじさん達って複数いるんかい。。
緊急時なにしてんるんよおじさんよ。。
そして、石川県民つくよくいきて。。地震おきすぎよ!!
+77
-5
-
1278. 匿名 2024/11/27(水) 00:49:05
被災地大丈夫かな?
なんか私地震予知能力あるわ。東日本大震災の時もその後の大きな地震も全部地震が来る数日前から地震が脳裏をかすめまくる。今回も一昨日から旦那に地震来そうやわーって言ってた
私ナマズなのかもしれん+4
-10
-
1279. 匿名 2024/11/27(水) 00:49:44
>>1274
入院患者とかは都市部へドクターヘリで輸送じゃないかな
緊急患者だらけで骨折とか出血程度だと病院に行けなかったけど+1
-0
-
1280. 匿名 2024/11/27(水) 00:50:07
>>1238
なんで結婚も仕事もしないで一日中ガルちゃんしてるの?+12
-5
-
1281. 匿名 2024/11/27(水) 00:50:29
>>1
誰が揺らしてるんだよな+6
-2
-
1282. 匿名 2024/11/27(水) 00:50:38
揺れが長くて今までにない揺れだったって現地在住の方が言ってるね+8
-1
-
1283. 匿名 2024/11/27(水) 00:50:54
ここで現地の被災者とか近辺の人の現状の会話を見ると、みんなみんな幸せになれって思う+8
-1
-
1284. 匿名 2024/11/27(水) 00:50:56
>>1278
場所とかは分かります?+5
-1
-
1285. 匿名 2024/11/27(水) 00:51:04
>>1253
何処が?+3
-2
-
1286. 匿名 2024/11/27(水) 00:51:28
>>1146
大丈夫?私も生理前でとんでもなく眠い
よくなるといいね、余震気をつけてね+2
-1
-
1287. 匿名 2024/11/27(水) 00:51:47
>>1252
身バレしてしまうかも知れませんが、実家が東北で生まれてから大学までずっと過ごしてきました。
水族館でとある生物の研究をちょこちょこやってる傍ら知人の紹介でマリンアクティビティーのガイドをしています。
能登を選んで転居したというか、偶然の流れで転々として行き着いた状況です。
不可解と言われたら確かにそうでしょうが、能登自体はとても自然豊かでいいところだと思っていました+48
-2
-
1288. 匿名 2024/11/27(水) 00:51:58
>>1051
横
世界でも稀に見るような断層だらけのとこに同一王朝の国家がよく2千年以上も続いてるよなあとついづく感心する
断層だらけだからこそ大陸から切り離されて島国になって独自の文化も発展したのだろうし酷い天災が続いても簡単によその国に移住できないから折り合いをつけて工夫して暮らしてきたんだろうけれど
+24
-2
-
1289. 匿名 2024/11/27(水) 00:52:19
>>1201
東日本大震災の時に被災した親戚が避難所で荷物盗まれたと言ってたわ
+83
-1
-
1290. 匿名 2024/11/27(水) 00:52:19
>>1261
3.11の前GPSなかなか繋がらなかったよ、測量機械。衛星7つぐら飛んでる時間帯だけど。3月の始め。3.11の後でいつもの様にまた繋がったから地震前は強力な磁場でも働いてたのかなとみんな言ってた。+8
-1
-
1291. 匿名 2024/11/27(水) 00:52:20
>>1210
東日本で揺れたところはいつも揺れてるけど(地元民)
大昔の濃尾地震で揺れたところやここ最近の青森や宮崎なんかも揺れてるな+8
-1
-
1292. 匿名 2024/11/27(水) 00:52:55
洗濯機の脱水終了のお知らせが地震直前になったんよね…
余震怖くてまだ干しに行けてないんよね…+1
-3
-
1293. 匿名 2024/11/27(水) 00:53:01
>>1287
煽りや荒らしに丁寧に答えてあげなくていいよ
スルーしときな+52
-1
-
1294. 匿名 2024/11/27(水) 00:53:02
>>1281
復興言いつつ現地民ジワジワ追い出され気味かも
現地でまた家建てる場合、現地業者が物理も人手もダメージ受けて廃業寸前かつまだ立ってる家の修繕作業でやっとだからな
CMや広告でしょっちゅう加賀方面の住宅の宣伝してるわ+4
-3
-
1295. 匿名 2024/11/27(水) 00:53:13
>>1285
こんなに大きな地震があることが+5
-2
-
1296. 匿名 2024/11/27(水) 00:53:18
関西でも揺れたけど関西の地震は別だったんだね
びっくりした+5
-1
-
1297. 匿名 2024/11/27(水) 00:53:58
>>1159
台湾やインドネシアでもあるじゃん
島国は結構あるよ
+3
-1
-
1298. 匿名 2024/11/27(水) 00:54:44
>>1224
羊羹が被災地にいる記者とかに重宝される理由の1つが静かに食べられるかららしいね
バレると取られたり批難されたりするから
+37
-1
-
1299. 匿名 2024/11/27(水) 00:54:47
>>1288
地層とか科学的な原理があるのは100も承知で
神様が怒って揺らしてる説を考えてしまう
なんで怒ってるのかは知らないけれど
怒りさえ沈めば地震止むとしたら何をすればいい?って考えたりしてしまう+1
-12
-
1300. 匿名 2024/11/27(水) 00:55:33
>>1261
私はポケ森がいつもに増して止まってばかりだった
こういう時は要注意なのかな?
19時頃?もSafariの繋がりが悪かった+7
-1
-
1301. 匿名 2024/11/27(水) 00:56:18
能登の地震の仕組みについて、分かりやすく解説してる方がいたレンゲ?げんぽよ@12/1アコスタ高岡 on Xx.com補足すると 引きずり込まれた海水がマントルで蒸発する位置がちょうど能登半島の下。 水が上の方に移動する(流体というらしい) その水が断層の隙間に入り込み、断層を滑りやすくしているとかテレビでやってた。 だから定期的に能登では大きめの地震があるし一度地震...
