-
6001. 匿名 2024/11/27(水) 13:49:31
>>5543
そんな子供増えて欲しいと思う人そんなにいるかな?+1
-3
-
6002. 匿名 2024/11/27(水) 13:53:32
>>4870
残念ながらやってるよ
本部で年収800万円だけど何か?+0
-0
-
6003. 匿名 2024/11/27(水) 13:55:07
>>5993
イメージじゃなくて事実
うちの地域は大半が共働きだし何の作業をするにも専業の方が処理能力低い+4
-0
-
6004. 匿名 2024/11/27(水) 13:56:14
>>5990
専業と保育園になんの関係が?
保育園って専業主婦がボランティアで運営してるんだっけ?+2
-0
-
6005. 匿名 2024/11/27(水) 13:58:34
>>4418
?日本に住んでる外国人は在日○○人と呼ぶよね?+2
-0
-
6006. 匿名 2024/11/27(水) 13:59:51
>>5612
それも手間の内に入らんわ
人によって手間のハードルって違うよね+1
-1
-
6007. 匿名 2024/11/27(水) 14:00:06
>>1424
先のことを見越して考えられる方ほど産み控えますよね。このご時世👀
子どもの大学進学、質の良い教育をと考えると子どもはそんなに持てないと私も思います。なぜならお金がかかる💰+1
-0
-
6008. 匿名 2024/11/27(水) 14:06:54
>>1868
何というか、田舎ってほんとに封鎖的な雰囲気がまだ残ってる事も多々あるんですよね。女は結婚して子どもを産むことが幸せな事だと思ってる。そうじゃない生き方もあるのに。独身だと肩身が狭かったりとか。
プライバシーないし、子どもに対しての教育水準とか、文化的教養の低さとか都会に比べて差が大きいと感じます。「そんなもんいらん!」みたいな。
高学歴で知識が増えて賢くなればなるほどきっと田舎になんて戻らないよ。だって教養のなさに驚くもの。
※もちろんそうじゃない方もいます!+7
-0
-
6009. 匿名 2024/11/27(水) 14:08:37
>>4889
そのうちタネのDNAが同じ者同士。とか、血が濃くなり過ぎておかしな人種ばかり産まれるようになると思うからムリだね+2
-3
-
6010. 匿名 2024/11/27(水) 14:19:48
>>5864
今どきの方ですよ
そんな事聞かれるなんて笑った
あなた方に良いことが訪れますように+1
-0
-
6011. 匿名 2024/11/27(水) 14:37:26
>>6002
人体の内容なので日本人の出産関連のソースをあげるべきでは
産科医が日本女性を出産直後も一時も休ませず蟻のように働けと言ったのですか?
そんな医師がいるなら是非教えて下さい
+1
-0
-
6012. 匿名 2024/11/27(水) 14:55:55
>>6003
よこ
うちの地域はなにをするにも、ってほど何かをやらされたりしないよ
回覧板回すのか速いとか?
ゴミ出しネットかけるの速いとか?
ゴミ拾いは自由参加だし
有能かどうか競ってる人誰もいないよ
+1
-0
-
6013. 匿名 2024/11/27(水) 15:11:04
>>5455
子どもできなかったの?+0
-0
-
6014. 匿名 2024/11/27(水) 15:11:31
>>5551
入院しながらできるやつある?
