-
1. 匿名 2024/11/26(火) 08:59:54
観てた方一緒に語り合いませんか?+33
-6
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 09:00:18
またドラマトピ+2
-14
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:01
画質が昭和+55
-2
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:04
アラフォーの私ですらうろ覚えのドラマをよく出してきたね…+57
-8
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:08
歌が好きだった+28
-1
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:40
なつかしい。面白かった。+30
-1
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:44
せんぱ〜い!+29
-2
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:56
えのもと!!!+30
-2
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 09:02:02
びんびんってワードのチョイスがね+48
-1
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 09:02:41
大好きだったー!
再放送できないのかなー
また見たい!!!
小学校のドラマってあまりないよね
としちゃんと踊るオープニング憧れたわー+33
-5
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 09:02:51
トシちゃんのカッコイイ全盛期
そして麻生祐美さんが美しかった。+58
-1
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 09:03:15
義務教育に必須
こういうドラマが無くなったらか闇バイトなんかに手を出す子供が増えた+22
-1
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 09:03:20
観月ありさが出てた+35
-1
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 09:04:07
観月ありさが生徒役だったよね?+36
-1
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 09:04:38
>>1
徳川龍之介+17
-0
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 09:04:59
子供の頃に再放送で見て好きだったなぁ
他で出演者を見かけなくて寂しかった+3
-0
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 09:05:20
抱きしめてトゥナイト
ごめんよ涙+39
-1
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 09:05:21
>>7
イノモトー!!
だっけ?
あれ?エノモトー?+8
-1
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 09:05:46
>>15
2の方の生徒役だった
西野妙子も+7
-0
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 09:05:52
>>10
え?+3
-1
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 09:06:03
>>2
しかもめっちゃ古いやつの+0
-6
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 09:06:16
ちょうど子供たちの年代が一緒で、都会の小学校は校庭が土じゃねんだと憧れたわ。+23
-0
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 09:06:25
胸の夕陽が赤いから〜+17
-1
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 09:07:17
再放送のたびに見てたからもう何回見たか数えらんない。
エンディングも大好きだったなー+6
-0
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 09:07:25
>>1
野村宏伸さんが...+11
-5
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 09:07:36
>>10
このドラマ観てないんだけど、下ネタからきてるのかな+11
-3
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 09:07:58
阿藤海 が一般的に有名に
になったのはこのドラマじゃなかったかな+24
-0
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 09:09:21
>>1
子供の頃に教師のびんびん物語は観ていたけど内容が全く思い出せない😱+6
-0
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 09:09:27
>>28
長宗我部先生+1
-0
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 09:09:41
>>11
関西住みですが、今ローカルで再放送してる
その前はHOTELやってた笑
懐かしいよね+23
-1
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 09:10:48
オープニングかエンディングでダンスをしてた記憶がある+7
-0
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 09:11:32
>>10
このドラマのびんびんってどういう意味なの?+6
-1
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 09:11:48
サンTVで再放送始まったよね☺️
おっしゃ来た〜っ!!ってテンション上がりましたわ🔥
トシちゃん演技ヘタやなあでも面白いな〜って
ナンバMG5も良かったし熱血若大将みたいなキャラって令和の今もやっぱりいいなって思う+12
-0
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 09:11:49
びんびんって教師以外もあったよね?+5
-0
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 09:11:51
昔、再放送何回もやってた
だから歌だけはめちゃ覚えてる+2
-0
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 09:12:05
>>26
離婚した時ガルちゃんで「トシちゃん(センパイ、徳川龍之介)に相談したのか?」というコメントが多かった+7
-0
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 09:12:37
もーっともっと素直になれ
心のなんとかをなんとかーにして♪+16
-0
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 09:13:21
小学生の時に見て泣いたな…+7
-0
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 09:13:26
>>10
下ネタでは無いと思うよ
ラジオびんびん物語もあったからアンテナみたいな例えなんじゃないの?+19
-2
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 09:13:26
>>1
当時子供だったからハマって楽しみに観てたけど
大人にも人気だったのかな?+5
-0
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 09:13:45
>>27
びんびんはそもそも下ネタ用語ではない+12
-3
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 09:14:06
観月ありさが子役で出ていた。+9
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 09:14:36
トシちゃんがセカンドブレイクした作品だと思っています
他局のバラエティ番組で若くして亡くなられたトシちゃんのお父様は小学校の先生だったと放送していた+28
-0
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 09:15:59
としちゃん榎本観月がいたのしか思い出せない。としちゃんの曲だけが頭の中で流れてる。+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 09:16:01
主題歌の抱きしめてtonight
トシちゃんの曲で久しぶりに大ヒットしたよね
いつも1位の明菜ちゃんと久しぶりのトシちゃんとで歌番組のランキングでトップ争いしてた
抱きしめてtonight
vs
TATTOO+17
-0
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 09:17:18
>>35
ラジオびんびん物語があった
教師より先だと思う+13
-0
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 09:17:29
ビンビン!?
大丈夫?+0
-3
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 09:17:35
>>22
↑リアタイ婆で草+0
-7
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 09:18:00
>>33
心に強く響くさま
って、意味に出てたから、そういう意味なのかな?+8
-2
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 09:18:29
Ⅱ は名門校のギスギスしたドラマだった+16
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:36
タイトル(ちんこびんびん)の話もうやめよう。引っ張りすぎ。+0
-11
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:52
>>4
いやいや50歳の私もよ
田原俊彦と野村宏伸が出ていた事しか覚えてない
+18
-0
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:17
>>1
びんびんとは何を意味してるの?+0
-1
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:26
巡査びんびん物語(1999年5月14日放送。題名の通り徳川・榎本コンビが巡査に扮したサスペンスタッチの作品。びんびんシリーズとしては10年ぶりの復活となった。視聴率18.3%。
当時田原はほとんどタレントとしての仕事がない状態だったことから、その境遇を見かねた野村が田原の再起のきっかけにしてもらおうと、フジテレビの関係者にびんびんシリーズの復活を提案したことが同作品制作の発端だと言われている。)
SPびんびん物語(1988年10月6日放送。徳川・榎本の2人がセキュリティポリスとなり、某国王女の身辺警護を務める中でのドタバタを描いた日本版『ローマの休日』。田原・野村のほかに、小林聡美や池上季実子が出演している。)
他にもあったみたい
+13
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:41
お前らチンコ好きすぎだろ+2
-7
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:57
最終回泣いた記憶がある
いいドラマだったよ+9
-0
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:35
>>2
そしてお前のようなゴキブリみたいな奴がわざわざ出てきてコメをする+9
-0
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:13
このドラマは何故か好きだった。
夕方に再放送もやってたよね?
よく見てた記憶が。+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:16
>>49
ネット用語で痛々しいコメをするゴキブリ+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 09:30:36
なんやみごーとをかーくすのー+5
-0
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 09:32:51
>>26
何か汚くなったね…+16
-0
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 09:34:05
>>31
ええ!いいなー
羨ましいです+10
-0
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 09:35:30
畑中って生徒いたよね?
その子がメインの回が一番記憶に残ってる+3
-0
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 09:38:22
野村宏伸が初々しかったな
ドラマの中でトシちゃんにやたらと「先輩!」って言ってたような記憶がある+20
-0
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 09:38:45
>>61
あんがいヘタだね〜
ひーじをついた姿勢で つめをかんでる+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 09:39:54
>>26
59歳なんだね
田原俊彦は63歳+11
-0
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 09:40:01
民謡が上手い男の子がいた+9
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 09:41:01
>>51
梶芽衣子さんの役が徳川龍之介の本当のお母さんだったような+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 09:41:01
細かいストーリーはおぼえてないけど、トシちゃんは良い先生だったよね
もうこういうドラマ流行らないのかな
今の時代に熱い先生が必要なんじゃないかね+19
-0
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:09
>>38
♬心の中身をからにしてぇ~+7
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:31
>>65
榎本が先輩がケンカしそうな時に心配して間に入ってわーわー言うてる時気持ちはわかるけどトシちゃんに話させて!って今観ると思う結局うるせえ!って放り投げられてるけど😂+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:02
>>51
2の名門校で最前列真ん中?の席の小柄な男の子かわいかった
父子家庭の生徒役だったかな+1
-1
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:59
>>1
何が「ビンビン」なの?アレなの?+0
-5
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:28
紺野美沙子さんがとしちゃん(徳川龍之介)にベタ惚れだった。+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:44
>>53
えぇ
じゃたアラカンの人が立てたトピか…+4
-2
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 09:48:18
もうこれ着とけお前ら+1
-10
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 09:48:55
トシちゃん
野村宏伸
全盛期+8
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 09:50:31
>>60
ネットが嫌いなら何で見てんだよキチガイ婆www+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 10:00:50
>>11
おいくつですか?+1
-3
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 10:01:31
龍之介あこがれの先生が五十嵐淳子だった+6
-0
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 10:03:08
>>1
田原俊彦さんが小学校教師を上手に演じた良質なドラマでした。
田原俊彦さんの御芝居は好きだった。
カネボウヒューマンで「コブシの花」という難病青年も好演してました。
才能溢れるタレントだったけど、
退所したら、見事に厳しい道だったね。
でも考えようによっては、この人も権力者に媚びてない、ブレてない。だから低迷するんだよ、
失速するように見える。
でも、
やりたい事やってコアなファンと生きてカッコ良いと思います。
+29
-0
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 10:03:09
>>31
HOTELっていえーーいが出てるやつ?+8
-1
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 10:05:37
>>26
芸能人でも年齢には勝てないんだなァ
私も年取るわけだ+7
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 10:05:55
>>4
語れる人だけが来ればいいのに、何でこういう意地悪なおばさんが来てわざわざコメするんだろ…
暇人なのかな。+8
-1
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 10:06:18
>>81
「何か」があって小料理屋さんを始めて⋯。
ワケアリ。
たけのことワカメを炊いてみました、
と若竹煮を出す場面覚えてる。美味しそうだった。
+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 10:21:53
>>66
♬きぃみばかりぃをみぃていたからわかるつもぉりさぁ~+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 10:29:17
>>31
兵庫県も再放送やってる!なんやこれ?と思いながらタイトルがスゲーからあっ!昨日のやつの事トピってる!と思った+6
-0
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 10:33:55
どこかサブスクで見れるなら見たいわ。当時中学生だったけど先生達もみんな見てた。+7
-0
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 10:40:21
>>68
民謡歌手になったはず
同世代の福田こうへいが何かでサラッと話題にしてた
私の記憶が正しければ、その子の母親役は麻丘めぐみ。+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 10:44:42
>>1
そういや義理の息子が高良健吾になったのか!
そしておじいちゃんになるのか!+9
-0
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 10:48:52
>>87
♪たぁめいきよりことばで〜話してごらん
ああ!もっともっと素直になれぇー+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 10:49:34
>>77
やぁだぁ+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 10:57:05
えろもと!+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 11:02:12
>>93
ダメ。お仕置き
+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 11:55:09
>>1
関西の人?平日15時〜サンテレビでやってるよね。+5
-0
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 12:15:19
昔すぎるでしょう!ガル民の平均年齢は何歳なの?今まで私も黙認してきたけどもう少し考えてトピ立てた方がいいと思うよ
例えばドラマトピでも若い人も参加できる話題なんかいくらでもあるわけだからさ
まあ私も何かネタがないか考えておくよ!+0
-6
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 12:20:30
観月ありさ 大人っぽい+13
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 12:21:46
>>67
トシちゃんはキープしてるね
きれいなおじいちゃんになりそう+15
-0
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 12:22:06
のちにdosになるとは…+9
-0
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 13:09:00
>>42
そうなのね
ごめん+1
-0
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 13:11:39
>>1
昭和末期は小学生が出るドラマが多かったね。+3
-0
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 13:14:41
>>98
放送が89年4月~6月観月ありさ12才中学1年の時
で観月ありさ来月48才です
36年も前なんだね
+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:51
>>68
転校しちゃう話だったよね
クラスメイトとトシちゃんの似顔絵描いてた
あの回良かったなー+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 14:09:04
>>104
自己レス
あ、民謡とイラストの話はまた別だったっけ?
記憶が曖昧だ💦
両方良かった+1
-0
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:03
>>34
初めて見たけど面白いわ。
ホテルも面白かった。昔のドラマ良いね。+6
-0
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:12
>>100
知らなかったーーーーー+1
-0
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:29
>>31
ほんまやー!サンテレビ🌞でやってる!
教えてくれてありがとう+5
-0
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 15:07:59
>>97
ばぁか+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 16:00:47
>>80
44です!+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:41
>>92
♬こころぉの悩みをからにしぃてぇ+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 19:05:21
OPの歌が良かった+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 19:05:55
OPのさ、生徒達みんなとダンス踊ってるやつ、あれまた見たくなって探したけどどこにも無いよね+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/27(水) 01:34:11
>>31
姉さん事件です!+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/27(水) 02:18:19
Ⅰの萩原流行さんが演じていらした萬田先生が面白かった。普段はやる気がない5時から人間で、酔うと奇行に走る教師。でも、ちょっと切ない半生で悪い人ではない。
萩原流行さんはⅡでは、名門校の副校長を演じていらっしゃる。萬田先生とは全然違う。放送当時は丁度バブル期で、日本が活気のあった時代でした。
田原俊彦さんの演じる徳川先生。子どもを見つめる視線があたたかくやさしい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する