+1
-5
-
1302. 匿名 2024/11/27(水) 00:56:34
ご無事を祈ります
昨日一週間の金沢出張から東京へ戻ってきたばかり
復興へ向けて頑張ってる方々を見てきたので、これ以上苦しめないでほしい。自分にできる支援を続けたい+53
-3
-
1303. 匿名 2024/11/27(水) 00:57:19
>>1299
よこ
鎮めたいなら昔からやってきた人柱でしょうね+1
-4
-
1304. 匿名 2024/11/27(水) 00:57:30
>>7
マンション5階、猫が先に揺れに気付いてローテーブルの下に入った。
私はオロオロしてテレビつけただけ。+11
-1
-
1305. 匿名 2024/11/27(水) 00:57:38
>>1291
4以上でも今まであんまり騒いでないところでの揺れが発生してるよね
愛媛とか三重とか島根とか近畿辺りも気持ち多い
豪雨も多いし、今年は台湾でも6強あったし台湾はそのあと連続台風が来てる
台湾は色々な時に大きな支援金もくれたりしたから外国でも台湾はもうやめてあげてくれと思ったよ+16
-2
-
1306. 匿名 2024/11/27(水) 00:57:51
先週から、カラスカーカー言ってるなあとおもってたけど。。
これああ!!あと日曜日の夜突然悲しくなって
ずっとないてたのもこの地震の影響かあ!!
最近地震多かったけど。。
まさかこんな大きめな地震が。。
備え常に、寂しくなったらここにおいで。。+3
-19
-
1307. 匿名 2024/11/27(水) 00:58:41
>>1069
>>1187
それ本当なら、地震予測に使えそうだね+2
-17
-
1308. 匿名 2024/11/27(水) 00:58:44
ちょっと前に地震雲地震雲って騒いでたもんね+8
-3
-
1309. 匿名 2024/11/27(水) 00:58:49
>>1298
なるほど!
羊羹買っとこうかな
賞味期限も長そうだしね+25
-0
-
1310. 匿名 2024/11/27(水) 00:59:02
>>1288
まさに。世界最古の木造建築とか、奈良時代からある塔とかね。
奈良とかは地震が少ないのかなぁ。
+9
-1
-
1311. 匿名 2024/11/27(水) 00:59:22
眠れなーい怖くて
めっちゃ眠いのにー
+14
-1
-
1312. 匿名 2024/11/27(水) 00:59:25
>>1303
200人死んでもダメなら、東日本クラスで死者出ないとってことか
コロナの時も地震の時も新興宗教と詐欺は元気だなホント、人の不幸で飯美味いんだろうな+10
-2
-
1313. 匿名 2024/11/27(水) 00:59:32
>>1301
> 引きずり込まれた海水がマントルで蒸発する位置がちょうど能登半島の下。 水が上の方に移動する(流体というらしい) その水が断層の隙間に入り込み、断層を滑りやすくしているとかテレビでやってた。+5
-1
-
1314. 匿名 2024/11/27(水) 00:59:39
>>1293
ホンソレ
荒らしはきっといつものアラフォーの子供部屋おばさん(もち無職独身)だから、鼻で笑ってやろうw+6
-7
-
1315. 匿名 2024/11/27(水) 01:00:45
>>1279
地震の時だと、余計に家族が病院に行ける状態じゃないので、ヘリは嬉しいです。
確か、お正月の地震の時に介護士(という名前の資格は無いと思うけど)を名乗る人が
「職場の高齢者なんて、どうでも良いから子供の所に行く」
という内容を書いていて、そのコメントに大量プラスで、とても怖い思いしたので…+7
-0
-
1316. 匿名 2024/11/27(水) 01:00:53
>>1235
民度ってこんなもんか
自分らの周りの不幸は
お祈りが足りないんじゃないの?+21
-4
-
1317. 匿名 2024/11/27(水) 01:00:53
>>1034
うちの子もう通常営業で、オヤツ食べて遊んで膝の上で寝てるw+5
-1
-
1318. 匿名 2024/11/27(水) 01:00:54
>>109
本当に全然ゆれなかった。+5
-1
-
1319. 匿名 2024/11/27(水) 01:00:57
>>1294
加賀いいじゃん
災害が少なく土地は安いのにまあまあ便利な田舎だし
熊が出るけど+4
-2
-
1320. 匿名 2024/11/27(水) 01:01:16
>>1303
効果あったのかな?
人柱決める頃には自然に落ち着いてて人柱のおかげーって思ってるだけかも+1
-2
-
1321. 匿名 2024/11/27(水) 01:01:32
>>109
おまえ多摩住みのくせにw+2
-5
-
1322. 匿名 2024/11/27(水) 01:01:39
>>1287
能登で水族館って言ったら能登島しか思い浮かばないけどマリンアクティビティならイカキングのとこ周辺であるのかな?+0
-15
-
1323. 匿名 2024/11/27(水) 01:02:05
>>1318
待ってな
そのうちデカイのがくっからw+2
-8
-
1324. 匿名 2024/11/27(水) 01:02:16
>>1229
んん?
