ガールズちゃんねる

【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

869コメント2024/12/20(金) 18:05

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 16:58:32 

    あまり詳しくないけど話したい
    好きな選手やプログラム、今期の事も大歓迎です
    プレオリンピックシーズンなので今まで見なかったけど見始めた人も増えて欲しいです。
    誹謗中傷
    アンチコメントはやめて下さいよろしくお願いします。

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 16:59:51 

    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +158

    -57

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 17:00:32 

    今やってるの?
    若い子全然知らない
    詳しくないけど前は見てたけど
    なんか今はそこまで

    +105

    -18

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 17:01:12 

    トーニャハーディング

    +29

    -6

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 17:01:49 

    たまに自分がすごい美人で
    こんな演技がしたいと妄想することはあるよ
    演技してる気持ちで妄想するから疲れるけど

    +126

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 17:02:23 

    MAOリンクオープンしたね

    +209

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 17:02:51 

    トリプルアクセル飛んでみたい

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 17:03:11 

    5ちゃんのスケート板、人がいなくてびっくりした

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 17:03:54 

    >>3
    日本は若手がどんどん出てくる

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 17:05:49 

    >>8
    羽生好きはフィギュアのファンとは言えない、空気悪いから出ていけーって言い続けられてうんざりした人かなり多いと思う

    +53

    -36

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 17:06:11 

    かつての選手たちがコーチとなってキスクラで見られるのが感慨深い コストナー好きだから鍵山選手のコーチになったのが嬉しい
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +302

    -7

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 17:06:37 

    現役じゃなくてもフィギュアスケート関係だったらいいの?

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 17:07:13 

    日本女子の枠が足りないから、海外のそんな成績良くない選手がグランプリシリーズやヨーロッパ選手権、世界選手権にフル出場して世界ランクのポイント稼いでるのイライラする

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 17:07:52 

    >>3
    グランプリファイナル女子なんて6人中5人が日本人ってぐらいぶっちぎってるんだけれど、いかんせんレジェンド級選手がいなくて、知名度が低い
    伊藤みどりからフィギュア界は安定はしつつも、大スターが邦人にいなくて寂しさがあるんだと思う
    全日本は島田麻央が出るけれど、ワールドには行けないからなぁ

    +131

    -8

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 17:07:59 

    エルニはどこ行った?

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 17:08:04 

    >>3
    真央ちゃんと羽生くんが破格のスター選手すぎたんだよ
    もともとマイナー競技だから昔に戻っただけって感じ

    +275

    -16

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 17:08:31 

    グランプリファイナルに日本女子が6人中5人。これって初めてらしい。

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 17:08:36 

    見ないうちに側転やバックフリップがあって頭の中??になった
    何でもありになったんだね

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 17:09:28 

    >>18
    誰か試合中に怪我したらルール変わるのかな

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 17:10:18 

    >>2
    なんでマイナスなんだ?

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 17:10:22 

    >>16
    昔は夜中に放送してたよね。

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 17:10:35 

    >>17
    紀平梨花選手は出てないんだよね?

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 17:10:46 

    >>11
    現地で見ると、かおちゃんと優真くんのスケーティングって圧倒的
    優真くんに関してはコストナーのエレガントさが動きに加わって、より滑りや動きが美しくなったよね

    +130

    -6

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 17:11:47 

    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +275

    -13

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 17:11:55 

    >>22
    うん

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 17:12:01 

    年々ルールが変更されて駄プロが量産されてる。
    あとアクロバットがトレンドも嫌だな

    スピンは余計な動作いれなきゃいけないし、2アクセルのシークエンスの3連はリズム悪いし、なんか点数稼ぎみたいなせこさを感じる

    +148

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 17:12:28 

    ケリガン選手とハーディング選手が印象強く残ってる

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 17:13:04 

    >>8
    実況には人いるよ

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 17:13:07 

    >>22
    紀平さんは勿体なかったよね。4回転さえ挑戦しなければ……

    +30

    -16

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 17:13:36 

    >>19
    怪我人出る前に辞めてほしいとは思う
    その代わりスパイラル復活してほしい

    +87

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 17:14:18 

    >>11
    去年の全日本でコストナー・鍵山君・鍵山君パパで並んで座ってるのがテレビ画面に映った時、うちの母に鍵山君と隣の男性は親子だよと言ったらコストナーのことを鍵山君の母親と勘違いしてた

    +63

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 17:14:26 

    >>1
    ここあるのになんで?
    フィギュアスケートについてPART4
    フィギュアスケートについてPART4girlschannel.net

    フィギュアスケートについてPART4昨日で3が終わったので、新しいのを立てました。 NHK杯に、次はフィンランド杯、グランプリファイナルと続きますが、応援をしてる方、また語りませんか? なお、誹謗中傷、アンチコメント、マイナス押しまくりはしないでくだ...

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 17:14:33 

    紀平の努力は?こうなるなら最初からサンアクもヨントーも跳ぶ必要なかったよね。坂本の天下じゃん。男子以外は見ません。同じことの繰り返しとヨナキムを批判しておいて坂本についてはスルーって…。

    +74

    -37

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 17:14:34 

    >>8
    男子は知らんけど、現役女子スレはけっこう賑わってたのに
    カップルもそこそこ
    今人いないんだ?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 17:14:44 

    >>4
    この方のドキュメンタリーを20年暗い前にみたことある
    北アメリカでは普通家庭でもスケートを習わせることは多かった

    トーニャの才能に気づいた両親は、賞金と名誉目当てでありとあらゆる大会に出場させた

    優勝できなかった日の夜は両親の激しい折檻が待っていた

    このナレーションだけ覚えてる

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 17:14:48 

    しばらく見ていなかったら樋口さんが戻ってきていて嬉しかった
    このまま引退だと思っていた
    不安定だけどワクワクするスケートをしてくれる

    +100

    -8

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:10 

    2008年ロスの世界選手権以来見なくなった
    インチキ採点がひどすぎて

    +25

    -7

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:23 

    >>27
    この2人は場外での話題で有名になった感あり。映画「アイトーニャ」は中々面白かった。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:25 

    ジャンプよりステップが好き

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:51 

    >>17
    ファイナルに日本女子が1人も出なかった年もあったからこの巻き返しは凄い

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:55 

    >>18
    いつから見てないの?北京前に紀平さんやってたよ

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:56 

    >>31
    よこ
    コストナーの遺伝子どこいった笑

    +80

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:58 

    坂本さん運がすごい良いよね

    ロシアがいなくなって世界選手権3連覇
    2019年の全日本は台落ちで代表逃すもコロナで世界選手権中止

    逆にタイミング悪いのが紀平さんとかテネルあたり

    +142

    -8

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:18 

    >>11
    いつのまにかコストナーコーチになってたのね!

    +54

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:23 

    >>26
    バックフリップはすごいけど見てて美しいと思えない

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:27 

    全日本優勝
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +29

    -25

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:46 

    >>34
    かなりの人がツイに移動したよね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:41 

    >>44
    お父さんコーチも継続中だよ
    技術面がお父さん表現面をコストナーさん担当

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:52 

    >>18
    バックフリップは前シーズン終わってから解禁になって、ちょっと話題になってた

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 17:18:05 

    >>2
    衣装もメイクも最高!今の金髪も似合ってて好き

    +114

    -13

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:16 

    >>37
    あの悪夢、、、15年以上たっても消化できないわ

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:56 

    ワリエワちゃんめちゃくちゃ好き❤️
    正直女子はダントツロシア勢が好き
    ビジュアル、スタイル共に芸術よ、、、
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +31

    -51

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:00 

    >>47
    ツイか〜
    掲示板面白いんだけどなあ...

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:27 

    真央ちゃんが引退して一旦女子の空白期間があったけど、宮原さんや本郷さんの活躍があって巻き返した。そして今や宮原さんは解説をする側に。ずっと応援してきたので胸熱。

    +65

    -13

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:41 

    >>41
    その頃からはニュースで結果をちらっと見るくらい
    選手もあんまり存じなくて、この間バックフリップ解禁みたいなのを話題になっててその時に知った

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:53 

    >>24
    衣装の白いビーズが涙の雫みたい

    +49

    -6

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:44 

    >>16
    真央ちゃんが有名になって羽生くんが引退するまで約20年ほど、一過性のブームよりは長く続いたほうだよね

    +162

    -4

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:35 

    >>43
    安定して結果出すのも女子シングルでは稀な才能だからなあ
    単に運が良いとは言い切れない

    +60

    -19

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:55 

    ローリーは駄プロも多いから嫌い、もう飽きた
    ゆうま君のプロは好き
    良かったり悪かったりのプロはやめて欲しいわ
    お代払ってるんだから

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:14 

    >>37
    フィギュアスケートが死んだ日

    と言われたね

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:14 

    >>42
    パパ似なのよwきっとw

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:41 

    >>54
    こないだNHK杯バンケット前のインスタライブで理華ちゃんが「ファッションポイント言わないと通しません」って強引にインタビューしてて笑った
    英語不得意で外国人選手が来たらやさしくスルーwww

    +32

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/26(火) 17:24:07 

    スパイラルシークエンス好きだったのに!

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:02 

    >>52
    薬を飲んでなきゃ私もそう

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:36 

    競技会は滅多に行かないけど、たまたまチケットが取れたソチ五輪後の世界選手権での町田さんのエデンの東、最も記憶に残る演技だった。

    +45

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:39 

    >>59
    有名振付師みんなそうじゃない?
    トップスケーターに提供する数が多ければ多いほどそう

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:07 

    >>15
    真央ちゃんのショーにずっと出てる

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:18 

    >>9
    無名の雑魚ばかりやん
    地上波からも消えた
    深夜の録画送り
    人気がないからまともなスポンサーがつかない
    浅田真央が出てくる前の時代に戻ったわ

    +12

    -33

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:50 

    最近女子でこんなふうに靴全部をタイツで覆って履く選手かなり減ったよね
    私このタイプけっこう好きだったんだけど
    (画像はジジュン)
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +70

    -8

  • 70. 匿名 2024/11/26(火) 17:28:22 

    >>43
    >>58
    でも人気は全くないよ
    足が太いどすこい演技だしな

    +37

    -55

  • 71. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:45 

    >>58
    コーチは運もいいけど努力をすごくしてると評価してる

    +41

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:56 

    紀平さんは不運というか勝てたチャンスを逃してるイメージ

    +74

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:06 

    >>70
    技術は素晴らしい
    でもプラスアルファを感じられない
    Pチャンとか小塚に似ている

    +32

    -19

  • 74. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:35 

    正直今くらいの人気がいい
    チケットも前よりはとりやすいしかといって大きな試合は相変わらず人気でほぼ満員で会場の雰囲気も良い

    +24

    -4

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 17:33:54 

    >>4
    ナンシーケリガン

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:50 

    鍵山優磨の滑りは生で観たい
    最前列は取れないだろうなあ

    +19

    -7

  • 77. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:23 

    >>8
    羽生ヲタがダンス板(バレエファンがメイン)を荒らしにきてなんでやねんと思ってたけど
    過疎ってるからなのね

    +30

    -17

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:53 

    >>40
    そりゃロシアが諸事情により出場停止になってるからね
    それまではロシア無双だったよね
    ロシアの選手はお気の毒だとは思うけど、ワリエワの一件から見てもクリーンな手段を使ってあの高い技術を取得してるのか疑問の余地があるからな〜

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:21 

    >>29
    紀平さんはルッツの飛び方の癖が原因
    ジュニア時代の怪我を完全に治しきれないままシニアデビューしてしまった
    シニア2年目から痛みが出始めてルッツ回避してたはず
    録画見直してみて

    +58

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:27 

    >>74
    確かに日本人箱推しとか海外選手ファンは現地には行きやすくなったね
    こないだのNHK杯もただのフィギュアヲタクの集まりな感じはあったわ
    行ってみたいなくらいの人が競技会の会場にいけるのもいいよね
    でも木下の地区別戦がなくなったりしてるって少し悲しい現実もある

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:50 

    >>72
    お薬なしでロシアに挑もうとして故障してしまったね…

    +7

    -12

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:53 

    >>8
    スポサロ板のフィギュア関係のスレの方が賑わってる印象

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 17:42:44 

    >>78
    でも表に出なかっただけで長年薬はやってた可能性はある。

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 17:44:23 

    >>63
    当時の世界女王?がチェンジエッジでグラグラ、脚も全く上がらなくて苦手としていたらあっさり要素から外れたよね

    +43

    -3

  • 85. 匿名 2024/11/26(火) 17:44:50 

    >>83
    ソチにむけて本気でやれること全部取り組んだ可能性が高いと思ってる

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:05 

    アイスダンスかなんかで衣装から胸が出ちゃった人いたのが強烈な記憶
    リプレイで大写しになってた

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:00 

    >>2
    無理して持ち上げてない?日本のスケート界隈の皆さん

    +27

    -37

  • 88. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:32 

    >>4
    この人は才能に群がった人達に翻弄されたイメージ

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:51 

    >>45
    よこ
    流れが止まるもんね

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 17:48:09 

    >>7
    ダブルアクセルが飛べるかどうかで先が決まると聞いた事がある

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/26(火) 17:48:15 

    >>37
    2008年はイエテボリです
    ロスは2009年

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/26(火) 17:48:56 

    バックフリップはスルヤボナリーみたいに片足で降りたらよいのに。両足は汚い

    +12

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:11 

    >>86
    フランスの

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/26(火) 17:50:02 

    >>43
    他の選手だって運が良かったとかあの選手がいなかったからってあるのに何で彼女だけ?