+0
-0
-
6015. 匿名 2024/11/27(水) 15:14:34
>>5490
周りの会社の女の人結構しれっと不倫してたよ。あなたの妻が一途かモテないんじゃないか。私の友人も働いてる人はなんやかんや一度は声かかっているよ。旦那さんがお金持ちな子は大体断るけどね。+0
-0
-
6016. 匿名 2024/11/27(水) 15:24:08
>>5962
韓国の方が日本より少子化加速してる+1
-0
-
6017. 匿名 2024/11/27(水) 15:27:02
>>398
203年の婚姻件数が47万4717件
離婚は18万3808件
現実として今の時代離婚は凄く多いよ+0
-0
-
6018. 匿名 2024/11/27(水) 15:54:45
>>5958
じゃあ海外で働けば+0
-0
-
6019. 匿名 2024/11/27(水) 16:01:45
>>6002
年収数千万の家庭でも、双子の出産時は数週間入院してた
出産にリスクが全く無いなら帝王切開なんて技術も生まれてないだろう+1
-0
-
6020. 匿名 2024/11/27(水) 16:19:20
>>5461
そんな場所行ってるからだよ。うちも怪しいから全てやめさせたら戻ってきたよ。めちゃくちゃ仲良しに戻った。ここでやるしかないからねw+0
-0
-
6021. 匿名 2024/11/27(水) 16:25:03
>>6002
強すぎ〜体もメンタルも強くて良かったね。そんな忙しいと子育て時間ある?子どもが病んだりしないようにね。勉強みれてる?結構ほったらかしにせざるを得ない人多いよ。それだと本末転倒だもんね+2
-0
-
6022. 匿名 2024/11/27(水) 17:21:14
>>15
優遇はいい、露骨は嫌。
犯罪者や不適格な人間が金のために産めば、全体のIQやモラルが下がっていくから。今でさえ、普通な夫が育てないとか聞くのに、ますます労働力のために産みっぱなしで躾0の子や毒親が増えるよ。+1
-0
-
6023. 匿名 2024/11/27(水) 17:44:10
>>4787
かっこい
私既婚だけどそっちの方が憧れるわ
夫は高収入で優しいけど夫の高スペに嫉妬してるわ笑
自分が高スペの方がいいよな+2
-0
-
6024. 匿名 2024/11/27(水) 17:48:04
賛否あるけど、子育て支援はどんどん厚くなっていくと思う+0
-0
-
6025. 匿名 2024/11/27(水) 17:50:23
少子化対策も子育て支援もしないで
どんだけ意味のない税金垂れ流すつもりだよ+0
-0
-
6026. 匿名 2024/11/27(水) 17:59:42
>>5204
パパ活とか闇活とか捕まるの大陸出身者ばかりだけどね。良く調べた方いいよ。川口のように民度違う輩が近く集団でに越して来たらね。もうあの辺一帯は自治区になっているからね。+0
-0
-
6027. 匿名 2024/11/27(水) 18:08:15
>>6002
ヤニカ◯だと肺とかわずらったら入退院地獄になるよ。近くの70代の爺さんがヤニカ◯で病院に入院したけど、あの後ヤニカ◯やめたのかね?まぁヤニカ◯だと、一度倒れると長生きは出来ないよね。
なんせニコチンとタルーしか入って無いと思っている人間が大半だからね。
600円のヤニカ◯買ってJ◯がその内の165円を取る商品だからいかに異常食品だと考えた方がいいよ。後の内訳は自分で調べね。+0
-0
-
6028. 匿名 2024/11/27(水) 18:15:24
>>4927
それなら沖縄の女は忙しないのが好きなだけで子供もいて幸せじゃんってなるけど。
それよりも避妊という権利を簡単に言わないでほしいな。避妊は関係大アリだよ。
男女のあらゆる格差も元はといえば、避妊できないせいで女が家庭で忙しくて外に出られないせい。しかも男女ともに女は産んで当たり前という価値観付き。
