-
1. 匿名 2024/11/26(火) 13:14:28
オーケーは3年前、関西スーパーマーケット(兵庫県伊丹市)の買収を仕掛けたものの法廷闘争のすえに失敗。オーケーにとっては悲願の関西進出となる。+30
-5
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 13:14:49
ようやくか+9
-1
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 13:15:05
伊丹って大阪じゃないんだ+6
-17
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 13:15:05
オーケーストアってこと?+16
-2
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 13:15:20
関スーに対する不義理を知ると応援できないな+24
-16
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 13:15:49
+13
-0
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 13:16:02
オーケーは良いよ+64
-5
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 13:16:05
吉祥寺店と三鷹店よく使ってるけどもう安くなくなった
今年の7月位までは安かった気がしたけど8月位からなんかガンガン値上げするようになって弁当とかも高いしそれ程他店と比べて安いと感じなくなったわ+48
-1
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 13:16:06
>>3
うん、兵庫県+22
-0
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 13:16:25
>>4
オーケーは「ストア」つかないよ。「東急ストア」と混同してんじゃない?+18
-0
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 13:16:32
OKストアーは野菜が高い+27
-2
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 13:16:57
関西人とにかく安物がすっきゃけどいけそ?
オーケーいけそ?ラムーよりいけそ?+4
-18
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 13:17:34
>>3
ちなみに大阪国際空港(伊丹空港)の敷地は大阪と兵庫に跨がってる+10
-1
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 13:17:48
>>10
「OK」だとGoogle検索出来ないんだよ+0
-3
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 13:17:51
関スーに何したの?
尼崎にも来るらしくて楽しみにしてるけど、関スーに何かあったらオーケーには行かないかもしれないよ+33
-6
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 13:18:00
OKはメーカー品が安くて重宝してる+19
-0
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 13:18:14
へえ〜
本社が横浜のみなとみらいだよね
オーケーは横浜で人気あるけど、大阪の小売店の方が安そうだから失敗しそう+9
-4
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 13:18:18
イズミヤくらいの価格帯のイメージ?
関スーはもうちょい高いよね?+5
-1
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 13:18:28
>>11
キャベツの千切り500g160円位だったのが300gで130円位になった
もう特段魅力を感じなくなった+6
-3
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 13:18:40
+8
-0
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 13:18:45
>>4
【喝】「オーケーストア」じゃないから! 正しくは「オーケー」だから!! 勝手にストアを付けるんじゃねェェェェエエエ! | ロケットニュース24rocketnews24.com“高品質・Everyday Low Price” でおなじみの激安スーパーと言えば「オーケー」である。生活圏内にオーケーがあるか否か? 人生においてこれ以上重要なことはないだろう …
+9
-0
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 13:19:49
東京住んでた時めちゃくちゃオーケーにお世話になったわ。おやつコロッケが好きだった。ピザも美味しいよね。大阪でも店舗増えて欲しいな〜。+26
-0
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 13:19:50
昔ほど安い感じではないな。+6
-0
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 13:20:10
スーパー玉出が来ないかなと願ってるのに
淀川より北を越えて来ない+9
-4
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 13:20:16
それより惣菜が美味しいとの噂の関東に固まってるスーパー来てくれないかなぁ+4
-0
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 13:20:19
関西スーパー買収の話があったの初めて知った+8
-3
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 13:21:01
関西で成功するとは思えんけどね。競合するスーパー多いし。+23
-2
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 13:21:17
>>14
「OK」はロゴ
「オーケー」が正式でちゃんと検索できます+5
-1
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 13:21:47
>>11
そうなのよ。日配品は近所の他店よりは安いけど、野菜だけは高いし美味しそうに見えない。肉はファミリー層には良いかも。魚は日による。オリジナルの総菜は安いがパンは高くなった+9
-0
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 13:22:32
>>7
オーケーは日本製だからね
メイドインチャイナを置かないからいい+24
-4
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 13:22:38
>>26
関西スーパー側がめちゃくちゃ嫌がってた印象
株主投票?みたいな事して、1人白票が居たかなんかで話がややこしくなってた+17
-1
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 13:23:16
>>11
しかも鮮度も微妙じゃない?