    +41

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:15 

    >>87
    無理してもなにも世界選手権三連覇の現女王ですよ

    +42

    -17

  • 96. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:34 

    紀平さんみたいに色白の日本選手初めて観た
    ピカイチだったね

    +9

    -22

  • 97. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:05 

    >>79
    捻挫ルッツってやつ?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:51 

    >>42
    若干、笑顔が似てるような気がw

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:52 

    海外勢を含めても今いいなと思える選手がいない

    +27

    -10

  • 100. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:52 

    >>8
    昔入り浸ってたw
    選手のニックネームとか秀逸なのが多かった。
    今はもう時代が変わって、誹謗中傷とか言われかねないからなぁ。

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 17:53:07 

    坂本花織さんって演技しているとき、本当に綺麗ですね。
    リンク降りると可愛い年相応に見える。
    美貌というわけではないけれど、華があるから目を引く。

    +38

    -21

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 17:53:19 

    >>72
    気弱なとこ、神経質なとこあるよね
    だからこそあの独特な世界観を作れるのかもしれないけど
    ザギトワのド根性とかシェルバコワの勝負強さみたいなのはないね

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 17:53:44 

    >>5
    わかる!
    私はどの曲で踊ろうか、と思う。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:23 

    政治利用されてきたフィギュアが薬の件だけ真実なのか疑わしいけど
    亡命を断らなければ全てのオリンピックで金メダル取れた選手も居ただろうし
    国をあげて投資した韓国選手がいればそれに忖度して自国が守らなかった選手もいる

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:33 

    >>2
    いきなりマイナス付く時点で終わってるわ

    +26

    -6

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:56 

    >>2
    綺麗!ほんっとフォトジェニック✨✨✨

    +32

    -23

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 17:55:21 

    >>24
    真央ちゃん出るたび保存しているわ。

    +54

    -11

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 17:56:13 

    >>83
    ロシアにとっては
    肉体改造において薬はプロテインと同じ意識だと思う

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/26(火) 17:57:25 

    >>14
    レジェンド級だったら坂本花織がいるじゃん

    +15

    -30

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 17:57:49 

    >>81
    自分で故障を悪化させたのもある。

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2024/11/26(火) 17:57:52 

    >>5
    私も!
    どんな曲でどんな衣装でとか妄想するw

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:25 

    羽生結弦グッズ投げ売りの伝説

    +11

    -11

  • 113. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:38 

    >>78
    発覚したドーピングは持久力アップして練習の量をいかに増やすかだもんね
    ソチ五輪より前から怪しまれてた

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/26(火) 17:59:25 

    >>109
    年齢・実績で言えば坂本花織はもうレジェンドだよね
    24歳って世間ではまだ若いけどフィギュアではベテランの域に入るし

    +26

    -18

  • 115. 匿名 2024/11/26(火) 18:00:40 

    浅田真央vsキムヨナの恨み辛みはもうええでしょ

    +18

    -19

  • 116. 匿名 2024/11/26(火) 18:01:16 

    >>95
    そうだけど、最強のロシアがいないから説得力ない

    +34

    -18

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 18:01:24 

    >>18
    キャンデロロ選手を思い出すわぁ

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/26(火) 18:01:54 

    ミキティのエロさ スタイルの良さは異常
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +6

    -67

  • 119. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:20 

    >>94
    そう。
    それらひっくるめて実力だしね。
    運をつかむか逃すか。
    そもそも一緒に出場した選手は同じ条件だし。
    タラレバもスポーツの世界では通用しない。

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:21 

    >>116
    ドーピング支持者なの?

    +16

    -6

  • 121. 匿名 2024/11/26(火) 18:03:19 

    >>11
    去年の全日本の男子表彰式、リンクサイドで昌磨君のランビエールコーチとコストナーコーチがダンスしてて、選手時代から見てた自分は胸熱だった 

    +89

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/26(火) 18:03:59 

    >>116
    真央ちゃんや羽生くん全盛期もロシアはあまりいなかった覚えが

    +7

    -13

  • 123. 匿名 2024/11/26(火) 18:04:01 

    >>120
    いいや
    たとえ薬の力あったにせよ、あれだけのもんを見せられたらね
    物足りない

    +6

    -20

  • 124. 匿名 2024/11/26(火) 18:04:30 

    ロシアのサモデルキナがカザフに国籍移して、世界ジュニアと世界フィギュアに出るつもりだよね。
    相変わらずロシアって駄プロ多い

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/26(火) 18:04:55 

    >>121
    踊ってたねw

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/26(火) 18:05:14 

    >>123
    ロシアの大会ご覧になれば?

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/26(火) 18:05:27 

    >>123
    たとえって、それやっぱりドーピング支持者じゃないですか

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/26(火) 18:05:27 

    >>40
    誰も出なかったのなんてもう25年くらい前の話じゃない?
    昔すぎて巻き返しという感じでもない気がするけどね。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/26(火) 18:06:12 

    >>124
    ラファにつくんだっけね
    なんかラファも辛口コメしてたけど

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/26(火) 18:07:34 

    >>67
    それだけで食べて行けるのかな🤔
    振り付け師とかやってる?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/26(火) 18:07:43 

    >>24
    「これが、浅田真央です。」
    っていう実況を思い出す。

    +107

    -8

  • 132. 匿名 2024/11/26(火) 18:08:03 

    >>116
    こういう人りくりゅうには何も言わないのが不思議

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:12 

    >>26
    スピンのレベル上げるための出かたとか、アクセル3連続とか、オイラー込の3連続とかすごい違和感あるよね。

    +27

    -4

  • 134. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:56 

    >>127
    違う
    あのトゥルソワの4回転尽くめのプロを観た興奮が忘れられんというだけ
    それだけにドーピングもがっかり

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/26(火) 18:11:43 

    >>132
    ペアは観てない

    +5

    -9

  • 136. 匿名 2024/11/26(火) 18:12:44 

    >>132
    2022の世界選手権はメダル取る内容じゃなかった

    +6

    -5

  • 137. 匿名 2024/11/26(火) 18:13:19 

    >>134
    そんなにクワド好きならそれは男子に求めたら良いんじゃないでしょうかね
    ちょうど最強クワドゴッドマリニンが活躍してるよ
    女子の身体では有り得ない構成だったんだよ

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/26(火) 18:14:29 

    >>96
    けっこういたとおもう。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/26(火) 18:16:15 

    >>20
    アンチでしょ

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2024/11/26(火) 18:17:12 

    >>43
    台落ち→世界選手権なしは運とは関係なくない?
    夏季みたいに五輪延期で、台落ち→五輪出れない→五輪延期→翌年五輪出てメダルとかならわかるけど。

    +15

    -3

  • 141. 匿名 2024/11/26(火) 18:17:28 

    >>16
    この2人はちょっと痛めのファンも多かった…

    +41

    -21

  • 142. 匿名 2024/11/26(火) 18:18:44 

    >>48
    コストナーがコーチ業をしてることについてじゃない?
    鍵山くんのとかではなくて。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/26(火) 18:18:45 

    >>128
    確か男子は羽生君が出てたからそんな前じゃない

    +0

    -6

  • 144. 匿名 2024/11/26(火) 18:19:38 

    >>115
    未だに「モーゼの十戒」と嘲笑う人がいる事に驚く

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:05 

    >>52
    リーザの力の抜けた極上のジャンプが好きだった。
    ルッツはやっぱり安藤とリーザのイメージ

    +39

    -3

  • 146. 匿名 2024/11/26(火) 18:22:19 

    >>124
    国籍変えても仮に薬やってたらアウトじゃないの?

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/26(火) 18:23:26 

    >>115
    キムヨナ本人も色々あったと思うけど周りの人間に振り回されてたのもありそう

    +8

    -10

  • 148. 匿名 2024/11/26(火) 18:24:49 

    主です
    今気付きましたまさか採用とは
    運営さん採用ありがとうございます
    主は昔は構成とかメモして会場行ったりしてましたが今はとてもできなくなり
    純粋にただ楽しもうと思いました

    XやSNSで写真や動画みるのが好きです!よろしくお願いします!!

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/26(火) 18:25:17 

    サーシャ・コーエンのスパイラルが好き

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/26(火) 18:25:55 

    >>17
    日本男子でも最多で4名だったね(2012年)
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/26(火) 18:26:36 

    >>115
    真央さん自身がもうどうでも良いと思ってそう

    +43

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/26(火) 18:27:25 

    >>123
    よこ
    まあ気持ちはわかる
    そういう現在未来という時間軸に渡って、ロシアフィギュア関係者はフィギュア女子シングルを荒らした
    罪は重い

    +31

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/26(火) 18:27:55 

    >>46
    このオペラ座と愛の賛歌素晴らしかったよね

    +34

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/26(火) 18:28:07 

    >>43
    スケーティングとジャンプが女子では破格の迫力で加点がもらいやすいのはわかる
    ただ表現の面が彼女なりに良くはなっているけどどの演技も似たり寄ったりに見えてしまう
    それでPCSが高止まりなものだから何年も彼女が女王なことで女子フィギュアに飽きてきてしまった

    +91

    -11

  • 155. 匿名 2024/11/26(火) 18:28:12 

    >>122

    そういう意味じゃなくない?

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/26(火) 18:29:47 

    >>5
    私は夢の中でフィギュアスケート演技したことあるよ。3A跳んでたw
    残念ながら夢の中でも美人じゃなかったけど

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/26(火) 18:29:50 

    >>143
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/26(火) 18:30:02 

    >>114
    うん、オリンピック2回出場、
    うち1回は団体銀メダル、個人銅メダルだもんね

    +21

    -7

  • 159. 匿名 2024/11/26(火) 18:30:37 

    >>3
    12月4日から8日までグランプリファイナルですよ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/26(火) 18:30:38 

    >>152
    北京の団体戦も荒らしたよね

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/26(火) 18:31:59 

    >>141
    この2人はというよりも、それだけファンの母数が多かったってことじゃない?
    高橋大輔もだけど。
    どの界隈でもファン自体の数が増えれば増えるほどヤバい奴もやっぱり多くなる。

    +73

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/26(火) 18:32:15 

    >>154
    分からなくもない
    この辺でアンバーがワールド優勝したら面白い

    +60

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/26(火) 18:32:45 

    >>11
    振り付けにたまにミーシャジーが座ってたり熱い

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/26(火) 18:33:30 

    >>161
    全盛期じゃない今残ってるファンもヤバいのが目立つ
    現役にネチネチ嫌味

    +12

    -13

  • 165. 匿名 2024/11/26(火) 18:33:46 

    >>149
    綺麗だったね。足が高くてバレリーナのような。
    私は荒川さんの、最初ゆっくりでグワーッて伸びていく迫力のあるスパイラルも好きだな。
    (競技を引退してから特に)
    スパイラル、いいよねえ。以前のようにもっと時間かけてほしいといつも思う。

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/26(火) 18:34:38 

    >>21
    酷いとBSだけとか

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/26(火) 18:35:18 

    >>140
    私もそう思う

    坂本さんの「高難度ジャンプはないけどチャンスが来た時に確実にものにできる」も実力だし、紀平さんの「そんなに大きなものが掛かってない大会では実力が出せて異次元の高難度プロをこなせるけど、ここ1番の大きな試合の時に出しきれない」も実力だと思う
    ジュニアの頃からずっと、一度や二度じゃないからね

    紀平さんの熱すぎるファンの皆さんはやたら不運扱いして悲劇のストーリーにしたがるけど
    ルッツの酷い癖による怪我もポテンシャルの割に大きなタイトルに恵まれない事も実力だと思うよ

    +50

    -3

  • 168. 匿名 2024/11/26(火) 18:36:34 

    >>151
    だよね。前を見据えてる!