さすがにペットは避難所不可なのでは…ワンワン吠えたり毛が舞ったり不衛生になりそう。私も感情的になりかけたけどそこはアウトな気が+45
-21
-
1325. 匿名 2024/11/27(水) 01:03:05
>>1319
原発は残念ながら近いし、段々と震源が下がってきてるんだよな最近
ちょっと前の地震は珍しく加賀の方が揺れてた、まだ内灘やかほくの方は液状化のダメージ大きいらしいしね+3
-0
-
1326. 匿名 2024/11/27(水) 01:03:22
ドラクエ3+0
-3
-
1327. 匿名 2024/11/27(水) 01:03:27
>>1320
あるわけねーだろバーカ
腐って余計にグラグラになるわ+1
-3
-
1328. 匿名 2024/11/27(水) 01:03:31
>>1307
繋がりにくくならないの?+1
-2
-
1329. 匿名 2024/11/27(水) 01:04:09
>>1310
奈良住みやすそう。
雪もないし地震も少ないし。
奈良の人も穏やかそう。+9
-5
-
1330. 匿名 2024/11/27(水) 01:04:38
>>1311
同じく
今ゴーって地鳴りみたいな音がしたけど雨降ってるから雷かも+7
-0
-
1331. 匿名 2024/11/27(水) 01:04:52
>>1309
ヨコ
備蓄しても生理前の爆食期に平らげてしまいそうだw+16
-1
-
1332. 匿名 2024/11/27(水) 01:04:56
>>1324
問題なのは個人が勝手な判断で禁止と決めて張り紙したことみたい+56
-1
-
1333. 匿名 2024/11/27(水) 01:05:20
>>1299
近代化したため二酸化炭素の排出による地球温暖化だよ+2
-0
-
1334. 匿名 2024/11/27(水) 01:05:27
>>1329
天理教はボランティアもよく来るのに布教もしつこくしない唯一の良心だったよ
確か奈良だったっけ?+17
-0
-
1335. 匿名 2024/11/27(水) 01:05:39
>>1287
私も東北出身で今は中部地方にいるけど意外と石川に東北の人いるよね〜
学生時代のバイトの先輩も金沢
災害派遣で行った時もめっちゃ地元近い人いておどれーた+4
-0
-
1336. 匿名 2024/11/27(水) 01:06:07
>>1306
カラスって毎日鳴いてない?+15
-0
-
1337. 匿名 2024/11/27(水) 01:06:11
やっと犬が寝てくれた
私は眠れなくていい
トイレ行きたいな。余震大きいの来たらと行けない+6
-0
-
1338. 匿名 2024/11/27(水) 01:06:11
3〜4日前に2本連なった珍しい雲が出てたってYouTubeで見たけど、あれ地震雲だったのかな+7
-10
-
1339. 匿名 2024/11/27(水) 01:08:23
>>1332
それやっても捕まらないのは震災時は治外法権だねえ
個人の判断で公共施設に嘘の内容を勝手に張り紙→その内容のせいで人が亡くなるとか通常時なら逮捕案件なのでは?+36
-4
-
1340. 匿名 2024/11/27(水) 01:08:26
>>1335
ちょっと違うけどXで能登地震でそこそこ有名っぽい炎上気味の人が偶然にも避難所で一緒になった人の知り合いだったらしい
昔はあんなタイプじゃない大人しい人だったって言ってた、人は変わるもんだね+6
-0
-
1341. 匿名 2024/11/27(水) 01:09:05
>>1338+4
-2
-
1342. 匿名 2024/11/27(水) 01:09:24
>>1306
都内で今日午後ずっとカラスが群れて鳴いてた
でもおそらく亡くなりそうな小動物が何処かに居たんだと思うけど+1
-3
-
1343. 匿名 2024/11/27(水) 01:10:00
>>1254
最初の突き上げるようなドスンッが怖いよね
直下型だわってわかる
ガタガタも結構な音と揺れだし
自分の地域の直下型はマジで嫌だね+4
-0
-
1344. 匿名 2024/11/27(水) 01:10:29
>>1277
こういうときに限って自衛消防団や地域自治体の防災チームのおっさん達は変な方向に暴走してする。
考えるのが苦手だから、一旦フラットにしてから考えよう!とか平等にね平等にって言いながら横暴な事しでかす+42
-2
-
1345. 匿名 2024/11/27(水) 01:10:29
東北だけど揺れなかった
石川またか…お正月思い出すわ
+1
-0
-
1346. 匿名 2024/11/27(水) 01:11:38
NHKのドラマの演者の声にイライラしてくる。やっぱり震災時ってポポポポーンみたいな平和な物流した方がいいよね、あれ一応ACだし。こんな深夜に登場人物が怒鳴りまくるバイオレンスなドラマやるなよ。。そんなもん平和で安心できる社会の皆許された娯楽だよ
現実が荒んでる時にわざわざ荒んだドラマなぞ見たくない+3
-5
-
1347. 匿名 2024/11/27(水) 01:11:48
>>1269
何言ってんだ?本当に日本人??
