ガールズちゃんねる

地震 石川県・能登地方で震度5弱

2819コメント2024/12/17(火) 14:28

  • 501. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:01 

    前よりは大したことなかったけど、携帯の地震アラートと市の放送がデカすぎて心臓ヤバイ

    +36

    -0

  • 502. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:04 

    >>416
    私もめまい持ちで、布団の中でまためまいか…と思ったら部屋の四隅や天井からピシピシ、ミシミシと軋む音がして地震だと察した

    +40

    -0

  • 503. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:06 

    申し訳ないけどこの先も考えたら復興しても…って思ってしまう

    +10

    -21

  • 504. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:08 

    >>7
    関東に戻って良かった

    +0

    -30

  • 505. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:09 

    明日気温上がるみたいだしなんか嫌な予感がしてた、、

    +28

    -4

  • 506. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:10 

    地鳴りしてる

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:12 

    >>413
    私も中区だけど結構長い時間揺れたよ〜

    +10

    -1

  • 508. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:21 

    静岡県 自分の住んでる地域は震度1だったけど揺れに気付くような揺れ方だった(いつもは震度1くらいなら気付かない)
    南海トラフの件もあるし怖いな…

    +3

    -3

  • 509. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:31 

    京都
    1階住みだけど結構揺れた

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:36 

    また揺れたね怖すぎ

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:37 

    また揺れてる?

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:39 

    >>452
    東京がダメージ受けたら地方なんてまったく回らないと思うけどね
    地震のトピのたびに首都直下来ないか煽るようなコメントあるけど、
    残念ながら、全力で復興にあたると思う
    よっぽど東京に恨みがあるんだろうけど

    +26

    -5

  • 513. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:41 

    また揺れてる!こわいよ!

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:47 

    あ〜んまた揺れた
    一瞬だったけど

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:52 

    >>25
    新潟。こっちもスマホは鳴らなかった。揺れもそんなに(ただ地盤でかなり違うから他のところは揺れてるかも)
    ちょうどスマホ見てたらNERVアプリから通知来て、玄関に逃げたわ

    +9

    -2

  • 516. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:52 

    >>482
    寝転んでると揺れを感じやすいよね。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:56 

    皆さん大丈夫ですか?
    うちの方は今豪雨です

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:56 

    東海民
    今また少し揺れたかも
    これ以上被害が出ないよう祈ってます

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:56 

    >>439
    え!?こんなに広い範囲で揺れてたの!?

    やばすぎる…

    +87

    -1

  • 520. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:58 

    富山だけどお正月に続き今回も旦那が仏像の様に固まってしまって、緊急時には全く役に立たない人だとわかった
    子供2人寝てる時に大きいの来たらどうしよう

    +48

    -2

  • 521. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:10 

    >>439
    え、日本中揺れてる...

    +52

    -0

  • 522. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:10 

    石川、これだけトピあるからね
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:10 

    また揺れた
    怖くて寝れない

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:12 

    >>464
    深さ10kmで浅いからかな

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:12 

    >>480
    もともと夜にかけて雨の予報だよ
    西日本は昼前から降ってるし

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:13 

    >>332
    それが連動したって感じになったのかな?

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:14 

    金沢だけど寝てると余震が度々来てるの分かる。
    今も少し揺れてる。
    久々に怖かった。お正月の思い出した。

    +40

    -0

  • 528. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:16 

    >>459
    熊本地震の前、カラスの群れが普段と違う所にとまってたから、鳥は地下の揺れとかを感じてるのかも
    鳩やすずめは普段通り

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:17 

    >>5
    めっちゃカタコトで再生された

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:23 

    能登の方たち辛すぎるね
    どれだけ自然災害に見舞われるの
    最後の余震であることを願います

    +39

    -1

  • 531. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:26 

    兵庫県で2の地域で、阪神大震災のトラウマから、地震にかなり敏感に気付くほうですが、まったく揺れなかった。そんなことあるのかな?

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:28 

    >>357
    そうです、1回目はドンってきて、あ、地震やなと思ってたらまた揺れはじめて、全然違う揺れ方で船酔いみたいな感じがしました。

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:30 

    さっきから余震が続いてるよね?
    怖くて寝れん

    +31

    -1

  • 534. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:33 

    横浜住み
    今日熱っぽくて1日横になってるんだけど、地響きみたいなの感じてた
    どこかで工事してるのが響いてるのかなと思ってたんだけど…
    なんとなく感じてた人いるかな?

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:33 

    >>480
    よこ。千葉はヤバイよ。今日の雨予報だけど下手したら災害級。

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:34 

    >>112
    今回遅くなかったですか?
    わたし石川の白山市だけど揺れだしてからアラートがなったからえ?ってなったよ
    外も大雨で警報も出てるし、年老いた親も一緒だからとにかく気が気じゃない

    +21

    -0

  • 537. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:39 

    富山まだちょこちょこ揺れてない?!

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:43 

    富山、風も強くて揺れが長く感じました😱
    YouTube消してニュース見てるけど、やっぱり地方の地震より都会の雨の心配なんだな…と。
    訓練の時には返事するまでしつこく鳴る会社のアラートメール(エマージェンシーメール)鳴らないし、くだらないことでラリー続く会社のLINEも鳴らないや。なんだかな💢

    +21

    -0

  • 539. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:49 

    地震が来ますって言われても、子供寝てるとそこ守るしか出来なくなる
    震度いくつくらいから起こすべきか…

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:49 

    >>406
    能登、新潟、宮城あたりは多いイメージあるけどな

    +32

    -1

  • 541. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:50 

    大丈夫ですか?
    落ち着いてくださいね

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:53 

    また揺れてるみたいだね。長くない?

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:55 

    >>149
    関東西部は感じない程度だった

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:57 

    富山市住みなんだけど、
    ちょうど今年のお正月は地震で台無しだったから、美味しいおせち買おうって言ってたところだったから、また不安だよ…

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:01 

    金沢揺れたー
    震度3らしいけどもっと強く揺れた気がする
    てかちょいちょい今も余震あるよね??家だけ??

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:24 

    とりあえずスマホ充電して寝る。眠い…💤

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:25 

    >>3
    目眩かと思った

    +13

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:33 

    >>13
    別にここニュースサイトじゃないし…

    +28

    -0

  • 549. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:35 

    今月入ってあきらか地震増えてるし場所も様々でまったく読めないよね
    東海関東はこれから大雨っぽいし不安だらけだよ

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:40 

    >>332
    そんな現象いらねえ…

    +15

    -1

  • 551. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:40 

    >>526
    よこ。素人だけど先に揺れてたら、次の地震の揺れは大きく成りそうだよね。こわい。

    +1

    -4

  • 552. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:43 

    低気圧が駆け抜けてったあとだし明日は気温差あるし怖いな

    +29

    -2

  • 553. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:44 

    >>202
    大阪北部に住んでる者です。
    ドラマ観てたら地震速報が表示されたので、身構えてたけど揺れは感じなくて、すぐに大阪北部震度1って出たから、1じゃわからんわなと思っていたら、石川で震度5弱って出た。二つ同時だったん?

    +19

    -0

  • 554. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:45 

    最初の能登って今年の1月1だっけ
    もうすぐ1年だけどいつまで続くのか

    +6

    -3

  • 555. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:47 

    >>8
    天井から吊るしてる電気がグルングルン動いてた…

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:47 

    >>406
    能登に原発ができる前から懸念されていた
    親世代かもっと上の世代は言わないだけで能登が危ないのは知っている

    +45

    -0

  • 557. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:52 

    >>452
    その人ブロックしてて見れないや

    既にブロックしてるってことは、よく無神経な発言とかしてる人なんだろうなあ

    +26

    -1

  • 558. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:56 

    >>344
    毒吐いてないで祖国に帰りな

    +2

    -2

  • 559. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:00 

    >>8
    最近ちょこちょこあるね

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:01 

    >>506
    どのエリア?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:03 

    >>58
    そんな時に限って大きな地震があるんだよ

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:06 

    まだ揺れてる 
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:14 

    >>420
    コメント消されたね
    でもまた書き込みにくるよ
    あの手は何回もしつこくくるから通報してアク禁にさせた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:17 

    また揺れてた
    もうやめてー!雨風もひどいのに
    地震まで無理よ

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:24 

    金沢まだ小さい余震来てる
    数日は気をつけないとな

    +17

    -0

  • 566. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:25 

    また能登?!なんでだよー!!
    能登の人達のことを思うと泣けて来るよ。
    お正月に大きな地震があって、一息ついたら大雨で、また震度5の地震。

    今日は被害ないかもだけど、心が折れちゃうよ。

    +63

    -1

  • 567. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:28 

    自分は離れた場所だから今知ったけど震度大きかった地域の皆様が心配。身の回りもだし精神的にも
    あと少しで一年という時にまたこう大きい地震が来ることもあると実感させられるの怖いよね

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:34 

    >>173
    辻ちゃんの娘のトピでそうやってあなたみたいに誹謗中傷した人が辻ちゃんの娘さんの画像あげようとして誤って自分の個人情報をあげてしまっていたよ。こういうのはやめたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:39 

    >>406
    東北も未だに福島で地震あるし、大きなのがくると数年は続くのかも。

    +29

    -0

  • 570. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:47 

    強震モニタ観てるとちょこちょこ揺れてるのが解る。揺れっぱなしに近いかも。

    +13

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:47 

    >>469
    今回も長かったよね
    また揺れてるし

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:55 

    どこらへんの県までアラート鳴ったんだろ

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:02 

    >>568
    横だけどアホすぎる

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:17 

    またか
    止まれー

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:20 

    令和になり災害多発止まらないね
    怖い

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:22 

    余震なのか、、揺れてる

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:23 

    >>411
    大阪北部22:47にめっちゃ揺れた!あれは別の地震?