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/26(火) 18:38:28 

    北京の女子フリーは最終滑走者の前にアメリカの選手が客席から退散してたね

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/26(火) 18:39:21 

    真央ちゃんと同じ学年ということもあり
    中学の頃からずっと応援してた。
    真央ちゃんが引退した今は、坂本花織選手を応援してる。
    男子は高橋選手→町田選手→羽生選手→宇野選手→そして今は影山選手を応援してる

    来シーズンのオリンピックに坂本選手でてくれたら嬉しいけど年齢的にどうなんだろう?ぎりいけるかな?

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/26(火) 18:39:45 

    >>153
    全日本かわからないけどあっこちゃんのプロで印象的なのは
    こうもり
    過去を思うと帰ってきてくれてすごい嬉しかった!

    +23

    -3

  • 172. 匿名 2024/11/26(火) 18:41:24 

    >>150
    懐かしい!高橋くんが日本人初優勝した時だ
    女子は真央ちゃん優勝だったね

    +28

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/26(火) 18:41:29 

    >>167
    横ですが
    私は、坂本選手のあのダイナミックなジャンプ好きですよー。
    男子並みの飛距離、そして高さもけっこう高くて滞空時間長い気がする。
    あれも女子選手じゃなかなかできないすごい技ですよね!

    +43

    -3

  • 174. 匿名 2024/11/26(火) 18:41:35 

    >>4
    この人の半生、2017年に映画化されてるのね

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:38 

    >>170
    鍵山くん間違えないであげてw
    坂本さんはミラノ五輪で引退予定らしいよ!応援してあげて
    その後のワールドは分かんないけど

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:58 

    >>122
    エレーナリアシェンコ
    スルツカヤってロシアじゃなかった?

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/26(火) 18:45:11 

    >>53
    ツイはアカウントがあるからたまにしかあげない

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/26(火) 18:46:22 

    >>115
    VS方式ではなくて、キム・ヨナの不正採点は選手・ファンへの冒涜だったじゃん
    あんなことはあってはならなくて、特にフィギュアに関心の高い日本のファンはちゃんと公正な採点がされるように目を光らせないといけないと思うよ
    今のISUは完全に日本頼みなんだから

    +26

    -11

  • 179. 匿名 2024/11/26(火) 18:47:08 

    >>154
    坂本さんの評価もだけど、そもそもPCSが実際のところ実績点になっちゃってるのが良くないよね。

    +60

    -3

  • 180. 匿名 2024/11/26(火) 18:48:49 

    >>26
    それ、分かります。
    昔の方がそれぞれの選手の個性や魅力が出やすい、魅力的なプロが多かったなと思ってしまう。
    決して選手は悪くないんだけどね。

    +42

    -3

  • 181. 匿名 2024/11/26(火) 18:48:52 

    >>62
    ライブじゃないけどXで動画あげてる人居て少し見た
    当たった人羨ましいよ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/26(火) 18:51:15 

    >>180
    男子オタだけどプログラムで言うならステップは2本、クワド2本多くて3本、コレオスピン導入
    で見たい

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/26(火) 18:51:50 

    >>29
    紀平さんの怪我は4回転ジャンプじゃなくてルッツが原因だと何度言えば…。
    ロシアのせい、濱田コーチのせいにする人も現れそうだけど、それも違うよ。
    なかなか復帰できないのは、適切な処置をしてこなかったからだよ。

    でも、過去の失敗を繰り返さないように今は休んでるから、来シーズン万全な状態で復帰できるといいね。

    +67

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/26(火) 18:52:11 

    >>26

    ぶっちゃけスピンを減らしてほしい…

    ショート1本フリー2本でいい…

    スピン得意な選手2割以外は皆んな同じで飽きるし
    スピンの半数が多過ぎて音楽の編集かなり大変。

    年々難化させるせいでレベル獲りに必死でGOEまで
    気を配れていないし選手が背中や腰を怪我する原因のほとんどはスピンだし…
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +19

    -13

  • 185. 匿名 2024/11/26(火) 18:52:20 

    >>176

    その2人は真央ちゃん世代ではなくもっと前。
    それにリアシェンコはウクライナ。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/26(火) 18:53:13 

    >>33
    アンチコメントは禁止と>>1に書いてあるから、そういうコメントはやめましょう。

    +30

    -4

  • 187. 匿名 2024/11/26(火) 18:53:54 

    >>163
    アモディオもコーチやってるよね

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/26(火) 18:54:25 

    >>154

    実績と共にPCSが上がるからシニアで多回転がない現状、メダリストが優位すぎてなんだかなぁと思う。

    +45

    -3

  • 189. 匿名 2024/11/26(火) 18:55:37 

    >>185
    真央ちゃん全盛期だとレオノワかな
    楽しいプログラム多かった

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/26(火) 18:56:06 

    >>74
    地方都市だとあの頃も都会よりは取りやすい 


    開催地って運だけどNHKが地元にきて羽生結弦
    ジェイソン紀平梨花とか見られて良かった
    今くらいならもう一度きて欲しい。

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2024/11/26(火) 18:57:24 

    >>30
    そう女子のスパイラルの復活を切に願います

    +44

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/26(火) 18:57:32 

    この前の試合でコーチにチャーリーとモエが揃ってて良かった
    バーバラとマルガリオとかもw

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/26(火) 18:57:47 

    >>185
    ウクライナか2人活躍したから勘違いしてた
    リアシェンコはどちらかというと美人だった。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/26(火) 18:58:42 

    >>189
    レオノワのプロ良かったよね。
    調子の波が大きくて、感情が全部表情や態度に出ちゃうところも人間味が強くて好きな選手だったな〜

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/26(火) 18:59:23 

    >>191
    今わからないけど、3種類だったような
    たまにコレオシークエンスにいれたりステップに一瞬いれたりしてくれる人のプロ好き

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/26(火) 19:00:42 

    >>115
    うん。当時は色々思うことあったけど、あれから10年以上経ったし、もう語りたいとは思わない。
    真央もヨナもそれぞれ今を生きてるでしょうし。

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/26(火) 19:02:08 

    >>157
    グランプリファイナルに男子は羽生くんが出たけど日本女子は誰も出なかった年があったってこと

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2024/11/26(火) 19:02:33 

    >>187
    きづかなかった後で探しに行く

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/26(火) 19:03:18 

    >>43

    紀平さん・テネル・コストルナヤは、
    怪我をし易い・長引くから運というかフィジカルかな…
    多回転が跳べても怪我し易いとハイリスクハイリターンになってしまう。
    反対にマリニンやトゥルソワは怪我し難い・長引かないから生まれ持った頑丈さという意味では運か。

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/26(火) 19:08:32 

    >>184
    画像すごく美しいけど、見てるだけで腰が痛くなってきそうだ…

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/26(火) 19:08:37 

    >>197
    無いよ
    ざっと見てきたけど

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/26(火) 19:08:47 

    >>72
    コンディション面がね…
    無理し過ぎてしまったね

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2024/11/26(火) 19:09:25 

    >>113
    あのドーピングが発覚して、改めて北京オリンピックに出てたロシアの選手見直したら体型がガリガリなのよね
    確かにフィギュアの選手って細身だけど、あんなガリガリの選手、他の国にはいないよね

    なのに体力は女子とは思えないほどあり、男子並みの高難度ジャンプを取り入れても終盤で全くバテてないという…

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/26(火) 19:09:29 

    >>188
    それもあるけど、女子の4回転以上は体型の変化とかもあって難しそうじゃない?
    ロシアっ子やトゥルシンバエワみたいにガリガリの子ども体型を保って軽さで重視で飛ぶようになっちゃうのもどうかと思う。
    3Aも多回転だと思うけど、ここ数シーズンはシニアで跳んでる選手もかなり増えてるし、基本的にはここが限界なんじゃないかな。

    +33

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/26(火) 19:09:34 

    >>52
    金メダルのためにやり過ぎたねって感じ
    シェルバコワやトゥルソワは裕福な家庭だから各々やりたいようにやってたけど、ワリエワはタタールスタン共和国のシングル家庭で貧しくモンペ母に振り回されるし…

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/26(火) 19:09:49 

    >>70
    本人がどう思ってるかはわからないけど異常に人気が出てマスコミやファンに追いかけ回されるよりは良いんじゃない?

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/26(火) 19:10:54 

    >>202
    無理し過ぎじゃなくてなんか昼寝がどうとか繊細なんだろうなぁと

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2024/11/26(火) 19:14:38 

    >>184
    一応ビールマンはしなくてもレベル4取れるようにはなったね

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/26(火) 19:17:19 

    >>8
    昔からあたおかの巣窟だったし
    フツーにフィギュアスケートの話ができる環境じゃなかった

    +33

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/26(火) 19:18:05 

    >>19
    バックフリップが危険というけど、同じフィギュアの競技でペアなんてもっと危険な事をやってるからそこどうなんだろうと思う
    「歌詞に使われる母国語の審査員に採点が有利だから」とか理由つけて歌詞禁止とか言ってたのに解禁した時と同じように「危険だから禁止」はどこまでその理由を考えての禁止なのかわからない



    +10

    -2

  • 211. 匿名 2024/11/26(火) 19:18:24 

    >>201
    ごめん
    確認したら確かに日本女子ずっと出てたわ
    何と勘違いしたんだろう

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/26(火) 19:19:17 

    >>207
    いつも靴が合ってなかったイメージ
    ガムテープでぐるぐる巻いてなかった?

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/26(火) 19:20:13 

    >>78

    どうだろう
    ワリエワは五輪シーズンだけ構成爆上げしたのに安定し過ぎてたから、ロシアもしっかり見ている自分は違和感あったよ。シェルバコワは安定してるように見えてシーズン前半はガタガタで不安定、トゥルソワは徐々に構成を上げていったけど無理がある構成過ぎて不安定、3年も3Aやり続けて成功しないの逆にどんだけ苦手なんだって驚いた。



    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/26(火) 19:20:21 

    >>204
    本番直前に怪我して棄権したウサチョワとか本当にガリガリだった

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/26(火) 19:20:49 

    >>203
    追記
    しかも一人じゃ無くて出場してるロシア選手みんなガリガリだし…

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/26(火) 19:20:53 

    >>211

    ゼロになりそうになって本郷さんが土壇場で決めたのを勘違いした?