政治で女の意見が通らないことも学歴もそう。家にいるだけ、育児には関係ないから無駄だと思われる。田舎なら未だに、若い女が愛嬌振る舞ってお茶くみしてくれる方が取引先も喜ぶ価値観あるからね。寿退社するから仕事も教えないし、誰にでもできるから安月給。そんなバブルの頃の価値観の経営者に対して、独身女性が増えたから一馬力で食べるのに困るのは当然。まぁ日本の経済悪化で性別や業界問わずそれに合わせだしたけど。
断れない女や避妊しない男はアホだと思う価値観は全員そうであってほしいけど、世界的には稀だし、日本ですら少数派なのよ。+0
-0
-
6029. 匿名 2024/11/27(水) 18:16:46
>>4983
女性自身も自分の権利を自覚してないから抵抗しない
→本当にこれなんだよね。価値観、洗脳、同調圧力の恐ろしさ。+1
-0
-
6030. 匿名 2024/11/27(水) 18:20:26
>>172
一馬力なら十分すぎるわ。千葉から通えないわけでもないのに。
世帯年収で夫婦で子供2人教育熱心(私立)ならまだしも。+0
-0
-
6031. 匿名 2024/11/27(水) 18:22:11
>>1397
羨ましい。
でも福岡だと田舎の男尊女卑酷いって聞くから、周りに恵まれてるのでは?+1
-0
-
6032. 匿名 2024/11/27(水) 18:39:58
>>180
10人産めば、国は20年我慢するだけで解決。女はガタきて長生きしない、生きた5人の子供が10人産めば少子化とはおさらば。
産めよ増やせやの頃の人たちと今ではIQは大きく変わってないと思う。snsがないだけ。
それだけで、産めと言ったら命投げ出して産んでくれる、戦えと言ったら戦ってくれる、結婚しないの?何人産まないと女として〜とか庶民で監視してくれる。(色々事情はあっただろうけど結果として)洗脳しやすい優良国民。
平和主義の私ですら横目でそう思うのに、政治家が思わない訳ないよね。+0
-2
-
6033. 匿名 2024/11/27(水) 18:41:44
>>155
後半はわからないけど、前半は完全に同意。独身は私くらい。+0
-0
-
6034. 匿名 2024/11/27(水) 18:44:07
>>6
究極の節約だからね。
あの頃はそんなことなくて、自分で思いついたときはこれで老後資金貯まるって閃いたし私にしては頭いいと思ったし安心した。
今じゃこんなの当たり前、いろんな人間の生活をリアタイで見れて、嫌なことはコスパ良く済ます方法もしれて。その面は本当に羨ましい。+0
-0
-
6035. 匿名 2024/11/27(水) 18:45:02
>>5986
まあそうだね。そういう政策をするかどうかの時はあなたのほう支持するわ。+0
-0
-
6036. 匿名 2024/11/27(水) 18:48:13
>>4797
そんなの進学させない人たち(女は子供産んで一人前)に反発してくれた人たちのおかげ。でもまだまだいるからね。+0
-0
-
6037. 匿名 2024/11/27(水) 18:50:52
>>1466
素敵じゃん。がるちゃんに来てるの謎だけど。+0
-0
-
6038. 匿名 2024/11/27(水) 18:55:18
>>155
大学卒業したら22だもんね
そこから3年で結婚はなかなかできないよ
うまくいって30までにできるかなってとこだよね
ぶっちゃけそこまで優秀じゃないなら大学行かなくてもいいよね‥
学生の期間が長すぎるから結婚も遅くなるに決まってる+0
-0
-
6039. 匿名 2024/11/27(水) 19:03:31
>>5206
それじゃグェンとクルドは若い連中ばかりだから、JA◯のビッ◯と混血仕放題ね、+0
-0
-
6040. 匿名 2024/11/27(水) 19:28:03
>>5959
バカだな。
高身長は男女ともガンになりやすいのに