    +14

    -0

  • 578. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:32 

    >>107
    年明けの初詣は行けないかも…

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:37 

    >>7
    大阪やや南部よりだけど、全く気づかず。
    がるちゃんみて初めて知り驚いた。
    揺れを感じると怖いよね。

    +49

    -1

  • 580. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:37 

    北陸新幹線停止してるって
    車内で宿泊になってしまうね…
    あったかく過ごせればいいけど

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:40 

    仕事休みで外出てないから昨日シャワーで済ましたけど、ちゃんと毎日風呂入ろうと思った
    地震怖い

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:45 

    >>533
    石川だけど揺れてる。
    寝てたの起こされたけどもう気が高ぶってて眠れないや

    +18

    -0

  • 584. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:47 

    >>570
    間隔短いです

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:48 

    >>7
    大阪市内マンション最初ドンッてなってからゆらゆらと長く揺れてた

    +29

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:53 

    >>406
    石川というか、能登地方はここ数年間地震が多かったよ。おととし、能登に遊びに行った時も偶然震度4に遭って、怖かったよ。

    +22

    -0

  • 587. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:02 

    富山結構揺れた。
    正月の能登地震から結構神経質になってる。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:03 

    >>481
    うちは中能登だけど、今回は揺れてから緊急地震速報が鳴りました。震源までこっちが近いからかな?

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:05 

    >>413
    岐阜だけど、静かに座ってたから気づいたけど動いてたら気づかないぐらいだった。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:10 

    円を描くような回るように揺れに感じた
    正月は分からなかったけど能登地方の人が感じたのってこんな感じかもしれない…と思った

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:11 

    白山市 さっきから余震が続いてて本当に怖い

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:14 

    >>557
    ブロックしてないけど見れない
    多分コメント消されたんだと思う

    +19

    -0

  • 593. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:20 

    もうすぐ年末年始だけど来年の1/1を迎えても、あけましておめでとうっていう気持ちになれない。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:25 

    >>14
    息子が先月から呉羽で一人暮らしで心配していました。アラームから5秒程で揺れたようですね。

    +31

    -0

  • 595. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:25 

    離れてるけど
    寝るの怖い...
    ちょこちょこ揺れてるよね?
    通知が結構くる

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:28 

    やっぱ強めの低気圧か
    台風通ると起きやすい。
    あとこれからの寒い時期

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:31 

    どうか正月はゆっくり過ごさせてくれ、、、

    +7

    -1

  • 598. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:36 

    また速報出たね

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:38 

    >>8
    日曜日に愛知西部が震源で、今日も美濃が揺れたでしょ。からの北陸。なんか真っ直ぐ北上してる感じ。

    +23

    -0

  • 600. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:39 

    >>465
    もう少し落ち着いて投稿した方がいい。何書いてあるかさっぱりわからん。笑

    +18

    -3

  • 601. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:40 

    >>553
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +21

    -0

  • 602. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:47 

    >>520
    主さんが普段からシミュレーションしてお子さんたちとも話とかしておくしかないね
    家のじいちゃんなんて元消防士なのに震度5の地震来た時、なぜかお玉持って自分だけ逃げたよ笑

    +44

    -1

  • 603. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:53 

    >>1
    東京も揺れたのかな?私の好きなBTSのジンくんが今日の夕方に日本についてしばらく日本にいるらしいから気になってる。何年かぶりの凄く久しぶりに日本に来ていただいたのにまさか地震が起きるとはな‥今週末の土曜日はハイタッチ会だからそれまで日本にいるか一回韓国に帰国するか分からないけど。でも久しぶりに日本に来られて凄く嬉しくてテンション上がってた。

    +1

    -33

  • 604. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:56 

    兵庫だけど1ミリも揺れてない。

    +0

    -14

  • 605. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:56 

    最近は東北でも毎日のように
    地震起きてるし、
    日本全体のプレートに何かしら
    変化が起きてるのは間違いない。
    油断は禁物だね

    +11

    -2

  • 606. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:00 

    >>536
    金沢市だけど遅かった!
    わりと大きく揺れて廊下に出てからアラート鳴ったし。

    +17

    -0

  • 607. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:06 

    >>32
    守口市ですが、コタツに座ってた息子が「ん?揺れてる?」って言ってきて、立ってた私はよく分からなかった。
    よく見たらカーテンが揺れてて、意識したらゆ~らゆらとめまいみたいな揺れでした。

    +16

    -0

  • 608. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:06 

    >>439
    これもすごいよね……
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +110

    -4

  • 609. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:10 

    >>562
    震度2くらいが連続で来てるね

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:11 

    埼玉県川越市在住です
    地震も他人事ではなく不安です
    自然の神様もうご勘弁ください

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:13 

    >>519
    東日本大震災もほぼ全国揺れたよ

    +52

    -0

  • 612. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:15 

    >>570
    これ見てると何がわかるんですか?💦

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:23 

    >>10
    全員だわ!!!

    +60

    -0

  • 614. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:25 

    >>406
    いや正月の前年のGW最終日に能登に大きい地震来てたやん
    元々揺れる地域だったよ能登半島

    +37

    -1

  • 615. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:27 

    >>565
    富山もだよ
    小さく揺れてるのが分かる

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:37 

    >>7
    初め気づかんかったけど、扉がガタガタって音がなってたからそれで気づいた。結構長く揺れてた気がする

    +16

    -0

  • 617. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:37 

    デカい地震って大体迷惑なタイミングにくるよね

    +20

    -2

  • 618. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:39 

    あれなんで通知来なかったんだろ

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:39 

    >>202
    うち地盤弱いから関西にしてはまあまあ揺れたんだけど、もしかしてそっち?まだ揺れてる感じがして軽く酔ってる

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:41 

    >>520
    わたしも富山だけど今日の地震で速報なった瞬間、夫スマホと車の鍵持って瞬足で玄関飛び出して庭に避難してたよ
    こちとら、幼児2人とわんこ2頭置いてけぼり
    何こいつと思って今から大喧嘩やわ

    +89

    -1

  • 621. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:41 

    >>332
    気になって強震モニタで時間遡って見てみたら、石川の2分前(22:45:14)くらいから大阪・京都・奈良3県の県境あたりが1分間くらい色が変わってたわ。

    それが収まった1分後くらいに石川の地震が来てた。
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +60

    -0

  • 622. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:59 

    富山西部。
    湯船に浸かった所でグラグラ揺れて、
    近くを通ってる新幹線かと思ってたら揺れが強くなって慌てて上がった💦

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:00 

    >>130
    長野のラ・ムーで激安台風コロッケ買いたくなった

    +4

    -4

  • 624. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:07 

    冷静に考えてそんな大した地震じゃないんだから騒ぐ必要など全くない

    +1

    -11

  • 625. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:10 

    >>605
    冬になると地震増えるってほんとそうなんだな…

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:17 

    >>25
    テレビ観ていたから緊急地震速報で構えたけど、携帯は鳴らなかったね。ゆ~っくり揺れたから気づかなかったかも。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:31 

    地鳴りがしたの?
    恐い恐い恐い

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:32 

    >>603
    あっ、東京の人も地震大丈夫だったか心配です

    +1

    -11

  • 630. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:34 

    石川県住みだけど今凄い雨風なのに地震アラートなってビビりまくった
    長風呂の娘が速攻出てきた

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:42 

    >>1
    福井市民だけどびっくりしたーーー
    家ミシィッて言って割と大きめのユラユラ来たわ

    +13

    -1

  • 632. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:45 

    >>25
    新潟は震度3だから鳴らないね

    緊急地震速報が出るのは最大震度が5弱以上で、あなたのいる現在地が震度4以上と推定されたとき
    (最近は長周期地震動階級3以上でも鳴ります)

    実際の揺れを観測する前、初期微動のデータを元に計算した推定震度で判断するので、実際の震度とは多少ズレることもあります

    +22

    -0

  • 633. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:13 

    >>1
    都民には関係のない話だな😅

    +4

    -15

  • 634. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:16 

    トピをざっと見てきたけど、失礼なコメントちょいちょいあるのなんなの本当に
    不快なコメントも多いし
    復興の最中なのに、今年はダメージ大きすぎる
    現地の方、今日は眠れないよね

    +26

    -0

  • 635. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:18 

    >>3

    ずっと揺れている感じして、フラフラしたね
    あれは、横揺れだったの?