+32
-1
-
1348. 匿名 2024/11/27(水) 01:12:41
地元は震度4でした…
1月1日のときの思い出して心臓バクバクしたし手が震えて怖かったです😢+12
-0
-
1349. 匿名 2024/11/27(水) 01:13:26
>>1339
そうなんです
捜査もされず勝手に避難所に入らず死んだことにされて
やりきれないですね+31
-3
-
1350. 匿名 2024/11/27(水) 01:13:35
>>1293
優しい姐さん…!+3
-0
-
1351. 匿名 2024/11/27(水) 01:13:42
余震が短い間隔で来すぎてて気持ち悪い+37
-0
-
1352. 匿名 2024/11/27(水) 01:14:42
>>1277
避難所でレ○○未遂した奴、吊し上げられて警察連行かと思いきや正義感こじらせた奴のサンドバックにされて死ぬ寸前までボコられたなんて話もあるし、一番怖いのは非常時は何してもいいっていう心理なんよ+56
-0
-
1353. 匿名 2024/11/27(水) 01:15:17
>>1136
15階はあるやろ+12
-0
-
1354. 匿名 2024/11/27(水) 01:15:36
>>1329
雪あるよ+3
-0
-
1355. 匿名 2024/11/27(水) 01:16:44
>>1344
自衛といえば自衛隊は本当にお世話になったな
批判ばかりされてたけど、雪の日も寒い中自分より若い隊員の子が数時間立ちっぱなしでお風呂の案内してくれてた
灯油のポリ缶も一緒に持ってくれたし、良いトイレカーが来てもマンホールトイレや汚めの仮設トイレに我慢して入ってた
炊き出しも毎日のようにしてくれて、上の階にも運んでくれた
本当にありがとうとお礼を言いたい
D-MATとかHuMAの人とか、炊き出し支援の人とか沢山の人が支援に来た
そういう人が幸せになってほしい+86
-1
-
1356. 匿名 2024/11/27(水) 01:16:56
>>1136
田園の真ん中にタワマンあったりするよ+5
-0
-
1357. 匿名 2024/11/27(水) 01:17:11
こういう時って動物はすぐに察知するとか異常行動するって聞くけど
うちの猫さんワンさん達22時くらいからずーっと腹天で爆睡してた。
地震にびっくりしたわたしの声でワンさんは飛び起きたけど、地震速報のアラーム聞いてもぐあぐあ言いながら猫さん寝てたよ
野生の勘どこいったん…+29
-2
-
1358. 匿名 2024/11/27(水) 01:17:50
>>1287
それらはあなたを特定できる情報だよ
もっとまともなちゃんとした仕事をやるべきだわ+1
-22
-
1359. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:04
>>1201
火垂るの墓のおばさんを上回る意地汚さだね+58
-10
-
1360. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:16
>>1357
残念ながら野生の感は消滅しました+14
-0
-
1361. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:18
>>1
地震トピが立つと元気に
なる人いるよね+9
-3
-
1362. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:31
各市町村はトイレカーマジで一台は保有しておいた方がいいかも
あれは物凄い重要+20
-0
-
1363. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:39
>>1276
ガチで落ちこぼれだな
わざわざ青森って+1
-22
-
1364. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:46
>>1311
なんか震度1もない感じだけどまだ頻繁に揺れるし、家ミシミシピキピキいってる
2階でベッドに横になってると神経過敏になってるのもあってちょっとした事で怖い
横で夫は寝てる
わたしも早く寝たい+22
-0
-
1365. 匿名 2024/11/27(水) 01:19:12
>>1357
うちもペット達揺れるまでスルーだった
なんなら揺れてもそんなにだった+6
-0
-
1366. 匿名 2024/11/27(水) 01:21:06
>>1337
それはいっとかんと!逆に膀胱パンパンの時に揺れたらどうすんのよ+20
-0
-
1367. 匿名 2024/11/27(水) 01:21:48
怖くてお風呂に入れてない+15
-0
-
1368. 匿名 2024/11/27(水) 01:22:33
>>1363
青森の国立大学の近くに爺ちゃんちがあったのかもしれないじゃん+13
-0
-
1369. 匿名 2024/11/27(水) 01:22:35
>>1364
男ってほんと鈍感で羨ましい+6
-2
-
1370. 匿名 2024/11/27(水) 01:23:09
>>1351
常にって感じじゃんこれ+9
-1
-
1371. 匿名 2024/11/27(水) 01:23:21
>>1367
トイレ、お風呂、食事などは出来る時にサッとしくのがいい
+19
-0
-
1372. 匿名 2024/11/27(水) 01:23:45
富山なんだけど一人暮らしだし怖くて眠れない
今日からグラコロはじまるでしょ
食べるの楽しみにしてるんだ
だから大きい地震あったら困るの+37
-0
-
1373. 匿名 2024/11/27(水) 01:23:47
>>1364
言われてみたら今年の地震は揺れがあったとこの人ほぼ長いっていってる
確かにいつもよりゆったり長時間揺れるタイプの地震増えた気がする
早くユサユサじゃ無くてゆっくり家が回転するように長く揺れるから建物も倒壊しやすい
都会も古い空き家多いし、狭い路地は倒壊した建物でほぼ通れないと思った方がいい+9
-0
-
1374. 匿名 2024/11/27(水) 01:24:21
>>915
大人だって地震恐ろしいしトラウマになるんだから、若い子が怯えるの無理もないよ。夜は特に不安が大きくなるからね
まだまだ揺れがあるみたいですね。お気をつけて+9
-0
-
1375. 匿名 2024/11/27(水) 01:25:02
>>1368
だから駅弁最下級の弘前大にわざわざ行くのも落ちこぼれだってば
富山大にも受からんアホやろ+1
-16
-
1376. 匿名 2024/11/27(水) 01:25:10
>>1352
でもそいつはボコっていいよ+72
-0
-
1377. 匿名 2024/11/27(水) 01:25:59
>>1371
それとトイレはできれば鍵かけないか開けて入った方が逃げられるか脱出できる
お風呂は最近出てる着るタオルのようなものがあったらいい
元旦地震で銭湯で素っ裸で逃げた人が助かってパンツ履いてた人が亡くなった+7
-0
-
1378. 匿名 2024/11/27(水) 01:26:00
23時過ぎのLINEが今届いたわ。+2
-0
-
1379. 匿名 2024/11/27(水) 01:26:02
>>1363
高校すらまともに出てない人にとっては未知かも知れないけどそれぞれ大学で教授が研究してる分野があって
信念がある人はその教授のもとで研究したいとか、
設備が整った大学で研究したいって思うものなんだよ
国公立が人気なのは偏差値だけじゃなくて国から補助金が出ていてトップクラスの研究ができる環境が整っているからって理由もあるよ!+20
-0
-
1380. 匿名 2024/11/27(水) 01:26:10
>>1268
お風呂から出てきたらプラスいっぱいだった
押してくれた方ありがとう、1人だからすごく心強い+19
-0
-
1381. 匿名 2024/11/27(水) 01:26:27
>>8
入浴中で気が付かなかったけどい居間にいた家族は、揺れたと🫨言ってた。+5
-2
-
1382. 匿名 2024/11/27(水) 01:26:40
>>1367
私は11時に入ったよ!+5
-0
-
1383. 匿名 2024/11/27(水) 01:27:21
>>1358
なにこのAIで出力したみたいな意味不明な日本語
なにが言いたいんだ???+13
-0
-
1384. 匿名 2024/11/27(水) 01:27:36
>>1351
大きいのあると暫く小さい地震続くものなんだろうけど、次の大きいの来る時が本震とかで更に酷い揺れが来たら嫌だな+5
-0
-
1385. 匿名 2024/11/27(水) 01:27:41
>>1377
でも凍死しない?+4
-0
-
1386. 匿名 2024/11/27(水) 01:28:16
>>1351
マジ、気味悪い+5
-0
-
1387. 匿名 2024/11/27(水) 01:28:21
>>1380
➕ポチった者です!