日用品はドラストより安くてビックリした+7
-2
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 13:23:18
牛肉を食べたい時はオーケーに行くことが多い。黒毛和牛、普通のスーパーよりは安いから。+7
-0
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 13:23:23
ピザが安くて美味しいよ+18
-1
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 13:23:31
>>24
玉出系列?の高級スーパーは
前に芦屋に出来たよね
半年くらいでお店閉じちゃったけど+8
-0
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 13:24:32
>>8
ブルボンの袋菓子類¥200円位だったのが最近一気に¥300近くに値上げした
野菜果物ほか生鮮食料品は前から安くなかった
イオンの方が高かったけど逆転してる物が結構ある+15
-0
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 13:24:35
高井田は遠いなぁ
八尾よりにして欲しかった+12
-0
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 13:25:03
ヤオコーはまだか?+8
-0
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 13:25:14
予約してピザだけたまに買いに行く+4
-0
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 13:26:04
スーパー玉手を倒してみせろ!+4
-2
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 13:27:10
ご近所のスーパーよりもドラッグストアが危機感覚えた方が良いと思う。調味料やお菓子、シャンプー、洗剤、ペットの餌関連が安い。もちろん品数はそんなに多くはないけどドラッグストアより先にオーケーの値段見る。+10
-0
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 13:27:13
近くだから行こうかと思ったけど足悪いしすごい人混みみたいだからやめた。+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 13:27:47
>>40
大阪出身で東京在住だけど「玉出」な+10
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 13:28:09
サンディのおにぎり58円に勝てるの?+12
-0
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 13:28:41
>>12
それは偏見だわ
安けりゃいいってもんじゃない
安物ばかりを好むのは貧困層と情弱くらいかな+9
-1
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 13:29:08
関西スーパーの敵なら行かない+16
-5
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 13:32:08
オーケーは何がいいの?
関西でいうどの感じのスーパーなの?
+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 13:32:24
>>46
日本のスーパーだから大丈夫+2
-1
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 13:32:46
>>18
月、火曜日10%Offの関西スーパーは有難い+5
-1
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 13:32:52
関西スーパーに喧嘩売ったのかな?
それならば応援はできん
関西スーパーのシール集めに奔走しているので+12
-3
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 13:33:10
関西にあるスーパー(イオン・イズミヤ・万代・オークワ・玉出など)に例えるとどこと似たような感じなの?+0
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 13:33:13
>>35
玉出と高級がどうにも結びつかなくて、どんなスーパーか想像出来ないわ(笑)
+12
-0
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 13:33:47
>>12
東京在住の関西人
ラ・ムーは安かろう悪かろうが結構多いけど、OKはメーカー品もしっかり安いから安心できるよ。+13
-0
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 13:34:08
>>15
関西人の貫禄を感じる…+29
-1
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 13:34:10
>>12
そういう安さじゃないんだよ、ちゃんとした日本の有名メーカーの品が安いの。
大阪でも中所得者以上の人、普段ライフとかで買い物してるような人が安いと感じるお店。
+23
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 13:35:41
>>30
冷凍の野菜とかも中国産無いの?+4
-2
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 13:36:19
>>45
安物が好きなんじゃないよw
良いものが安く買えるのが何よりも嬉しいの。+3
-1
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 13:37:02
>>15
関スー買収しようとしてたなんて敵みたいなもんだよね+24
-2
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 13:38:04
それよりマツゲンがもっと増えてほしい+2
-3
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 13:40:40
関スーにやったこと忘れない+6
-3
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 13:41:05
>>8
関西出店とか事業拡大の余波なら問題だね
間口広げて常連客失って倒産とかよく聞く話+7
-1
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 13:41:07
関東民です
オーケーストアのお惣菜【国産ジャンボチキンカツ】は国産鶏むね肉をザックリザックリ揚げたチキンカツで、安くてガッツリ系お腹も満足うましうまし、おすすめの一品です!