    +25

    -0

  • 636. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:26 

    一人暮らしの人とか怖いだろうな、、

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:31 

    >>629
    東京は揺れなかったよ

    +3

    -4

  • 638. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:32 

    来月、金沢行くんだけど行って大丈夫かな。もし地震が来たら県民市民で大変なところに観光客がウロチョロしてたら迷惑になりそうで。

    +7

    -1

  • 639. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:43 

    何回聞いても慣れん音だね

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:46 

    >>554
    前年の5月に前震があったよ

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:47 

    >>560
    能登です

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:07 

    >>606
    わたしは鳴ったと同時に揺れた

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:09 

    >>504
    南海プレートが反発して連鎖するんじゃない?
    能登沖→佐渡沖がセットだけど、富士火山帯を刺激してるから富士大噴火か関東大地震よ

    +11

    -1

  • 644. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:14 

    >>32
    枚方市です。

    旦那に言われて気づきました。なんかゆっくり横に揺れてる感じでした。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:18 

    長かったーーー

    +0

    -1

  • 646. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:21 

    >>637
    教えてくれてありがとうございます!良かったです

    +1

    -4

  • 647. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:27 

    これからもこの頻度で地震起きるのかなー…
    前までは数年に一度だったんだけどな

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:29 

    >>498
    でも上の方なら揺れるね

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:30 

    >>588
    そうですね!
    震源地近いと揺れが先です。

    余震がちょこちょことおこってますね。
    ウトウトしてましたが、眠れなくなってしまった…

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:33 

    >>608
    この強烈な赤と、その範囲の広さ見るだけで怖い

    +89

    -1

  • 651. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:37 

    岐阜

    揺れはそんなに強くなかったけど長い時間揺れていた

    +11

    -0

  • 652. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:41 

    石川県白山市。ぐにゃぐにゃした揺れで実際より長い揺れに感じた。なんか普通地震じゃないみたいな。
    こわい。

    +19

    -1

  • 653. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:46 

    >>614
    能登半島と佐渡は元々繋がってたけど、
    地震活動を繰り返した結果、今の地形になったと聞いたことある

    +18

    -0

  • 654. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:53 

    >>8
    小牧市は全く揺れなかった

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:55 

    富山市のひとり暮らし民だけど、だいぶ長く揺れて怖かったー。
    もう今日眠れない気がする。。

    +32

    -0

  • 656. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:55 

    >>633
    強震モニタの通知が残ってて5?!ってびっくりした

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:59 

    静岡竜巻?
    日本落ち着いて…

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:02 

    >>7
     
    西宮も揺れた
    そしたら、実家の石川が震源だった
    心配だわ

    +18

    -2

  • 659. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:02 

    今日地震多いね
    雨もすごいし
    明日暖かいみたいだし

    なんなの
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:12 

    >>7
    大阪も警報なったの?

    +1

    -10

  • 661. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:25 

    >>1
    気のせいかとカーテン見たら揺れてた
    体感2 実際も2
    5とか6なんて想像絶する、、、
    ここから遂にどかんと6とか来るのが東海大震災なんだよなぁと構えたけど阪神と同じで震源地は遠かった
    きっと震度5ははじめから震度5が来るんだろう、、、
    驚いたと同時に何もかもが崩れたり倒れたりするんだろう、、、
    夜なら田舎は真っ暗だから外は外で危険、、、
    どうしたらいいんだろうね、、、、、

    カーテンの揺れ方が歪だった
    座ってたのに船酔いしたみたいな感じがまだしてる、、、
    こんなんじゃ震源地付近は余震続く中(今日ではなく)避難するのも大変だなぁ、、、、
    余震なのか体感なのかすらわからないだろうな、、、

    +4

    -2

  • 662. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:26 

    >>635
    先に縦揺れ後から横揺れ
    前ほど酷くなかった

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:27 

    >>566
    能登は壊れかけの家に住んでる人もけっこういるから怖いよね。
    友達も少し傾いてるけど住み続けてるし…

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:30 

    机の下より玄関が良いってテレビでやってるの見た気がするけどほんとかな…

    +12

    -1

  • 665. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:32 

    久しぶりの大きな余震だったね
    北陸方面ガル民さんたち大丈夫でしたか?
    大きな地震のあとは何ヶ月か経ってもまた揺り返しがあるから怖いよね
    しかも夜とか本当にやめてほしい

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:35 

    >>348
    確かに!!!
    日が落ちてから車に荷物取りに行っただけなんだけど、なんか季節感がよくわからない風吹いてるなと思った。夜だし寒いと思って出たのに。ぬるい風ふいてたわ‥。

    怖いね。

    +31

    -0

  • 667. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:36 

    >>638
    少しでもお金落として来た方が現地は潤うんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:39 

    >>1
    羽咋市、まだ震度データ入ってないんだ…

    +0

    -2

  • 669. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:41 

    >>520
    でも揺れが強いとぶっちゃけ何も出来ないよ
    なんせ戦闘機の重力を受けるからね
    正月だって30秒で家が潰れてたし

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:42 

    >>488
    度重なる地震で備蓄ばっちり、
    周りにも危ない物もおかず、高いところにも物もおかず、というかそもそも重たいもの持たず。
    家族や友人にはすぐさま連絡とってますよー!

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:03 

    >>583
    あなたが消えても無問題

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:04 

    体調不良の目眩かと不安に思ったら地球の方で、ある意味安心した。
    元気があればなんでもできる!

    +5

    -3

  • 673. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:05 

    新潟なら良かったのに。

    +1

    -17

  • 674. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:06 

    >>163
    遅かったよね
    他のコメントだと速報鳴ってすぐとか書いてあるからうちの電波かスマホが悪いから?と思った
    石川は速報が間に合わなかったんだね

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:24 

    警報の音がトラウマで寝れない
    地味な余震もあるし

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:29 

    福井側に震源ズレるとやばいよね
    福井県、原発銀座だよ…

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:34 

    >>1
    まじで、石川の人達を苦しめないでくれ。
    皆さん無事でありますように…

    +37

    -1

  • 678. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:42 

    こうやって騒がれてるうちは来ないというジンクスを信じよう

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:44 

    >>659
    こういう荒れた天候の時って地震起きやすいよね
    地球が生きてるんだなって思う

    +10

    -1

  • 680. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:48 

    猫がびっくりしてどっか行った

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:58 

    >>659
    雨が凄いからまた土砂崩れがあるかもしれない
    山間の人は避難した方がいいよ

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:00 

    >>549
    確かにここのところ地震多いよね
    私も非常用バッグ見直したところ

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:01 

    NHKの中継で高所のクレーンが映ってるけど、怖いなこれ

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:08 

    >>507
    中区でも場所によるんかもね

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:15 

    震源地近くに住んでいます。すごい揺れました…こわいです。

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:20 

    青森の陸奥湾でもほぼ毎日地震あるんだけど

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:23 

    >>566
    しかも今日もかなり雨風強いんですよ…土砂崩れとか大丈夫かな。震度5ならたぶんそこまで問題ないと思うけど、まだ震度6とか来たらまずい

    +14

    -0

  • 688. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:29 

    大丈夫ですか?
    被害が大きくならないことを祈ります。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:39 