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2024/11/26(火) 19:21:17 

    >>208
    レイバックのことを言ってるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/26(火) 19:21:25 

    >>211
    多分本郷さんが補欠繰り上がりの時があったからそれかな?あとジュニアに日本女子いない時はあった

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/26(火) 19:21:42 

    >>197
    ないよ。
    日本男子で羽生くんだけ出てる年は紀平さんが出てたはず。
    確か本郷理華ちゃんがファイナルに出たシリーズは当初のファイナル出場者からケガで欠場者が出て(ゴールドだったかな?)繰り上げで理華ちゃんが出てるはずだから、ここがシリーズ成績で言うと唯一トップ6に入れなかった年のはず。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/26(火) 19:22:44 

    >>8
    5ch自体落ち目じゃない?荒らしがいて人が減った

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/26(火) 19:22:57 

    >>215
    リプが粉食べてたとか
    メドが水を飲まずに口に含んで出したとか
    シェルは小エビ2つでお腹いっぱいになるとか

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/26(火) 19:23:44 

    >>219
    なんだかんだ言って日本女子ずっと頑張ってる

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/26(火) 19:25:05 

    >>2
    美しい。

    +43

    -12

  • 224. 匿名 2024/11/26(火) 19:25:36 

    >>128
    25年前なら女子どころか男子も出てたか怪しい
    出れるの本田くんぐらいしかいない

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/26(火) 19:25:40 

    >>124

    ジュニアまでダヴィトフ門下だったから良いプロが多かったよ…トゥルソワの大ファンで追っかけてクソプロ製造器プルシェンコ門下になってから…カザフ連盟がラファ門下に移籍させたから来季はマシになってるんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/26(火) 19:26:07 

    >>198
    ポーランド代表のクラコワちゃんのコーチやってるよ〜

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/26(火) 19:27:26 

    ペアのスイハンのスイちゃんが新パートナーと一緒に競技復帰なのかな?ハンくんは引退というニュースを見ていたけどスイちゃんも引退なのかなと思ってたので嬉しい。
    でもスイハンではないがやっぱり淋しいけど。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/26(火) 19:29:01 

    >>191
    コレオも嫌いじゃないけど、加点のみでその基準も曖昧(実績重視?)だし、それならスパイラルを復活させてほしいよね。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:19 

    >>26
    2アクセルのシークエンスの3連
    癖のある選手多い、というより綺麗な選手がちょっと思い浮かばない
    流れが途切れて、やっつけ感満載

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:49 

    >>210
    みどりさんの見解

    個人的に気になっているのは、ルール変更で解禁されたバックフリップ(宙返り)。本当に必要なのかな、と思っています。私の時代はスルヤ・ボナリーさんがやっていましたが、ジャンプより飛距離があるぶん、公式練習のときに近くで練習されると逃げられません。
     また選手本人にとっても、演技中の疲れているときに跳ぶのは、負担が大きいでしょう。誰かがケガしてからでは遅い。アダム・シャオ イム ファさん(フランス)やマリニンさんほどの才能ある選手がケガをするのは見たくないですし、私はこわごわとした思いです
    伊藤みどりがフィギュア男子の推しに「もっと爆走してほしい」 バックフリップ解禁についての見解も示す | web Sportiva (スポルティーバ)
    伊藤みどりがフィギュア男子の推しに「もっと爆走してほしい」 バックフリップ解禁についての見解も示す | web Sportiva (スポルティーバ)sportiva.shueisha.co.jp

    伊藤みどり流・2024−2025シーズンの楽しみ方男子シングル編(全2回)ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪のプレシーズンとなる、2024−2025シーズンがスタートした。男子シングルは新4回転時代を迎え、さまざまな戦略でトップを狙う。…

    +50

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/26(火) 19:32:08 

    >>183
    今の新葉や鍵山くん見てる焦らず我慢は大事だったんだなと思う
    この二人は五輪も出て世界選手権のメダルも持ってるから心の余裕が違ったんかもね

    +44

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/26(火) 19:32:51 

    >>204
    シニアに上がってもガリガリを維持してたのメドベ・シェルバコワ・ウサチョワくらいじゃないかな。
    リプはソチ五輪シーズンは15.6歳だからアレだけど翌シーズンは見違えるように大人になってたし、ザギトワは15歳の時点で出るとか出てたし。

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/26(火) 19:33:47 

    坂本選手のアイメイクすき
    nhk杯のもねちゃんのエキシビションのメイクがめっちゃかわいくて、どこのラメなのか知りたい

    +14

    -4

  • 234. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:48 

    >>11
    会話ってどうしてるのかな?英語?イタリア語?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/26(火) 19:35:14 

    私、恩田さん好きだったな。

    +5

    -7

  • 236. 匿名 2024/11/26(火) 19:35:18 

    >>232
    リプもザギトワも3A以上跳んでなくない?

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/26(火) 19:36:08 

    >>35
    そのドキュメンタリー見たい

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/26(火) 19:37:06 

    >>234
    英語みたい
    試合以外の練習だと通訳さんついてる時もある

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/26(火) 19:40:36 

    >>176
    過去のロシア女子はスルツカヤぐらいじゃあない?
    それまでは無敵を誇ったクワンがいた事もあって女子はアメリカ勢が強かった
    コーエンの後のキミーマイズナーとか新採点のルール改正はアメリカ勢が打撃受けて次世代が上手く育たなかった気がする
    当時のネットのフィギュアファンは日本勢ばかりがルール狙い撃ちと騒いでたけど、他国の選手でも当然に影響出てたんよ

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/26(火) 19:43:00 

    >>238
    コストナーは語学堪能で複数言語話せたはずだから英語でも問題ないと思う
    欧州人あるあるなんだけど

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:06 

    >>204
    トゥルソワは9月のテススケに突然出てきて6練で4Lz跳んでたからジュニアから2.3クワド跳べる選手はシニアに上がって大きくなっても跳べそう。

    身体能力が高い選手で、未だ怪我の経験がないジュニアの頃から跳ばないと、怪我を経験してる年齢になると体が反応して怪我し易く中々身につかないから。

    +17

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:07 

    >>240
    喋ってるのみたらコストナーさんの英語聞きやすいから鍵山くんもいいかも
    ネイサンみたいなネイティブ早口はお手上げ

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:42 

    >>240
    コストナーはというか、問題は鍵山くんじゃない?笑

    +9

    -2

  • 244. 匿名 2024/11/26(火) 19:48:49 

    >>204
    トゥルソワは9月のテススケに突然出てきて6練で4Lz跳んでたからジュニアから2.3クワド跳べる選手はシニアに上がって大きくなっても跳べそう。

    身体能力が高い選手で、未だ怪我の経験がないジュニアの頃から跳ばないと、怪我を経験してる年齢になると体が反応して怪我し易く中々身につかないから。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/26(火) 19:49:16 

    >>244 二重投稿になってしまった

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/26(火) 19:53:13 

    >>203
    持久力を保つお薬をやってたから…

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/26(火) 19:53:53 

    ニースラ入れる人が増えているように感じるけど、見ていて好きな人多いのかな

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/26(火) 19:55:02 

    >>191
    長いスパイラルがまた見たい
    女子の華って言われてたのにね

    +48

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/26(火) 19:55:54 

    >>152
    ほんと、罪は重い
    お陰で今現在の女子フィギュアスケートが物足りなくてしょうがない
    どうしてくれんのよ

    +10

    -13

  • 250. 匿名 2024/11/26(火) 19:56:10 

    >>65
    町田さんの演技いいよね力強さと美しさが

    +28

    -4

  • 251. 匿名 2024/11/26(火) 19:57:47 

    >>107
    リカちゃん買った人いるかな?

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/26(火) 19:58:17 

    >>4
    トーニャと言えば靴紐
    靴紐と言えばトーニャか織田くん

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/26(火) 19:58:21 

    >>216
    ファイナルの放送見てたんだけど実況が「女子は日本勢が1人もいません」みたいなことを言ってたんだよね
    オリンピックや世界選手権でそれは無いだろうし海外勢も出る大会ならグランプリファイナルしかないなと

    +0

    -5

  • 254. 匿名 2024/11/26(火) 20:00:06 

    >>32
    主です返信遅れてしまいました
    詳しくない人も気軽に語れるようにと思いました
    何かいけなかったでしょうか?

    +6

    -5

  • 255. 匿名 2024/11/26(火) 20:01:33 

    >>186
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/26(火) 20:04:22 

    >>103
    坂本さんのジャネットみたいに、好きなアーティストのとか使いたいから出るなエキシビになる

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/26(火) 20:05:46 

    >>253
    何かの聞き間違いか勘違いかと
    テレ朝が放送してから日本女子ゼロはない
    もしくはジュニアとごっちゃ
    ジュニアもシニアと日程被ってるからシニアの合間に放送する事がある

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/26(火) 20:07:27 

    >>233
    KOSEのブースあったからアディクションだと思う

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/26(火) 20:08:55 

    >>257
    ジュニアは見てなかったから聞き間違いか記憶違いだと思う

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/26(火) 20:08:58 

    最近のプログラムの曲、昔と変わったね。
    昔は王道な曲が多かったと思う。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/26(火) 20:13:13 

    よくわからないしっとり系ボーカル曲ってちょっと苦手
    日本の選手もバレエとかオペラやる人減ったね

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/26(火) 20:14:09 

    >>230
    横だけどみどりさんと同じ思いだなぁ
    競技プロに組み込んでて調子が悪いときや疲れてるときなどに冷静に回避する判断が出来るのかな
    誰かにぶつかる可能性もそうだし選手が大怪我したりして欲しくないなと思ってる

    +32

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/26(火) 20:14:27 

    >>259
    テレ朝はジュニアとして放送よりシニアの本放送前やEXの前にリプレイやインタビュー並みにさらっとぶっ込んで来るよね


    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/26(火) 20:16:50 

    >>121
    見たすごいレア

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/26(火) 20:17:21 

    >>100
    例えばどんなニックネーム?
    言える範囲で良いけど

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/26(火) 20:20:20 

    伊藤みどりみたいな爆発力のある子が出てこないね。
    世界プロ選手権(1993年)のトリプルアクセルはホント凄い。
    Midori Ito 1993 World Pro
    Midori Ito 1993 World Pro "Rose of Pain"youtu.be

    Gorgeous 3A! She won this competition.

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2024/11/26(火) 20:22:51 

    >>262
    ヨコ
    前にスケート場行った時に普通に滑って転んで頭打って動けなくなった人がいた
    バックフリップなんて競技プロではやめたほうがいいと思う

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/26(火) 20:24:03 

    >>39
    自分はアウトのイーグルフェチ

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/26(火) 20:25:45 

    >>204

    横  
     かつての日本人なら安藤さんもシニアではぱったり 
    紀平さんもいまは休んで
    住吉さんもいれたり入れなかったり島田さんは挑戦中
    住吉さんと島田さんは若いからこれから体型変化でどうなるか

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2024/11/26(火) 20:26:27 

    >>266
    もうあの人は鳥人(超人)

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/26(火) 20:28:42 

    >>265
    男子だと、
    殿→織田信成
    デー→高橋大輔
    ライーヨー→エルビス・ストイコ
    トラ→トマシュ・ベルネル
    ADSL→アドリアン・シュルタイツ
    経営者→ライアン・ブラッドリー
    とか、そんな感じですw

    +30

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/26(火) 20:28:51 

    >>268
    私は全傾斜の方が好き
    インサイドイーグルっていうの?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/26(火) 20:29:05 

    >>175
    あっ、そうでした。
    間違えてました。ごめんなさい!
    なんか文字に違和感あると思ったら、、、

    そうなんですね。
    坂本選手はオリンピック目指すようで、ファンとして嬉しい!!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/26(火) 20:29:22 

    >>266
    そう言えば、ガルちゃんのフィギュアの実況トピに「みどりおばさん」と呼ばれる人がいたね
    これは本人のコメントではない、と分析する人までいた
    みどりさんの大ファンで「みどりの血を引く花織」と呼んで坂本さんも好きだった

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/26(火) 20:29:39 

    >>260
    忘れもしない
    映画ブラックスワン公開された後のオリンピックはSPとかFPとか
    ブラックスワンか白鳥の湖が曲被り結構いたような!

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/26(火) 20:32:51 

    ボーカル解禁になると一斉にオペラ座の怪人とか。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/26(火) 20:35:00 

    >>275
    ララランドもめっちゃ被ったよね!

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/26(火) 20:35:15 

    >>271
    有り難う
    ADSL、秀逸ですね!

