-
1501. 匿名 2024/11/26(火) 13:49:57
>>1412
そこで女体から離れられないのが男の限界って感じだね
私は男そのものも男の体も気持ち悪いからできるだけ男と関わらずに一人で生きてくわ
+13
-0
-
1502. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:05
>>1489
それはわかりますよ。ガル男だけど。
だけど25歳や30歳で家族を養える収入とか仕事がある男がまず少ないんだよ。
養える男性はさっさと結婚すればいいとオジは思うよ。+3
-1
-
1503. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:05
>>1487
今妊活中だよ
治療が辛いなと思ってね+4
-1
-
1504. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:12
>>1459
男(女も)の恋愛意欲の低下はそうだね。むしろ女相手に気を使って恋愛するくらいなら男同士で遊んだ方が楽しいっていう若い男の人いっぱいいるし。
異性にお金使わないからお金も貯まるし生活レベルも上がるし。+7
-1
-
1505. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:14
>>231
しょうがないよ。昔は不妊とかで子供産めない嫁は実家に返されてたんだよ。今はそこまで露骨じゃないからマシだよ。+45
-23
-
1506. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:19
鼻毛 毟ってるの+2
-0
-
1507. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:24
>>6
独身最高ってより、これだけの物価高で結婚子ども産んで子どもが小さいうちから共働き前提、、、きつすぎません?そこまでの覚悟持てなかったら やっぱり結婚いいや、、ってただそれだけ+59
-0
-
1508. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:42
>>1470
現実は絶望してるのこっちっじゃない?+15
-0
-
1509. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:44
>>1481
少子化対策の陰に隠れてあまり取り上げられていないけど、介護も看護もは家で看ましょうっていう流れになってきてるんだよね…
なんだかんだでお金も子供ものよりもかなりかかるし、大変さも比べものにならない
親の子殺しも多いけど、介護疲れで夫が妻を息子が母をころしちゃうことも結構多い+14
-0
-
1510. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:46
>>1451
女性の婦人科治療の痛みを少なくするとか
そういうのも大切な政策だと思う
好き好んで痛いの経験したくないでしょ
それは女だから強いとか絶対ないし
検査だけで気絶したぜ?私+7
-0
-
1511. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:46
移民が入ってきても日本人の数減ってお世話できないから来るメリットないよねw
ざまあみろ+4
-0
-
1512. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:48
選択独身子無しが幅をきかせて日本から日本人が減ってクルド人とかのイスラム系占領されて日本人女性がレイプされる
いいじゃん+3
-3
-
1513. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:48
>>1384
横。
>つまりそっちの方が得とわかってしまう。
現状、女側がゴネ得になってるだけ。
「1人前としての権利・責任・義務」と「守られる側のみが許される甘え・庇護」の両方を受け取ろうとしてるから。男と同じ責任がおえるなら上昇婚にこだわったりしない。何かあれば「女だから」「子供がいるから」「家庭があるから」でしっぽ巻いて逃げるのもほぼ女。
現に私は情報産業にいるけど、出来ないと泣き出して尻拭いしてもらってる女はわりと多い。大手でもこう。特に折衝が発生した時。しょうがないから雑用レベルの仕事振っても本人満足してるし、大半の女の考える仕事内容ってこうなんだと思う。これから育休欲しい人は勝手に審査制になると思う。+2
-2
-
1514. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:56
>>1482
女性の寿命は年々、伸びてて今や女性の半数が90代まで生きてるんやで…
医療の発達が凄いのよ
ついに認知症の新薬まで開発されて保険適用に
精密医療機器のおかげでガンも早期発見による早期治療で完治出来るようになった
長寿大国日本の100歳以上人口10万人の9割は女性
女性は90代まで生きるのを想定して老後資金作っとかないと人生詰む+3
-0
-
1515. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:59
専業主婦が多かった時代でも、2人兄弟が多かった記憶が…
車も家も、昔から日本は4人家族仕様だもんねぇ。+7
-0
-
1516. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:36
>>1510
本当そう思う
卵管造影したけどなんであれあんな痛いのに麻酔ないんだろうと思った
+9
-0
-
1517. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:58
>>1515
昔は、家族計画という名のある種の産児制限があったから+2
-0
-
1518. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:09
>>1487
普通に生きてても結婚しないから少子化対策とか言ってるくせに+3
-1
-
1519. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:12
今は不妊治療する人も増えてるし、年齢が上がっているのもさることながらそもそも授かりにくくなっているのかもね+0
-0
-
1520. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:19
>>1501
女体に対する肉よくあるけど、別にエロ動画とか風俗で十分だからね。
現実の彼女とか、お嫁さんとかも憧れるけど、良い収入がないと維持できないと思うんだよね。
+2
-3
-
1521. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:25
なんだかんだで世の中の大半の男性は
何も言わず家族を養うために働いている。
「わざわざ女を養うなんてー」と不平不満を言うのは底辺男性だと言うこと。
そしてそれは性別を逆転させても同じ。+7
-4
-
1522. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:56
>>7
Xでバズったやつあるよね
東大でて凄いとこ勤めてる30代女性、まあ綺麗だし趣味に仕事と熱心だけど男はそこまで求めてない
可愛さ、若さ、性格、体型とか他の方が大事だって
ある人が地元のこと書いてた
県内の名門O高校から大学にいって東京で公務員をしてる独身同級生、賃貸暮らししてる子供なし夫なし車なし
かたや、地元高校出て就職し結婚し家建てて車買って子供複数
どっちが幸せ?
見栄張ったり肩書きにとらわれたり地元見下したり高卒馬鹿にしたり、そういうの後々後悔しても遅い+7
-17
-
1523. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:01
>>629
そしたら人間は芸術と文化を生み出して子孫を残すぐらいしか哺乳類としてやる事なくなるねえ
その世界に資本経済はあるんだろうか…+4
-0
-
1524. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:04
>>1512
クルド人は女性兵士が強いんですよ
クルド女性防衛部隊という強い兵団がありますから+1
-0
-
1525. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:05
>>1508
ODとかろくに死ねないから+4
-0
-
1526. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:10
>>1470
実はチーズより既婚者の方が自殺率高いよ
家庭を背負ってるから+7
-1
-
1527. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:33
また産む世代の女性に責任なすりつけるような記事か
これやってる限り少子高齢化は止まらないんだろうなあ
むしろそれ狙いかなとすら+6
-0
-
1528. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:38
>>1524
それ日本に来てくれるの?日本の男殺してくれるかな?+1
-1
-
1529. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:42
地方に若年女性は少ない
+0
-0
-
1530. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:04
チー牛と弱女が独身や子なしで遺伝子が淘汰されるって流れ本当にいいのかな。確かに人間の質は上がるけども非人道的な気もする+0
-4
-
1531. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:05
現実見よう
日本は出生率高いじゃん
似た国である中国韓国台湾よりも高い
東南アジア諸国も凄まじいペースで少子化が進んでて出生率も日本を下回ろうとしてる
むしろ少子化対策を成功させた日本政府ありがとうだよね+4
-1
-
1532. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:06
>>1459
最初のデートに女に金出せないしめんどくさいからもういいわなんて思ってる男ってどこに魅力あるの?
選ぶ資格も無いし選ばれもしないから心配しなくても大丈夫だよ+6
-0
-
1533. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:07
>>1516
それもすごくキツイって聞くよね
不妊の治療や子宮たいがん検査等も痛みで失神したり倒れたりするのに
その対策も立派な少子化対策なのよ
痛み無ければもっと婦人科いくよね+4
-0
-
1534. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:09
>>1505
ていうか半分くらいは男のせいなんだよ
男の精子がわるい+20
-3
-
1535. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:18
>>1412
相手の人格無視でセックスしたいだけなら、結婚せず風俗の方が誰にも迷惑かけないから、その考えを貫いて欲しい。
損得なしの優しさや愛を求めるならそれだけじゃいつか虚しくなるとは思うけど、歳をとってから急に人恋しくなって若い女相手に婚活しても無駄ということは予め分かっておいてほしいい。+7
-0
-
1536. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:24
パワーカップルの子は増えてるらしいから
幸せな子の割合は高まってると思う
それでいいじゃない+1
-0
-
1537. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:41
>>1520
モテない男の性欲怖すぎる
無駄な性欲抑える薬とかあるといいのにね+4
-0
-
1538. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:11
>>11
余裕ある生活したいもん+13
-0
-
1539. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:12
>>1232
不妊治療は今は保険適用されたでしょう。
不妊だろうが病気だろうがモテなくて独身だろうが、子供を育てないことで生涯に渡り数千万のお金が浮くことは事実なのだから、未来の日本の労働力と国体の維持のためにお金を税金という形で徴収してそこに使うのは仕方ないと思うけど。
+0
-5
-
1540. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:13
>>6
でも周りの友達みんな結婚してるし子ども三人産んでる
+13
-8
-
1541. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:13
>>1533
すっごくきついよ
マジで痛かった泣いたもん私は
女性は痛みに強いからとか勝手に決めるなと思う+6
-0
-
1542. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:39
毎日この出生70万人割る のトピ立ってるね+8
-0
-
1543. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:57
結局独身の人は
仲良くみんなで移民受け入れましょう
自分の代でオワコン
という話だから邪魔でしかない。
だいたい
少子化改善にいいアイデアも出さないし
話を潰して撹乱してるだけ
+6
-1
-
1544. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:05
>>1512
日本人男性も屈強なゲイにレイプされる側だよ
童顔で可愛いくて華奢だから
+4
-2
-
1545. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:17
>>1522
結婚願望なしで子供に興味なければ前者が幸せだと思うし逆なら逆+15
-0
-
1546. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:20
>>1037
自分の子供や孫が独身主義になるかもしれんし
そう言う事言わんほうが良いんでない?+3
-0
-
1547. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:26
>>1400
いい子がいたら結婚したいとか付き合いたいとかは思っていると思うけど、偶像のレベルが高い(坂道系の女子じゃないと無理とか)し、ネットに毒されてるから二の足ふむような、女子とコミュニケーション取れない陰キャが増えているのかもね
そういう出来ない人たちってなんでも先延ばしにするから+2
-0
-
1548. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:28
>>1527
全然違う
これは本来男女論じゃなくて、地方と都心の賃金格差の話だよ。
ここの人たちはなぜか男女を対立させるのが好きみたいだけど。+2
-2
-
1549. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:44
>>78
氷河期後期は案外他の世代より子供産んでるらしい+5
-28
-
1550. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:45
>>1528
そんな事考えもしなかったけど、軍隊の考えることは分からないですよね、怖いな
+1
-0
-
1551. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:49
>>1412
まぁ……そうなるわな+1
-0
-
1552. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:49
>>1513
これなのよ
私も子供2人目産まれるまでは商社で働いてたんだけど
子持ち女性社員に対しては周りや会社が配慮してくれてる
激務部署や残業が多いところには配置しない
出張が多い仕事はさせないとかさ
一方で子持ち男性社員は容赦なく全国転勤あり
海外長期出張もバンバン入るし
業務量もめっちゃ多くて夜遅くまで働いた人が多かった
この男女差に気付かないで
何で私ばっかりであなたは家事しないの!?ねえ!って怒ってる女性多いんだよね
日本男性は先進国の中でもトップレベルの長時間労働率なんやで…って伝えたいよ私は
+7
-2
-
1553. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:53
>>1521
男だけど養う能力がある男とない男がいるんだよ。
真面目に仕事しても、中小企業で年収300万とかじゃ家族養えないわけで、
物理的に結婚できないから諦めるんだよ。
年収500とかある男性は30ぐらいで結婚してると思うよ。
男だって35とかになると外見が禿げたり太ってくるからお金あってもモテないからね。+3
-4
-
1554. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:56
>>6
ネットじゃそういう風潮なんだろうけど独身最高って思った事無いな。不安の方が大きい。結婚したらまた別の不安も出るだろうけど。+46
-5
-
1555. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:58
>>1531
日本の問題は少子化じゃなくて高齢化だよね
その辺の国と比べても高齢者の数が異次元に多い
これを何とかするのが先決+3
-0
-
1556. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:01
>>1543
ガル民に喧嘩売ってる??+1
-0
-
1557. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:09
>>1502
横
私も夫も20代で結婚したけど、20代なら別に家族を養う給与なくても良いんじゃない?
女も一緒に家計を支えていく心積りだよ。育休の間は家計はお願いねって程度。
結婚時は私がひとつ年上だし、私の方が年収高かったよ。
ただ、女も年を重ねると相手に求めるものが多くなり、自分より給与が良くないとと思い始めるから、男女共に若い時に結婚した方が良いと思う。+1
-0
-
1558. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:42
>>81
子供が義務教育終わるまでは専業主婦でも良いと思うんだよね。
それくらいメリットがないと産みたくない+69
-4
-
1559. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:47
>>1534
マイクロプラスチックが精巣に蓄積されてると
精子少なくてダメらしいね+8
-0
-
1560. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:06
クリスマスが近くなったからかな?
カップルを見るとイラつくんだよね
何が少子化だよ
全員滅べ+1
-5
-
1561. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:11
>>1547
アイドルの美形化がよくなかったのかな?おニャンコや初期モー娘や初期AKBは、親しみやすい普通の子に近い顔立ちだったけど坂道は美形すぎる+1
-1
-
1562. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:12
>>1522
結婚して子供いたらとにかく幸せとは思わないからなぁ
旦那とか姑とか人間関係によるかな
男はそこまで求めてないとか言うけど女だって仕事とか趣味に口出しする偉そうな男は求めてないのよね+17
-0
-
1563. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:15
チーは結婚願望ないみたいだからほっとけばいいけど
売れ残り弱女は移民とくっつけさせたほうがいいかもね+3
-4
-
1564. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:40
>>1530
スケープゴートが減るから、子供いる人は困るだろうね。自分の子供が虐められる可能性が高まる。弱者というものがいなくなることはあり得ないから+1
-1
-
1565. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:59
>>10
何か遺族年金も改悪されたんだっけ?
国は我々をどうしたいの…+38
-1
-
1566. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:05
>>1560
カップルよりオスガキ連れてる既婚子持ち見るとその感情湧いてくる+1
-5
-
1567. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:07
>>1425
若い女子に求められる男になれば?