    >>625
    災害が無いのがいいのが絶対だけど、
    真夏に停電って考えたらまだ冬のほうがマシ


    +1

    -2

  • 691. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:43 

    >>624
    数年前から続いてる今までの地震と大雨による被害で弱ってるから

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:47 

    今日、すんごく久しぶりに銀歯外れたのも気候のせいなんだろうか。

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:01 

    5以上と推定、って書き方
    あんまり見たことなかった

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:09 

    >>32
    大阪のは震源が枚方っぽい。
    能登とは別の震源の地震。

    +14

    -0

  • 695. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:22 

    >>607
    私も守口市。最初にドンっというか、ミシっと来たよ。怖かった。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:26 

    ボランティアに対する仕打ちは忘れていないからな
    そのせいでボランティア不足だとか自業自得だわw

    +1

    -10

  • 697. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:32 

    >>608
    あの時って北海道まで揺れたんだね…

    +41

    -0

  • 698. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:43 

    小さい地震もずっときてるね
    大丈夫かな
    本当に心配になる

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:48 

    >>686
    独特な地形の場所が揺れてるね

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:49 

    >>687
    震度がそこまでではなくても雨と同じタイミングだと怖いよね
    せめて雨がひどくないといいのだけど…

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:51 

    石川県まだ揺れてるよー
    寝れないじゃん💦

    +35

    -1

  • 702. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:53 

    >>679
    低気圧が来ると起きやすくなる

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:54 

    >>676
    怖いよね…

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2024/11/26(火) 23:27:54 

    奈良だけど2階にいたら揺れを感じたわ
    石川県やその周辺の方々は大丈夫かな

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:03 

    小さい余震が。怖い

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:06 

    >>621
    なんて有益な情報!
    ありがとうございます
    強震モニタというものがあるんですね
    私も見てみます

    +31

    -0

  • 707. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:08 

    >>689
    マイナスついているけど事実だから富山は一人暮らし向けの住宅が少ないのよ

    +2

    -15

  • 708. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:10 

    微妙に長かった

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:13 

    >>674
    深度がが浅かったから?
    ちなみに10キロだって

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:15 

    >>612
    揺れる大きさが解るよ。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:17 

    羽咋、震度4だけど年始のを思い出して絶叫してた😭😭😭
    家で1人だし大雨だし風強いし怖い

    +46

    -0

  • 712. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:19 

    風呂入ってなかった

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:22 

    >>621
    大阪で揺れが長かったってコメしたガル民は、ひょっとしたらここのタイミングの地震からだったのかもね。(範囲的には大阪だけじゃなく、奈良や三重とかもありそう)

    +24

    -0

  • 714. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:33 

    ローリングストックしてるけど
    日付近いの食べてストックを足してなかったわ

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:39 

    金沢市震度3だけど結構揺れた。
    元旦の地震がかなりのトラウマで途中から揺れなのか自分の震えなのか分からなくなった。
    地震、こわいね。

    +17

    -0

  • 716. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:50 

    能登の下に何か眠ってるの?

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:56 

    >>1
    石川県民、震度4の地域です。
    いつ出産してもおかしくない時期に入ってて、ただでさえ夜はお腹がはって痛いのに余震が続いてて怖くて泣きそう…
    市内唯一の産院が自宅よりも地盤が悪いところなのもいまさら不安になってきた
    能登地震や311の大震災のなか出産された方々を思うと、自分は弱気すぎるんだろうけど…
    とりあえず家族みんなのヘルメットと靴をすぐとれるところに用意しました

    +78

    -2

  • 718. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:02 

    東京も揺れたー

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:04 

    >>608
    横だけどすごい

    このとき熊本に住んでたから全然揺れを感じなくて、テレビで見て衝撃だった。
    同じ日本での出来事だと思えなくて

    +38

    -2

  • 720. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:05 

    >>614
    2022年6月 震度6弱
    2023年5/5 震度6強
    2024/1/1 震度7
    で、そこまではそんなに揺れてないよ。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:09 

    >>488
    隙あらば上から目線のアドバイス厨だな。
    この前怖い思いをしたばっかりなんだから、他の地方の人よりずっと心構えしてるよ。

    +18

    -1

  • 722. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:09 

    生理1日目で体調ほんとしんどいから次大きいのきても子供抱えて逃げられる自信ないよー😭もう揺れないでと祈るしかない

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:12 

    >>687
    あああああ
    もう、ほんと涙出ちゃうわ。
    大雨ですごい夜に震度5の地震なんて。

    被害が出ないで欲しい。もう十分だよ。

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:15 

    >>689
    意外と一人暮らしの人多いよ

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:15 

    >>711
    ガル民がいるよ

    +13

    -1

  • 726. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:17 

    >>687
    その前から停電起きてるところもあるよ……

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:20 

    >>664
    ドア枠傾いて家から出られなくなったら大変だからよ、地震の時は私は何かドアに噛ませてる

    +10

    -1

  • 728. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:24 

    富山だけど親に電話したら地震時にシャンプーというタイミングだったらしい。笑ってたから大丈夫かな。

    +1

    -1

  • 729. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:26 

    >>707
    だから何?
    地震と関係ないし、他人のプライベートじゃん

    +16

    -0

  • 730. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:34 

    とりあえず、ライフライン止まる6強からが本気で
    面倒くさいから、それまでは大丈夫。
    震度5は一応ガソリン入れとくか〜あー面倒くせっレベル。

    +1

    -3

  • 731. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:46 

    >>199
    私も。
    クレンジング剤も落とさないままリビングに行ってニュースをつけたよ。
    びっくりしたね。

    +13

    -0

  • 732. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:02 

    >>75
    また別の地震なんだ

    +10

    -0

  • 733. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:14 

    範囲広すぎ!

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:20 

    今年滋賀に移住してきて初の地震🫨

    びっくりしたー

    東京にいた時はそれこそ毎週レベルで揺れてたけど

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:21 

    低気圧のせいか頭カチ割れそうに激痛

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:21 

    石川だけど明日子供の小学校どうしますか?
    結構遠いので登下校が心配です
    保育園はお休みさせます

    +1

    -5

  • 737. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:48 

    今日東北北海道も揺れてたよね
    九州だけ揺れてない

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:49 

    >>1
    能登ってなんでこんなに地震が多いの?最近だけじゃなく以前から地震速報でよく地名を見るよね

    +10

    -1

  • 739. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:51 

    もう1回来そうで恐い

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:57 

    >>689
    他のトピで独身叩きしてそうな性悪コメント

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:57 

    >>638
    まぁ来月考えようか。まずは様子見てね
    金沢市なら大丈夫だと思うけど、いざ地震起きたら帰宅が大変だろうし

    +14

    -0

  • 742. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:06 

    >>689
    地震の話しましょうか、あなたのところは大丈夫そう?

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:06 

    揺れてる揺れてる

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:12 

    富山って本当に何十年も大きな地震なんてなかったんだよ。石川で揺れてもなぜか新潟の方が揺れていたり。
    だけど今年の元旦からおかしくなってる気がする…

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:24 

    >>602
    私は焦ってスマホと間違えてテレビのリモコン持って玄関に走って行ってた

    +12

    -0

  • 746. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:28 

    >>735
    耳を揉むと良いらしいよ

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:31 

    >>724
    一人暮らしの少なさや核家族世帯の少なさはデータにも出ているぞ

    +0

    -5

  • 748. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:32 

    >>714
    そんな時に限ってだよね💦

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:35 

    >>652
    つい最近あった野々市が震源だった地震のときもなんか不思議だった

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:39 

    >>695
    そらそうだろって感じですが、守口市にもガル民いるんだって思いました(笑)

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:39 

    大阪割と揺れたのに震度1

    +14

    -2

  • 752. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:47 

    >>655
    そうなるよね…

    私は青森住みだけど、最近地震多かったから本当眠れなかった
    寝ても何度も起きてしまう

    少しでも休めますように

    +13

    -1

  • 753. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:54 

    京都市
    家鳴り?が止まらないけど気圧のせいかな?

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:57 

    避難所に行くときは余計な食べ物とか水は持っていかないほうがいい
    下手なとこやと一度全員の食糧没収して再分配しようとするとこもあるから
    可能なら家に食糧備蓄して必要分だけ取り出して使うようにしとくといいよ

    +168

    -3

  • 755. 匿名 2024/11/26(火) 23:31:59 

    >>584
    1分に1回揺れてるって言っても大袈裟ではない位揺れてそう。今岩手揺れた。

    +5

    -1

  • 756. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:03 

    ありゃ、NHKの地震ニュース終わっちゃったね

    +18

    -0

  • 757. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:06 

    こちら宝達志水町
    とりあえず避難用に防寒着探してた

    緊急地震速報より早く揺れはじめるし揺れが気持ち悪かった
    余震があって子供たちが不安がって寝てくれない

    +34

    -0

  • 758. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:06 

    NHK付けて別の部屋にいるけどニュース辞めるのはいいけど、サイレン鳴らす変なドラマやめろ
    画面見ずに音だけ聞くようにしてるから今めっちゃ心臓に悪かったよ

    +40

    -0

  • 759. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:06 

    大阪市内、結構揺れました!怖かった!