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/26(火) 20:35:58 

    >>271
    横だけど、全部分かるわ!めっちゃ懐かしくて…w
    レイチェルフラットの「社長」も思い出される。
    愛のあるあだ名って感じで楽しかったけど、今は時代的にアウトなのかなぁ。

    +42

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/26(火) 20:37:27 

    >>167
    悲劇のストーリー好き人いるよね
    紀平さんが平昌五輪で年齢制限で出れなかった人を見た事がある
    平昌五輪の紀平さんの成績だと特例あった時代でも出れてない
    トリノの時の浅田さんと混ざってる
    紀平さんが1年早く生まれたらまた五輪が1年ズレてたら状況変わってたかもしれないけど、そんなの言い出したら訳わからなくなる
    何で平昌五輪で年齢制限とかどっから話が出たのかさっぱりわからない


    +15

    -2

  • 281. 匿名 2024/11/26(火) 20:37:53 

    2010のバンクーバーの真央ちゃんのライバル
    金メダルの007が好きだった!
    あれを越えるのはないと思った。

    +6

    -21

  • 282. 匿名 2024/11/26(火) 20:38:53 

    >>276
    欧州選の男子でマイケルジャクソン祭だった事ある

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/26(火) 20:39:01 

    >>271
    ケヴィンレイノルズのチャッキーは完全アウトだった

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/26(火) 20:40:46 

    マリニンは凄いよな。マリニン超える人出てくるかな。
    もうちょっと評価されてもいいと思うけど。

    +20

    -4

  • 285. 匿名 2024/11/26(火) 20:40:49 

    >>275
    オペラ座の怪人も多かったよね

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/26(火) 20:41:12 

    >>272
    インもいいですよね
    優雅にチェンジエッジとかされるとたまらん

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/26(火) 20:41:51 

    >>258
    さすがに品番まではわからないよね…

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/26(火) 20:44:51 

    >>186
    アンチと言うより率直な意見だと感じましたよ。

    +3

    -17

  • 289. 匿名 2024/11/26(火) 20:50:37 

    >>277
    >>285
    それもw
    しかもその2曲は男子も女子も選曲してた

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/26(火) 20:53:38 

    >>7
    着地する脚に体重の何倍も負荷がかかるらしい

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/26(火) 20:54:51 

    >>276
    低いボーカルが何回も耳に

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/26(火) 20:54:53 

    >>33
    怪我の原因はルッツだからルッツ跳ぶ限りは怪我してた
    今の女子シングルで3Aもなく3Lzもない選手がトップに立てると思えない
    それに紀平さんはジャンプの加点そこまでないし、大舞台でミスが目立つから3A入れても坂本さんの方が上だった大会あった
    3Aなしだと坂本さんに勝てなかったよ
    「こうなるなら最初からサンアクもヨントーも跳ぶ必要なかった」って今までの紀平さんの何を見てたの?

    +50

    -2

  • 293. 匿名 2024/11/26(火) 20:59:34 

    >>16
    マイナーかなぁ?
    経験者は少ないだろうけど日本では人気スポーツのイメージ

    真央ちゃんが鮮烈デビューする前から全日本選手権をライブ放送してたよ
    羽生くんがデビューする前からGPシリーズも放送してた

    世界選手権以外の試合をライブ放送する競技って実はものすごく少ない

    でも今年はGPシリーズの地上波放送が少なくて今は人気がちょっと下火なのかなと寂しくは思う

    +11

    -18

  • 294. 匿名 2024/11/26(火) 20:59:40 

    >>134
    トゥルソワはなんかとっ散らかったプログラムで終始ドタバタしてたっていう印象しかないわ

    紀平さんのBaby, God Bless Youは冒頭の4回転まさに生命の誕生という感じだったし、その後のスピンやジャンプで次々生まれる命を美しく表現していて、これ作ったランビエールさんすごいと思った

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/26(火) 21:00:31 

    あまりペアの話でないけど
    男性が軸に女性が廻る
    ペアの中でデススパイラル?が好きとにかく見ていて美しい

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/26(火) 21:02:05 

    >>284
    世界選手権のあのFSは今のフィギュアの最難易度
    あのSPで4A入れてなかったはず
    GPFのSPと世界選手権のFSが揃ったら最強最難易度
    GPFのSPにあの町田が言葉無くしてたな
    事前提出構成表は4Aでなかったのかな

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/26(火) 21:03:12 

    紀平ちゃんの方が表現力が高いから、毎回作品見てるような感じで観てて面白かった。坂本さんはあり得ないぐらいのパワフルさ明るさで元気はもらえるけど、表現する繊細な気持ちみたいなものはかんじないから、毎回印象が同じになってしまう。わざわざフィギュアを見る理由は芸術作品見たいからなのに

    +13

    -26

  • 298. 匿名 2024/11/26(火) 21:06:59 

    >>293

    安藤さんが4S決めて人気出る前の話だと思う
    フィギュア人気の最初の火付け役は浅田さんより前の安藤さん
    ソルトレイクシティの時に本田くんの話をしても反応薄かったもんな
    長野はまだ地元開催だけにちょっとは話題になってたけどね
    ソルトレイクシティは空気だった
    田村さんや恩田さんも知らない人が多かった

    +28

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/26(火) 21:07:10 

    今の日本女子、好きな選手多すぎて全日本が楽しみ
    1番気になるのは千葉さんだけど、ジュニアの子も楽しみ

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/26(火) 21:07:48 

    >>293
    マイナーかも長いけど本田さんから荒川さんの優勝と大ちゃんとぶわっとテレビで取り上げるように
    荒川さんや大ちゃん以降のファンは
    恩田さん
    村主さん、男性なら中庭さんとかたぶん知らないと思うな
    悲しいけど、グランプリシリーズを民放してくれなかった

    +7

    -3

  • 301. 匿名 2024/11/26(火) 21:10:41 

    >>298
    同じ時期のこと書いてるねw同意すぎる

    八木沼さんや佐藤さん時小学生でたぶんフィギュアスケートの存在知らなかった

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/26(火) 21:11:18 

    たまたまBSでジュニアGPで鍵山くん見た時は衝撃だった
    解説だった佐野さんが「フィギュア関係者が一番期待してる選手なのでぜひ名前を覚えて下さい」言ってた
    シニアに上がったら世界選手権メダルに五輪メダル
    佐野さんはちゃんと覚えてたよ!

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/26(火) 21:15:15 

    >>235
    当時スケートの本買ってて確か衣装親の手作りの時あったって

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/26(火) 21:17:30 

    >>300
    長野開催決まってみどり復活させようと計画してたぐらい当時は選手層薄かった
    みどりが拒否して荒川さんや村主さんが出て来て話はお流れ
    みどりはその代わりに卑弥呼になった

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/26(火) 21:19:09 

    >>298
    横。私はミキマオからフィギュアスケート見るようになったけど、その前から荒川、村主、恩田は名前だけは知ってたな
    男子は本田と田村ヤマトは聞いたことあった

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/26(火) 21:19:17 

    誰とは言わないけどアイスショーがダルいとインスタで言ってて非常にガッカリした

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2024/11/26(火) 21:22:53 

    坂本さん、こないだの試合でルッツがことごとくインサイドなのにアテンションすら付いてなくて加点でびっくりした
    千葉さんや他の選手は厳しくしてたから海外ファンの間でも物議醸してたよね
    昔からフィギュアはそういうものだと分かってるけどモヤモヤする

    +35

    -2

  • 308. 匿名 2024/11/26(火) 21:25:02 

    >>280
    悲劇のヒロインみたく言われるのって紀平さんと三原さんって感じ

    +13

    -6

  • 309. 匿名 2024/11/26(火) 21:27:29 

    >>297
    リンクに漂わせるムードがいいってのもあります。好みとはいえ。

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2024/11/26(火) 21:28:55 

    佐々木彰生くんと、中村健人くんが好きだった

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:33 

    住吉りをんさんの演技は何を表現したいかが明確で超個性的で好きだな

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:39 

    >>307
    それが無ければもう少しチャンピオンを見ようとしていたと思います。
    毎度見逃しと加点が不自然で放心状態です。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:54 

    >>307
    エラー取ってもダントツに点数高くて1位なんだから取ればいいのにね

    +22

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:04 

    >>2
    こけしちゃん
    垢抜けてきたね

    +6

    -22

  • 315. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:07 

    >>2
    かっこよくて凛々しくて大好き!

    +24

    -11

  • 316. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:26 

    フィギュアスケート好きで毎シーズン見るけど、未だにダブルアクセル、トリプルアクセル以外のジャンプの見分け方がわかりません。

    ルッツやフリップなどどこを見たらわかりますか?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:46 

    >>306
    誰だろう

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/26(火) 21:34:46 

    >>280
    真央ちゃんも悲劇とは思わない
    本人も年齢制限ついて納得していたし、小泉首相までコメントして燃料を投下した
    真央ちゃん1人の為にルールを変更してトリノに出たら、出場選手から白い目で見られたと思う

    島田麻央さんは本来出られるはずだったミラノ五輪に、ワリエワのドーピング発覚で年齢制限を引き上げられたので不運だと思う

    +51

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/26(火) 21:37:59 

    >>313
    日本の他の美スケーターがパーフェクトに演じても、ショートで5点差フリーで10点差は付けておきたいような採点になってるから、うわの空でカウンター見て大会終わる感じ。

    +9

    -3

  • 320. 匿名 2024/11/26(火) 21:40:18 

    >>189
    真央ちゃんのプロくるみ割りで当時負けたのがスルツカヤと思い出せない

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/26(火) 21:42:58 

    >>308
    それはテレビでしょ

    +4

    -3

  • 322. 匿名 2024/11/26(火) 21:43:17 

    >>316
    ルッツは左足外側エッジで踏み切ります
    コーチの本田武史さんによると「正しく跳び分けられる選手は意外に少ない」。ルッツのつもりなのにエッジがフリップのようになり、「フルッツ」と呼ばれることも。
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/26(火) 21:43:49 

    全日本激戦だね
    楽しみだよ

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/26(火) 21:46:31 

    >>118
    下品なおばさん

    +24

    -2

  • 325. 匿名 2024/11/26(火) 21:49:24 

    >>297
    でもフィギアスケートはあくまでスポーツであって芸術ではないからなぁ
    言いたいことはとてもわかるんだけどね

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2024/11/26(火) 21:50:23 

    >>305
    そういえば
    高校生だった長野五輪の時の荒川さん。
    めったに笑わないってことで長久保コーチ苦心されてたの覚えてる。
    でもあのころも荒川さん仲間としゃべるのがとても楽しかったんだってね。
    それにしてもまさかあの、長野でどこか覇気のなかった選手が
    (ソルトレイクも逃し・・そのころ注目されたのは恩田さんと村主さん)
    のちに一度とはいえ世界選手権そして五輪を制し、
    海外のショーでも活躍するとは思いもよらなかった。
    わからないものだね。

    +21

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/26(火) 21:50:23 

    >>235
    ジャンプの高さにびっくりした記憶

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/26(火) 21:51:01 

    千葉百音選手好き

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/26(火) 22:05:00 

    >>11
    客席ガラガラ?

    +3

    -9

  • 330. 匿名 2024/11/26(火) 22:09:05 

    >>108
    北京の何年か前にエテリ門下生のジュニアの子が
    ファンから
    「どうしてそんなにスケートが上手なんですか?」
    みたいな質問をされたときに、平然と
    「あら、簡単よ。薬飲んでコントロールするのよ」
    で答えて、驚いたファンが
    「あなただけではなく、同門の周囲の選手もやってるのか?」
    と質問したら
    「当然そうよ」
    と何が問題なのかもわからず、当たり前のように答えて大騒ぎになったエピソードを思い出した

    ちなみにこの選手はこの一件でエテリのもとを追放されたはず

    +21

    -1

  • 331. 匿名 2024/11/26(火) 22:12:02 

    浅田真央さんのやってた事と今日本人選手がやってる事ってレベル的にはどちらが上なんですか?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/26(火) 22:14:56 

    >>17
    でも少し前もロシアと日本とたまに他国くらいじゃなかった?
    ロシアがいないから必然的に日本選手の割合が多くなるんだろうね

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/26(火) 22:24:06 

    >>1
    日本女子が5人も出るのにグランプリファイナルの女子ショートの放送は録画で深夜
    周りも真央ちゃんや羽生くんの頃は話題として出てきたけど
    今は誰もフィギュアスケートの話をする人はいない

    視聴率もNHK杯はかなり悪かったし
    次のオリンピックが終わったらグランプリシリーズは放送権をテレ朝は手放しそう
    そしてどの放送局も買わずに放送自体が無くなりそう

    日本人選手の活躍は嬉しいけど、強くて華のある海外のライバル選手がいないと
    盛り上がらないんだなと思った
    強いだけじゃ人気が出ないのは悲しいね

    +11

    -9

  • 334. 匿名 2024/11/26(火) 22:24:58 

    >>322
    一瞬だ瞬きしちゃいけないレベル

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:31 

    >>24
    真央ちゃん頑張ってた
    なのにテレビではフリップの漢字書き間違いをしつこく叩いてた気がするし、キム・ヨナと異様に張り合わせてた
    もしあのメディアしぐさが彼女のメンタルや成績に影響してたなら許せないなと今でも思う