おかえりっ!!+8
-0
-
1388. 匿名 2024/11/27(水) 01:28:30
>>1379
当たりよ!そいつ中学から引き篭もりのガルちゃん荒らしだからw+3
-0
-
1389. 匿名 2024/11/27(水) 01:28:32
>>1378
311の時もかなり時間差あったよ
遅れてもちゃんと届くってすごいよね+2
-0
-
1390. 匿名 2024/11/27(水) 01:28:46
>>1373
石川以外の地域でも長いとか気持ち悪い揺れっていってる人がかなりいた+5
-0
-
1391. 匿名 2024/11/27(水) 01:29:33
>>1383
よこ
水族館+マリンアクティビティ、ときたら、とある地域しか無いから、個人を特定出来るようなことを書かない方がいいよって言いたかったのかな+11
-0
-
1392. 匿名 2024/11/27(水) 01:29:48
>>1384
こないだの青森もしばらく揺れ続いたしな
あそこ震源も珍しくとこらしいね+4
-0
-
1393. 匿名 2024/11/27(水) 01:29:49
>>1361
アドレナリン出るのかもね
怖さとかで+8
-0
-
1394. 匿名 2024/11/27(水) 01:29:57
>>1387
ありがとー!優しい!
不安なことがあった夜中とかネット上だけど話し相手いるって本当ありがたいね+4
-0
-
1395. 匿名 2024/11/27(水) 01:30:35
>>1375
なんで親戚のいない富山大学へ行かなきゃならないの?
賃貸に住んでの生活費ってどれだけかかるか知ってんの?+5
-1
-
1396. 匿名 2024/11/27(水) 01:30:36
>>1373
東京はめっちゃ短い縦揺れ?があったよ
直下まっしぐらでゾッとしちゃうね+2
-1
-
1397. 匿名 2024/11/27(水) 01:30:52
>>1389
1/1の時はLINEはラグ無かったから、なんか不思議な感じがする。本震くるのかな?って不安になる+2
-1
-
1398. 匿名 2024/11/27(水) 01:30:55
本当に来年7月何かが起きそう+2
-2
-
1399. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:03
とりあえず怖いから外ブラブラしてきた+0
-0
-
1400. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:15
>>1201
万博中止してやって!!
+42
-2
-
1401. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:18
>>968
そういえば、昨日か一昨日にどこかのスレ(地震関係ではない)かX(記憶曖昧)で地震雲の写真見た+13
-12
-
1402. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:30
>>1361
私はお腹痛くなるよ
シクシクする
311から+3
-0
-
1403. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:33
>>832
ぐちゃぐちゃに書いてごめんね
ありがとう、みんな大丈夫だったよ
姉は高層までは行かないけどマンションの最上階だからメニエール発動して気持ち悪いとは言ってた…
買う前からそうなるよって注意してたからほらやっぱり大変になるじゃんよ…ってなったけど
高い建物にいた人ならメニエールなくても気持ち悪くなった人いるんじゃないかな+13
-2
-
1404. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:36
>>1395
レス辿って読もうな
石川の人の話だから
> 能登から東北の大学に行く人くらいいるでしょ+5
-1
-
1405. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:36
来年のふるさと納税も能登応援しますね+19
-0
-
1406. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:43
>>1398
震災じゃないみたいな話なんだけどね💦
怖いわー+0
-0
-
1407. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:45
>>1372
今日からグラコロなんだ+9
-0
-
1408. 匿名 2024/11/27(水) 01:32:12
>>1393
てかそろそろ関東とか来そうで怖いな
自分のとこより都心きた方が日本大パニックになる
東日本の時の火災や津波はちょっとテレビできただけできつかった+14
-1
-
1409. 匿名 2024/11/27(水) 01:33:12
>>1369
仕事して疲れきってんのやろ+1
-1
-
1410. 匿名 2024/11/27(水) 01:33:14
余震きすぎじゃない?小さい地鳴りや揺れ気になって寝れないわ+23
-0
-
1411. 匿名 2024/11/27(水) 01:34:09
>>1199
同じく。富山市と同じ震度なの?って思う。
氷見だけど、すごく揺れた。体感は5だった。
今回はスマホの緊急地震速報と揺れが同時くらいで、揺れながら警報消したよ。
地震計は、市役所なんだよね、氷見の市役所って学校の跡地だから耐震もすごくしっかりしてるし、揺れないんじゃないの?って思ってる+13
-0
-
1412. 匿名 2024/11/27(水) 01:34:14
>>1358
水族館で研究者してるって書いてあるじゃん
あなたとくらべる必要ないレベルのよっぽど高学歴ハイスペックだよ+26
-0
-
1413. 匿名 2024/11/27(水) 01:34:27
>>1393
自分は失うものはもう命と家族だけかな
目の前で家が降ってきたけど意外とPTSDとかにはなってない+6
-0
-
1414. 匿名 2024/11/27(水) 01:35:31
>>8
入浴中で気が付かなかったけどい居間にいた家族は、揺れたと🫨言ってた。+3
-4
-
1415. 匿名 2024/11/27(水) 01:35:45
>>1322
サーフィンもダイビングもサップも釣り体験も船もあるよ
能登なんか海だらけ場所だらけなんだから+3
-0
-
1416. 匿名 2024/11/27(水) 01:35:58
こういう時ってとりあえず早く
夜が開けてほしいよね+10
-0
-
1417. 匿名 2024/11/27(水) 01:36:52
>>1235
池田さんは地震が起こらないように最期まで
朝から晩まで祈ってたんだよ。
それなのにガル民、あなた達は悪口ばっかり言う。
恩を仇で返し続けている。毎日、毎日。
池田さんほど真剣に地震の事を一日中祈ってる人は居ない。
池田さんが居なくなったから、天に見放されたんだよ。
しかも悪口を書きまくってるからな、ガルおばさんは。
毎日、創価学会を叩いてるよね。
大震災が起こるのは、当たり前。
罰だよ。
公明党、代表が落選しててダッサ!