+0
-1
-
6041. 匿名 2024/11/27(水) 19:46:04
>>180
戦前は日本は棄民政策をしてて多すぎる日本の
人口を政府はなんとか減らそうとしてた。産めよ、増やせよ
政策ではなかった。
アメリカ、ハワイ、南米とか大量に移民させていたんだよ。
満州も移民政策の一環。
アメリカが日本人移民を禁止したから
日本は「人種差別だ!」と国際連盟で抗議したぐらいだから。
つまり何が言いたいかと言うと日本政府は
ウメヨ増やせよ政策はやっていない。
勝手に国民が自分の老後が心配だから
子供をたくさん産んでただけ。
つまり男が中出ししたかっただけだよ
+0
-0
-
6042. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:10
>>4688
独身で生活保護の方が堕ちるところまで落ちてしまったんだなと思う
+0
-0
-
6043. 匿名 2024/11/27(水) 20:48:55
>>3414
中露も禄でも無いけど
アメリカなんかが日本を絶対に助ける訳ない。莫大なお金を搾取したくて、表向きだけだよ
アメリカの圧力で日本の産業潰れたし、尖閣諸島だってアメリカは何かしてくれたかね+3
-0
-
6044. 匿名 2024/11/27(水) 21:41:54
>>15
子持ちだけ減税ではなくみんな減税で良い
今子どもいる人よりこれから子ども持つであろう人達の収入を考えるのが重要+1
-0
-
6045. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:44
>>382
その上「女性は子供を産む機械」とかいう国だからねぇ…+0
-0
-
6046. 匿名 2024/11/27(水) 23:35:21
>>119
結婚しろ子供産めってハラスメント文化が罷り通る田舎が嫌な若者が都会に逃げてきてるから相対的にそうなってるだけでは?+0
-0
-
6047. 匿名 2024/11/27(水) 23:52:39
>>5019
女手一つでも子育てできる環境とそれを歓迎する風潮になればいいと思う。外野の「子供がカワイソー」が鬱陶しい。
>>5043
>>5049
金さえあれば未婚の母で良くて夫はいらないから、女の賃金だけ上げてくれればいいよ。男の世話や親戚付き合いを押し付けられるのが嫌、自分の子供は育てたい。+2
-0
-
6048. 匿名 2024/11/28(木) 01:24:38
>>2
子持ちに利がなくて、子無しに利がある、日本の制度を政府が変えない限り、少子化スパライルに落ちていくと思う。今の制度では、日本政府が本当に評価してるのは、働いて税金や社会保険を納めているということだけで、子を出産したり子育てすることは、当たり前として、評価していない。成人して日本に納税する子を育てた者にも、働いて社会保険を納付する者と同様に、年金の受給額を加算するなどの、評価してほしい。それがないから、みんな子無し選択に流れていっていると思う。+0
-0
-
6049. 匿名 2024/11/28(木) 08:05:06
>>6048
本当におっしゃる通り。
なるようにしてなっただけ。
昔がーって話をすぐ持ち出す人がいるけど、あれは同調圧力があったから。結婚すること結婚したら子供をもつことが当たり前の価値観だったから
多様性とか価値観が変化した今の時代には、必ず結婚や出産に促す制度が必要。それを作りだせるのは政治だけ。いつまでも自由だー多様性だーなんていってたら滅びるよ+1
-2
-
6050. 匿名 2024/11/28(木) 08:33:02
とにかく生きてるだけでストレスが多すぎる。
これをどうにかしたほうがいいと思う。
日本はみんなで一緒に何かするって意識が強すぎてそれがみんなのストレスになって気がするんよねぇ
組織が強すぎるというか..