    +52

    -10

  • 336. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:24 

    前に名古屋のショッピングモールで鍵山くんのコラントッテトークイベントがあったけど
    買い物に来てた人は皆鍵山くんのこと知らなくて誰?みたいな感じだったのがショックだった
    北京オリンピック銀メダリストなのにそんなに知名度ないんだなぁと悲しくなったよ

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:16 

    >>331
    難しいかも
    ルールとか微妙に違うから

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:20 

    >>325
    芸術とスポーツの融合だから魅力的で、スポーツに関心示さない層に人気がある数少ない競技の一つなのに。普通の競技スポーツに成り下がったらコメすることもないし、見ないよ。自分の時間もったいないし

    +12

    -2

  • 339. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:39 

    >>326
    ごめんなさい!間違えてマイナス触っちゃった!
    覚えてるよ当時の荒川さん。
    でもポテンシャルはやっぱり高かったんだよね。
    そういえば、恩田さんは3A期待されてたなあ。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:07 

    >>331
    島田麻央さんは浅田真央さんよりも難しい事やってますよ
    他にも日本女子で3A成功させてる選手は何人かいますね

    +24

    -1

  • 341. 匿名 2024/11/26(火) 22:33:09 

    ネイサンのネコサン
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +43

    -3

  • 342. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:15 

    >>298
    自分、優真くんではなくてお父さんの方の鍵山くん時代からの観戦者だけれど、男子人気の影なる火付け役はキャンデロロだったと記憶している。

    N杯でキャンデロロめがけて、自分の頭の上を花が雨あられと降ってきたのが忘れられない。

    +24

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:49 

    >>336
    名古屋に住んでたら行った行った
    良かったねラッキー過ぎる
    至近距離、なんか自分達だけの貸し切りみたいで

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2024/11/26(火) 22:37:25 

    >>338
    本当にそう思います。
    芸術ならバレエなどもありますが、1人ですくっと立って魅せ切ろうとするシングルフィギュアがわたしは好きです。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/26(火) 22:40:15 

    緩く語るトピなのに全然緩くない件w

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/26(火) 22:42:32 

    >>11
    そう言えば、浅田真央さんも

    「いずれは、フィギュアを教える立場になりたい」

    と話してた。
    山田コーチ、佐藤コーチに続いて、今度は世界を代表する選手を育てるコーチになった浅田真央さんを見るのが、楽しみですね。

    +41

    -2

  • 347. 匿名 2024/11/26(火) 22:43:10 

    ロシアがいないからメダルは取りやすいのかな。ロシアは格が違う感じがした

    +2

    -14

  • 348. 匿名 2024/11/26(火) 22:44:39 

    ゆるい系なら、話題のシャイドロフ選手のパンダは中国に媚びてるのかなって思いました。
    テディベアでも猫でも良かったのに(笑)

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/26(火) 22:44:58 

    >>346
    コーチって誰かに弟子入りして修行しないといけないんだっけ?
    真央ちゃんだと誰の下につくのだろう?

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2024/11/26(火) 22:45:36 

    >>322
    お父さんの方の鍵山さんのルッツが、綺麗すぎるくらい綺麗なアウトエッジのルッツだったことは覚えている。しかもトリプルトリプル、ランディングが猫足でグーっと力強く流れて最高だった。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/26(火) 22:47:31 

    子供にスケート習わせたいけどお金すごいんだろね
    選手にしたいわけではなくて、数年に一回くらいある発表会に出るくらいでいいんだけどね

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/26(火) 22:47:42 

    >>2
    大人っぽくなってから、より好きになった。
    衣装と選曲がいい!

    +40

    -13

  • 353. 匿名 2024/11/26(火) 22:48:17 

    >>4
    ナンシー・ケリガンも。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/26(火) 22:49:23 

    >>5
    たまにジャンプの練習しているよw
    シングルアクセル辺りでも割と危ない。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/26(火) 22:53:35 

    MAOリンク素敵まだ行ってません。辰巳の都営リンクオープンしたらちょこちょこみに行く可能性あります、有名選手みたらドキドキしそうどうしよう。。

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2024/11/26(火) 22:57:10 

    >>304
    みどりさんはまだまだいけたころだろうか佐藤ゆかさんとかもいた?
    たぶんその後位からテレビ見始めたと思う

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:44 

    >>347
    ドーピングの効果で練習レベルが違った

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2024/11/26(火) 23:01:00 

    >>329
    表彰式後だからじゃない?

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2024/11/26(火) 23:02:03 

    >>355
    辰巳は自分も近くだから行く見に行くと思う
    誰か見れたらいいなぁ

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2024/11/26(火) 23:02:16 

    >>24
    あのソチのフリーは今でも思い出す
    ドリカムのAGAINはあの真央ちゃんを見て書かれた曲だから、AGAINを聴くとソチのフリーを思い出して、また感動しちゃう

    +38

    -9

  • 361. 匿名 2024/11/26(火) 23:03:01 

    昔は個性豊かな選手が多かったけど今はどうだろう?
    ジャンプとかはすごいなってわかるんだけど...
    アジア系が多いからもっとヨーロッパ勢頑張ってくれ

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2024/11/26(火) 23:03:45 

    高橋大輔さんのステップ、特にヒップホップ調のスケートは当時すごく新鮮で印象的だった

    +42

    -3

  • 363. 匿名 2024/11/26(火) 23:04:00 

    今季の佐藤駿に注目してる

    +34

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/26(火) 23:04:11 

    フィギュア好きだけど、アクセルしかジャンプの見分け方がわからない。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/26(火) 23:04:12 

    >>333
    NHK杯の視聴率そんなに悪かったの?

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/26(火) 23:06:58 

    坂本さんと紀平さんだと表現力はそんなに変わらないような(個人の感想です)

    +16

    -6

  • 367. 匿名 2024/11/26(火) 23:07:35 

    >>344
    四方八方にいる観客から一挙手一投足チェックされて表現者の内面までさらけきってジャッジされる過酷な芸術もなんてないですよね

    しかも明確に要素に分解され点数までつけられるし。

    +2

    -4

  • 368. 匿名 2024/11/26(火) 23:10:38 

    マリニンのフリーは盛り上がるなー

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/26(火) 23:11:13 

    >>194
    レオノワはロシアの良心だった

    +9

    -2

  • 370. 匿名 2024/11/26(火) 23:12:21 

    >>363
    佐藤君の事は深夜のスポーツ番組で幼稚園の頃から見てるので、近所のおばちゃん感覚で応援している。ファイナル進出おめでとう!

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:59 

    >>75
    オリンピックでは圧倒的で同情で銀メダルになった。
    金メダルにならなかったのは審査員の微妙な判断。

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:43 

    >>364
    何度も見て覚える

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:22 

    >>24
    懐かしい
    もう10年前?

    +19

    -1

  • 374. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:43 

    >>307
    海外ファンのコメントについてはどこでチェックしていますか

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/26(火) 23:41:10 

    >>77
    多分賑わってても来てると思うよ
    何年もいるよね?
    とりあえず奴らのせいでフィギュアにはあまり良いイメージが無い
    (やっぱりここも荒れるのかな?って野次馬根性で覗いてみた)

    +16

    -8

  • 376. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:23 

    >>32
    よこ
    20日前に立ったトピなんて熱心に書き続けてる人か、検索してまで探すファンしか居ないんじゃない?
    運営が承認したんだから別に良いと思う

    +7

    -2

  • 377. 匿名 2024/11/26(火) 23:46:59 

    >>367
    なんかカラダ軋んでる、ブルーなことあった、山程不調な材料あるのに頑張ってて感動。
    最近の倫果ちゃん虫刺され顔、アダムのボクシングの試合後みたいな赤みも虫?やり遂げるだけでも偉大。 
    音楽に身を捧げてみえると最高。

    +0

    -3

  • 378. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:40 

    現役時代好きだったランビエルとジュベールをコーチゾーンでみられるのは嬉しい
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +50

    -1

  • 379. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:01 

    >>69
    わたしは断然白い靴すっきり見せたほうが好き。

    +36

    -2

  • 380. 匿名 2024/11/27(水) 00:09:55 

    >>379
    私も!
    肌色タイツの流行終わってバンザイよ

    +16

    -4

  • 381. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:42 

    昔いたロシアのマリアブッテルスカヤさんが好きでした。
    振り付けも自分で行う方で、女優みたいに綺麗でした。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:55 

    >>131
    何か偉そう

    +3

    -17

  • 383. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:49 

    >>271
    >>279
    ジョニ子もお忘れなく
    社長のあだ名が私の中ではNo.1!
    あだ名じゃなくても中野選手のメンチ切りとか楽しかったw

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:41 

    >>380
    足がゴッツク見えてね。。被せると。
    そして肌色足首が折れ曲がって見えることもある。靴の上のところが出っ張って。
    でももっと嫌いなのは、ロシア女子がやってたような半端に被せるスタイル。
    スリッパがぺたぺたしてるように感じてねえ。
    まあ個人的な好みですが。

    +12

    -3

  • 385. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:57 

    >>351
    小さいとこの見てみたら合宿みたいな遠征とか
    オフは筋トレも人見知りだと辛いな

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/27(水) 00:29:45 

    >>378
    ブライアンジュベールだっけ?判らなかったちょっといってくる💨

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/27(水) 00:34:01 

    >>352
    髪色変えたり表現を工夫しようとしてたりそういうとこ好き 
    強そうだけど本当は怖いのがわかるから尊敬する
    何かで震えてたとか言ってて、

    +20

    -3

  • 388. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:41 

    >>375
    羽生荒らしがいるの?知らないけど
    荒れそうなスレには返信しなくて良いかと
    楽しく語りましょう

    +8

    -2

  • 389. 匿名 2024/11/27(水) 00:38:34 

    >>363
    おなじく中国良かった、身体の動かしかたが情熱的で 

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/27(水) 00:45:11 

    ノブナリが全日本で見られるのムネアツ。

    +20

    -3

  • 391. 匿名 2024/11/27(水) 00:46:48 

    >>345
    でも他のトピも…だよ、ここまだ緩い
    今誰いますかとか
    ジャンプ見極めがとかそんな緩い内容じゃないよ

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/27(水) 00:57:14 

    >>96
    今井遥さんとか

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/27(水) 01:15:58 

    バンクーバーあたりのストレートラインステップが入った構成が好きだった。
    特に高橋大輔や真央ちゃんのステップの前は、来るぞ来るぞってワクワクしたなぁ。
    競技だから仕方ないけど、だんだんと点取合戦になって情緒も何もなくタノ祭になったあたりから見なくなってた。
    好きだった時代の選手達がコーチになっていることをここで知れたから、また見てみたいと思います。

    +23

    -6

  • 394. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:06 

    思春期にほとんど身長伸びなくて細身を維持してるから、背が伸びてジャンプのバランスがとか悩んでる選手と代わってあげたいと思ってた

    まあ実家が太くないから無理ですけど

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/27(水) 01:31:07 

    >>374
    横だけど
    私が見るのはISU公式YouTubeコメ欄、X、reddit
    チェックしてないけどFSU、goldenskateとか?
    あと好き嫌いあると思うけどTSLのYouTubeのコメ欄も見る

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/27(水) 01:33:01 

    >>378
    分かる

    なんかテンション上がる

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/27(水) 01:39:08 

    >>346
    そう言えば佐藤門下はみんなスケーティングが素人でも分かるほどキレイでいいなと思ってたのを思い出した

    真央ちゃんの引退で何となく見なくなっちゃってたんだけど、今誰か門下の子出てる?