とか。
悪口にプラスしたあなたにも罰が当たったんだよ。
ガルは本当に悪だね。ロシアよりウクライナより悪いガル民には、こうして目に見える罰が起こる。
学習能力が無さ過ぎて笑うわ。
いい加減、気付けよ。
+0
-37
-
1418. 匿名 2024/11/27(水) 01:37:21
>>1408
田舎でも来たら来たで大きな被害出るし
都市部だと単純に避難所が足りない、食料も足りない、地方からの援軍も足りない、トイレが地獄、犯罪横行、人間雪崩、生き残ってもかなり厳しい感じになるな
更に都市部だから日本の重要な施設や拠点も多くあるしね+4
-0
-
1419. 匿名 2024/11/27(水) 01:37:35
早く朝になってほしい
1人暮らしだからほんとに怖い泣+18
-0
-
1420. 匿名 2024/11/27(水) 01:37:44
>>1396
縦揺れあったんだ
東京だけどミシッ ミシッて音だけ鳴って揺れなかった+3
-2
-
1421. 匿名 2024/11/27(水) 01:37:45
>>1397
サーバの関係かもよ1/1からちゃんと直してくれないから今回みんなが安否確認で送信したから処理が追いつかず遅れたのかも
地震のせいって怖がらなくても大丈夫かも+2
-1
-
1422. 匿名 2024/11/27(水) 01:38:01
>>1407
そう 11月27日からのはず
ベーシックなのとデミグラスのとどっちを食べようかと思案中+2
-5
-
1423. 匿名 2024/11/27(水) 01:38:36
>>1415
今は隆起してしまって漁師は仕事にならないらしいね+8
-0
-
1424. 匿名 2024/11/27(水) 01:38:43
>>381
揺れてたよ+3
-0
-
1425. 匿名 2024/11/27(水) 01:38:45
>>1422
どっちも買って食べ比べる+3
-0
-
1426. 匿名 2024/11/27(水) 01:38:50
地震って46とか47とかその付近の数字好きだよね
何かあるのかねえ+23
-1
-
1427. 匿名 2024/11/27(水) 01:39:17
>>1372
明後日はいい肉の日や🍖+5
-1
-
1428. 匿名 2024/11/27(水) 01:39:21
>>1420
ホント一瞬だったから歩いたりしてた人は気付かなかったみたい
私ゴロゴロしてたから+4
-1
-
1429. 匿名 2024/11/27(水) 01:41:29
>>1418
太平洋側ずっと怪しいな+1
-1
-
1430. 匿名 2024/11/27(水) 01:42:41
もう金沢か他県に引越したほうがいいと思う。
国が復興してくれないんだし。
2回の震災と水災あってまだいる意味あるのかな。怖すぎる+10
-9
-
1431. 匿名 2024/11/27(水) 01:43:35
>>1425
そうだね!今日もグラコロ 明日もグラコロ!
三角チョコパイも食べちゃうよー+4
-2
-
1432. 匿名 2024/11/27(水) 01:44:29
なんかミシッてまた言ってて眠れない+7
-0
-
1433. 匿名 2024/11/27(水) 01:44:47
>>476
タワマンて大きな地震がきたらポキって折れたりしないのかな?+5
-1
-
1434. 匿名 2024/11/27(水) 01:45:07
>>11
宮根を思い出す+1
-0
-
1435. 匿名 2024/11/27(水) 01:45:11
>>1430
できる事ならそうしたいけど出来ない人が残ってるんじゃない?+8
-0
-
1436. 匿名 2024/11/27(水) 01:45:56
>>1375
中卒ガル婆が知ってる大学名並べてブチギレ無くていいよ
高校すら行ってない人に大学の価値は分からないんだから+4
-0
-
1437. 匿名 2024/11/27(水) 01:46:11
>>1410
多いよね
今は静かに横になってるからか一瞬の少しの揺れでもわかってしまう
まだ大きな揺れから3時間程だもんね
今晩眠れるだろうか…
みんな無事でいられますように+13
-0
-
1438. 匿名 2024/11/27(水) 01:46:31
>>1412
明らかに非常勤のポスドクだよ
薄給の使い捨て非正規
正規のアカポスならガイドなんてしないから+0
-19
-
1439. 匿名 2024/11/27(水) 01:46:46
>>1404
東北大に行く頭があるなら金沢大学を蹴って東北大へ行くもんじゃない?