頑張れ+4
-0
-
1568. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:07
>>1484
高卒のチャランポランな若者は親の稼いだ金で大学行っても寝てるか遊んでるだけのようなのも多い。
子供を産んだ後で家計がかかってる主婦の方が必死に学んで働くような気もするんだよな。+5
-1
-
1569. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:13
>>496
子供嫌い、子なし最高ばかりのトピは心底うんざり。
子供可愛い、幸せな毎日なんてコメントやトピはマイナスばかり。
実際の割合はまだまだ子供もいて離婚せずに家庭を運営してる人達のほうが多い。
子供いらないって思うのは個人の勝手だけど、これだけ少子化が問題になっているのに声高に喚いて同意を求めんなよ。
と思う。+11
-6
-
1570. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:14
胸毛 数えてるの+1
-0
-
1571. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:23
>>7
何にもない地方ほどすることないから恋愛するんだよね
それは日本に限った事じゃないけど、もう止められないんじゃない?スマホがない国ほど子供は多いけど貧困だし、日本を今さらスマホの無い国には戻せない+19
-2
-
1572. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:23
私の親なんかは、真面目な人間でも中卒だけど就職していたのがわりといた団塊なんだけど、今って高卒でもその辺の大卒でもなかなか正規採用されないやん
教育費にお金かかるようになった、学歴、教養主義になった社会がわるいんじゃないの??+2
-1
-
1573. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:43
>>118
ニュースになった?+13
-0
-
1574. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:47
>>1535
愛とか優しさとかの前にお金ないと家族養えないじゃんね。で稼ぐの大変じゃん。
会社で辛いことあっても辞めれないし。
若い子には迷惑かけないっていうか同年代としか恋愛なんかできないっすよ。+1
-0
-
1575. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:52
>>1565
退職金からもがっぽりとっていこうとしてない?税金
恐ろしいよね+30
-0
-
1576. 匿名 2024/11/26(火) 14:00:24
>>1515
今や専業主婦単体の出生率って2下回ってて一人っ子が多いの驚き+4
-0
-
1577. 匿名 2024/11/26(火) 14:00:33
>>1522
>>894+2
-1
-
1578. 匿名 2024/11/26(火) 14:00:52
>>1567
女子がチー牛差別するから少子化で日本滅亡+1
-2
-
1579. 匿名 2024/11/26(火) 14:00:59
>>1552
うちの職場は全国転勤型とそうでない総合職に分かれているし、今は全国転勤型も見直しされてきてるよ。大都市か馴染みがある県、例えば出身地、にのみ転勤とかに。
転勤型とは転勤型で基本給違うし。男女差ではない。+2
-1
-
1580. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:08
>>8
田舎の勝ち組ヤンキー
田舎の勝ち組公務員
都会に出ることが出来た勉強出来る人
可哀想なのは、たいした家でもないのに跡取り息子や跡取り娘といわれて、地元に縛られてる可もなく不可もないようなひと
結婚できたら多少マシになるけど、田舎で結婚してないと「結婚できない人物」とされて地獄+61
-1
-
1581. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:17
>>1541
婦人科の先生(男性)に
「そんなんで倒れてたら出産どうなるかね?ケラケラ」って笑われたけど、おま、はぁ?って思った
もうそんな医者信用しないし病院変えた
痛みの回数が減るならそれにこした事無いよね
出産って人生で何度も経験することじゃない
今は麻酔も使ったりする出産だってある
なら検査でも麻酔つかったり
痛みを少なくするのがいいに決まってる
歯医者はすぐ使ってくれるのは男性も体験出来るからかな?
なら下半身も同じように体験してくれたら分かってくれるのかな?って思ってしまった+7
-0
-
1582. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:38
>>1530
非人道的な扱いされて来た本人達が繁殖を拒んでるのに無理矢理番わせようとする方が非人道的でしょ+4
-0
-
1583. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:51
>>1543
国も立場があるから産んでっていってるだけで実際は何も期待してないから
外国人女性を呼び込んで日本で産んでもらってるし
日本人も男性は女性に結婚してとも子供産んでとも頼んでないから婚活で女余りだし
願望ない女性もバリバリ働くの一択だから。
少子化もどんどん立場無くなる既婚者と結婚したい子供産みたい女性が
できずにあれこれ言ってるだけだよね。+3
-1
-
1584. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:24
>>1576
専業主婦だけど癌なって小梨だわ
ごめんね+5
-0
-
1585. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:49
無理して産んでも不幸になるだけってよくわかってしまったから
ヤングケアラー、遺伝で障害、毒親や貧困とか不倫や不仲で、子供の立場で苦労した人も多いから
みんなが産むよりも、向いてる人がプラスで産める方が良いよ
確実に子育てに向いてない人は何割かはいるし
+6
-1
-
1586. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:51
どう考えても日本は年々結婚出産がしにくくなってるのに産め産め言ってるのは将来奴隷みたいにしたいからでしょ
今の若い人は知らないだろうけど30年前くらいは女性も働けって風潮だった
親が結婚しろうるさいけど女性も社会へ出て働く!夢を追う!みたいにドラマも描かれてたしね
それが震災後くらいから急に産め産め言ってるのはそのころから外国人の留学が多くなってきてるんだよね
その人たちに金ばらまいて優遇してるのは将来日本でいい位置で働いてもらうためなんじゃないの
日本人の子供はその下の位置づけにするんだと思う
+2
-0
-
1587. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:04
>>1569
子供可愛いだけならまだ良いよ微笑ましくて
実際は旦那が家事しない姑がうざいしか言わないじゃん
結婚に夢見れないわ+2
-3
-
1588. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:05
>>1557
一緒に家計を支える意思のある女性は結婚できてると思うんだよね。実際。
婚活女性は年収600とか求めるじゃん。やっぱ主婦して楽したいっての根底にあると思うんだよね。
そうなると厳しいなってオジは思う。+2
-1
-
1589. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:38
>>1578
チー牛と結婚した女神はたくさんいるよ+1
-3
-
1590. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:43
>>1569
そりゃ、ずっと独身を見下し続ける社会だったんだからそうなるのは当たり前
今でも見下している既婚者が多いし+4
-4
-
1591. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:51
>>15
年収1000万あっても将来が心配で1人しか産めない、もしくは産まないって社会だもんね。共働きだと2人以上育てるのは相当会社やジジババパワーに恵まれてないときつい
子育て世帯の所得税や固定資産税を減税すれば、もう1人産みたいって人多いんじゃないかな+24
-4
-
1592. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:55
>>4
求職だとマジで入れない問題も解決して欲しい
+31
-1
-
1593. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:07
>>368
底辺は知らんけど、地方子沢山系って普通に金持ってるよ
実家義実家総出で子育て手伝ってもらえるし、実家太いパターン結構見る
都心部でカツカツに働いてるよりも、地方高卒で働いてるタイプの方が金も時間も体力もある+5
-1
-
1594. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:10
>>12
現役で働いている人≫年金生活のひと≫生活保護者
の順にしないと、勤労意欲もなくなるよね
まず賃金上げよう
+8
-0
-
1595. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:11
>>1530
だから少子化なんだよねー
弱くても生きられる社会なら子供作るよ
ここで言う「弱い」は身体的なハンデではなく、学歴やら家柄やら容姿やら性格やらで恋愛だけでなく仕事や趣味の世界でもいまいちパッとしない人達のこと
昔は弱い同士がくっついても周囲はあからさまに意地悪なことを言わなかったし、それなりに勘違いして幸せに暮らせるカップルも多かったんだよね
今は自分らが弱いって気づいてるし、周りも意地悪くそこ突くし追い詰めるしジャッジして切り捨てる
なので給料も上がらないから結婚も子供も無理
弱い若者が夢見れないから+3
-0
-
1596. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:38
>>15
どちらかというと、中抜きの方が目的でしょうね+4
-0
-
1597. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:38
さっさと消費税廃止して子供産みやすくしたらいいのにバカ政府は緊縮財政やってるの言ってることと矛盾するよねぇ+2
-0
-
1598. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:45
>>1589
若い男は結婚願望ちゃんと持ってるんだよね
日本の女性が結婚しなくなっただけで+1
-2
-
1599. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:16
>>58
80代で週5で働く夫婦って想像するとアレやね
+13
-0
-
1600. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:23
>>78
氷河期後期の42歳(今年43歳)、最後の子となる2人目を今年産みました。女性にも働いてほしけりゃ子ども大きくなったらいくらでも働くから、転勤族だろうが歳を食ってようが雇ってもらいたい。+104
-5
-
1601. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:28
>>1572
団塊世代の父も中卒だったけど普通に会社員だったからね
伯父でも中卒から働いたとある有名ホテルの地方ではあるけどかなり上の方の人になってたし
その世代の大卒ならもっと大きなポジションで大金持ちだったのかもしれないけどさ
+5
-0
-
1602. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:40
>>1199
子沢山にならなきゃいい。ひとりっ子でも幸せだよ。+4
-0
-
1603. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:51
なんだかんだでみんな結婚願望、出産願望があるんだよね
叶わないから無理やりいらないフリをしてるだけで+8
-5
-
1604. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:55
>>1543
少子化対策なんて
ガチでやるなら、シングルマザー量産させるしかないんだよ
それを嫌がるのは一般層では既婚女性が一番だと思う
古い日本の政治家も嫌がってるんだけどね
+3
-1
-
1605. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:06
>>233
稼げる職業って案外少ないからそこ持て囃すのは、少子化にはいいとは言えない+11
-0
-
1606. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:10
>>1588
男もそれは同じだよ
ちゃんと家事分担して頑張る人は収入ある女と結婚できるよ+2
-0
-
1607. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:14
正直出生率なんて1あればいいとこじゃない?
子供作らないと肩身狭いって風潮があるからまだそこそこ高いけど
全員が自由に生きられるようになれば1も無くなると思うわ+4
-1
-
1608. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:17
>>231
でもそういった人たちも将来は今の子供たちの手を借りて生きていくわけだから。
子ども育てるお金は優遇されるべきだと思う。
将来のこと含めたら子ども育てるための費用がないつまり産んでない人の方が優遇されすぎてる。+81
-22
-
1609. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:20
>>148
公立の中卒設定かね?
まともな習い事させる、塾、大学行かせるなら少なくとも3000万はかかるよね+32
-1
-
1610. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:25
>>1
なんでこんな時代に子供作るの?馬鹿なのかな?+7
-7
-
1611. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:33
胸毛 金色に染めてるの+1
-0
-
1612. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:34
結婚してると子供欲しい人多いよね
婦人科不妊治療もやってるからいつもめちゃくちゃ混んでてすごいよ。
こんなに赤ちゃん欲しい人多いんだなって思う
+8
-1
-
1613. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:36
>>1598
願望だけならみんなもってんじゃない+4
-0
-
1614. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:55
>>1603
いい人となら結婚したいけどチー牛とは嫌+3
-1
-
1615. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:16
>>1491
インフルやコロナも型とかいろいろあるし、病気の子に完全に対応できるのは家で親が見ること以上にするのは難しいからなかなか増えないと思う
そのくらいは休めるような世の中になればいいねって感じなだけ
子供にとっても体が辛い時は家でゆっくりと寝ていたいと思うし+38
-0
-
1616. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:16
地方の女は金持ってないからちょろいみたいな書き出しやめてほしい
+5
-0
-
1617. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:40
>>1614
同レベルかどうか
チー牛しか寄ってこないならそういうこと。+3
-0
-
1618. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:51
>>1
子どもいても働け、働くならキャリアも考えろ、税金納めろ、保険料納めろ、自助で老後2000万貯めろ
本当に奴隷だよね
そりゃ子ども産みたいと思わんわ
+14
-2
-
1619. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:08
男だけど、女性が大黒柱して養ってくれるなら家事育児するだけで良いなら
いくらでも結婚するけど、
現実は男が大黒柱で食わせていくわけじゃん。やっぱ、これって大変だからさ、
まあ、結婚しないでいいやってなるわけです。
女性が悪いわけじゃないからね、社会として男性が養う前提で、生理や出産の問題あるし。
ただ、プレッシャーを抱えたくないんだよ。ごろごろ生きたいんだよ。+1
-1
-
1620. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:14
>>1608
こういう思想の人が自分の好きで子供産んでおいてお金クレクレ言うんだね+20
-30
-
1621. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:16
>>1494
斎藤工の出ていたドラマかな?
結構面白かったけど、あくまでもフィクションだよね+2
-0
-
1622. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:39
チー牛は海外でも通じるらしい+1
-0
-
1623. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:43
>>1396
そう。男や性誌スポーツ紙に老女は登場しないでしょ。しても意地悪婆に描かれてる。酷いよね。
そういうミソジニー洗脳された男が婚活に集まりやすいだけで普通の男性は常識的。
で正直なこといえば男も女も30歳ぐらいまでが一番好いよ。個人的に男性は27歳辺りが最強。少年の面影を残しつつ骨格がしっかりして肌の艶と肉質よく内臓強しの色気MAX擦れてなくて凄く優しい。精子も同じ細胞なので子作りは20代がベスト。政府が子供を増やしたいなら男女20代カップルを祝福して大切にしてあげるべき。
40.50代は昭和中期までなら死に出す年代、老いた精子は少子化対策には使えないよ。+6
-1
-
1624. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:57
>>1617
その言葉、女性蔑視女性差別ですよ+2
-1
-
1625. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:59
>>1612
逆にできないのに欲しい人多すぎないかい?
出来るのに産まない人も多いってことかな+2
-0
-
1626. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:03
>>1574
どういう生活スタイルにするかは夫婦で話し合って決めるのが普通だけどね。
世の中、妻の方が収入多いとか、2人で共働きで頑張る家庭とか、途中で夫が失職してその間は妻が働いて支えるとか、色んなパターンがあって状況に応じて2人で協力しあうのが上手くいっている夫婦だと思う。
まあそういうの求めてないし自分には無理だと思うなら一生独身でも全然悪いことではないと思います。+3
-0
-
1627. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:08
>>1603
そういう人たちってやたらネガキャンして仲間作りに必死だよね。しかも若いならまだしももう産めんだろっていうおばさま方が必死。+4
-4
-
1628. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:10
>>1617
チー牛しか寄ってこないなら独身がいいね
結婚する意味ないし+2
-0
-
1629. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:31
>>796
陣痛程度
他に辛い痛みや出来事山程あるわ
あんまりネット鵜呑みにするなよ
ましてや、ガルちゃん妊婦本人かも分からない書き込みも多い+2
-13
-
1630. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:47
>>902
あんたこそわかってない。出生率と特殊出生率はちがう。+3
-0
-
1631. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:50
>>1582
見た目とか変な行動していて
いじめられていたような人が子供を産まないって
子供に対するやさしさだったりすると思うよ
無神経な人だとそうはいかない
+7
-0
-
1632. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:58
子持ち優遇に対して文句言う人は将来その子たちの力借りずに生きる前提だよね。
優遇はダメでも自分が老後になったら、子持ちがたくさんお金かけて育てた子に力貸してねは虫が良すぎる。+4
-1
-
1633. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:19
>>1622
ナードね
でもアメリカのムキムキ筋肉陽キャもなんか嫌だな+1
-0
-
1634. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:22
>>1628
大半の人はチー牛じゃない人が寄ってくるから結婚してる。+1
-0
-
1635. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:31
もうええでしょ
そうやって女に責任とか使命とかプレッシャーかけるのやめてよね
素直に政策の失敗を認めてよね
学がないジジイがこの”少子化”のせいで「国のために産め」って言ってるの聞いたよ、戦後かよ+6
-0
-
1636. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:33
>>412
だーかーらー逃げ切れないって分かってるから子供産まずに貯金するのよ+8
-3
-
1637. 匿名 2024/11/26(火) 14:11:08
>>1629
陣痛程度???!!!+17
-0
-
1638. 匿名 2024/11/26(火) 14:11:18
>>1618
だもさただ家にいて家事と子育てだけの生活も嫌なんでしょ
+2
-1
-
1639. 匿名 2024/11/26(火) 14:11:24
>>1603
え、どこが?
1人でいいって人ばっかりじゃん+3
-1
-
1640. 匿名 2024/11/26(火) 14:11:45
>>1588
なるほど。
先ほども伝えたように、男女共に年を重ねると相手に対する要求が大きくなる。職場でも20代女性は一生働くのが当然って考えの子が多いですよ。
まだ25歳から30歳の間なら結婚適齢期ですよね。双方350万あれば世帯年収は700万になるし。
年取って独り身が寂しいのはクリスマスてはなく、断然お正月らしいですので、素敵な方が見つかること願ってます!+2
-0
-
1641. 匿名 2024/11/26(火) 14:11:56
>>1636
ガルちゃんでもちょっとずつ増えてるけど世間での
多くの男性と一部の女性にとってのトレンドはコレだもんね
コストをどれだけ下げられるかが大事だから
「結婚しないFIRE願望の若者」が人手不足を“超加速”する? 大胆で緻密なリポートが話題girlschannel.net「結婚しないFIRE願望の若者」が人手不足を“超加速”する? 大胆で緻密なリポートが話題 リポートでは大胆にも「労働にやりがいはない」「生活に必要なお金が貯まった時点で人は働かなくなる」と仮定し、今後の世帯数予測などを加味してシミュレーション。 ...