機会がありましたらぜひご賞味あれ〜😋
画像はもぐナビより+8
-1
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:02
近所に出来て最初は安いと思ってたけど、他のスーパーよりも野菜が高い事に最近気がついた
パンは焼きたて買うと美味しいけど+0
-0
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:53
>>59
マツゲン地元民だけど一番の売りだった精肉の質が落ちた
自社飼育していた宮崎牛を病気で失って仕入先が変わったかららしいけど
+5
-0
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:57
>>59
マツゲン安いよね。開店して間もない時にまるごとバナナ98円だったもん。でも遠いからそれ以来行ってない+1
-2
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 13:49:53
>>12
安けりゃいいってもんじゃない
スーパー玉出に関西人は行かないよ+19
-1
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:12
>>12
気持ち悪い書き方
なにがいけそ?だよ+19
-0
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:50
>>65
日用品は高いし品揃えもあまり良くない
今はカルビーのポテトチップス89円が地域で一番最安値
+0
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:29
>>15
べつに関西スーパーにはなんの危害もないよ
去年のTOB騒動があっただけ+18
-0
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:54
関西の人って義理堅いね
買収はよくある話だから、いくら悪感情持っても私なら安ければ行く安くなきゃ行かないで終わるかも…+6
-0
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:33
ミニパンオショコラが美味しい🍫+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:14
OK値上がったよ。家の近くの店は
全然お得感ない。
@千葉
+9
-1
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:06
>>51
万代、トーホークラスじゃない?
安いけど商品レベルはそこまでじゃない
ラムーや玉出みたいな激安や品が悪いでもない+3
-3
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:31
え?ちょうど今から行くつもり+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:27
>>66
近くのスーパー玉出潰れた+7
-0
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:56
>>73
そうなんですね
ありがとうございます+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:52
>>47
(生鮮食品はあまり買わないから詳しくないけど)
良いものまで安く買える点が気に入ってて、まとめ買いに利用してるよ
↓私がオーケーにしぼって特によく買うもの
ホクレンのてんさい糖
内堀醸造のお酢
三河みりん
コモパン(防災用に買ってる)
熊本の大阿蘇牛乳(ロングライフ牛乳)
長野のポッポ牛乳
青森県産のにんにくチューブ
無塩せきのベーコン
ファーファの洗剤や生理用品などの日用品
国産稲藁のお正月飾り
とか
最近の値上げラッシュ前までは、わりとなんでもオーケーが安かったイメージ(特に調味料や乾きもの)
関西事情に詳しくなくて比較はできなくてごめん+15
-0
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:33
>>36
コーンフレークも値上がり袋菓子高くなったよね
ドラッグストアの方が安いかも+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:02
>>27
成功するというよりその地域に何店舗か根付きたいんじゃないの
関東住みだけどうちの近所にはOKストアない
名前が知れ渡ってるだけで関東でも浸透してるかと言えばそうでもない+1
-0
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:27
>>5
物価高のいまは低プライスこそ+1
-1
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:11
>>77
長野のポッポ牛乳
青森県産のにんにくチューブ
無塩せきのベーコン
うちもこれは毎回買います。国産にんにくチューブ置いてるスーパーなかなかないから助かってる+4
-0
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 14:11:16
>>20
周辺地域のスーパーめちゃビビってるらしいよ
ちなみにこちとら布施+6
-1
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:25
>>62
一度来店したいね
ロピアってのは京都にできたらしい
九州のトライアルも行ってみたいわ+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:35
+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:48
>>8
惣菜不味いよね+3
-2
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:33
>>77
ありがと〜!
そういうの扱ってるスーパーいいよね
高井田は近いような遠いような30分くらいの距離だから、何かのついでに行ってみる!
+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:30
>>83
ぜひぜひに👍
オープンしばらくは土日めちゃ混みになると思いますので、平日が狙い目です
ジャンボチキンカツはまず最初の一切れは塩パラリで食したあとソース、マヨネーズなどお好みで頂くと最高!+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 14:25:48
>>40
大阪市内の玉出は全部閉店したよ
ハナマサ?になってたりしてた+1
-1
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 14:38:35
>>77
あげてくれたラインナップが関西人に馴染みない
千鳥酢とかヒガシマルとか淡路島牛乳とかが10%オフで買えたらそれでいい
+9
-2
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 14:39:10
>>40
オーケーは玉出のようなポジションではないんだけど
前回、ディスカウントと銘打っているために
玉出、ラムーみたいな扱いをして叩いていた関西人を忘れねーぜ
銀座に出店したら手のひらクルックルさせてさ
+4
-0
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:12
>>5
何したん?+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:27
>>82
なんでビビるの?