    +8

    -1

  • 760. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:17 

    >>406
    能登は専門家に注目されるくらい、
    テレビで特集組まれるくらいには
    地震が頻発してたよ。
    今年の元日以前から。
    小さめのが頻発してたから、逆に大地震は
    こないのか、大地震の前兆なのか、注視されてた。

    +22

    -1

  • 761. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:19 

    >>600
    調べたら石川の2分前に枚方だけ突き上げる地震あったみたい
    それの事で今揺れたよね?って電話来て話してたら石川の揺れが来た
    私は外にいたから気づかなかったわーって言ったけど言ってるそばから別件で揺れ始めたって言いたかった
    Xの話の部分は話しながら書き足したからおかしくなってたわ

    +23

    -1

  • 762. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:23 

    >>250
    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 763. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:32 

    大丈夫なのかな?
    民放で地震のニュースやった?

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:35 

    また石川県だけどなんで同じところばっかりなんだろ

    +9

    -1

  • 765. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:35 

    >>689
    何を言うとるんや君は

    +13

    -0

  • 766. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:37 

    震度5の後に同じとこ5回も揺れてるね
    現地の人眠れなそう
    早く収まればいいけど

    +21

    -0

  • 767. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:38 

    >>751
    あれで震度1なんてさ、南海トラフきたらどうなるんだよって本当に不安になる

    +17

    -2

  • 768. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:40 

    >>738
    地下水かなんかのせいよ
    かなり前から大きい地震くるって言われてるし何度も大きい地震きてるし

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:57 

    >>758
    思った

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:17 

    >>648
    9階だからかな
    1階だとあんまりなのかな

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:21 

    >>638
    大丈夫かなって…それわかる人いないよ

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:29 

    >>707
    大手製薬会社や企業、関西電力勤務の単身者もめちゃくちゃ多くいますけど

    関電入ったら全国振り分けで普通に富山にも来るし半導体関連ででかい企業も複数あるから単身者は全国から来てるし
    大学生の1人暮らしも多いですよ?

    何知ったかぶってんの

    +17

    -0

  • 774. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:36 

    また!?

    +2

    -2

  • 775. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:37 

    >>735
    今日は朝から偏頭痛が治らない

    +9

    -2

  • 776. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:42 

    >>716
    YES

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:48 

    Xで見たけど今日の日付足し算したら怖い

    +1

    -14

  • 778. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:52 

    >>48
    仮設だけどまあまあ揺れた
    雨は降ってる、雨降ってる時に地震はこの5年間でも珍しい

    もう震度5くらいは慣れてきた

    +28

    -0

  • 779. 匿名 2024/11/26(火) 23:33:53 

    >>736
    仕事も休むってこと?会社になんて言うの?

    +4

    -2

  • 780. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:00 

    >>751
    広島だけど、震度1くらいかなと感じました

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:06 

    >>664
    家が倒壊して机ごと埋まっちゃうことがあるから
    生き埋めからの火事が怖い

    +11

    -3

  • 782. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:08 

    >>664
    うちも玄関は危ないものないし狭いから柱に囲まれてて頑丈な気がする。
    お正月の震度5強も玄関にいたしよかった。物がない所がいいよね。

    +11

    -1

  • 783. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:10 

    今日は警報級の大雨が降るから
    備蓄を買ってきたんだけどまさかまた地震がくるとは
    それもまた能登だし
    動きやすくなってしまっているんだろうな

    みなさま今後もお気をつけて

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:10 

    >>769
    不謹慎にも程がある
    通報します

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:17 

    >>654
    北名古屋は揺れたよ。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:23 

    >>51
    地震の揺れって震源からの距離以外にもその場所やそこまでの地盤とか色々関係してるし、自分の地域が震度2だからって自分がいるところも2の揺れとは限らないよ。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:32 

    >>768
    そういう原因もあるのか、、、

    +0

    -1

  • 788. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:49 

    >>754
    充電器とか勝手に又貸しして紛失させたりとか酷かったみたい

    +104

    -0

  • 789. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:55 

    いや今年元旦から石川県何かに恨まれてるのかよ

    +2

    -6

  • 790. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:01 

    >>1
    全然知らなかった@千葉
    みなさん大丈夫ですか
    夜は嫌だね

    +1

    -3

  • 791. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:03 

    >>7
    北摂は揺れは感をじなかった。

    +4

    -18

  • 792. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:03 

    金沢だけどまだ時々余震で揺れてる。
    しかもずっと雨降ってるんだよ。
    もう心もしんどい。
    これ以上大きな地震が起きませんように。

    +20

    -0

  • 793. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:21 

    余震がかなりきてる
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +18

    -0

  • 794. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:26 

    羽咋です。
    気持ち悪くて寝れない…

    +11

    -2

  • 795. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:28 

    地震酔いしてる(⁠石川民⁠)
    なんかずっと微弱に揺れてて気持ち悪い

    +13

    -0

  • 797. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:48 

    >>758
    私も見てた

    未来から戻る高橋克典のドラマだよね?
    スマホ警報の続きのようでした😱

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:55 

    ちょこちょこ揺れてるからずっと揺れてるようにかんじてしまう

    +5

    -1

  • 799. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:02 

    こういう時間の地震でも役所の方たちには緊急招集がかかるのかな

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:04 

    >>757
    大人の私でも目が冴えちゃった
    あれからずっと揺れてるもんね

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:07 

    >>754
    え〜❗️そんな事あるの❗️情報ありがとう

    +76

    -1

  • 802. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:10 

    >>794
    しばらくは起きておいたら

    +2

    -2

  • 803. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:31 

    >>7
    神戸も揺れたよ
    急いでお風呂入ってきた

    +25

    -0

  • 804. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:33 

    >>787
    3年前に一旦地下水原因の収束宣言出たのに、その後の6月にも大きいのきてるしな
    去年の5月に今年の1月で家もダメージで傷んでた

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:38 

    >>777
    2+0+2+4+1+1+2+6=18
    こういうこと?

    +14

    -2

  • 806. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:43 

    3分に1回ぐらい地震きてて怖くて寝れそうにありません…

    +26

    -1

  • 807. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:44 

    >>797
    ね。めっちゃビビった。音が酷似。

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:45 

    >>756
    田舎はあっさりやな

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:46 

    >>735
    五苓散の漢方を飲むといいよ

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:48 

    >>423
    今週末は新月だよね

    +3

    -2

  • 811. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:57 

    >>332
    大阪の地震のすぐ後に能登が揺れた感じだね

    +33

    -1

  • 812. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:02 

    余震が頻繁に起きてるね
    まだエネルギー源活発みたいだ
    また大きいの来そう
    要注意

    +15

    -0

  • 813. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:03 

    NHKはなぜニュースをやめたの!
    呑気にドラマ流してる。
    他局は野球のニュースやってるよ。

    国民はまだ身体がガクガクしてるのに!

    +56

    -9

  • 814. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:10 

    今日揺れてるのは、割れ残りと言われてる場所ではないよね?

    +2

    -2

  • 815. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:14 

    >>406
    能登半島の上部を斜めに横切るでっかい活断層があるから
    大地震が起こる可能性が高いと以前から懸念はされていたんだけどね

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:20 

    >>754
    備蓄に余裕あるなら持っていってもいいと思うけどね。支援物資くるまでは仕方ないもの

    +10

    -23

  • 817. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:20 

    築80年くらいのボロ屋に住んでます@富山
    寝たいのに寝れない
    もう揺れないよって誰か言って泣

    +53

    -2

  • 818. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:23 

    大阪ですが今日は大雨も降ったし地震もあったし大変でした。
    さっきの揺れは目眩みたいで気持ち悪かったです。

    +16

    -0

  • 819. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:33 

    小さい余震が何度も来てる

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:43 

    >>162

    私の母も実家に一人暮らしだから心配…
    家ボロいし海近いし母親も足悪いし…

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:50 

    日本って思ってみれば 2~3年に1回は
    震度7 クラスの地震が確実に
    起きるから怖いよね。
    6クラスは1年に1回は必ず起きてる感じ

    +11

    -2

  • 822. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:53 

    揺れが何度も来てるね

    +9

    -1

  • 823. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:54 

    >>789
    元旦より前から一年に一回は震度5〜6がずっと来てたから
    これ多分収まるまで年1でくるかも

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:12 

    富山です。
    結構揺れたね。
    実家が心配。子供は気づかず寝てるし、怖かったー。
    元旦のがいまだに忘れられなくて、そろそろ地震またくるかなぁーと思ってたとこだからびっくりした

    +22

    -2

  • 825. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:17 

    >>494
    須磨だけどちょっと揺れたよ〜
    ハンガーにかけてた服も揺れてた
    4階だからかな?