どのみち能登なら自宅から国立大へは通えないんだから+3
-3
-
1440. 匿名 2024/11/27(水) 01:46:48
>>1420
岐阜も初め縦に揺れた(と思う)
風邪気味だったからメマイと思ってたら
棚とかがミシミシと変な音して
横揺れになったけど回る感じ揺れで気持ち悪くなった
明日も早いし眠いのに怖くて眠れない+7
-0
-
1441. 匿名 2024/11/27(水) 01:47:36
>>1298
有益な情報だね
しかし悲しい現実を感じるね+17
-0
-
1442. 匿名 2024/11/27(水) 01:47:45
凄い耳鳴りがする、福岡方面ヤバいかも
大阪にいた時と似てる気がする+0
-3
-
1443. 匿名 2024/11/27(水) 01:48:39
+0
-0
-
1444. 匿名 2024/11/27(水) 01:48:58
また揺れた!+3
-0
-
1445. 匿名 2024/11/27(水) 01:49:32
ちょくちょく震度2程度の余震はあるね 今も強震モニタから知らせが来た+1
-1
-
1446. 匿名 2024/11/27(水) 01:49:51
>>1439
能登にそんなレベルの生徒が通う高校はない
+1
-8
-
1447. 匿名 2024/11/27(水) 01:49:57
>>1419
まだペットがいると少しは安心するよね+13
-2
-
1448. 匿名 2024/11/27(水) 01:50:35
>>1252
小松の人間だけど、私の弟再生医療の勉強したいとかで東北大いってたよ
+5
-1
-
1449. 匿名 2024/11/27(水) 01:50:52
>>1439
だからちゃんと遡ろうね
1368.匿名 2024/11/27(水) 01:22:33
>>1363
青森の国立大学の近くに爺ちゃんちがあったのかもしれないじゃん+0
-2
-
1450. 匿名 2024/11/27(水) 01:51:01
>>1325
それ震源が下がったのではなく単独の断層滑りか能登沖地震の余震だと思うよ
なんとか持ち堪えてたけど、歪みが溜まってたのが時間差で弾けたとかの揺れ+1
-2
-
1451. 匿名 2024/11/27(水) 01:51:26
関西の揺れと連動してるの?今日の関西の揺れもかなり気持ち悪い揺れ方だったよ+20
-0
-
1452. 匿名 2024/11/27(水) 01:51:34
>>1426
大阪府45分
能登47分
今回は外してたけど46の時大地震来るね+9
-11
-
1453. 匿名 2024/11/27(水) 01:51:51
>>1448
再生医療なら阪大と京大、慶應が名門中の名門
東北大は違う+0
-7
-
1454. 匿名 2024/11/27(水) 01:51:55
そこまで大きい地震でもないのに余震多いね+9
-0
-
1455. 匿名 2024/11/27(水) 01:52:05
>>1437
横になってると振動感じるよね。さっきは急にズン!って直下の揺れも感じたし、落ち着かない。夫も落ち着かないらしく寝れないみたい。朝まで何もなければいいけど、また揺れそうで眠れん…そうこうしてるうちにめちゃくちゃお腹空いてきた+6
-0
-
1456. 匿名 2024/11/27(水) 01:52:38
>>1442
それ低気圧のせいだと思う
地震も低気圧の方が起きやすい+17
-1
-
1457. 匿名 2024/11/27(水) 01:52:44
>>1448
そもそも小松は能登じゃないんだけど?+2
-2
-
1458. 匿名 2024/11/27(水) 01:52:44
>>1426
意図的にやられてたら最悪だよね…+15
-19
-
1459. 匿名 2024/11/27(水) 01:52:57
>>1438
ニートの中卒が言えた義理じゃないけどね+8
-0
-
1460. 匿名 2024/11/27(水) 01:53:44
目が冴えて全然眠れる気がしないー+15
-0
-
1461. 匿名 2024/11/27(水) 01:54:22
>>1409
まぁ平日だしね+0
-0
-
1462. 匿名 2024/11/27(水) 01:54:24
>>1349
誰が貼ったか知ってる人は知ってるよ
地震の度に知り合いからヒソヒソ言われてるから+14
-6
-
1463. 匿名 2024/11/27(水) 01:54:33
>>1430
少しづつだけどちゃんと復興してるよ。国もちゃんとお金出してくれてるし業者の方やボランティアの方も沢山来てくれてるよ。+17
-0
-
1464. 匿名 2024/11/27(水) 01:54:40
>>1430
金沢、活断層ががっつり街の下にあるから能登よりヤバいと昔から言われてたんですよ。近いうちに地震起きる確率も能登よりずっと高かった。活断層があるところか、液状化するところかって感じなんですよ+16
-0
-
1465. 匿名 2024/11/27(水) 01:54:41
>>232
九州民だけどこんな広範囲揺れてたのこのトピ開いて初めて知った
ニュースでは石川ばかり言ってたよね
変に混乱させないにしてる?年始の能登半島とは関連なさそうな揺れ方に見える+3
-6
-
1466. 匿名 2024/11/27(水) 01:54:46
地震「今夜は寝させないぜ!」
とかいらないですマジで。寝させろ+24
-0
-
1467. 匿名 2024/11/27(水) 01:55:25
志賀町ずっと速報入ってくる
金沢市内だけどこのまま寝ても大丈夫なのか不安
会社の寮に居て古い木造アパートに住んでるけど車で何処か周りに高い建物が無い駐車場に停めて寝た方が良いのかな?+6
-0
-
1468. 匿名 2024/11/27(水) 01:56:22
>>1411
地震計市役所なんだ
高校の体育館の建物リノベーションしたんだっけ
耐震もしてるだろうし、しっかりしてそうだよね
もちろん同じ市内でも地盤違うし、何階にいるのかでも全然違うから揺れ方は違うだろうけど
氷見市と富山市が同じ震度4扱いはおかしいと思う+11
-0
-
1469. 匿名 2024/11/27(水) 01:57:00
強震モニター少しずつ落ち着いてはいる 一時は能登から新潟までずっと黄色ついてたから+16
-0
-
1470. 匿名 2024/11/27(水) 01:57:45
>>1459
義務教育は勝手に卒業できるからいいわよね
本来なら小卒か園卒だろうにw+3
-0
-
1471. 匿名 2024/11/27(水) 01:58:23
酔ったから避難バッグに酔い止め追加しといた。最近買い足しておいてよかった+10
-0
-
1472. 匿名 2024/11/27(水) 01:58:27
北陸新幹線
つるぎ50号富山行きは金沢で運転打ち切り
かがやき519号金沢行きは富山で運転打ち切り
だそうです
※かがやきは東京〜北陸(金沢or敦賀)を走る、 つるぎは北陸間のみを走る新幹線+10
-0
-
1473. 匿名 2024/11/27(水) 01:58:35
寒い冬にガスも電気も水も使えないなんて可哀想すぎるやろ
今年の正月みたいに皆んなの尿が入ったバケツが並ぶんか?