やっぱ東京の大企業だから?+2
-1
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:45
パート応募しようか迷ってた所だわ
求人バンバン出てた+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:18
>>8
牛乳は安い
ベーカリーも好き
理由あっての値上げだろうけど売り場を歩くとアドレナリン出まくる一昔前のOKではなくなったよね+12
-0
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:08
>>88
天六と東淀川に辛うじて残ってるよ玉出+1
-0
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:25
今は大阪在住だけど東京に住んでいた時近くにオーケーあって利用してた
他のスーパーより安いしお店の中が綺麗から気に入ってた
近くに出来たら行ってみたいけど、大阪だと他にも安いスーパーやお店あるしそこと比べてどれくらいかだよね+2
-0
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:31
>>15
ていうか関スー刺身もおいしくないし基本高いし万代の方がいいわ+5
-5
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:52
>>88
そうなの?確かに近くにあった店舗は閉店していたけどそんなに閉店しているとは知らなかった+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:15
>>5
関西人は頭が固い人が多いから流行らないかもね
オーケーは安くて品質良いのに、それよりも関西オリジンにこだわりそう
だから斜陽になるんだろうけど+6
-13
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:44
>>99
ライフは関西発スーパーだし西松屋赤ちゃん本舗も関西、ヨドバシカメラも関西で関西人の商人魂凄いなあって思ってるよ
某北国の田舎民だけど+15
-0
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:49
>>3
えっ、京都なんだけど、伊丹って大阪じゃないの
兵庫空港2箇所かぁ
関空は奈良でしょw(冗談だけど)+1
-0
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 15:12:44
>>1
福岡にもきてくれないかなぁ〜+0
-0
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 15:14:21
>>100
ライフは全体的にいまいち魚介に弱いと感じます
商人魂は素晴らしいけれど、基本は商品クォリティでユーザーは判断するからね
ライフも、もう少し頑張って欲しいなぁと思うよ+7
-1
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 15:18:30
北関東に出られず関西に逃げたか+1
-1
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 15:24:20
>>31
結局役員が自分の立場守りたかったからめっちゃ嫌がってたのかなって感じ
立場変わらないよう契約して別のところに買ってもらったんだよね
なんでここでオーケー側が悪くいわれるのかわからないわ
ごちゃごちゃして裁判までいったのも白票出した人がアホすぎだし
あんまり関西スーパーにいい印象ない
とはいえオーケーも関スーの株売ってぼろ儲けみたいだけど
まあそのお金で関西に出店してくれるなら嬉しい
+8
-4
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 15:30:02
>>12
おっさん臭するコメント
すっきゃなんて 漫才でしか聞いた事ない+4
-2
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 15:30:59
>>7
競合店に対抗して安くしてくれたり、少し前に値上げしたものが値下がりしていたりする。
ただメーカーが選べない。
調味料とか一社しかないことが多いね。
それで安くできるらしい。+4
-0
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 15:32:52
>>24
玉出も安くなくなって最近は閉店ラッシュだよ
+3
-0
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 15:36:20
オーケーは野菜は高い、肉魚は高くも安くもないけどうまい、他の食品は高いのもあれば安いのもあるからなんとも言えない、惣菜は割と安いしうまい、日用品は他より断然安い
このイメージ。オーケーで買うもの買わないものが決まってるから他店と併用して利用してる。+4
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 15:38:06
>>88
全部潰れる勢いだけど 採算取れる店はまだ残ってるよ+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 15:42:16
>>100
それは昔の話で、関西企業が関西を離れてる現実を見ましょう
だから関西は斜陽になる+4
-6
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 15:42:27
>>7
いま
大阪のニュースてみんな安いって買い物客は言ってたから
安い店かなぁと思った+4
-1
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 15:44:23
>>88
玉出なにかあったん?