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:19 

    家修復中の人、大変やな

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:19 

    青森、鳥島近海、大阪や駿河湾らへん、南海トラフらへん、最近あちこち揺れてて次どこにくるか予測できない

    とりあえず自分とこに来ないように結界をはる

    +6

    -3

  • 828. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:22 

    午前に宮城県揺れてた
    311思い出して眠れない

    +3

    -2

  • 829. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:35 

    これが東京だったらメディアは大騒ぎだよね。

    +32

    -3

  • 830. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:42 

    >>792
    深呼吸してね。

    私も怖くて寝られないからがるちゃんしてるわ。

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:47 

    震度4の地域だけど怖かった
    まだ細かい余震きてるね
    寝ても大丈夫なのか不安になる

    +11

    -0

  • 832. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:50 

    >>761

    追加ありがとう。理解した!
    あなたもお姉さんも無事だったのかな、夜の地震怖いよね。

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:53 

    生きた心地しない

    +3

    -1

  • 834. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:55 

    >>757
    うちも熊本地震のとき下の子たち二人がまだ小学生低学年とかで、地震の日は怖がって寝てくれなかったよ。その後もトラウマになって地震のたびに泣いてたよ
    とにかく今夜はずっと隣に居てあげるといいよ。お疲れ様。風邪ひかない様にして頑張ってね

    +19

    -0

  • 835. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:09 

    >>794
    中能登、同じ。
    地鳴りと小さな揺れが続いてるし気持ち悪くて寝れない

    +5

    -1

  • 836. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:24 

    >>808
    被害が少ないんだと思ってる
    逆にこれでいいよ、騒ぐと不安になる

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:37 

    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +14

    -1

  • 838. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:46 

    >>816
    没収されたり、喧嘩になったりするんだって

    +28

    -1

  • 839. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:50 

    地震来る数日前?1,2週間前?に猫がジャンプするらしい

    +1

    -6

  • 840. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:54 

    >>764
    でも今回は福井寄りだよね
    今度は福井側にも影響出そう
    正月だって何百キロも離れた新潟市もかなり液状化してたし

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:57 

    >>664
    トイレがいいらしいけど
    個室で狭いのに柱が4本あるとか聞いた

    +7

    -3

  • 842. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:57 

    >>816
    よこ
    みんな余裕がないから、物資持ってるって分かるとクレクレされる。あの人にはあげたのに、この人にはあげない…とかなって、自分の分がなくなることも考えられる。

    +41

    -2

  • 843. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:00 

    横になってたら小刻みな揺れを感じて眠れない@金沢
    元旦の夜にもどったみたいや

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:11 

    余震の回数半端ない

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:15 

    震度1もしくは2の揺れがずっと続いている
    震度2とはいえ怖いよね

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:15 

    >>817
    まだかすかに小さく揺れが来ますよね。
    私もしばらく眠れなさそうです。
    とりあえず毛布かぶって横になっています。

    +11

    -0

  • 847. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:20 

    >>801

    台風のときでもそうだよ
    あとは自分の食料も水も備蓄皆無でどうしても助けが必要な人も多いね

    +29

    -1

  • 848. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:25 

    NHK、地震のニュースの後に緊急地震速報を連想させるようなサイレン音が入ったドラマしてるんだけど、流石に今はやめておいた方がいいのでは?

    +12

    -0

  • 849. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:30 

    >>793
    余震ではなくまた大きい揺れがくる前兆かもしれないから注意だね。

    +3

    -3

  • 850. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:40 

    >>814
    割れ残りは佐渡側のはず。そこで揺れないと収まらないとか言われてたと思う

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:45 

    >>751
    震度1はこんなもんよ
    地震の恐ろしさをわかってるから敏感になるけど気づかない人もいるんだよね

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:46 

    >>406
    ここ5年は地震続いてる
    2021 9月
    2022 6月
    2023 5月
    2024 1月

    ずっと震度6前後のが来てたから、元旦ので一気に古い家屋はほぼ全滅

    +10

    -3

  • 853. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:52 

    >>816
    困ったときはお互い様といいながら相手が困るまで取る人おるから
    きれい事だけでは無いと思う

    +51

    -1

  • 854. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:52 

    >>778
    ゾワゾワするけど
    暖かくして寝ようね

    私は猫と寝ます

    +14

    -5

  • 855. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:54 

    物凄い短い間隔で余震続いてるな

    +24

    -1

  • 856. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:55 

    >>754
    とにかく名前は書いておいて!
    飲み物食べ物にもティッシュにも!

    +66

    -4

  • 857. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:09 

    >>816
    ガル初心者?

    +4

    -6

  • 858. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:11 

    >>823
    そうなんだよね。
    元旦にきた地震より前からほかの県より頻繁に来てた

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:20 

    >>796
    横だけど、社宅ない会社増えてますよ。
    借上制度で賃貸住宅を社宅扱いしてる企業もたくさんあります。そうでなくても、富山にも単身住まいの学生さんいるだろうに…。

    +7

    -2

  • 860. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:20 

    >>720
    2007年3月25日/6強も忘れずに

    +7

    -2

  • 861. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:24 

    >>838
    >>842
    喧嘩や逆恨みになるんだ
    子供にはあげたいけど難しいものだねぇ

    +10

    -5

  • 862. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:25 

    >>781
    どうしてこれがマイナスなの?
    お正月の地震で机の下に隠れたけど土砂崩れで家ごと潰れて亡くなった方もいらしたし、
    こたつ机の下に隠れたけどアパートが倒壊して出られなくなり、スマホで助けを求めて救出された方もいらしたよ
    土砂崩れは崖下じゃないと起きないけど、火事はどこでも起こりうるから
    建物が倒壊するほどの地震では、間に合うなら外に出た方がいいんだよ

    +21

    -3

  • 863. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:27 

    傷ついた者を足蹴にして満足か?紛う事なきサイコパスだな。いや、逆恨みをしているソシオパスか?

    +6

    -4

  • 864. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:31 

    >>805
    どういうことだってばよ

    +2

    -5

  • 865. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:41 

    >>643
    いやだあ〜💦佐渡がセットって💦分かってるつもりだけどいやだあ〜💦

    +7

    -2

  • 866. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:46 

    夜に地震が来たらどこに避難したら良いんだろう。学校が近くにあるけど、夜だと空いていないよね?

    +0

    -4

  • 867. 匿名 2024/11/26(火) 23:42:12 

    >>817
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +17

    -1

  • 868. 匿名 2024/11/26(火) 23:42:15 

    >>840
    志賀町の原発あるところが最近揺れてた
    元旦の震度7も志賀町が一番強かったから福島と同じになるかもね

    +3

    -3

  • 869. 匿名 2024/11/26(火) 23:42:25 

    短時間で何回も地震が続いてる。一つ一つは大きくない揺れだけど何回も続くと不安になるし精神削られるね。明日も天気良くないし心配。

    +13

    -0

  • 870. 匿名 2024/11/26(火) 23:42:46 

    この辺狙っているかのように地震がくるね
    スマートシティにしたくてたまらない悪人がおるんだろうと思ってる

    +23

    -16

  • 871. 匿名 2024/11/26(火) 23:42:47 

    >>817
    私も富山!近くにいるぞー!

    +33

    -0

  • 872. 匿名 2024/11/26(火) 23:42:47 

    >>816
    一番酷いのは赤ちゃんの離乳食やおむつの取り合いなのよ

    +23

    -1

  • 873. 匿名 2024/11/26(火) 23:42:57 

    >>689
    学校出たと同時に結婚する設定なの?w
    独身社会人の一人暮らしなんて全然いるよ
    独居のお年寄りもいるし

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2024/11/26(火) 23:43:00 

    >>621
    京都です
    室内でミシミシ音がして次にグラス同士が当たる音が続いて体感でゆる~く横に揺れ続けた
    いつも通り地震には気がつくけど動けず
    ソファーに横たわったまま

    この揺れ方は遠くで大きいやつだと思った
    お正月のに似ていたから

    長く感じたから47分より前に始まった気がしたよ

    +29

    -1

  • 875. 匿名 2024/11/26(火) 23:43:00 

    >>824
    富山凄く揺れたね。
    長かったし。

    アナウンサーが、富山放送局は免震なのでとか涼しい顔でレポしていて、はあ?と思ったわ。

    +11

    -1

  • 876. 匿名 2024/11/26(火) 23:43:06 

    >>7
    地下鉄乗ってたから全く気が付かなかった
    警報とかはなし

    +2

    -3

  • 877. 匿名 2024/11/26(火) 23:43:28 

    >>777
    なぜ?