+5
-0
-
1642. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:07
どれだけ手厚く制度や経済的な支援してももう先進国では子供は増えないよ、北欧やヨーロッパの政策でもう分かってるでしょ
社会が発達すると娯楽が増えて子育てコストは爆上がり、結婚しない自由、子供を持たなくても良い自由もある
北風と太陽の太陽の政策では限界があることにもう気づくべき+6
-0
-
1643. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:07
>>1578
結婚したいならチー牛脱却すればいいんだよ
嫌ならチー子に猛アタックしな+1
-0
-
1644. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:10
なんでこのトピにも普通に男いんの?
きもい+8
-0
-
1645. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:12
>>1620
私まだ産んでないのですが、、
決めつけやめてくださいね。+7
-3
-
1646. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:27
>>1639
自分の心に嘘をついている
本当は寂しくてたまらない+2
-0
-
1647. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:31
>>6
それ以上に既婚者の愚痴が多すぎる+30
-1
-
1648. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:46
>>1412
性の商業化を促進する加担者じゃん+0
-0
-
1649. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:47
>>1632
独身に文句言う子持ちは自分の子供に介護させて一生オムツ替えてもらえるのになんで孤独死しそうな他人が気になるのか謎だわ+3
-0
-
1650. 匿名 2024/11/26(火) 14:12:50
>>1508
もう女でも結婚に逃げられないもんね…
立ちんぼとかし始めてるし+6
-3
-
1651. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:09
容姿に点数付けてる男ばっかり
遠い女子アナばかり見て身近な女子を馬鹿にして叩いてたらそりゃデートフラグすらたたんやろ+6
-2
-
1652. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:18
>>1
産んだとしても障害、発達、不登校、ルッキズム、貧困の差、心のケア、など人間市場に出すまでのリスクでかいんだよな+10
-1
-
1653. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:23
>>1650
それはホストに貢いでる
推しに貢ぐ
+5
-1
-
1654. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:28
>>1626
それは理想論ですよ。世の男性は養うために必死になってるし。
2人で頑張る夫婦なんて漫画でしか見たことないです。男は必死に仕事して、
女性は家でゴロゴロしていて、そんな感じですよね、実際は。+2
-8
-
1655. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:48
>>796
でもやってみなきゃわからないよ。悪阻なんて個人差あるし。
経験談って結局悪阻が辛い時もあったな、陣痛はめちゃくちゃ痛かったな、でも産んでよかったなって話だよ。+7
-9
-
1656. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:52
>>1608
そうなのかな、産んでない人のほうが自分たちの資産で老後も暮らせそう。働いてる時は大きく納税して高齢者やよその子どもの優遇に資してるよね。+4
-21
-
1657. 匿名 2024/11/26(火) 14:14:01
>>1652
受験生に向かって、落ちる滑る言いまくるタイプでしょう?+3
-0
-
1658. 匿名 2024/11/26(火) 14:14:10
>>1614
逆もね
若くて可愛い子となら結婚したいけどブス年増とは嫌
+3
-0
-
1659. 匿名 2024/11/26(火) 14:14:20
>>1614
自分で努力するつもりはある?+0
-0
-
1660. 匿名 2024/11/26(火) 14:14:44
>>1655
痛みは忘れるからでしょ
産んでよかったなは当たり前
痛い事には変わりない
ネットの痛くなかったも全然あてにならない+9
-1
-
1661. 匿名 2024/11/26(火) 14:14:48
勝ち組パワーカップルが平均もう1人産めるように補助したらいいよ
産んでない人への生殖の選択と自由の尊厳を踏み躙るな!+1
-0
-
1662. 匿名 2024/11/26(火) 14:14:49
>>1353
分かるわ。男の子なんて、手がかかる割に乱暴で可愛くないし、華もないよね。加えて、大きくなれば犯罪者や引きこもりになる確率が女の子より高いし害悪。そんな生き物に1,000万2,000万なんてかけたくないんだがw+5
-4
-
1663. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:08
>>1649
社会保障の負担などで自動的に力を貸すはめになるからでは、、?+1
-1
-
1664. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:14
>>1634
チー牛と結婚してる人いっぱいいると思うけどね
全体から見たら少数派だろうけど
弱者女性の相手はチー牛っぽくて弱キャラが多い+3
-0
-
1665. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:22
政令都市以外の地方は出産費用無料にすればいいと思う+0
-1
-
1666. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:24
結婚がなくなれば専業主婦も扶養内パートもない
いつか結婚すればの無職や非正規もない
子どもを産む機会もほぼない
残った生き方は生涯正社員や専門職でバリバリ働き続けるの一択だけ
途中で辞めるもできない
こっちの社会でいいよね+2
-0
-
1667. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:33
ろくでもないな
少子化促進活動って+0
-1
-
1668. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:41
>>1658
これを高齢男性が言ってるのが怖いよね
女が同年代を求めたら高望みとか言うくせに+5
-0
-
1669. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:42
>>247
なんか、あなたみたいなヒステリックはそもそも母には向いてないし、男性も全てそうじゃないし
昔は戦争行ったり、大黒柱やったりで過労死してる男性もいる。
女性目線でしか語れないからかな?感情的な書き込み過ぎてウザいし、頭悪そう
自分産んでない人間はもう口出す権利ないし、黙って産まずに自由謳歌してればいいのに
すぐ男叩きに変えるあたり、ちょっとみっとない+15
-20
-
1670. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:52
チー牛と結婚してる人いるよ
しかしチー牛は一度失業したら復帰は難しい
チー牛養ってる人いるからわかる
チー牛は育たない、所詮生まれつきのチー牛+4
-0
-
1671. 匿名 2024/11/26(火) 14:15:57
>>1636
その紙幣に手足が生えて老後のお世話してくれると良いんだけどねー
人手がないことにはどうにも🤷+6
-0
-
1672. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:05
>>1470
筋トレしなさい+7
-1
-
1673. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:08
東京生まれ東京育ちのぶりっこと40越え初産の多さと10代や20代前半の子持ちや子供の騒ぎ声やイタズラに対して冷たいひとの多さに傷付くを通り越して呆れました〜
うちら田舎者からすると10代で子作りもD QNや暴走族の殺し合いも未成年飲酒喫煙も一家に一台破砕機orチェーンソーも当たり前だし30代で孫も普通だしヤクザや良い子風クソガキや優男風モラハラDV男や勘違いブスや殺し屋やパチンカスやレイパーや在日やカニバリストや新興宗教関係者やロリコンや薬中や誘拐魔やペテン師やパワー系池 沼や慰安婦や放火魔や奇形児やメンヘラや攻撃的な統失ニートや炎上系YouTuberやホームレスやイキリヲタクやスカトロマニアやグロテスクな虫やシリアルキラーや狂犬病の野良犬やマダニや特大スズメバチが蔓延ってるのも立ちションしてるおっさんも野グソ垂れてるガキも露出狂ビッ チもよくいるし自動車側の信号無視も駄菓子に見せかけたヤクが売ってるのも億単位の税金で反日イベントが開催されるのもピンクチラシがあちこちに貼ってあるのも成人式で大量の死者が出るのも硫酸入りのドラム缶がそこらに設置してあるのも観光地でAVの撮影が行われてるのも顔の皮が剥がされた人間の生首が飾ってあるのも個人情報にデマをまぜた噂話で教師や同級生を貶めて自殺に追い込む小学生も三角関係の男女の殺し合いも全裸でうろちょろしてるガキも肥ったオッサンの生首でドッヂボールするのも常にバイアグラや怪しいポンプ持ち歩いてる100歳越えの絶倫ジジイも冤罪で公開処刑されるのも自己防衛といえばなんでも合法になるのも青姦してるカップルも売春してる老婆も切り落とされた指やカッターの刃や画鋲が入ってるおにぎりが流通してるのも物乞いも過激派サヨウヨもぼっとん便所に子供産み捨てるのも援交も不倫略奪も近親相姦も淫行も獣姦も異臭も欠陥住宅も屍姦も銃声や爆発音も不法投棄も奇病も不審死も悲鳴も轢き逃げもヘリが墜落してくるのも日常茶飯事だしカルテルのアジトがあるのも精神障害者や捨てられた子供を山奥に隔離した鉄格子のタコ部屋で人肉用人体実験用臓器提供用として腐りかけの炭水化物でぶくぶく肥らせてるのも珍味に見せかけた水子や臓器が流通してるのも警察のふりしたマフィアがいるのも闇医者がいるのも未就学児や女装男や閉経歴数十年の老婆をダッチワイフ代わりにする男がうじゃうしゃいるのもトランス状態の全裸のデブもジェットコースターのトンネル内にドラゴンカッターが連なってるのもアトラクションで羞恥プレイしてるカップルも重金属を垂れ流してる化学工場があるのも使用済みの避妊具や妊娠検査薬や腐ったオムツやナプキンや注射器やカッターの刃がそこらに落ちてるのも核兵器があるのもパチ屋やゲーセンの地下室の天井の鉄骨に首吊り死体がぎっしりぶら下がってるのも公園に手榴弾が転がってるのも多目的トイレでキメセク乱交パーティーするのもバラバラ死体の入った旧型家電やコンテナが海に沈んだまま放置してあるのも洗車機に見せかけたスプレッダーがあるのも汚れたパンツ売りつける芋ブスも女性専用車両でズリセンこいてる池 沼も刃物持ったパンスト顔のチョンが突進してくるのも3人に1人は万引き経験者なのも事故物件をヤリ部屋にしてる訳有りカップルも電車が脱線して暴走するのも廃人収容施設の地下に爆破装置が埋められてるのもラジコンやドローンで盗撮するキッズもマンションのベランダから得体の知れない物体が落ちてくるのも蝶ネクタイとスーツにメガネかけた男児がスケボーで徘徊してるのも蛇口から下水が出てくるのも20歳にもなって子供を産んでないような生産性のない人間を発見次第惨殺 すれば1億円が貰えるのも性病が蔓延してるのも奇形植物が生えてるのも消息不明者多数なのも県境に沿って地雷が設置してあるのも血溜まりや肉片が散らばってるのも死体や生首がそこら中に転がってるのも普通だったし大袈裟なんだょ
うちらみたいな若いばぁばと子供のしたコトお微笑ましいと思えないなんて人間として小さいんだょ💢
10代から出産子育てした事が無くて30代にもなって孫もいないヤツと60代にもなってひ孫もいないような行き遅れゎいっぺん地方来いや!+0
-7
-
1674. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:17
>>1631
私もそう思うよ。そういう人をサンドバッグにしてる層がワガママ言わずお似合い同士で子供産めってけしかけてる。要は奴隷主気取りなんだよ+3
-0
-
1675. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:21
>>1662
男の子のこと知らないだろ+5
-2
-
1676. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:26
日本の一番の失敗は一時期馬鹿みたいに子供増やしたことだね
少子化が続いたところで今みたいな惨状にはならない
こうなる1番の原因を作ったのは産み過ぎた事だからね+5
-1
-
1677. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:34
>>1660
忘れるんだからなおいいじゃん。陣痛が嫌だから産みませ〜ん!だってみんな言ってるし!ってなるのが不思議。+3
-4
-
1678. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:38
>>1642
子育て世代に給付金ばら撒くことは、子育て世代も求めてないと思う。それって結局所得制限がついて、中間〜高所得者には恩恵ないどころか、また税金が取られてマイナスだし。
結局は国民全体への減税が1番少子化対策になるのではと思う。消費が活発になって経済が回れば、全体に楽しい雰囲気になって少子化もマシになりそう。
なんとなく蔓延しているこの暗い雰囲気で子供育てようって思う人が少ないってことよ。+3
-2
-
1679. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:44
>>1603
ここで男性嫌悪を喚いてる人はどう考えても酸っぱい葡萄理論だよね笑
相手にされないから+2
-4
-
1680. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:45
>>1603
そう思いたいんだね
現実は過去最低の出生数だけど+3
-1
-
1681. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:49
>>1656
いくらお金があっても人の手がないと人は生きていけない+22
-1
-
1682. 匿名 2024/11/26(火) 14:17:00
>>1641
うちは子供2人いるけど、夫婦でセミfire狙ってるよ。+2
-1
-
1683. 匿名 2024/11/26(火) 14:17:09
>>1613
日本の女性は結婚願望なんてないよ+3
-3
-
1684. 匿名 2024/11/26(火) 14:17:35
>>1673
句読点なさすぎてお経みたい。+4
-0
-
1685. 匿名 2024/11/26(火) 14:17:43
>>424
じゃあ、お金なくした方が早いわ
男女ばかり騒がれるけと、貧富の差凄いし+5
-2
-
1686. 匿名 2024/11/26(火) 14:17:50
>>1643
日本なんて大半チー牛なんだから
チー牛が結婚できなくなったら終わり+3
-0
-
1687. 匿名 2024/11/26(火) 14:17:52
>>1666
結局、お金のある男性と主婦志望の女性しかマッチングしないんだけど、
そういう夫婦だけ子供作れば良い気がします。
バリキャリ女子と貧困男子は未婚で淘汰されていくのです+1
-0
-
1688. 匿名 2024/11/26(火) 14:18:31
>>1654
よこ
それが本来の人間の性の在り方だったよね
この時代が最も女が経済的に自立している
結局は税収を増やすためのシステムなんだよね
フェミニズムとかもそう+0
-2
-
1689. 匿名 2024/11/26(火) 14:18:31
>>1679
女性から嫌悪される男が悪い+0
-0
-
1690. 匿名 2024/11/26(火) 14:18:33
>>1678
22或いは学部によっては24までの子供がいる家庭は所得税の大幅減税が良いと思います。+2
-0
-
1691. 匿名 2024/11/26(火) 14:18:41
>>1664
チー牛仕事しないからさ、結婚なんて無理よ
たまたま働いてても結婚したら本性出して無職になるし、そもそも採用もされない派遣も若いうちだけ体力ないから工場系すら無理+1
-1
-
1692. 匿名 2024/11/26(火) 14:18:46
>>1603
あると思う。同級生ほぼ結婚して子供いるもん。
離婚して再婚とか、アラフォーで初婚とか。結局、結婚できるならしたい人が大半なんだよね。
こんなにお一人様が素晴らしいなら、キラキラしてる独身がもっと居てもいいもんだけど、実際楽しそうなのは社内に1人しか居ない。後は毎日イライラしてわざと残業してる人もいるくらい。+3
-1
-
1693. 匿名 2024/11/26(火) 14:18:58
当事者の方には申し訳ない言い方になるけど私は障害のある子供が生まれたらと思うとどうしても踏み切れない
親族にはいないけど遺伝じゃないことだって当然あるんだし
お金は死に物狂いで働くでも何でもしてどうにでもなるけど障害があると精神的にも肉体的にも自分のキャパじゃ受け止め切れる気がしない
すごく健康に気をつけて生きてきたわけでもないし、自分が病気にでもなったらと思ったらもう無理だ
障害の研究とかが進めば産みたいって思う人は少し増えると思うんだけどね
そう簡単じゃないのはわかるけど+7
-0
-
1694. 匿名 2024/11/26(火) 14:19:25
結婚や出産をネガキャンしてる人って解像度が低いよね
表面的なふわふわした部分だけで叩いてると言うか。
+2
-2
-
1695. 匿名 2024/11/26(火) 14:19:36
今日はバニラカーの耐久、呼び込み君の耐久、香水、ポリスアカデミーマーチ、スーダラ節、ドリフのオチの曲、ジンギスカン、マジンガーZ、最強◯×計画、羞恥心、笑点のテーマ、6ix9ineの曲、江南スタイル、経験II、LOVE KOREA、クリといつまでも、睡蓮花、YATTA!、マツケンサンバII、童貞が!、ハチのムサシは死んだのさ、狼少年ケンのテーマ、くるみ☆ぽんちお、フライングゲット、SANDBAGなあいつ、つくね70円、ダメダメのうた、ELECTRICAL COMMUNICATION、アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士、バラライカ、セーラー服を脱がさないで、だんご3兄弟、ドンキホーテのテーマ、エキセントリック少年ボウイのテーマ、おしりかじり虫、恋のマイアヒ、人間発電所、それゆけガイコッツ、クフフのフ、SHOP99のテーマ、きのこの唄、俺ら東京さ行ぐだ、友達より大事な人、アンパンマンたいそう、JAWSのテーマ、KGDRの曲、エレクトリックパークに合わせて父親と弟と息子2人と旦那と義理の父と義理の兄2人と元カレ3人と不倫相手と元体育教師と担当医師と女湯と女子トイレに入ろうとしてた女装男2人と友人の彼氏と推しバンドマンと推しボーカリストと推しギタリストと推しキーボーディストと推しベーシストと推しドラマーとオキニホスト2人と私のストーカーと元太客と同じジムにいた巨漢と担当トレーナーと2丁目彷徨いてたゲイと下北にいたホモガキ4人と近所のお寺の住職と息子の友達5人と職場の60代後半おぢと20代前半の後輩と推しダンサー3人とマッチングアプリで知り合ったサブカル男と50代の無職と推しラッパーと推し5人組アイドルグループと推し野球選手と推しサッカー選手と推し俳優と推し声優と近所のコンビニのフリーターくんと公園で寝てたホームレスの爺さんとアニメイトにいたチー牛くんと草野球してた坊主頭のガキ共と隣に住んでるリーマンと配達に来たUber配達員を部屋に集めて並べて彼ら全員のボトムと下着を剥ぎ取って焼却炉にぶち込んでフルチンにして腰を横にフリフリさせて全員のナニを曲のリズムに合わせて左右にブラブラさせましたwすごい光景だったw
その後集団リンチされたのは言わずもがなw+0
-0
-
1696. 匿名 2024/11/26(火) 14:19:49
>>1687
本当にそうかな?