ハナテン中古車センターもいつのまにか買収されてたし
テレビCMでなじんできた会社が+3
-0
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 15:45:37
それほど安くない+3
-0
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 15:48:31
>>112
開店セールなだけでは?+3
-1
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 16:27:00
>>92
なんかいい噂ばっかりが先走ってる
今日カードつくるのに1000人以上並んでたらしい+2
-0
-
117. 匿名 2024/11/26(火) 16:31:42
>>38
これだ! 来てくれたらいいのにね+2
-0
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 16:32:29
>>65
安くはないと思う+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 16:34:15
>>88
西成も潰れたん?+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 16:46:42
>>18
イズミヤよりは安いよ
生鮮品はイズミヤ並みかも
焼きたてのピザは美味しいけど惣菜系はイズミヤの方が美味しいかも
飲料、お酒、お菓子なんかの有名メーカーが安く買えるという感じ
冷凍もものによっては安い
今回オープンした店舗はまだ行ったことないからわからんけど+5
-0
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 16:49:30
実家が東大阪、今私だけ名古屋に住んでるんだけどオーケーってそんなありがたがるもんなの?地元にいる人がこぞってSNSに上げてたんだけど関西スーパーとかLIFEとかマックスバリュあれば充分じゃない?
お高いの買いたいなら北野とかイカリとか行けばいいと思ってしまう。+6
-7
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 17:09:10
>>5
関西スーパーは特価品以外は高いから安売りスーパーとは相性悪そうだよね。+8
-1
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 17:11:46
>>30
メーカー通してるだけで普通に置いてあるけど+4
-0
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:54
高井田でしょー?わざわざあそこまで車で行くならラムーか畷イオンか門真のコストコいくわ。大阪市内近いけどわざわざ東大阪市民が行く場所じゃないね。自転車でも行くのだるい+5
-2
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 17:33:59
>>1
自分伊丹市民だけど関西スーパーマーケット(兵庫県伊丹市)ってどういうこと?兵庫県伊丹市以外にもあるよね?+0
-0
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:20
>>11
安くないのに、やや傷んでてサイズも小さいね。ある葉物野菜買ったら今抜いてきたの?ってくらい泥ついてたからオーケーで野菜は買わない+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:48
>>120
よこ
情報ありがとう+1
-0
-
128. 匿名 2024/11/26(火) 18:00:29
>>75
うちの実家の近所の玉出も潰れてた
玉出で買ってたのは最初から袋に入ってるラーメンとかお菓子だけ
野菜肉魚お惣菜は怖くて買えない+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:02
>>20
高井田w関西初出店で高井田って不思議w
どこら辺にできるのかな
中央大通りの北側にはライフで南側にはマルハチあるよね+4
-1
-
130. 匿名 2024/11/26(火) 18:03:47
高井田に出来るんだったら実家帰った時に行ってみようかな+2
-0
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 19:07:56
>>15
関西ローカルで何ヶ月も前からオーケー来るよってやってたな。
万代本社近くにオーケーの関西本社建てて何かバチバチにやり合う気満々やんな。
なんかわからんけどムカつくわ。+8
-4
-
132. 匿名 2024/11/26(火) 19:13:48
>>125
本店が伊丹+1
-0
-
133. 匿名 2024/11/26(火) 19:28:10
>>5
関西進出を考えていたオーケーが、阪急オアシスなどとの経営統合を発表した関スーに「ちょっと待った!是非ウチと一緒になって下さい」したけど、関スーは関西同士の方が良いからとオーケーを振っただけ
個人的にはオーケーの買収が成功してくれた方が良かったよ
ウチの近所は元から阪急オアシスだらけだったし、家から一番近いスーパーだった関スーは閉店して無くなっちゃったし
+8
-3
-
134. 匿名 2024/11/26(火) 19:56:09
>>20
中央大通り、阪神高速の出口も渋滞してたわ。
初出店嬉しいけど、これ以上渋滞嫌だな〜+4
-0
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 19:57:38
ウチの田舎には、永劫ないわ。
がちの過疎田舎には無いの。+2
-0
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 21:54:00
ふと思ったんだけどこういう場合ってパートやバイトは地元の人をオープニングで雇っても社員は今までずっと東京や神奈川で勤務してた人が大阪に転勤させられたんだよね?