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2024/11/27(水) 01:45:22 

    >>235
    ラストの全日本は泣いたよ。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/27(水) 01:46:35 

    今までフィギュアスカートに興味がなかったので、演技の細かいことは分かりませんが、上薗恋奈さんという選手をYouTubeが勧めてきたので、何気なく見たのですが、14歳とは思えない大人っぽさと演技で魅了されました。衣装も素敵ですよね。

    +14

    -2

  • 400. 匿名 2024/11/27(水) 01:47:25 

    >>392
    庄司さんとかもかな

    綺麗な人いっぱいいたね
    今もだけど

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/27(水) 01:47:38 

    可愛い女子選手ってスケートファンから好かれないよね

    +2

    -17

  • 402. 匿名 2024/11/27(水) 02:01:40 

    >>366
    わかる。
    そして個人的には
    紀平さん、うまくてそつがないんだけど何処か無機質でこじんまりとした印象。
    坂本さんの演技の爽快さ豪快さの方に華を感じ、より惹かれる。
    まあ好みの分かれるところかもしれないけど。

    +16

    -11

  • 403. 匿名 2024/11/27(水) 02:18:40 

    >>401
    私は技術よりも綺麗さを求めて観ているので美しかったり可愛いかったりがいいなぁ。コスチュームも原色よりも淡い色のキラキラ。妖精さんみたいなのが好き。

    +9

    -3

  • 404. 匿名 2024/11/27(水) 02:34:26 

    >>24
    真央ちゃんのソチのフリー観た時は本当に感動した
    競技だからこそ結果が全てって思ってたけど、それを超えて心に響くものがあるんだって素直に思えた

    +69

    -5

  • 405. 匿名 2024/11/27(水) 02:35:54 

    >>251
    可愛かったですよね。
    欲しかったけど気づいた時には販売終了になっていました

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2024/11/27(水) 02:36:24 

    坂本さんのルッツの判定で恐ろしい未来が頭に浮かんできた。

    性格悪いISUとジャッジ
    →シーズン前半戦はルッツ審議なし見逃しして坂本さんにヘイト稼がせよう

    そして世界選手権
    →ヘイトが高くなったのでここでルッツエラー取ります。この判定で坂本さんを動揺させよう
    SPはルッツe判定

    e判定がついたことで、フリーの計画が崩れて坂本さんのメンタルをボロボロにさせよう作戦が今から始まってる気がしてならない。
    なんせ世界選手権の開催地が悪名高いボストンだからね。自国のアメリカ女子3人とも表彰台に乗せる採点してきてもおかしくないわ。

    +9

    -9

  • 407. 匿名 2024/11/27(水) 02:37:48 

    >>1
    ラトビアのデニス君が平仮名で「らとでに」と書いてて可愛いかった

    +16

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/27(水) 02:40:34 

    >>406
    そもそも坂本さんはマスコミからも4回転やトリプルアクセルが無いとか下げ記事書かれてるからなんか起こりそう

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2024/11/27(水) 02:42:37 

    全日本は、いっちばん嫌な大会!!

    とOB、OGたちが言ってましたね。
    緊張感半端ないそうです。

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/27(水) 02:45:16 

    >>387
    緊張でメイクする時に手が震えるって言ってたね
    あと、過去の映像見たら演技直前に物凄く顔が強張って緊張してるのが伝わって来た

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2024/11/27(水) 02:46:11 

    >>409
    年配の女性が多いから好き嫌いがあからさまなんだよね。嫌いな選手の時は一切拍手しない人普通にいる。

    +6

    -8

  • 412. 匿名 2024/11/27(水) 02:50:55 

    >>411
    客がどうこうじゃなくて大会の性質の問題じゃないの?
    シーズン後半戦の最終選考会だし、当たり前だけどみんな日本のライバルばかりだし。

    +20

    -1

  • 413. 匿名 2024/11/27(水) 02:56:31 

    あと生放送だから後半グループの人は実況トピや5chやXで批評されてって考えるとそら嫌だわ。
    フィギュアって改めて不思議なスポーツよね。1人4分がテレビ放送されるんだもん。やっぱある程度、わたしを見て!的なナルシストだったり自信家じゃないと厳しいわな。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/27(水) 06:09:30 

    >>297
    アイスショーを見に行けばいいのでは?

    +9

    -2

  • 415. 匿名 2024/11/27(水) 06:38:19 

    「小柄で体重が軽いと有利」みたいなのが嫌だ。ロシアと日本がそうした
    他の国が身長スタイルを保ってるだけに不公平に見える

    +1

    -12

  • 416. 匿名 2024/11/27(水) 06:40:43 

    >>415
    フィギュアを体重別に分けてほしい。
    特にペアは女性の体重を公平にしてほしい(女性を持ち上げるから)

    シングルは坂本とマリニンがいるからまだ何とか…

    +0

    -17

  • 417. 匿名 2024/11/27(水) 06:42:28 

    >>310
    あ き お!
    大好きだった。リンクが途端に明るくなるなのね。
    魔法みたいだった。

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/27(水) 07:00:17 

    >>400
    紀平さんはお肌が白くて発光してた

    +3

    -8

  • 419. 匿名 2024/11/27(水) 07:14:18 

    >>395
    有り難うございます
    匿名だからISU公式YouTube動画のコメ欄も辛辣なコメントがありそうですね

    メンタルを保つ為に、SNSを見ないようにしてる選手もいるかも

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/27(水) 07:22:11 

    ソチのソトニコワ選手の金メダルがかなり意外だった。
    アンチじゃないしむしろ好きだけど。
    当時真央ちゃんかリプニツカヤかキム・ヨナの誰かとかワイドショーで言われていたから

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/27(水) 07:47:05 

    >>2
    007のキム・ヨナの衣装を思い出しちゃうのは私だけ?

    +3

    -19

  • 422. 匿名 2024/11/27(水) 07:47:42 

    >>317
    横だけど、気になるよね。
    >>306は誰だか言えないなら最初から書き込まないで欲しかったわ。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/27(水) 08:01:12 

    >>420
    ソチは実際は本命不在の大会だった印象
    真央ちゃんは理想が高過ぎてオリンピックみたいなプレッシャー凄い大会でいい演技するのはハードル高過ぎ
    キムヨナはあんまり試合出なくなってて明らかに選手としてピークアウトしてたしコストナーは流石にジャンプ構成低過ぎ
    リプニツカヤは経験不足の若手なのに自国開催のオリンピックの本命として騒がれ過ぎてて嫌な予感しかしなかった

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/27(水) 08:19:52 

    >>423
    ロシアはリプニツカヤよりソトニコワの方が優勝の可能性が高いと判断していたのかな
    ソトニコワを団体戦に出していない
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/27(水) 08:22:32 

    >>297
    言いたいことはわからんでもないけど、「わざわざフィギュアを見る理由は芸術作品見たいからなのに」ってなに笑
    何でそんなに上からなの。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/27(水) 08:31:56 

    >>424
    北京の団体メンバー見る限りそれはないと思う
    本命選手を温存とかは考えないお国柄で、単に金メダル獲得の為に一分の隙もないメンバー選出しただけじゃないかな

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/27(水) 08:49:25 

    >>333
    テレビ朝日は世界水泳を終了させたしね
    フジは全日本と世界選手権あるから放送つづけるだろうけど
    朝日はGPシリーズだしなぁ
    昔はNHKBSで放送してたよねGPシリーズやファイナル

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/27(水) 08:53:02 

    >>24

    私 この真央ちゃん以降フィギュアで全く感動したことがない

    +19

    -25

  • 429. 匿名 2024/11/27(水) 08:58:25 

    >>2
    アメリ時代から見てたから、かおちゃんの成長を親戚の気分で応援してる

    +25

    -4

  • 430. 匿名 2024/11/27(水) 09:06:54 

    >>371
    この騒動はひどかった。
    このとき金メダルになったロシアのバイウルは感動的に美しかったです。騒動は抜きにして演技だけでも、アメリカより断然こっちだと思った。
    ナンシーケリガンは大味でした。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/27(水) 09:21:28 

    >>43
    ずっと昔の応援してた選手も運がなかったわ
    ピークをオリンピックに持って来れなかった

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2024/11/27(水) 09:21:54 

    坂本さんの、北京五輪の
    あの異様な重苦しい雰囲気のなかでの圧巻の演技には胸が震えたよ。
    強い!凄い!!素晴らしい!!ってね。
    最高だった。興奮したよ。大好きだー!ってテレビの前で叫んでしまった。


    あとトリノの荒川さん
    あまりの優美さに競技だということを忘れて見入ったのよね。ただただ美しくて。
    ただただ美しいというだけで。
    いつの間にか涙も流れてた。
    エキシも泣いたな~。
    とにかく綺麗で気品があって。
    極上のスケーティング。

    +19

    -3

  • 433. 匿名 2024/11/27(水) 09:32:49 

    >>424
    ロシアはカップル種目が強いので枠も複数あるから
    カップル種目で2組ずつ出してもポイント稼げるのが強み
    日本と違ってシングルを温存しやすかったのもある
    ソチのシングルは男子1女子2だったからプルはSPFSどっちもでなきゃならなかったけど

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/27(水) 09:34:30 

    >>427
    テロ朝のGPSも近年は有料配信に切り替えてしまった
    でもお金払っても絶対見たいという選手もここんとこいないから見る気なくなった

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:06 

    >>430
    ケリガンは、五輪後の言動もよろしくなかったしね。

    バイウルの演技は美しかった。直前に不運なケガもあったのに。
    醜い騒動の中での清涼剤でもありましたね。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/27(水) 09:59:16 

    >>70
    とにかく華がないんだよなぁ。

    +7

    -15

  • 437. 匿名 2024/11/27(水) 10:00:55 

    >>150
    いちばん熱く観ていた頃だ!
    と言ってもお茶の間だけど笑
    試合を現地で観戦したことある方々が羨ましい
    いつか全日本とか世界選手権とか現地で観てみたいなぁ

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/27(水) 10:02:43 

    >>421
    違うと思う

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2024/11/27(水) 10:03:49 

    >>365
    今年は土曜のゴールデン帯に放送の女子が7.9%でこれが一番高かった

    去年は昌磨くんがいたから土曜夜は男子で8.1%、誤差範囲内であまり変わってないかな

    視聴率はコンテンツパワーを測る指標みたいに使われがちだけど、裏に何あるかとかの影響も大きいんだよね、今年はN杯女子の裏に侍ジャパンがあったから、もっと下げるかなと思ったけど杞憂だった

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/27(水) 10:04:42 

    >>436
    好みでしょ。
    華って何よ。
    よく言われる紀平さんにも私はそんなに感じないんだけど。正直言えばね。

    +21

    -7

  • 441. 匿名 2024/11/27(水) 10:07:41 

    >>440
    好みなんだったら私の好みなんだから文句言わないでw
    私にとっては華がない。が正直な気持ち。
    別に紀平さんにも華はかんじないよ。

    +5

    -13

  • 442. 匿名 2024/11/27(水) 10:07:54 

    >>70
    私は好きだよ
    気持ちの良い演技をするなと思う
    好みの問題なのかな

    でも内面も魅力的な選手だと思うな

    +21

    -1

  • 443. 匿名 2024/11/27(水) 10:08:32 

    >>412
    それ。
    コーチ陣も力の入れよう?が格段に違うらしい。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/27(水) 10:11:12 

    >>428
    貴方はスケオタと言うよりも、真央ちゃんが好きなんだと思う
    自分は毎シーズン、試合で感動をもらってるよ
    松生さん、NHK杯の青木ゆなちゃん、鍵山君の演技、素晴らしかった

    +36

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/27(水) 10:14:30 

    >>441
    じゃあ「思う」だよね。断定ではなく。
    そう。「私にとっては」とそんなふうに言ってほしいなあ。

    紀平さんの名前を出したのは悪かったです。ごめんなさい。
    比較されがちなので。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/27(水) 10:16:02 

    >>102
    スケート靴のブレードを研ぐ職人さんが、紀平さんはブレードの状態に関して特にこだわりが強いみたいに言っていた記憶
    なんとなくあっけらかんとして楽天的そうと思っていたんだけど、神経質で繊細なタイプなのかな

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/27(水) 10:16:43 

    >>440
    華って何よ。とか言いながら紀平さんには華を感じないという発言の矛盾

    今人気なくなったよね。やっぱり羽生さんや真央ちゃんみたいなスターがいない

    +7

    -19

  • 448. 匿名 2024/11/27(水) 10:18:23 

    クソプロに定評あるロシアでも、
    シニツィナやソンツェワが所属しているスノーレパードは神プロに定評あることを知られてないのが悲しい…
    基礎技術は日本以上に徹底して叩き込むので跳びわけもスケーティングも一級品だけど多回転を習得させることができないのが難点なんだけどね…
    ロシアは今もRGPSから追って見てるんだけど、
    スノレパのプロはすぐわかる。

    【ロシア神プロ量産機】
    シングル→スノレパ
    アイスダンス→阿部さん(アヴェルブフ)
    ペア→スリュサレンコ

    【ロシア駄プロ量産機】
    プルシェンコ(金あるんだから外注しろ)