    +0

    -3

  • 878. 匿名 2024/11/26(火) 23:43:36 

    >>154
    東京だけど揺れたって人もいるけど自分は全くわからなかった!
    だけど、住んでるエリアが凄い雨でさ、なんか私が子供の頃は11月なんて木枯らしが吹いて関東独特の晩秋から冬の到来を感じで空気も超乾燥だけどこんなどしゃぶりの雨は中々降らなかったな。12月もね。
    もう気候がおかしいのはわかってるんだけど、なんだかな~。

    明日は東京、最高気温23℃だって...
    ムォ~っと突然暑くなり東京にも地震きそうな予感がするよ。

    +10

    -2

  • 879. 匿名 2024/11/26(火) 23:43:47 

    >>862
    うん、とにかく通院バッグににゃんこを入れて外へ出る
    幸い揺れるとじっとこっち見て固まる子だから楽だし

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:03 

    >>3
    夜も雨が続いて物凄い風も吹いてたよね
    今日あまり寝てなくて早めに布団入ってそろそろ寝ようかと思っていたのに
    怖くて暫く寝れそうにない
    避難所に行く事になったらと思って咄嗟に服やら飲み物とかを鞄に詰めたわ
    咄嗟って何したらいいかパニックになる
    まだ揺れるのかな?

    +29

    -0

  • 881. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:22 

    能登はまだやばいんかな

    +2

    -4

  • 882. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:23 

    朝弁当3人分作るから6時起きなんだけど怖くて眠れない

    +8

    -1

  • 883. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:25 

    >>689
    この人は確実に訳ありだろうな

    +1

    -4

  • 884. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:30 

    テレビで地震やってない

    +8

    -1

  • 885. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:47 

    >>754
    車椅子を置いていたら、失くなって出て来なかったガル民もいましたよね。戦時中と同じと考えてもよいのかもな、非常時は性善説は疑わなきゃかも、自分や家族守るために。

    +81

    -0

  • 886. 匿名 2024/11/26(火) 23:44:59 

    寒ブリ不漁なるかも

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:16 

    >>820
    年寄りほど地元にこだわるよね

    +2

    -4

  • 888. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:18 

    >>796
    知ったかぶり乙

    わたし関西からの単身者だけど社宅じゃないし関連企業の方達も単身者向けアパート契約して家賃補助だわ
    わざわざ一家全員で数年置きの転勤について来ることなんか稀だし
    富山は車社会、豪雪地域だからわざわざ不便なところに子供転校させて来ない

    不二越も関電も世帯が入れる社宅は上層部優先になるからほとんどが単身者だわ

    +2

    -2

  • 889. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:22 

    >>817
    とりあえず2階に寝よう

    私もゾワゾワして寝れるか心配

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:29 

    >>736
    うちはバス通だけど行かせますよ。
    キリないし。

    +6

    -1

  • 891. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:34 

    >>870
    それならスマートシティにするから移動してねって言ってほしいよね

    +14

    -1

  • 892. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:43 

    >>866
    みんな集まってくるんじゃない?
    そんで開けてくれるかも

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:45 

    >>406
    能登ってプレートあるよね?能登の近くにはもう1つプレートあって接してるところもあったはず

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:51 

    >>788
    避難所にポータブル電源持ってくと勝手に共有財産にされるらしい

    +57

    -1

  • 895. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:58 

    >>817
    高岡市です。
    もうやめてくれ、、
    妊娠4週の妊婦より

    +16

    -4

  • 896. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:05 

    >>853
    うーん助け合いの精神は持っていたいなぁ

    +1

    -17

  • 897. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:10 

    >>888
    統計データがあるんだよ
    世田別の人数の多さは富山は全国屈指で1人世帯が極端に少ない

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:15 

    >>858
    去年の5月5日で家がヒビ入ってて地震多いし治すか直さないかで悩んでたら、元旦で潰れて全壊した
    長い揺れの地震だとこうなるよ
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +17

    -0

  • 899. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:20 

    >>861
    東北や熊本地震の時もだったそうだし、どこも避難所は似たようなものかもなぁ。

    +15

    -0

  • 900. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:23 

    >>875
    そんなこと言ってたんだ

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:32 

    >>332
    能登の地震かと思ってたけどやっぱり別なの!?
    大阪市内で外がゴォーって音してて揺れて、おさまったらすぐ能登の地震の通知来たからどういうこと?と思ってた。

    +48

    -0

  • 902. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:35 

    >>348
    東日本大震災の時も朝から風が強くて変な天気だったよ(東京)
    なんか生温いような台風が来る感じの風が吹いてた3月に風が強かったら寒いはずなのにあまり寒くなくて不思議だなって思った記憶がある
    夕方から急に寒くなったのも覚えてる

    +38

    -5

  • 903. 匿名 2024/11/26(火) 23:47:07 

    >>817
    同じく富山
    TVつけたまま横になってる

    +9

    -1

  • 904. 匿名 2024/11/26(火) 23:47:29 

    >>859
    あのねそもそも富山では学生少ないから
    実家出て通うような大学がない
    むしろみんな出ていく
    東京や大阪京都にね

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2024/11/26(火) 23:47:36 

    >>882
    微震が発生し続けてるから様子見た方が良いかと

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2024/11/26(火) 23:47:51 

    だから、あのケータイの警報は心臓に悪い。
    緊急地震速報も怖すぎる

    +23

    -1

  • 907. 匿名 2024/11/26(火) 23:47:59 

    >>885
    親子連れは車で寝泊まりする人多かったからな
    避難所は窃盗がマジで多い

    +36

    -0

  • 908. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:03 

    喧嘩すんなし

    +11

    -1

  • 909. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:31 

    自演かなんか知らないけどトピズレの話続けるのやめようよ

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:43 

    >>7
    兵庫全然揺れてない
    ただ神戸や西宮が揺れたとか書いてるし場所によるんだなと
    テレ東が映る地域だけどね

    +20

    -5

  • 911. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:43 

    >>38
    長くてもうこれでダメかもと本気で思った
    今おさまってるけどまだ揺れてる感覚が続いてる

    +20

    -0

  • 912. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:53 

    今日はどんとかじゃなくて
    ゆらゆらーーって揺れた。。

    +20

    -0

  • 913. 匿名 2024/11/26(火) 23:49:02 

    >>902
    温まって、冷めて、そして来るのかね?やっぱり

    +18

    -2

  • 914. 匿名 2024/11/26(火) 23:49:03 

    >>841
    空間広いリビングが危ないですよね。
    今の時期は、石油の暖房使う家庭も多そうだから。
    トイレ以外には押入れなんかも良いのかなぁ…?

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2024/11/26(火) 23:49:34 

    >>834
    ありがとう( T∀T)
    恥ずかしながらウチの子たち…高3と中2なんだ

    でも、もうすぐ1年だねって言ってた矢先だったから気持ちが追い付かなくって…

    +10

    -0

  • 916. 匿名 2024/11/26(火) 23:49:57 

    今回地震速報からのタイムラグ短かったけど震度3だったし変な気分
    雨だから地盤も緩いし寝たくないけど寝ないと体力も持たない…

    +11

    -0

  • 917. 匿名 2024/11/26(火) 23:49:59 

    現地民では志賀原発やばいんじゃって囁かれてる

    +13

    -1

  • 918. 匿名 2024/11/26(火) 23:50:44 

    >>643
    富士山から逃げて北関東へ逃亡するしかないの?

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2024/11/26(火) 23:50:48 

    震度5弱じゃないだろ

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2024/11/26(火) 23:50:53 

    >>914

    すぐ外に出れるって意味では玄関だけど、安全さだけで言うとトイレと風呂がいいらしいです。
    狭くて壁に囲まれてる、周りに物が少ないから

    +11

    -0

  • 921. 匿名 2024/11/26(火) 23:50:56 

    なにこれ気持ち悪いね
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +18

    -0

  • 922. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:01 

    >>902
    千葉もだよ
    暖かくてもう春だなあなんて思いながら休みで買い物に行って
    午後にゆっくりお風呂入ってたら地震

    +18

    -1

  • 923. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:16 

    好きなアーティストが石川でライブしてたよ。

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:23 

    >>860
    能登かなりコンスタントに毎年5以上で揺れてたけど事実隠されてる?