金銭的な余裕があれば自分の趣味にもお金を使えるし自分の人生をより充実させることが出来る
子供がいなくてもね
先進国が少子化になる最大の理由はこれなのに所得増やして子供増えるかな?+1
-0
-
1697. 匿名 2024/11/26(火) 14:20:33
>>1610
でも私の周りの20後半~30前半の人たち、ほとんど子ども2~3人いるよ
地方だからかもしれないけど、不妊でできなかった夫婦以外いるイメージある+2
-5
-
1698. 匿名 2024/11/26(火) 14:20:45
>>1692
社内に1人いるだけでもすごい
私の会社の若い人は婚活頑張ってるよ
独身お局はめちゃくちゃ怖い
機嫌悪い日とかやばすぎて声かけたくない+3
-0
-
1699. 匿名 2024/11/26(火) 14:20:52
>>1691
工場の立ち仕事の体力すらないってこと
だから飲食店、コンビニ等も全て無理+0
-1
-
1700. 匿名 2024/11/26(火) 14:21:11
>>1680
だからその分や世の中に不平不満を抱いている人が多いんでしょ。+1
-0
-
1701. 匿名 2024/11/26(火) 14:21:13
玉木さんみたいに奥さんを親と同居させて不倫して、「私生活の自由だからこれからは不倫は周りからは何も言われない世の中へと」と言われるのを見ると絶対結婚なんかしたくないわ。結婚して他の女にマウンティングとられてそれでも子供産んでるから男と離れられないなんて。
+3
-0
-
1702. 匿名 2024/11/26(火) 14:21:53
>>574
同じ人が何回もコメントしてるのね+12
-0
-
1703. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:09
>>1693
障害児産まれたら安楽死するようにすれば良いんだよ。生後1週間の間限定で。
江戸時代はそうだったし+2
-0
-
1704. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:10
別に好きにすればいい
アメリカのバンスじゃないけど国の利害や未来と何の関係もない人たち
+1
-0
-
1705. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:19
>>247
そんなことはない
つれそう夫婦も沢山いるよ『音と光のない世界』盲・聾・唖の三重の障がいのある妻を支える夫 山深い“人口7人の過疎村”で生きていくと決めた夫婦の物語 「つれあい」【2002年民放連盟賞 優秀賞】m.youtube.com京都府の北、丹後半島の山間にある弥栄町味土野(現 京丹後市)。標高400メートルにある小さな集落には、取材当時(2001年)5軒、7人が暮らしていました。この過疎の村に移り住んできた梅木好彦さん(54)。 一人で荒れ地を耕し、無農薬で米や野菜をつ...
+4
-4
-
1706. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:33
子持ちは国のために産んだからお金くれって言うけど
税金で子供手当て出てて学校や医療費無料であとは何にそんなお金がいるの?
これ以上税金上げてまでそれって必要なのかな+1
-0
-
1707. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:36
チー牛と喪女が敵対視し過ぎてると思う
それ以外の人はみんな結婚してるか、独身いてもお金あって余裕のある人だけだよ+6
-3
-
1708. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:45
>>1
「地方では女性の正社員は少ない。産休・育休は正社員でなければ取れない企業が多く、正社員になれる大都市に女性は流れる。また、地方では雇用体系や賃金の男女格差、女性を差別する保守色の強い地方も多い。結婚相手として収入の高い男性が地方には少ないことも都会に若い女性が流出する背景になっています」
これで地方に残れって女性をバカにしてんのかとしか。+12
-1
-
1709. 匿名 2024/11/26(火) 14:23:16
>>1470
全身描いてくれ+2
-1
-
1710. 匿名 2024/11/26(火) 14:23:31
>>1694
ぜひふわふわしてない解像度が高い幸せを伝えて欲しい+3
-0
-
1711. 匿名 2024/11/26(火) 14:23:37
>>681
マジョリティに発言する権利はない 多様性とは、これまで虐げられてきたマイノリティの権利を保護してあげようって考え方だから…
多様性って言葉おかしいよね+2
-0
-
1712. 匿名 2024/11/26(火) 14:23:44
>>1650
もう逃げられないんだよ
属性をごまかせなくなった、明らかにされる社会だから
ドジっ子=発達障害やガチ目のメンヘラでも結婚しちゃえばいいよみたいなのはない
知的グレーや軽度でも女は家事さえできればいいとかの感覚は無くなった
ボーッとした男の人以外は弱者女性を避けるし
弱男×弱女は子供も弱者になりがち+8
-1
-
1713. 匿名 2024/11/26(火) 14:23:49
>>1269
あと、田舎の男尊女卑思考ね。少しでも言い返そうもんなら「女のくせに生意気だ!」みたいなおじさんが沢山いるもん。そうやって女の頭は抑えつけるし、同じ思想の男子を作るし、田舎に未来はないわ。+28
-3
-
1714. 匿名 2024/11/26(火) 14:23:55
>>1675
小さい頃は、女の子より体調崩しやすく、トイレトレーニングもママからすれば異性だから大変。
もちろんやんちゃな女の子もいるけど、母数は男の子の方が多い。
人生の節目のお祝い、例えば5歳の七五三なんかは可愛いけど、やっぱり華やかさは女の子に負ける。
犯罪者と引きこもりに男女差があって、男性の方が多いのは周知の事実。+2
-0
-
1715. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:10
今はまだマシじゃない?
結婚しないとダメって言う老人もまだ生きてるし
同調圧力が完全に無くなって産みたい人しか産まなくなったら遥かに子供の数減るよきっと+7
-0
-
1716. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:17
>>1706
そんな人いないよ+1
-0
-
1717. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:38
>>1707
底辺同士で結婚しろとか面白がって囃し立てるから敵対するんじゃん
陽キャが陰キャに対してするいじめでしかない+5
-0
-
1718. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:46
>>1653
だよね
生活するためでないから例外だよ
しかし、手に入らない男のためにここまで危険な事できるなんてこの情熱を別の所に使えるならいいのにね
手に入る男と3人くらい子供産んで穏やかに生活できるといいのにね+3
-0
-
1719. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:48
>>1707
結婚がなくなって困るのは低収入の独身男女だけ。
でも男性は生涯働き続ける覚悟と職を持ってる可能性はあるけど
独身女性はほぼないから詰んでる人多そう。
専業主婦や扶養内パートの立場がなくなって困るのも主婦だけ。+4
-0
-
1720. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:49
>>1
子供が自殺したら子供にかかった医療費や教育費、税金とか返して欲しいわ。親ガチャハズレなんだから!+1
-2
-
1721. 匿名 2024/11/26(火) 14:25:05
>>1708
結婚して実家の近くに家建てて、親の子育てサポートありきで若夫婦が共働きするのを見越してるんだろうけど、今時、高齢者も働いているからね
孫育てフルサポートできる高齢者って、意外と少なそう+6
-0
-
1722. 匿名 2024/11/26(火) 14:25:17
>>1715
団塊世代と団塊ジュニアがいなくなると完全にそうなるような気がする+4
-0
-
1723. 匿名 2024/11/26(火) 14:25:37
>>1651
女子アナとか要らないねお天気もいいかな
テレビも圧縮で+4
-0
-
1724. 匿名 2024/11/26(火) 14:25:51
>>13
でもほら妥協して結婚したとて、結婚後にちょっとでも愚痴を漏らせば「付き合ってる時点で分からなかったんですか?」「なんで結婚したんですか?」みたいに怒られるしさ…+40
-2
-
1725. 匿名 2024/11/26(火) 14:25:52
チー牛ルックスで介護士の貧乏オジだけど、
それでも結婚しようって言ってくレル女性は過去にいたけど、
自分の収入を考えたら、相手の望むような結婚式とか家とか買えないから、
そう思って断るわけで、
別に女性に相手にされないわけでもないんだよ。相手を思ってるから結婚しないんだよ。チーズは。+0
-2
-
1726. 匿名 2024/11/26(火) 14:26:07
>>1609
3000が当たり前だとドヤドヤ言う人らが少しだけ小声になったら子供は増える気がするw
+8
-2
-
1727. 匿名 2024/11/26(火) 14:26:17
>>1652
発達障害については発見にはすごく力入れてるけど、いざ見つかっても療育施設が遠かったり満員だったりで結局待機。小学校からは支援級にも入れなかったり。そういう施設や対策、人員が足りてないとは見てて感じる。+8
-0
-
1728. 匿名 2024/11/26(火) 14:26:23
既婚子なしです。
旦那も私も子供どうしても欲しい訳じゃないけど、仕事面が安定したらほしいなって感じです。
今は子持ちのフォローでさえ手一杯。
私のキャパが小さいので無理だな。+1
-0
-
1729. 匿名 2024/11/26(火) 14:26:53
>>202
田舎が弱者笑
今やネットあるし、学歴にこだわらないなら、優秀な人は自分でビジネスやれるし、あんまり住む場所関係ない気するけどな+5
-6
-
1730. 匿名 2024/11/26(火) 14:26:55
>>1707
ていうか考えてみたら、チー牛や喪女って、言うほどお互い嫌い合ってるのかな?
クラスの1軍みたいな陽キャ男女とは価値観合わなさそうだし、チー牛と喪女とで結婚するのが一番気楽そう+2
-2
-
1731. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:01
>>1652
親をみたらある程度はわかる上に
突発的なパターンもあるから
すくなくとも自分の親族を見回して
子作りはやめてたりするんだよね
産んでから気づく何にも考えない人はそれはそれであれな人って感じだよ+3
-0
-
1732. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:08
>>1686
ふーん。
終了〜👋+0
-0
-
1733. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:14
自分が結婚出産できたから子供も同じようになれると
思い込んでる人多そうだよね
結婚があったからこそハードル低くくて済んでたけど
いざ結婚がなくなったら逆にハードルすごく高くなるんだよね
ちゃんと自立できるように育てないと終わるのは親だよ+3
-0
-
1734. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:39
>>611
児童手当の所得制限がなくなったのは本当によかった。我が家含め周りは貰えてない家庭が多かったから。
3人目は月3万になったし、それだけで全然違う。+9
-1
-
1735. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:49
>>1662
でも男はお前よりは役にたつだろ。お前の住んでる家もインフラ整備もすべて男たちの手によるものだしな。+3
-5
-
1736. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:55
>>1718
そこらへんに歩いてるブサ男と子供つくるとか罰ゲームか何かかな?+3
-1
-
1737. 匿名 2024/11/26(火) 14:28:09
+4
-1
-
1738. 匿名 2024/11/26(火) 14:28:32
たしかに今の世の中は皆婚世代もまだ生きてるしそういう思想も残ってるけど
その人たちがいなくなった後のほうが思想が固定されそうだね
日本ってみんながそうだからそうする人のが多い気がする+3
-0
-
1739. 匿名 2024/11/26(火) 14:28:48
>>1474
本当それ
家制度なんてとっくに廃止されてるけど、結婚した女性が相手の親や親族から嫁としての役割求められる風潮は何も変わってないもんね
女性アスリートの夫と男性アスリートの妻比べても後者だけが姑と化した世間からいちいち難癖つけられてるし+6
-0
-
1740. 匿名 2024/11/26(火) 14:28:53
少子化対策は若い男女に聞くのが1番だと思う。
どんな環境だったら子供を複数育てたいかって。
こんなの政治家の高齢男性が討論しても無駄でしょう。
40代、50代でももう考え方が違うだろうし。+4
-0
-
1741. 匿名 2024/11/26(火) 14:28:54
>>1264
いやだって、人生幸せな選択したいのは普通じゃない?
わざわざ苦労したい人いる?+17
-2
-
1742. 匿名 2024/11/26(火) 14:29:08
>>1703
はい、通報+3
-0
-
1743. 匿名 2024/11/26(火) 14:29:09
>>1674
逆に弱者男性や弱者女性って中には己をわかっていなくて、可愛くて若い子じゃないと無理!とかイケメンで高年収じゃないと無理!って吠えてる人がいるから、釣り合いレベルを指摘されてるんだと思うが、、、+1
-1
-
1744. 匿名 2024/11/26(火) 14:29:15
>>501
まぁ、でも確かに人権人権って言ってるうちはまだぬるいかもなぁ
産んだ私は関係ないけどさ。
1人は産まなきゃ、生きられない時代は来るかも
インフラや物流、交通あたりが滞ると経済どころじゃなくなる+4
-1
-
1745. 匿名 2024/11/26(火) 14:29:28
>>1
子供が減ってるのは全部こいつらのせいだよ、日本は税金が高すぎる+2
-1
-
1746. 匿名 2024/11/26(火) 14:29:35
ムリムリ。もう何やっても手遅れ。
切り捨てて他の事に予算回したほうがいい。+3
-0
-
1747. 匿名 2024/11/26(火) 14:29:39
>>1730
いじめだよそれ
+3
-0
-
1748. 匿名 2024/11/26(火) 14:29:44
>>1725
うちは写真婚にした
結婚式は金も時間も勿体無くてね
親も亡くなってて呼びたい人も特に居なかったし+1
-0
-
1749. 匿名 2024/11/26(火) 14:30:37
私の妹は子供3人いるけど、塾は行かなくていい。
習い事もすぐ辞めるからやらなくていい。勉強できる子は悪知恵が働くから、そんなに勉強出来なくていいし、大学も行かなくていいってことで、子供にかかるお金っては食費と日用品くらいだと思う。
この前、小学校を卒業したけど卒業式も服を買うのがもったいないしお金ないからってズボンだけ中学の制服を履いて、上はある物で着させて行ったみたい。
きっと他の家庭も妹みたいにしたら、お金もかからなくて貯金ができると思うけど、子供が可哀想かな。+2
-0
-
1750. 匿名 2024/11/26(火) 14:30:39
なんで子供産むのが普通とか偉いとかになるんだろ?