大便の悪臭とかキツいわな。生理中の人はどうしてるんやろ。当分の間はマジで寒そうやし+9
-4
-
1474. 匿名 2024/11/27(水) 02:00:23
>>1455
10分程前も確実に揺れた
動いてればわからないとは思うけど、横になってるとどうしても敏感になる
元日の時もずっと揺れてたし、余震も1ヶ月以上あったし
もう本当に色々怖いよ…+12
-1
-
1475. 匿名 2024/11/27(水) 02:01:00
>>1449
爺ちゃんちがあるなら賃貸に住んで金沢大学へ通うよりも経済的じゃん
あなた中卒ニートでしょ?
明日ハロワへ行きな+2
-1
-
1476. 匿名 2024/11/27(水) 02:01:07
>>1472
打ち切りって乗ってた人どうなるの?+1
-0
-
1477. 匿名 2024/11/27(水) 02:01:14
>>129
避けられない地震なら、私は家族が一緒に家にいる夜がいいわ。夫と私が会社、子どもたちがそれぞれ学校と、バラバラの場所にいたら生存確認できるまで発狂しそう。夜自宅なら、みんなで固まってられるし、お互いの生存の心配はしなくていいから、翌日からの生活のことだけ一緒に考えればいいだけだ。+51
-3
-
1478. 匿名 2024/11/27(水) 02:01:25
>>1
津波予報(若干の海面変動)の有効期間が終了しました、だそうです+5
-0
-
1479. 匿名 2024/11/27(水) 02:02:44
地元(実家)が石川県で、
都内在住です。
子供たち寝かしつけつつ私も寝てしまっていて、
起きたら母からLINEで無事ですってきてた。
???と一瞬思ったけど、すぐ察して検索したら地震があったと知った。
同じ日本にいるのに気付かなかった。
ミュートで返信したら、すぐ返信きた。
不安で眠れない様子。
どうか私の両親だけでなく、石川県のみなさんが今夜眠れますように。もう地震やめて欲しい。
+45
-1
-
1480. 匿名 2024/11/27(水) 02:03:33
>>1473
尿なら田んぼに撒けばいいじゃん+0
-1
-
1481. 匿名 2024/11/27(水) 02:05:56
>>1476
地震が起きそうな土地に足留めってことかしら?+0
-0
-
1482. 匿名 2024/11/27(水) 02:06:33
>>1235
去年の12月18日に中国で地震が起きた時、YouTubeのコメントで中国ざまぁとか中国の悪口を書いてる人が多かったんだけど、その後の今年の正月に能登で地震が来てしまい、中国に対して言ってたことがブーメランになって返ってしまったね。
+7
-36
-
1483. 匿名 2024/11/27(水) 02:07:12
眠れないからYouTubeで漫才でも観よう+4
-0
-
1484. 匿名 2024/11/27(水) 02:08:03
>>1466
ちょw+1
-0
-
1485. 匿名 2024/11/27(水) 02:08:49
>>1467
壁側に寝な+1
-0
-
1486. 匿名 2024/11/27(水) 02:09:12
>>1426
おぼろげに浮かんだのも46だったねぇ+12
-1
-
1487. 匿名 2024/11/27(水) 02:09:26
>>1481
誰かに迎えに来てもらって下さいってことかな?無茶過ぎる+1
-0
-
1488. 匿名 2024/11/27(水) 02:10:57
>>1464
それでも能登よりもマシだからお城があったのよ
能登の旧家の柱が太くて立派なのは、昔から地震があったからだと思う+6
-3
-
1489. 匿名 2024/11/27(水) 02:11:29
>>1331
それも非常時にカウントしていいよ笑+7
-0
-
1490. 匿名 2024/11/27(水) 02:14:24
>>8
大府市…全然揺れなかった、てか近くに新幹線の線路みたいなのあるから 勘違いしてただけかも?+2
-3
-
1491. 匿名 2024/11/27(水) 02:15:15
お腹空いたからお菓子食べてしまおう。
お菓子で恐怖を和らげる!w+10
-2
-
1492. 匿名 2024/11/27(水) 02:18:25
>>1476
車内泊も有り得るんじゃないかな。
一部の新幹線は午前3時(!)に運行再開予定らしい
きっと仕事の人もたくさんいるだろうにお疲れ様だわ+4
-1
-
1493. 匿名 2024/11/27(水) 02:18:34
>>1247
通り魔に◯された人に対しても
抵抗しなかったアンタが悪いんじゃない?
警察言えばいいのにーとか言ってそう+27
-2
-
1494. 匿名 2024/11/27(水) 02:18:57
>>165
記事見てきた!
震央地名というのがあるんだね。知らなかった。+1
-1
-
1495. 匿名 2024/11/27(水) 02:19:42
>>1417
ガルの多数は根拠もなしに嫌ってるんじゃなくあんた達がこういう事ばかり言ってるから嫌われてるんじゃないの?
気持ち悪いから変な画像貼り付けないでくれる?+9
-0
-
1496. 匿名 2024/11/27(水) 02:19:50
>>1247
警察も被災してること忘れてる??
あの場所では普通が普通じゃないんだよボランティアでも行けばわかるよ
外出てみよう+37
-0
-
1497. 匿名 2024/11/27(水) 02:19:52
地震の数日前から頭痛とか腰痛になる人はいませんか?
家族に言ったらあんたダラけ?関係ないちゃと言われたので、周りの人には話してないのですが
割とエネルギーがある地震の震源地が近いと痛みます
@富山
+23
-1
-
1498. 匿名 2024/11/27(水) 02:20:02
また揺れてるよー+4
-1
-
1499. 匿名 2024/11/27(水) 02:20:36
ちょっと揺れてるう〜福井+3
-0
-
1500. 匿名 2024/11/27(水) 02:21:02
こわいよー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する