    【ロシア当たり外れ激しいプロ量産機】
    タマラ(ミーガリ等)
    ズーリン(シニカツ等)
    グレイ(エテリ組)
    モロゾフ(言わずもがな)
    タラソワ(言わずもがな)
    その他大勢
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +5

    -3

  • 449. 匿名 2024/11/27(水) 10:22:40 

    >>230
    みどりさんの記事男子編と女子編読んだけど、1人1人の選手への愛が伝わってくる素敵な記事…!
    バックフリップは盛り上がるけど、怪我には注意して欲しい…最後の方にやるから疲労がピークに来てること多いもんね。。

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/27(水) 10:45:05 

    >>447
    人気があって結果を出してる選手がいると確かに注目度が増すね

    でも凄いのはあくまでも選手本人なのに、一部ファンが勘違いしてマウント取るのが鬱陶しかった

    +17

    -1

  • 451. 匿名 2024/11/27(水) 10:47:33 

    >>446
    本番で本来の力量を出しきれない選手って、やはり神経質で繊細なイメージ。紀平さんなんて努力家で物凄い練習量を積んでるはずだけど。

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2024/11/27(水) 10:53:24 

    真央ちゃん羽生くんいなくなって人気は落ちたと思うけど前みたいにファン同士の威嚇や争いは減ったのでそれはそれで良いですよ

    +23

    -5

  • 453. 匿名 2024/11/27(水) 10:53:50 

    >>447
    むしろそういう人たちがいなくなって良かった
    今の日本のコーチたちも選手にスターは求めてないんだと思う
    そんな選手育成の仕方してるよね
    ファン含めあれこれ面倒なことになるから

    +10

    -8

  • 454. 匿名 2024/11/27(水) 10:55:38 

    >>447
    華を感じるのは個々の感性だと思うけど、スター性というのは万人が感じるものじゃないかな(もちろん例外はいるとしても)。やはり真央ちゃんと羽生君は圧倒的だった。確固たる実力がある上でのスター性だからね。好き嫌いは別としても。あれだけの逸材がほぼ同時代に存在したのは凄い事だったと思う。普段フィギュアに関心のない人まで、テレビに釘付けにさせたんだから。

    +15

    -14

  • 455. 匿名 2024/11/27(水) 10:56:56 

    >>454
    はいはい
    彼らはもう独自の活動してるからそっち追ってくださいな

    +19

    -3

  • 456. 匿名 2024/11/27(水) 11:09:29 

    >>131
    声に詰まりながら言ってたよね。
    泣きそうだったのか、泣いてたのか

    +14

    -1

  • 457. 匿名 2024/11/27(水) 11:17:05 

    >>451
    肝っ玉と柔軟な心がないと肝心なところでは結果が出しにくいと思う。
    特に五輪、まして海外の五輪なんて宿舎からして何が起こるかわからないってよくきくよね。
    こだわりもほどほどに、ハプニングやアクシデントも楽しめるようなタイプは強い。
    どの世界でもそうだろうけどね。

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/27(水) 11:17:31 

    >>266
    だってあの人は本当に、100年に1人レベルの逸材でしょ?時代が変われば採点ルールやら何もかも変わるけど、いまだにあのトリプルアクセルを超える女子っていないよね。ロシア娘が4回転を跳べるからどうのこうの…とは違うんだよな。

    +16

    -1

  • 459. 匿名 2024/11/27(水) 11:32:53 

    >>382
    どこが?
    SPでミスを連発したのも実力だと思うけど、6種類8トリプルの高難度の構成を成功させることができる(実際はアンダーローテーションとエッジエラーがあるから完璧とは言えないけど)力のある選手なんです。
    っていう意味の自国の選手に誇りと敬意を持ったアナウンサーの言葉だよ。
    そんな風には思わなかったけどな。

    +13

    -5

  • 460. 匿名 2024/11/27(水) 11:49:33 

    >>459
    なんであなたが定義してるの?って上から目線に思ったんだけど。
    これが浅田選手の本来の実力です、とかならわかるけど。
    浅田真央「選手」って言いなよと思うし。
    個人の感想です。
    お前がひねくれすぎ?はいそうです、ごめんね。

    +1

    -12

  • 461. 匿名 2024/11/27(水) 12:24:30 

    >>412
    ヨコ
    嫌いな選手だから拍手しないってそこまでする?とは思うな
    観戦マナーは良い方がいいんじゃない

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/27(水) 12:24:46 

    >>460
    定義してるわけじゃないんじゃないかな。
    私が「これが、浅田真央です」の部分のみを切り取ってしまったから正しく伝えられてなくて申し訳ない。
    実際はこの言葉の後に、「6種類3回転ジャンプを8つ。これができるんです。なんというスケーターでしょう。(うろ覚えで言い回しは違うかもしれない)」と続くから、あなたのおっしゃるとおり、「これが浅田選手の本来の実力です」っていう意味の言葉だし、視聴者でそれ以外の受け取り方をした人もいないと思うよ。
    アナウンサーとしてはもちろん選手を付けて呼ぶことが適切だけど、この場面では真央ちゃんを1人の人として讃えてるようにも聞こえるし、心の底から出た言葉とも捉えられるし、"選手"がなくても素敵な実況だと私は感じたよ。

    +9

    -4

  • 463. 匿名 2024/11/27(水) 12:27:06 

    >>461
    それについては私も同意だし、擁護なんてしてないよ。
    元代表の選手たちが1番嫌だという理由はそこじゃないと思うって言っただけだよ。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/27(水) 12:38:49 

    会社の方か、
    坂本花織ちゃんと仲がいい

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2024/11/27(水) 12:44:59 

    >>460
    よこだけど
    このアナウンサーさんは、よくこういう言い方されるのよ。
    「富田洋之が富田洋之であることを示せれば」(体操)
    「荒川静香が荒川静香であることを示せれば」
    っていうのも五輪であったように記憶してる。
    (記憶違いだったら申し訳ないけど)
    それもその選手の価値を認めてる、敬意の表れと言えるのではないかな。
    「これが、浅田真央です」
    重みの感じられる素敵な表現だと私も思うよ。

    +14

    -1

  • 466. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:22 

    >>43
    運が良いとはとても失礼。
    彼女の滑りを見たことあるのか?
    すごいバネの持ち主でジャンプ見てると思わず声が出る。パワフルで正確なジャンプ。ジャンプだけ見ればキムヨナを凌駕してる。
    大舞台にミスをすくなく滑れる強さ。安定感があるからこそ、あの点数。
    表現は彼女自身も苦手としてて、今、色々頑張ってるとこじゃない?

    +15

    -8

  • 467. 匿名 2024/11/27(水) 13:08:50 

    >>141

    世代だからかガルちゃんは浅田真央をやたらと絡めてくる人いるよね(笑)

    +19

    -2

  • 468. 匿名 2024/11/27(水) 13:13:37 

    >>3
    嫌味だなガル民って感じ

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/27(水) 13:15:29 

    >>440
    本田真凜のがよっぽど無い現役選手じゃないが

    +4

    -10

  • 470. 匿名 2024/11/27(水) 13:17:33 

    >>378
    ジュベは衣装には口出しちゃダメ

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/27(水) 13:20:16 

    >>458
    100年レベルじゃない気がする
    ここの人やたら伊藤みどりさん上げして他選手下げするから野次馬は大嫌いだけどみどりさんは本当に凄いの一言じゃ表現出来ないくらい

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:05 

    >>465
    それ両方とも刈屋アナじゃないかな?
    ソチのフリーの実況は鳥海アナだったはずだから違う人だと思うよ。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/27(水) 13:46:31 

    >>2
    細ーい!

    +1

    -4

  • 474. 匿名 2024/11/27(水) 13:49:02 

    >>446
    小杉スケートの「ロバさん」だね
    大輔さんも人一倍こだわりが強かったそう
    【スポーツ】フィギュアスケートを緩く【雑談】語りたい

    +4

    -2

  • 475. 匿名 2024/11/27(水) 13:50:19 

    >>52
    これって最近の写真かな?
    確か去年、ロシア国内の大会で久々にワリエワを見たけど、北京の頃よりもぽっちゃりして(まあ一般人として考えるとそれでもスリムなんだけど)、別人のように精彩を欠いた滑りでびっくりしたわ
    全くモチベーションが上がらずイヤイヤスケートやらされてるんだろうなあ…と
    そりゃそうだよね
    例えロシアが国際大会に出られるようになっても、彼女は国際大会には出場停止になってるし
    引退したくても周囲が許してくれないのが察せられるのがね

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/27(水) 13:52:49 

    >>87

    ロシアがいないから

    +5

    -10

  • 477. 匿名 2024/11/27(水) 13:58:04 

    ロシアいなくてつまらない

    +3

    -10

  • 478. 匿名 2024/11/27(水) 14:06:02 

    >>429
    アメリの時はシニアあがりたてって幼さがあった
    けどリショーをよく演じてたよね
    アメリ借りに行ったよ

    +11

    -2

  • 479. 匿名 2024/11/27(水) 14:07:26 

    私の会社にいる方が、
    坂本花織ちゃんと仲良しです。

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2024/11/27(水) 14:16:07 

    >>436
    華がないのは坂本さんだけじゃなくて男子もじゃん。

    +5

    -5

  • 481. 匿名 2024/11/27(水) 14:22:04 

    紀平さんがもし怪我なく北京五輪に行ったとしてもどうなってたか。イレギュラーの連続で女子シングルは異様な雰囲気だったよね。
    あと、マライアベルがワリエワ見ながらヒソヒソ話してる動画も出てたな。「この人何でいるの?」と言ってそうな絵面だった。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/27(水) 14:26:58 

    >>475
    どうみても昔の写真

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:09 

    >>481
    チャンスあっても逃すことすごい多かったから
    ロシアなしでもメダル無理そう
    三原さんもそうだけど肝心なこれ逃したらもうチャンスないよってぐらいな時に掴めない選手にこの競技はきついと思う
    やはり掴める時に掴める選手が強い

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:09 

    >>472
    塩原アナがなぜか男子の実況だったよね

    アメリカいきいき19歳!
    思いを!ぬくもりを〜!氷に伝えた!

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:36 

    >>477
    個人的にはロシアいなくてもいい派だな
    そこまで好きで応援してた選手いないし

    ただ3年に渡る長い坂本選手の天下、そろそろトップの勢力図に動きがあったら面白いなと思う

    +18

    -3

  • 486. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:40 

    ロシアの選手って全部のジャンプに手を上げる人いるよね。芸術センスないと思うわ。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/27(水) 14:37:51 

    >>1
    【雑談】の位置おかしくない?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:05 

    フィギュアのトピってなぜかプラマイ押せないことが多いんですが.....

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/27(水) 14:48:13 

    唯一好きなペアいたけど突然解散してショックだったな。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/27(水) 14:49:16 

    >>477
    ドーピングなど不正さえしなければロシア選手はいた方が良い。見た目の麗しさもあるかな。日本が強いのはいいけど、一強じゃつまらない。ヨーロッパやアメリカでは廃れつつあるスポーツだしね。

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2024/11/27(水) 14:53:01 

    ロシアプログラムがつまらないしエテリの顔見たくないからいなくていいよ。繋ぎ入れるだけ入れて情緒のかけらもないし。

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2024/11/27(水) 14:56:34 

    >>348
    媚じゃなくて単にパンダ→中国ってイメージかもね
    見たよく滑れたね顔だけだしてw
    エキシビってそういうおちゃらけた誰かのが楽しい。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/27(水) 14:57:30 

    >>488
    今押せてるなんだろ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/27(水) 14:58:10 

    >>488
    あなたにプラスしたけど

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/27(水) 15:00:58 

    >>487
    おかしいねそのまま採用されたんだw

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/27(水) 15:02:35 

    >>489

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/27(水) 15:02:46 

    >>403
    Jrの櫛田さん綺麗だよね

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2024/11/27(水) 15:04:54 

    >>496
    結構前だけどヴァネシプ

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/27(水) 15:05:46 

    >>490
    そういえばカナダってシングルの存在感が薄くなったな
    一時期は表彰台常連だったのに

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/27(水) 15:06:57 

    >>498
    ああ〜あそこは…シプレがやらかしたね
    私も好きだったよ!
    ヴァネッサとラドフォード組んだけどなんかしっくりこなかった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。