そういう内示が出たら断ることってできないのかな?どういう基準で選ぶんだろう+3
-0
-
137. 匿名 2024/11/26(火) 23:13:48
>>132
はじめて知った。どこに本店がある?+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/27(水) 01:43:41
>>27
オーケーはもう関東で成功してるから関西には
進出はしたけどそこまで重点的に戦略あって
席巻しようってことじゃないと思う
私はオーケーの地元に住んでて関西のいかりってスーパーがたった2年半くらいで撤退したりするのもみてるし
関西と首都圏では客層から食べ物まで全て違うし
関西人ってやたらと東京や横浜って聞くとアレルギーむき出しにしてくる人多いからオーケーが
関西人に受け入れられるとは思えない
+6
-0
-
139. 匿名 2024/11/27(水) 03:37:46
>>5
逆だよ逆
+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/27(水) 03:45:06
>>105
オーケー側には関西スーパーに対する救済措置の面があったのにね。+3
-1
-
141. 匿名 2024/11/27(水) 03:46:42
>>54
嫌味の表現がうまい+1
-2
-
142. 匿名 2024/11/27(水) 03:47:22
>>17
無知すぎるw+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/27(水) 03:48:48
>>27
そもそも儲けも出ない地域だもんね。保守的だし。+2
-0
-
144. 匿名 2024/11/27(水) 09:15:46
>>30
スーパー、百貨店の惣菜のお肉や野菜って海外産多いけど、オーケーもそうなんじゃないの?+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/27(水) 13:11:02
>>20
なにぃ、大都会高井戸に駐車場付きの店舗かよ+0
-1
-
146. 匿名 2024/11/27(水) 13:31:28
>>88
近所の玉出まだあるよ
ハナマサの商品置きだしたのは買収されたのか+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/27(水) 13:38:49
>>137
社 名 : 株式会社関西スーパーマーケット
本 店 : 〒664-0851 伊丹市中央5丁目3番38号+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/27(水) 23:11:55
>>41
あ〜だからこの立地を選んだのかも
高井田は梅田やなんばにそれぞれ地下鉄の乗り換え一度で25分圏内でマンションが沢山ある場所でスーパーはあるけど大きなドラストがない場所なの
なんでここを初出店地に選んだのか疑問だったけど少しわかったかも
ありがとう+1
-0
-
149. 匿名 2024/11/27(水) 23:25:40
>>136
規模は全然小さいけど店長で地域の初出店を任された時は数ヶ月前から社員はわたし1人で転勤して色々やった
めちゃくちゃ大変だったけど会社に期待されてることやなかなかできる体験ではないから頑張れた+3
-0
-
150. 匿名 2024/11/28(木) 01:29:43
>>149
店長業務ってよく分からないけれど、
チラシの手配やらパート・アルバイト募集、
地域の競合店などへの挨拶回りとかもあるのかな
1人でって本当にものすごく大変そう
地域初出店なんて条件なら、せめて2人は欲しいよね+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/29(金) 11:20:12
>>99
頭硬いの?スーパーでクリオネ売ってるのに?+0
-0
-
152. 匿名 2024/11/29(金) 11:29:41
>>41
へー、ちょうどリステリンとシャンプー買おうと思ってたから見てこようかな
ありがとう+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/29(金) 11:30:25
>>44
しかもおにぎりQ!+2
-0
-
154. 匿名 2024/11/30(土) 08:44:08
>>77
ありがとうございます。なるほどね〜。
チラシが入る地域に住んでるけど、周辺に万代、サンディ、ドンキなんかがあるから価格的に負けてる感じがして行くかどうかは微妙な感じ。
お正月飾りは堺筋本町の問屋にパッと車で行けるから、そっちに行くだろうしなあ。
微妙な感じになるだろうと思って見ています。
関西スーパーの件があるから、関西人に受け悪いしね。
+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/03(火) 16:34:20
>>21
ええまじ?都民でOKユーザーだけど正式名称オーケーストアだと思ってた。普段OKって読んでるけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関東が地盤の大手ディスカウントスーパー、オーケー(横浜市)の関西1号店が26日、東大阪市にオープンした。