日々のストレスを軽減していかないと+4
-0
-
6051. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:38
>>420
取り締まるにもどうすればいいんだろうね。育休手当を半額にして、もう半額は復帰後に渡すとか?+4
-0
-
6052. 匿名 2024/11/28(木) 14:36:30
>>3287
女性が働きたい!と言って東京行っても、結局非正規の貧困になったり、将来性はない若さを売りにする仕事たり…辛くなってすぐ辞めて堕ちたり…最悪の場合も…
男は昔も今も働くしかないけど、仕事適正がない女性が働いてもって感じですよね。+1
-3
-
6053. 匿名 2024/11/28(木) 14:37:30
>>247
世の中に不満があるなら自分を変えなよ。
周りはあなたのために変わってくれないよ?+1
-2
-
6054. 匿名 2024/11/28(木) 14:52:26
>>5002
なにその女にばっかり都合のいい風潮+0
-1
-
6055. 匿名 2024/11/28(木) 16:19:40
>>1497
でも簡単に稼げ+共働きだから家事育児やれって言うけど、現実的に厳しいよね。
稼げ=年収600万くらいだと思うんだけど、2.30代で大手企業以外に勤めたら、残業たくさんしない限り無理。
稼ぎを求めるなら専業主婦かパートで家事育児は大体女性がやる、男性に家事育児を求めるなら、稼ぎは諦めて休みを取りやすい平社員と結婚し、共働きで家事育児を協力する。+0
-0
-
6056. 匿名 2024/11/28(木) 18:50:20
謎なのがフェミニストの主張が出産を忌避する方向なこと
女性の出産はどうにか両立すべきことなんだが+0
-0
-
6057. 匿名 2024/11/28(木) 20:56:02
>>1916
それで親のわがままで発達障害が量産されるのね+1
-0
-
6058. 匿名 2024/11/28(木) 20:56:56
>>2112
産んで後悔とはリアルでは言えないからね+1
-0
-
6059. 匿名 2024/11/28(木) 21:13:08
>>3862
中国人ってマジで強烈すぎて無理。
全員帰国してほしい。+2
-0
-
6060. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:01
>>3873
ごめん、どうでもいい。
興味ないし見たくもないし聞きたくもない。
関わりたくない、気持ち悪い。+2
-1
-
6061. 匿名 2024/11/28(木) 21:32:49
>>4370
そう。それに加えて物価も高いし日本の将来性もない。
昔なんて親の支援があったけど、年収400万台でも1.2人産み育てることができたのに今は無理。+1
-0
-
6062. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:35
>>4383
金銭面の問題はあると思う。
男性の方が正社員率高いし、役職ついたり年齢を重ねていくにつれ収入も上がっていく。残業も多い分手当もつく。
女性は非正規や低収入なのに定時上がりで残業代もないと、一生ギリギリの生活をしなければならない…
安定したいい会社に勤めていたら心配はないんだろうけどね+2
-0
-
6063. 匿名 2024/11/28(木) 21:50:28
>>4464
その弁護士やら医師とやらは、ちゃんと養ってくれるんでしょうかね?+2
-0
-
6064. 匿名 2024/11/28(木) 21:57:40
>>4615
都会って言っても、一部の大手社員とベテラン勢ばかりだね。+1
-0
-
6065. 匿名 2024/11/28(木) 22:01:48
>>4630
家族養うためにブルーカラーのキツい仕事やるより、ゆるくて楽な仕事やりたいだろうし、ブルーカラーの仕事してる男性は、今の若い女性にはウケが悪いから厳しいかも。+3
-0
-
6066. 匿名 2024/11/28(木) 23:45:50
>>6002
日本って入院期間そんなに勝手に短くできるの?
会社の産休育休使ってないの?
子供一切おばあちゃんや家族に育ててもらってないよね?
子供ってすぐに病気になって仕事を休まざるを得ないのになぜ独身ハイスペック女性または男性並みに稼げるの?
嘘ついてない?+2
-0
-
6067. 匿名 2024/11/28(木) 23:54:54
>>6004
幼稚園は専業主婦が園の行事を支えてることが多いです。
保育園は違うのかもしれません。
でも幼稚園にも延長保育を利用して働いているお母さんもいらっしゃるわけです。
小学校に入れば専業主婦にPTAなどやってもらうこともあるんです。登校班の付き添いなども専業主婦の方がやってくださるなど賃労働でなくとも子供たちを見守る役目をこなしているんです。
そんな手を借りていて働いているから偉いなど主張するのはおかしいと思います。
たぶん良心的なワーママはあなたのような発言はしません。+0
-0
-
6068. 匿名 2024/11/28(木) 23:56:56
>>6003
そんなに能力があるなら専業に押し付けなくてもいいね。助かります。+0
-2
-
6069. 匿名 2024/11/29(金) 00:46:26
>>3873
LGBTQかなんか知らんけど、あなたの発言は自分の性癖を話し続ける気持ち悪い男と同じだからね。
特権意識とか持たないでね。
レズの性癖なんか興味ない。
レズの存在も認知したくない。+0
-2
-
6070. 匿名 2024/11/29(金) 04:37:52
半世紀前から少子化は予測できていたのに、就職氷河期拗らせたツケが大きくなりすぎた。男尊女卑の老害輩が蔓延って利権を甘受したせいだね。+6
-0
-
6071. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:50
>>3692
中国は日本以上に少子化で深刻です。
中国には老人福祉が整ってないので余計
深刻。でも中国だからお得意の人権無視のほったらかしをするでしょう。でも中国人は昔ながらの親孝行が生きているので人民の反乱に結びつくと思います。
+4
-0
-
6072. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:09
>>6070
昔からわかってたのに好景気も何もかも味わった人間のツケ払うの嫌すぎる+3
-0
-
6073. 匿名 2024/11/30(土) 06:49:35
>>1760
その辺歩いてるよ
年収600万未満の冴えない独身男たちのことだよ
+1
-1
-
6074. 匿名 2024/11/30(土) 11:45:10
>>6070
まーた氷河期世代が拗らせてる
就職難と少子化は関係ないって
出生率は70年代後半から下がり始めて、あのバブルの時ですら下がり続けた
そして氷河期世代が適齢期から完全に外れつつある今また出生率の低下が始まってる
就職難があっても無くても同じように少子化になってるよ
いい加減気がつこうよ+1
-1
-
6075. 匿名 2024/12/01(日) 18:09:09
>>5111
男女の家事育児平等との因果関係を証明してるデータではないじゃん
あと、今の日本人男性は昭和脳とは違うので家事育児は負担に感じない男性増えてるけど、結婚しない理由は別なんだよ
+0
-0
-
6076. 匿名 2024/12/01(日) 18:12:38
>>1775
ウェイ系のいまだにツーブロとか、ドレッドヘアで太ってる男の方が何かと不気味だよ+0
-0
-
6077. 匿名 2024/12/02(月) 13:19:39
>>290
昔は友達同士でソフトを貸し借りするのが当たり前だったからゲームにかかる出費は少なかったよ。ハードもスーファミ本体ひとつ持っていれば十分だったし。私は独身だから今の子供たちがどうしているか分からないけど+0
-0
-
6079. 匿名 2024/12/02(月) 15:51:25
>>6078
お前老人の足並みぐらい亀レスするな+0
-0
-
6080. 匿名 2024/12/05(木) 02:49:01
>>2605
たとえ選ばれなくても、最終的に誰とも結婚できなくても、男尊女卑の思想に腐りきった地方の田舎に居るよりマシだよ。
都会は夜明るいし、娯楽も食事処もたくさんあるし、そもそも就職口がたくさんある。
独身オバア一人でも生きていける。田舎は無理。男は陰湿だしDVモラが多いし。+2
-0
-
6081. 匿名 2024/12/05(木) 05:37:11
>>3126
2005年のやつ、それも再現性が無いって指摘されてるぞ。+0
-0
-
6082. 匿名 2024/12/05(木) 10:50:58
>>6081
よこ
最新の研究では男女に差は無いって結論になってるね
つまり、どちらも不正確ってこと+2
-0
-
6083. 匿名 2024/12/25(水) 16:08:19
>>247
よく分かります
あなたのコメントにも名誉男性老害婆さんがネチネチ嫌味ったらしい返信していてウンザリするね
生む機械にならないて人権もらえなかった世代のババアや繁殖をダシに地位を得たメスはいい加減黙れと思う
こいつらが女の地位を地に堕としてきた主犯なんじゃないのとすら思うわ+1
-0
-
6084. 匿名 2024/12/25(水) 16:11:47
ガルは生まれ育ったクソ田舎から一歩も出ず(出れない)に、ひたすら生む機械やって繁殖以外のアイデンティティを何も持たないようなババアどもが毎日毎日執拗に子なし叩いて追い込んでるような場所だから
もう少子化ネタ投入しようもんならアホほどコメント伸びるんだよな、老害クソババアどもの暴言で。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する