この世の中に産まれてきて幸せになれると思えないんだが+5
-3
-
1751. 匿名 2024/11/26(火) 14:30:40
>>38
ステマ?+6
-0
-
1752. 匿名 2024/11/26(火) 14:30:41
弱男と弱女が妥協して結婚して子供つくって苦労しろとか言う性格悪い人ばっかりで笑うわ
そんなの言えば言うほど独身増えるのに+5
-0
-
1753. 匿名 2024/11/26(火) 14:30:42
>>1739
私嫁てきなことなんもしてないや
義実家も行きたい時だけ行ってる
旦那の親なんだから基本旦那がいろいろやればいいでしょスタンス
私も働いてるし忙しいから笑+7
-0
-
1754. 匿名 2024/11/26(火) 14:31:06
>>1470
毎回色んなトピでこれ貼られてるけど同一人物がやってるのかな?
チー牛連呼ぶしてる文面も同じだし+7
-1
-
1755. 匿名 2024/11/26(火) 14:31:32
>>1748
まあ、色々考えるわけですよ。
具体的な生活レベルとか色々。女性は少女漫画とか見ると良い生活したいわけじゃん。
それを叶えらんないし、だったらイケメンの金持ちと結婚して欲しいって思うわけです。+1
-0
-
1756. 匿名 2024/11/26(火) 14:31:33
>>1526
チーズw+5
-0
-
1757. 匿名 2024/11/26(火) 14:31:39
結婚子供はコスパ悪いってなってる時点でもう無理じゃない?+5
-0
-
1758. 匿名 2024/11/26(火) 14:31:48
>>11
地方だけど3人、4人兄弟姉妹結構いる
うちは一人だけど
因みに多分収入は上位なんだけど、今ほど色々補助なかったし、収入で全部引っ掛かって余計色々補助受けれなかったし、幼稚園も全額負担だったし
むしろ収入ある人には産むなって言ってるみたいよね
保育園も収入にたいしてだからバカみたいに割高だしね+21
-0
-
1759. 匿名 2024/11/26(火) 14:31:54
>>1750
みんな幸せに生きてるよ+1
-2
-
1760. 匿名 2024/11/26(火) 14:32:30
ここで言われてるチー牛ってどこにいるの?
普通に暮らしてて見かけることなくない?地味な見た目でも結婚して子どもいる人たくさんいるし+0
-0
-
1761. 匿名 2024/11/26(火) 14:32:39
>>22
一人っ子最高!
子供にお金かけられるし、うちはのびのび育ててる。+55
-0
-
1762. 匿名 2024/11/26(火) 14:32:55
>>8
ホントそれ。
しかもDQN家庭が子供ポコポコ産む。
その子供もDQN。。。
負のループ。
+47
-7
-
1763. 匿名 2024/11/26(火) 14:33:23
>>1759
独身でも幸せな時代に生まれて良かった!+5
-0
-
1764. 匿名 2024/11/26(火) 14:33:30
>>1706
税金を上げたところでそれがどれだけ子供のために使われてるのかってわからないよね(子供の親でなく子供のため、ね)
独身や子供いない人たちが損してる!って子持ち世帯へのヘイトを向けさせてる感があるのよな。
私は1人しか産めなかったけど日本という国や文化はなかなか良いもの持ってるなって感じているので、日本人でたくさん産んで育てているご家庭は素晴らしいと思うよ。
ネットでよく見るような何も躾されていない野放しの子供が周りにいないから余計にそう思う。
あなたがこの国を好きでないのなら税金を納めても良いと思う国を選べば良いのよ。+2
-0
-
1765. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:10
お金持ちしか子供産めなくなって、今話題の、世間的には綺麗で頭もいい折田さんみたいに、中身は私を見て見て見て!!!みたいな子供に育つ未来になるのだろうか。+0
-0
-
1766. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:13
>>1730
他人の人生を勝手に決めつけようとするモラルの低さよ 無意識にしてたらアタオカ+3
-1
-
1767. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:22
>>1651
その癖チー牛差別するなとかね
頭沸いてんな+4
-0
-
1768. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:24
子はかすがい+2
-0
-
1769. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:29
>>2
それなのにガルでよく見る貧乏子沢山を叫ぶ人、一体どこからやってきたんかねといつも思う
+5
-0
-
1770. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:39
>>1526+3
-0
-
1771. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:41
>>1717
弱男弱女カップルなんて
どうやったって大逆転はまず無いのに
あなた方も子供を作りなさい
好きでもない相手と結婚して、離婚はせずに耐えて
自分の子供を金と手間を掛けて育てて社会の奴隷にしなさいとか
エラそうな態度の人から言われて
当人らは自分の子供は介護士にさせたりしようとはしないんだったら
そんなの嫌だなって方がまともな気もする
+3
-1
-
1772. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:44
>>1760
地味な見た目とかじゃなくて底辺の低収入のことだよ
子供残さないのが社会に対しての貢献+2
-0
-
1773. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:50
>>1724
そこまでわかってるならネットで愚痴らなきゃいいよ。まあ結婚や子育て苦労話はやたら自己責任と言われ揚げ足取りされるけどね。幸せ話してもネットで幸せアピールする人は本当は不幸〜と言われる。理不尽の極みだから気にしなきゃいいよ。+7
-5
-
1774. 匿名 2024/11/26(火) 14:35:00
>>1673
間違えてマイナスしたごめん!
禁止ワードにちゃんとスペース入れて誤字が見当たらない。秘めた才能だね。是非石破内閣や与党にそれを上訴してほしい!感動した。
+1
-0
-
1775. 匿名 2024/11/26(火) 14:35:33
>>1760
普通にチー牛なんて沢山いる
トヨタの御曹司もチー牛
理系とか医者もチー牛の風貌は多い+1
-5
-
1776. 匿名 2024/11/26(火) 14:35:43
>>1168
なんだかんだ言ってもガルちゃんでもそうだけど
いつまでも既婚vs独身 子ありvs子なし 共働きvs専業
恋愛が結婚が子どもが出産がってやってるのが女同士だけだもん。+3
-1
-
1777. 匿名 2024/11/26(火) 14:35:47
>>1763
少子化進んだら外国人めっちゃ増えるけどね
そりゃ若い日本人が減るんだから仕方ない+3
-0
-
1778. 匿名 2024/11/26(火) 14:35:51
>>15
こども、といっても将来役に立たない子もたくさん含まれているのにみんな優遇して甘やかすのは反対。みんながみんな国の宝になるわけではない。+14
-13
-
1779. 匿名 2024/11/26(火) 14:36:01
>>1752
本当それ
自分と釣り合う異性と子作りするくらいなら独身がいいって人が増えてるからこその未婚化少子化なのに+3
-0
-
1780. 匿名 2024/11/26(火) 14:36:19
ここには本当はみんな子供が欲しいはずだ!って思ってる人が多そうだけど
最近はその部分から変わってきてるのは感じるよ+7
-1
-
1781. 匿名 2024/11/26(火) 14:36:59
>>1776
たしかに
男はなにしてんだ+1
-0
-
1782. 匿名 2024/11/26(火) 14:37:07
>>1
◯子育てが、完璧超人以外がやると叩かれる神聖なものになってしまったこと
◯下位男性が選ばれなくなったために、同じ数の下位女性も余ってしまったこと
+8
-1
-
1783. 匿名 2024/11/26(火) 14:37:08
>>1771
そんなにモテるタイプじゃなくても好き同士で幸せな家庭を作るなら良いことだけど、少子化だから妥協してぱっとしないもの同士で子供作れって強要されるのは話が違うよね+3
-0
-
1784. 匿名 2024/11/26(火) 14:37:22
・手取り増やす
・子あり、子なし両方が平等に働きやすい仕事場作りをする
・保育園待機児童を減らす、病児保育園を増やす
・扶養手取り上限を増やす
思いつくのはこれくらいかな?
余裕がなかったり他人に迷惑かけるのは嫌って人は多いと思う。
自分のことしか考えてない図太い人は迷惑もかけるし後先考えずに子供産む。+4
-0
-
1785. 匿名 2024/11/26(火) 14:37:28
男だけど、年収500くらいないと「結婚しよう」とか「恋愛しよう」とは大人になったら言えないよ。お金なくても幸福なんかドラマでしかありえないし。
お金ないとご飯も食べれないしユニクロでコートも買えない。
弱者男性は自ら引くからね。恋愛とか結婚から。
それで仮に40とかになって仕事で成功して年収1000万円ゲットしてもだよ
いまさらヨボヨボのオジサンが子供を産める若い女と付き合えないじゃんね。
同世代の40の女性は子供産めないし。そうなったら別に結婚せんで良いってなるじゃん。
そう言うことですよ。+2
-2
-
1786. 匿名 2024/11/26(火) 14:37:54
>>1654
街に出れば働いてる女性なんていくらでも目につくでしょ。あの人たちが全員独身だと思ってるの?+5
-0
-
1787. 匿名 2024/11/26(火) 14:37:59
>>1783
昔はそれ強制的だったんだろうね
みんな結婚してる時代+2
-0
-
1788. 匿名 2024/11/26(火) 14:38:51
>>1779
なんか笑った+1
-0
-
1789. 匿名 2024/11/26(火) 14:38:53
>>1654
日本の若者の年収の中央値調べれば、何もせず家でゴロゴロしてる女ばかりなんて考えにならないと思うが。+2
-0
-
1790. 匿名 2024/11/26(火) 14:38:56
>>8
26世記青年だね
ヤンキーの繁殖力でDQNだらけの未来+18
-3
-
1791. 匿名 2024/11/26(火) 14:38:57
みんなコメントが幼稚
ろくな人生経験、異性との交際経験のない人が書き込んでるんだろうなってわかる。+4
-1
-
1792. 匿名 2024/11/26(火) 14:39:41
>>8
ヤンキー、脛齧りニート、公務員しかいない+16
-1
-
1793. 匿名 2024/11/26(火) 14:39:53
>>1470
無理にでも
見合いや結婚相談所でチー牛や女チー牛を結婚させる方が
未来のチー牛増えますよ
チー牛をなるべく産まない社会って
下位3割の恋愛弱者が淘汰される社会だよ
日本は見合い結婚で恋愛弱者の下位3割を結婚させて皆婚させていたから
コミュ障チー牛だらけになりました
+7
-1
-
1794. 匿名 2024/11/26(火) 14:40:17
>>47
親(義両親)と同居なら独身のほうがまし
そこまでしてこどもほしくない+58
-1
-
1795. 匿名 2024/11/26(火) 14:40:20
>>1775
お父さんに似てるわ+1
-0
-
1796. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:07
>>1741
好きな相手と結婚して子ども産んで育てるってのが幸せな選択な人も山ほどいるんだよ。
考えが違う。+9
-5
-
1797. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:34
>>1784
なんか日本は時間が無いというか生産性がすごく低いんだよね
今のままの収入で働く時間減らしてみんな4時くらいに家に帰れたらデートも子育てもできそうなんだけどな+2
-0
-
1798. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:35
>>47
義両親と同居ってこと?実の親でも一緒にすむのストレスたまるだろうに
ぜったいいや+40
-2
-
1799. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:35
23区だけど、うちの区は子供が増えてる。学校の教室が足りなくて困ってるほど。
都内は出生率低いのにね。自治体によるのかな。+1
-0
-
1800. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:45
>>1785
例えば今年収300万円なら、500万円になるまで共働きしてくれる年収200万円以上の妻を見つければいいだけなのでは。
結局子供を育てるのにもリミットがあるのだから、いつ年収があがるか見込みもないのに、500万円になるまでは結婚できない〜という言い訳をして行動を起こさないのが問題なのだと思う。+1
-0
-
1801. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:53
たとえ底辺でも自分と釣り合う異性と結婚して幸せになれるかもしれないじゃん
なぜその可能性は見ないの?+6
-4
-
1802. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:59
まぁ、、、
来年に大津波が来て日本列島は沈むって話だから
信じて待ちますか!+2
-1
-
1803. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:10
>>2
子供はお金かかるんだけど、夫婦二人で遊ぶお金をシフトしてるとも言えるから一概に比較できないと思う
むしろ子供いるから貯金頑張らないと、仕事で昇給しないとってことも
夫婦2人だと貯金や投資しつつも自分可愛さから毎週末飲みに行ったり、海外旅行年2回、洋服はセレクトショップ、化粧品はデパコス中心だったりお金使っちゃってた+5
-0
-
1804. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:18
結局どんどん我が強い人間しか残らなくなるんだと思うと人類の将来が怖い
私はここで脱落しておきますw+4
-0
-
1805. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:31
1人で精一杯だよ+1
-0
-
1806. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:42
>>1799
外国人じゃなくて?
友達が通ってるところは外人が多いって言ってた+2
-0
-
1807. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:54
>>1796
みんなそうだよ
だから大して好きじゃない人とは結婚したくないし子供もいらない+9
-1
-
1808. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:57
28歳の時点で世の女性の4割は結婚してる
つまりいい男は早い者勝ち
この現実を理解した方がいいよ+3
-0
-
1809. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:21
独身だったとして2000万貯められてるかなあ
結局ギリギリまで使っちゃうんだよな+3
-0
-
1810. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:24
>>1802
超当たることで評判の占い師、やっと予約取れたから自分のことのついでにそのこと聞いてみたんだけど「津波きません」って言ってたよ+2
-0
-
1811. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:28
>>1760
ガルには沢山いるよ。いつも女の悪口書いてる。チー牛って今や見た目より、女叩きしてる弱者男性の総称みたいになってる。+4
-0
-
1812. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:31
私はお金は使い切ってるわ
どうせ来年で日本は終わりを信じてる+2
-2
-
1813. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:33
>>1800
年収500万円稼ぐ能力がないんだよ。あっても気力がない。+2
-0
-
1814. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:33
>>1783
好き同士ならいいけどね
嫌々結婚して、嫌々子育てしても
子供も立派にはなり得ない、そんなに甘くない
子育てしてるならわかるだろうに
+1
-0
-
1815. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:33
>>1654
家でゴロゴロしている女性ってどの世代?
周りで見ないけど。60代以降ならいるけど、もっと若い世代のことを言ってるよね?+5
-0
-
1816. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:44
人工子宮はすでにイスラエルで成功はしてるし
日本の大学が人の細胞から卵子を作るのにも成功してるんだから
中国みたいに日本もそっち方面に力入れるべきだよね
子どもを産むのに個人の意思や母体は一切必要なくなるから国で人口も管理できるし
遺伝子操作もしやすくなるから女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚から育てる人工子宮システムを中国が開発girlschannel.net女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚から育てる人工子宮システムを中国が開発<法律がこの技術の使用を許可すればの話だが、最悪の出生率に直面する国の未来にとって突破口になるかもしれない、と中国の科学者たちは期待を込める> 女性の胎内で育て...
+2
-0
-
1817. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:06
>>1777
治安悪化もセット
アメリカは移民が大きな企業やビジネス起こしてるけど日本にそんな移民はこない
社会インフラただ乗り目的の底辺しかこないよ
結局支えきれず税金あがって経済は停滞して治安はどんどん悪化する
地獄だね+1
-0
-
1818. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:18
>>1801
私だいぶクズだから自分と釣り合う相手と結婚するくらいなら死んだほうがまし+2
-0
-
1819. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:26
>>10
それだよね。
子供からは沢山の愛情や幸せな思い出をもらえてるけど、他のもの(労働力や介護や仕送り)は期待しちゃいけない世の中だからね。
老後は夫婦が自己責任でどうにかするしかない。
もし子供育てた数によって年金が大幅に割り増しするってなったら産む人増えそう。+62
-1
-
1820. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:27
>>1780
これだけ統計で結果が出てるのに頑なにそう思えるのか不思議
子供を育てた自分の人生や価値観が否定されてるように感じるのかね
+1
-2
-
1821. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:35
>>8
自営の会社の子や地味目の子や1軍みたいな派手目な子達も残って、役場とか銀行とか工場とかスーパーなどに勤めてる。勉強ができた子も何人かは残って子供も作ってるからまだこの田舎にも希望はあるなと勝手に思ってる。+23
-1
-
1822. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:37
>>134
聞いた話によると
部屋も大きくしないと住めないし、下や上に子なしの陰険な人がいると、少しの音でも苦情入るみたいだね
+22
-3
-
1823. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:59
>>382
何でも都合の悪いこと面倒なことは女性へ押し付け
結婚して
出産して
育児して
家事して
同居して
介護して
稼いで
納税して
年金は財源不足(政治家と上級国民が根こそぎ搾取)しちゃったので、自分で何とかしてちょ
ホント、この国に未来ない
女性のこと下に見て、バカにしている
+102
-2
-
1824. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:11
>>92
幸せに子育てして健全な家庭を育んでる人達はネット上に現れないから仕方ないのかもね
SNSなんて結婚や子育ての良さを発信したら嘘つくな!!とか個人的な価値観を押し付けるな!!ってすっ飛んできてボコボコにする奴等の巣窟だし
何だかんだ中間層以上はミドサーくらいには結婚して子育してる人が多数派だけど、周りは独身ばかりって層は類を友を呼ぶ状態でますます現実と乖離していくんだと思う+12
-3
-
1825. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:37
>>1771
自分達の子供の負担を少しでも減らすために奴隷を生産しろってことだからね
+3
-0
-
1826. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:38
こんな世の中に子ども産みたくないって。+3
-0
-
1827. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:42
>>1806
子供の学校は9割以上日本人。でも学校によっては外国人比率高いみたい。+1
-0
-
1828. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:42
>>1780
こなしの8割は非正規社員だよ
お金が無いから生めないんだよ
問題をごまかすから解決しない+2
-3
-
1829. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:48
>>1807
なんで好きでもない人と結婚しなきゃいけないのか。
メリットデメリットとかの話じゃないじゃん+8
-0
-
1830. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:05
このままだとたったの十数年後には出生数0になるらしいけど、リアルにそうなったらどうなるんだ?
移民大量に入れるのかな+1
-0
-
1831. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:39
>>1775
チー牛って見た目がキモい、コミュ力がない、清潔感がないみたいな人のことであって、この人は違うのでは
この人は高い服いくらでも持ってて清潔感はあるだろうしね+4
-0
-
1832. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:20
産休とか育休とか金とか言う問題ではなく子どもいらないんです+2
-0
-
1833. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:22
>>1824
幸せな家庭たくさんあるのは分かるけど離婚家庭もたくさんあるんだよね
多様性って厄介よね+3
-0
-
1834. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:24
>>1
なんだ地方の閉鎖性や男社会のせいだったのか
良かった、女に原因があるかと思ってた+1
-3
-
1835. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:34
>>1818
自己肯定感上げていこう+2
-0
-
1836. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:43
>>1822
都内マンションだけど、そんなにギスギスしてないよ。
それに車の所有率も低い。ファミリー世帯向けのマンションで、駐車場は世帯の3分の1しかないのに余ってる。都心部というのもある。+8
-0
-
1837. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:49
>>1801
で、
あなたは底辺なんですか?+2
-0
-
1838. 匿名 2024/11/26(火) 14:47:55
>>1785
40の女性は普通に産める。産めないイメージで頭でっかちになってるだけ。障害の率は若い頃に比べれば高くなるが、40才時点で100人生んだら1人エラーが出る位の確率。というかあなたみたいな人は40代からも20代からも選ばれないから心配しないで独身貫けば良いんだよ。+7
-0
-
1839. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:12
低収入同士で結婚といっても結局は収入に差があるんだから
収入高い側が下方婚を受け入れなきゃいけなくなって無理で成り立たないでしょ
昔は子どもを産むから低収入でもいいが通用してたけど
今は子ども産むなら大手の正社員や復帰しやすい資格職や専門職が
基本だから+4
-1
-
1840. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:14
>>1830
日本じゃなくなるだけ
中国になってたりね+2
-0
-
1841. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:28
地方の若年女性って?
30代中盤だけど、
地元の高卒就職女性は正社員になるには製造業しかない。(唯一優秀な子1.2人は市役所の高卒枠)
で、だいたい20〜25才くらいで年上旦那と結婚、出産するけど育休は1歳まで、若いが故に親も働いていて意外と頼れないから結局辞めてパート。まぁ、運良く自分が第三子とかだと親が退職したりしていて続けられる。
地方も今は未満児は保育園結構落ちるよ。
大学進学して、地方に戻るタイプは専門職だったり、市役所の大卒枠だったりするけど。
26〜34才くらいで同じ年齢くらいの相手と結婚、出産する。教員など公務員系は何人か産んで育休3年取ってる間に親が退職したりして続けられる場合も多い。
育休明けなら保育園も入れる。
とにかく、親(祖父母)が健康かつ退職して時間に融通が効かないと母親は産み、育て、働くのは困難。
進学から都会に行きそのまま、28〜35才くらいで結婚、出産をしている友だちは逆になんか頼れる親が近くにいなくて当たり前と周りも理解してくれているし旦那さんも育休取って当たり前みたいなところに勤めている人が多くそんなに大変そうじゃないけどな。+3
-0
-
1842. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:31
>>1828
売り手市場なのに若くて非正規なのは本人の希望なのではなくて?+2
-1
-
1843. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:33
>>398
私の周りでは離婚してる人かなり多い。その後に他の人と再婚してる人も多いけど。+14
-0
-
1844. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:38
>>213
それは、例えるなら非正規社員の楽さみたいなもんであって、正社員で裁量や責任が重く、第一線でメインの仕事張ってる人がいなきゃ会社は潰れるんだよ
みんなが補助的な仕事ばかりしてたら社会として成り立たない
「私は補助的な仕事がしたい」はOKだけど、「みんなそうすべき」と言い出すのは自分勝手にもほどがある
+13
-12
-
1845. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:40
チーズ牛丼男だけど、別に女性を恨んでいないですよ。
モテないし、顔もシメジみたいでキモいですけど。
女性が社会進出して医者や弁護士やってるの見ると凄いなって思いますし。
美人なセクシー女優見ても頑張ってるなって思うし。
なんとも思わないです。
結婚だって、別に収入が低いから考えないだけで年収600あれば
フリーターの女性とかにアプローチして主婦してくれよって言って結婚してると思いますよ。
できないからしないだけです。
+0
-6
-
1846. 匿名 2024/11/26(火) 14:49:49
おまえらが愛だの恋だの友情だの信頼だのと馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返す言葉なんて全部幻想なんだよ生殖活動なんて最高に気色悪い行為そのものだ。意味がわからない。何のためにする。伴侶だろうが子どもだろうが家族なんて言葉で飾っても自分とは別の存在だろうがそんなものが生きてようが死んでいようが僕に何の影響がある。そいつらが生きていたところで私が死んだら私は終わりだ。そいつらが死んでいようが私が生きているなら私は続いていくだけだ。愛や恋で人は一つになれない。人はもともと一つしかない。
幻想をありがたがる人間に配慮して伴侶を揃えて、他人に蔑まれるのも馬鹿馬鹿しい行為+0
-2
-
1847. 匿名 2024/11/26(火) 14:49:57
>>1829
昔は好きじゃない人とも結婚させられてた
今は本当に好きな相手と結婚してるからこのくらいの子供しか生まれないんだよ
しかたないね+6
-0
-
1848. 匿名 2024/11/26(火) 14:49:58
>>1058
同じくよ
子どもを育てて一緒に楽しんで私の人生が豊かになったわ
+81
-12
-
1849. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:02
>>1785
要は言い訳して行動しないってことだね。20代同士で年収500なくても結婚している夫婦なんてザラだぞ。若いんだから共働きして一緒に子育てしたらいいだけ。+2
-0
-
1850. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:03
>>50
嫁の賃金が上がれば夫の収入に頼らなくていいじゃん
「大黒柱」は男じゃなくてもいいんだよ
+13
-9
-
1851. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:05
>>1780
子供は欲しいのよ
でも働いてるとゆとりがない
働かなきゃお金が無い
よって3人は厳しい…
+1
-1
-
1852. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:33
>>1830
そこまで社会が終わってるならもう移民でいいよ+3
-4
-
1853. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:08
>>1838
産めても、そこから育てるわけですよね。それも難しいんだよ。
結局、35くらいまでだと思います。子供もてるのは。+3
-0
-
1854. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:22
>>1801
クズを作らないことだよね
教育見直した方がいい
運動か勉強どちらかは出来ないと実際やばい
+3
-0
-
1855. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:29
>>20
園でも3-4人送迎してる人居る!
皆んなよく頑張ってるなって思うしそういう人こそ沢山身を粉にして妊娠して出産して更に仕事復帰してるんだから減税してあげて欲しい!
未来を支える子供を1世帯で3人も4人も産んでるって凄いことだよ。
自由が奪われるから子供は要らないと子供持たない選択してる人達と同じ税金払うの何だかな〜って感じ。+26
-9
-
1856. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:33
>>1845
この時間にガルちゃんしてんのがダメなんだよ
年収400行かないのに結婚してる男なんて山ほどいるわ+4
-0
-
1857. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:35
>>1
舅姑教育をする。
嫁は他人様のお嬢さんであり召使いでも小間使いでもない。
孫に関しては一切余計な口出しはしない。
老後は自分で何とかする。
+9
-2
-
1858. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:36
>>1256
いや女性がキャリアを選んでるのよ
キャリアと妻と母親の座を手に入れたヤワラ〜内田春菊世代は顕著にその傾向があってみんな憧れて自分も成れると信じた
でも男性の大半はキャリア女性にそこまで興味が無くてウチに帰ったら彼女や妻や子供と楽しく過ごしたかっただけでしょ深く考えず+1
-0
-
1859. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:46
>>1818
なるほど、諦めも大事だね+1
-0
-
1860. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:02
おまえらが愛だの恋だの友情だの信頼だのと馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返す言葉なんて全部幻想なんだよ生殖活動なんて最高に気色悪い行為そのものだ。意味がわからない。何のためにする。伴侶だろうが子どもだろうが家族なんて言葉で飾っても自分とは別の存在だろうがそんなものが生きてようが死んでいようが僕に何の影響がある。そいつらが生きていたところで私が死んだら私は終わりだ。そいつらが死んでいようが私が生きているなら私は続いていくだけだ。愛や恋で人は一つになれない。人はもともと一つしかない。
幻想をありがたがる人間に配慮して伴侶を揃えて、他人に蔑まれるのも馬鹿馬鹿しい行為+0
-4
-
1861. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:06
>>33
あれは何なのかね。
少子化だ、危機だ、って言いながら、出してくる政策は少子化促進案ばかり。
政治家って、真剣に考えても分からないのか。
それともわざと少子化促進してるのか。
+49
-0
-
1862. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:14
>>1849
ザラじゃないから結婚しないし少子化なんだ+1
-0
-
1863. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:32
クズで底辺なあたいと結婚した主人はネ申+2
-0
-
1864. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:40
>>1824
snsそこまで影響ないと思う。自分の母親の影響が大きい。+5
-0
-
1865. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:42
>>70
コロナ後以降はもうそんなことはなくなってるよ。
コロナ前は「なんとかなる!(幼児期の今は何とかなる。将来の教育費までは頭が回らない)」って層は産んでいたけど、今はもう幼児期の今ですら何ともならないから周り産み控えが増えたなと思う。
ひとりっ子はかなり増えてるよ。+16
-0
-
1866. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:55
子無し独身が大ブーム+2
-0
-
1867. 匿名 2024/11/26(火) 14:53:22
>>147
ロスジェネを救ってれば第3次ベビーブーム来たのに見捨てたからね…
ロスジェネが高齢化して働けなくなったら、今度は社会のお荷物として叩かせるんだろうな+25
-1
-
1868. 匿名 2024/11/26(火) 14:53:30
>>7
賢い人はこの国を見限って、どんどん優秀な人材が海外に流出していくよ。
若い子の海外への大学進学、私の住む田舎でさえ出てきる。
海外に行かなくても、優秀な生徒は高校から地元離れて進学校。
そこから都内や都会の大学に進学して、戻ってこない。
当然です。田舎に未来ない。
残るのは、ずっと地元でイキっているヤンキーやヤンチャ系の子達ばっか。
都会からの移住政策も失敗している。
たまに騙されて、計画的に移住して来ても、お子さんが学校に入学するタイミングでみんな都会に戻っている。
こんなクソ田舎に未来ないって見えて。
+19
-1
-
1869. 匿名 2024/11/26(火) 14:53:32
>>92
本当に賢い人ならこういう下らない偏見には左右されないよ。
産みたいと思ってそれなりの見通しが立てば産むさ。
どちらとも決められずになんとなく産まない人は自分が正しい選択をした!ということで満足する。
+2
-0
-
1870. 匿名 2024/11/26(火) 14:53:37
>>1856
でも年収400ない男性は統計では結婚できてないんですよ+1
-0
-
1871. 匿名 2024/11/26(火) 14:53:50
>>1858
結局は男も女も子育てなんかより仕事の方が楽しいのが全てよ
お金もらえるし+3
-0
-
1872. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:07
独身子無しが大ブームなんだよ
独身子無しという流行に乗れなかったお前達へ
おまえらが愛だの恋だの友情だの信頼だのと馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返す言葉なんて全部幻想なんだよ生殖活動なんて最高に気色悪い行為そのものだ。意味がわからない。何のためにする。伴侶だろうが子どもだろうが家族なんて言葉で飾っても自分とは別の存在だろうがそんなものが生きてようが死んでいようが僕に何の影響がある。そいつらが生きていたところで私が死んだら私は終わりだ。そいつらが死んでいようが私が生きているなら私は続いていくだけだ。愛や恋で人は一つになれない。人はもともと一つしかない。
幻想をありがたがる人間に配慮して伴侶を揃えて、他人に蔑まれるのも馬鹿馬鹿しい行為+3
-1
-
1873. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:10
>>1735
子供産めないし、最近の男は家族養えるだけの甲斐性もないじゃん。
それに、社会インフラって少なからず税金が投入されてるけど、税金は累進性だから年収が高くなるほど支払う額も高くなる。で、私の場合男の平均より稼いでるから、納めてる税金ももちろんそこら辺の男より高いし、まだ子供も産める年齢だから、やっぱり一般的な男よりは存在価値ある自信があるわ。
+3
-1
-
1874. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:17
>>1857
私の義父母、この時代に家長制度敷いてる。本当に馬鹿みたいに。教養の低さに驚く。
何度言っても分からないから数年前から無視してる。夫も関わらなくて良いと言ってるからね。+3
-0
-
1875. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:25
>>1853
35はギリギリだね
18〜30ぐらいで数人産んで勢いでこなすのが後が楽+1
-0
-
1876. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:38
>>1871
でも統計ではお金ない人の方が非婚化。+3
-1
-
1877. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:02
私の職場に子供3人いる人いるんだけど、しょっちゅう子供のことで休む。
いつもフォローするのは私なんだけど、私は子供いないから周りからは子供3人もいてすごいねーって言われてる。
子供いないと暇でしょ?って言われる。
子供いるのがそんなに偉いの?
私だってお金はあるし産むことはできる。
でも将来のことちゃんと考えてるからこそ産んでない。
もうそれがストレスで仕方ないしただ悲しい。+4
-0
-
1878. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:11
>>1452
人間の赤ちゃんや子供を可愛いと思ったことないのよね
爬虫類や両生類の赤ちゃんですら小さくて可愛いと思う事もあるのに+2
-0
-
1879. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:17
>>1842
社会に出てます?
みんな社員希望して就活してるよ
正社員じゃないと男女ともに結婚もできない
モテない
+2
-1
-
1880. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:29
>>1850
男だけど大黒柱になって旦那と子供を女性が養う人も増えて欲しいですよ。
そうすればキャリアも断絶しないし、主夫志望の男性も救われます。+7
-10
-
1881. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:29
>>1872
ちょっと拗らせ気味なコメントだけど、まあ言いたいことは分かる。人の気持ちは変わりやすいし、愛情なんていつなくなるかも分からない。新婚だけどそう思うよ。+2
-0
-
1882. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:32
>>358
なんでマイナス?横だけど私も西の温暖な地域が上位だなって思ったよ。
気候や気温って人の、特に女性のメンタルには影響するから無視できない要素だよ。+9
-1
-
1883. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:36
>>1854
それがだね、最近分かったんだけど、私の知人で最も頭脳明晰で倫理的な人達が、糞だったんだよね…生徒会長や副会長候補になるような人達よ…
で、それまで仲の悪かった同僚のドキュン系糞男が意外とまともで今付き合ってる…人って長年付き合ったって根本まではなかなか分からないよ
頭が良いやつほど自分の糞人格を隠すのが上手いから+2
-0
-
1884. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:40
>>1853
男性だって同じだよ。40過ぎてから子供を持つのが厳しい現実分かってるんじゃないの。欲しいなら遅くとも30代前半までには授かれるように人生計画立てないと+2
-0
-
1885. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:55
>>1860
それを突き詰めたのが即身仏なんじゃない?
自己に影響を与える他者は不要、自己に影響与える事柄も不要、全て不要でただ自分のみが影響を与え続ける個としてあり続ける
大阿闍梨からの即身仏頑張れ+2
-0
-
1886. 匿名 2024/11/26(火) 14:55:57
>>1847
結婚相手すら周りから押し付けられたり妥協しろって
マジで人権ないよね
実際30年くらい前までは、未婚者は不利な社会だったけど
+8
-0
-
1887. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:00
>>1871
子いない人の8割は非正規貧乏+2
-2
-
1888. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:00
>>1870
横
そうなんだ。なら夫には感謝してもらわないと。320万の時に結婚したから。私430万だった。+3
-0
-
1889. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:01
>>1860
永遠の意味知らぬ君に 答えを示す時だ
夢幻に続く螺旋の先へ+3
-0
-
1890. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:10
>>1852
簡単に言うけど、移民増えたら治安終わっててレ◯プや強盗が当たり前の社会になるってことだけどね+5
-2
-
1891. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:12
>>1
うちの地元も地方だけど、女性で正社員の仕事が無いわけではないけど、そもそも働き手が少ないから育休取れる雰囲気ではないと思うよ。
だから、公務員とかと結婚して、子供ができたら仕事辞めてるパターンが多い。
地方で年収が高い男性といえば、中小企業の社長とか?親の会社で働く、2世や3世が狙いどころなのかな。
もれなく経理とか雑務をやらされるだろうけどねw
しかも、私の知ってる範囲だと、2世や3世の人ってお水系の人と結婚してる人もわりと多い。
うちの兄は3世だけど、40歳過ぎて彼女がいたこともなければ結婚する気配もないけどねw+4
-1
-
1892. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:32
>>1890
でも仕方ないでしょ
このまま減り続けるのは確定なんだし+2
-2
-
1893. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:33
>>14
大学生の娘曰く「この国は一度滅びた方がいい」
就職も決まって、海外に行くことに決まった。
子供も結婚もしたくないと言っている。
娘の大学でも結婚するしない、子供産む産まないは、半々だそう。
そのくらい、冷ややかに見ているよ。+16
-16
-
1894. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:38
男の子は
人を騙す詐欺師か窃盗団かYouTuber
女の子は
売春婦か立ちんぼかキャバ嬢かYouTuber
楽したいんだよ
ほっといてくれ+2
-0
-
1895. 匿名 2024/11/26(火) 14:57:08
>>1871
男女とも非正規社員が結婚できてないんだよ+4
-1
-
1896. 匿名 2024/11/26(火) 14:57:14
>>1845
まずガルにくるのがキモイことを自覚せえよ。しめじならしめじらしく鍋に入っとけ。+3
-0
-
1897. 匿名 2024/11/26(火) 14:57:47
>>1893
なんか大学生に言われたくないわなw+21
-0
-
1898. 匿名 2024/11/26(火) 14:57:59
>>1876
だって子育てってタダ働きのただの趣味でしょ
そりゃお金あったらなんでもできるよ
底辺は自分の食べる分稼ぐだけで精一杯よ+4
-0
-
1899. 匿名 2024/11/26(火) 14:58:00
>>1871
慌ててアラフォーで税金で妊活して産めるのは1人+1
-1
-
1900. 匿名 2024/11/26(火) 14:58:21
>>6
30あたりまではそうだけど40超えるとイオンとか行くとちょっと寂しくなる
あと友達が既婚子持ちばっかだとやっぱり寂しくなる+34
-6
-
1901. 匿名 2024/11/26(火) 14:58:23
>>1899
1人いれば十分じゃん+2
-0
-
1902. 匿名 2024/11/26(火) 14:58:26
>>1861
国がやりたいのは移民政策だから間違ってはいないと思う。
海外みればわかるけど自国女性には結婚出産より社会進出させて税金アップ。
代わりに若い外国人女性をたくさん呼んで自国女性が納めた税金でフォローして
自国で子どもをたくさん産んでもらう。
これで(自国)女性の社会進出と少子化解決(外国人女性)の両立だから。
いざ法案も通して移民を増やそうって時に円安も始まって外国人受け入れが
止まってるのが問題。
来年からトランプ大統領で円安が解消されたら始まるかもね。+14
-0
-
1903. 匿名 2024/11/26(火) 14:58:31
>>1718
>この情熱を別の所に使えるならいいのにね
横。本当にそうだね。
某頂き女子のマニュアル見たけど、企業でSE向けの手順書・営業向けにプレゼン資料作ってた側から見ても思ったより出来がよくて草。
企業内だとドラフト版の一発目だから尚更。
ターゲット(初学者向け)をきっちり絞って、構成も問題なく、稚拙ながら図解も多く(ただし書き直し必須)、明確に言語化。頂き素人の自分が読んでも分かりやすかった。
すべて当たり前の事だけど、レビューしてると気づかないうちに「(人を選ぶ)横文字」「抽象的な言葉」「造語」を使う人わりと多い。りりちゃんはこの点でも目立ったミスは無かった。
見せ方、文章の書き方がたぶん上手い。専門知識を身につければテクニカルライターって職業はあるから残念だったわ。+3
-1
-
1904. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:04
>>213
そんな老人を支えたいと思う人は少数派なわけで、
頑張って子育てした人たちの子供が、あなたのような人まで支えなければならないのは本当に不合理+35
-7
-
1905. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:05
>>1644
結婚/出産したくない女性の話題になると必ずすっ飛んで来て「男の方が結婚にメリット感じてないし!婚活は女余りだし!困るのは女さんだよ?チラッチラッ」ってグラフとか貼りながらピキってるけど、何で女性が「結婚願望ない」って言っただけでそこまでムキになってんの?っていつも謎+8
-2
-
1906. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:07
>>1893
中国人もそんな感じだよね。共産党体制を見限って欧米に行く。
自分たち自分たちの国を変えないと始まらないのにね。逃げても意味ないんだ。+11
-0
-
1907. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:19
>>1893
やっぱ今の若い子ってそうなんだ
しっかりしてますね+7
-11
-
1908. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:21
>>1853
まあ35までに産むのが理想だけど、実際35以上で2人目3人目産む人なんてゴロゴロいるからな。
ちなみに戦前なんて40代で産んでいる人も結構多かったからね。+5
-0
-
1909. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:25
>>1264
お気持ちの問題にすり替えても何も解決しないよ。結婚や出産はお金がかかる、お金が稼ぎ辛い、貧困になるリスクがある、これら全部現実的な問題でしょ。それを日本の爺さん達は見ないふりしてるだけ。+15
-0
-
1910. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:29
>>54
政府が円安誘導している限り無理
アベノミクスの金融緩和は輸出企業が儲けるためのものだから
ただこれからはアメリカが関税かけてくるから、その輸出のための円安も意味をなさなくなるという…+5
-1
-
1911. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:33
>>1902
なんで移民計画進めてるんだろう
アメリカ様がお前のところが受け入れろみたいに言ってるのかな
トランプは追い出そうとしてるもんね移民+9
-0
-
1912. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:48
移民ガンガン入れて
移民がガンガン産んだら良い
日本が終われば良い
それで解決+0
-5
-
1913. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:52
>>9
ほんとそれ。
識者とかいうジジババがあれこれ会議で想像するより、直接若い女子(対象者)と実際に子育てしている現役のお姉さん方に希望や不安・改善点を聞いて実践するのみだと思うよ。
それを国や自治体でフォローしていくってやってかないと。
もう爺さんばっかりの国政政治主導で何とかってのは幻想だし無理だし無駄だよね。
話題にして貰っても失言しか出てこないし。+46
-3
-
1914. 匿名 2024/11/26(火) 14:59:54
あと6〜7年がラストチャンスって...
何年も前からラストチャンスって言ってない?
もう手遅れだし、的外れな少子化対策しかしてない+6
-0
-
1915. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:05
>>1824
インスタなんて子ども可愛い!旦那最高!みたいなの多いけどね。不幸話が好きな人はそっち系ばかり見るからスマホが学習して不幸話しか出てこないんやろ。+8
-0
-
1916. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:06
>>213
結婚と子供からしか得られない幸せもあるのよ
一度きりの人生、その幸せに出会わないで終わることは嫌だから皆子供産むの
+20
-22
-
1917. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:36
>>1853
43まではもてるよ
不妊治療適応がそのへんだよね
数は少なくなるけど毎年産んでる人そのへんでもいる+2
-0
-
1918. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:42
>>15
政治家👴「お、金さえ恵んでやれば女はポンポン産んでくれるのか。経産婦対象の代理母ビジネス国主導で始めよっと」+7
-3
-
1919. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:48
>>149
3号なんて結婚のメリットだったから、仕事辞めたい女は皆んな結婚したもんだけど、今後は無理だし。
なら皆んな結婚しないよね。+46
-0
-
1920. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:56
日本は終わりだから
金を使い切って
困ったらナマポ
これが一番コスパ良いよ+0
-0
-
1921. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:57
>>1040
来年からだか男性も育休取得で手当実質100パーが始まるから普及はするんじゃない、育休取ったからとて協力的かは本人次第だからそこが問題な気もするけど+11
-1
-
1922. 匿名 2024/11/26(火) 15:00:58
>>1892
自分の将来が地獄とわかってて移民賛成ならいいんじゃないの
あとアメリカみたいな多国籍社会だと、日本人は普通に人種差別されるからそれも覚悟しとくように
私は普通に少子化対策して日本人増やした方がいいと思うけどね+5
-1
-
1923. 匿名 2024/11/26(火) 15:01:17
>>1908
ゴロゴロなんていないんですよ統計があって35超えると出産は奇跡みたいな数字です+1
-2
-
1924. 匿名 2024/11/26(火) 15:01:20
>>1893
ガキが+10
-0
-
1925. 匿名 2024/11/26(火) 15:01:21
中国の話になるけど一人っ子政策が信じられないよね。
今や中国も子供減ってるらしいし。
その時代生きてみたかったなー+4
-0
-
1926. 匿名 2024/11/26(火) 15:01:29
>>1864
結婚しない理由って結局は
親が幸せそうじゃなかったからが一番なんだよね
なんか統計データでもあったけど
逆に孤児院育ちとか毒親育ちが温かい家庭に憧れて結婚しても
失敗する確率が普通の家庭の育ちの人より圧倒的に高いしね
現実は厳しい、想像通りにはいかない+5
-0
-
1927. 匿名 2024/11/26(火) 15:01:31
>>365
決して子供産んでる人がえらい、とかではないけれど
このコメントって自分の思うがままに生きていたい自分軸の強い人の考えだなと感じた
そんな人達が仕事をバリバリ頑張って作り上げる社会とは…?なんなんだろうね。
+54
-13
-
1928. 匿名 2024/11/26(火) 15:01:33
手取りが増えても税金と言う名の撤収
ワクチンで子宮を破壊
ワクチンで精子を減少
減らす様に仕向けられてるもん。当たり前に減るわな+1
-0
-
1929. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:03
>>1916
それだけに頼った結果、超少子化です。人間は幸せを求めるけど、幸せだけじゃ食べていけないよ。+14
-7
-
1930. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:20
>>480
私も2人目出産時に意識失って死にかけたし、3人目産むと35超えてリスクあるの考えると2人で終わった
2人から3人目のハードル高いと思う+7
-0
-
1931. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:21
>>1917
不妊治療して子供を産むなんて嫌ですよ疲れますよ+2
-0
-
1932. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:30
子供は負債、産むのが馬鹿、子供も嫌いって人は増税も年金の減りも移民も受け入れないとね。+0
-0
-
1933. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:30
>>1907
でも親のお金でいままで育ってきたろうにこの国は滅びろとかおいおいって感じ
現実ぶちあたって挫折を味わえばいい
自分で社会に出て稼いでから言えって感じ
親もこんな感じだからどうしようもない
+9
-0
-
1934. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:31
>>1553
お金がある男性は結婚してるからね
結局、金の問題でしょ
女性は自分以上に稼げる男が良い
でも、女性以上に稼げる男は少ないって現実
家事育児協力してくれて転勤無くて自分以上に稼げる男と結婚したいのが女の本音で
それを叶えてくれる男がいないから未婚化してるってことでしょ
つまり、解決策は無いってこと
そんな強者男性増やすのは無理だからね
20代男性の27%しか彼女いないんだし
強者男性って3割もいないよ+4
-1
-
1935. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:06
>>1931
嫌な人はいいんじゃない
子供はそのへんでももてるってだけ+3
-0
-
1936. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:20
>>1905
だいたいマチアプが男余りで婚活が女余りの時点で男は結婚は嫌で遊びたいだけじゃん
それなのに女のせいで少子化とか言ってくるのバカだよね+5
-0
-
1937. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:22
人と人が愛し合うのは素晴らしいことだ+0
-0
-
1938. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:25
>>23
実際は世帯年収が多い方が子供の数も多いんだけどね+6
-1
-
1939. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:41
>>1902
子ども生まれるの待ってたよ
産んで欲しいと声にした政治家もいた
そこは無視なんだ?+1
-2
-
1940. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:43
>>17
田舎の産科がその地域ワンオペで医療事故起こして責任問われてた
そんなワンオペ地獄の田舎に来てくれる産科医はいない+9
-0
-
1941. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:52
>>1912
子供で日本を乗っ取って、日本の国教をイスラム教にしようとしてる勢力あるね+1
-0
-
1942. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:54
>>1923
子どもの3割は35歳以上の母親から生まれてるから奇跡でもないと思う。+5
-0
-
1943. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:14
>>164
Twitterとかでも、普段では知ることのなかったかもしれない自分の知り合いにはいない人の愚痴とかも目に入っちゃうしね
自分の周りの意見の範囲が広すぎるようになった+6
-0
-
1944. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:22
もっとアフリカとかイスラエルとかの紛争地域から移民を呼ぶべき
移民で欧米、欧州が困ってるから日本も助けるべきだよ
ウィンウィンじゃん
日本なんてもう終わり
こんな国は滅んだ方がいい
だってバカに漬ける薬は無いのだから+1
-3
-
1945. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:31
>>6
確かに、職場の20、30代の人達は
まず結婚すら相手の性格やらスキルやら結婚にハードルあるし、結婚にこだわりなさそうだし
仕事や趣味や推しに全力って感じだ+5
-1
-
1946. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:36
>>9
けど何やっても弱者男性とは誰も結婚したくないわけじゃん?
その時点で同じ数の弱者女性も余るんよ
荒川先生の区分けで弱者男性3割だとしたら、弱者女性も含めて人口の中で3割子供持てない人が出てしまうわけで
けどこの人たちも社会保障は欲しいと思ってるわけでしょ?
じゃあ残り7割に3割の分まで子供産んでもらわないとどうにもならないけど、
それを支援したら3割が文句言うよね?
つまり、3割は自分で子供作れない、でも子育て支援は反対、将来は社会保障のお世話になりたい。
詰んでる。
+20
-0
-
1947. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:43
お金を持ってる稼いでるのが正義
コスパやタイパは当たり前ってなったんだからそうなるよね
結婚 子供 住宅 車
こういうのが一部で人生4大コストって言われてるけど
これ避ければ生涯コストは今だと2億円ぐらい浮くんだから
生涯コストが下がればそこまで働くことも稼ぐことしなくていいし
早期リタイヤや独身FIREが流行ってるのもこの流れでしょう+2
-1
-
1948. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:45
>>1927
子なしから言わせてもらうと子供いる人の方が勝手だけど..
このコメントとは違って他人に迷惑かけたくないって人もいると思う+19
-20
-
1949. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:54
>>409
千葉フォルニア付近は?+0
-0
-
1950. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:07
関係ないけど分娩予約金が高すぎる+1
-0
-
1951. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:18
>>1915
インスタで幸せ自慢してるインフルエンサーってすぐ離婚するよね
有名人の離婚は禁止にしたらいいんじゃないかな+2
-3
-
1952. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:19
>>9
たった一回女の声を聞けばいいだけなのにね。当人に聞かず男だけで話してる
あと何年それを繰り返すつもりなんだろう+51
-2
-
1953. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:24
>>1934
そう言うことだと男的には思います。女性の「受け入れ可能な男性」が少ないんですよ。
ルックスも収入もあって20代の男性がね。
妥協してもチーズ牛と結婚しなくても良いですしね。それに。+1
-1
-
1954. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:29
>>140
子供がいる → 精神的大人 は違うと思う。子供いても頭がおかしな人はたくさんいる+41
-5
-
1955. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:56
ダブスタだなー+1
-0
-
1956. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:58
>>1941
女にとっては男の奴隷にされるか移民の奴隷にされるかの2択だし
もうどっちでも良いわ、ガスで殺すなり魔女狩りで焼き殺すなりどうぞって感じ+4
-0
-
1957. 匿名 2024/11/26(火) 15:06:16
昔よりもずっと女性が活躍しやすい生きやすい世の中になったのになんでみんな不平不満ばかり言うの?+1
-2
-
1958. 匿名 2024/11/26(火) 15:06:18
>>1870
若いうちなら無くても普通じゃん+2
-0
-
1959. 匿名 2024/11/26(火) 15:06:20
今38歳なんだけど、5歳と3歳の子らが赤ちゃん欲しい赤ちゃん欲しいと毎日言ってくる。
2人のつもりだったけど、年齢的に最後かなと考えると3人目有りなのかも、でも教育費かかるしで悩んでる。
大学も学費安くなったらいいのになぁ。+2
-2
-
1960. 匿名 2024/11/26(火) 15:06:53
>>1934
これ、35歳からだね。
35歳で年収300万以下は男女共に厳しいね。年収300万でも20代ならそんなに問題ないから、若い時に結婚しちゃった方が良い+0
-0
-
1961. 匿名 2024/11/26(火) 15:06:54
>>140
田舎でも若い男性は家事育児に積極的です!
イクメンです!愛妻家です!家庭大事です!って男性増えてきているよ。
育休も積極的に取得している。
育休中は、ゲームし放題、パチンコ三昧、いくらでも寝坊できて、奥さんがゴハン三食用意してくれる。
気が向いた時だけ、赤ちゃんのお世話手伝っています!
育休明けは、ドヤ顔でイクメンしてきたとご報告。
子供の夜泣きや世話が大変、二人目三人目産まれるから敢えての単身赴任大歓迎!って既婚者多い。
リピーターも多い。期間も半年から一年だからちょうどいいそうだ。
独身に戻って、女遊びし放題!ヤッホーい!と喜んでいるよ。
田舎の自称イクメン達の実情
+10
-1
-
1962. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:15
>>1929
そもそも子供のために時間とお金を使うのを幸せだと思わない若者が増加してる
今のトレンドはお金貯めてさっさとfire+11
-1
-
1963. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:16
しかも今は結婚しても別財布制が主流なんだってね。妊娠、出産、メインの育児しても同じだけの経済的負担を妻に求める夫も最近の風潮も恐ろしいわ。妻にはリスクしかない。
そして障害児生まれたら妻に押し付け離婚、数万の養育費さえも払わず逃げる男が多数。+3
-0
-
1964. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:18
>>712
えっ2020年の生涯未婚率3割なのに?+2
-0
-
1965. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:22
>>1
あれ?
一般の業者巻き込んでしまったから、
斎藤トピに規制入った?
うるさい人たちの隔離トピとしてちょうど良かったのに。+0
-2
-
1966. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:26
>>1904
よこ
そう思う女性がこんな世界に子供産み落とせないわーって感じてしまって更に少子化進んで滅ぶ流れ
でも実際には年寄りはいずれ〇ぬし、回らなくなれば医療も色々選択する事になるし、人道的な処置ってなんだろうって話にはなるだろうし、そこまで若い人達が辛い世の中にはならないと思うけどね
だって今お金を持ってるお年寄りが亡くなれば国庫が豊かになるか下に下りていくわけだから
本人に労働力(所得)が無くても資本(資産)があればどうとでもなるよ
ロボやAIは進むんだろうし+6
-0
-
1967. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:27
>>1522
>県内の名門O高校から大学にいって東京で公務員をしてる独身同級生、賃貸暮らししてる子供なし夫なし車なし
えっ、最高じゃんw
結婚なんてこれからいくらでもできるだろうし、一人で生きていくっていう選択肢もある。
地方の高卒でこぶつきじゃ、全く身動きとれないよ。
あとね、地域によっては地方の方が食材やガソリン代が東京より高かったりするからね。安いのは土地だけだったりする。それでいて東京よりも給料安いから、流出が止まらないんだよね。+20
-1
-
1968. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:37
価値観が多様化すれば子どもは減っていく。それよりも高齢者と子どもの割合を同率にして維持していくことが大切だと思う。
産め産め言われても困る。金銭面で2人3人目悩んでいるひとは金銭補助は必要だと思う。
結局は経済と教育。+0
-0
-
1969. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:46
>>1957
私は別に活躍したくない
どちらかと言うと昔より女性の負担が圧倒的に増えてるよね+2
-0
-
1970. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:48
>>230
まー老人が減れば少子化対策今ほど躍起にならなくてもいいという側面はある
子供減るとヤバいことの一つに、老人の数>>>>>現役世代の数、になってとても現役世代では支え切れずに破綻するというのがあるから
現役世代を無理やり増やす(動ける内は80だろうが働かせる)、胃瘻とか無駄な延命は止める、辺りが落とし所なのかな…
80まで働くなら70くらいで病気であっさり逝きたいわぁ+4
-1
-
1971. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:52
>>1905
家電、風俗、外食、家事代行サービス、下の世話サービスがあるから嫁いらん、このまま少子化進めば移民に56されるって脅すのもセットで+2
-0
-
1972. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:53
>>1880
男が主婦志望なんかするなよ
それは妻が要請してきた時だけ許される+12
-5
-
1973. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:55
もう手遅れだよ
金は使い切った方が良い
物価高騰で日本も来年には滅ぶよ+0
-0
-
1974. 匿名 2024/11/26(火) 15:08:02
>>649
それならば輝けなくても大いに結構です+67
-1
-
1975. 匿名 2024/11/26(火) 15:08:38
>>1957
少子化対策の為に女にだけ要求されなければ不満ないのでは
少子化だから結婚してください産んでくださいって言わなければ不満はない+2
-0
-
1976. 匿名 2024/11/26(火) 15:08:53
本当は3人目欲しい
年齢的にはまだ余裕あるけどなんせお金の問題が…
うちの収入では2人で限界+0
-0
-
1977. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:07
>>1095
今旅行行きまくってる人います??
大企業の正社員のキラキラ女子なら出来るかもしれないけど、世の中のほとんどは中小企業だからね
正社員だけじゃなく非正規も沢山いますし
物価高で生活圧迫されて結構いっぱいいっぱいじゃないですか?
独身税なんて取られたらますます結婚出来ませんよ+3
-2
-
1978. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:16
>>3
ガル民は、経産婦半分、未産婦半分というところだから、意見が割れやすいね。
いずれにしてももはや産めない年齢の人が大半だから関係ない。+25
-1
-
1979. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:16
障害児なんか産んだら人生終わり
産みたい人はギャンブル頑張ればいいけど押し付けたり産まないと罰則みたいなのは無理、絶対勘弁だわ+1
-0
-
1980. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:20
>>1967
よこ
東京で車必要無いよね
いくつか知らんけど夫も子供も無くて身軽でいいじゃん+5
-0
-
1981. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:36
>>11
地方に住んでるけど3人、4人住んでる人多いよ
普通に広い戸建てに住んでるくらいの経済力はある+2
-0
-
1982. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:38
>>341
ね。貴方の言うとおり若い女には産む機械やって貰わないと+2
-2
-
1983. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:43
>>9
「子供産んだら年300万円をあげる
家も光熱費も車もただだよーん」ってやらないと
金持ちとなんにも考えてない人以外は
だれもこの国に子供産まないよ+10
-1
-
1984. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:57
>>1972
とはいえ女性がキャリア積みたいなら主婦養うしか選択肢ないですよね。
養うのは嫌で、かといってキャリア捨てて主婦は嫌じゃ、
どーしたいんだ? って男として思うんです。+1
-9
-
1985. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:23
>>1973
GDP世界4位が滅んだらヤバいよ+1
-0
-
1986. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:26
>>1983
移民大量にくるよ
ほら外人にも手厚いじゃない??w+1
-0
-
1987. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:31
>>14
そうだと思う。
人間、行き着くところまで行って、限界に近づいていると思う。
人間はどんどん自然淘汰されていくんじゃない?
+7
-0
-
1988. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:31
>>1947
荒川氏の分析であったなその話
近年の急な社会変化と人の選別で、
今まで何千年と続いていた「結婚して子供産んで」の流れから切り離される人たちが出てきてしまったと
その人たちにとっては、子孫を残せないのだから将来社会を考える必要がなくなり、自分が生きている間のことしか考えなくなる
最小限のコストで自分一人生きていければ良いとなり、さっさと一人分の資金だけ貯めてFIREしてしまう
しかし社会にとってそれは労働力不足、税収不足、少子化につながってしまい問題である、と+2
-1
-
1989. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:35
>>1452>>1878
わかる。
モンゴロイドも白人も黒人もおんなじだし、どの人種も本当に可愛い赤ちゃんや子供もいるんだけど、何より人間って性格が可愛くない、性格悪いのって赤ちゃんや小さい時から悪いよ。
人間は虫にさえ負ける。
カマキリの赤ちゃんとかちっちゃくて可愛いよ、大きくなったら普通に怖いけど。
人間は人間同士でも他の生き物にも意地悪いことするし、顔と性格と頭が良い人間だけが残って少しずつ進化していけば良い、世界中の国でいらない人間が減って質の良い人間だけが残れば良い、醜いのばっかりうじゃうじゃいらないよね、空気や水や土が汚れちゃうし資源もなくなっちゃうし。
+1
-0
-
1990. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:45
>>1985
まだ4位なの?
+0
-0
-
1991. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:45
貯金を使い切るか
海外に逃げるかやね
子ども産んでるヤツァ馬鹿だぜ+0
-0
-
1992. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:45
>>1962
でも都内の独身の若い人のアンケート見たけど大手勤務は子供欲しくない人1割くらいしかいなかった。
中小企業は子なし希望3割くらい。
結局金ないからじゃね?+7
-2
-
1993. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:00
>>1907
え?逆に中2病くさくない?
反出生に似た厨二感+5
-1
-
1994. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:06
>>1957
だってまだ議員も社長もほぼ男じゃん。女の声は未だ届かないよ、ただ都合いい労働力として使おうとされてるだけ。+1
-0
-
1995. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:07
>>1981
田舎の戸建てなんて激安だし親が援助してる家多いじゃん+1
-2
-
1996. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:10
>>1976
こういうお宅に補助金出してあげてほしいよ
もう3人目1千万位お祝い金出していいんじゃないの
by子無し独身ババ+2
-1
-
1997. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:37
>>1
お金で何か変わるもんなのかな?
+2
-1
-
1998. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:40
>>1957
その結果として未婚化少子化が進んで子持ちが損してるから+2
-1
-
1999. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:43
だーーかーーらーー時間とお金がないの!!
産んだところで早く保育園探していれて仕事家事仕事家事…ゆっくり育児できない!!+1
-1
-
2000. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:46
>>1975
かと言って子供が産まれないなら日本は解散になってしまいます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自殺未遂で救急搬送、20代女性が最多 オーバードーズ多い傾向 年齢別では20代が570人(28%)、30代が334人(16%)と多かった。男女別・年齢別に見ると20代女性が398人と最多で、10~20代では女性が男性の2倍以上だった。 手段では、オーバードーズが最も多く、...