    +7

    -3

  • 925. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:29 

    >>815
    フォッサマグナ?
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:34 

    >>438
    私なんて新品のパンツとブラに替えた
    パニックで感情と思考がバグってる

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:42 

    若干まだゆらゆらするよね、

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:51 

    >>751
    座ってたから気付いたけど動いてたら気が付いたかどうか微妙。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:55 

    >>917
    地元民じゃない私も心配してるよ

    +10

    -0

  • 930. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:59 

    >>850
    やっぱりそうだよね
    おさまればいいなと思ったけど…
    ありがとうね

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:03 

    >>794
    地震酔いかも知れません。
    手首より指三本分下あたりのツボを押す。
    目を瞑って深呼吸。
    収まったら室内の揺れやすいぶら下がっているものを見て、脳が記憶した揺れの記憶をさます。
    症状が楽になりますように。

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:06 

    また墓倒れました

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:12 

    >>872
    これ
    粉ミルクとかも譲れと取りにくるみたい…

    +15

    -0

  • 934. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:14 

    >>287
    ちょいちょい小さいの来て揺れてるよね🫨
    富山に出勤中でマジで怖い

    +11

    -0

  • 935. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:23 

    >>902
    埼玉も。冷たい風が吹いていた…

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:28 

    >>250
    NHK News
    【石川県 震度5弱】志賀原発 異常は確認されていない 規制庁
    2024年11月26日 23時27分

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:33 

    >>924

    ずっと能登に住んでるけど、ここ数年は確かに毎年だけど昔は15年に一回くらいだったと記憶してる

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:34 

    >>920
    元旦にトイレにいた人がタンクの水かぶって偶然一人暮らしでドア開けっぱなしにしてたから助かったっては聞いた

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2024/11/26(火) 23:52:46 

    >>332
    強震モニタ遡ったら揺れた所が解るかもしれないですね。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:01 

    >>348
    台風が地震を誘発するらしいから強風もあながち関係なくはなさそう

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:04 

    >>47
    富山
    風呂どうしよう

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:04 

    >>867
    いつも思うけど、リュックに入らない

    みんなどうしてるの

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:10 

    じなり!!!!

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:15 

    ゆれ

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:22 

    またきた
    助けて

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:22 

    地震長い!3くらいか?

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:30 

    >>332
    そうなんですね
    怖すぎる

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:36 

    また揺れてる

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:38 

    >>911
    地震 石川県・能登地方で震度5弱

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:41 

    また揺れてる

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:43 

    >>262
    浅いの怖いなぁ…
    もしこれから本震あったら津波きそう
    海の近くの人は1週間くらい警戒した方がいいかもね

    +20

    -0

  • 952. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:47 

    金沢、また揺れた

    +30

    -1

  • 953. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:48 

    富山また揺れてる😭😭😭

    +27

    -0

  • 954. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:54 

    まただ、、怖いんだけど

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:54 

    また揺れてるー。おちおち寝てらんないよ。

    +12

    -0

  • 956. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:54 

    こわいこわい

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2024/11/26(火) 23:53:58 

    今ドンときた
    富山

    +13

    -0

  • 958. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:00 

    また揺れてる

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:02 

    >>942
    デカリュックを買うのよ

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:02 

    昨日、お正月の地震で行方不明だった人が見つかったニュース見て、なんとか年内に見つかってよかったなって思った矢先にこれだもんね

    今年一年、石川県は本当に報われなさすぎて気の毒としか言いようがないよ

    年末調整終わったけど、まだ寄付は受け付けてるだろうから、してこようと思う

    +50

    -0

  • 961. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:04 

    また揺れてる@富山市

    +9

    -0

  • 962. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:04 

    >>937
    私も今能登の仮設に暮らしてるけどここ数年は続いてる
    2007年の能登沖もあったし、その10年前にもあったな

    今も揺れた

    +35

    -0

  • 963. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:09 

    余震続くね眠れない

    +20

    -0

  • 964. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:11 

    またー明日仕事なんだけど😭

    +16

    -0

  • 965. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:12 

    また震度3

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:15 

    石川県です
    何回も揺れてて眠れないのよ

    +25

    -1

  • 967. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:21 

    石川、またけっこう揺れた。

    +23

    -0

  • 968. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:23 

    >>1
    私、別の地震スレで、変な雲の話してだよね。
    イメージ的には神龍みたいな太さの黒い雲が3本、うねうねうねって出てたの。で、これ絶対そうでしょ。って思ってた。

    あと、後出しって言われそうだけど、昨日下水が凄く臭った。
    大規模な下水道清掃が夏にあったばかりなのにあり得ない。

    そして、さっきの地震の前まで全然臭わなかったのに、地震のあとまた臭った。
    また揺れると思ってる。

    ちなみに、元旦のときの話も下水がすごい匂いだったの。地震予知スレに書いてる。
    そのときは揺れのあと一切臭わなかったから、まだ匂うってことはまた揺れると思う

    +27

    -24

  • 969. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:27 

    今も揺れてる 金沢

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:27 

    >>850
    新潟県民の私涙目…

    +10

    -1

  • 971. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:33 

    余震異常や

    +20

    -0

  • 972. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:54 

    このまま潰れてしまえよw

    +1

    -24

  • 973. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:59 

    >>504
    日本なんかどこ住んでても一緒だよ
    地震から逃げるなら海外行かないと

    +18

    -2

  • 974. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:04 

    強震モニターずっと通知来てる 

    +13

    -0

  • 975. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:05 

    >>957
    富山だけど
    ずーっと揺れてる感じがする

    +15

    -0

  • 976. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:14 

    小刻みに余震来る。
    怖いよ。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:15 

    また地震です。
    眠れない…

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:15 

    あああああああぁぁぁ長いから!!!!!

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:21 

    >>942
    普通のリュック2、3個分くらいの大きなリュックに入れてます。

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:28 

    石川の人ライブやってて、揺れるのが解るように乾電池ぶら下げてるわ。

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:29 

    そういえば富山市だけど今日変な雲見たな
    暴風雨だからかと思ってたけど
    黒い竜巻みたいな雲だった

    +3

    -1

  • 982. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:30 

    ①10日くらいまえ
    父親が嫌な予感がすると
    カイロとガスボンベを
    箱でダース買いしてきた。
    わたしは、バカにしてたら
    ほんまに嫌な予感すると言ってきた

    ②先週の日曜日
    有名な神社にお参りしにいったら
    後ろの老夫婦が
    『揺れそうやよな』
    『27日が危なあと思う』って言ってた

    ③今週の月曜日に、
    明日のあったはずの午後の予定が消えて
    明日の午後休もーって思って
    年休とったいぇーーーいっ!
    ってウキウキしてたら
    母が
    『27日やん』って言ってきた

    なんか色々重なってて
    怖くなってきた

    +10

    -19

  • 983. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:32 

    揺れすぎ

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:35 

    >>962
    今も揺れたね!
    この前も能登住みの友達と、10年〜15年間隔くらいで大きいの来てない?って話をしたよ

    +18

    -0

  • 985. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:43 

    >>936
    石川県のニュースでも奥能登は良くやるし加賀も内灘方面や富山氷見は見るけど
    恐ろしいほど志賀町の情報は石川県民でも見ない、情報が少ない

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:47 

    >>829
    積雪1センチで大騒ぎだからしゃーない

    +5

    -2

  • 987. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:56 

    震度5なのに余震が多くない?本震はまた別にくるのか?

    +17

    -0

  • 988. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:12 

    逃げて

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:14 

    >>953
    揺れたよね!?急いでNHKつけたけど、セカホシやってたー

    +9

    -1

  • 990. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:16 

    やばいまた来てる

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:20 

    >>941
    ささっとシャワー済まして頭乾かして厚着しとき

    +13

    -0

  • 992. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:23 

    地震が多いし、 日本に何か事故が起きた時とか、日本は年老いた政治家が多いから不安になる。 大丈夫なのかな

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:24 

    まだプレートがズレ続いてるんかな

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:28 

    石川県野々市市揺れてる
    怖すぎる

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:40 

    >>972
    地震なんか潰れて欲しいですよね
    平和になりますように!

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:42 

    デカいの来んなよ

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:50 

    >>942
    かさばるものは車に積んでるわ

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:53 

    外国に行きたいなあ

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:03 

    野々市揺れた

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:08 

    かなり広範囲できてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード